■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県央ラーメン情報

1 :名無 :2009/06/06(土) 00:12 AWk0raI proxy3119.docomo.ne.jp
荒らしや中傷なしで、今回はちゃんと会話していきましょ(^O^)
場所とか聞かれたら嫌がらずに教えてあげましょう。
自分は石橋屋、荒磯、末廣は良く行くし好きです。

2 :名無 :2009/06/06(土) 01:38 g2gPUhoY3jdqw9Dh w31.jp-t.ne.jp
また消されちゃったんですね…
大町にある「紀文」の千秋麺。昔ながらのシンプルな醤油味・細縮れ麺。美味しかったです。
好きなのは、保戸野「宝介」茨島「チャイナタウン」仁井田「俺ん家」とかです。
行ってみたいのは「石橋屋」「大勝軒」です。

3 :名無 :2009/06/06(土) 02:42 07032460250839_vm wb12proxy04.ezweb.ne.jp
私が好きなのは、めん丸なら味噌、チャイナタウンなら味噌チャンポン、花月なら塩、吾作なら味噌、荒磯なら塩、以上をいい感じのローテーションで行ってます。あとたまにサッパリ系が食べたくなると山王あごだしラーメン、紀文の千秋麺、与力の支那そばに行きます。

4 :名無 :2009/06/06(土) 06:24 AWk0raI proxyc119.docomo.ne.jp
>>2
個人にもよりますが石橋屋の辛味噌オススメです^^!
大勝軒って良く出てきますがどのあたりにありますか?(笑)

5 :名無 :2009/06/06(土) 06:36 AWk00fY proxyc132.docomo.ne.jp
>>4
AKTの向かい側の並びにありますよ。平日はしらんけど、土日は大抵店の前に並びが出来てるからそれを目安に探してみてはいかがかな?

6 :名無 :2009/06/06(土) 10:29 AWk0raI proxy3166.docomo.ne.jp
>>5
ありがとうございますm(__)m
近々行ってみたいと思います^ ^

7 :名無 :2009/06/06(土) 11:50 Fey007f proxyc107.docomo.ne.jp
一度削除されたスレは…時間の問題スレ!趣味板の方でやった方が良いんじゃね?

8 :名無 :2009/06/06(土) 12:01 07032040759047_ei wb31proxy03.ezweb.ne.jp
店への中傷レスは問題外として、肯定的な意見しか反映されないなら本屋で売ってる「秋田のラーメン百選」の類の情報誌と、ココの大差がない。

最終的に好みは人それぞれなんて結論でまとめてたらスレとしての存在意義がない。
賛否あってこその「食」

9 :名無 :2009/06/06(土) 14:05 APK3mrb proxy3117.docomo.ne.jp
俺ん家ってあれどこが家系?
家系独特のこってり感がまるでないじゃん

10 :名無 :2009/06/06(土) 15:52 2ii3mTJ proxyc125.docomo.ne.jp
俺ん家はしっかりと家系ですね。店主が定義を守りつつ自分が旨いと思った味にしてあるわけですから。
俺は結構好きですよ。

11 :名無 :2009/06/06(土) 16:05 NPw2wlu proxy3151.docomo.ne.jp
>>8
その「否」のコメントを書く時、自分の味覚を絶対的なものだと勘違いして書くアホが後を断たないから消される。

12 :名無 :2009/06/06(土) 19:29 D2s2W6H proxy3117.docomo.ne.jp
>>11
おたくも、人をアホ呼ばわりするの止めたら?

13 :名無 :2009/06/06(土) 19:32 a27Vty3SKPXvKvI1 w12.jp-t.ne.jp
荒磯の塩、石橋屋の辛味噌、陸王のこつこつ、外アジキュウの味噌ねぎ最高です。

14 :名無 :2009/06/06(土) 20:08 AWk0raI proxyc136.docomo.ne.jp
スレ主です(^O^)

荒磯の塩が食いたく年に何回か行きますね^ ^!
石橋屋の絡味噌は初めては食べてからはまってます(笑)

15 :名無 :2009/06/06(土) 20:47 g2gPUhoY3jdqw9Dh w32.jp-t.ne.jp
>>9
俺ん家で何食べました?
私は知り合いに「無双」をすすめられて、それか「油麺」しか食べてないのですが、どっちも美味しかったです(^O^)
知り合いは「無双」以外は食べないって言ってました(-.-;)
「無双」はこってりしっかりニンニク系ですよ!「油麺」はまろやかで美味しいです!

16 :名無 :2009/06/07(日) 10:50 D2s2W6H proxy3148.docomo.ne.jp
仕事のお得意先から、城東消防署付近の美味い店を紹介して欲しいと言われ、八屋を薦めた。
そしたら、食べた3人共、全く口に合わなかったと言われた・・・

こってり好きで、今日もその付近に行くらしいが、赤坂でいいかな?

それとも別のオススメあるかな?
すみませんが、アドバイスお願いします。

17 :名無 :2009/06/07(日) 11:52 07032040859517_ev wb42proxy05.ezweb.ne.jp
>>16その近辺だと花月位しか思い付かない。後、車ならニューヨーク×2側の坦々倶楽部?かな?

18 :名無 :2009/06/07(日) 12:44 D2s2W6H proxy3166.docomo.ne.jp
>>17
花月と坦々倶楽部ですか?
早速、場所を調べて電話します。
ありがとうございました。

19 :名無 :2009/06/08(月) 00:56 0183OHF proxy3173.docomo.ne.jp
川反のたもんってどんな感じですか?

20 :名無 :2009/06/09(火) 06:21 07031041818074_mf wb04proxy08.ezweb.ne.jp
暑い中で暑いラーメンも好きですが、冷たい麺でオススメありますか?今迄に食べたのでは、たんたん倶楽部の冷やし坦々麺と、竹本商店の冷静な塩ラーメンが美味しかったです。大概7月〜期間限定って感じだと思いますが、是非教えてください!

21 :名無 :2009/06/09(火) 07:38 AWk0raI proxy3144.docomo.ne.jp

にかほ市の象潟の海側の方に123(ひふみ)あるをだけど、そこの冷やしは美味いよ^ ^

けっこう人気のラーメン屋☆

22 :名無 :2009/06/09(火) 14:31 07031041818074_mf wb04proxy11.ezweb.ne.jp
>>21 早速ありがとうございます(^-^)
123って坦々麺も美味しい所でしたっけ?前にここで坦々麺の美味しい所と見た気がしまして。冷やしとは冷やし中華の事でしょうか?質問ばかりですみませんm(_ _)m

23 :名無 :2009/06/09(火) 15:19 05U0RqK proxy3107.docomo.ne.jp
前に働いてました!担々麺に入ってるひき肉おいしですよね!

24 :名無 :2009/06/09(火) 19:01 AWk0raI proxy3171.docomo.ne.jp
21です。
>>22さん!

そうですよ坦々麺も美味いとこで、夏には冷やし坦々麺もでますね(^O^)

あと個人的にお進めが黒ゴマ坦々麺!ヤバイです(笑)

25 :名無 :2009/06/12(金) 08:44 07031041818074_mf wb04proxy05.ezweb.ne.jp
亀ですみません、ありがとうございますm(_ _)m

>>23 123さんの事なんでしょうか?挽き肉美味しいのって何気にポイント高いですよね!

>>24 冷やしタンタン麺はたまらないです(>_<)おススメの黒ゴマも気になります!!

26 :名無 :2009/06/13(土) 03:45 07032450118755_ev wb42proxy02.ezweb.ne.jp
名前忘れたけど山王荒磯の向かいはダメだ〜汁は納豆臭いしねぎは味付けなしだし麺は平うちでうどんみたいだし。よくやってると思った。自分の中で今までで最低ランク上の店だった

27 :名無 :2009/06/13(土) 07:07 NPw2wlu proxy3118.docomo.ne.jp
出たよ…
またスレ削除か…

28 :名無 :2009/06/13(土) 09:37 03s01h5 proxy3111.docomo.ne.jp
土崎の弾岩ラーメンが美味しいと思う。あの麺が好きで最近のお気に入り

29 :名無 :2009/06/13(土) 20:11 IKm02MC proxy3109.docomo.ne.jp
今日の昼初めて、蜂矢に行ってきて、友達がおすすめの塩チャー食ってきたが、噂通りスープと細めん旨くて、完食したが、あのチャーシューは、あまりにも弾力ありすぎて、胃にもたれ、二枚食べるのが精いっぱいだった。マスターm(__)m
俺!あのチャーシュー無理かな?

30 :名無 :2009/06/14(日) 08:49 g10StyYjukgA5mb2 w11.jp-t.ne.jp
ビューホテルの冷やし担担麺美味しかったよ。なんか街のラーメン屋さんとレベルが違う感じでした。
でも\1200位でした!

31 :名無 :2009/06/15(月) 19:46 07032040306556_md wb64proxy02.ezweb.ne.jp
小江戸、石橋屋は最初とっつきにくいが回数行ってるうちに病みつきになる気がするのは私だけですか?

32 :名無 :2009/06/15(月) 21:58 AWk0raI proxy3120.docomo.ne.jp

石橋屋は病み付きなるなぁ(^O^)

今では市内に食べに来たら、石橋屋、末廣、荒磯、八屋が主流だね^ ^

他にも進めるとこあったらヨロシクm(__)m

33 :名無 :2009/06/16(火) 13:42 Fc43NCF proxy1172.docomo.ne.jp
たんぽぽ、えびや、でんくろー、たけもと、ななみ、ぞんたく、ふなき、さいじょう

34 :名無 :2009/06/16(火) 14:16 2gI3MsD proxy3170.docomo.ne.jp
私は石橋屋、えびや、麺峰、3つともやってなかったら末廣ですね

35 :名無 :2009/06/16(火) 21:03 g2gPUhoY3jdqw9Dh w22.jp-t.ne.jp
石橋屋って夜はやってないですか?
今日、6時に行ったら閉まってました。
定休日は水曜日って書いてたのに…
評判が良いので食べてみたかったのに(:_;)
かわりに、えびやに初めて行ったけど、ピリ辛坦々麺美味しかったです(^O^)

36 :名無 :2009/06/16(火) 22:31 AWk0raI proxyc148.docomo.ne.jp

えびやと仁井田の俺ん家の場所わかる人居たら場所教えてもらえませんか?

大体で良いのでm(__)m

37 :名無 :2009/06/16(火) 23:31 g2gPUhoY3jdqw9Dh w31.jp-t.ne.jp
「えびや」は、新国道から平安閣の信号を曲がり、一本目を左に行った小さいお店です。おむかえに虎里庵ってお店あります。ちょっとわかりづらいですf^_^;
「俺ん家」は、仁井田国道13号線を御所野方面に走り、元・本丸や武蔵の並びの信号を右に入ってすぐの信号の左手前にあります。パーラー第一っていうパチンコ屋さん駐車場の横の道路挟んで隣です。(そのまま通り過ぎて走って行くと、御野場のマルダイやSUNDAYがあります。)
わかりづらかったらすみません。方向音痴なのでm(__)m

38 :名無 :2009/06/17(水) 07:32 AWk0raI proxy3113.docomo.ne.jp
>>37さん

ありがとうございましたm(__)m

近々市内へ行った時行ってみようと思います。
新規開拓(笑)

39 :名無 :2009/06/17(水) 11:20 07032040320236_ed wb26proxy04.ezweb.ne.jp
>>36さん
仁井田の俺ん家の無双ラーメン、具の量が凄いですよ(^-^)o
ぜひチャレンジしてみて下さい

40 :名無 :2009/06/17(水) 17:15 g2gPUhoY3jdqw9Dh w11.jp-t.ne.jp
>>38
とにかく、無双ラーメンをお食べください!
普通のと、全部乗せっていうのがあるみたいです(^O^)
知り合いは他のラーメンは普通って言ってました。
私は油麺もオススメします(^0^)/

41 :名無 :2009/06/17(水) 17:56 FeU3OY3 proxy3154.docomo.ne.jp
>>31
私も一緒です

42 :名無 :2009/06/18(木) 05:35 NWO2wcf proxyc147.docomo.ne.jp
おれ的ランキング。

醤油 えびや、大江戸

味噌 寿屋

塩 石橋屋、さいじょう
みんなウマすぎ。

ただ味噌だけ寿屋以外にウマイ店だれか教えて。

43 :名無 :2009/06/18(木) 17:22 07031460718054_mg wb14proxy06.ezweb.ne.jp
タウン情報の企画で、ラーメンスタンプラリーみたいなのやっているようですね!

