■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1242273223/208-307離婚相談センター
離婚相談センター
- 1 :名無 :2009/05/14(木) 12:53 ID:hMSr8NVUO
- 離婚したい人、離婚を考えてる人、離婚で悩んでる人、離婚に関する事を相談して円満離婚できますように…。
- 208 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 18:58 i222-150-25-57.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 確かに203はゴミカス言ってる奴の方が悪いとの主張ですな。
- 209 :秋田の名無 :2009/12/28(月) 23:05 07032460350760_ep wb36proxy02.ezweb.ne.jp
- パパママさん達に質問です!
私と同じ立場だったらどんな答えを出すのか、どんな気持ちを持つのか教えて欲しいんです。
私の妻は子育てからの疲れや私への気疲れを理由にまともな育児もせず好きな事を好きな時にすると言うような行動をとるようになりました。もちろん夫婦生活もありません。
パパさん達は自分の妻がもしそうなったら、ママさん達はそんな私の妻の行動をどう思いますか?
- 210 :秋田の名無 :2009/12/28(月) 23:14 IHO0rS2 proxycg004.docomo.ne.jp
- >>209
8ヶ月のベビのママですが………育児放棄なんですか?
好き勝手やってるみたいですがダンナさんがガツンと言ってもダメなんですか?
- 211 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 06:52 07032460350760_ep wb36proxy02.ezweb.ne.jp
- 私が何を言っても全く言うことは聞きません。
ちょっと強く言うと逆切れしてしまいます。
母親と言うより、もう独身の一人の女の考えしか持ってないと思います。今までなるべくストレスを与えないようにと、私も育児の手伝いはしてきましたし、遊びにもそれなりに行かせてました。それでも妻はそれ以上を求めてます。正直、もう家族でいる必要が全く無いように思います。この先も続くようであれば離婚も考えてます。
- 212 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 08:41 NQu018J proxy3145.docomo.ne.jp
- >>211
それもう気持ちがどっかに行ってるわ。女は一度、線ひいたら元に戻らないらしいからな。親権は絶対手放すなよ、そして養育費と慰謝料も。ちょっと先走りすぎたけど、まず双方の両親と相談したらいいんでない?
- 213 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 21:18 00o0SZg proxyc129.docomo.ne.jp
- >>211
お子さんは何人いて何歳ですか?育児ノイローゼで病気になったとかはないですか?
- 214 :秋田の名無 :2010/01/07(木) 22:15 5Eq02QH proxyc109.docomo.ne.jp
- 私の旦那には、借金があり結婚してから七年になるのですが、きちんと生活費をもらったことがありません。私は、看護師をしています。子供は二人います。旦那の両親と同居で、生活費のほとんどを出してもらい、わたしの、給料で子供にかかるお金,食費などを払っています。旦那は、転職して、3ヶ月、給料がない月が1ヶ月ありました。その間の、借金の支払いを、私のカードでさせ、給料を、もらったら返すからといいながら、先に自分の借金の支払いをし、私の支払いに足りず、親から借りる始末。あげくに、タバコ代だガソリン代だと、お金をせびられ、子供の為と、我慢してきましたが、離婚したほうがいいのではと、思い始めました。どうおもいますか?
長文失礼しました
- 215 :秋田の名無 :2010/01/11(月) 11:56 FLA1Aak094.aki.mesh.ad.jp
- >>214旦那さんの仕事は何の仕事ですか?
ギャンブルとかするんだったら離婚した方いいです。
- 216 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 20:03 07032460250839_vm wb12proxy08.ezweb.ne.jp
- >>214看護士なら割とお給料いいですよね。もったいないです。
何でそんな人と結婚したゃったんですか?
借金は何の借金?
同居だからいつまでも親に甘えてるようだし、親も甘やかしてるんでしょ。
旦那さんのいいところはすぐ言えますか?
