■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1241194851/612-北秋田市
北秋田市
- 1 :名無 :2009/05/02(土) 01:20 ILk3O5O proxy383.docomo.ne.jp
- 最低限のルール、マナーを守って話しましょう
- 612 :名も剥げ :2010/09/12(日) 20:44 IKw1Gwb proxy3140.docomo.ne.jp
- >>611
ありがとう!
詳しいですね。
隣の兄ちゃんが鷹巣吹奏楽部で、金曜日夜10時頃に車で出掛けたから、郡山へ行ったんだぁ〜って思いました。
親も大変だよね!
- 613 :名も剥げ :2010/09/12(日) 21:02 softbank126118096057.bbtec.net
- 鷹高が東北大会に行けたという時点で凄いよ!
銅賞でも十分。
- 614 :名も剥げ :2010/09/13(月) 06:54 p66222-ffoma1yoyogi.tokyo.ocn.ne.jp
- 鷹高野球部東北大会に出場。知らなかったw
- 615 :名も剥げ :2010/09/13(月) 10:23 ILk3O5O proxy3131.docomo.ne.jp
- 病院跡地については、俺が聞いた話だと市営住宅(旧町営住宅)の老朽化にともない、市営住宅?アパート?だかになるって。
あくまでも聞いた話だから確証はないけど。
- 616 :名も剥げ :2010/09/13(月) 11:40 IKw1Gwb proxycg073.docomo.ne.jp
- >>615
怖くて住めないなw
- 617 :名も剥げ :2010/09/13(月) 13:01 softbank126118096057.bbtec.net
- 病院跡地には、もっと市の中心部が活性化するような施設が出来て欲しい。
あの場所にわざわざ市営住宅を建てる必要があるのか?
ないだろう。
これ以上商店街を空洞化させないで欲しい。
- 618 :名も剥げ :2010/09/13(月) 13:52 p46036-ffoma1yoyogi.tokyo.ocn.ne.jp
- 病院跡地に飛行場はいかがかな(笑
飛行機でやってくる買い物客がいっぱい来るよ
- 619 :名も剥げ :2010/09/13(月) 22:21 7sE3nGn proxy3158.docomo.ne.jp
- >>617さんは病院跡地について、町の活性化の為にどのような利用方が良いと思われますか?
- 620 :615 :2010/09/13(月) 23:31 ILk3O5O proxycg070.docomo.ne.jp
- >>617じゃないけど、私も市営住宅よりは、人が集まる施設を創ってほしいですね。たとえばバス停とタクシー乗り場のあるロータリーを作って周りに飲食店や本屋など時間をつぶせるものをもってくるとか、これはあくまでも個人的な意見ですが、そのまま病院の建物を使って東北最恐のおばけ屋敷をつくるとかw
なにかしら人が集まり、楽しい時間を過ごせるような場所にしてほしいです。
- 621 :名も剥げ :2010/09/13(月) 23:56 IKw1Gwb proxycg070.docomo.ne.jp
- >>620
お化け役は、あなたがお願いします。
担当は霊安室ですw
- 622 :名も剥げ :2010/09/14(火) 06:45 ILk3O5O proxy30024.docomo.ne.jp
- >>621
霊安室だけは勘弁してくれ。食堂でオモチャの包丁持って追い掛ける役をするから。
- 623 :名も剥げ :2010/09/14(火) 11:56 softbank126118096057.bbtec.net
- 病院跡地は人が集まる商業施設がいいよね。
例えば、商店街にはスーパーが無くなって不便だから、小さめでもいいからスーパーが出来ると便利だと思う。
人も増えるしね。
- 624 :名も剥げ :2010/09/14(火) 14:47 IKw1Gwb proxy3103.docomo.ne.jp
- 285の、空港さ真っ直ぐいく?コンビニさ下りる?分岐の場所で、トラック転がってあった。
- 625 :名も剥げ :2010/09/14(火) 18:08 AQS0rwQ proxycg080.docomo.ne.jp
- >624
帰宅路なんだが、今は復旧済みかな?
- 626 :名も剥げ :2010/09/16(木) 23:02 p5106-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
- 北秋田市の女性、素朴でかわいい。飾らない性格もいい。
嫁を貰うなら北秋田市の人がいいいな。昔の中国みたいな昭和の
温かさある。
- 627 :名も剥げ :2010/09/17(金) 04:22 5EN3MFN proxycg035.docomo.ne.jp
- 626あるね温かさ。鷹巣一番いい住み、やすいし。
- 628 :名も剥げ :2010/09/17(金) 08:57 IF83mHo proxycg017.docomo.ne.jp
- 私も北秋田市の女性が好きです。田舎っていうか、素朴な所が好きです。アタックしたら照れてうぶでした
- 629 :名も剥げ :2010/09/17(金) 09:17 KtU0RFK proxy30030.docomo.ne.jp
- いやあ、男女共ネクラばっかだろw在住だけどそういうヤツ多
- 630 :名も剥げ :2010/09/17(金) 15:16 softbank126118096057.bbtec.net
- >626、628
たまたま知り合った人がそうだったんでしょう。
実情知ってるが、みんなそうだとは思えん。
- 631 :名も剥げ :2010/09/17(金) 18:12 IKw1Gwb proxy3112.docomo.ne.jp
- >>628
うぶなフリしてんだべw
俺は何度騙された事か?
- 632 :名も剥げ :2010/09/17(金) 19:02 09C3mU2 proxy3151.docomo.ne.jp
- ナンパ…高確率でゲット出来てたのが鷹巣女でした
何人頂いた事か…懐かしい
- 633 :名も剥げ :2010/09/17(金) 19:30 p1121-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- 核地雷ありますかぁ〜踏んでみたいなぁ。
情報あったら教えて!
- 634 :名も剥げ :2010/09/18(土) 00:13 IF83mHo proxy3153.docomo.ne.jp
- 森吉の人もいいよ。素直で優しい。北秋田市の女は大館、鹿角よりはよすぎるよ
- 635 :名も剥げ :2010/09/18(土) 00:42 7sE3nGn proxy3174.docomo.ne.jp
- 626って三平?それとも浜ちゃん?入れ食い状態ですな。
- 636 :おやじ :2010/09/19(日) 21:52 p2248-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 今日19日、久しぶりに元北秋中央病院の前を通りかけたら、市役所側の病室棟が1階部分を残すだけ、解体工事が進行していたね。
病院の跡地に、何建てても、無駄・それなりに、霊が存在しますから、恐いです。あの病院の敷地内で以前飛び降り自殺した方もいましたから。
じばく霊といいます。 目に見えないだけ・そこに北秋田市は、奥のお金税金から出して購入します。
多額の購入費用で、議会の対応が見えない。 よく、先進地視察と、報道にありますが、この件については市サイト首長サイトだけの決断と見てます。
幽霊出ても不思議でない・病院跡地です。 解体費用は、厚生連が一時立て替えの方法で、後で北秋田市が同等の金額で土地を取得する仕組みのようになりますよね。
- 637 :名も剥げ :2010/09/19(日) 23:37 IDC0s6x proxycg033.docomo.ne.jp
- 跡地だけど民間に売っても買う人いないかな?
無駄に税金使って欲しくない
- 638 :名も剥げ :2010/09/20(月) 16:01 softbank126118096057.bbtec.net
- 中央病院で自殺って、何年前?
- 639 :おやじ :2010/09/21(火) 22:26 p2248-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 638から、今から20年前かな・交通事故でも、自殺でも、49日過ぎるとその場所から30年・半径50m以上霊が離れられない霊界
の 仕組みがあると聞いた事があります。
地球温暖化の影響で、南極・北極の氷がどんどん融けて行くと言われていますが、ならば、その形とは。
海面水位の上昇が出て、海抜40mに近い状態になり、日本の場合、平野の8割(海岸に近い場所が)海底になるよとの話を
聞いたことがあるのです、それが本当になれば、一番先に、電気供給が停止します。
秋田県内の場合、能代・秋田の両火力発電しか無い・水力・風力などあれど対応不可。
北秋田市の海抜は、40m・おとなり大館市は、60mです。 能代からのぼって来て海抜40mの地点が北秋田市鷹巣になるわけで波打ち際となるでしょう。
火力発電が海面水位の上昇で運転不可となれば、まず電気が止まる・携帯電話も使用不可。
今年の天候不順と、化学肥料の使用過多で、食べ物が育たなくなる。そうゆう現象が将来おきて来る事を知識として覚えていても、薬にはなっても、毒にはならず。
- 640 :名も剥げ :2010/09/22(水) 03:55 softbank219208107130.bbtec.net
- お話に一貫性がありませんね。
- 641 :名も剥げ :2010/09/22(水) 06:31 AUy28Yl proxy3138.docomo.ne.jp
- >>639北極の氷が溶けても水面の上昇は絶対にありません。
コップいっぱいの氷が溶けてコップの水がこぼれますか?
間違った知識をひけらかすのは毒です。
- 642 :名も剥げ :2010/09/22(水) 06:43 AUy28Yl proxy3120.docomo.ne.jp
- >>639もうひとつ、電力供給が止まることもありません。
一夜にして沈没するのならわかりますが、じわじわ長い年月をかけて次第に上昇するわけですよ。
その数十年を電力会社が何もせずに沈没していく様を黙って見届けると思いますか?
- 643 :名も剥げ :2010/09/22(水) 14:01 7sE3nGn proxycg081.docomo.ne.jp
- つまり…。
鷹巣で海釣りができるって事か!
温暖化で、沈みそうな国(島)あったよな。
あれはなんでろ〜。
なんでだろ〜。
- 644 :名も剥げ :2010/09/22(水) 19:28 softbank126118096057.bbtec.net
- 北極の氷が溶けたら水面は上昇するだろ。
実際沈んでしまう島があったし。
- 645 :名も剥げ :2010/09/22(水) 19:50 AUy28Yl proxy30029.docomo.ne.jp
- >>644うーん、ごめんなさい、学術的にも北極だけはありえないんですよ。質量保存の法則は絶対ですし。
嘘だと思うのなら試しにコップに水と氷を入れて黙って見てください。
水が地球で言うところの海で、氷が北極です。
もし融けて水面が上昇したのならもうオカルトですよ。
北極は氷が海に浮かんでいるんです。
対して南極は大陸の上に氷がありますから融けだした場合は水位は上昇します。
興味が湧きましたら是非調べてみてくださいね。スレチなのであとは自重いたします。皆様失礼いたしました。
- 646 :名も剥げ :2010/09/22(水) 20:05 softbank126118096057.bbtec.net
- 北極と南極を間違えてた!
- 647 :名も剥げ :2010/09/22(水) 23:56 d61-11-144-183.cna.ne.jp
- >>639 地縛霊って30年程度しかその場所にいないのかな?
なら、TVで霊能者が見るという落武者の霊とか全部浮遊霊だろか?
それはそうと、たった100〜200年単位で考えても、事故死や自殺、殺人等の
あった場所は数えきれないくらいあるはずで、今、貴方が住んでいる
家の土地だって、大昔に何があったかは判らない。
不動産の業界では確か、自殺、他殺等があった不動産の瑕疵は建物にあり、
建物さえ解体してしまえば、土地に瑕疵は無いものと考えているようだし、
実際、秋田市の組合病院跡地のスーパーに幽霊が出た噂は今のところ聞かない。
考えたらキリがないから、霊の事はあまり気にしなくていいと思うよ。
それより、市で購入しなければならない理由があるのであれば、
利用方法が決まってからあーだのこーだの文句言うよりは、
移動懇親会?なり参加して、市民の為の利用法を提案してはどうだろか。
- 648 :名も剥げ :2010/09/23(木) 00:07 Kqu1IBq proxycg068.docomo.ne.jp
- >>641
大学あたま この
- 649 :名も剥げ :2010/09/23(木) 12:21 softbank219057239211.bbtec.net
- 縄文の湯に 行った人います?
宿泊した人います?
- 650 :名も剥げ :2010/09/23(木) 12:27 07031040516471_af wb03proxy02.ezweb.ne.jp
- 北極の氷が融けるんだったら.南極の氷も融けるんじゃない?
- 651 :名も剥げ :2010/09/23(木) 13:55 IKw1Gwb proxycg014.docomo.ne.jp
- 他でやれ!
- 652 :名も剥げ :2010/09/23(木) 18:09 p1125-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- ○○の湯 昨日、男風呂にウン○浮いてたらしいよ
- 653 :名も剥げ :2010/09/23(木) 20:22 p8020-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
- >>652様
○文○湯のケチが近日裏の畑でウコンを栽培!
- 654 :名も剥げ :2010/09/23(木) 22:31 7sE3nGn proxy3112.docomo.ne.jp
- あらら…。
いきなりウンコの湯ですか…。
また汚水処理ケチったかな。
- 655 :名も剥げ :2010/09/23(木) 23:13 ILk3O5O proxycg060.docomo.ne.jp
- >>652-654
なぜそんなに開業したばかりの温泉にケチつけるのかな?何かいやなことでもされたのですか?
- 656 :名も剥げ :2010/09/23(木) 23:38 softbank219057239211.bbtec.net
- 噂では宿泊施設の布団は
中古の布団で
倉庫にしまってる時にネズミの巣になってたの
そのまま天日干しだけでつかってるらしい
ホントですか?
- 657 :名も剥げ :2010/09/24(金) 07:56 IKw1Gwb proxycg034.docomo.ne.jp
- 市民病院前の道路を合川上杉方面へ下って行って、森吉〜二ツ井線にぶっかる。目の前の田んぼ地帯に新たな道路が出来てた。
あれって合川新田目地区に抜けて、裏山にトンネル作って、上小阿仁地区の人が合川中心地を通らず、市民病院や鷹巣への利便性を図った道路かな?
- 658 :名も剥げ :2010/09/24(金) 09:25 07031041146167_md wb31proxy08.ezweb.ne.jp
- もう新田目から上小阿仁(新田目-摩当)に抜けるための道路はあるが..
- 659 :名も剥げ :2010/09/24(金) 09:27 07031041146167_md wb31proxy08.ezweb.ne.jp
- 違った。新田目から東根田っすな。
- 660 :おやじ :2010/09/24(金) 19:26 p2248-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 657の話から。鷹巣から行き合川・上杉の元・合川東保育園の交差点を通過して県道二ツ井森吉線を超えると田圃の中に農道拡幅した道路が舗装残すだけに仕上がっています。
旧合川町が、合併時の申し送り事項として、あの道路建設があります。阿仁川に橋を作って東根田に抜ける道路建設。
それに、市道なので、北秋田市は、事業費20億円を立てていて、後は、橋の工事と舗装です。その橋建設に20億円の内16億円が当てられます。
現道迂回し走行しても、5分しか違わない距離・市民病院の返済だけでもこれから大変な時、20億円の事業費かけて
費用対効果は、どんだけと思う。
市民病院の報道が3日ほど前にTVでありました。オープン半年での結果として入院患者が半分・医師も半分。
大館市立病院の関係者との話では、今年・熱中症で、市民病院から大館市立病院にある程度の人が、転送されたとの事
多額の費用かけて完成しても、これが現実だと話を聞きました。 医師不足から対応不可が。
- 661 :名も剥げ :2010/09/24(金) 20:08 p5096-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- アペの診断も出来ない病院には行きたくないわぁ〜
死民病院。
市民からの要望投函は死のTopが私は良い人×2
でTopで君臨したく用紙を裁断するシュレッターを
死街業者に37台発注との緊急情報?
