■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

秋田のワカサギ釣りA

1 :秋田県人 :2016/02/10(水) 05:30 ID:VBEhcErs
色々情報お願いします

501 :秋田県人 :2019/02/20(水) 16:00 ID:pqUlVeeM
今週末、最終戦じゃー

502 :秋田県人 :2019/02/21(木) 09:46 ID:hBegmUWY
氷上釣りはもう終わり!
事故でも起こして釣り禁止などになったら
たまらんわ。

503 :太公望 :2019/02/22(金) 01:22 ID:???
今日、仕事が休みだから行ってくる。ライジャケも着けて行くべ。目標、500です。

504 :秋田県人 :2019/02/22(金) 05:32 ID:WOGFWWLE
最後かもしれないもんね。俺もこれから出発します

505 :秋田県人 :2019/02/22(金) 06:44 ID:MqewzDPQ
503,504さん、お気をつけて(^^)
ムリしないでくださいね!
状況報告お願い致しますm(__)m

506 :秋田県人 :2019/02/22(金) 19:25 ID:MqewzDPQ
やっぱりもうダメでしたでしょうか(T_T)?

507 :秋田県人 :2019/02/22(金) 22:37 ID:WOGFWWLE
明日の朝も氷点下まで下がるね明日・明後日は良いチャンス

508 :秋田県人 :2019/02/23(土) 05:57 ID:LGCrl5Bc
ありがとうございます(^^)d

509 :秋田県人 :2019/02/23(土) 15:52 ID:LGCrl5Bc
今日行った方おりますか?

510 :秋田県人 :2019/02/23(土) 16:55 ID:0lAIe6qQ
明け方にちょこっと氷点下になっても
日中この陽気じゃね・・・・

八朗はあきらめた!

明日は岩洞湖じゃ〜〜

511 :秋田県人 :2019/02/23(土) 18:56 ID:LGCrl5Bc
ダメ元で明日行ってみます!

512 :今日行った人 :2019/02/23(土) 19:39 ID:o7ptr49A
今日の午後から危なかったですよ
かなり危ないと思います

513 :秋田県人 :2019/02/23(土) 19:45 ID:LGCrl5Bc
512さん、今日行かれたんですか?

514 :今日行った人 :2019/02/23(土) 21:45 ID:o7ptr49A
今日行って来ました
釣れましたが氷の厚さがだいぶ薄くなったようで
深さ4mあたりで氷が割れたようです。
日中の気温上昇でだいぶ氷が緩んでいたので終了でしょう。

515 :秋田県人 :2019/02/24(日) 00:18 ID:aXUXyykc
514さん、ありがとうございます(^^)
残念ですがあきらめます!

516 :秋田県人 :2019/02/24(日) 06:47 ID:wpevNTVs
割れてないよー

517 :秋田県人 :2019/02/27(水) 09:51 ID:fwiSGm6c
もう、釣れない?

518 :秋田県人 :2019/02/28(木) 09:59 ID:MCp0LUt6
八朗の氷上はもうとっくに終わり!
こないだ岩洞へ行ってきた。
さすが寒いね〜〜。
氷の厚さは十分すぎる・・・うらやましい・・・。
今年は雪も少なく、歩きやすかったよ。
いつもより水位は低いが釣りには影響なし。
面白かった!
今月いっぱいか中旬過ぎまではできるかもね。

519 :秋田県人 :2019/03/01(金) 18:30 ID:sx3U6Lrc
湯沢はもうだめ?

520 :秋田県人 :2019/03/03(日) 16:50 ID:UJpakr/s
湯沢、今日たくさんいましたよ。

521 :秋田県人 :2019/11/14(木) 09:32 ID:sREpp8oE
八郎潟ワカサギどうですか、釣り人いますか。

522 :秋田県人 :2020/01/03(金) 17:54 ID:fXoKX0K6
新年1月2日初ワカサギ釣り行って来ました
なかなか釣れません
移動移動移動して1匹
また1匹てなかんじ
群れ来たので釣れました
穴釣りと違ってフットワーク軽くしないと釣れないので
楽しい時間でしたね

523 :秋田県人 :2020/01/03(金) 18:17 ID:JcvxXUeQ
ワカサギって1箇所でずっと粘ると勝手に想像してたけど、穴釣りと違ってはよく分かりませんが 魚釣りはどれも一緒ですねえ

524 :秋田県人 :2020/01/03(金) 19:09 ID:fXoKX0K6
ごめん
氷上穴釣りとかの話

525 :秋田県人 :2020/01/07(火) 17:59 ID:GaKYDE.2
雪不足で 穴釣り 今年は 無理かもな

526 :秋田県人 :2020/01/07(火) 22:17 ID:AoHUUuGk
場が毛!! 雪は関係ないだろう!