挑戦している方いますか?(゜∀゜)

44 :名無 :2009/06/18(木) 19:53 2i41IMf proxy3109.docomo.ne.jp
秋田市内で冷やし中華が一番美味しい&お勧めのお店ってどこですか!?

45 :名無 :2009/06/18(木) 22:01 g2gPUhoY3jdqw9Dh w11.jp-t.ne.jp
大江戸と寿屋の場所を教えてくださいm(__)m
水曜日お休みのラーメン屋さんって多いんでしょうか?素朴な疑問でしたf^_^;

46 :名無 :2009/06/18(木) 23:46 07032450839585_vk wb11proxy09.ezweb.ne.jp
>>44 それ俺も興味ある。秋田市に住んでまだ短いので…。前に誰かがたんぽぽ美味しいって言ってたけど、まだ未食。

47 :名無 :2009/06/19(金) 04:47 NWO2wcf proxy3155.docomo.ne.jp
>>45大江戸は、市役所の裏。寿屋は、将軍野。横山金足線沿い。

48 :名無 :2009/06/19(金) 08:13 D2i2xw5 proxy3142.docomo.ne.jp
>>44 >>46

個人的に、土崎のフナキ
野菜いっぱいでサラダっぽい感じ。

49 :名無 :2009/06/19(金) 14:11 2i41IMf proxy3160.docomo.ne.jp
>>48
フナキは温かいラーメンも美味しいと聞くので良さそうですね!試してみます。
冷やし中華で「ここのは最高!」って店なかなか無いような…。
付け麺では無くあの酸っぱいスープがいいんだよね。

50 :名無 :2009/06/19(金) 22:41 D2i2xw5 proxy3126.docomo.ne.jp
>>49
あくまでも、個人的な感想なので、口に合わなかったらごめんなさい。

因みに、普通のラーメンを食いに土崎に行くなら、フナキじゃなく白樺に行っちゃうw

51 :名無 :2009/06/20(土) 10:27 NSC2XR4 proxy3170.docomo.ne.jp
寿屋、スープは好みなんだが麺が今ひとつだなぁ…私的な意見ですが。

52 :名無 :2009/06/21(日) 00:04 g2gPUhoY3jdqw9Dh w32.jp-t.ne.jp
>>47
ありがとうございますm(__)m
今度、行きます(^0^)/
ここの掲示板見て、新規開拓中です。

53 :名無 :2009/06/21(日) 15:06 NWO2wcf proxy3173.docomo.ne.jp
>>51おれも麺変えたか、聞いたけど変えてないらしい。前と違う気がするんだよなー。あと餃子をもー少しねー…ただおれの中であれを越える味噌に会ったことない。だれかオススメの味噌教えて!

54 :名無 :2009/06/21(日) 18:10 NTA002r proxy3147.docomo.ne.jp
この時期になるとラーメンショップの冷やしが食べたくなる(*´∀`*)

55 :名無 :2009/06/21(日) 21:26 AQc0QLD proxy3125.docomo.ne.jp
>>53
自分は寿屋の味噌より、ほぬやの味噌が個人的にうまいと感じました。
でも秋まで味噌はおやすみらしく、しかたないです。

56 :名無 :2009/06/21(日) 21:59 5Hk0R1L proxy3171.docomo.ne.jp
みさわってラーメン屋さんはどうですか?
美味しいのでしょうか?

57 :名無 :2009/06/22(月) 02:05 NSM2wwy proxy3105.docomo.ne.jp
>>53

僕は有楽町まんぷくの味噌が一番好きです

後は、えびやの辛し高菜味噌

寿屋も美味いが、ちょっと味が濃い…

ほぬやの味噌は、味が薄いと思うのは僕だけでしょうか?

58 :名無 :2009/06/22(月) 03:04 NWO2wcf proxy3145.docomo.ne.jp
おれもほぬやの味噌は、なんかあと一歩、コクなのか?なにかが足りない気がしておしいと思う。ほぬや自体は、好きな店だけど。

59 :名無 :2009/06/23(火) 09:45 a27Vty3SKPXvKvI1 w22.jp-t.ne.jp
大勝けんはどうなんですかね?

60 :名無 :2009/06/23(火) 11:33 g2lVATL5Tea7d3vF w32.jp-t.ne.jp
>>56 みさわ俺は美味いと思います。豚骨と魚貝のダブルスープみたいな感じ。ラーメンにチャーシュー丼、あぁ また食べたくなってきたよ。場所は市内から仁井田に向かってTSUTAYA手前、ローソンの信号右に曲がれば左に見えてくるよ。

61 :名無 :2009/06/23(火) 12:35 07032450216389_eu wb41proxy02.ezweb.ne.jp
久々に慢子鵜メンくいてーなー

62 :名無 :2009/06/23(火) 19:03 AWk0raI proxyc121.docomo.ne.jp
38です。

日曜日に面接帰り仁井田の俺ん家に行ってきました。

無双ラーメンヤバイすね(笑)

あとラーメンじゃないけど保戸野にあるたちばな屋の蕎麦は美味いすよね(^O^)

63 :名無 :2009/06/25(木) 12:10 2i41gYz proxy3158.docomo.ne.jp
〇〇屋、ラ〜メンは旨いが、せめて掃除位しろよな!テーブルのあたりが、棉ゴミだらけ!男所帯だからかな?

64 :名無 :2009/06/25(木) 19:13 p4105-ipbf307akita.akita.ocn.ne.jp
↑旨くても汚いのはアウトだろ

65 :名無 :2009/06/26(金) 11:55 7po2YJ3 proxy3169.docomo.ne.jp
>>54
三角の「そのまんま冷やし」は、どう?

66 :名無 :2009/06/26(金) 12:02 ATM0rGr proxy3161.docomo.ne.jp
おいしいと評判の某ラーメン店に行ったら、カウンターテーブルに蟻が数匹歩いてたので、それ以来行っていない。蟻の印象が強すぎて、ラーメンの味は全く覚えてないし。

67 :名無 :2009/06/27(土) 14:15 AWk0raI proxy3126.docomo.ne.jp


今さっき本荘の薬師堂駅の近くのなかみちに行ってきました。

初めて食べたが意外と悪くなかった(^O^)

市内の方々こっち方面来たら一度ご賞味あれm(__)m

68 :名無 :2009/06/27(土) 15:06 IEU1H4J proxy3152.docomo.ne.jp
大阪王将チャーハン出てくるまで30分

69 :秋田の名無 :2009/06/27(土) 17:36 FkI282J proxy387.docomo.ne.jp
昨日、ほぬやの前を通ったのですが駐車場ってありますか?

70 :秋田の名無 :2009/06/27(土) 20:04 p3082-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
本荘では、めん丸・オヤジがお気に入り。
なかみちはそんなにいいとは思わんが…
好みだろうが、清吉もあまり好きじゃない…

中華なら大曲の繁昌軒のほうが旨いと思う

71 :秋田の名無 :2009/06/27(土) 21:56 p4155-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
繁○軒高すぎないかな。
大盛り600円、チャーシュー大盛り700円、冷やし中華750円、冷やし中華大盛り850円だぜ。
あのラーメンには払えないよね。
しかも最近親父歳とって味がぶれ過ぎだよ。

72 :秋田の名無 :2009/06/27(土) 22:14 p3082-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
確かに若干高いかも…
でもそんなに気になるほど高いとは思わない

73 :秋田の名無 :2009/06/28(日) 10:34 07032460667756_eh wb30proxy12.ezweb.ne.jp
象潟の道の駅にあるラーメン屋で
あまりの不味さに残したら、どうした?美味しくなかった?って聞かれたから
正直にそうだって言ってきたよ。

ゲロマズ

74 :秋田の名無 :2009/06/28(日) 20:00 7v80SWU proxy3107.docomo.ne.jp
>>66 俺なんかハエ入ってたときあるよ。3年ぐらい前、忘れもしない8月3日、家族サービスでマインランド尾去沢にいく途中に立ち寄ったある道の駅でラーメン頼んで、出来てきたから、さあ食べようとと箸をつけたら何か黒いのが。よく見たらハエだった。気分悪いから大声でハエ入ってるって言ってやったよ。すかさず店員が来て、あやまってくれたけどね。

75 :秋田の名無 :2009/06/29(月) 01:43 g2gPUhoY3jdqw9Dh w22.jp-t.ne.jp
>>62
よかったです(^O^)
お腹減って来ました。明日の夜、無双食べに行こうかな(>_<)

この前、山王にある天水という所で麻婆麺というのを食べました。初めての味でビックリしました。
麻婆豆腐とラーメンって意外に合うんですね〜

76 :秋田の名無 :2009/06/29(月) 12:35 NYA2Y0o proxy3101.docomo.ne.jp
>>75昭和にある万松の麻婆ラーメンもうまいよ(^^)

77 :秋田の名無 :2009/06/29(月) 13:24 FkI282J proxy3162.docomo.ne.jp
万松はその他、味噌チャンポン、ホルモン、焼鳥もうまいね。

週末はかなり混んでますね。

78 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 01:27 p4105-ipbf307akita.akita.ocn.ne.jp
えびやどうにも
店の前に使ってるもの置きすぎじゃない?
アレ使えば家でもつくれるんだろ?
なめられてる気がして・・・・

79 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 17:14 07031040787183_ac wb09proxy06.ezweb.ne.jp
弾丸ラーメン潰れた?

80 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 18:13 FkI282J proxyc118.docomo.ne.jp
昔、梟あった場所に移転

81 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 11:23 07032450431314_gq wb59proxy04.ezweb.ne.jp
山王の異人館の近くにあるつけ麺が美味しい場所があると聞いたことがあるんですがわかる方場所教えてください。

82 :かまくら :2009/07/02(木) 12:53 Koy2wCx proxy3105.docomo.ne.jp
みさわはおいしいですか?

83 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 23:59 01c3oKJ proxy3155.docomo.ne.jp
さいじょう行ってみた。
とりあえず塩食べて、ちょっとしょっぱい感じだけど旨かった。

今度、同じ新国道沿いの華月に行ってみるつもりだけど、どうですか?

84 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 08:17 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
>>81 山王じゃなく八橋。県庁方面からけやき通りをAKTに向かって異人館過ぎればすぐ。

85 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 21:30 07031040787183_ac wb09proxy02.ezweb.ne.jp
華月旨い(^O^)店内汚いけど…

86 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 23:43 07031041713584_mb wb08proxy07.ezweb.ne.jp
新国道華月の場所ってむかしオープンして間もない陣太だったの知ってる?

87 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 00:32 i121-115-31-251.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>86
そうだったの(笑)

88 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 21:13 D9U1hVy proxy386.docomo.ne.jp
華月しょっぱい通り越してなんか辛い。濃すぎる味が好きなら行ってみる価値あるんじゃない?

89 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 21:54 g10StyYjqsnAWfb2 w21.jp-t.ne.jp
トピコにあるラーメン屋に行ってきました。塩チャーシュー900円は高いかなと思いました。

90 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 20:32 AWk00fY proxy388.docomo.ne.jp
弾岩ラーメン行ってきたんだが、味以外は問題有り過ぎ。行くなら客が居なさそうな時間をおすすめする。

91 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 22:11 p1027-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
弾○ラーメン行ったとき空いてたが店員がジーと見てる。食べずらいっす

92 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 00:18 07G1GgL proxy3106.docomo.ne.jp
末廣麺昔と変わりましたか?

93 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 18:52 Kwi2Y2r proxy3168.docomo.ne.jp
飯島の宝介は、つぶれちゃったのでしょうか?
店の前を車で通ったら、張り紙がしてあって、閉まってましたけど…
車からだったので、張り紙の内容がわかりませんでした。
わかる方いますか?

94 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 18:56 07031041713584_mb wb08proxy05.ezweb.ne.jp
飯島宝介まじっすか(;_;)あのキムチとニラいっぱい入れて食べるの好きだったのに!

95 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 20:40 5D40sBD proxy3104.docomo.ne.jp
>>93
宝介やめたそうですよ

96 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 22:33 Kpc3mvA proxy3145.docomo.ne.jp
マジかぁ〜
昼は結構客入ってたようなのに
残念だ

97 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 03:19 p4105-ipbf307akita.akita.ocn.ne.jp
>>92
末廣麺変ったよ
熊から八郎に・・・
ちなみにスープ・チャーシュー(肉)も変わったよ
スープは濃縮スープいれてるし・・・

98 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 04:16 07032450438583_ve wb05proxy09.ezweb.ne.jp
゚゜; インスタントらうめん

99 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 04:29 g2jV62XmMsXSqUPq w21.jp-t.ne.jp
天王グリーンランド近く国道沿いの天棒!