- 662 :名も剥げ :2010/09/25(土) 07:21 5L80sVW proxy30006.docomo.ne.jp
- まあ、田舎で費用対効果の話を出せば、道路、箱物とかなんも出来なくなっちゃうけどな。
- 663 :名も剥げ :2010/09/25(土) 14:09 softbank126118096057.bbtec.net
- 縄文の湯、中古の布団にネズミの話は本当なの?
- 664 :名も剥げ :2010/09/25(土) 15:54 p28224-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>663
お前、そんなに気になるんだったら直接行って訊いてこいよ。
ちゃんと他の客にも聞こえるように大きな声で訊くんだぞ。
その後どうなったかも必ずここで報告しろ。
絶対にだ。お前に拒否権は無い。
さあ行け。
- 665 :名も剥げ :2010/09/25(土) 16:28 softbank126118096057.bbtec.net
- バカじゃないの(笑)?
自分で行け!
- 666 :名も剥げ :2010/09/25(土) 16:41 NW43nkC proxyc138.docomo.ne.jp
- 少なくとも衛生面に不安あり??
- 667 :名も剥げ :2010/09/25(土) 19:36 p11226-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- 地元独温泉は市民に迷惑はお掛けしていません。
源泉排水を市下水道へ送り月数十万の下水道料金を
支払ってくれるので市ではBig Userです。の、逆が
厚○連の指定管理者かな?
- 668 :名も剥げ :2010/09/25(土) 22:18 07031040321059_ac wb79proxy07.ezweb.ne.jp
- ↑
下水道代数十万円払ってるなら
水道は地下水なんだろうな?
よほど人が行くんですね。
- 669 :名も剥げ :2010/09/25(土) 22:18 ILk3O5O proxy30031.docomo.ne.jp
- >>666
布団は新品に変えたって。最初は中古を使ってたのは事実みたいですね。苦情が多数よせられたみたい。
>>655を書いた時は事実確認出来てなかったので、なんで皆があんなこと書くのか不思議だった。
わりと確かな筋からの情報です。
- 670 :名も剥げ :2010/09/26(日) 10:52 7sE3nGn proxycg065.docomo.ne.jp
- 関係者必死ですなw
節約とケチは違うからね〜。
苦情が出ないよう、まぁ精々頑張って下さいな。
温泉を下水道に流して、どう処理するんだろ???
- 671 :名も剥げ :2010/09/26(日) 15:23 p6242-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
- >>670(笑
???しなっくて普通解るけどなぁ〜
垂れ流ししたらどうなるかぁ〜
- 672 :名も剥げ :2010/09/26(日) 16:41 7sE3nGn proxycg073.docomo.ne.jp
- >>971 オマエ頭いいんだな。
温泉成分には有害な物質も含まれいることもあるって聞くしな。
そこの温泉が、どんな薬剤使って浄化処理してるのか、普通にわかるってスゴいよ。
役所に聞けばわかると思うけど、ここで即教えてくれないかな〜。
- 673 :名も剥げ :2010/09/26(日) 16:56 09200kC proxycg092.docomo.ne.jp
- >>672
先読みアンカーすごいですねww
- 674 :名も剥げ :2010/09/26(日) 17:15 7sE3nGn proxy3160.docomo.ne.jp
- あれれ…。
>>971 × >>671 ○だぁ〜よ。
- 675 :名も剥げ :2010/09/27(月) 13:41 p6061-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
- >>972(笑×2 先走り我慢汁?
「そこの温泉」施設では温泉成分中和浄化槽は設置されていません。
「そこの温泉」とは?市下水道を利用している温泉施設からでる温泉
源泉成分が含まれる汚水を浄化センターでどのような処理をしているか
知りたいのでしょうか?
- 676 :名も剥げ :2010/09/27(月) 18:22 Ffm3nWk proxycg048.docomo.ne.jp
- ○文の湯社長がまず人使いあらいんだってさ厨房板前一人残してみんな辞めたりしてる
って今うちのおっかあがぼやいてたぜ笑
オープンしたてだし人もはいってるみたいだけどなんかあればだんだんぼろがでてくるんじゃないかな?もう出てるか?笑
- 677 :名も剥げ :2010/09/27(月) 19:56 7sE3nGn proxycg053.docomo.ne.jp
- >>675 浄化センターの処理方法に関しては、自分でググって調べたからいらないよ。
温泉成分がウ○コなら下水道に流しても何ら問題ないよな。それは一般人でもフツウに理解できるよ。
それしても、アンカーチョンボで673に指摘され訂正しているにもかかわらず、
ぶり返して煽るなんざ女々しい奴だな。671の変な日本語といいお前中国人だろ。
『中国人のそこの温泉関係者君』さっ。君のお陰でますます『そこの温泉』のイメージが悪〜くなってるよ。
『そこの温泉』=『ウ○コの湯』なんて言われないように、地域住民に愛されるような
温泉施設にしないとね。俺はもう『ウ○コの湯』の事はどーでもいいけど。。
- 678 :名も剥げ :2010/09/28(火) 08:29 p4023-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- >>977(笑
あなたは賢い!参ったぁ〜
- 679 :名も剥げ :2010/09/28(火) 10:56 Fje1IJE proxyc137.docomo.ne.jp
- >>977
暇人ウケる(笑)
- 680 :名も剥げ :2010/09/28(火) 17:29 IKw1Gwb proxy30010.docomo.ne.jp
- >>977
って誰へのアンカー?
977来な〜って意味?
- 681 :名も剥げ :2010/09/28(火) 19:08 p1043-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
- >>980(笑
9は北秋田市の活性化だよぉ〜
- 682 :名も剥げ :2010/09/29(水) 19:35 p2144-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
- 秋田県種苗交換会。
来月開催の我が市。
会場案内図に我が市が誇る市民病院の場所が
地図に載ってないぃ〜のはナゼ!
- 683 :名も剥げ :2010/09/29(水) 20:20 p2248-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 地図製作の担当者に聞いたらいかが。 オープン半年にして、早くも、赤信号の市民病院この先、思いやられるな。
市民病院へのアクセスで、税金使用して、調査するらしいけど、建てた場所が悪いの一言。
定期列車・定期バス降りて、徒歩10分程度の場所探し最初から無かったのだね。
10/1日からたばこ値上げになり報道で取り上げられているが、北秋田市の場合、1年で2億3千万円が還元されていました、一度市役所に入ると一般財源になるからね。
タバコの消費が低下すれば、還元の金額も低下する、市役所にあれやって欲しいが出来なくなる。
- 684 :名も野良 :2010/09/29(水) 20:50 p2144-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
- 公務員と言う永久就職先に落ち着いた彼らは、一生閉鎖的な環境で人間関係ばかりを気にして生息して行くことになります。
閉鎖的な環境には付きもので、彼らは民間におけるような業務において実績を上げ出世の道を見出す機会が殆どありません。
結局彼らは自己保身の術に身を託します。
最近検察の腐敗が言われていますが、概ね公務員と言うものは上に極端に弱く、我々が業務において指摘した行政の瑕疵などを、組織として反省するように上に伝えることなど全くしません。
上の気に入らないことを発することが自分の不利益になるのです。
- 685 :名も野良 :2010/09/29(水) 21:01 p2144-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
- >>683様の「建てた場所が悪いの一言。」ゑ
あいつら表面のしかめっ面は市民に対する演技であり、市民の顔色を伺いながら和気あいあいとやっています。
何せ幹部は、営業利益から金を出すのではなく、税金の使い方一つで何ともなるのです。
職員に対しては組織の方針に従う限り、君達の報酬も出世も安泰であると示すことが出来るのです。
- 686 :名も剥げ :2010/09/29(水) 21:22 p2011-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 市立の病院は赤字に決まってるんだよ。
できてから文句言うんじゃないよ。
できる前に何か反対活動したか?
- 687 :名も剥げ :2010/09/29(水) 21:25 softbank219057239211.bbtec.net
- 前に 市民病院に 行った時の事ですが
カミナリで停電しましたが 停電中に職員の対応は まったく無かったです。
停電がなおってから15分後くらいに停電について放送があっただけです。
それにしても なんで市民病院の売店(ローソン)は
あんなに 狭いの?
- 688 :名も剥げ :2010/09/29(水) 22:14 2bw26a1 proxy3103.docomo.ne.jp
- 鷹巣駅前の「ようこうケアセンター」の評判・雰囲気・社風について教えてください。
先生がバットで飼い犬を殴っているとこを目撃したひとがいるんだが…
- 689 :名も剥げ :2010/09/29(水) 22:24 p2011-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- その事実が本当だったら聞くまでもないだろ。
- 690 :名も剥げ :2010/09/29(水) 22:58 IKw1Gwb proxy3119.docomo.ne.jp
- 市民病院にローソンがあるの?
- 691 :名も剥げ :2010/09/30(木) 13:55 p2034-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
- >>683様の地図製作の担当者に聞いたらいかが。件を聞いたら。
「各開催会場への主要路線から、はずれでるんて、表示だば、
考えでねがったしなぁ」
- 692 :名も剥げ :2010/09/30(木) 20:36 p2248-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 市の議会議員で、合併前の旧町で、通算8期議員している方がいます。
議会議員の場合、通算3期(12年以上)議員していると、議員年金が与えられます。
1年365日・首長ならわかるが、市議会議員、固定給の他・ボーナス・研修の度に旅費も支給され、選挙の時だけ、お願いしますと来る。
それって市民から意見述べる方いないのが現実だね。
市議間議員、1年間で何回、市役所に行き、お仕事しているのだと言いたい。
初当選したある議員にそれとなく話したら、自分の支給される給料の事言われれば、全体の数パーセントと言いました。
確かに数字ではそうかも知れないが、あんた何言ってると。少子高齢化の進行が進む中で、納税者が減少する中、理解しがたい言葉でした。
ちなみに、今の市議会議員26人の中で、議員年金支給される人数は、半分はいるものと見ます。
鷹巣だけならわかるとしても、合併前の合川・森吉・阿仁が不明だから。
言いたい事それは。市議会議員の定数削減し、ボーナス・議員年金の廃止です。
- 693 :名も剥げ :2010/09/30(木) 22:31 KtU0RFK proxycg022.docomo.ne.jp
- の〜そんじゃないの?w
- 694 :名も剥げ :2010/10/01(金) 09:59 IKw1Gwb proxy3166.docomo.ne.jp
- 森吉のローソン無くなったから、もしかして市民病院に入ったのかな?
- 695 :名も剥げ :2010/10/01(金) 10:04 IKw1Gwb proxy3154.docomo.ne.jp
- 空港前の道路って国道だっけが?
道の駅って国交省の許可必要なんじゃない?
国道沿いじゃなけゃ建てられないんじゃなかった?
- 696 :名も剥げ :2010/10/01(金) 15:53 p2248-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 空港の敷地の中に、国交省大館能代空港出張所があります・今は、事務管理者とボイラーマン・機会の保守要員だけで、この空港の管制塔の屋根に監視カメラが2機ついていて、仙台空港からのリモートコントロールなのです。
なのでここの空港の離発着の許可は、全て仙台空港からの指示です。
道の駅に関しては、同じ役所の中ですから、案外、いけたのでしょう。直接は国交省の能代工事事務所の担当かな。
- 697 :名も剥げ :2010/10/01(金) 17:23 IKw1Gwb proxy30015.docomo.ne.jp
- 空港の前って利用客と、比内へ行く人しか通らないんじゃない?
道の駅ったら、鷹巣や二ツ井、上小阿仁だべよ!
全て国道沿いだな〜
- 698 :名も剥げ :2010/10/01(金) 20:55 p2248-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 697 国道285号で、105号と交差するのが、鷹巣の小森のあの交差点・比内の道の駅からは、この空港の道の駅が、丁度休憩するには、いい、地点です。
それから7号線に入れば、鷹巣今泉のスキー場の脇に、道の駅、車で8分もしないうちに、きみまち坂の道の駅・なので、空港の道の駅は、比内方面からの計算だろうと見ます。
- 699 :名も剥げ :2010/10/01(金) 21:29 p28224-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>696
大館リモートについては恥ずかしながら最近知ったけど、寂しい話だなぁ。
開港したての頃は、大館能代空港の管制情報官が「田舎空港日記」なんて個人HP開いてたりしてな…(遠い目
- 700 :名も剥げ :2010/10/02(土) 15:42 softbank219057236016.bbtec.net
- ○文○湯は衛生面に不安を感じる。大浴場の桶が置いてある金属製の棚はさびていた。
中古なら中古でもっとキレイにして欲しい。中古ロッカーの鍵も開閉しずらいし。
経営者どこまでケチなんだろう。長寿の湯のほうがよっぽど清潔感がある。
- 701 :名も剥げ :2010/10/02(土) 20:03 p6100-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
- >>700様ゑ
もぉ〜この板ではケチ湯止めようぉ〜ヨ
市政の灰汁だししよぉ〜ヨ(笑
- 702 :名も剥げ :2010/10/02(土) 20:20 p2248-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 今、大館の根下戸を起点として、日沿道の工事はじまっているの知っていましたか。 鷹巣の摩当集落の付近を通過して、大館能代空港まで行く道路です。
完成まで、約10年の歳月とか、今、工事している、長いトンネル、2区間で、約60億円、比率は、大館側が約40億円・鷹巣側は、約20音円です。
鷹巣から大館までの、国道7号線・交通安全の対策もあり、やたらと信号機が多い区間です。
早く、バイパスの意味含めて、利用できないものかと。田代の森永の交差点通過して、大館消防署の交差点まで
その中で、じれったいのが、横岩のスタンドから、餅だの橋の区間。
道路の信号機、十字路タイプで、1カ所何れくらいか知っていますか。
十字路の信号機1機250万円×本数=約1.000万円です。 信号機は、数の世界だが、工事業者の資格があるので誰これとやれないのだね。
- 703 :名も剥げ :2010/10/02(土) 20:37 Kqu1IBq proxycg012.docomo.ne.jp
- >>702
知っていましたか?とか知ってますか?教えてくれてありがとうございます
- 704 :名も剥げ :2010/10/02(土) 21:21 p2248-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 例えば、自治会の管理する、町内のゴミ集積所のおりありますね、車でブカしたら10万円相当・ブロック塀ありますね、それも、流行があるらしく、ブカしたものと同じに復元するなら、約10万円・居眠り運転と警察に言われたら、免許取り消し・この事だけは皆さん覚えておいてね。
任意保険に(車両保険も)若い人も、年配も入るべき。 事故った時の救いです。入ったと入らないのとでは、事故った時に相当負担の度合いが違い、何よりも、当事者のショックが大きいよ。
私も、注意して運転していますが、何とか、ゴールド免許4回クリアーしました。ペーパードライバーではありません。
ストレスなる言葉あるが、シルバーマークの後続車には、近寄らない事ね。 一服する気持ち忘れない事。
それが、自己回避にもなります。
- 705 :名も剥げ :2010/10/03(日) 11:40 softbank126118096057.bbtec.net
- オープンしたばかりで棚が錆びているのですか。
考えものですね。
縄文の湯情報もっといろいろ知りたいです。
- 706 :名も剥げ :2010/10/03(日) 18:45 IKw1Gwb proxy30046.docomo.ne.jp
- >>705
自分の目で確かめたら!