527 :秋田県人 :2020/01/08(水) 05:56 ID:1HMNTecA
氷上穴釣りの事だろ

528 :秋田県人 :2020/01/08(水) 15:07 ID:Vxet2SkE
延べ竿で深場探して釣ればバンバン釣れますよ

529 :湯沢人 :2020/01/09(木) 08:25 ID:ctbL2QYI
準備万端なのにこの雨で今週末も桁蔵上がれない泣

530 :秋田県人 :2020/01/13(月) 22:08 ID:???
ここ数年全然氷張らない

531 :秋田県人 :2020/01/21(火) 00:03 ID:Wm69VLGw
岸からはやる気にならない

532 :秋田県人 :2020/01/22(水) 18:23 ID:5oUrqkO6
岸からやる気にならないなら釣らなきゃいいのに
氷の上で穴空けて釣るのは無理でしょう
頭柔らかくして楽しく釣りしたら

533 :秋田県人 :2020/01/22(水) 23:20 ID:Lpl.qYDs
そんな貴方にフローター

534 :秋田県人 :2020/01/23(木) 21:11 ID:oBiXgDas
フローター?
キチガイかよ

535 :秋田県人 :2020/01/24(金) 21:00 ID:ja6X1jf2
俺はフロートボート
矢島の爺にボート作ってもらえと言われた
矢島はなぁ・・・

536 :秋田県人 :2020/01/26(日) 22:12 ID:7t6Mg0FU
桁倉沼、田螺沼先週からできるよ、田螺沼は坂がきつい、今年は雪が少ないからアイスドリルで簡単に穴開けられます。

537 :湯沢人 :2020/02/01(土) 13:41 ID:dS5LotHI
先々週300
先週50
今日100
桁倉釣果

538 :秋田県人 :2020/02/02(日) 08:58 ID:Lno1QOKs
今日は、桁倉沼出来ますか

539 :秋田県人 :2020/02/09(日) 08:57 ID:sQXN3Cp.
釣れてるよ

540 :秋田県人 :2020/02/17(月) 20:04 ID:OUKUabJs
先週末に桁倉かツブ沼上がった人居ますか??

541 :秋田県人 :2020/02/26(水) 12:42 ID:qDCTsoQo
今週末で桁倉終わりかな?
部分的にスノシューごと抜かります
日曜日160匹
アーモンド小魚多数

542 :秋田県人 :2020/03/02(月) 08:22 ID:Su4F84Gs
県南の野池でワカサギって釣れますかね?

543 :秋田県人 :2021/01/04(月) 11:20 ID:mRsY/Vks
これだけ冷えてれば八郎潟行けそうですね!

544 :秋田県人 :2021/01/04(月) 15:19 ID:UeojpvkA
先週は野石の方はまだ氷は口明いてたぞ
東部は全面凍ってたからあとは冷え込みを待つだけだな

545 :秋田県人 :2021/01/04(月) 15:33 ID:0hYXNgaE
情報ありがとう!

546 :秋田県人 :2021/01/04(月) 22:09 ID:X5Q18Ojg
桁倉沼、田螺沼上がった方居られますか?

547 :秋田県神 :2021/01/05(火) 10:02 ID:f7wqROV2
1/3に八郎潟漁港偵察。
2名ほど防波堤の際の氷に穴を開けて釣っている釣り師発見。
ということは、まだ上がるにはゆるい。
今週末は上がれるかもしれない。
ちょっとの間見ていただけなので釣れているかは不明。

548 :秋田県人 :2021/01/05(火) 15:47 ID:18yKBsgw
情報どもです!

渡鹿の方のはどうですかね??

549 :秋田県神 :2021/01/07(木) 06:57 ID:S4Ucpzqw
鹿渡方面も全面氷結。
ただし,上がるにはゆるい。

550 :秋田県人 :2021/01/07(木) 16:01 ID:CzaHx0rA
ありがとう!
情報感謝です!

551 :秋田県人 :2021/01/07(木) 16:58 ID:sSt6T9Ok
氷がゆるいかどうかって実際に氷の上に乗って確かめてるんか?氷がパリんして、落ちるアホとかおらんのか?

552 :秋田県神 :2021/01/07(木) 17:25 ID:S4Ucpzqw
八郎潟漁港の2名だが
堤防から棒で突いて氷を割ってたから
上がるには緩いんじゃないか?

553 :秋田県人 :2021/01/09(土) 09:56 ID:yyGN/tok
ダメ元で聞きます。
赤坂沼情報お願いです。

554 :たなか :2021/01/09(土) 10:52 ID:j9JHehOQ
八郎潟ってまだ氷上釣りできませんよね?

555 :秋田県人 :2021/01/09(土) 21:41 ID:pB9MqHHw
赤坂乗れるよ

556 :秋田県人 :2021/01/10(日) 07:33 ID:EVbLTeOg
>555さん。

ありがとうございます!

557 :秋田県人 :2021/01/10(日) 22:35 ID:egWnvYUw
今日見た感じではまだ上がれそうない

558 :秋田県人 :2021/01/11(月) 14:55 ID:4J4s/odY
乗れると思うよ

559 :秋田県人 :2021/01/11(月) 17:01 ID:WAE054Ig
八郎潟氷上出来ました。結果2時間15匹でした。八郎潟漁港より鹿渡が良いみたい。

560 :秋田県人 :2021/01/11(月) 17:04 ID:CsZNA2Vk
今年路駐少ないなーって思ったら
丁字路のビニールハウス横の空き地に駐車してた
開放してるのか勝手に停めてるのか気になる