100 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 07:20 Kwi2Y2r proxy379.docomo.ne.jp
>>95
やっぱりですか。。
ありがとうございました。

101 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 12:48 07032040320916_mh wb14proxy06.ezweb.ne.jp
エェェ〜、宝介やめたんすか、爆盛りファンだったのに。

102 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 16:42 p4179-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
保戸野にも宝介あったよね。あそこはやってるのかな。

103 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 19:40 7oM00vd proxyc117.docomo.ne.jp
私も天棒好きです 最近、行ってませんが

104 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 19:49 g2gPUhoY3jdqw9Dh w32.jp-t.ne.jp
>>102
保戸野のホウスケはやってると思いますよ。
あそこはなくならないんじゃないですか?
美味しくて有名ですし…

105 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 21:45 AWk0raI proxy3117.docomo.ne.jp

スレ主ですm(__)m

仁井田の横濱家系ラーメン『俺ん家』ヤバイはまりましたよ☆
教えてくれた方々あざーしたm(__)m


友人も好きになってくれた人何人かいます^ ^
店長も愛想が良いし♪

106 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 00:03 05U0RqK proxy3146.docomo.ne.jp
俺ん家はだいたいいくらぐらいのラーメンの値段ですか?

107 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 00:12 p5034-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
>>104
ありがとうございました。たまに無性に食べたくなるときがあります。

108 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 14:15 g2gPUhoY3jdqw9Dh w32.jp-t.ne.jp
>>106
だいたい800円前後です。
オススメの無双ラーメンは普通盛¥850全部盛¥900でライスも付きます。

109 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 21:18 NSC2XR4 proxy3117.docomo.ne.jp
ひねくれた見解かも知れんが・・・

工作員がウヨウヨw

110 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 21:30 05U0RqK proxy375.docomo.ne.jp
家から近いし・よくその近くのパチ屋に行くので今度行ってみます

111 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 22:26 pdd318b.sndiac00.ap.so-net.ne.jp
>>109
ネットを集客に使うとはうまい手段だよね。
肝心のラーメンはうまいかどうかは知らないけどね。
賢明な人はどれが怪しい書き込みかわかるでしょw

112 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 00:07 07032040320916_mh wb14proxy03.ezweb.ne.jp
>>111 オマエラもう少し素直になれよ、イチイチ工作だなんだって勘繰ってたら、こんなスレ成り立たないし。

113 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 02:07 p92e9de.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
本当の家系くったことあるなら
俺ん家はひどいデキ
山岡家の孫みたいな感じ

114 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 03:07 07032040759047_ei wb31proxy09.ezweb.ne.jp
んーっ、どれが工作員の自演か一通りレス読んでもピンと来なかったけど、
ココに店の関係者が書き込んでるとしても、それも店の宣伝として1つの手段だと思うよ。

115 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 08:12 g3W1LQTaQMQaVk8X w21.jp-t.ne.jp
書き込みしてる時間があるなら店は暇なんだろうな。

116 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 09:30 softbank219057196124.bbtec.net
別に営業時間外ならいくらでも書き込めるだろ。


値段や場所まで結構詳しく情報提供してる人が書き込んでると、よほどのラーメン通なのかと信頼してその店に行ってみるんだが、どうも期待ハズレばかりでガッカリする。
ココに出てるラーメン屋の半分ぐらいは行ってみたが、首を傾げる味ばかりだった。学食のほうがまだマシ。

117 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 10:00 7po2YJ3 proxy383.docomo.ne.jp
>>116
ウザッ!
お前ウザ過ぎ
二度とくんな
評論家気取り君

118 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 10:41 5DY0SIx proxy386.docomo.ne.jp
>>116
味の好みは人それぞれ。
あなたがマズイと言う店でも美味しいと言う人も居るのも事実。
掲示板の書き込みなんて参考ていどにしておかないと。

119 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 11:20 softbank219057196124.bbtec.net
掲示板を通して他人に「俺はどこの何味が旨い」ススメてるお前らのほうがよほど評論家気取りだろ。
好みは人それぞれと言うなら美味しくないと感じる人間もいるって事を真摯に受けとめろよ。

120 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 11:44 Fey007f proxy3172.docomo.ne.jp
>>116
学食で一生を…!

121 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 12:10 5DY0SIx proxy3163.docomo.ne.jp
>>119
味についていろんな意見があるのは当然。
すべての人に満足する味なんて不可能。
あなたがマズイと思ったらその店に行かなければイイ事。

ちなみにあなたのオススメの店はどちらですか?

122 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 12:49 g2gPUhoY3jdqw9Dh w31.jp-t.ne.jp
私はここで書かれているラーメン屋さん、知らなかったお店も多くて、教えてもらえてありがたいです…
行ってみて、一回でいいやと思う店もあれば、また行きたいと思う店もあるし。本当に人それぞれだと思います。
同じお店でも、食べたメニューによっても味は違うわけですし…
お店の人が書いてたとしても、行ってみて、また行くかどうかは自分で判断する事だから、別にいいと思います…
こういうカキコミで、色んなお店教えてくれる人がいなくなったら困ります(:_;)
保戸野「宝介」とんこつ、仁井田「俺ん家」無双、茨島「チャイナタウン」味噌ちゃんぽんが好きです。これからも色んなお店、教えてください!

123 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 13:22 AWk0raI proxy3157.docomo.ne.jp
スレ主ですm(__)m

>>122さんの言う通りですね。
自分はにかほ市出身なもんだから市内のラーメン屋の情報わからなかったので、ここで色々情報聞けて良かったと思います^ ^

これからも色々な情報お願いします。
軽度の批判などは許しますがあまりひどいのは辞めて下さいm(__)m


長文失礼しました(T^T)

124 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 13:53 Ffw0RxN proxy3157.docomo.ne.jp
>>123
スレ主と名乗るのはなぜですか?
貴方はスレを立てただけで、許す許さないも管理人さんの仕事です。
スレ主と名乗るのは荒れる原因にもなりますので控えたほうがよろしいかと思います。

125 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 13:58 softbank219057196124.bbtec.net
どこの店がどうだったとは名指しで書いてないだろ。そこは最低限考慮してる。
この程度の書き込みで批判だ何だと騒ぎ立てるお前らが異常だろ。
第一にマズかったとは一言も書いてないし、お前らのレスが過剰に期待度を上げ過ぎるから首を傾げたくもなるんだよ。だから俺みたいな反乱分子が沸いてくる訳だし。
安いぶん学食のほうが幾分マシと思ったが、それはちょっと言い過ぎた感はある。
何となく>>8の言ってる事が判る気がする。スレの存在意義を聞きたいわ。
ラーメン情報と言っても所詮はタウン誌に毛の生えた程度の情報で店の場所説明以外は何ら参考にならない事を痛感した。

つぅかお前らちょっと味が合わない人間が出てくりゃ寄ってたかってボロクソ言い過ぎだろ。俺涙目だぜマジで。
お前らこそ味を語る資格ないだろ自己満足してろよマジで。味は人それぞれとか抜かすなら多少の反対派の意見も認めろよ。

126 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 14:14 D2s2W6H proxy3163.docomo.ne.jp
>>125
自分のエゴを人に押し付け、正当化しようとしている自分に気付いて下さい。

みんな同じことをしているけど、あなたみたいに上からモノを言う態度は、いただけません。
礼儀を弁えて初めて議論が出来るんです。
意見があるなら、素直に質問しましょう。
ここの住人に、嫌な奴は殆どいませんよ。

127 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 14:24 g2TJGRmI2L16Ups9 w22.jp-t.ne.jp
荒れ過ぎる前に次行こう(^O^)/
皆さんはほぬやさんはどう?
俺はアッサリしてて良いと思うけど…(^^ゞ

128 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 15:05 softbank219057196124.bbtec.net
いやいや上からの態度以前に>>117みたいな奴はどうなのよ?いきなりのケンカ腰で礼儀知らずも良い所だろ。発端はココから。
じゃあ仮に遜って「もっと旨い店教えてくださいお願いします」でもココの住人は丁寧に答えてくれる訳?結局は好みは人それぞれで片付けるだろ。
俺は素直に期待ハズレだったと意見を述べただけなのに過剰に反応してきたのはアンタ達でしょうが。それこそエゴ。
俺のどこにエゴがあったのか、何を正当化してるのか逆に教えてほしいわ。

129 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 15:47 Fey007f proxyc147.docomo.ne.jp
長文ウザい!

130 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 17:34 D2s2W6H proxy388.docomo.ne.jp
>>128
う〜ん・・・
何て言えばいいかな?

コトの発端は、君の「学食の方がマシ」っていう発言なわけ。
自分でも言い過ぎたって認めてるよね?
普通に、「自分にマッチした一品に出会っていないので、教えて下さい」って言えば、みんな親切に教えてくれる。

そもそも、自分の好みも言わずに、「ここで紹介している店は期待はずれ」なんて・・・
君は、子供みたいな言い訳や反論しか言ってないの。もう少し大人の言動を期待する。
長文&生意気言ってすいません。

131 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 17:55 Fgu3O8H proxy3115.docomo.ne.jp
>>128俺は確かに言ってること間違ってないと思うよ。むしろ同じ事を思ってた。大人な意見って、ただ>>128が言いすぎだけど、でも大人な意見は>>128では?


>>129至るところでケチつけすぎ。お前が一番ウザい。

さらにスレ主。許さないってwどうするつもり?

132 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 18:08 7po2YJ3 proxy388.docomo.ne.jp
>>131
はぁ?
掲示板に書いていることを見て、自分の好みに合わないと、けなして当たり散らすのが、大人な意見だぁ?
理解できん

133 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 18:26 D2s2W6H proxy3106.docomo.ne.jp
>>131
ん〜そうかなぁ?
レスを見て食いに行って、自分の口に合わないから、学食の方がマシって・・・
これが大人の意見?

百歩譲って、せめて自分の好みを明確にしてないと・・・

まあアレだ、
>>128どういうのが好みなんだ。

134 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 18:39 7sE0rt1 proxyc101.docomo.ne.jp
で、いつまで議論は続くの?

オイラは八屋が好きです!

135 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 18:39 07032040320916_mh wb14proxy15.ezweb.ne.jp
いい加減に止めろよ喧嘩したい奴らは別にスレでもたててやれ、停止くらうぞ。

136 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 18:55 p2232-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
蜂屋はチャーライが有名だが、ラーメンと合うのはチャーハン。

137 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 18:56 Fgu3O8H proxy383.docomo.ne.jp
別にケナシテナイだろ。反対派もいる。反対意見をかかれると寄って集って叩く。それが掲示板なのか?肯定派否定派出てきて当然だしさ。
肯定派がうまいうまいと書いているのもエゴだと言うことに気付けよ。

138 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 19:07 g2gPUhoY3jdqw9Dh w21.jp-t.ne.jp
今日、前に教えてもらった「大勝軒」に行ってきました(^o^)見つけられずに、迷いましたf^_^;
噂のつけ麺食べました。私は美味しかったです!
ただ、ツレはつけ麺大好きなんだけど、魚介系のダシと棒状のチャーシューがダメだったみたいでした…f^_^;
私はちょっと酸っぱ辛い感じが大好きで、また行きたいお店になりました。
麺がしっかりしてて、並でも多かったです。次は小にします。

139 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 19:42 D2s2W6H proxyc140.docomo.ne.jp
>>137
なんだかなぁ〜

発端は>>116であり、その文面が全て。
ここが嫌なら参考にしなければいいし、来なければいい。

終了

140 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 20:28 g2TJGRmI2L16Ups9 w12.jp-t.ne.jp
大勝軒はまだ混んでます?
前に行った時は混んでて年寄りのオイラにはちとつらかったよ(^^ゞ

また行きたいなぁd(^-^)

141 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 21:17 g2gPUhoY3jdqw9Dh w22.jp-t.ne.jp
>>140
1:30くらいに行ったので、ならんでは無かったです。
でも、相席は当たり前って人数でしたf^_^;
駐車場もあいてましたよ!混んでると思って、遠くにとめて歩いちゃいました…

142 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 21:52 g2TJGRmI2L16Ups9 w21.jp-t.ne.jp
あら、それは大変でしたね(^_^;)

情報ありがとうございますm(_ _)m今度行ってみますね!