- 217 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 20:16 i60-34-139-96.s02.a005.ap.plala.or.jp
- ↑ お前根堀りはほり何様のつもりよ?そんな人だとか親にあまえとか、いきなり失礼過ぎるだろ
- 218 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 23:11 5Eq02QH proxy3142.docomo.ne.jp
- 214です。旦那の借金は、若い頃のギャンブルの借金のようです。随分長く付き合い、でき婚しました。子供は、可愛いです。私自身片親で育ったので、子供には、淋しい思いはさせたくないと、おもっています。ただ、今の状況では、やっていけないのも事実です。舅は、子供のことに、いちいち口出すし…。嫌になりました。
- 219 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 15:05 D2s2W6H proxy3107.docomo.ne.jp
- >>218
私はバツイチ野郎ですが・・・
旦那の両親に相談し、あなたの不満をぶつけてみてください。
一緒に住んでいても、知らないこと、気付かないこと、誤解なんて沢山あります。大体は、親が雷を落してくれます。
それで直らなかったり、理解を得られないなら、離婚を前提に自分の親に相談しましょう。
お金にだらしない人は、死ぬまで直らないとよく聞きますが・・・
子供の為にも短気にならないよう、頑張って下さい。
- 220 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 15:27 i60-47-191-254.s02.a005.ap.plala.or.jp
- ↑普通のアドバイスならそーだろな 俺の考えで悪いが俺はかなり異論と思うがまず子供の為は微妙に二番なんだよまずは自分が一番 それと離婚問題は身内に相談しても意味ない場合が多いと思う必ず相談者側のみかた意識強いからよ。合わない者同士が我慢する時代でもないだろ
- 221 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 18:31 07032460250839_vm wb12proxy12.ezweb.ne.jp
- >>218独身時代からのギャンブルの借金ならサラ金ですよね?
長いこと借りては返しての繰り返しで元金減ってないのでは?
奥さんも自分の生活にも負担かかってるんだから、借金の総額を把握して借金を整理する方向にもっていったらどうですか?
結婚して7年で、それ以前からの借金なら、整理して金利戻るかもしれないし。
いつかはやらないと一生延々と今のまま、生活は変わらないのでは?
- 222 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 21:20 07031450347888_vc wb03proxy11.ezweb.ne.jp
- >>220
読みづらい。
アンカーぐらい覚えてから書き込みしなさいね。
- 223 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 21:51 5Eq02QH proxy3117.docomo.ne.jp
- 218です。旦那と話し合い、任意整理してもらえるよう説得していきたいとおもいます。子供を大きくするため、頑張りたいと思います。
- 224 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 15:50 ATM0rGr proxy3150.docomo.ne.jp
- 疲れた、お腹が空いたなどでイライラし始め、1才に満たない子供に八つ当りをする夫。離婚は望んでないけれど、この幼稚な夫、なんとかなりませんか?疲れました。
- 225 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 17:12 Fjo0QJF proxycg013.docomo.ne.jp
- ↑旦那何歳ですか???
- 226 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 17:47 ATM0rGr proxy3148.docomo.ne.jp
- >>225、29才です。
- 227 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 18:00 IIg2wD5 proxyc146.docomo.ne.jp
- >>224八つ当たりとはどの程度ですか?肉体的でなくても精神的苦痛を与えることも立派な虐待です。お母さんがしっかりと愛情持ってフォローして接してあげて下さいね。
- 228 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 19:56 07032450223814_vv wb20proxy03.ezweb.ne.jp
- 結婚して六郷に住んでいましたが別居して子供と仙南に住んでいます。同じ美郷町内なのでこのまま六郷保育園に通わせても大丈夫ですか?
別居の事はまだ保育園に言ってません
- 229 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 20:27 ATM0rGr proxycg026.docomo.ne.jp
- >>227、うるさいって怒鳴ったり、お尻をオムツの上から叩いたりします。
- 230 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 20:35 i220-109-19-167.s02.a005.ap.plala.or.jp
- ↑ 今日のテレホン人生相談で同じ悩み相談やってましたよ。幼児教育の専門家が回答しましたが妻にメリハリが無いとの回答でした。ここまでやったら実家に帰るとか旦那を殴るとかしないとその旦那はダメだそうです。原因は妻側に有るとの放送でした
- 231 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 20:38 IIg2wD5 proxycg016.docomo.ne.jp
- >>229お子様は何も悪くないのにとても可愛そうです。私としては旦那さんのことはどうアドバイスしていいか分かりませんが、地域の民生委員や保健センターに相談してみてはいかがですか?適切なアドバイスが得られると思います。私は、保健センターに置いてある父親の育児ビデオを借りてきて旦那に見せたりしました。あと、お母さんがきちんとお子様に愛情を持ってフォローしてあげていってほしいなと思います。
- 232 :秋田の名無 :2010/01/31(日) 14:00 06827Vk proxy380.docomo.ne.jp
- 元嫁はメールとSNSに夢中で子供にメシすら出さない始末だったなぁ…
- 233 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 00:26 IHO0rS2 proxycg007.docomo.ne.jp
- 旦那に何回も嘘つかれて信じられなくなりました。私から離婚して下さいと言えば慰謝料とか養育費は旦那から貰う事はできないんですか?
私は専業主婦で一歳の子供がいます………
前に喧嘩になり離婚してって話して慰謝料とか払ってもらうからって言ったら旦那はそっちから離婚話したんだから払わないといいました
もらえないんですか?
後親権も旦那になってしまうんですか?