561 :秋田県人 :2021/01/12(火) 07:08 ID:kBVMkydg
鹿渡付近の氷の厚さはいかほどか?
西部はどうだろうね・・・・。

562 :秋田県人 :2021/01/13(水) 08:12 ID:1aAXmaM.
ここ数日は気温が高いようなので
上がれなくなるかもしれないな。

563 :秋田県人 :2021/01/15(金) 19:28 ID:dQCbSEzA
今日の鹿渡は 無風 圧雪なし ツルツル氷上で気をつけながら渡る。厚さ16cm位一段氷、
10人前後上がってました。
駐車スペースはグジャグジャ広くない。雨とか気温上がればきついかな。厚さ15センチ程
三時間50匹小さい ジャンボ2匹有り。

564 :秋田県人 :2021/01/15(金) 19:59 ID:dQCbSEzA
万一の氷割れに備えて 救命胴衣着用してワカサギ釣りしてる方がおりました。
見習いたいと思いました
合わせて 携帯も防水であれば良いが 濡れないように落水時 SOS出来るように
肌身離さず持っておきたい。備えあれば憂いなし 迷惑かけないためにも。

565 :秋田県人 :2021/01/16(土) 10:57 ID:ULHlXmYU
八郎潟。やってる人いますか〜?

566 :秋田県人 :2021/01/16(土) 17:10 ID:B2v9uA7w
>>564
そこまでしてやらなきゃいけないの?

567 :秋田県人 :2021/01/16(土) 20:04 ID:TiF9ZeT6
566 
勿論 やるやらないは本人次第ですが 備えして楽しんでいるほうが
安心です。ボート釣りも今は救命胴衣着用義務化されてますし 磯釣りも
殆ど着用してます。

568 :秋田県人 :2021/01/18(月) 11:34 ID:usPegT/Y
海釣りの常識ライフジャケット

569 :秋田県人 :2021/01/19(火) 12:32 ID:RDRXSTlg
久々に来たが相変わらず低調な板だな。
まぁいいや。
西部へ行った人いるかい?

570 :秋田県人 :2021/01/19(火) 12:46 ID:Z4OudU0A
俺バスフィッシング用のフローター着けてるよ

571 :秋田県人 :2021/01/22(金) 09:04 ID:n7u7SL3s
この陽気で、秋田県の氷上ワカサギ釣りは全て終わりました。
来年に期待しましょう!

572 :秋田県人 :2021/01/25(月) 20:17 ID:CAbgh3Tg
土曜日は鹿渡30組くらいはいたなぁ。
氷は15〜20cmくらいでした。

573 :秋田県人 :2021/01/27(水) 11:08 ID:UrhvrTvo
昨夜から今日にかけての雨で
さらに氷は薄くなってるはず。
早く寒くなった割には
短いシーズンだった。

574 :秋田県人 :2021/01/27(水) 15:08 ID:9JT0Jl2c
25日鹿渡に行ったがさっぱり釣れない。午前中15匹で止めた。氷厚さ20cm前後で問題無し。
雨と気温上昇でどうなったか情報なし。

575 :秋田県人 :2021/01/28(木) 09:42 ID:knLZRL6w
魚探への反応は爆釣レベル。
しかし、食わない。
午前中でやっと40匹程度。
厳しい戦いだったな・・・。

576 :秋田県人 :2021/01/29(金) 06:26 ID:L5Aqk94w
この天気冷え込みもなく雨
そろそろ氷もヤバイな

577 :秋田県人 :2021/01/29(金) 08:17 ID:JOhiZZ4s
今日、明日の寒波で再氷結すると思う。
日曜日は天気も回復し
八郎湖もドット混むね〜

578 :秋田県人 :2021/01/30(土) 06:41 ID:g24Ug.Cg
昼から荒れも少し落ち着くようだ。
俺は今日行ってみる。
荒れ後は釣れるって言うからね。

579 :秋田県人 :2021/01/30(土) 11:06 ID:.bm9BvTI
報告よろー

580 :秋田県人 :2021/02/01(月) 13:38 ID:YqeKXKNM
2/1氷結状態悪化…
テント村辺りで8〜9cm
岸際の最薄で5cm
釣らずに撤退しました

581 :秋田県人 :2021/02/01(月) 18:27 ID:7Y6DrgbU
今日は何人か乗ってましたか?

582 :秋田県人 :2021/02/01(月) 21:47 ID:4ulxTXqA
14時9組いましたね

583 :秋田県人 :2021/02/02(火) 07:01 ID:MSdgfWCw
多少寒さは戻るようだが、
雨の日があったりで全般に気温は高め打のようだね。
真冬日が最低でも1週間続かないとこれ以上氷は厚くならないかも。
ドンドン薄くなる一方かな・・・・。
八郎湖は終わったと予想してるが
皆さんはどう思う?

584 :秋田県人 :2021/02/02(火) 08:02 ID:cF1TD64A
同意見です。
残念ですが、今年はもう厳しいかと。

585 :秋田県人 :2021/02/02(火) 08:10 ID:fTDBawjQ
ワカサギ釣りは赤城山頂で一度見物したことあるが、
皆さんもしかしていつ氷が割れるかも、という
スリルを味わっているとか?

586 :秋田県人 :2021/02/02(火) 18:19 ID:gOT9YxB2
釣れたて新鮮なワカサギの天ぷら食えばわかる

587 :秋田県人 :2021/02/03(水) 06:10 ID:19MBNnbM
いい塩梅に冷えてきた。
再氷結あるんじゃね?