- 707 :名も剥げ :2010/10/03(日) 20:25 p2248-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 源泉の成分が塩分の割合が高いので鉄・等は、さびて当たり前と想うがどうかな。
- 708 :名も剥げ :2010/10/03(日) 20:32 softbank126118096057.bbtec.net
- それにしても、錆びるの早くないですか?
ステンレスなら錆びにくいし、鉄製は素材の特徴からいってありえないでしょう。
痛んだ中古品を使ったから、錆びるのが早くなったんだと思う。
- 709 :名も剥げ :2010/10/04(月) 21:45 p2248-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 701で同じ言葉言わせてもらう。あれこれ言われていればあすこも、良い事ないって。ここら辺で止めましょう。
話は、議員の話に移って、新聞報道に、市議の力蔵さん、はしごから落ちて、重傷とありました。
脳挫傷とも書かれていましたが、再帰だめなら、次点者が繰り上げかな。 だとすれば、新聞で見た限り合川の吉田さんだろうね。
皆さん、はしごとは言え今回は1mの高さからとか、これから冬したくの時期です、ヘルメットの着用しましょう。
面倒でも、ヘルメット着用を、打ち所が悪かったとは、よく、耳にする話です。
- 710 :名も剥げ :2010/10/04(月) 22:08 D3N0rE2 proxy30046.docomo.ne.jp
- >>702 20音円とは どこの通貨?
- 711 :名も剥げ :2010/10/04(月) 22:43 7sE3nGn proxy3103.docomo.ne.jp
- >>710 鷹巣に決まってらべしぇ。
- 712 :名も剥げ :2010/10/05(火) 11:18 04g1hFi proxy375.docomo.ne.jp
- >>710 細かい奴だなぁ〜
- 713 :名も剥げ :2010/10/05(火) 12:41 D3N0rE2 proxycg074.docomo.ne.jp
- 711と712を比べると明らかに
711の方が器が大きい。
決して712の器がどうのこうのという訳じゃないから。
ちっちゃい事は気にすんな〜
- 714 :名も剥げ :2010/10/05(火) 19:11 IKw1Gwb proxycg101.docomo.ne.jp
- 新しいショッピングセンター辺りに、大館にある安い床屋さんが無いのが不思議!あそこに出してる店は儲かるのかな?
- 715 :名も剥げ :2010/10/05(火) 19:31 p2248-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 床屋さんも、辺りから、振り回されて、安い床屋・今日・行って、散髪してもらいました。
カットした後の、シャンプー無しで千円ぽっきり。お金のない、自分には、嬉しかった。
その場所は、鷹巣の文化会館のすじ向かいにあります、別に頼まれた訳でなし、薄利多売の商売だよな。
但し、平日の場合だとよ。 給料が上がらない時世で有難いと想う。
シャンプーと、ひげ剃りは、自分でやれという、具合。
鷹巣文化会館の付近では、1軒しかないから、節約思考の方、他の市に行かなくてもありました。
- 716 :名も剥げ :2010/10/05(火) 20:38 p2248-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 710 マックから送信すると、変換の仕方ののミスです。 ウィンドウズでは出なくても、マックの場合文字の変換融通が聞かない場合があります。すみませんね。
- 717 :名も剥げ :2010/10/05(火) 23:21 i219-167-232-27.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 北秋田市内でカットのみで2500円は高い?
- 718 :名も剥げ :2010/10/06(水) 14:49 softbank219173163216.bbtec.net
- 情報ではヤマダ電機がくるらしいけど本当ですか?
晩梅あけぼの町に移転するの?
- 719 :名も剥げ :2010/10/06(水) 14:55 p8105-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
- はいそうですが!
ササキ電機じゃないかな?
- 720 :名も剥げ :2010/10/06(水) 15:20 IKw1Gwb proxy3103.docomo.ne.jp
- どこにヤマダ電機来るのよ?
種苗交歓会に来るのか?
- 721 :名も剥げ :2010/10/06(水) 17:46 7sE3nGn proxycg032.docomo.ne.jp
- 電器屋のヤマダさんが来るようです。
- 722 :名も剥げ :2010/10/06(水) 21:10 softbank126118096057.bbtec.net
- ヤマダ電機、住所はどの辺にくるの?
- 723 :名も剥げ :2010/10/06(水) 22:49 p2248-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 718 晩梅さんの、あけぼの店か・千秋軒カメラのように、東店とかの名称と想います。
その千秋軒の真向かいに、大館市から、ガソリンスタンドがオープンします。
農協のスタンド意識してのオープンと見ます。
秋田市内にいけば、色んな理由で、閉鎖したガソリンスタンドの多い事。
- 724 :名も剥げ :2010/10/07(木) 08:17 IKw1Gwb proxy30043.docomo.ne.jp
- 昨日の朝刊に、阿仁またぎ温泉、熊牧場、道の駅、森吉山荘、クィンス森吉、四季美館など、指定管理者募集って書いてたけど、指定管理者って意味わかんない。誰か買ってくれって事かな?来年〜5年間とか意味わからん。北秋田市は赤字ばっかりだね。病院、内陸線、空港、上記憩いの箱物など・・・・・
- 725 :名も剥げ :2010/10/07(木) 20:31 p2005-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
- 施設を所有する地方公共団体の能無し議会の決議を経ることで、
最終的に選ばれた能無し管理者に対し、赤字運営の委任をする
ことができる。
- 726 :名も剥げ :2010/10/07(木) 20:52 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 724。725にあるように、合併前の旧阿仁町・旧森吉町の当時の事業で、当然、補助金も降りての事業展開だったずだが、結果論だね、合川の場合、724には表示されていないが、病院の事・今の場所は、丸っきり旧合川町なのだよね、それにこれから、約16億円の巨費かけて、合川から上小阿仁方面に、阿仁川に橋の計画があるのです。
空港と内陸線は、いまでは 秋田県の分野ともいえますね、
724の阿仁・森吉地区の事業の指定管理者、社長交代しても、同じ繰り返しとみます。
今の内陸鉄道の社長のように、年が若く、色んな経験した方でないと無理と想います。
- 727 :名も剥げ :2010/10/07(木) 20:56 p2005-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
- 晩梅さん本店ブランチは県所有地が良いんじゃないかな?
銀座通り商店街本店のブランチも県所有地へ進出したら良いですが!
まぁ〜メンドイから現在地ごとごっそり
移動すれば一番ぁんでがなぁ〜(笑
- 728 :名も剥げ :2010/10/08(金) 23:02 softbank221054120050.bbtec.net
- 本当にヤマダ電機が出来るのですか?
すごい楽しみです!
その勢いで、ツタヤも出来ればいいのに・・・
- 729 :名も剥げ :2010/10/09(土) 09:44 softbank219208107130.bbtec.net
- >>725 能無し能無しってバカのひとつ覚えだな。
民間が参入するはずもない、採算合わない事業を手掛けるのが行政。
これを無能をいうのなら無能だろう。
指定管理者制度は、民間の管理者を指定して、自由度の高い運営をすることにより、税金の持ち出し
イコール赤字幅を圧縮することを目的とする。
- 730 :名も剥げ :2010/10/09(土) 17:28 p1204-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
- >>929のお偉いさんゑ
725です(笑
一つしか解らないから俺ってヤッパ馬鹿だねぇ
- 731 :名も剥げ :2010/10/10(日) 06:39 i219-167-49-141.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>729さん
採算合わない事業を手がけるじゃなくて、採算を度外視してもやらなくちゃいけないことをするのが行政じゃない?
すべての施設が本当に必要なの?
金掛けてまで維持すべきなの?
病院、内陸線、市道、施設の維持等々、北秋田市の将来って大丈夫?
そうそう、議員定数削減すらできない議会もあった。
- 732 :名も剥げ :2010/10/10(日) 07:59 IKw1Gwb proxy30067.docomo.ne.jp
- おはよう〜
>>731さんの意見に大賛成です。財政難なのに、本当に必要な施設なのか?議員も本当に必要な定数なのか?疑問を抱く毎日です。内陸線は学生や、市民病院に通う車持ちじゃないお年寄りの為には必要かと思います。空港に関してはバスや新幹線も利用可能の為、今後赤字が続くようであれば必要性を市民に問うて欲しいです。
- 733 :名も剥げ :2010/10/10(日) 09:45 IHs00gJ proxy30004.docomo.ne.jp
- 空港って、北秋田市だけでどうこうできるの?
- 734 :名も剥げ :2010/10/10(日) 21:17 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 732さんの言う通り、北秋田市の場合、今人口は、約3万7千人とちょっとですが、最大の借金は、市民病院です。
これから30年続きます。 その間に、毎年、納税者の方、約600人程度があの世に行き、税シュウが不足します。
いずれ、このままで行くと、しわ寄せが市民に上乗せとなる計算です。
市議会議員の定数も、今の26人から、18人程度に少なくしないと、だめだと見ます。
たばこが体に悪いと、盛んに報道されますが、たばこの北秋田市への税金の戻りが、1年間で2億3膳万円もあり国から北秋田市に入りますと、一般財源となります。
下水道工事終わった地域で、舗装の路面が悪い場所がかなりあるが、たばこ消費還元の約2億円あれば、再生アスファルト使用でかなり補正可能かなと思うが。
733で空港の話でましたが、北秋田市は、なにもできないと思う。
- 735 :名も剥げ :2010/10/11(月) 23:12 ILk3O5O proxycg071.docomo.ne.jp
- たとえ赤字でも、北秋田地域に総合病院は必要じゃないかな?赤字だからいらないっとなれば、個人病院に手に負えない患者さんを大館や能代に搬送することになる。そうなると場合によっては間に合わないこともあるんじゃね?
あと、正直いえば内陸線はバスで代替出来るような気がする。むしろ、病院前にバスでいけるから、お年寄りのバス利用者は増えるんじゃないか?
奥阿仁地区の観光施設は知名度を上げる努力して、もう少しアクセスを考えれば、観光客も足を運ぶようにならないかな。たとえばドブロクのおいしさをアピールしたり、秋田市から比立内までの道路を作ったり…
なんとかしないと本当に何もない北秋田市になってしまう。そうなれば住民としては悲しいかぎりだよ。
- 736 :名も剥げ :2010/10/12(火) 22:03 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 735で内陸鉄道は、1時間に1本の割合で運行されていますが、米内沢から奥阿仁までは、せいぜい1日・2本のバスですから、利用者のこと、考慮すると一口に言えないよね。
あの土地に市民病院作った当時の議会の責任でもありますね、最初から交通不便な事、判っていますから、議員を選んだ市民の採択の結果としか言いようがない。
- 737 :名も剥げ :2010/10/12(火) 22:45 ILk3O5O proxy3158.docomo.ne.jp
- >>736
いや、現行のバス+内陸線の分を代替するのはどうかなという話です。言葉足らずスマン。
詳しくはわからないけど、秋北バスって黒字なの?
もし赤字で市が補填してるなら、バスと内陸線の補填分を一本化したら、少しはましかなって思ったんだけど。
- 738 :名も剥げ :2010/10/13(水) 01:19 softbank219057239211.bbtec.net
- 合川地区の李岱から県道を合川駅へ向かって 李岱の信号をすぎて郵便局をすぎた所に右側に道路出来てますが
あの道路は何で出来たの?
福田集落までのびてますが すぐ横には 県道も横走ってるし
駅前方面には明田集落から福田に行く道路あるし
あの新しい道路は必要なの?
田んぼのど真ん中に道路作って舗装までして なんであの道路が必要かわかる人います?
- 739 :名も剥げ :2010/10/13(水) 07:57 07031450058680_vd wb77proxy05.ezweb.ne.jp
- >>738 あそこの道路はもともとあった農道みたいな道路を広くしただけでしょ?
道路が劣化してから再舗装するついでに広くしたんでしょう?結構 クルマ走ってるからね米内沢にも繋がってるし
- 740 :名も剥げ :2010/10/13(水) 19:01 p2011-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- すみません、アニアイザーって……
ただの仮装行列にしか見えないのですが……
ごめんなさい。
- 741 :名も剥げ :2010/10/13(水) 19:12 IKw1Gwb proxycg098.docomo.ne.jp
- >>738
中学校の前の道路だべ?
チャリ通学用だよ。
- 742 :青春ちゃん :2010/10/13(水) 21:04 p5248-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
- 北秋田市の女性、やっぱり好きだ。あの子と絶対に付き合うんだ。
素朴な所が好きなんだ。でも、彼氏がいたら、どうしよう?
でも、あきらめられないな。どうすれば上手くいくかな?
- 743 :名も剥げ :2010/10/13(水) 21:41 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 739 もともと農道でしたね、あの界隈、大規模田圃があるので、拡幅舗装されていても、田圃の仕事の利用なら何ら問題無しとみますね、但し、旧合川東保育園から延長の東根田に抜けるバイパス要素の新道建設は、合併前からの申し送りがありますので、その事に関しては、阿仁川に橋を掛ける予定です、橋の建設で約16億円の巨費です。
今、教育分野で、校舎の耐震強度の補強・地デジ対策のテレビ購入設置・パソコンの更新等、お金掛かる時期です。毎年、約600人がこの市から人口減っていますから、名古屋市長の報道のようにこの市も、議員定数の削減・給料の日払い制・議員年金の廃止等、真剣に考慮しないと、この先の市民病院のシャツ金返済で、大変になりますよ。
- 744 :名も剥げ :2010/10/13(水) 23:05 7sE3nGn proxy3160.docomo.ne.jp
- >>743 んだんだ。
議員さんは本当に市政、市民の為に尽力されている方のみ残って、
私利私欲に走る役立たず議員は消えてほしいですね。
報酬も基本給は安く設定し、貢献度による出来高払いというのはどうでしょう?
貢献度はもちろん市民に委ねられます。
- 745 :名も剥げ :2010/10/14(木) 02:50 2bw26a1 proxycg103.docomo.ne.jp
- 嫌われてもやるべきことをやるのが指導者層、パンとサーカスをばらまく大衆迎合なやつらが増えたらどーすんの?