143 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 22:59 02G0sXU proxyc121.docomo.ne.jp
>>132
そりゃあ>>117の様な事言ってる奴には理解出来んだろう

144 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 23:48 KpI1I6Y proxy3135.docomo.ne.jp
え〜と、ま〜あれだぁ!
面倒臭い話は、
スルースルと、
ラーメン食おうぜ!

145 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 00:08 softbank219057196124.bbtec.net
だから名指しで悪口を言った訳でもないし、けなしても当り散らしてもない。悪態ついてきたのはむしろそっちが先でしょう?
少なからずこちらが言い過ぎた非は認めたのに、スレの肯定派といも言える自分達の言葉には何ら非は無いの?それがどこが大人?

>>130好みとは大きく分けて塩・醤油・味噌の3種の事だよね?それを聞くって事はピッタリな店を紹介できる自信があるって事?
でも否定されれば必ず最後には口をそろえて好みは人それぞれと言うだろ?何なのその決まり文句は?だったら得意気に教えなければいいのに。
とりあえず3種はここにそれぞれ一通り出てるから、こっちはそれを参考にした上でラーメン屋に行ってきた訳。
まだスレの半分程度の店しか行ってないけど、それで素直に自分の口には合わなかったと言ってるんだから、他に何をどう住人に聞けば良いか全く分からない。
じゃあ聞くけど、その3種で絶対的なオススメって何?自信もって答えれるの?

「嫌ならスレに来なければいい。」これが1番子供の言い訳染みてるでしょうが。
まるで自分の舌を否定されたみたいで悔しくて言ってるも同然。俺は舌の事までは否定はしてない。
別にグルメでも何でも無いが、評論家気取りだエゴだと騒ぎ立てるその過剰な反応が気に入らない。自分達こそ、そうではないと言い切れる?


ひとつ、俺は決してここが嫌いな訳ではない。むしろ今日で好きでもな無くなったが。

146 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 00:22 g10StyYjukgA5mb2 w22.jp-t.ne.jp
↑くでな!

147 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 00:56 AWk0raI proxy3102.docomo.ne.jp
んだがら。くで!

とりまその人はスルーでm(__)m

ちなみに自分の中で『くで奴』が言ってた3種類で選ぶなら、荒磯(塩)石橋屋OR俺ん家(味噌)末廣(醤油)かな?

まだ行った事ないラーメン屋もあるので、変動はあるかもしれませんがこれが今のベスト(^O^)

他の人はどーかな?

148 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 01:17 07032040759047_ei wb31proxy02.ezweb.ne.jp
そんな大した批判でもないのに、【スレ主】とまで名乗るような人がその応対の仕方はちょっと無責任に感じるような…

私はめんこいの味噌かんとん好きですね。
反対意見を言われても真摯に受け入れますよ(笑

149 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 01:23 07032040320916_mh wb14proxy13.ezweb.ne.jp
好みが味噌塩醤油って…
誰か何処に行っても醤油しか食べた事がない俺にボリューム満点の味噌ラーメン教えてください、因みにいつもはラーショの醤油か宝介の爆盛りでした。

150 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 01:42 07032040759047_ei wb31proxy04.ezweb.ne.jp
話が振り返したらゴメンなさい。

↑そういうあなたも醤油しか。と漠然とした好みを書いてるじゃない(笑
大きく分けて。と言ってるんだしあながち3つでも間違いじゃないのでは?

ちなみに私はボリュームのあるお店は分からないので、代わりに誰かお願いします。

151 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 01:52 AWk0raI proxy3143.docomo.ne.jp


今まで食べた中では仁井田の俺ん家の無双ラーメン。
メニュー表にも書いてあるが、ニンニクや背油が嫌な人は全部のせ。が良いかも?
濃厚好きにはたまらん^ ^

152 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 02:29 Fgu3O8H proxy3155.docomo.ne.jp
おいおい、スレ主とやら。許す、許さないとか自分のスレで自分にどうにか出来るような発言して今度はくで、なんて客観的なふざけた意見?なんなの?

153 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 03:18 g2TJGRmI2L16Ups9 w12.jp-t.ne.jp
誹謗中傷や、自分にマイナスな事を言われたりすると過敏な反応をしたり、それを行なった人間に対して対立する激しい書き込みを重ねる行為をする人物はネット上のコミュニティーには多々存在すると思います。
掲示板の匿名性が本来の実社会における人間同士のコミュニケーションとの違いを増加させているのでしょう。

スレタイの意向に沿わない口喧嘩は慎まないといけませんね。

事の発端はすべからくスレチな書き込みからです、スレタイにそったレスを心がけましょう。
肯定的な意見には嬉しさを感じ、否定的な意見には自分との味覚の違いに理解と感心を…位のスタンスで良いのではないでしょうか?

ちなみにボリュームでしたら山の五代は確かラーメンもチョモランマにできるんじゃなかったかな?

154 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 06:30 g2IOJvVc4tcLSpel w21.jp-t.ne.jp
>>145
う〜んと…。あくまでも私は、ですけど、自慢げなつもりで書いているんではないんですよ。

自分が美味しいと思ったら、嬉しくてつい誰かに話したくなってしまうんですよ。これも子供っぽい思考ですけどね。それで共感してくれる人がいたら楽しいかな、ってくらいです。

自分の知らなかった店を知れるのは楽しいし、もうちょっと気楽にこのスレを観てもらえれば有り難いです。

155 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 08:20 D2s2W6H proxyc111.docomo.ne.jp
>>145・・・携帯
>>152・・・PC
この二つは同一人物の可能性大!

オマケに2Chで、「二人目の荒らし」としてIPが晒されているじゃん。
だから、店の名前知らないからだせね〜んだよ。
ふざけんな!とっとと失せろ!

156 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 08:23 D2s2W6H proxyc125.docomo.ne.jp
ごめん逆だった
>>145・・・PC
>>152・・・携帯

157 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 09:06 softbank219057196124.bbtec.net
>>155よりによって同一人物とかw
絶対的なオススメを聞いてるのに言えずに苦し紛れの同一人物特定とは呆れてましまうわ。違う事を証明できるならしてやりたいが。
しかも最後の1行は大人な発言・態度とは思えないけどどうなのよ。
質問だけど俺はあっさりとこってりの中間ぐらいで、辛みの少ない味噌ラーメンが食いたいんですけど、オススメ教えてくださいD2s2W6Hさん

158 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 09:26 Fey007f proxy3167.docomo.ne.jp
>>152
お前もスレが荒れてきたりすると過敏に反応してレスしてるよな!煽るなよ(笑)




チャイナタウンが好きです

159 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 10:41 Fgu3O8H proxy3169.docomo.ne.jp
荒れてくると?おかしいことに反論してるだけ。お前恥ずかしいやつだな。中学生か?


>>155ごめん逆だった。とか…ウケるんだけど。
文面とか癖で同一人物か大体わかると思うけど。
残念だけど、>>157はソフトバンクらしいし俺はDoCoMoですから。今度は家族の携帯とか二台持ってるってでも言ってみる?

160 :停止 :2009/07/11(土) 10:59 7vw3mAp proxy3110.docomo.ne.jp
停止

161 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 11:33 07032040622099_gg wb51proxy05.ezweb.ne.jp
このクダラナイ子供染みた争いにアーメン(^v^)

なんちゃって!

162 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 11:48 Fey007f proxy380.docomo.ne.jp
>>159
こっちが、おかしい事に反論してるんだよ!それに対して反論するお前もやってる事は同じ事に気付けよ!

163 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 11:54 D2s2W6H proxyc145.docomo.ne.jp
>>162
スルースルー

164 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 12:00 p8233-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
秋田市お休み通りの与作チャーシューが何枚も乗ってて、今時550円。味もまあまあだ。

165 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 12:57 07032040759047_ei wb31proxy03.ezweb.ne.jp
とりあえず>>163は質問に答えるべきなんじゃない?
自分から>>133で好みを聞いたんだし、彼?の書き方や言い方はともかく、
質問には一度も答えていない姿勢では彼の言い分にも一理あるかと思います。

166 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 13:16 7vw3mAp proxy3157.docomo.ne.jp
まじ、討論なら他でやれ。
うざすぎる。

周りをみろよ。

さいじょう味落ちたね・
二度といかないモ

167 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 15:03 7po2YJ3 proxy3107.docomo.ne.jp
>>166
味が落ちたって?
何を根拠に?
絵文字もウザイな。

168 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 17:53 g2TJGRmI2L16Ups9 w21.jp-t.ne.jp
ラーメン情報レスらないなら止めてくれないかな?
邪魔だから。

竹本商店の鮭節は皆さん的にはいかがでした?

169 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 19:19 7vw3mAp proxy3160.docomo.ne.jp
>>167
今日食いにいって!
お前いちいち突っかかってくんなよ。
あそこの常連だったんだよ。粕。
食いにいって不味いものはまずいだろ。
評価は客がつけるんだよ。

170 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 19:21 7vw3mAp proxy3111.docomo.ne.jp
竹本は結構コッテリだね!胃もたれしたけど。

171 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 19:30 7vw3mAp proxy3159.docomo.ne.jp
>>167は県北みたいだなぁ。さいじょうわかってるか?
しかも、お前書き込んでるの文句ばかりだな。

そのあと必ず荒れてるぞ。向いていないんじゃないか??
ついでに、部落人間ラーメンの味わかるのか?!
わりーけど、ほぼ毎日どこかのラーメン食いに行ってるから!>>167お前は黙ってカップラーメン食ってろ。

172 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 20:14 D2s2W6H proxy3114.docomo.ne.jp
確かにそうだけど
そんなに熱くならなくても。
3連投はさすがに・・・

173 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 20:35 NPw2wlu proxy3157.docomo.ne.jp
連投ウザイ
評論家気取りウザイ

停止間近…

174 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 20:56 p7207-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
小江戸はどうよ?

175 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 21:07 g2TJGRmI2L16Ups9 w21.jp-t.ne.jp
こってりかぁ…
結構ツライ歳になったからなぁ(笑)

アッサリ系いきたいねぇ(^^ゞ

山王二丁目ラーメンとかは?

176 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 00:26 7u01HwZ proxy3108.docomo.ne.jp
江戸系って美味いか?

177 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 11:06 2ko0sT2 proxyc105.docomo.ne.jp
大仙方面に行くのですが、おすすめなあっさり中華のラーメン屋さんありますか?

178 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 14:55 i220-221-171-37.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>177
釣りだろ?

179 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 15:02 d61-11-184-223.cna.ne.jp
俺は小江戸にはまって、あの味を思い出すと夜眠れなかった時期あった。

店員のおばちゃんが変わってくれれば最高なんだが…

180 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 18:11 p1031-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
小江戸はただ辛いだけだったよ!

181 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 18:39 g2IYPKMb6H0biaDO w12.jp-t.ne.jp
そうそう ただ辛いだけ

182 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

183 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 20:20 i220-221-171-37.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>180
辛いだけ?ダシは何使ってた?

184 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 21:38 g2IYPKMb6H0biaDO w21.jp-t.ne.jp
辛くてわからない! まぁ行ってみれば味 接客がわるさ

185 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

186 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 08:41 01c3oKJ proxy3162.docomo.ne.jp
>>145
むしろ、の使い方はそれで正しいのか?

187 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 09:42 D2s2W6H proxyc140.docomo.ne.jp
辛いのが苦手で、小江戸には行ったことがないんですが、辛いの無しはありますか?

188 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 12:24 g2TJGRmI2L16Ups9 w11.jp-t.ne.jp
>>186
蒸し返しちゃ駄目ダスヨ。

>>187
確か辛味抜くことできるんじゃ無いかと…

189 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 16:44 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
>>185 孫悟空どうでしたか?

190 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 17:08 D2s2W6H proxyc136.docomo.ne.jp
>>188
できますか!
18日に行ってみます。
ありがとうございました。

191 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 17:09 g2TJGRmI2L16Ups9 w21.jp-t.ne.jp
>>189
醤油食べたんだけど、ちとしょっぱかったかな?
味は全体的にあっさりしてます。

192 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 17:40 Fc43NCF proxyc141.docomo.ne.jp
孫悟空・・・・
前の方がマダ良かったのにね。
今は・・・・・・・
俺は行かないよ。

193 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 19:47 i58-89-37-128.s05.a005.ap.plala.or.jp
醤油もアッサリ系とコッテリ系で好みが分かれるよね。
佐々木家のトンコツ醤油ほどコッテリじゃないお店でオススメとかあります?