- 234 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 01:06 NVk3Mut proxy3147.docomo.ne.jp
- >>233
離婚を最初に切り出したから慰謝料もらえないってことはないはずでしよ。旦那に明確な落ち度があるなら、あなた慰謝料もらえます。親権は、裁判で経済力、親としての素質、様々なことを調べられどちらが親にふさわしいか決められると思います。
- 235 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 01:29 IHO0rS2 proxy3146.docomo.ne.jp
- >>234
ありがとうございます。
経済力ですね………
今仕事してないです。仕事探します。
旦那の実家にいたけど子供と私の実家に逃げてきました。
車は一台で名義は私 結婚前に買いました。この車は私の元に戻ってきますか?
- 236 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 01:39 NVk3Mut proxycg034.docomo.ne.jp
- >>235
戻ると思います。
離婚するときは自分達だけですすめないで、やはり第三者を交え、お金かかっても法廷で一つ一つ解決すべきですよ。
- 237 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 11:47 IHO0rS2 proxy3118.docomo.ne.jp
- >>236さん
ありがとうございます(^O^)
旦那には車は私のだから返してもらうからって前に言ったら
俺の車がないし車買えば慰謝料やら養育費は払えないからというから半分車は諦めてました(>_<)
イロイロありがとうございました。
- 238 :秋田の名無 :2010/02/09(火) 21:39 07031041094098_va wb01proxy12.ezweb.ne.jp
- 子供が成人する時が離婚の日です。それが俺のインディペンデンスディです。
- 239 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 07:30 IHO0rS2 proxy3171.docomo.ne.jp
- 離婚するときめたときいい弁護士さんをどう探してきますか?県北でよい弁護士さんいたら教えて下さい
- 240 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 17:36 IHs00gJ proxycg021.docomo.ne.jp
- 最初から弁護士は必要ねぇべ。
離婚調停だろ。
それとも慰謝料ガッポリ取りたいの?
- 241 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 22:50 IHO0rS2 proxycg015.docomo.ne.jp
- 法廷でって前に書かれていたから弁護士さん必要かと思ってました……
離婚調停でした(>_<)すいません。
- 242 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 22:03 2is1hjI proxycg018.docomo.ne.jp
- 市内で浮気の慰謝料請求に強い弁護士いませんか?
- 243 :秋田の名無 :2010/03/03(水) 11:15 07031460422718_vd wb04proxy08.ezweb.ne.jp
- やっぱりオナゴはおっかねぇなや
- 244 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 02:44 09W0QvY proxycg004.docomo.ne.jp
- 私33、旦那40で1才の子供が居ます。
今、離婚の話しが出ているんですが(旦那から離婚届けを渡されました)私は去年、ガンで手術をし定期的に病院へ通っています。
旦那と別れたいのは山々ですが子供の事や、自分の治療代を考えると踏み切れません。
旦那は一切、体の心配もしてくれず家事・育児にも協力無しです。旦那は自営業で私は仕事も出来る限りの手伝いはしてきました。
それでも暴言を言われて、もう心身とも疲れました…
- 245 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 02:48 07032460491441_gp wb58proxy09.ezweb.ne.jp
- 酷い話だなぁ!
- 246 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 08:11 7sO2XY1 proxy378.docomo.ne.jp
- 完全同居で今妊娠中なのですが旦那母が大嫌いで毎日毎日イライラしてます。
旦那に同居解消したいと言ったら『自分は出て行かない。出て行くなら一人で出て行け。』とのこと。
だったら離婚したほうがいいなと思いただいま検討中。
同居が原因の離婚ってありますか?
- 247 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 10:18 2dE0Qxm proxycg021.docomo.ne.jp
- >>246
大変ですね。
自分と合わない人と同じ屋根の下で一緒に暮らすのは辛い事でしょう。
自分の場合ですが、前妻が自分の父親と合わず、その時は直ぐ家を出ました。
親よりも前妻を選んだ自分は酷い人間ですね。
しかし前妻は自分よりも自分の親(前妻の親)を選びました。
皮肉なものですね。
もう一度よく話し合ってみては如何ですか?