- 746 :名も剥げ :2010/10/14(木) 04:50 softbank219208107130.bbtec.net
- 衆愚政治だな。
- 747 :名も剥げ :2010/10/14(木) 07:19 i222-150-26-242.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 借金を生む、いろいろ議論になる施策を考えた、議員、職員幹部は何してたんだろうね。
すでに決められてた政策を引き継がなきゃいけなくて、市長は大変だなぁとつくづく同情します。
- 748 :名も剥げ :2010/10/14(木) 08:42 IKw1Gwb proxy3141.docomo.ne.jp
- 議員って月24万位だっけ?安い!だから農業や会社役員が多いのかな?。議員を減らして月30万位にすれば議員だけで生活出来るし、意気込みも違うと思う。選挙の時だけ煩いくらいに足を運ぶが、当選すれば来やしない。議員なったら、各家庭を回り(特にお年寄り世帯)住民の声を拾って活動して欲しい。
何もしないから、不便な建物出来たり、必要?って思う道路が出来たりで、無駄に見えて悲しくなる。
中心部にはSC出来て雇用は増えた感じあるが、何社でも企業誘致に取り入れるよう努力しなけゃ、若者は故郷を離れ過疎まっしぐらだよ。
- 749 :名も剥げ :2010/10/14(木) 21:07 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 748選挙の時だけ煩いくらいに足を運ぶが、当選すれば来やしない。議員なったら、各家庭を回り(特にお年寄り世帯)住民の声を拾って活動して欲しい。
全く同じおもいですよ、月給例えば1人25万円・それにプラス・ボーナス・3期勤めたなら、議員年金と、今の時世に絶対合わない仕組みなのだね、その議員年金も市民からの血税なのですよ。
それとは別に、研修視察の名目でも、参加議員に対して、普通に言う、出調手当が付くと記憶。
26人の議員の中で、議員だけで生活しているのは、ひとにぎりと見ます。
殆どが、副業みたいなものと。 法制度上、社長とか、会長とか役員とか。明示不可なだけね。
地元新聞見れば、腹立つ事もしばしばあります、この市で前市長時代からのもろもろの申し送り事項が、今後、この市の運営に影響を与えると。
その筆頭が、今年、オープンの市民病院です・市民全員が、所得金額別にして、30年ローンの開始なのね。
大変なことです。
- 750 :名も剥げ :2010/10/14(木) 22:22 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 道路走行してたまに見かけるのは、道路パトロールカーのステッカー貼っている車、日産のサファリというタイプの車だが、役所からの委託業務とはいえ、タイヤ見ただけでも、凄いと。単なる巡回監視だけなら、軽のジープでもいいと思う。
少し車高が高いが、普段使用するには、もったいないとみる。 みな、税金だよ。
- 751 :名も剥げ :2010/10/15(金) 16:21 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 鷹巣のイオンタウンは流石に立派ですね。
- 752 :名も剥げ :2010/10/15(金) 22:04 2hG0RY0 proxyag064.docomo.ne.jp
- 駅前のカレー屋とは偉い違いだな
- 753 :名も剥げ :2010/10/16(土) 07:45 i222-150-23-150.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>752何か意見あるならハッキリ言ったら?
- 754 :名も剥げ :2010/10/16(土) 08:35 p4181-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
- 土日営業しているのかな?カレー屋さん。
- 755 :名も剥げ :2010/10/16(土) 20:10 p5119-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
- >>949様ゑ
来春の県議選に打倒痔観んで、M氏、K女(私は副議長)
が出馬の予感(笑
- 756 :名も剥げ :2010/10/16(土) 20:27 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- ある物知りの方の話で、中央病院の跡地利用のことで、市営アパートも視野に入れてるものと思った。
病院の跡地で何やっても大半、長続きしない・或は空き地のままがのがこれまでのこと。 確かに仕事獲得の面では、雇用もあるしいいのだが。出た〜となれば、恐いよな。
仮に、市日の会場だとすれば、7日に一度の開催で、億円のお金使って購入した割が合うはずない。
- 757 :名も剥げ :2010/10/16(土) 21:45 d61-11-139-093.cna.ne.jp
- 中央病院跡地は、急いで何か建てなくても
しばらくは無料駐車場でよい。
商店街への人の流れが変わるか見てみたい。
市日いいですね。
毎日フリマ形式で、市価より安く売る事を条件に場所代はタダ。
朝採り野菜、果物等の直売(地産地消)や商店のバーゲン品もOK。
市民以外の参加もwelcome!!
イベントは月1〜2回。ダンス、コーラス、バンドなんでもこい。
市民が楽しめるスペースがあれば、人が集まり街の活性化になるのでは・・。
な〜んてね。
- 758 :名も剥げ :2010/10/16(土) 23:09 p5248-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
- 鷹巣の人と付き合いたいけど、上手くいかないな〜。
- 759 :名も剥げ :2010/10/17(日) 20:05 5L83MNp proxycg024.docomo.ne.jp
- 駅前にカレー屋あるんだ?!
どんな感じ?
- 760 :名も剥げ :2010/10/17(日) 20:23 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 今日、鷹巣の市日に見学に行ってきたよ・あの通りの半分の距離で、用事足せるほどしか、業者の数がなかったね、方や空を見上げると全日空の東京便今日は、90分旋回して、朝10時30分頃ようやくおりたかも。
パイロット・CA、乗客のみなさん・お疲れさまと。 航空法で定められた、この空港の旋回コースには当初、鷹巣の上空は入っていませんでした、米内沢の秋田土建のタンペイプラント付近まで行き空港の廻りを旋回するコース設定なはずでした。
パイロット次第と思いました。 90分と言えば、鷹巣から羽田空港に降りていますよ。
今、大館能代空港で、ある工事が施行され、ダンプカーが、入っています、聞く所、この濃霧発生のための対策工事とか、定かでないのですが、青森空港の同じシステムだとすれば、濃霧対策で効果のある、カテゴリースリーかな。
空港の地上施設から、電波で誘導着陸させるシステムです。 それが確かなら、事業費、青森空港の場合で約30億円の施設です。えっ高いよと言う方いましたら、定期便1機の価格その3分の一もするとか。
遊覧飛行のヘリでも、1機2億円からします。
青森空港は、その施設・設備で、運行率が9割を超えています、と言う事は、欠航殆ど無しです。
1日3便しかない、この空港にとって、今の濃霧の時期と、1月から3月上旬までが、搭乗率の数字に影響してきます。
大阪伊丹便は、今の搭乗率では、たぶん、廃止とは言わないが、期間運休だとみます。
- 761 :名も剥げ :2010/10/17(日) 20:57 softbank126118096057.bbtec.net
- 縄文の湯に昨日初めて行って、「お湯は」良かったので今日も行ってきました。
昨日も棚にゴミがたまっていて掃除がされていなくて汚かったけど、今日も脱衣かごの中に昨日のゴミがそのままあって、掃除してないんだなと思った。
露天は夜なのに電気がついていなくて(超ドケチ!)、風情も何もないし第一暗くて見えないので危ない。他の人達も同じ事を言っていた。
フロントに言っても、申し訳ありませんの一言もない。接客としてどうかね?
ロッカーや靴箱も中古で汚いし、シャワーヘッドも中古のようで傷だらけ、色もくすんでいた。
中古でも、掃除をきちんとして清潔感を出して欲しい。身体を綺麗にする所なのだから。
- 762 :名も剥げ :2010/10/17(日) 21:11 IKw1Gwb proxy3164.docomo.ne.jp
- >>761
愚痴ってるわりに、昨日と今日も行ったのか!
家に風呂無いんだなW
- 763 :名も剥げ :2010/10/18(月) 00:18 2hG0RY0 proxyag089.docomo.ne.jp
- カレー屋やってるの見たことない。なんも苦労しないで作った店だからだめだな。早く支援打ち切られれば良いのに
- 764 :名も剥げ :2010/10/18(月) 06:54 i60-34-227-198.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>760さん、
カテゴリースリーではないと思いますよ。
県議会で取り上げられた報道が一つもありません。
もし、県が本腰を入れて導入してくれれば、欠航、遅延がかなり解消されるんでしょうけど。
あと、大阪便は、お正月過ぎたらお休みが決まっています。
- 765 :名も剥げ :2010/10/18(月) 07:15 7sE3nGn proxycg041.docomo.ne.jp
- >>761 その接客態度は、なんだかんだ面倒な事を言う客は、来なくていいよ。
と言う事だから、二度と行かなきゃいいんですよ。僻地の四流会社なんだからしょうがないよね。
- 766 :名も剥げ :2010/10/18(月) 07:37 softbank219057236007.bbtec.net
- ○文の湯、風呂桶がおいてある中古のさびた棚は木製のものにかわっていたが
そこにうつぶせに置いてある風呂桶の下部分にアカのような汚れがあり気持ち悪い
と思った 風呂も源泉かけ流しではないしお湯の色も濁流の色だし清掃してなくても客には
わからないだろうと思った。とにかく不潔だ。社内でドケチをするのは一向にかまわない
が客に対してもドケチを見せ付けるのはどうかと思った。長寿の湯のほうが店員さんが時々
清掃にくるし清潔感がある
- 767 :名も剥げ :2010/10/18(月) 07:56 5L83MNp proxycg090.docomo.ne.jp
- なんだ。カレー屋の中に入って食べた人はまだいないのかよ。
- 768 :名も剥げ :2010/10/18(月) 08:04 5L83MNp proxycg089.docomo.ne.jp
- 縄文の湯の批判が多いね。
鷹巣に温泉が出来るまではあった方が良いとか、散々言っておきながら出来たらとにかく批判する始末。
なんだってそうだ。
北秋田の人って批判して安心する人種なのでしょうか。残念でなりません。
まずは地元の人が支えてやらなきゃ大きくなれる訳がないでしょう。
自分らが批判して他で評価を受けてから賛同するのはカッコ悪いなんてもんじゃないですよ。
その逆輸入の物なら評価するといった風潮無くしたいものですよね。
- 769 :名も剥げ :2010/10/18(月) 08:37 7sE3nGn proxy30062.docomo.ne.jp
- やっぱりそうか。地元の人が支えてやる事は大事だが…。
果たして経営者は地元の人に支えられて頂いている。という謙虚な考えをお持ちかな?
接客態度からは見えてこないが。
- 770 :名も剥げ :2010/10/18(月) 09:45 5L83MNp proxy3150.docomo.ne.jp
- 確かに接客態度は大事ですよね。
- 771 :名も剥げ :2010/10/18(月) 10:30 IKw1Gwb proxycg061.docomo.ne.jp
- 文句あるなら行くなよ!
- 772 :名も剥げ :2010/10/18(月) 15:22 IKw1Gwb proxycg074.docomo.ne.jp
- 鷹巣または大館で、24時間営業のGSあるかな?
- 773 :名も剥げ :2010/10/18(月) 16:01 5L83MNp proxycg051.docomo.ne.jp
- 24時間営業のGS、北秋田にはありませんね。
- 774 :名も剥げ :2010/10/18(月) 21:39 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 764さん カテゴリー2だったかも、お隣、青森空港で、同カテゴリーツーAでしたから。失礼しました。
視界が2では、350m 2Aでは、200mでした。 それにしても、10/17日、鷹巣ふじ株で見た旋回の様子、地元紙見たら、羽田から定期便で大館能代まで来て、着陸までの旋回時間1時間21分とありました。
高度約100mで、幾度も旋回していました。私が話題にした、ここの空港の工事で濃霧対策と地元の物知りから聞きましたので掲載した次第です。
この空港は、開港時からカテゴリー(自動着陸の施設の1型があったとされています。)全国に98ある空港の中で、最新版に値するからです。
今年の空の日のイベントの報道が魁紙にあったが、ここの空港の管制設備が無い(仙台空港からのリモートと)その設備はたぶん、茨城空港へと移設になったかもね。
同程度の空港だから、新たに、設備購入しなくても、移設で使用できるからとは、ひとつの見方です。
- 775 :名も剥げ :2010/10/18(月) 23:14 softbank126118096057.bbtec.net
- 縄文の湯で、フロントに財布を預けたら、従業員にお金を抜き取られていました。
被害額は2000円。
財布には一切触れていないので、縄文の湯のフロントで抜き取られた以外、絶対にありえません。
接客に問題があるという以上に、従業員が盗みを働くって、大問題でしょう。
批判というけど、問題があるから皆さん指摘するわけです。
当然あるべき最低限の事すら出来ていないから、良くなって欲しくて指摘するわけでしょう?
何とも思っていなかったら、何もいいませんよ。
縄文の湯に行く人は、フロントに貴重品を預ける時は気をつけたほうがいいです。
この件は警察に届けるつもりです。縄文の湯に警察の立ち入りがあるでしょう。
- 776 :名も剥げ :2010/10/18(月) 23:47 IKw1Gwb proxy3101.docomo.ne.jp
- >>775
別にここで批判する必要ないだろ!
みんなが批判?
あなた一人で批判的な内容を書き込んでるんじゃないのか?つ〜か温泉に興味無いから書き込むなよ!!!!!
- 777 :名も剥げ :2010/10/18(月) 23:51 IKw1Gwb proxy3163.docomo.ne.jp
- >>良くなって欲しいから指摘するんでしょ?
このスレで指摘して、どうするんだよW
- 778 :名も剥げ :2010/10/18(月) 23:53 07031040516471_af wb03proxy08.ezweb.ne.jp
- 《フロントに財布を預ける》 ナンダこれは? 預ける人間もドウカナと思うな。
- 779 :名も剥げ :2010/10/19(火) 06:57 ID20RVi proxycg105.docomo.ne.jp
- >>775
ここに書く前に警察に行った方がいいのでは?
現行犯ではないのだから100%絶対とは言いきれないと思う。
そもそも温泉に貴重品持っていくのが危ないけどなw
- 780 :名も剥げ :2010/10/19(火) 07:15 i220-109-17-155.s02.a005.ap.plala.or.jp
- softbank126118096057の過去レスをいろいろ見てみるといいよ。
softbank219057239211の過去レスもどうぞ。
- 781 :名も剥げ :2010/10/19(火) 07:21 7sE3nGn proxy30060.docomo.ne.jp
- 関係者が組織的に集中砲火?温泉に財布くらい誰でもって持って行くだろ。バカか。
『貴重品はフロントにお預け下さい』って普通の宿泊・温泉施設には記載してあるものだ。
そして、客はフロントを100%信用するもの。盗難が事実なら、他にも被害者がいる可能性があるから、
早急に警察へ行く事をおすすめします。
- 782 :名も剥げ :2010/10/19(火) 07:40 KtU0RFK proxy3155.docomo.ne.jp
- この辺でヌルイ湯といえばどこ?小さい子供を温泉に連れて行きたいんですが。長瀞は聞いた時あるけど
- 783 :名も剥げ :2010/10/19(火) 08:07 p2059-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
- >>782様
ご年配者が主流だけど、湯の岱温泉が良いかな
偶にチビちゃん達が温泉浸かってるの見かけるよ。
- 784 :名も剥げ :2010/10/19(火) 11:27 softbank126118096057.bbtec.net
- >780
この暇人が。
他にする事ないのか(笑)。
よくやるね。真似出来んわ、そんな面倒くさい事。
いちいち探して読むヤツがいるのか?
超粘着質だな。
- 785 :名も剥げ :2010/10/19(火) 11:58 p7093-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
- 専ブラで抽出するだけだべ〜
板内全スレチェックするにしても、あっという間だ。
- 786 :名も剥げ :2010/10/19(火) 12:00 p2161-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
- >>784(笑
softbank126118096057 (本人だぁ
爆笑
- 787 :名も剥げ :2010/10/19(火) 12:06 IKw1Gwb proxycg076.docomo.ne.jp
- >>786
相手にするなよW
- 788 :名も剥げ :2010/10/19(火) 17:08 ILk3O5O proxycg064.docomo.ne.jp
- >>767
平日のお昼に店内で食べてきましたよ。
こだわりのカレーなんだろうけど、味は普通でした。ま、たまにはいいかなっていう感じですね。値段もそんなに高くないし。
- 789 :名も剥げ :2010/10/19(火) 19:20 p7251-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
- >>788様
残念。ボチボチ御来店100名様になるんだけど該当しなかったねぇ?
- 790 :名も剥げ :2010/10/19(火) 21:53 p1179-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
- 昨日、鷹巣にかわいい子がいないか?夜にドライブに出かけた。
そしたら、誰も外に出ていなかった。とりあえず、夜にやってる店、
大南無に行ったら、爺さん、ヤンキーの兄さん、ババしかいなかった。
飲み屋もかなり寂しすぎる。鷹巣の若者は平日の夜は皆、家か?
若者が集まるエリアは何処か?