194 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

195 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

196 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

197 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

198 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

199 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 00:46 AWu27lZ proxyc101.docomo.ne.jp
東京満福ラーメンの醤油の中華そばうまい。 スープがうますぎ。 個人的にですが。

200 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 01:09 AWu27lZ proxy3174.docomo.ne.jp
199ですが、付け足しで中野店です。

201 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 06:50 g2TJGRmI2L16Ups9 w12.jp-t.ne.jp
あれ?削除されちゃった(^^ゞ

荒れちゃうよって書いたのに…(^_^;)

202 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 08:42 D2s2W6H proxyc126.docomo.ne.jp
やはり、店側に不利益になることは、客だろうが、金を払っていようが、このサイトには関係のないこと。
俺は「ギリギリアウト」ってレスして削除だから、スルーしろという警告だね。
気を付けよう・・・

203 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 10:45 g2TJGRmI2L16Ups9 w11.jp-t.ne.jp
気をつけないとアク禁になっちゃうすな(^_^;)

204 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 17:40 Fc43NCF proxy3107.docomo.ne.jp
美味いモノは美味い
不味いモノは好みじゃない。
この位のスタンスだな。

205 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 17:46 NWO2wcf proxy3157.docomo.ne.jp
>>204そーだよね。不味いって表現は、飲食店には、死活問題になりえる。

206 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 20:26 p4142-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
タンポポと小江戸どっちが辛いかな?

207 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 20:28 p4142-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
タンポポと小江戸、どっちが辛いかな?

208 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 21:55 g2TJGRmI2L16Ups9 w12.jp-t.ne.jp
見てて不快感を感じさせるようなコメントは控えないといけませんね。

209 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 13:34 softbank218112130076.bbtec.net
孫悟空行って来たけど、久々に完食できなかった。

食べたのは辛味噌ラーメンだが、普通の味噌ラーメンに辛味噌玉が乗っただけのもの。
鶏がらスープに酸味のある赤味噌で角張った味だった。
とにかく塩辛さが全面に出ていて全部台無しになっている印象だった。

近所に移転してきてくれて本当に嬉しかったのになぁ…。

210 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 14:11 07032040622099_gg wb51proxy04.ezweb.ne.jp
↑要するに不味いって事だろ!はっきり言えや!

211 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 15:33 D2s2W6H proxy3108.docomo.ne.jp
>>209
それは、残念ですね。
味覚が思春期に入ったw
ってことで、自分に合ったラーメン屋発掘を進めて下さい。

私は、薦める店が尽く閉店してしまい、味覚がグレているんで、どうしようもないですね。
因みに、飯島ふくろうと能代まこと屋・・・

212 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 16:08 g2TJGRmI2L16Ups9 w32.jp-t.ne.jp
梟は残念だったすな(ToT)

213 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 16:12 g2gPUhoY3jdqw9Dh w21.jp-t.ne.jp
>>209
昔からあったお店だったんですね!新しいお店だと思ってました。

いくつかのお店で味噌ラーメンを食べたんですが、薄味のお店が多いですよね?
しっかり味噌なラーメン屋さんて無いですか???北海道みたいな…
前に遠くのお店を教えていただいたんですが、出来れば秋田市内でお願いしますm(__)m

214 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 16:20 D2s2W6H proxy3173.docomo.ne.jp
味噌か〜
難しいな・・・
俺も知りたい。

215 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 17:07 07031041713584_mb wb08proxy07.ezweb.ne.jp
孫悟空って昔々山王にあったよね!イカ墨ラーメン食べに行った記憶あり。

216 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 17:09 07031041713584_mb wb08proxy03.ezweb.ne.jp
陣太復活しないかな(∋_∈)

217 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 22:57 p92e9de.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
>>213
めんまる

218 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 13:45 AQI2XMT proxy3153.docomo.ne.jp
寿屋の味噌はしっかりしてると思いますよ。私は(^_^)

219 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 18:21 i121-117-38-34.s05.a005.ap.plala.or.jp
みそ膳の茨島店はチェーン店ながらレベルが高いと思います

220 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 19:50 softbank218112130076.bbtec.net
寿屋は野菜の甘みで好みが分かれそうだが旨みのある味噌は美味いと思う。
今までスルーしまくっていた新国のめん丸に行ってみたが、予想外にも美味いと思った。
塩辛くはないが、味噌の味がしっかりと感じられて美味かった。

今度はさらやに行ってみたい。

221 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 13:09 g2gPUhoY3jdqw9Dh w11.jp-t.ne.jp
皆さん、ありがとうございます!
しっかり味噌ラーメンは、みそ膳、めんまる、寿屋ですね!
今度、行ってみます(^0^)/

222 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

223 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

224 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

225 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 15:07 NSC2XR4 proxy3118.docomo.ne.jp
みそ膳男鹿店はアリじゃないかな?
アンタが食べてみて「欄外」だったらしょうがないけどね…

226 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 15:17 01c3oKJ proxy382.docomo.ne.jp
>>224

味噌をお湯でとく以外に、どういった手間をかければ最高のスープが作れますか?

東京帰りで卓越した感覚の舌をお持ちみたいなので、是非教えて頂きたいです。

227 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 15:35 07032460977356_vm wb12proxy03.ezweb.ne.jp
東京じゃ使いもんならねーから帰ってきたんだべw

228 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 15:40 07032040622099_gg wb51proxy04.ezweb.ne.jp
バカ舌ども発見!

みそ膳のラーメンは味噌だけの味しかしない。つまり、スープに旨味がないんだよ!そんな事もわからんのか?バカ舌だから知らないか!

229 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 15:42 07032040622099_gg wb51proxy10.ezweb.ne.jp
お前らみたいなバカ舌はラーメン語るな!

バカ舌どもの集いだな!

230 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 15:58 07032040759047_ei wb31proxy03.ezweb.ne.jp
味についてちょっとした議論になった時に>>161ではくだらない争いって言ってたのに…

まぁ味でモメる流れは悪い事とは思わないけど、バカは言い過ぎw

231 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 15:59 07032040622099_gg wb51proxy04.ezweb.ne.jp
で?

232 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 16:00 5DY0SIx proxyc148.docomo.ne.jp
>>222
俺もみ〇膳はあわなかった。

『俺は東京で』、『秋田市のバカ舌』はよけいなんじぁない。
ラーメンの感想だけにしようよ。

233 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 16:02 NSC2XR4 proxy3111.docomo.ne.jp
「馬鹿舌ラーメン 『欄外』 秋田1号店」の開店を宜しくお願いします
ばかたんラーメンってネーミング、繁盛しそうw

234 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 16:08 07032040622099_gg wb51proxy06.ezweb.ne.jp
そだな考えとく!秋田市で適当にラーメン作れば丸儲けだなwバカ舌なやつ専門でw

そんときはヨロシク!

235 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 16:27 Fey007f proxy3151.docomo.ne.jp
「しっかりした味噌」の意味が今一解らない!まあ、「あの店は美味い」とか「オススメ」とかのレスは避けた方が無難だな!味なんて人それぞれ!聞いた店に行っても全員美味いとは思わない!味を語る評論家気取りは本でも出して下さい。長文スマン!

236 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 17:15 01c2x1u proxyc118.docomo.ne.jp
全然長くないけど‥(・・?

237 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 18:49 2g83MOd proxyc128.docomo.ne.jp
能代の麺四郎ってまだありますか?

238 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 19:06 softbank218112130076.bbtec.net
>>234
田舎にコンプレックスを抱いている人間ほど、「東京」「都会」という言葉を強調したがる傾向について。
君の適当ラーメン店がオープンしたら知らせろよ。

>>235
「しっかりした味噌」塩分で誤魔化していない味噌の味、というニュアンスで捉えているよ。
スープの中で味噌の含有率が高いというか何と言うか。
俺は無化調至上主義でもないし、チェーン店に対する差別意識もない。
自分が旨かったと思えればそれで良しなんだ。

海原雄山みたいに眉間に皺寄せて食ったらそりゃ旨くないわ。

239 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 21:07 Fey007f proxy3101.docomo.ne.jp
味噌=塩分では?

240 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 21:38 g2IYPKMb6H0biaDO w31.jp-t.ne.jp
それは低脳の考え

241 :秋田の名無 :2009/07/18(土) 01:01 FkI282J proxy3166.docomo.ne.jp
初めて「ほぬや」 行った。

能代の「麺屋もと」好きの俺としてはかなり好みの味だった。

志那そば醤油ね

242 :秋田の名無 :2009/07/18(土) 14:10 i222-150-26-27.s02.a005.ap.plala.or.jp
HOST:07032040622099_gg wb51proxy06.ezweb.ne.jp
↑こいつも舌バカのアブラーだろ。

243 :秋田の名無 :2009/07/18(土) 14:18 07032040746485_ej wb32proxy07.ezweb.ne.jp
最後にラーメン屋でラーメン食べたのが28年前かな。カップラーメンならよく食べます。

244 :秋田の名無 :2009/07/18(土) 17:41 p1013-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
>>243
Σ(゚ω゚*)ええぇ━━━━ッ!?

245 :秋田の名無 :2009/07/18(土) 21:08 07032040746485_ej wb32proxy01.ezweb.ne.jp
本当はラーメン屋でラーメン食べたいけど、カップラーメンも美味しいョ(^-^)/カレーライスはレトルトが上手いネ(^O^)回転寿司?一度も行ったこと無いネいつか行ってみたいネ\(^_^)/

246 :秋田の名無 :2009/07/18(土) 22:31 07032450833919_ei wb31proxy04.ezweb.ne.jp
おれもひいきにしてた店無くなってからラーメン食べてない…

かれこれI年位になる…

247 :秋田の名無 :2009/07/19(日) 09:53 D2s2W6H proxy3111.docomo.ne.jp
久々にぞんたくに行ってきた。
いや〜相変わらず美味いね!
あの香りも癖になるね!
またいくぞ〜

248 :秋田の名無 :2009/07/19(日) 10:20 g2TJGRmI2L16Ups9 w32.jp-t.ne.jp
>>246
そのお店はなんていうお店だすか?

249 :秋田の名無 :2009/07/19(日) 12:21 07032040746485_ej wb32proxy05.ezweb.ne.jp
母がスーパーでウナギの蒲焼き一人前買ってきたけど¥680!!外食のほうが安上がりだネ。

250 :秋田の名無 :2009/07/19(日) 18:17 0421gAc proxy3106.docomo.ne.jp
>>249
それ中国産じゃない?
外で売ってるの、1500円だったよ。スレチスマソ。

251 :秋田の名無 :2009/07/19(日) 18:55 i121-117-38-34.s05.a005.ap.plala.or.jp
東京まんぷくでオススメの店はありますか?
何か店によって味が違うと聞いたので・・・

252 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 02:54 p92e9de.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
高い国産買っても偽装の可能性あるし
鰻は中国産に限るね
100%偽装はないと確信できるし

253 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 04:39 NWE26Ko proxy3157.docomo.ne.jp
博多出身の私からしたらぞんたくのラーメンは博多ラーメンじゃないなぁ!
あの味が博多ラーメンと思われたくない。
博多で修行したっていってるけどあんなラーメン出すとこない!実際もっとあっさりしてるから!

254 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 05:40 D2s2W6H proxy3165.docomo.ne.jp
>>253
それで、何?
博多ラーメンは、必ずアッサリじゃないと駄目なのか?


オマケに博多で修行って釣りか?

255 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 12:39 p3067-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>253
代表で聞いてきてくれ
私、博多出身ですけど、これ本場物の博多ラーメンですか?って

256 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 13:36 p92e9de.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
でも本場でない博多ラーメンって
ほとんどこってりめだよね
ってことは本当の博多ラーメンは
博多以外では受け入れられないってことじゃない?

257 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 18:47 07032040918207_ve wb05proxy06.ezweb.ne.jp
〇〇〇ちのラーメン食べたら気持ち悪くなってきた もう行きたくないかな…

258 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 23:25 07031450520352_mg wb03proxy10.ezweb.ne.jp
>>257
オレんちのラーメンか?
スマン(;_;)

259 :秋田の名無 :2009/07/21(火) 16:58 i121-117-39-21.s05.a005.ap.plala.or.jp
意外に旧ダイエー地下のトンコツラーメンが美味。

260 :秋田の名無 :2009/07/21(火) 17:19 IDg28Jt proxya152.docomo.ne.jp
本場の博多ラーメン?
昔は店の外でも豚臭さが強烈だったが…

そんな店は今の時代に探す方が難しい。

261 :秋田の名無 :2009/07/21(火) 20:32 softbank218112130076.bbtec.net
つまりぞんたくは今や貴重な存在という事で。

さておき新屋のほてい屋が閉めてしまったらしい。

262 :秋田の名無 :2009/07/22(水) 03:53 IK83NGa proxy3147.docomo.ne.jp
秋田にも 『寿がきや』できないかなぁ〜(´Д`)

263 :秋田の名無 :2009/07/22(水) 03:55 7vw2yX3 proxy3174.docomo.ne.jp
新屋のほてい屋のおやじさん亡くなったので、店閉めた。

264 :秋田の名無 :2009/07/22(水) 08:27 07032460428893_em wb34proxy03.ezweb.ne.jp
潟上市のたむろって何処にあるか知ってる人居ますか?