- 248 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 11:00 5M63Na2 proxycg031.docomo.ne.jp
- せめて 病んでいる体に いたわりの 言葉がほしいですよね うちは 旦那は自営業失敗し この数年 姑 旦那を 私が養っています。去年の夏には突然義理姉が高校生娘を連れて出戻りしつきました。 今ではこの家には何の未練もなく 離婚計画を着々と進めています。ただ下の子がまた1人では留守をさせる事が出来ないので 後少しの辛抱だと思い毎日仕事しています。
- 249 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 22:34 09W0QvY proxycg024.docomo.ne.jp
- 244です。 248さんも大変ですが頑張っているんですね! 私は田舎に嫁いできて誰も知り合いがいなく身近に話せる人もいません。姑にも顔色うかがって話さないといけないのでホント疲れます。
子供を引き取り1人でも育てていきたい!という気持ちのほうが強くなってきたので今日は職探しに行ってきました。なかなか難しいと思いますが。
- 250 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 06:59 5M63Na2 proxy3145.docomo.ne.jp
- 不安ですね謗ゥ分も嫁いで16年になりますが 田舎はやっぱりョョョョ近所 子供会 同級生親 なじめませんでしたォォ家庭ョョ旦那の協力無し姑ョョョ子離れできず私 を無視して旦那 の世話してます 夫婦の亀裂はそこから 始まりました。
- 251 :244です :2010/03/10(水) 08:46 09W0QvY proxy3173.docomo.ne.jp
- やっぱりそうなんですね(>_<)
248さんのお話しを見てかなり勇気づけられました!ありがとうございます(^-^)
お互い頑張りましょうね!
- 252 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 14:45 5M63Na2 proxy3110.docomo.ne.jp
- 亀裂を感じ始めた頃 むちゃくちゃ悲しかったけど 気持ちを切り替えて 子供以外は 同居人と考えて 今でも過ごしています。まずは自立するために貯金中です 頼る実家はないし 自分でなんとかしなくてはいけません。頑張ります。
- 253 :秋田の名無 :2010/03/11(木) 00:28 p8003-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
- みんな自己中だな。自分のこと気遣ってくれない、なんて言っておいて配偶者の立場も理解しようとしてないじゃない。
- 254 :秋田の名無 :2010/03/16(火) 07:53 2eg3O5C proxycg021.docomo.ne.jp
- 個々の価値観やされてイヤな事は誰しもあるハズ...それに対しての発言が『自己中』と言われるのはおかしぃと思うが…
- 255 :秋田の名無 :2010/04/17(土) 17:25 IGu1GGj proxy3117.docomo.ne.jp
- 結婚すれば、多かれ少なかれ嫌なことは誰だってあるはずだ。
それを私だけ大変なんだ!って思うからダメなんだよな。
嫁に来たのなら、ある程度は合わせる努力が必要。
もちろん、旦那、姑らも嫁の気持ちをくんであげることも必要。
みんな自分勝手すぎる!
- 256 :名も剥げ :2010/04/18(日) 15:24 5Fe1GrQ proxy3136.docomo.ne.jp
- 自分が我慢できないからって子供を片親にするの?
最近は我慢できない人が多いね。
- 257 :名も剥げ :2010/04/19(月) 01:07 07032460267875_ma wb22proxy05.ezweb.ne.jp
- DVも我慢してたけど、限界でした。すみません。
- 258 :名も剥げ :2010/05/04(火) 02:01 5FU3mKd proxyc115.docomo.ne.jp
- すみませんが相談にのってください。
結婚して5年目になります。子供は今月で2歳になります。共働きで子供は日中親に預けていますが母方の方に行っています。私の両親は定年でほぼ自宅にいます。私の実家に行くのは私が休みで嫁がバイトに行く日曜がほとんどで、9割方母方の方に行っていて、うちの実家を疎かにしているように思います。私の両親も面子が潰され、私も含めて頭に来ています。夕飯の支度はほぼ母方の母が作っています。そして嫁は実家で子供と一緒にご飯を食べ、7時頃帰ってくる私は9時頃まで待たされます。食器洗いは私がやっています。さぼると嫁は怒ります。子供が寝付いたら自分で出来るようなもんですがね…。しかし子供が小さいので大きくなるまで我慢しようと思って喧嘩をすればまず私が折れます。先週末、食器洗いと洗濯物干しをさぼったらまたキレました。そのときのwに大嫌いと書かれていました。今日、『私が悪かった、協力して子供育てよう』とwをしましたが返信がありません。家に帰っても顔を合わせないように子供と別室で布団に入っていました。もう我慢の限界で離婚をしたいのですが、子供の親権、養育権を勝ち取ることは出来ないのでしょうか?あまりに理不尽でこの上子供まで取られたら頭に血が上って何するか分かりません。自分が怖いです。
- 259 :名も剥げ :2010/05/04(火) 02:35 softbank218112130076.bbtec.net
- >>258
読んで欲しかったら、絵文字を止めたり読みやすいように適宜改行でも入れたら?