- 791 :名も剥げ :2010/10/19(火) 22:16 5Gw3mVW proxy30022.docomo.ne.jp
- 平日の夜なんてそんな出歩かないだろ〜
仕事あるんだから〜
- 792 :名も剥げ :2010/10/19(火) 23:05 Ffm3nWk proxy3157.docomo.ne.jp
- 一通りまわったのならわかると思います…そんな場所はないと言う事に!!
- 793 :名も剥げ :2010/10/19(火) 23:42 p1179-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
- それだば出会いねえし、少子化になるじゃ。
- 794 :名も剥げ :2010/10/20(水) 05:02 07032460496745_ex wb44proxy03.ezweb.ne.jp
- 寒いから出歩きたくない…
平和で何より^_^v
- 795 :名も剥げ :2010/10/20(水) 08:39 i222-150-10-222.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>790あなたはドコ住みなのですか?
飲み屋も寂し過ぎる(笑)なんでわかるの?
すべての飲み屋を回ったのですか???
- 796 :名も剥げ :2010/10/20(水) 14:15 NW43nkC proxycg012.docomo.ne.jp
- >>790そんなに出会い求めてるなら人口多い秋田市や弘前に行ったらいかがかな?!いまさら鷹巣若い子いないだのグダグダ言っても仕方ないのでは。
- 797 :名も剥げ :2010/10/20(水) 22:24 07031040881694_ae wb59proxy08.ezweb.ne.jp
- 市営でROUND1なんていかがでしょうか?病院跡地に。若者も集まれるし、健康的で良くないっすか。
- 798 :名も剥げ :2010/10/21(木) 00:07 7qw0r9H proxy30017.docomo.ne.jp
- >>797 確かにラウンドワンは健康的だけど、市で税金を使ってまで運営するのは厳しいと思います。マックやTSUTAYAも無い町なのに、ラウンドワンを作っても若者が集まるでしょうか?
それよりだったら病院跡地には大学や専門学校を作った方が、必然的に若い人が集まると思うのですが。
学生が住んでくれたら一気に若者も増えて、街の活性化にもつながると思います。
とにかく病院跡地には何が出来るのか、早く決まって欲しいですね。
- 799 :名も剥げ :2010/10/21(木) 01:28 07001110572618_ag wb03proxy08.ezweb.ne.jp
- >>798
少子化で学校つくってどうすんの?
大館の職能短大でさえ年々入校者数減って学科も減らしてるのに、まして北秋田市だと…
しかも、鷹巣専門校はリフォームしたばかり
病院問題ある限りデカいことは無理。
- 800 :名も剥げ :2010/10/21(木) 06:38 07031460085139_va wb52proxy16.ezweb.ne.jp
- ごもっとも
ただ否定ばかりじゃ進めない
みんながアイデアを軽い気持ちでも出しあうことで何かが生まれるかもしれない
- 801 :名も剥げ :2010/10/21(木) 08:58 IKw1Gwb proxy380.docomo.ne.jp
- 病気跡地に老人専用のアパート造って欲しいな!
姑が元気過ぎて、我が家は嫁と合わなくて困ってるんだよ。
多少イカれないと老人施設には入れないし〜
嫁姑問題で悩みある家庭は多いだろ〜?
二世帯住宅あるじゃないか?
お金無いから、そんな立派なお家に住めませんW
- 802 :名も剥げ :2010/10/21(木) 10:31 NW43nkC proxycg087.docomo.ne.jp
- 結婚しなかったら嫁姑問題で悩む事ないですよwww
- 803 :名も剥げ :2010/10/21(木) 11:02 07032460267875_ma wb22proxy07.ezweb.ne.jp
- >>799
大館の短大と鷹巣の技術専門校は県立だから、市の予算とは別物じゃないの?
- 804 :名も剥げ :2010/10/21(木) 21:33 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 私の見た範囲で、病院の跡地・利用・活用で。 秋田県内の病院の跡地利用で成功のためしなし。ましてや、税金の投入で何かしようものなら、いずれ、全市民に負担がおんぶします。
人口約37000人の北秋田市、今年に入り、月平均・約50人の、納税資格のある方、あの世に旅だっています。1年間で、約600人です。選挙の時だけ、お願いコールの議員さん、あの病院の建設負債どうやって言い訳するのかな。
- 805 :名も剥げ :2010/10/22(金) 10:14 IF83mHo proxycg086.docomo.ne.jp
- いっそのこと、北秋田市は鷹巣を拠点に高齢者が自然に囲まれて暮らす福祉タウンにした方がいいじゃないかな?いろんな事に取り組むよりも以前のように福祉の街、一本路線で。若者が過ごす場所となると難しい感じするし、お金や時間がかかる。
- 806 :名も剥げ :2010/10/22(金) 14:07 p4183-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
- >>805様
賛成×2
- 807 :名も剥げ :2010/10/22(金) 21:55 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 今、北秋田市管内で一番、繁栄している、お仕事がジェイエイの葬祭センターかな。 社員も沢山いるようで、事業展開も大きいと。
葬祭関連の大半を担っていますね、出入りの各業者から、上前手数料2割ゲットしています。この不景気に、飛ぶ鳥も落とす勢いとみます。
1軒葬式出すと、約200万円平均でお金が動きます。お金ある方なら、申しませんが。
殆ど、すげっえ金額と思いの人が大半だよな。 他に、お寺に支払う経費、枕きょうから、火葬開始まで、5万円も掛かると話がある。
外国並みに、やれば、総体で半分以下で済ませれるとおもうのです。
北秋田市は面積が広大だが、旧阿仁町で、火葬する場合、北秋田市の森吉の斎場まで運搬してます。
なので、運賃が高い・もちろん、営業ナンバーですから。人口減から仕方なし。
奥阿仁の、打当地区から、斎場への場合、片道、約55分の走行で、タクシー料金に例えれば相当の金額ね。
- 808 :情報屋 :2010/10/23(土) 00:13 IF83mHo proxyc129.docomo.ne.jp
- 鷹巣は以前より福祉の熱は下がったが、まだ鷹巣イコール福祉と言う知名度がある。街全体が福祉にやさしい、そんな感じだといいな。福祉で働くなら鷹巣と。その為には行政の協力は不可欠で以前の町長とは違った新しいモデルスタイルの福祉を展開したい。高齢化率、交通の便の悪さ、雇用の悪さなどのマイナス因子をプラスに変えてスケールメリットすれば勝算はあるよ。もちろん葬儀屋にも付加価値もあるしさ
- 809 :名も剥げ :2010/10/23(土) 00:19 IF83mHo proxy3103.docomo.ne.jp
- イトクが福祉事業を展開するなら情報屋が力を貸します。イトクさんにもいろんな面でいいけどな
- 810 :名も剥げ :2010/10/23(土) 01:51 d61-11-145-087.cna.ne.jp
- >>807 OH!悪名高きその業者ぁ〜!!
納入業者を人間扱いしないような傲慢な担当がいると、良く聞きま〜す。
どん百姓王国北秋田市と言えど、そこまで義理人情で無駄な金払わなくても。。
お悧巧な人達は、判っていると思いま〜す。
そこの根抵当権。普通の金融機関じゃ考えられないほど怖いよ。
ひぇ〜〜。。。
- 811 :名も剥げ :2010/10/23(土) 16:31 5Ck0qxn proxycg046.docomo.ne.jp
- 俺のばあちゃんがそろそろヤバいんだけど、ノーキョー以外で葬儀屋ってあんの?
家は鷹巣。
- 812 :名も剥げ :2010/10/23(土) 17:38 p5070-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
- >>811様ゑ
真崎葬儀さんが良いかも!
- 813 :名も剥げ :2010/10/23(土) 18:15 D2s2W6H proxycg026.docomo.ne.jp
- >>811
冠婚葬祭はどこでもいいから、女性の担当者がいいですよ。
私の担当してくれた方は、色々と気が利いて、その心配りに感動しました。
それなりの料金であり、必ずとは言いませんが、悔いが残らないってのは大きいと思います。
※相談は無料なんで、男性と女性とで比べてみてください。
- 814 :名も剥げ :2010/10/23(土) 19:03 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 810.この世界(葬祭関連で)ガリバーが、農協なんだよな・だから、納品の業者は、頭が上がらないので〜すね。
今年に入ってから、北秋田市だけで広報見ると毎月約50人があの世へ。
以前は、生活改善と称して、部落・集落の葬祭は、費用を掛けないが合い言葉だったものが時代の流れだね。
811で、色んな事情の家庭がアル中、やっぱり少ない費用でそれなりにが、誰しも思う。
813で、相談は無料だが、決めるのは、その家の、あるじだね。
虹のホールも物知りに聞けば、大盛況のようで。 後の払いで青くなるとは昔からの言葉。
- 815 :名も剥げ :2010/10/23(土) 22:27 5Ck0qxn proxycg080.docomo.ne.jp
- 虹のホールってイトクだかイオンの近くにある所でしょ?
あそこで葬式すれば高いの?多分俺ん家金ねーし。俺ニートだし…
- 816 :名も剥げ :2010/10/23(土) 23:03 i222-150-29-145.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 体験談ですが、真崎葬儀社に依頼して法要お膳や引き物関係、
飲み物は酒屋に依頼むずかしいことありません。
葬祭センターの見積もりから20万程度安くあがりました。
お膳の内容も良くて満足しました。
酒屋の兄さんも色々教えてくれて感謝です。
- 817 :名も剥げ :2010/10/24(日) 00:12 IKw1Gwb proxy3146.docomo.ne.jp
- ここの住民はお迎え間近の人ばっかりだなW
- 818 :名も剥げ :2010/10/24(日) 09:05 p2166-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- >>817
したらなしたって?
- 819 :名も剥げ :2010/10/24(日) 09:35 5GS2WFv proxy3166.docomo.ne.jp
- きみまち阪は紅葉まだ見頃ではないですか?
- 820 :名も剥げ :2010/10/24(日) 20:10 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 819 きみまち坂に限らず、阿仁方面も、今の時点で、今イチ・温暖化の影響が出ていると見ます。
ある物知りから聞きました。あの中央病院、解体にあたり、秋田県からも、助成金が出ているとか。賢いよ。
- 821 :名も剥げ :2010/10/24(日) 21:33 IF83mHo proxycg100.docomo.ne.jp
- 皆、北秋田市の事を真剣に考えてる。行政を交えてタウンミーティングは出来ないだろうか?私はまだまだ北秋田市の事は分からないし、本気になって未来を考えたいと思う。皆それぞれ個々の考えがあるから、まずは、そういう人達の意見も聞きたいから。
- 822 :名も剥げ :2010/10/24(日) 21:36 5GS2WFv proxycg090.docomo.ne.jp
- >>820 ありがとうございます。まだ早いかもしれませんが、来週の土日にでも行ってみようかと思います。
- 823 :名も剥げ :2010/10/25(月) 06:24 i60-47-190-108.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>821さん、
まずは、市の財政状況、金のかかる要因を調べてみてはいかがですか?
- 824 :名も剥げ :2010/10/25(月) 20:45 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 北秋田市鷹巣のあけぼの町に、大館市からのセルフガソリンスタンド開業だね。今日、通りかかったらボックスティッシュの箱つんでいた。
近くに、農協のスタンドあるのに、経営として、大変、勇気のいることだ。
今、新規に、ガソリンスタンドオープンで、どんだけ・お金掛かるか知ってるかな。
土地にもよるが、自前の土地として、建設費、約4.000万円但し、セルフの場合。
後は、足し算で、増えます。秋田市などの場合、潰れたと言う前に、地下タンクの更新が圧迫します。
地下タンクの入れ替えで、約1千万円が。それも、タンク数によるので、一概に言えず。
鷹巣の元の秋北バスの営業所の中ほどにも、地下タンクがありました。埋め殺しです。
なぜか、費用が膨大だから。 冬の除雪の大型機械の燃料をここで賄えれば、差額が結構な額に値すると見たが、現実は、甘くなかったね。
鷹巣地区の町中の除雪に使用する機械の燃料を、タンク事買えれば当然安く付くと思うが、そこには、又ある言い訳がでるかも、それは、危険物取り扱いの資格保持者の存在だ。
北秋田市の除雪関連の職員に危険物取り扱いの資格者を入れて、運営するなら、リッター当たりのコスト削減にもと思う。
- 825 :名も剥げ :2010/10/25(月) 22:41 i222-150-9-130.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>824あなたは そ び れ ですか???
おべだふりして書き込みしてますね(笑)
- 826 :名も剥げ :2010/10/26(火) 00:11 Ffm3nWk proxy30045.docomo.ne.jp
- ガソスタ24時間ならいいな〜
- 827 :名も剥げ :2010/10/26(火) 21:45 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 825 さんへ・おべたふりでなく、秋北バスの元の営業所の敷地内の地下タンクの話は、北秋田市内のガソスタのある方からの話です。言葉足りず済みません。
鷹巣町農協のガソスタで、中央公園のガソスタ、更地になりました、その次に南鷹巣の反ユー真向かいの旧三国ガソスタ、更地になり、時おいて、七日市の、農協のガソスタ今、解体工事中です。
あと、農協系のガソスタで、綴子のガソスタは、今はご存知の通り、中古車の販売店・坊沢の農協ガソスタ跡地は、前山の熊谷卵油が、野菜の栽培です。レタスとか、葉もの系。
確か、ギャルが数人、野菜栽培で、従事しているはず。水耕栽培で、液肥使用とか。825さん、すみませんね。
- 828 :名も剥げ :2010/10/26(火) 22:37 NW43nkC proxycg065.docomo.ne.jp
- >>827さんへ
だから何なんですか??
- 829 :名も剥げ :2010/10/27(水) 01:23 07001110572618_ag wb03proxy11.ezweb.ne.jp
- >>828
ww
自分の知識の広さをアピールしたかったんじゃない?
- 830 :名も剥げ :2010/10/27(水) 07:37 Fcs26Rg proxy3167.docomo.ne.jp
- これを見て、「ほぉ、そうなんだぁ」っていう方もいれば、「それが?何?」って言う人もいます。それで良いのではないかと思います。昨晩から寒かったです。気を付けて通学通勤しましょ。
- 831 :名も剥げ :2010/10/27(水) 15:43 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 森吉山麓高原は素晴らしい
<秘境並み>
- 832 :名も剥げ :2010/10/27(水) 15:47 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 続
しかも太平湖から比内に行く途中の峠でランエボ2台のダウンヒル目撃
<今時>
- 833 :名も剥げ :2010/10/28(木) 21:34 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 学校の給食費・未払いの家庭があり、そこの主に支払いを求めて、主が行く(勤めでなく)パチンコ店まで、関係の先生が行き督促したとか、実際にあった事です。
地域は、ここいらへんの地域・知る範囲で北秋田市以外と。子供を育てる親が、パチンコ通いで、子供の給食費・払わない現実の事が、ありました。
パチンコに使う、使えるお金あるなら、給食費の金額、払えるよねと、述べたい。
- 834 :名も剥げ :2010/10/28(木) 21:53 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 10/28 国交省の飛行機が、午前中かなりの時間で、鷹巣町農協の真上・高度推定100mほどで数時間に渡り旋回を繰り返していた。
通常は、米代川を超えない範囲で、電波試験等を繰り返す飛行機だが、この日は、旋回範囲を1キロ拡大した様子。
20日も前に述べた記事で、この空港の、濃霧対策の完成試験飛行とも、見受けられた。高度100mと前記したが、鷹巣警察署の無線タワーが約25mなので実際は50mの低空飛行と見た。
プロペラ機でした。
- 835 :名も剥げ :2010/10/28(木) 22:15 i219-164-109-206.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>833さん、たぶん、同意できると思うけど、中身がいまいち意味不。
>>834さん、濃霧対策をとったのですか?