265 :秋田の名無 :2009/07/22(水) 11:52 05004017682954_et wb40proxy04.ezweb.ne.jp
フナキラーメン旨いよね

266 :秋田の名無 :2009/07/22(水) 20:29 p5219-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
>>264
天王の江川漁港の場所知ってますか?
その海沿いの道を探せばありますよ。
うまかったけど、いつ営業してるのか分からない店です。

267 :秋田の名無 :2009/07/22(水) 20:44 07031041818074_mf wb04proxy03.ezweb.ne.jp
>>265 餃子も旨いし、スープが熱くて良いね。ただ、店に対し店員がいる割にあの大きな器の中スープ並々で無理して一度に運んで来るのはちょっと解せない。案の定連れがスープかけられちゃって注意したけど、あれだけ何とかして欲しい。

268 :秋田の名無 :2009/07/22(水) 21:00 FkI282J proxyc109.docomo.ne.jp
サイドメニュー好きな店ある?

俺は赤坂ラーメンの赤坂丼、八屋のチャーライ

他にオススメありますか?

269 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 11:30 d61-11-196-094.cna.ne.jp
>>268
サイドっていうかトッピングなんだけど、「からむーちょ」が好きで赤坂行くと必ず頼む。

なんだけど、こないだ久々で赤坂行って頼んだら量が半分以下になってて驚いた。新しく入ったバイトが適当な仕事しやがったのかと思って確認したら、なんか黙って器を持ってって、ふわっと大きく盛り直したっぽいのを持って帰ってきたのには笑わせてもらった。

八屋のチャーライは俺も大好き。

270 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 17:35 p6230-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
八屋はチャーライもうまいが、
ラーメンと一緒に食べるならやっぱチャーハンでしょ!に一票。

271 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 18:48 01w2WB9 proxy3133.docomo.ne.jp
弾岩のぶしとん美味しかったな〜

272 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 20:03 2is0QOY proxy3130.docomo.ne.jp
象潟に、ケンチャンラーメンってありますか?

273 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 20:18 p6230-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
>>272
あるお。

274 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 23:51 pw126252079036.12.tss.panda-world.ne.jp
みそ善かぁ…

275 :秋田の名無 :2009/07/27(月) 19:46 softbank218112130076.bbtec.net
飯島宝介跡地が「ラーメン大魔王」になっていた。
大魔王というネーミングが即消えそうな危うい感じ。

276 :秋田の名無 :2009/07/28(火) 20:15 IJA0SF8 proxyc119.docomo.ne.jp
おじゃまします
ケンミンSHOWで紹介する秋田県のラーメンて、ネタバレはNGなのですか?
地域もわからないですが、県央でどなたかわかったら、ヒントキボン。(わかりやすく)

277 :秋田の名無 :2009/07/28(火) 20:46 softbank218112130076.bbtec.net
>>276
「秋田県民は〜」という大袈裟な番組か。
何処だろうな?蜂と錦じゃない事を祈る。

278 :秋田の名無 :2009/07/28(火) 23:21 p4085-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
>>276
テレビ欄より
「東京でもブームの予感…秋田ケンミンをとりこにする黒いイケ麺?」

末廣のような気がする

279 :秋田の名無 :2009/07/28(火) 23:22 01c3oKJ proxy3131.docomo.ne.jp
蜂や西木よりは、味とのれんを大切にする店の方が納得するかも。

いずれにしても拉麺の話しを始めると、好みや中傷で結局解決しないからやめよう。

280 :秋田の名無 :2009/07/28(火) 23:28 IJA0SF8 proxy3152.docomo.ne.jp
>>278さん
ありがとうございます
スープは赤っぽく見えたのですが、さっぱりしてるとか感想を言っていました

ブームになってると言っても、県北では、ちょとわからないので・・・
明後日にはわかるんですけどね。

281 :秋田の名無 :2009/07/29(水) 08:21 AVc0R2n proxya119.docomo.ne.jp
>>276
たしか高田馬場に末廣が開店しましたよね?なので「東京でもブーム」といって取り上げられてるのではないでしょうかね?

282 :秋田の名無 :2009/07/29(水) 11:38 07032460250839_vm wb12proxy10.ezweb.ne.jp
秘密のケンミンショウ…私はウケねらいで秋田駅前の○分で食べると韓国旅行のお店が紹介されるのかなと思いましたが、旦那は納豆ラーメンじゃないか?と言ってました。

283 :秋田の名無 :2009/07/29(水) 14:57 IJA0SF8 proxy3143.docomo.ne.jp
>>281さん
故郷の味が東京でも、のコーナーらしいので、そちらのお店かも知れません。

そちらのラーメンにイカ墨麺のはありますか?なんか黒いイケ麺とかってのもググったらあったので。

284 :秋田の名無 :2009/07/29(水) 17:50 p3067-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
故郷の味なら、ババヘラの方がいいな

285 :秋田の名無 :2009/07/29(水) 18:05 softbank218112130076.bbtec.net
>>283
まさか「かい星」じゃないだろうな?
黒い麺で炭だったかを練り込んだ麺らしいが、とても人気があるとは思えない。
それにフリーネーム制のとん太系列だし。

286 :秋田の名無 :2009/07/29(水) 18:35 IJA0SF8 proxy3159.docomo.ne.jp
>>283のレスの黒い〜は、>>278さんが書かれてましたよね、すいません。
末廣さんは地元では名店なのですか?鹿角の田舎者なので、知らなくてスマソ。

287 :秋田の名無 :2009/07/29(水) 19:27 p3207-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
>>286
末廣は結構有名ですよ。
秋田駅前にもありますので機会があったら食べてみてください。

288 :秋田の名無 :2009/07/29(水) 20:43 IJA0SF8 proxy3146.docomo.ne.jp
>>287さん
ありがとうございます\(^O^)/
ドンキホーテと末廣さん巡りができるといいな

289 :秋田の名無 :2009/07/29(水) 23:33 IJA0SF8 proxy3148.docomo.ne.jp
末廣さんについてのブログが多数あったのですが、麺が黒っぽいのはスープ色に染まってるんですか!

京都の名店ののれん分けとのことで、東京では二度目の出店と。テレビで紹介されたら、盛り上がりますね。求人してましたよ(^O^)

290 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 01:28 07031041513360_mi wb12proxy01.ezweb.ne.jp
前から気になってるんですけど セリオン前にある台湾ラーメンはどんな感じなんですか?

291 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 11:40 NSC2XR4 proxy3168.docomo.ne.jp
初めて行った某店。陰気な店主が一人きり。
店内は掃除の跡も無く、エアコンもオフ状態。
客は自分を含めて二人。嫌な予感。
注文から十五分かかって出て来たラーメンは…。
二度と行かんわ!というか、その日から下痢が止まらんorz

292 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 12:08 APK3mrb proxyc138.docomo.ne.jp
昔秋大前にあったうまい食堂を思い出した

293 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 13:22 softbank218112130076.bbtec.net
>>291
非常に気になるな。
場所か近隣施設を教えてくれ。

294 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 16:49 p1177-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
ケンミンショーは末廣です。知り合いがインタビューされたって。

295 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 17:17 i121-119-48-114.s05.a005.ap.plala.or.jp
末廣は駅前ですかね? 24時間営業みたいだし。

296 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 21:40 7tM0q3g proxy3118.docomo.ne.jp
湯沢市住みですが、末廣聞いたことないです…
秋田市までラーメン食べに行きません…
ただ知らないだけですか?

297 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 21:44 IEA3OJx proxy3105.docomo.ne.jp
ケンミンショーで末廣出てた、明日、行く人かなりいるだろうね

298 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 21:49 2bI3oTD proxyc141.docomo.ne.jp
台湾ラーメンは、名古屋の大須の味仙というお店が発祥。地元では超有名。カップラーメンまで出てる。

炒めたひき肉がのっており、醤油味で大量の唐辛子が入ってます。非常に辛いです。

まあ、その台湾ラーメンと同じかはわかりませんが。

299 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 22:02 NWO2wcf proxy3142.docomo.ne.jp
末廣は、ネギ山盛り水コップ1杯半でやっと食べれる。不味くは、ないケドたぶん秋田で1番しょっぱいラーメン。やきめしは、しょっぱすぎて完食不可能。尋常じゃないくらい塩辛い。

300 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 22:48 218.231.220.162.eo.eaccess.ne.jp
>>299
そんなとこがどうして紹介されたんだだろ‥。かなり有名って言ってたけど。
やっぱりあの番組は過剰に紹介しすぎだよなw

301 :秋田の名無 :2009/07/31(金) 10:27 7po2YJ3 proxy382.docomo.ne.jp
ラーメンにコップ酒って・・・
ビールなら、分からなくもないが。

302 :秋田の名無 :2009/07/31(金) 10:30 2is0QOY proxy3143.docomo.ne.jp
象潟のケンチャンラーメンの場所は何処ですか?
一度食べてみたいので!

303 :秋田の名無 :2009/07/31(金) 10:47 g2TJGRmI2L16Ups9 w31.jp-t.ne.jp
>>300
ドリームリンクの宣伝広告費の力でしょうね。

304 :秋田の名無 :2009/07/31(金) 11:34 5KA00gp proxy3129.docomo.ne.jp
302
7号線沿いのパチンコジャイアントの裏の方。
定休日は木曜日、営業時間は11時から14時まで。

305 :秋田の名無 :2009/07/31(金) 15:45 p8226-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
けんちゃんはラーメンというより天ぷらうどんに近いような気がする。
俺はかなりうまいと思ったが、友達(味噌好き)はまずいと言っていた。
賛否は分かれるかもね。

306 :秋田の名無 :2009/07/31(金) 16:18 AVm3nCN proxy3119.docomo.ne.jp
オレは末廣好きだぞ!

旨くはないけどクセになる!

307 :秋田の名無 :2009/08/01(土) 10:41 p8156-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
大勝行ってきた。麺バキバキでスープ少ない個性的なラーメンだった。
結構うまかった。値段をもう少し安くできれば行列店になれるかも。

308 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 04:14 KxC1gvs proxyc101.docomo.ne.jp
あたしも末廣好き!!
今週行こっとφ(..)

309 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 09:29 g10StyYjukgA5mb2 w11.jp-t.ne.jp
昨日、秋田駅前の末広、行列になってましたよ!

310 :かめ :2009/08/02(日) 09:33 Fcs0s9H proxyc118.docomo.ne.jp
ラーメン陸王!大好き。うめがったあ。

311 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 14:34 p4105-ipbf307akita.akita.ocn.ne.jp
末広、店内汚すぎないか?
食器洗うところと手を洗う所いっしょだろ!!
トイレ行っても、トイレの洗面は使えないから
食器のところで洗うんだろ!!
飯糞一緒なのはどうにも気持ちが悪い

312 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 17:21 FdC3MiY proxy381.docomo.ne.jp
24時間営業のところっていつ店内掃除してるの?

313 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 22:43 FL1-118-109-62-111.tky.mesh.ad.jp
朝だよ

314 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 13:00 2is0QOY proxyc143.docomo.ne.jp
304、305さん、情報提供ありがとうございます!
早速行ってみますね!

315 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 14:41 07031040787183_ac wb09proxy02.ezweb.ne.jp
三宝亭って週末凄い混みますね(^_^;)

316 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 18:30 softbank219057237201.bbtec.net

三宝亭の和風だしは県内一だろう
35年ラーメン食い歩いてるが、あの味は別世界の領域だ

麺の量が少ないのが致命的欠点だが、

317 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 20:02 softbank218112130076.bbtec.net
>>316
だな。
鰹ダシのラーメン屋はそうそう無いからな。

318 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 22:52 7rQ3o5H proxyc105.docomo.ne.jp
>>316
三宝亭のオススメ教えて下さい

319 :秋田の名無 :2009/08/04(火) 22:13 AS42YXX proxy3154.docomo.ne.jp
船越あたりに美味しいラーメン屋ってありませんかね?
明日そちら方面にいくので。よろしくお願いします。

320 :秋田の名無 :2009/08/04(火) 23:49 p3190-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
船越だったらやはり大吉かみそ膳ですね。

321 :秋田の名無 :2009/08/05(水) 01:09 IK83NGa proxy3143.docomo.ne.jp
船越なら絶対に大吉が美味しいです。私は醤油が好きですが、手作りの餃子も必ず一緒に頼みます。けっこう昔からやってるみたいだけど、いつ頃からやっているのか知っている人いますか?