一方的で読み手を考えていない印象を受ける。
- 260 :名も剥げ :2010/05/04(火) 03:12 07031041582823_md wb30proxy06.ezweb.ne.jp
- 不甲斐ないから無理でしょう…
- 261 :名も剥げ :2010/05/04(火) 08:35 5FU3mKd proxycg059.docomo.ne.jp
- ここに相談を持ちかけること自体間違いでした
- 262 :名も剥げ :2010/05/05(水) 21:25 p1117-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
- こんなくだらないとこに相談するくらいなら弁護士に相談したほうがよい。
- 263 :名も剥げ :2010/05/06(木) 19:10 p2104-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- >>258
どうせ離婚したいならあなたもキレてみたらどうですか?
嫁に言えない人が、いざ離婚のとき親権とれると思えないのですが。
それに、嫁子供が実家で食べてるのはもしかしたら食費を
浮かすためかもしれませんよ。
嫁が自分の実家に行くのは楽できますしね、しょうがないですよ。
淋しい結婚生活でしょうが、自分で晩御飯作ったりしてもいいのでは?
家事すべてやってもらうのは、高望みだと私は思います。
結婚して5年子供が2歳ってことは、お互い好きで結婚したんで
しょうから、ある程度の我慢は仕方ないのではないでしょうか?
もし世間体を気にしての結婚なら、あなたの心の健康のために
離婚したほうがいいと思いますが、親権争いでの泥沼が予想されます。
もう少し子供が大きくなって保育園に預けるようになれば、また
状況が変わるかもしれませんよ。
- 264 :名も剥げ :2010/05/12(水) 11:17 07031460422718_vd wb04proxy12.ezweb.ne.jp
- >>258
あなたの気持ちはよくわかりますよ。
離婚するならきちんと段取りして徹底的にやったはうがいいと思われる。
しかし、世の中とんでもないオナゴばりだなや。
- 265 :名も剥げ :2010/05/12(水) 14:53 07031041289073_mb wb03proxy05.ezweb.ne.jp
- 奥さんもどうかと思うけど、旦那と旦那親が「面子を潰されて」ってのがねえ
世間体が気になるんでしょうね
- 266 :名も剥げ :2010/05/21(金) 01:38 7wa1gIs proxy30005.docomo.ne.jp
- 休みに嫁の家事と育児全部やって嫁を暇にさせたらどーよ。家事と育児全部完璧にやれるように努力すればいい。そしたら上目線で物言えるから。あとは嫁の不得意分野は率先してやればいい。口で負けたら行動で努力して勝つべし。
- 267 :名も剥げ :2010/05/21(金) 08:58 i121-119-47-8.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>265
ハゲド。ダラシナイ嫁にそこまで蔑まれても追い出す気もないんだもの。
「ウチは本家」「親方」「いいカマド」を守らなくてはならない的な
前近代的な概念に囚われて、本来の結婚の意味や目的がどっか逝っちゃ
った家族だね。でもそうやって無理やり血統を維持しようとしても、
その子孫に「カマド消されて」どのみち廃れる家だと思われ。合掌
- 268 :名も剥げ :2010/05/22(土) 17:53 07032460661227_vk wb52proxy13.ezweb.ne.jp
- >>258さん
お嫁さんが実家に行く事に対して、無意識に嫌な顔していませんか?実家に入り浸ってる事に、お嫁さん自身も少なからず負い目を感じているとは思いますよ。そこへ旦那さんから明らさまに嫌な顔をされたら、人によっては開き直る人もいると思います。
たまには「向こうのお母さんに難儀かけて申し訳ないね〜」など、お嫁さん側の実家を労る言葉をかけてあげてもいいのでは?お嫁さんだって悪い気はしないと思いますよ。嫁に来たんだから『旦那側の実家に預けるのが当前』みたいな考えはどうなんでしょうか…敵同士じゃないんだから、言葉は悪いですが、両方にいい顔して、都合良く遣うべきですよ!実家なんて。
- 269 :名も剥げ :2010/05/22(土) 20:44 07032460036743_eb wb61proxy09.ezweb.ne.jp
- 自分の親に孫を見せたい気持ちはわかります。
子育ては、やっぱり母親中心なので、多少我慢する必要もありますが、
嫁さん性格悪すぎ
- 270 :名も剥げ :2010/05/23(日) 15:14 p4107-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
- お初!妻に不倫されました。社会的制裁を加えたいのですが、どうやったら違法じゃなく街歩けなくなりますか?保育園で喋ると名誉毀損になりますか?
相手が誰だか特定出来たので潰しにかかりたいです。どのような方法がありますか?ちなみに相手はバツイチ子持ち、ラーメン屋の店長です。
- 271 :名も剥げ :2010/05/23(日) 17:20 softbank218112130076.bbtec.net
- >>270
手っ取り早くここに店名晒せば良いんじゃない?
ラーメン店となればそれこそ「潰れる」んじゃないか?