588 :秋田県人 :2021/02/04(木) 17:01 ID:zKim3u9w
週末は上がれるくらい厚くなると思うぞ。
さぁ、みんな!出かけようぜ!

589 :秋田県人 :2021/02/06(土) 16:19 ID:yzGT81dk
週末になると気温が上がって雨になる。
嫌な天気だ。

590 :秋田県人 :2021/02/08(月) 07:04 ID:wFO9GTyw
昨日行ってみました。
氷が全然だめでした。だれもいませんでした。
今シーズンはやはり終わりを感じました。

591 :秋田県人 :2021/02/08(月) 13:51 ID:???
今日やってますよ
嘘情報流して人払いですか?

592 :秋田県人 :2021/02/08(月) 14:07 ID:VdvCiGxs
ゆとりvsゆとり

593 :秋田県人 :2021/02/08(月) 17:02 ID:2o0Ll7Qw
ID隠す奴の方が怪しいと思う

594 :秋田県人 :2021/02/09(火) 06:37 ID:JC5kFnU2
実際釣っている人いるし何でデマ流すの?

595 :秋田県人 :2021/02/09(火) 14:26 ID:DsrSsLDs
八郎潟氷厚いですか?

596 :秋田県人 :2021/02/09(火) 16:26 ID:VirM0ko2
厚いです
豊漁です

597 :秋田県人 :2021/02/09(火) 20:15 ID:ndQV40RI
嘘ついて、人が死んだらどうするの?

598 :秋田県人 :2021/02/10(水) 05:57 ID:???
100%自己責任だろ

599 :秋田県人 :2021/02/10(水) 09:55 ID:gcJSy3D2
八郎湖の氷の上には雪はどのくらい積もってますか?

600 :秋田県人 :2021/02/10(水) 09:57 ID:4Q/IAEo6
25cmくらいですね

601 :秋田県人 :2021/02/10(水) 10:52 ID:lnoHwhQs
先週土曜日ですが、鹿渡は完全に溶けてて、それより南側の大潟橋周辺は氷結してたものの、誰もいなかったので辞めました。
鹿渡川河口周辺は終了かと。

602 :秋田県人 :2021/02/11(木) 18:18 ID:iWPFwDT2
そしてあなたは人殺しになるのですね

603 :たか :2021/02/11(木) 20:01 ID:pv8UChrU
野石オッケーですよ!

604 :秋田県人 :2021/02/12(金) 20:48 ID:iEwZ/xgc
今日氷上にいた人おりますでしょうか?

605 :秋田県人 :2021/02/13(土) 23:45 ID:ISPPAxa6
最も氷の厚くなる鹿渡方面の水路の中ほどは
氷が融けて水面が、見えてます。
これは木曜時点の状況。以降さらに気温が4月並、
ということなので氷上釣りは出来ません。
何とか上がれるかもしれないという生半可な
状態ではないことを警告します。

606 :秋田県人 :2021/02/14(日) 01:29 ID:flDjO4fg
感謝状チャンス

607 :秋田県人 :2021/02/14(日) 07:25 ID:CZ4N8WpI
人払い上手くいってる?
いい場所取りたいもんね

608 :秋田県人 :2021/02/14(日) 23:05 ID:lxeIkFbk
うけるww

609 :岩手県人 :2021/02/15(月) 17:33 ID:kXUovrow
秋田の人間哀れだね。
釣りができるのできないのと、
嘘ついたりけなしあったり。
岩手は公営のワカサギ釣り場いっぱいやで〜♪
HP見れば状況は一目瞭然。
そういえば東北六県で秋田県だけだすな。
公共のワカサギ釣り場が無いのは。
秋田県人は秋田言葉で「空っぽ病み」とかいうんだろ?

610 :秋田県人 :2021/02/16(火) 19:06 ID:SKnA7GTM
風がおさまるまで無理だよ。

611 :秋田県人 :2021/02/17(水) 16:03 ID:EVbLTeOg
八郎、再氷結期待。
無理だろうな・・・・・。

612 :秋田県人 :2021/02/18(木) 08:34 ID:plX0ojhA
週末はこの寒波で再氷結に望みをかけて八郎へ行くか・・
はたまた、100%確実な岩洞へ行くか・・・

613 :秋田県人 :2021/02/19(金) 14:10 ID:mk/WfRCQ
お前ら話す相手居ないの?

614 :秋田県人 :2021/02/21(日) 01:58 ID:i0SKZFmU
話す相手がいるととかいないとか以前に、
嘘と誹謗中傷だらけのこの板だが、
本当のことを言うやつはほぼ皆無。
存在意義はないゴミ掲示板。

615 :秋田県人 :2021/02/22(月) 08:02 ID:/Vbo7mwk
609岩手県民はだまってワカサギで我慢してれば良いのにほぼ毎年ガセネタのハタハタ釣果信じて海に落ちることを趣味にしているのは勘弁してほしい。警察引き上げるまで釣り場が減る

616 :秋田県人 :2021/02/22(月) 08:06 ID:/Vbo7mwk
入道崎でハタハタ爆釣岩手から行く価値あり!!