322 :秋田の名無 :2009/08/05(水) 10:52 AQI2XMT proxy3152.docomo.ne.jp
私が3歳のときにはもうありました。ちなみに、私は40歳

323 :秋田の名無 :2009/08/05(水) 11:31 07032040320916_mh wb14proxy07.ezweb.ne.jp
大吉の場所教えて下さい

324 :秋田の名無 :2009/08/05(水) 11:37 07032040859517_ev wb42proxy09.ezweb.ne.jp
たしか旧道の橋渡って真っ正面の所だよね。昔は札幌ラーメンでなかったかな?

325 :秋田の名無 :2009/08/05(水) 12:17 07032040196612_me wb30proxy10.ezweb.ne.jp
札幌ラーメン 大吉

326 :秋田の名無 :2009/08/05(水) 17:31 7vc1IB7 proxy384.docomo.ne.jp
↑そうだね
札幌ラーメン大吉
前はおじさんが作ってたけど体をこわして嫁さんとパートのおばちゃんA人でやってる
月曜日定休日だったはず!

余談ですが、ご主人の背中には○れ墨が入ってるらしい!

マヂ旨いから行ってみて!!

327 :秋田の名無 :2009/08/05(水) 18:29 07032040320916_mh wb14proxy08.ezweb.ne.jp
何度もすみません、旧道ってどこから入るのでしょうか、船越はメインの道路しかわからないもので。

328 :秋田の名無 :2009/08/05(水) 20:07 p7071-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
>>327
天王方面から男鹿バイパス(新しいほうの橋)過ぎて一つ目の信号を右折
まっすぐ行くと船越駅に突き当たりますが、そのまま道なりに進んでください。
船越駅から1km位まっすぐ進むと一時停止があり、その右側にあります。
ちなみに橋(古いほう)まで行ってしまったら行きすぎなのでUターンしてください。
創業は昭和42年です。

329 :秋田の名無 :2009/08/06(木) 02:25 07032040320916_mh wb14proxy11.ezweb.ne.jp
>>328 ありがとうございました、近々行っみます。

330 :秋田の名無 :2009/08/06(木) 06:26 AS42YXX proxy3113.docomo.ne.jp
>>319です。
大吉に行って来ました。しょうゆを食べましたがほんとに美味しかったです。教えていただいた皆さんありがとう。

331 :秋田の名無 :2009/08/06(木) 16:32 p3067-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
本荘市内で「めん丸」「清吉」以外でオススメありませんか?
上記2件は良く聞くので…

332 :秋田の名無 :2009/08/06(木) 16:54 p1028-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
>>331
千代菊
うまいよ
めん丸はなんか秋田のめん丸と変わらない
別にそんなに大した事無いように思える俺は元秋田市在住

333 :秋田の名無 :2009/08/06(木) 19:07 IK83NGa proxyc126.docomo.ne.jp
話しが少し戻ってしまいますが大吉のオヤジさんは亡くなったはずですよね。

334 :秋田の名無 :2009/08/06(木) 22:49 AWa2wND proxy3137.docomo.ne.jp
>>331
秀峰は?

335 :秋田の名無 :2009/08/06(木) 23:08 PPPbm21.akita-ip.dti.ne.jp
>>331
KINKAKUもオススメです。ランチタイムがお得ですよ。

336 :秋田の名無 :2009/08/07(金) 00:16 5Ca2XvS proxy3161.docomo.ne.jp
>>331 勝負もなかなかですぞよ!

337 :秋田の名無 :2009/08/07(金) 11:09 07032040320916_mh wb14proxy02.ezweb.ne.jp
ラーメン大魔王オープンいつからか分かる方いませんでしょうか?

338 :秋田の名無 :2009/08/07(金) 21:48 d61-11-200-171.cna.ne.jp
どなたか死ぬほど不味いラーメン屋を紹介してくだされ。
盆に東京から都会人気取りの生意気な姪が「四年ぶりに帰るから秋田で一番ウマいラーメンを食わせろ」
とメールしてきやがったんで。
ちなみにそいつはバカ舌のくせに美食家気取りの田舎者です。
完食できないくらいの強烈なやつをお願いします。

339 :秋田の名無 :2009/08/07(金) 22:16 KD125028017094.ppp.prin.ne.jp
横手のラーメン大〇が生まれて初めてまずいと思ったラーメンです! 店内をでかめの犬がうろついてます(;´д`)

340 :秋田の名無 :2009/08/07(金) 23:20 NTA002r proxy3104.docomo.ne.jp
>>338
俺は市立病院前のお店

341 :秋田の名無 :2009/08/08(土) 00:03 7vc1IB7 proxy3155.docomo.ne.jp
市立病院前?
喫茶店の事か?


俺は佐○木屋…無理

美味いって人もいるけど個人的に無理だゎ

342 :秋田の名無 :2009/08/08(土) 08:38 p2057-ipbf309akita.akita.ocn.ne.jp
佐々木家のラーメンは嫌な味がする。全部食ったが汁は残した。
評判も客の入りもいいんだけど、七海ラーメンは不味かった。

343 :秋田の名無 :2009/08/08(土) 09:41 p1248-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
こういうのは止めようよ。
うまいラーメンを書こう。

344 :秋田の名無 :2009/08/08(土) 11:55 07031041818074_mf wb04proxy09.ezweb.ne.jp
>>343 同意。
>>338 口の聞き方も知らないいけ好かない姪のようだけど、ストレートに不味いと言うのはこれまで散々荒れを呼んでスレ停止の原因になったのでやめましょう。
>>339 ここは県央。

345 :秋田の名無 :2009/08/08(土) 12:38 Kwi2Y2r proxy3110.docomo.ne.jp
>>337
さっき店の前を通ったら、やってましたよ!


話は変わりますが、飯島のラーショ、移転の張り紙してませんか?
車で通りすぎたら、そんなのが見えたんですが…

346 :秋田の名無 :2009/08/08(土) 19:26 7vc1IB7 proxy3173.docomo.ne.jp
↑この前いったら
移転の張り紙してたで!
移転場所は道路挟んで逆側
今のラーショより、ちょい潟上方面だったハズ!

347 :秋田の名無 :2009/08/08(土) 22:39 0500rWC proxy3149.docomo.ne.jp
ラーメン大魔王はどこにあるんですか?

348 :秋田の名無 :2009/08/09(日) 11:44 softbank218112130076.bbtec.net
>>347
72個前のレス。

349 :秋田の名無 :2009/08/09(日) 14:31 Kwi2Y2r proxy3169.docomo.ne.jp
>>346
ありがとうございますm(__)m

350 :秋田の名無 :2009/08/09(日) 16:07 D4K0RiP proxy3149.docomo.ne.jp
久しぶりに土崎の弾岩ラーメン食べようと思って行ったら店が無かった…

351 :秋田の名無 :2009/08/09(日) 17:47 7vc1IB7 proxyc126.docomo.ne.jp
弾岩って、スウィートのとこだっけ?

352 :秋田の名無 :2009/08/09(日) 18:05 g2IOJvVc4tcLSpel w12.jp-t.ne.jp
>>350
元ふくろうの場所へ移転してますよ。

353 :秋田の名無 :2009/08/09(日) 19:01 NYe3oZr proxy3148.docomo.ne.jp
弾岩大好きです!
移転してからまだ行ってない…↓↓

354 :337 :2009/08/10(月) 03:33 07032040320916_mh wb14proxy08.ezweb.ne.jp
>>345 大魔王行ってきました、後ラーショは今の店より少し追分よりの仏壇屋さんの隣に新築中です、10月オープンらしいです。

355 :秋田の名無 :2009/08/10(月) 07:48 Kwi2Y2r proxy3143.docomo.ne.jp
>>345
ありがとうございますm(__)m新築するんですね。楽しみです。

大魔王には近いうち行こうと思っています。結構人が入ってるみたいですし、こちらも楽しみです。

356 :秋田の名無 :2009/08/10(月) 10:21 5EC1GQI proxy3118.docomo.ne.jp
354さんへ
大魔王はどんな感じでしたか?感想聞かせてください

357 :秋田の名無 :2009/08/10(月) 10:46 7po2YJ3 proxy3171.docomo.ne.jp
弾岩って、むつみ屋系なの?

358 :秋田の名無 :2009/08/10(月) 12:14 07032040320916_mh wb14proxy13.ezweb.ne.jp
>>356 大魔王ですが感想から言えば普通だなって感じでした、多分売りは辛い系の味噌だと思いますが自分は醤油派なので食べてないのでどうこう言えないのですが、全体的に若干高めのような印象を受けました、あくまでも私感なのでご容赦下さい。

359 :秋田の名無 :2009/08/10(月) 18:30 softbank221033238069.bbtec.net
大魔王て調理してる方が前の店と同じじゃないですかね?
メニューは前の店と違うけど、格段に味が↑とかない気がしますね。
ま〜1回しか行ってないのですけど、とりたてて特徴は無いと思いますね。

どうせだったら すぐそばにある禅岩行けば良かったな・・・
ま〜どんな店でも1回は行ってみるべきですけどねw

360 :秋田の名無 :2009/08/10(月) 20:48 D4K0RiP proxyc102.docomo.ne.jp
>>352
ありがとう。
日曜日に行ってみます!

361 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

362 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 12:22 softbank218112130076.bbtec.net
>>361がどんなレスだったか大体憶えているつもりだが、削除されるような内容か?
大魔王が別に普通だったとか何とか…。

363 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 16:08 AVm3nCN proxy3162.docomo.ne.jp
来来軒ウマー

チャーシュー旨かったな

豚丼、チャーハンうまかった


とんこつはねぇな

364 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 18:12 i121-115-21-22.s05.a005.ap.plala.or.jp
いつもチャーハンを頼むのでスレ違いかもしれませんが、駅前の雲龍も
オススメです。
あと、瀧の頭となりの町家ってどうなんですか?

365 :秋田の名無 :2009/08/12(水) 04:45 IGa2xy7 proxy3156.docomo.ne.jp
>>363さん 場所教えて下さいm(__)m

366 :秋田の名無 :2009/08/12(水) 10:47 AVm3nCN proxy3163.docomo.ne.jp
>>365さん


山王の末廣と竹本商店の間くらいですよ

367 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 00:15 02G0sXU proxy3167.docomo.ne.jp
皆さんそれぞれこだわりをもってらっしゃる様ですが、大概のラーメン屋は其なりに旨いぜ。…なんて事いったらこのスレの意味なくなっちゃうもんな。

368 :秋田の名無 :2009/08/15(土) 17:55 softbank221033238069.bbtec.net
ラーメンは人それぞれ嗜好に差あるので好みは違いますよね。
食べ物全般に言える事ですけど 価格<>味、量、具の多さとかが基準になると思います。
具体的には食後の満足感というか「500円でこの味、量なら充分だ!」と思えるか、どうかですね・・・・・

といっても最近は1番安いラーメンでも550円とかの店が多くなってますね。
本荘の清吉は450円ですけど、それが550円なったら格段に客数は減りますよ。

369 :秋田の名無 :2009/08/15(土) 18:36 softbank218112130076.bbtec.net
原油高騰の時にそれを理由に値上げした店は、その後価格を戻したのだろうか?
そのまま戻っていないような気がしないでもないが、如何なものか。

370 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 15:13 7u01HwZ proxyc104.docomo.ne.jp
俺ん○ 店入って30分 注文して30分 計一時間待って無双ラーメンにがっかり…
もう二度と行きません

371 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 17:56 2dO3n4K proxy3149.docomo.ne.jp
>>370
混んでたって事?

372 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 19:13 07032040320916_mh wb14proxy16.ezweb.ne.jp
>>370 店入って30分って何やってたの?