- 272 :名も剥げ :2010/05/23(日) 17:51 i121-119-47-8.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>270
制裁を加えたいなら正面から戦えばよいのでは?証拠物件をそろえて
弁護士へGO。相手や配偶者へお咎めあるでしょうよ。ただ、その場合
自身の結婚生活も問われるので「だから寝とられてもしょうがない」
って状況がないか今一度冷静に考えて。周りに喋るだけだと「奥さんに
不倫された男」って悪口言われて自分が辱めを受けるかも。
>>271
このスレ住民が店に大挙して一時的に大繁盛。
「不倫してる奴pgr」って言ったりしないように。
- 273 :名も剥げ :2010/05/23(日) 23:29 g2Lg4FcL5lowYEAf w41.jp-t.ne.jp
- >>270
まず落ち着いて証拠堅め。それから自分の要求(慰謝料など)考える。弁護士へ行く。それからは弁護士に…嫁や不倫相手に直接行くと証拠消しに走るから絶対行かない。あとは嫁の泣き落としには一切無視で。
全部終わったらラーメン店を伏せ字で晒す。そしたら君の復讐は完了だよ。とりあえず冷静に落ち着いて動いてくれ。
- 274 :名も剥げ :2010/05/24(月) 12:30 KxM2XZg proxy3162.docomo.ne.jp
- もしかしてそのラーメン屋は御野場の横○○系俺○○?
- 275 :名も剥げ :2010/05/24(月) 13:27 g2zcg4L1C7BFQOkL w22.jp-t.ne.jp
- 奥さんが不倫に走るような事家庭内にあるんじゃないですか…?家事・育児・夜の営み・その他いろいろ…全くないって言い切れるんだったらいいと思いますが…心当たりがあるのであれば逆に訴えられますよ…
- 276 :名も剥げ :2010/05/24(月) 16:04 KxM2XZg proxycg021.docomo.ne.jp
- 自分が不倫してんのに、訴えれる訳ねーだろ。
家庭内でまったく問題のない夫婦なんていないと思うし、それで訴えたところで性格の不一致で片付けられて終わりだっつーの。このバカ女。
つうかそういうあなたも不倫してる人でしょ。ひょっとしてラーメン屋と関係ある人なんじゃね? 最低だな。死ね。
- 277 :名も剥げ :2010/05/24(月) 20:03 KxM2XZg proxyc143.docomo.ne.jp
- 証拠固めが意外に難しいっすよね。 嫁に気付かれないように探るのは得に。
お金かかるけど、興信所は確実ですね。無料弁護士相談でその辺相談してみては?
興信所は携帯の着歴をNTTから直で聞けるみたいだからすぐ証拠は出ると思いますよ。
だけど、興信所使って、弁護士雇って裁判までやります? そんな奥さんに使う時間とエネルギー考えたら、バカくさい気もしますけど。まぁだけどラーメン屋許せないね。
- 278 :名も剥げ :2010/05/24(月) 21:16 p1053-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 「妻からの間違いメール」でググレ。
やるからには徹底的にやれ。
- 279 :名も剥げ :2010/05/24(月) 21:31 g2bh86ezrhCZEWWK w32.jp-t.ne.jp
- >>277は誰にレスしてるの?
ジエン?
- 280 :名も剥げ :2010/05/25(火) 06:54 KxM2XZg proxy3145.docomo.ne.jp
- そのラーメン屋がもし同一人物なら、前に俺の知り合いの嫁に手出して家庭崩壊させてるもん。
- 281 :名も剥げ :2010/06/12(土) 02:22 0422WLx proxyc143.docomo.ne.jp
- 3年前に離婚しました。
養育を毎月6万円払っています。
元妻が再婚した事を知人から聞いたのですが
再婚した場合でも払っていかなければならないのか誰か教えて下さい。
元妻は今まで通り払うよう言ってきます…。
- 282 :名も剥げ :2010/06/12(土) 07:02 07031450347888_vc wb03proxy04.ezweb.ne.jp
- >>281
元妻が再婚したからという理由で、養育費の支払い義務が無くなる訳ではありません。
が、再婚相手があなたの子供と養子縁組をしたとすれば、再婚相手は子供を扶養する義務が発生します。
あなたの支払い義務が無くなる事にはなりませんが、減額は可能だと思われます。
養子縁組の点を元妻に確認するより、弁護士に相談してみてはいかがでしょう?
- 283 :名も剥げ :2010/06/13(日) 00:16 0422WLx proxyc141.docomo.ne.jp
- >>282
ありがとうございます。
やはり、支払う義務があるのですね。婿に入り、利用されるだけ利用され…
やっと縁が切れると思ったのですが…。
分かりやすく答えて下さってありがとうございました。
- 284 :名も剥げ :2010/06/13(日) 00:29 g2ZaTr4gwVhj3PTa w42.jp-t.ne.jp
- バツイチ 子持ち… のラーメン屋さん それは 本荘方面ですか?