617 :秋田県人 :2021/02/22(月) 11:38 ID:gKiXV4Ro
江川船越近辺の情報あったらお願いします

618 :秋田県人 :2021/02/22(月) 17:15 ID:0HG0iAo6
>614に激しく同意。

619 :秋田県人 :2021/02/23(火) 14:55 ID:ZYGkX0yE
やはりワカサギ釣りも秋田で釣る理由最高
秋田で釣る理由は神
秋田最高峰YouTuber!

620 :秋田県人 :2021/02/25(木) 19:44 ID:wsdpXuN2
勝手にやれよ

621 :秋田県人 :2021/02/26(金) 18:35 ID:RD1htsLA
>>619
シーバス以外のジャンルやられたら他のYouTuber霞んじゃうね!
秋田で釣る理由は神!

622 :秋田県人 :2021/02/28(日) 04:07 ID:BYH2hqnk
この再生数で神扱いですか・・・便所紙かな?

623 :秋田県人 :2021/02/28(日) 06:18 ID:pnFi9gRA
>>622
つまらないからお前は糞だな

624 :秋田県人 :2021/02/28(日) 06:26 ID:OSU6J.z6
神です。他のチャンネルは数ヶ月で行く再生数を1週間で行ってる。再生数はジャンルの問題

秋田で釣る理由は神

625 :秋田県人 :2021/03/02(火) 19:12 ID:K9KsyJVM
やっすい神だな

626 :秋田県人 :2021/03/03(水) 18:29 ID:qeb23Q4w
>>625
ゆるく釣りますよりは高い

627 :秋田県人 :2021/03/03(水) 20:27 ID:KRy0/aLk
クソの役にもたたない神だな

628 :秋田県人 :2021/03/04(木) 05:22 ID:k7vgvbOM
ゆるく釣りますは安物カメラで画質も悪いし何言ってるかわからない

629 :秋田県人 :2021/03/04(木) 07:47 ID:5NDtNGsU
ステマ必死だな

630 :秋田県人 :2021/03/05(金) 12:35 ID:FFu2n8Jo
ゆるく釣りますは神

631 :秋田県人 :2021/03/05(金) 12:57 ID:RkqaZHOY
死神 笑

632 :秋田県人 :2021/03/06(土) 04:48 ID:rgoI6HQY
鼻の穴エワデはドンコでも釣ってろ

633 :秋田県人 :2021/10/20(水) 10:01 ID:zly9pXVQ
そろそろ八郎潟ワカサギどうですか、まだ早いですかね。延べ竿で。

634 :秋田県人 :2021/10/20(水) 18:59 ID:dAlUTvb.
八郎潟でワカハゲ釣り

635 :秋田県人 :2021/11/03(水) 21:57 ID:AKDyz1W2
今日試し釣り八郎潟へ、今シーズン初めて魚影見ました。1時間竿出し7匹。昨日は入れ食い時間があったそうです。以上。ハタハタ来るまで我慢。

636 :大麻万歳 :2021/11/15(月) 18:43 ID:???
秋田八郎潟東部 公魚600匹

637 :秋田県人 :2022/01/02(日) 19:06 ID:JA5miCfg
鹿渡どうでしょう?

638 :秋田県人 :2022/01/07(金) 08:26 ID:Ww59uVRs
八郎潟、凍ってます。
釣れてるかは不明。風強い

639 :秋田県人 :2022/01/07(金) 08:26 ID:Ww59uVRs
八郎潟、凍ってます。
釣れてるかは不明。風強い

640 :秋田県人 :2022/01/07(金) 08:49 ID:Z00J0P8.
地上は歩けますね

641 :秋田県人 :2022/01/07(金) 16:47 ID:jyhLi49M
八郎潟で寝てしまった。
30分で気づいたが、危なかった。

642 :秋田の人 :2022/01/11(火) 15:07 ID:QskJue9g
湯沢方面はどうですか

643 :秋田の人 :2022/01/13(木) 12:21 ID:BsKsw02Q
つぶ沼で釣った人いるすか

644 :秋田県人 :2022/01/13(木) 17:55 ID:sZLb9/po
9日に釣るには釣ったけど

645 :秋田の人 :2022/01/13(木) 19:41 ID:3xoL4/eY
釣れましたか
今年は行ってみたいとは思ってますが
雪下ろしが無ければ行きたいところです

646 :秋田県人 :2022/01/16(日) 11:00 ID:1ybxHdqI
八郎潟釣り具の前1人氷上、怖いので鹿渡方面に。

647 :秋田県人 :2022/01/16(日) 17:02 ID:VHpJQwH6
東部普通に釣れています。氷も30センチくらいはあります。

648 :秋田県人 :2022/01/25(火) 12:55 ID:TWCF5gRY
氷が張ってるのはいいんだけどね・・・
水が上がってグチャグチャ。
その下に氷、という具合です。
長靴の高さギリギリ。
あずましぐね。

649 :秋田県人 :2022/01/26(水) 17:52 ID:ZN8VWhg.
日本語?