まったくニュースになってませんけど。
- 836 :名も剥げ :2010/10/29(金) 08:39 IMO004J proxycg103.docomo.ne.jp
- 明日から種苗交換会だ 混むなぁ( ´0`)
- 837 :名も剥げ :2010/10/29(金) 21:35 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 836さん 明日から種苗交換会だ 混むなぁ( ´0`) 12.3年ぶりの開催だね、 農機具展示場の鷹巣中央小のすぐ隣が展示会場で今日旧105号から見ました。
この先、約1週間の期間中、凄い混雑だと思う・農機具の会場も凄い人と思うが、新品の機械・ミニ耕運機で最低10万円からトラクターの新品になれば、規格にもよるが、すぐ三桁の金額だ。
今年の天候不順・米価の低迷で、果たして、新規購入者、メーカーの期待外れに終わらないか注目。
見方を変えると、1カ所で、少なくても、国内主要メーカーの機械・殆ど見れる事だな。
農機具展示会場の場所・旧鷹巣町の時、時の岩川町長が、福祉関連の誘致に購入した場所だが、それから約10年の年月経過したがこの種苗交換会の開催でそれも、設営・展示・撤収と合わせれば半月だが、税金使用し購入した土地で初めての利用でした。
- 838 :名も剥げ :2010/10/30(土) 06:32 AYW2wwe proxy3156.docomo.ne.jp
- 交換会には農協の帽子、機械屋のツナギ服、首に手ぬぐい、軍手、長靴の正装で行くこと
- 839 :名も剥げ :2010/10/30(土) 08:03 p4233-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
- 各ブースでは飲酒を勧めるのが恒例の為、所轄では
飲酒検問等実施の予定。昼だから、少量だからと言って
飲酒運転はしないでチョ(笑
- 840 :名も剥げ :2010/10/30(土) 21:10 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 今日、種苗交換会の、農機具展示会場で、朝9時開始後、ものの、30分程で、会場真向かいのPが満車状態だった・それとは別に、鷹巣体育館付近の米代川河川敷の臨時Pは、8割空きでしたが、そこから、農機具展示場へは、歩いてはきつい。
鷹巣体育館周辺の空き地は、いたるところ、進入禁止のテープ。 今日見た範囲で、米代川の花火河川敷は、当初の予想から外れて
Pは、8割が空きでした。
- 841 :名も剥げ :2010/10/31(日) 19:44 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 今日・種苗交換会の鷹巣体育館に行き、農業以外で見たもの・それは、秋田県警・二ツ井の交通機動隊の最新鋭の白バイだった。
排気量ななはん(750ccと思ったら)何と、1300ccのホンダのバイク・会場を訪れた特に中高年の方、見入っていた。
違反車両追跡で、急発進があるので、1リッターあたり、約10キロしか走行できないと、でも20ℓ満タンなので支障なしとか。
秋田県警交通機動隊の県北管轄・二ツ井には、同様な白バイが4台配置され、花輪・矢立て峠から大館・北秋田・能代・鹿渡までなそうです。
- 842 :名も剥げ :2010/10/31(日) 20:13 IHs00gJ proxycg007.docomo.ne.jp
- ごめんよ。リッターバイクの事わざわざ書かなくたっていいよ。
燃費の悪い車両はね、燃料タンクがでかいんだよ。
それが設計ってもんだ。
- 843 :名も剥げ :2010/10/31(日) 20:28 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 839 各ブースでは飲酒を勧めるのが恒例 んだべ、高額の機械購入するお客のために、奥に商談場所どこの大手もあったね、1件達成すれば、私見た範囲でコンバイン1台が1650万円・キャタピラーが後輪についている、トラクターが平均1台500万円のプライスだった。だからどうなのとは外野の言葉。1年の内、各田圃に使用する機械の日数が約10日だよ。機械貧乏の言葉がそれだ。
あのさび〜い・会場で、少しの持て成しなど、当たり前。 そこには、普段からの付き合いの、力加減もあるべな。
家庭菜園用に見たもの、ミニ耕運機それでも、1台23万円前後、ホームセンターでは10万円を切って
販売されているのも事実だが、経験から、安物買いの、銭失いには、気をつけようね。
値段相応しか、馬力が無いので、ストレスになる。
- 844 :名も剥げ :2010/11/01(月) 21:02 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 11/1 種苗交換会の農機具の会場には、沢山の見物のバスが乗り入れていた。
約1週間の日程の中で、平日に、山形・岩手、青森ナンバーのバスを数多く見たが、大半が農機具メーカーのお得意さんの見物だろうな。
その会場で遠くから見たものそれは、100円均一と見たが、墓石のブースで、100万円均一だった。
庭石も、植木もあるし、フォークリフトの展示もあり、20台ほどならんでいた。
市の職員が、Pの整理役を手伝っていた。 広大な、営林署の苗畑の跡地も、この度は、狭しといった具合。
鋳物のまきストーブも展示してたが、1台35万円前後、ペレットストーブも同額だった。
今年は、天候不順で、報道には2等米が多く、米価の低下では、機械買う人、どんだけか。
- 845 :名も剥げ :2010/11/01(月) 21:12 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- ひとつ思ったこと、それは、鷹巣地区にも、バイパスができて、このような規模の交換会が開催されても、旧市内には、乗り入れず通過の形・最近は何処の町でも同じ傾向と言えるね。
地域の活性化と称して、12.3年ぶりに、交換会が開催されても、地元に落ちるお金の少ない事。
会場に、コマ借りて、出店の業者は、別として、新規道路が、出来ても、旧町には、お金落とさずと感じた。
- 846 :名も剥げ :2010/11/01(月) 22:04 softbank219208107130.bbtec.net
- あのさぁ、あんただけこんなに書き込んでどうすんの?
パソコンなのに、日本語も変だよ。
ここは個人の感想を述べる場所ではない。
- 847 :名も剥げ :2010/11/02(火) 01:37 07001110572618_ag wb03proxy12.ezweb.ne.jp
- そうそう
ここあなたの日記帳じゃない。ブログ開設したら?
しかも、スレ違い。
県北の農業事情ってスレがあるよ。
- 848 :名も剥げ :2010/11/02(火) 09:05 p2120-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
- >>946
>>947
笑×2
- 849 :名も剥げ :2010/11/02(火) 12:53 IHs00gJ proxycg042.docomo.ne.jp
- >>848 100番も先のレスを笑うのかよ、スゲーな。
- 850 :名も剥げ :2010/11/02(火) 15:52 07031041703263_ma wb32proxy04.ezweb.ne.jp
- まぁまぁ。
皆さん 落ち着いて。
交換会まだ 行って無いけど うちのジィジ ちゃっかりテレビに映ってた(笑)
行く暇 無いかも。
- 851 :名も剥げ :2010/11/02(火) 22:38 p7146-ipad43hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- コンバインが1650万、トラクターが500万なんて農業機械って意外と高いんだね
高級車以上の値段じゃん・・・。
それで使うのが年10回って、元が取れるんだろうか。
農家の方に感謝ですね。
- 852 :名も剥げ :2010/11/02(火) 23:01 KvG2WLm proxy30065.docomo.ne.jp
- 日本語はともかく句点の使い方がおかしいのでは?
読みづらいし何を主張したいのか不明。要点を絞ったらよろしいのでは。
- 853 :名も剥げ :2010/11/03(水) 00:40 NRi0SLU proxy30035.docomo.ne.jp
- 農業機械て本当はもっと安いそうです。高額な値段にしてるのはワザとだそうです。本当の値段だと10年で充分すぎるほど元が取れるし、充分すぎるほど利益がでるそうです。
- 854 :名も剥げ :2010/11/03(水) 07:00 ILk3O5O proxycg025.docomo.ne.jp
- 雪積もってら・・・
- 855 :名も剥げ :2010/11/03(水) 17:36 5L83MNp proxycg107.docomo.ne.jp
- そろそろタイヤ交換の時期ですね。雪が降ってから慌ててやるのではなく、余裕をもってタイヤ交換をしておきましょうね。
と、自分自身に言いたいです。
毎年毎年懲りずに雪が積もってから慌てて交換していますから今年こそは…。
- 856 :名も剥げ :2010/11/03(水) 17:58 07032450575956_ev wb81proxy01.ezweb.ne.jp
- もうタイヤ交換した方いますか?
- 857 :名も剥げ :2010/11/03(水) 18:32 Kqu1IBq proxy30050.docomo.ne.jp
- 交換しましたよ!
- 858 :名も剥げ :2010/11/03(水) 19:24 IKw1Gwb proxycg100.docomo.ne.jp
- 今朝、ハットのチラシ入って来たけど、ブリや浜だと値段が高いな。
スタンドもブリか浜が多いこの辺りで、冬タイヤが安く買えるのはどこ?
スタンドでブリタイヤの製造年見たら、去年のが多かった。
あるホームセンターは製造年が今年のばっかりだった
- 859 :名も剥げ :2010/11/03(水) 21:49 IMO004J proxy3155.docomo.ne.jp
- 去年はGZ、今年はトリプル買います
- 860 :名も剥げ :2010/11/03(水) 23:10 p2011-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 朝日放送の報道ステーションで、羽田―秋田に落雷となってた。
ちゃんと羽田―大館能代空港とテロップ流せよな。
- 861 :名も剥げ :2010/11/03(水) 23:16 IKw1Gwb proxycg091.docomo.ne.jp
- >>859
毎年、履き変えてるの?
- 862 :名も剥げ :2010/11/04(木) 05:40 2bw26a1 proxycg112.docomo.ne.jp
- 森吉に賎民部落ってある?
こんな屑みたいな根性汚いいるのかよ、ってババアが二匹いるんだが、二匹とも森吉の出らしい。
- 863 :名も剥げ :2010/11/04(木) 12:46 p1027-ipad403hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >853
なるほど。ありがとう!
- 864 :名も剥げ :2010/11/05(金) 12:43 p6211-ipad48hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- ニュースでやってた殺された秋田市の弁護士、鷹巣出身らしいね。
- 865 :名も剥げ :2010/11/05(金) 16:43 p7038-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
- 胸に向かってきて全く防御していなかったところをみると警官
二人に両手を拘束されている時に刺された可能性が高い。
- 866 :名も剥げ :2010/11/05(金) 17:31 p5080-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
- 昔から「嘘は警○官の始まり」、と言います。
嘘が上手で、女とお金と権力が大好き、
と言う皆様には最適な職業と言えます。
間違っても、正義感が強かったり、義侠心があったり、
良識があるような皆様は、最初から警○官になる資格も
資質もありません。
- 867 :名も剥げ :2010/11/06(土) 10:05 07031460085139_va wb52proxy05.ezweb.ne.jp
- 正直警察官二人は何をしに現場にきたのかな?
犯人が突進してきたのを避けてる話だけど庇うべきだろw
- 868 :名も剥げ :2010/11/06(土) 10:25 07031450700279_mi wb18proxy11.ezweb.ne.jp
- Wifi無料スポット知りませんか?
- 869 :名も剥げ :2010/11/06(土) 17:47 07031460085139_va wb52proxy17.ezweb.ne.jp
- インフルエンザで死亡者出たんだね
気をつけねまねな
- 870 :名も剥げ :2010/11/06(土) 17:49 NWi2xWW proxycg027.docomo.ne.jp
-
市民病院か?
- 871 :名も剥げ :2010/11/06(土) 18:48 softbank219057239211.bbtec.net
- インフルエンザの集団感染は鷹巣病院みたいですね
- 872 :名も剥げ :2010/11/06(土) 22:07 IF83mHo proxycg040.docomo.ne.jp
- 病院なのにインフルエンザで死ぬのか?発表が遅すぎる。鷹巣、大館管内、アウトブレイクしないといいな
- 873 :名も剥げ :2010/11/06(土) 22:16 07031040516471_af wb03proxy06.ezweb.ne.jp
- 病院だから感染しやすいんだべ
- 874 :名も剥げ :2010/11/07(日) 06:31 p1189-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
- 動物園でインフルエンザ感染。飼育員も集団感染かぁ。
>>872様
発表が遅いのは動物園が隠蔽してたのよ。
- 875 :名も剥げ :2010/11/07(日) 07:19 IF83mHo proxycg078.docomo.ne.jp
- 動物園は創価○会と関係あるのか?
- 876 :名も剥げ :2010/11/08(月) 00:54 p6197-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
- 入院患者が6人もインフルエンザで死亡するとは・・・
どんな治療したんだろう
- 877 :名も剥げ :2010/11/08(月) 17:57 p1217-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
- >>876様
疑問質問等日常生活でお困りの際は
市議会議員小塚さんへご相談が良いかもヨ
- 878 :名も剥げ :2010/11/08(月) 21:21 softbank219208107130.bbtec.net
- >>874 「動物園」「飼育員」ってなんだよ。
- 879 :名も剥げ :2010/11/08(月) 23:18 7sE3nGn proxy30054.docomo.ne.jp
- オリがあるからじゃね?
- 880 :名も剥げ :2010/11/08(月) 23:56 softbank219208107130.bbtec.net
- 失礼な表現だな。
- 881 :名も剥げ :2010/11/09(火) 00:23 ID20RVi proxy30073.docomo.ne.jp
- >>880 同感。不謹慎だとおもう
- 882 :名も剥げ :2010/11/09(火) 01:34 07001110572618_ag wb03proxy02.ezweb.ne.jp
- 同感
あのような発言は十分規約違反で削除対象では?>>874
きちんと管理してください>>管理人さん
- 883 :名も剥げ :2010/11/09(火) 07:47 softbank219208107130.bbtec.net
- 削除依頼しました。
- 884 :名も剥げ :2010/11/09(火) 10:31 07031041703263_ma wb32proxy05.ezweb.ne.jp
- 読んでて 嫌な気持ちでした。 削除賛成です。
- 885 :名も剥げ :2010/11/09(火) 12:28 softbank219173163216.bbtec.net
- >>879
>>880
>>881
何思ってのカキコかなぁ
- 886 :名も剥げ :2010/11/10(水) 16:23 p7098-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
- 今日も出る予感。
- 887 :名も剥げ :2010/11/11(木) 02:29 g2Z5kes3Ifs8JYSp w52.jp-t.ne.jp
- ↑病院?自分は鷹巣ではないが、しばらく前に通りすがりに見た感じがドンヨリしてたもんなあ。昭和40年代の空気を纏ったような。
- 888 :名も剥げ :2010/11/11(木) 20:49 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 北秋田市も難題山積だね、公立米内沢病院が、来年度組合解散から、市立診療所となる予定・阿仁スキー場も開業からゴンドラのワイヤー交換という膨大な負担がノシカカル。
市立診療所だけなら、プレハブでも、我慢出来るが解体費用が難題・一部5階建て。当然北秋田市の市の負担なる・市民にしわ寄せが来るのだ。
医者確保もままならない時、解体費用が新しく発生するのだ。
- 889 :名も剥げ :2010/11/11(木) 20:52 IHs00gJ proxy30073.docomo.ne.jp
- 三十点。立派な事を言おうとしても、日本語が変です。
勉強してください。
- 890 :名も剥げ :2010/11/11(木) 21:15 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 30点でも良いです・ありがとう。 点数もらえて感謝です。
- 891 :名も剥げ :2010/11/11(木) 23:13 KvG2WLm proxy30072.docomo.ne.jp
- いつも長文カキコミしてるようですが、日本語は大事です。
読み手の事を考えられないので点数なしで。
- 892 :名も剥げ :2010/11/12(金) 12:56 7sE3nGn proxy30035.docomo.ne.jp
- 888が長文とは思えない。根拠のない点数付けている方がカスだよ。
891の日本語はどーなんだ?