- 285 :名も剥げ :2010/06/13(日) 11:36 i236006.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- >>284
そんなに個人情報知りたいのですか?
他にやることいっぱいあるだろうに。
これだから秋田県人は(ry
- 286 :名も剥げ :2010/06/13(日) 23:45 p14233-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>281
キミのその、元妻に払う、という感覚が理解できない。
自分の子供なんでしょ?子供のための養育費なんでしょ?
法律は詳しくありませんが、キミは男らしくありませんね〜(見下げ)
- 287 :名も剥げ :2010/06/14(月) 08:40 0422WLx proxy3114.docomo.ne.jp
- >>286
たしかにそうですね。
きつい一言に反省します。
ただ、人を見下したりしてると全部自分に降り掛かって
あなた自身まわりに見下されてる事に気付くべきです。
- 288 :名も剥げ :2010/06/14(月) 11:06 g2rkaYLixOmdWBqI w11.jp-t.ne.jp
- >>286
払うで良くないか?
払ってないわけじゃないだろう。6万も払っててなぜに、払うという感覚が…なんだ?
じゃあ、何と言ったら満足なんだ?嫌味というより僻みに聞こえるぜ!
- 289 :名も剥げ :2010/06/14(月) 12:32 2ke2X1e proxy3130.docomo.ne.jp
- >>286性格悪そう。意地の悪い人?
- 290 :名も剥げ :2010/06/14(月) 13:48 07031460635179_mj wb77proxy10.ezweb.ne.jp
- 286書き方は悪いけど、281さんの書き込みをみて、養育費を払いたくないと解釈したんじゃないですかね?
渡すのは元妻にだけど、用途は(表向き)子ども達に対してだから途中で放棄するのは子どもに対して失礼だとおもったとか…深読みしすぎ?カナ
6万という金額は相談の上ですか?
- 291 :名も剥げ :2010/06/14(月) 14:14 softbank218112130076.bbtec.net
- >>287
同様の事例
http://allabout.co.jp/family/lawabc/closeup/CU20070730A/
交渉の余地はあるが、どのみち協議が必要らしい。
- 292 :名も剥げ :2010/06/15(火) 14:23 0422WLx proxycg024.docomo.ne.jp
-
わたしの養育費支払いのレスに沢山のアドバイス、辛口のレスもありましたが、どのレスも有り難く思っています。
- 293 :名も剥げ :2010/06/21(月) 12:22 KxM2XZg proxy30007.docomo.ne.jp
- 再婚したんなら払わなくて済む方法はあると思います。
ただ弁護士とおしてきちんと出るとこ出て話すべきでしょうね。最初は無料弁護士で相談して…
子供に払うものって言っても、六万は相当な負担ですよね。払わないで済むならそれに越したことはないですからね。
- 294 :名も剥げ :2010/06/21(月) 21:22 0422WLx proxycg017.docomo.ne.jp
- >>293
不景気で給料が減額、正直6万円は大きいです。
離婚は協議でしたが、養育費は元妻と親が調停をおこし6万円に決まりました。
たしかに子供のための養育費、しかし現状は元妻の小遣い、生活費として使われているため、納得できないですね。
あれから、弁護士に相談し減額の調停をする事になりました。
離婚原因が金銭的な事だったため、養育費は0円でもいいのでは?と弁護士に言われましたが、やはり、その事と子供は無関係ですし、子供に使われるであろう額で決めたいと話しました。
- 295 :名も剥げ :2010/06/29(火) 06:39 5Eq002R proxy377.docomo.ne.jp
- 今すぐ離婚を考えているわけではないですが、ボヤかせて下さい。
きのう旦那と派手に喧嘩しました。今まで忙しい中でもなんとかやってきたのに私の生活スタイルそのものを全否定されたような感じです。
似たような喧嘩は今までもしてきましたが、きのうは何だか張っていた糸が静かに切れたというか…
私にも否はありましたし、謝るところは謝りましたが、もう旦那は自分のことを棚に上げて分かればい−よ的な態度で…
何だかイライラより冷めてしまい、もうしばらく旦那の顔も見たくないんですね。
かといって、私の家柄が複雑で帰れる実家もなければ頼る親戚もいない。友達もきっと話は聞いてくれるでしょうが何日で私の気持ちがおさまるかも分からないから安易に泊めてとも頼みにくいし、こんな時に限って預貯金もない。
最悪です…
なんか疲れました
家にいたくないなぁ
- 296 :名も剥げ :2010/06/29(火) 09:24 118x236x30x189.ap118.gyao.ne.jp
- 別れたほうがいいかもね!