650 :秋田県人 :2022/01/27(木) 09:54 ID:En5zyujs
そこに食い付くとは・・・

651 :秋田県人 :2022/01/31(月) 07:03 ID:hkG5uH6U
昨日の鹿渡は釣れなかった…。
水深2.4メートル。
歓声が上がっているテントも
あったから、もっと水深の深い
良い場所だったんだろうなあ。

652 :秋田県人 :2022/02/01(火) 10:28 ID:8tea59vQ
たまに釣れたから歓声があがったんじゃない?
それにしても今シーズンはあまり良くない。
群れが小さいんだよね・・・。
今シーズンはまだ1回しか行ってないけど
入れ食いタイムでもダラダラ釣れる感じで
アレ?・・・だった。
1匹しか釣れなかったって、ぼやいて帰った人もいたなぁ・・・。

653 :秋田県人 :2022/02/02(水) 21:22 ID:esHwa276
きったねえアオコで育ったワカサギ食うのか
信じらんねえ

654 :秋田県人 :2022/02/03(木) 17:32 ID:iMRw7xvM
別に信じなくていいよ
お前に言った訳じゃねーし

655 :秋田県人 :2022/02/05(土) 07:54 ID:ojdVwbNo
八郎潟の水で稲を育ててるんだよね。
アオコが気になるなら
米食うな!

656 :秋田県人 :2022/02/05(土) 15:08 ID:???
八郎潟の水門が開くと、漁港で釣れてる。
夏場は水門が開くと、アオコで鱚、鯵が釣れない。
季節の違いでは。?

657 :秋田県人 :2022/02/05(土) 15:44 ID:vcJkB0dQ
誰か通訳頼む

658 :秋田県人 :2022/02/06(日) 02:48 ID:???
去年、船越水道の防潮水門が開くと漁港で釣れてたな。

659 :秋田県人 :2022/02/09(水) 12:10 ID:9J0J5Sug
真面目な回答でお願いします。
子供を連れて行くつもりですが
鹿渡方面の氷はどんな感じでしょうか?
水の上がり方は酷いですか?

660 :秋田県人 :2022/02/10(木) 06:50 ID:.nvYitQ.
西部はなんとだ〜?

661 :秋田県人 :2022/02/13(日) 07:56 ID:XFzPGvlc
来週末あたりで氷上は終わりそうだな。

662 :秋田県人 :2022/02/16(水) 06:20 ID:giC81ST.
まだまだ寒気も入ってくるし、
冬は継続中。
まぁ、3月初めまでは何とかできるでしょう。

663 :秋田県人 :2022/02/23(水) 17:38 ID:xFHeBPXE
この数日の低温と荒れ具合で
氷の厚さも安泰ですな。
まだまだ楽しめるぜ。
ワカサギ釣り好きにとっては
ウハウハだな。

664 :秋田県人 :2022/02/27(日) 20:34 ID:???
八郎潟の凍ってないです。

665 :秋田県人 :2022/10/24(月) 14:21 ID:zZoQ2XQk
昨日八郎潟行きました,陸釣り行けます。魚小さめ。

666 :秋田県人 :2023/01/04(水) 14:35 ID:.bnFVuIM
今年、つぶや桁倉行った方おりますか?

667 :秋田県人 :2023/01/05(木) 10:44 ID:OmlPRM5.
八郎潟は凍ってますか?

668 :秋田県人 :2023/01/11(水) 05:12 ID:X3uRYZx2
ワカサギは買って食べた方が良いと思う。

669 :秋田県人 :2023/01/23(月) 08:17 ID:j0VkK8G6
売ってるワカサギはうめぐねW

670 :秋田県人 :2023/01/25(水) 17:59 ID:z.g2tz7M
今週末には乗れるかと・・・

671 :秋田県人 :2023/01/28(土) 06:00 ID:iUGuxuS2
ワカサギは買って食べた方が良いと思う。

672 :秋田県人 :2023/01/28(土) 06:33 ID:/WhALxkU
下手くそ

673 :秋田県人 :2023/01/28(土) 06:34 ID:/WhALxkU
釣れない人

674 :秋田県人 :2023/01/31(火) 07:48 ID:U6apBia.
八郎潟氷上行きました,数62匹テント有れば長く続けられるが寒く帰る。

675 :秋田県人 :2023/02/02(木) 16:06 ID:VTEt2.i6
テントあれぱえがったな〜!
買わねばね♡

676 :秋田おばこ :2023/02/04(土) 17:12 ID:M79oG2yM
女性だけで八郎潟へ行きますけど、
トイレどうしてますか?
アイディアあったら教えて下さい。
紙おむつだけは嫌!

677 :秋田県人 :2023/02/04(土) 17:23 ID:QNdX1A46
>>676
普通に堀った穴にしていますが。

678 :秋田県人 :2023/02/04(土) 17:33 ID:g0eohq4Y
>>676
お前女じゃないだろ
変態が

679 :秋田県人 :2023/02/04(土) 17:41 ID:QNdX1A46
ほんとだ。最初に女性ってかいてある。
糞尿用のテント持って行けばいい。底に穴ほってすれば見えないでしょ

680 :秋田県人 :2023/02/06(月) 08:31 ID:eQtTqAH.
簡易トイレが設置されてますよ!
場所を確認して行った方がいいですよ!

681 :秋田県人 :2023/02/08(水) 13:58 ID:iiTu93lc
この陽気で氷も薄くなった
お前ら気を付けろよ。今年は落ちるぞ

682 :秋田県人 :2023/02/08(水) 14:36 ID:fprjiMec
先日行ったけど水が上がっていてベチャベチャ。
八郎潟は寒さが緩むとすぐ融けだすからなぁ・・

683 :秋田県人 :2023/02/11(土) 10:40 ID:vqx0lZ3c
八郎潟は調子いいですか?