- 893 :名も剥げ :2010/11/12(金) 16:03 KtU0RFK proxycg026.docomo.ne.jp
- 点数つけるとは何様?読めればいいべ?
- 894 :名も剥げ :2010/11/12(金) 17:32 p1001-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
- >>989
>>991
爆笑したぁ〜(おバカですねって笑ったでした)
- 895 :名も剥げ :2010/11/12(金) 17:36 IMO004J proxy30038.docomo.ne.jp
- 未来人?
- 896 :名も剥げ :2010/11/12(金) 20:57 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 2日程前のテレビ報道で津谷市長の顔、まゆがつり上がっていたね、スキー場の問題で。
前市長からの後遺症でもある。 TV局もよく編集するものだ。市民病院と、米内沢病院・お金に関しては過去最大の負担がいずれ、北秋田市民にのし掛かります。
- 897 :名も剥げ :2010/11/12(金) 23:21 i218-224-151-247.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 『県の危機管理ずさん、インフル集団感染 北秋田市への連絡遅れる』
北秋田市の鷹巣病院(中朗院長)の季節性インフルエンザ集団感染は、県の危機管理の対象
だったが、担当部局は死者発生の連絡を受けて状況を把握しながら、県危機管理計画で定められた
地元自治体との連携を図らなかったことが11日、分かった。北秋田市への連絡は、県が最初に
事態を知った2日から4日後で記者発表の直前。庁内の連絡、危機管理の体制がずさんだったことが
浮き彫りになった。
県によると、インフルの集団感染で4人死亡の連絡が、同病院から県北秋田保健所に入ったのが2日
午前11時45分ごろ。感染症のまん延も危機管理の対象だが、感染症担当の県健康福祉部次長が
大石勤県危機管理監に伝えたのは5日午後4時ごろだった。同計画では、30分以内で可能な限り早く
危機管理監に連絡するよう定めている。
県によると、2日に連絡を受けた同保健所職員4人は、午後2時に同病院へ出向き、状況確認。
同5時に県健康推進課に報告した。同課課長は有給休暇中で、自宅で同課職員から電話を受けた。
情報の伝達はこの段階でいったんストップ。中野惠県健康福祉部長が事態を把握したのは祝日の3日午後。
私用で外出中、秋田市内で同課職員と偶然会い、知らされた。中野部長は「課長から自分に報告するよう
この職員に話し、待っていた」としている。
中野部長に正式情報が入ったのは4日。感染防止策の指示を同課に出し、自身は同日に県庁で行われた
叙勲などの伝達式立ち会いなどの通常業務を行った。医療機関の監督などを担当する医務薬事課への連絡も
同日だった。海外出張中の1人を除く2人の次長が知ったのは、さらに1日後の5日午後4時だった。
佐竹敬久知事まで届いたのは、県が事態を発表する直前の6日昼だった。
- 898 :名も剥げ :2010/11/13(土) 02:08 FLA1Aab173.aki.mesh.ad.jp
- 北秋田市への連絡は北秋田保健所がしなきゃいけないね。
検体の要求をすぐに行わなかったみたいだし、北秋田保健所が事態を
軽く見すぎたのが発端になったのでは。
- 899 :897 :2010/11/13(土) 10:25 i218-224-151-247.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 『30分以内で可能な限り早く危機管理監に連絡する』為のシステムが
何日も掛かったことも問題だけど、上司が不在なら、何もできないシステムは
どうかね?
現場の人間が、直接、危機管理監に連絡すれば良いだけの話じゃないのかな?
そんなに縦割り大事なの?
実際に患者が亡くなっている状況で、何日も事態を放っておけた。
もっと早く対応できていたら、ここまで感染を広がらなくて良かったのでは?
と思います。
でも、公務員って良いよね。こんな事態が起きても、精々、注意されるとか
訓告で済むんでしょ?
それこそ、誰も危機感なんて持たないよね。
- 900 :名も剥げ :2010/11/13(土) 11:50 IHs00gJ proxy30037.docomo.ne.jp
- なら、あんたが公務員になって改善してくれよ。
- 901 :名も剥げ :2010/11/13(土) 15:58 KtU0RFK proxy3137.docomo.ne.jp
- じゃオレやるわ
- 902 :名も剥げ :2010/11/13(土) 16:12 softbank219208107130.bbtec.net
- いや、ここは俺が
- 903 :名も剥げ :2010/11/13(土) 16:14 IHs00gJ proxycg001.docomo.ne.jp
- いや、わたしがやるよ!
- 904 :名も剥げ :2010/11/13(土) 16:56 07031040111405_af wb72proxy03.ezweb.ne.jp
- どうぞ!どうぞ!
- 905 :名も剥げ :2010/11/13(土) 18:33 p1144-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
- 私副議長がやります。
バンザイ突撃光子
- 906 :名も剥げ :2010/11/13(土) 19:40 IKw1Gwb proxy3104.docomo.ne.jp
- 米内沢病院職員の退職金に北秋田市16億で上小阿仁は忘れたが・・・・・
退職金払い過ぎじゃないか?
- 907 :名も剥げ :2010/11/13(土) 21:14 IF83mHo proxy30021.docomo.ne.jp
- 鷹巣病院で亡くなった患者の家族は納得できないだろう。しかも重症の患者が転院したらしいが、受け入れる病院もいい感じがしないだろう。精神科の患者だけに治療、対応が出来なかっただろうか?恐ろしいな、集団感染。今の状況はどうなのかな?
- 908 :名も剥げ :2010/11/13(土) 23:16 KvG2WLm proxy30002.docomo.ne.jp
- 公務員の訓告とはどのような事でしょうか?
聞きなれない言葉でしたので。
処分なのでしょうか
- 909 :897 :2010/11/14(日) 01:21 i218-224-151-247.s02.a005.ap.plala.or.jp
-
>>900
一応、釣られてみるが・・・
公務員になったら改善は、無理でしょwww
公務員のシステムは、首長や議員が変えるモノ。
公務員が改善提案出して、余計な仕事を増やすと思う?
>>908
懲戒処分(免職、停職、減給、戒告)よりも軽い処分みたいですが
更に下の厳重注意もあります。
今回は、どれが適用されるんでしょうね。
- 910 :名も剥げ :2010/11/14(日) 08:35 IHs00gJ proxycg004.docomo.ne.jp
- >>909 じゃあアンタが首長やら議員になって改善してくれよ。応援してやるよ。
- 911 :名も剥げ :2010/11/14(日) 13:06 IIg28UC proxy388.docomo.ne.jp
- ほとんど夕張
人は言うばり
- 912 :名も剥げ :2010/11/14(日) 13:07 7sE3nGn proxy30060.docomo.ne.jp
- >>910
スネ夫君だね〜。
ど〜する?ドラえもん。ジャイアンでも呼ぼうか!?
- 913 :名も剥げ :2010/11/14(日) 18:02 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 911 気がつかないほどの ギャグ おやじ言ったら親父ぎゃぐ・若もの言ったらどう表現かな。
- 914 :名も剥げ :2010/11/15(月) 13:35 IHs00gJ proxycg043.docomo.ne.jp
- 本物のオヤジギャグってぇのはな、
ジャイアン、しんじゃいやん。
- 915 :名も剥げ :2010/11/15(月) 15:09 IHs00gJ proxycg109.docomo.ne.jp
- このままじゃ嫌になるよ。
- 916 :名も剥げ :2010/11/15(月) 20:42 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 話題を変えて、北秋田警察署の白黒パトカーで以前、スカイラインがあったが、私の知る範囲で半年前あたりからクラウンの新鋭パトに交代したよ。ハイオク使用の3.000ccのパトカー所有は3台かな
、皆さん交通事故には、逢わないように。違反も出さないように。
北秋田署管内は、上小阿仁村も含めてなので、範囲が広大なのだ。
- 917 :名も剥げ :2010/11/16(火) 01:02 07031040516471_af wb03proxy03.ezweb.ne.jp
- 3.000ccのパトカーで トロトロ走れば燃費はなんぼに なるんだべな? 税金ってのタレ流しか?
- 918 :名も剥げ :2010/11/16(火) 12:49 07031041146167_md wb31proxy07.ezweb.ne.jp
- 3.0じゃなくて2.5では?お巡りさん本人らはレギュラー入れて走ってると言ってますけどね。
- 919 :名も剥げ :2010/11/16(火) 18:10 Kpm1iF5 proxy30056.docomo.ne.jp
- パトカーなんてフィットで良い!
パワーウィンド、エアコン無し
暑ければ窓開けて走れ!
代替えは10年ごとに県警ちょっとは考えろよ
- 920 :名も剥げ :2010/11/16(火) 19:48 Fjy01d5 proxycg037.docomo.ne.jp
- すみません、たかのすバリューの中の靴屋さんはもう閉店してしまいましたか?
- 921 :名も剥げ :2010/11/16(火) 21:17 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 918 昨年の鷹巣での産業祭の時、聞いた所、3.0リッターの白黒パトと記憶です。警察車両は、ネット見れば判りますが、定番企画なのでそうなのかな。確かにハイオク使用にレギュラー入れても走りますがエンジンに対して良くないのでは。
919 同じおもいです。 但し、北秋田署管内広いので車がくたびれるでしょう。
北秋田市と、管轄の上小阿仁村合計すると、神奈川県1県分の広さです。
920 11/15見た所、まだた営業中でした。
- 922 :名も剥げ :2010/11/16(火) 21:39 Fjy01d5 proxycg062.docomo.ne.jp
- 920です。
921さんありがとうございましたm(__)m
- 923 :名も剥げ :2010/11/17(水) 18:36 D9e27iE proxy30012.docomo.ne.jp
- 鷹巣付近に武田株式会社ってある?
- 924 :名も剥げ :2010/11/17(水) 20:04 g2Z5kes3Ifs8JYSp w31.jp-t.ne.jp
- 3リッターの普通のエンジンなんてレギュラーでいいよ。ターボじゃあるまいし。
- 925 :名も剥げ :2010/11/17(水) 21:48 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 923 武田か池田か不明だけど、鷹巣農林高校のおとなりにある旧カネマルの社屋の会社かな。農薬販売の会社かも。
あのAPECの取材に出たような警察の白黒パトカーが最新鋭だよな。トランク開けたら浮き輪があった・なんでと婦警に聞いたら中央公園でおぼれた人の救助用と話を昨年聞きました。
あっそうなんですかと。
話題を変えて・今、あけぼの町の晩梅菓子やさん購入の空き地で、リサイクル品の無料回収やってるよ。
現場見たら、アナログTV21インチの山・自転車の山・石油ストーブの山・直担当に聞くと11月末までと。
青梅リサイクルの外宣なら有料だが、ただ。
- 926 :名も剥げ :2010/11/19(金) 21:11 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 今日、国道105号鷹巣南中の付近で、膨大な立ち木伐採後の並べた光景を見た。
大館市からの高速道路の現場に、伐採した杉の木・凄い本数だった。後で公売するのかな。
杉の木製材して、たる木作るが、1本せいぜい500円かな。手間にならず。
国交省は、その点考えてたな・オサルベ川の河川敷きに生い茂った雑木抽選で無料頒布
まきストーブ愛好者は、いいだろう。
- 927 :名も剥げ :2010/11/19(金) 21:28 IKw1Gwb proxy30014.docomo.ne.jp
- 鷹巣の秋田銀行や、森吉合川の、北都銀行のATMに硬貨投入可能はありますか?
小銭が貯まったから入金したいけど〜
窓口は恥ずかしい!
- 928 :名も剥げ :2010/11/20(土) 03:14 ID20RVi proxy30038.docomo.ne.jp
- >>927 郵便局のATMで硬貨預け入れできますよ。
秋銀はなかったかと思います
- 929 :名も剥げ :2010/11/20(土) 03:22 ID20RVi proxy30037.docomo.ne.jp
- 連投すいません
北斗は硬貨投入可能でしたが振込しか使った事ないので預け入れ出来るか分からないです。。
- 930 :名も剥げ :2010/11/20(土) 03:24 ID20RVi proxy30037.docomo.ne.jp
- ああああー
北斗→北都
板汚し失礼しました(´Д`)
- 931 :名も剥げ :2010/11/23(火) 20:22 p1200-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
- 久しぶりに大鰐と弘前まで行ってきました。弘前市内から大鰐インターまでの7号線4車線化の工事中で、弘前から高速道路への片側が進んでいます。
大鰐から山の上のロイヤルホテルにも行きました。一般に言われている津軽衆の商売で、大鰐の場合他と違うなとの印象です。
ホテルバイキングにも行きました。偶然かも知れませんが、大鰐の山の上のそのホテルでは、鷹巣の住民も結構来ていたな。
標高550mのホテルに朝7時30分には、ゴルフのお客様が3組ほど来ていました。ホテルバイキングも、大館・北秋田地区のスケールよりも、沢山の料理があります。
青森県の地元産の海の幸・人数も多かったが、会費あたい食べれる方、案外少ないなが、印象です。
そのホテルのカラオケボックスで見た物・ホームセンターで買える単管のパイプの工夫・利用の仕方です。
ライブハウスでの照明装置の模擬版かな。 工夫がいいと・これも津軽衆の意気込みだなと感じます。
7号線のガソスタ・レギュラーの価格まちまち・例え1.000円でも、給油中に窓ふき・うれしいな。
- 932 :名も剥げ :2010/11/23(火) 21:05 7o21hGO proxy3156.docomo.ne.jp
- ブログ化
- 933 :名も剥げ :2010/11/23(火) 21:18 softbank219208107130.bbtec.net
- うん、ブログ化wwwwwwwwwwwwww
- 934 :名も剥げ :2010/11/23(火) 23:15 KvG2WLm proxy30061.docomo.ne.jp
- 931 言いたい事が伝わらない。日本語変
- 935 :名も剥げ :2010/11/23(火) 23:51 07032460267875_ma wb22proxy05.ezweb.ne.jp
- 誰かツイッター教えてあげなよ。
- 936 :名も剥げ :2010/11/25(木) 00:48 07001110572618_ag wb03proxy02.ezweb.ne.jp
- また現れたな
これだからおっさんは困る
- 937 :名も剥げ :2010/11/26(金) 00:13 KvG2WLm proxy30013.docomo.ne.jp
- 平成の合併で北秋田市は広くなりすぎた。
ネガティブな発言はやめましょうよ。
- 938 :名も剥げ :2010/11/26(金) 22:39 softbank219208107130.bbtec.net
- 何処がネガティブ?
掲示板のブログ化だろ
- 939 :名も剥げ :2010/11/28(日) 23:22 KvG2WLm proxycg057.docomo.ne.jp
- 長文書き込みしてる方、情報提供としてはためにはなりますが、誤字はダメですよ。
- 940 :名も剥げ :2010/11/30(火) 23:24 43.73.147.124.dy.bbexcite.jp
- 春はなにかと環境が変わる季節ですね。
自分の未来のために、今いる場所を離れる人も多いのではないでしょうか。
そこに残る人たちを、置いていくことに罪悪感があるのなら、よけいな感情ですよ。
残る人もまた、それを選択したのです。去るあなたと同じように前向きに!