- 297 :名も剥げ :2010/06/29(火) 10:04 2jq2Wlf proxycg055.docomo.ne.jp
- >>295
私はあなたと同じ。帰る実家も頼る親戚もいない。意外に同じ境遇の人いるよ。すべての決定権の鍵はあなたが握ってると思えばいいと思う。良くやってると思いますよ。きっと。男にはわからないものです。いちいち気にしたってしょうがないのだから、自分のライフスタイルを大事にして下さい。結婚13年目の嫁より
- 298 :名も剥げ :2010/06/29(火) 10:17 i121-119-47-8.s05.a005.ap.plala.or.jp
- そうだよ!モンモンと悩んでるぐらいなら、バケツに塩を一つまみ
入れて玄関でもふきなよ。松居一代みたいに部屋を掃除しまくると
部屋もきれいなるし、自分もさっぱりするって。
- 299 :名も剥げ :2010/06/29(火) 12:54 5Eq002R proxyc115.docomo.ne.jp
- >>296 >>297 >>298 さん色々とご意見ありがとうございました。
なんだかたまっていたのか泣けてきてしまいました…
逃げたって何も変わらないですもんね。
言ってやりたい事は100もありますが、普通にふるまえるよう頑張ってみます。
多少スレチになってしまいましたが皆様ありがとうございました。
- 300 :名も剥げ :2010/08/03(火) 22:10 07032040369851_ve wb77proxy05.ezweb.ne.jp
- 先週、離婚調停の申し込みに行ってきました。もし話し合いで養育費の金額もちゃんと決まって離婚成立したとして、旦那側が養育費払いたくないが為に仕事を辞めたら、泣き寝入りするしかないのですか?再就職したとしても、相手が働いている会社がわからないと給料差し押さえも出来ないだろうし…。どうか教えて下さい。
- 301 :名も剥げ :2010/08/03(火) 23:30 07031450347888_vc wb03proxy10.ezweb.ne.jp
- >>300
その時は裁判所に相談すればよろしいかと思います。
ちょっと気になるのですが、相手の不誠実な行動ばかりを心配していますが、あなたが再婚した場合に、自ら相手に再婚した旨を連絡出来ますか?
- 302 :名も剥げ :2010/08/04(水) 05:18 0422WLx proxycg064.docomo.ne.jp
- 6月半ばに養育費減額の調停を裁判所に申し立てたが、まだ書類が届かない。
元妻が会社に給料差し押さえの電話を何回もするため、自主退職させられるところだ。
はぁー。元妻がもう少し、冷静で頭のいい人であれば…と思ってしまった。
朝から愚痴ばかりですみません。
- 303 :名も剥げ :2010/08/04(水) 09:43 07031460422718_vd wb04proxy11.ezweb.ne.jp
- 皆さん本当に世の中常識外れな女性が多くなった気がしませんか?
- 304 :名も剥げ :2010/08/04(水) 09:57 07032040369851_ve wb77proxy07.ezweb.ne.jp
- <<300です。
不誠実な行動ばかり気になりますよ↓
私が、妊娠しているときに、仕事もせず失業手当てもらって自分は、パチンコ三昧!生活費ももらえず、常に切迫流産の危機に…やっと仕事したのは、子供が産まれる3週間位前ソ子供が生まれても、家の外ではいいパパアピール↓家の中では、ゲーム三昧!
挙げ句の果てには、私が子供の世話をしていると子供にヤキモキを妬いてしまうような超お子ちゃまな旦那だったんですから↓
私が再婚した場合、ちゃんと知らせて養育費の減額の話し合いにも応じるつもりでいますよ。ただし、ちゃんと払ってくれればのはなしですが…
- 305 :名も剥げ :2010/08/04(水) 10:00 07032040369851_ve wb77proxy12.ezweb.ne.jp
- >>302
養育費減額調停が成立するまでは、成立前の金額を払わないといけないんじゃないんですか?
払ってないから、元妻さんが会社に電話するのでは?
- 306 :名も剥げ :2010/08/04(水) 10:43 07031460422718_vd wb04proxy01.ezweb.ne.jp
- 離婚川柳
@親権は
女が取って
当たり前
A離婚して
婿来た男
丸裸
B離婚する
金の全ては
妻の手に
折半せよと
言うも手遅れ
C再婚を
しても銭金
せびる元妻
- 307 :名も剥げ :2010/08/04(水) 12:09 07031450347888_vc wb03proxy10.ezweb.ne.jp
- >>304
そんな旦那に期待しても無理ですね。
無いところからは取れません。
公的支援を受けながら自立する道を探るべきではないでしょうか。
263 KB