684 :秋田県人 :2023/02/11(土) 10:49 ID:SW0g0T4Y
絶好釣です!

685 :秋田県人 :2023/02/15(水) 11:45 ID:MVzSaCOk
最高のワカサギ釣り日和‼️

686 :秋田県人 :2023/02/17(金) 08:57 ID:dB8p80JI
おちるぞ

687 :秋田県人 :2023/02/19(日) 00:07 ID:oTl6ktn.
ワカサギは買って食べた方が良いと思う。

688 :秋田県の人 :2023/02/20(月) 08:45 ID:k6heE3Lg
それを言っちゃぁ、おしめえよ。

689 :秋田県人 :2023/03/28(火) 10:30 ID:FHjA.aHM
終わったな🎣

690 :秋田県人 :2023/03/28(火) 11:39 ID:V1a3oR0.
だからなんだハゲ

691 :秋田県人 :2023/07/09(日) 21:29 ID:SOFHEN.c
釣れてますか?

692 :秋田県人 :2023/07/10(月) 11:09 ID:Isn6npR2
ワカサング

693 :秋田県人 :2023/11/03(金) 07:45 ID:IGjz6WyQ
八郎潟は釣れてますか?
漁師の網の漁獲高は好調の様ですが!

694 :秋田県人 :2023/11/18(土) 19:26 ID:Vre.RYfA
今年の八郎潟はバンバン釣れてますよ!
ハナがたれますのでティッシュをお忘れなく!

695 :秋田県人 :2023/11/19(日) 21:57 ID:cP6T/Agc
ワカサギって、年中狙ってる人いないの?

696 :秋田県人 :2023/12/04(月) 18:33 ID:FMSf1MIU
年中狙ってるのはブラックバスくらいだ!

覚えておけ!

697 :秋田県人 :2024/02/19(月) 07:50 ID:foCwdbj6
八郎潟で竿出しあたり無し、移動若美側の水門でワカサギ8匹、小鮒10匹結果。

698 :秋田県人 :2024/11/11(月) 04:09 ID:GKoBRn1o
八郎潟の釣果教えて頂けませんか?

699 :秋田県人 :2024/11/11(月) 10:32 ID:q4M8RUWI
10日は場所により入れ食い状態。自分は2時間で76匹。

700 :秋田県人 :2024/11/11(月) 22:48 ID:hte7d7bc
おおかたむらのわかさぎは釣れてますカタ?

701 :秋田県人 :2024/11/12(火) 06:25 ID:DZxBeM2I
ワカサギは氷上釣りより、今時期の方が釣れるの?

702 :秋田県人 :2024/11/12(火) 09:33 ID:MI2QpJEg
大橋、八郎潟漁港人多くいました。

703 :秋田県人 :2024/11/12(火) 16:46 ID:6t2z3Wc.
おおかたむらはどうですか?

704 :秋田県人 :2024/11/13(水) 08:05 ID:oYKhIsM.
おおかたむらはいかがですか?

705 :秋田県人 :2024/12/20(金) 10:51 ID:orRamcTY
八郎潟ワカサギ誰か行ってますか。陸釣りいけますか。

706 :秋田県の人 :2024/12/20(金) 15:48 ID:Lm0ImnB.
新聞の釣り情報にだまされるな!
人が入った形跡なし。生命反応なし。

707 :秋田県人 :2024/12/21(土) 18:22 ID:wlLVNZKA
おおかたむらはいかがですか?

708 :秋田県人 :2024/12/26(木) 12:51 ID:vKWrTbpU
江川漁港前、人、多数いてワカサギ釣りかな。

709 :秋田県人 :2024/12/26(木) 18:36 ID:xPDow9c2
おお カタムラのわかさぎは釣れてますか?

710 :A県の人 :2024/12/29(日) 15:53 ID:nyL7i8IU
八郎湖凍って乗れる?
寒くなぁ〜れ!
もっともっと寒くなれ!
風よふけ!雪よ降れ!

711 :片村 :2024/12/29(日) 18:55 ID:2AGlnnXk
釣れています!

712 :秋田県人 :2025/01/11(土) 18:09 ID:sV8oxQqU
八郎潟薄氷、諦め江川へ1h15匹ペース釣れました。

713 :秋田県人 :2025/01/11(土) 19:24 ID:z3PB4Vfk
おおかたむらのわかさぎは釣れてますか?

714 :秋田県人 :2025/01/11(土) 19:27 ID:bkYSaMuM
カタムラカカタムラカ?

715 :秋田県人 :2025/01/11(土) 21:45 ID:VFFX2KeI
アングラーズにUPされてる 秋田県南部 のワカサギ釣り場てどこなでしょうか?

716 :秋田県人 :2025/01/12(日) 12:35 ID:8mET769I
715

つぶぬま

717 :秋田県人 :2025/01/12(日) 16:47 ID:DTGUS/pY
>>716 レスありがとう 田螺沼 検索したら自宅から1時間半だった
話かわるけど 餌はどうしてる? 餌も検索すると

白サシもしくは紅サシ(写真左)がよく使われる。 て、どこで売ってる?