贈る言葉の才種を持たずに生まれてきた
僕からせめて、このうたを贈りますバカヤロー。
『chari crush』/キューティーハニーの替え歌
デデデッテデ、デデデデ-
この頃はやりの移動手段、地球にやさしい移動手段
こっちを向いてよチャリ だってだってだってだってだってなんだもん
お願い、お願い、傷つけないで〜
私のおひざがクチュクチュしちゃうの〜
嫌よ、嫌よ、嫌よ、嫌。
みんなで一緒に〜
chari crush
強風であおられてチャリで転んだ…
- 941 :名も剥げ :2010/12/01(水) 01:51 07001110572618_ag wb03proxy08.ezweb.ne.jp
- >>940
>>931のフリすんな
くだらん
- 942 :名も剥げ :2010/12/01(水) 21:11 i218-224-151-247.s02.a005.ap.plala.or.jp
- インフル集団感染 結局、訓告処分で糸冬 了...
処分が、甘甘だと思うのは、ワタシダケ?
- 943 :名も剥げ :2010/12/02(木) 00:34 softbank219208107130.bbtec.net
- んだ、おめだげだ
- 944 :名も剥げ :2010/12/02(木) 10:33 07031040881694_ae wb59proxy08.ezweb.ne.jp
- どーでもよろしぃ
- 945 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:30 p1045-ipad410hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
- >940
何故に春(笑)?
- 946 :名も剥げ :2010/12/03(金) 06:07 72.73.147.124.dy.bbexcite.jp
- >>945
学校でわ、心臓とか脳のある位置を教えてくれるけど
心がどこにあるかって人を好きにならないとわからないよね。
小春日和だったから。
- 947 :名も剥げ :2010/12/04(土) 23:40 KvG2WLm proxy30049.docomo.ne.jp
- かなり前のスレでの70のHN最高です。
俺には通じます。
お互い人生がんばりましょう。
- 948 :名も剥げ :2010/12/08(水) 21:48 07031040881694_ae wb59proxy06.ezweb.ne.jp
- suppe wani
- 949 :名も剥げ :2010/12/08(水) 22:47 126.80.132.27.ap.yournet.ne.jp
- 医師二人だけじゃ何も出来るはずないとテレビで言われてた。
- 950 :名も剥げ :2010/12/09(木) 06:13 p20237-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 医者が二人いたら、けんかするに決まってるだろ
- 951 :秋田輪人 :2010/12/14(火) 23:47 7qw0r9H proxy30057.docomo.ne.jp
- 大館には大阪王将ができるとか。他にも何件か全国チェーンのお店があってうらやましいです。
せめてファミレスが出来てほしいな。
まるまつもいいですが、子ども向けのものが少なく感じます。
子連れでも大丈夫で、お勧めな洋食屋さんがありましたら情報下さい。
- 952 :秋田輪人 :2010/12/18(土) 08:28 softbank219057239211.bbtec.net
- 鷹巣とかにツタヤやゲオ出来てほしい・・・
- 953 :秋田輪人 :2010/12/18(土) 09:06 p1214-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
- 来年秋に完成するよ。大野岱にw
- 954 :秋田輪人 :2010/12/18(土) 12:40 KtU0RFK proxycg033.docomo.ne.jp
- リラ
- 955 :秋田輪人 :2010/12/19(日) 22:54 i114-185-233-4.s04.a005.ap.plala.or.jp
- 鷹巣にケンタやミスドや宅配ピザ屋が無いのは何故…
せめて宅配ピザ屋が欲しい
- 956 :秋田輪人 :2010/12/20(月) 00:48 07001110572618_ag wb03proxy05.ezweb.ne.jp
- 無理無理
ピザ屋なんか潰れたの2件目だよ。高齢者ばかりで飲食やレンタル店はぜっっったい無理だなw
かっぱも閑古鳥、やばくね?ww
- 957 :秋田輪人 :2010/12/20(月) 20:18 NUm1G9p proxy30026.docomo.ne.jp
- 鷹巣から大館通ってる方、場所にも寄ると思いますが朝かなりの渋滞じゃないですか?私は嫁に来て初めての冬なのですが夏なら20分くらいのところ一時間〜半かかって大変です。
- 958 :秋田輪人 :2010/12/20(月) 20:31 IMO004J proxy3170.docomo.ne.jp
- 今朝の渋滞は特別だと思うよ
- 959 :秋田輪人 :2010/12/20(月) 20:45 NUm1G9p proxycg106.docomo.ne.jp
- >>958
今朝遅刻しました…特に事故もないのに渋滞だったのでしょうか?
あの二車線のところに大型トラック何台もいるのは休んでるのですかね?
- 960 :秋田輪人 :2010/12/20(月) 21:50 FcE26l1 proxycg013.docomo.ne.jp
- >>959
俺、トラック運転手なんでわかるけど…ツルツルの道路状態や雪道では大型トラックは坂登れなくなるんですよ。渋滞してたりして、坂の途中とかでトラックが万が一止まったらもう登れなくなるので、おそらく坂の脇で溶けるの待つか、交通量が減るまで足止め食らってたんだと思いますよ。
- 961 :秋田輪人 :2010/12/20(月) 21:55 FcE26l1 proxycg014.docomo.ne.jp
- >>957
そうですね、これからの季節は時間や道路状況にもよりますがそれくらい時間かかりますね、ラッシュの時間だと…(泣)
みんな4WDの車なら少しは渋滞も緩和しそうに思うんだけどね(笑)
時間に余裕もって出かけるか、脇道を走るかどちらかですね。まぁ、脇道も皆さん渋滞さけて走りまくってますけどね…
- 962 :秋田輪人 :2010/12/21(火) 06:39 NVQ1g3v proxycg087.docomo.ne.jp
- 予算が少ないのか?
もっと塩カリ撒かないと危ないだろうに…。
- 963 :秋田輪人 :2010/12/21(火) 21:47 p20237-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 塩カル
- 964 :秋田輪人 :2010/12/21(火) 22:46 KvG2WLm proxycg092.docomo.ne.jp
- また聞きですが塩化カルシウムですよね。塩化カリウムは撒くんですか?化学の知識がなくてわかりません。
- 965 :秋田輪人 :2010/12/21(火) 23:01 softbank219208107130.bbtec.net
- 塩化カリウムは誤りです。
融雪剤は塩化カルシウム、塩化マグネシウム、塩化ナトリウムが主成分です。
塩害があるので、酢酸カルシウムや酢酸マグネシウムの融雪剤もありますが、高価です。
- 966 :秋田輪人 :2010/12/21(火) 23:23 NVQ1g3v proxy30044.docomo.ne.jp
- 全く誤りではないんです。
昔は塩化カリウムと塩化カルシウムを混ぜて使ってた事もあり融雪剤としては同義語なんです。
塩化カリウムは人体に悪影響を及ぼす事もあるという事で殆んど使われなくなったのですがね。
地方(より細かい地方という意味)では塩カリとも言われてるんです。
- 967 :秋田輪人 :2010/12/22(水) 07:29 p20237-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 完全な誤りだろ
お前はなぜ間違ったか解説しているだけ
ウィキにでも書いてあったのか?
- 968 :秋田輪人 :2010/12/22(水) 07:51 07032460769987_vk wb11proxy06.ezweb.ne.jp
- 路面に散布している薬品は、「塩カル」しか聞いた事がない。
- 969 :秋田輪人 :2010/12/22(水) 18:23 NVQ1g3v proxycg099.docomo.ne.jp
- 「ヤホー」で「塩カリ」を「グルグル」してみれや。
「グルグル」で「ヤホー」してもいいがな。
- 970 :秋田輪人 :2010/12/22(水) 23:53 KvG2WLm proxycg079.docomo.ne.jp
- 除雪してる人に聞いたら道路に撒くのは塩化カルシウムのようです。塩カリは方言?
- 971 :秋田輪人 :2010/12/23(木) 01:57 softbank219057239211.bbtec.net
- 鷹巣のイトクの駐車場にいる警備員(?)が まともに仕事してるの見た事ない
車来ても見てなかったり 歩行者来ても見てなかったり
あげくの果てに自分らの車を休憩用に車いす専用スペースに止めてたりする
- 972 :秋田輪人 :2010/12/23(木) 10:26 i222-150-31-183.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 五体満足に見える人が障害者用スペースに車を停めてるのをみたとき、きっとこの人は、身体じゃなく、心なんだと思っています。
まともに仕事ができないところをみると、きっと心を病んでいるのですよ。
休日の大型店にはそんな心を病んだ人たちが大勢出現します。
- 973 :秋田輪人 :2010/12/23(木) 16:22 softbank219208107130.bbtec.net
- 松茸土管
- 974 :秋田輪人 :2010/12/24(金) 21:17 softbank126118096057.bbtec.net
- 鷹巣のいとく、兄が足を怪我していたので、障害者用スペースに止めようとしたら
満車で止められませんでした。
そんなに障害者や怪我人が多いとは思えないのですが、
警備員自ら止めていたなんて・・・呆れました。
入り口に近い便利な場所は、本来障害のある方や怪我人、足腰の悪いお年寄り
や妊婦などが車を止める場所ですよね。
元気で特に問題のない人は、遠慮してほしいです。
- 975 :秋田輪人 :2010/12/25(土) 00:49 i219-167-48-81.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 頭が障害者。
天気が悪かったりするとよく出没する。
- 976 :秋田輪人 :2010/12/25(土) 06:09 IHs00gJ proxycg106.docomo.ne.jp
- 障がい者の他に妊婦も使っていいんじゃなかった?
- 977 :秋田輪人 :2010/12/26(日) 07:26 i60-34-227-103.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>974さん 障害者用スペースは、その名のとおり、障害者しか利用できません。
お年寄りや妊婦さんだからと言う理由では利用できません。
残念ながら、けが人だからといって利用できません。
ただ、たとえば、杖を突かなければ歩けないようなお年寄りや、
足を骨折して松葉杖だとかいうのであれば、
障害者のような状態だから、俺は、許されてもいいかなと思います。
でもそれだと、人それぞれの主観になってしまいますよね。
実際、自分は利用していいだろって拡大解釈する元気な年寄りや、
空いてるからいーじゃんみたいなDQNに占領されてます。
子供連れがそこに停めるのをみると、
この親に育てられた子供は将来どうなるのか、
余計な心配をしてしまいます。
- 978 :秋田輪人 :2010/12/26(日) 08:22 07031040516471_af wb03proxy11.ezweb.ne.jp
- 俺も うちの婆さん(ちょっと足が悪い)が一緒だと障害者用スペースに駐車する。 障害者の車が停まってるのを 見た事ないな。 見た事ある人いますか?
- 979 :秋田輪人 :2010/12/26(日) 09:58 IHs00gJ proxy30067.docomo.ne.jp
- 障害者スペースに停めているのは、でかいワンボックスに乗ってるDQNというイメージが強いなあ。
- 980 :秋田輪人 :2010/12/26(日) 13:47 softbank218112138068.bbtec.net
- >>971
イトクのHP問い合わせから苦情申立てをしてくれ。
見た本人でなければできないからな。
日時も分れば該当者を特定し注意や解雇されるのではないかと思う。
- 981 :秋田輪人 :2010/12/26(日) 14:00 softbank218112138068.bbtec.net
- >>977
「優先スペース」と呼ばれるようになってからは、障がい者以外停められない訳でもないと思う。
また障がいと言って歩行に難儀な障がいだけじゃないから。
障がい認定を受けていない要介護者や、車いすや松葉杖利用の怪我人の一時利用は良いと思う。
でも貴方の懸念通り、線引きが曖昧になると自己解釈で停める痛い奴が増えるのが現状。
要は利用者のマナー次第なんだが。
- 982 :秋田輪人 :2010/12/27(月) 17:37 p20237-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 手の障害や、頭の障碍者は近くに止める権利は無いと思う。
車椅子専用にすればいいのに。
- 983 :秋田輪人 :2010/12/27(月) 20:00 p5251-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
- 障がい舎の件は市議へ問い合わせしたら
↑(議会事務局)
- 984 :秋田輪人 :2010/12/29(水) 15:07 p20237-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 市議関係ねーだろ
- 985 :秋田輪人 :2010/12/29(水) 19:17 02a3nOH proxycg060.docomo.ne.jp
- 車椅子だけではなく
妊婦を含めた歩行や荷物の積み込みなどに不自由する方々のスペースですね。
- 986 :秋田輪人 :2010/12/30(木) 13:26 6.80.113.221.ap.yournet.ne.jp
- また、市職員酒飲み・・・
どーなのよ???
- 987 :秋田輪人 :2010/12/30(木) 14:23 p9015-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- >>1984 w
- 988 :秋田輪人 :2010/12/30(木) 15:03 Kqu1IBq proxy30073.docomo.ne.jp
- >>986
酒くらい飲むべ
- 989 :秋田輪人 :2010/12/30(木) 16:05 07031460085139_va wb52proxy05.ezweb.ne.jp
- >>988
飲酒運転のことなんじゃね
まぁ新聞くらい読め
- 990 :秋田輪人 :2010/12/31(金) 13:05 Fcs26Rg proxycg027.docomo.ne.jp
- テレビ映らないし、除雪車こないし、すごい年越しだ
- 991 :秋田輪人 :2010/12/31(金) 13:31 p5165-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
- >>990 (笑
そこが、北秋田市の良いところです。
- 992 :秋田輪人 :2010/12/31(金) 14:13 IKw1Gwb proxycg009.docomo.ne.jp
- 今日は除雪は休みか?
まともに走れない状態なんだけど〜
路肩に突っ込んでた車は3台あったぞ。
七日市の坂はヒーターやってねぇ〜から、トラックは登れず途中停車しチェーン巻いてるし〜
- 993 :秋田輪人 :2010/12/31(金) 15:57 softbank126118096057.bbtec.net
- 除雪車来ないって、下手したらリアルに「八甲田山死の彷徨」の世界になるな(笑)。
- 994 :秋田輪人 :2010/12/31(金) 23:17 Fcs26Rg proxy30069.docomo.ne.jp
- 除雪車2時半に来てくれた。ありがたかった。かえって朝に来てあったおっきい道路が昼過ぎからゲチョゲチョでワダチなってた。お疲れさまです。
- 995 :秋田輪人 :2011/01/01(土) 07:03 IMO004J proxy30051.docomo.ne.jp
- そんなに道路状況悪かったんですか 出なくてよかった
- 996 :秋田輪人 :2011/01/01(土) 13:21 D4K1iDq proxycg089.docomo.ne.jp
- 次スレhttp://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/north/1293855603/?guid=on
埋めてからお願いします。
- 997 :秋田輪人 :2011/01/01(土) 22:57 KpI01pK proxy30060.docomo.ne.jp
- 埋め
- 998 :秋田輪人 :2011/01/01(土) 23:48 IKw1Gwb proxycg032.docomo.ne.jp
- うめ
- 999 :秋田輪人 :2011/01/02(日) 00:19 softbank219057239211.bbtec.net
- うめ
- 1000 :秋田輪人 :2011/01/02(日) 00:39 NYA1h70 proxycg011.docomo.ne.jp
- 1000ゲットだぜ!
- 1001 :1001 :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
213 KB