718 :秋田県人 :2025/01/13(月) 16:02 ID:1HPKJPbQ
おおかたむらの八郎湖

719 :秋田県人 :2025/01/13(月) 17:53 ID:c88d694I
>>717 ですが、近所の 釣りショップ本荘で聞いてみたら売ってた
紅サシ 200円 紅チーズサシ230円だと

720 :秋田県人 :2025/01/13(月) 18:43 ID:c88d694I
氷に穴をあける道具買うと高いよな なやむわ

721 :秋田県人 :2025/01/13(月) 19:00 ID:c88d694I
Netで検索したら秋田県潟上市江上漁港 で氷ない場所でワカサギ釣りしてるやん

722 :秋田県人 :2025/01/18(土) 09:14 ID:we3Q1tDU
八郎潟氷状態教えて下さい。

723 :秋田県人 :2025/02/02(日) 10:55 ID:p4nAZ7Mc
江川漁港荒れてる

なんで??

724 :秋田県人 :2025/02/02(日) 17:29 ID:.sAWOb2o
おおかたむらのワカサギは釣れてますか?

725 :秋田県人 :2025/02/02(日) 18:18 ID:.sAWOb2o
ねえ、これ読める?
「魸」
魚へんに片と書いて何と読む…??

726 :秋田県人 :2025/02/02(日) 21:46 ID:LLom30Y6
答えは鯰なんだよなー
魚へんに片で鯰
なんだか色々繋がるね
不思議だ

727 :秋田県人 :2025/02/02(日) 21:47 ID:LLom30Y6
魚へんに村と書いてなんと読む?

728 :秋田県人 :2025/02/03(月) 13:20 ID:rtXoDxyk
ドンジョ

729 :秋田県人 :2025/02/03(月) 20:07 ID:ObHNnYW.
2月1、2日と連続で江川漁港にいってみたが 2日とも釣れてない
1月26日にも行ったが、その時は釣れてた が 何故か俺だけ釣れない・・・
理由は不明だが しかけ、浮きからしかけまでの長さは問題ない

730 :秋田県人 :2025/02/03(月) 22:53 ID:PdBQjkRY
鰌=ドジョウ
魚村はなんだ?

731 :秋田県人 :2025/02/04(火) 14:04 ID:jKROTysk
魚へんに村はアサリですね

732 :秋田県人 :2025/02/04(火) 18:41 ID:N8glaMxY
変なYouTuberが撮影して荒らしたんだよ

733 :秋田県の人 :2025/02/06(木) 08:26 ID:xxLxarnI
今回の寒気で八郎湖ついに氷結!

734 :鯰特捜隊 隊長 :2025/02/06(木) 10:11 ID:QPNjDrw.
おおかたむら遂に氷結ですかた?

735 :秋田県人 :2025/02/07(金) 10:27 ID:xzcwKTWY
やっとドリルの出番です!
テントを張って頑張ろう!

736 :秋田県人 :2025/02/07(金) 12:32 ID:VLwaPhhI
八郎潟の氷は何センチくらいですか?
手動ドリルでOKですかね?

737 :秋田県人 :2025/02/07(金) 20:57 ID:qjROk3Gc
Net検索するとワカサギが釣れる時間帯は朝夕のマズメらしい

738 :秋田県人 :2025/02/07(金) 21:57 ID:qjROk3Gc
2024年4月16日 掲載
秋田県八郎潟町の八郎湖増殖漁業協同組合(小林金一組合長)で16日、ワカサギの着卵作業が行われた。組合員らが「ふ化盆」と呼ばれる木枠の中に卵を付着させ、湖内や周辺の川など7カ所に運び、水中へ沈めた。2週間ほどで稚魚がふ化し、秋までに水揚げできる大きさに成長する見込み

739 :秋田県人 :2025/02/08(土) 22:10 ID:7wPEpWM2
おおかたむらかいまくですか?

740 :秋田県人 :2025/02/14(金) 11:09 ID:E79aMtIs
能代山本方面のあちこちのため池、沼で
氷上釣り好調だぜ。

741 :秋田県人 :2025/02/15(土) 22:02 ID:au5lWz5w
2月15日 14時頃江川漁港前に行ってみたけど釣り人5.6人 釣れてない
西部承水路方面まで行ってみたけど、釣り人はいない 湖面も一部しか氷ってはいない
江川漁港前に戻ったら釣り人は1人だけ 自分も釣ってみたが釣れない もう終わりかな?

742 :秋田県人 :2025/02/17(月) 22:19 ID:dpOpxf6c
八郎湖で氷にない場所で竿釣りする人はいないもんなの?

743 :秋田県人 :2025/03/15(土) 11:18 ID:1Yweaqr.
江川釣れてる、明日行くぞ、

744 :秋田県人 :2025/03/15(土) 19:29 ID:TDJ/o6q2
ねえ、これ読める?
「魸」
魚へんに片と書いて何と読むかた…?

745 :秋田県人 :2025/03/15(土) 19:31 ID:wQMuhl42
かたむら?

746 :秋田県人 :2025/03/19(水) 11:51 ID:LU72nlw.
岸壁ワカサギどうですか、

747 :秋田県人 :2025/03/19(水) 12:46 ID:sqMji.sc
おおかたむらの雪は溶けましたか?

748 :秋田県人 :2025/03/22(土) 17:22 ID:2D1GmiZg
おおかたむらの、雪は溶けました

99 KB  


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00