373 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 23:18 7u01HwZ proxy3159.docomo.ne.jp
店入った時、前に3組 待ち時間はラーメン雑誌を読みあさってた…

席に座ってラーメン食ってる人より待ってる人の数のほうが多いのはいかがなものか…

回転率悪すぎだろ…
味がどうこうより 待ち時間長すぎて 行く気にならない

374 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 00:36 07032040320916_mh wb14proxy06.ezweb.ne.jp
>>373 そりゃ参るね、待ち30分は仕方ないにしても注文から30分は辛い。

375 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 08:05 g2gPUhoY3jdqw9Dh w31.jp-t.ne.jp
私も、かなり待ちました。前の人の皿とか片付いてなくて座れなくて…
無双好きなので良く行きますが、いつもは空いてる時間に行ってて知りませんでした。
この前、初めて混んでる時に行ったら、すごかった…
店員さん二人じゃ無理だろうと思いました。
バイトさん雇えばいいのになぁf^_^;

376 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 11:02 7u01HwZ proxy379.docomo.ne.jp
待ちの30分なら 俺も全然平気 ただ座ってからだとちょっと待ちきれん

バイトはもう二人増やしても全然多くないと思う。

377 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 14:43 AWk0raI proxy3169.docomo.ne.jp

俺ん家好きだからにかほ市から行くけど、二人はキツイなぁと思ってた。。。

混んでる時はキツイな…

無双苦手なら全部のせが良いんでは?
無双は背油やガーリックが苦手な人にはちょっとって感じですね(^O^)

378 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 16:59 7u01HwZ proxyc133.docomo.ne.jp
>>377
背油、ガーリック共に大好物。 しかも全部のせ食いました。 ただ俺の好みの味じゃ無かっただけ…
しかも あんだけ待たされて好みの味じゃ無かったから 半分位残してやろうかと思ったけど さすがにそれは出来なかった…
かみさんの食った味噌はなかなか旨かったよ

379 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 20:51 p92e9de.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
背油?ここって家系じゃないの?

380 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 20:54 D2s2W6H proxy3164.docomo.ne.jp
なんちゃって家系?

381 :秋田の名無 :2009/08/18(火) 00:05 7rQ3o5H proxy3172.docomo.ne.jp
すいません!家系ってなんですか?

382 :秋田の名無 :2009/08/18(火) 02:21 2eg0Sc6 proxy3169.docomo.ne.jp
すき家系列ですよ

383 :秋田の名無 :2009/08/18(火) 06:02 07032460932493_me wb29proxy01.ezweb.ne.jp
駅前スエヒロ行ったら11時半までスープの調整とかで入れなかった。24時間営業じゃねぇのかよ。と思いつつ近くの駐車場代も、とられ最悪。店員の態度も好かん。

384 :秋田の名無 :2009/08/18(火) 12:42 D2s2W6H proxy383.docomo.ne.jp
>>381
横浜は新杉田の「吉村家」が起源と言われており、その暖簾分けして貰った所を家系という。

それ以外は、味やスタイルをただ模倣した店であり、私は「なんちゃって家系」とよんでます。

385 :秋田の名無 :2009/08/19(水) 12:44 Ff801vl proxy3160.docomo.ne.jp
原油高騰時期にで値段上げたラーメン屋は戻してるとこ見たことないです・・。

386 :秋田の名無 :2009/08/20(木) 22:35 07032460428893_em wb34proxy03.ezweb.ne.jp
潟上のたむろ近いうちに経営者変わってオープンするみたい。
経営者若いおねーちゃんらしいょ(^^)

387 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 07:25 07031041865260_mh wb02proxy04.ezweb.ne.jp
大魔王に行ってみた人いませんか?
知人いわく「すぐつぶれそう」とのこと。
実際どんなんだろうなあ。

388 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 17:34 p5014-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
本荘の一番星はどうですか?

389 :秋田の名無 :2009/08/24(月) 13:24 Fey2w7T proxy3106.docomo.ne.jp
幸楽苑の中華そばが1番だよ!
値段関係なく

390 :秋田の名無 :2009/08/24(月) 18:54 softbank218112130076.bbtec.net
>>389
それが700円でもそう言えるか?

391 :秋田の名無 :2009/08/24(月) 22:18 p92e9de.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
そういう意味じゃないでしょう
国語の勉強もっとしてください

392 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 12:27 p2083-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
すいませんけど、清吉御門町店ってどうなってるんでしたっけ。

393 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 18:23 softbank221033238069.bbtec.net
↑過去ログに書いてますが、家族の方の体調がよくない理由で休業中だそーです。

394 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 18:41 p2083-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp

ありがとうございます。

395 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 15:38 07032460978501_vf wb06proxy02.ezweb.ne.jp
自分も大魔王情報知りたいです。店名からカライラーメンのイメージがあるんですが、自分カライの苦手なのでカラくなければ行きたいと思います。

396 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 22:15 p4105-ipbf307akita.akita.ocn.ne.jp
>>395
大真央いってきたよ
辛くないのもあるけど、かなり微妙
俺、爆風で、相方、中華
ラーメン出るまで40分!!
爆風はちょい熱の風呂くらい!!
爆風吹いてぬるいのか?
なんか知らんけど隣にいたおっさんも
切れてた
もういかない!!

397 :秋田の名無 :2009/08/28(金) 12:00 p2083-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
小江戸旨かったけど、麺にもっと金かければ完璧だね。

398 :秋田の名無 :2009/08/29(土) 01:51 g25qgyPjP3ajTn6F w22.jp-t.ne.jp
すいませんが教えて頂きたいのですが、竹本商店のオススメは何ですか?

399 :秋田の名無 :2009/08/29(土) 02:05 g10StyYjukgA5mb2 w21.jp-t.ne.jp
醤油はダメだよ

400 :395です :2009/08/29(土) 08:25 07032460978501_vf wb06proxy12.ezweb.ne.jp
>>396 さん 情報ありがとうございます♪ カラくはないけどうまくもないんですね
待ち時間にも少々難があるようですし

自分もやめておきます

401 :秋田の名無 :2009/08/30(日) 01:55 p4105-ipbf307akita.akita.ocn.ne.jp
>>398
味噌かつけ麺

402 :秋田の名無 :2009/08/30(日) 03:06 07032040320916_mh wb14proxy09.ezweb.ne.jp
>>400 味は好みによるだろうけど、時間は全然問題なかったぞ、宝介の時の店員達だから素人じゃないし、前にも書いたけど俺的には味はまあまあ値段が少し高めに思えた位でした。

403 :秋田の名無 :2009/08/30(日) 18:33 07032450171711_vs wb17proxy03.ezweb.ne.jp
秋田市内で夜中まで、もしくは24時間営業のラーメン屋さんがあったら教えてください。

404 :秋田の名無 :2009/08/31(月) 12:36 07032040919615_vd wb51proxy07.ezweb.ne.jp
>>383
ドリー〇〇ンク系の店は行かないのが無難だよ
色んな意味でいいかげんだから

405 :秋田の名無 :2009/09/01(火) 23:36 NQa02QZ proxy3172.docomo.ne.jp
まさか…ドリーファンク系?

406 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 03:14 i219-164-109-170.s02.a005.ap.plala.or.jp
秋田港近のそばの自販機は24時間
美味さは神クラス>>403

407 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 21:07 02G0sXU proxyc108.docomo.ne.jp
>>405
拍手!上手すぎ!

408 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 22:39 07032040320916_mh wb14proxy13.ezweb.ne.jp
>>407 今頃かよ

409 :秋田の無名 :2009/09/07(月) 23:11 d61-11-165-193.cna.ne.jp
山王のRRK。 行った時間も遅かった。店員は女子と男子の2人。
早速注文。ラーメン2人前、ギョーザ1枚。
麺ゆではキッチンタイマーで計りつつもタイマーが鳴っても放置
店員同士お喋りに夢中♡ やっと麺をあげても放置
丼ぶりにスープを入れて放置 麺を入れて放置
店員同士お喋りに夢中♡
具をトッピングしてから、チャーシューを冷蔵庫から出し切ってトッピング
サービスをうたってるだけあり、やっと出てきたラーメンは
スープがぬるく麺はのびきっていて…。サイコーでした
値段もサイコーでした。
注文したギョーザは焼かれる気配は最後までなく、しかたなく会計へ。

「ギョーザ頼んだのに来なかった」と伝えると、
「えっ?やっぱギョーザ頼んでたんだって」「えっマジ」等の会話が
聞こえてました。
店をでるとき多分大将みたいな人が買い物から帰ってきたみたいで、
その人のラーメン食いたかったッス。

あ、サービスのコーヒーはうまかったッスよ。一番ね。

410 :秋田の名無 :2009/09/07(月) 23:36 Fgu3NPR proxy3130.docomo.ne.jp
>>409 なかなか出来ない体験をされたようで‥‥
お疲れさまでした。
RRKといわれても私にはわかりませんが、ぜひ紹介してください。

411 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 03:51 g10StyYjukgA5mb2 w21.jp-t.ne.jp
来来軒とか?

412 :うんこマン :2009/09/08(火) 18:21 07032450478715_gr wb60proxy11.ezweb.ne.jp
仁井田のマイハウス、しょっぱく感じるのは僕だけでしょうか?

413 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 18:55 i220-221-147-194.s05.a005.ap.plala.or.jp
新屋駅前のセントラル駐車場に屋台ラーメンができてますね。
「豚トン豚」という名前でした。

414 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 19:34 07031040153419_ac wb05proxy12.ezweb.ne.jp
茨島のみそ全も結構というかかなり好きです。でも味噌といえば陶潜亭の味が忘れられません。そしてランニングのおやっさんの渋い姿。野菜味噌の他にも肉丼なんかもおいしかったです。さかのぼれば夜の営業もしてたときなんかゆっくり味わえる狙い目でした。県外出身者を連れていっても絶賛してたな。今でも店名は変わっても建物はそのままだから通るたびにあの味が懐かしいです。

415 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 21:03 pl243.nas922.p-akita.nttpc.ne.jp
東京・赤羽の大勝軒で食べたラーメン美味しかった!ラーメンに感動したのは初めてです。秋田にもある事を知人から聞いて行ってきたのですが、正直つけ麺は微妙でした。酸っぱい。後日ラーメンを食べたのですが、まあまあ美味しかったです。ただ量がかなり多いので、女性は少ない麺をお勧めします。こってり系で美味しい店あったら教えてください(^^)よく行く店は八屋・来来軒(八郎潟)・錦です。

416 :すーはーごりあて :2009/09/08(火) 21:37 d61-11-136-091.cna.ne.jp
角館の伊藤に勝るラメンがこの世にあるのだろうか・・・

417 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 23:17 7po2YJ3 proxy3174.docomo.ne.jp
>>415
能代ラーショ
麺四朗

418 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 18:10 D9A2W8m proxyc127.docomo.ne.jp
仁井田に熊本ラーメン復活ですな

419 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 17:29 5Gw3MFv proxy3120.docomo.ne.jp
>>418
大門?
あれいつからいつまでやってる?

420 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 13:46 5EC1GQI proxy3152.docomo.ne.jp
大門は明日の土曜日からです

421 :秋田の名無 :2009/09/12(土) 12:11 p2216-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
象潟はどこにはいるのかな?

422 :秋田の名無 :2009/09/13(日) 00:32 AVm3nCN proxy3166.docomo.ne.jp
大門行ってきました(^^ゞ

赤黒ポッチの全部乗せ!


1180円+替え玉130円、普通に旨かった

……でもちょっと高いかな('〜`;)


とりあえずギョーザも気になったのでもう一度いきます!

423 :秋田の名無 :2009/09/13(日) 00:39 07032460250839_vm wb12proxy06.ezweb.ne.jp
>>422
12日の新聞の折り込みチラシに無料餃子券ついてましたよ。

424 :秋田の名無 :2009/09/13(日) 13:29 07001110572618_ag wb03proxy08.ezweb.ne.jp
大門は仁井田のどのあたり?前回と同じ?

425 :秋田の名無 :2009/09/13(日) 18:57 NSC2XR4 proxy3155.docomo.ne.jp
ラーメン単品に\1000以上払うんかい?
まぁ、人それぞれだから良いか…

426 :秋田の名無 :2009/09/13(日) 19:36 softbank218112130076.bbtec.net
盛なら許せる。

427 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 21:49 FdC3MiY proxy386.docomo.ne.jp
川尻びっくりラーメン跡地に錦の看板出来てましたね

428 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 17:13 07032450839585_vk wb11proxy11.ezweb.ne.jp
本当なら7月ぐらいに開店する予定だったんじゃなかった?

429 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 20:30 NT00sWk proxy3172.docomo.ne.jp
ゴエモンに対抗するため、あんかけラーメンに、試行錯誤。

430 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 21:37 p6174-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
秋田に二郎ラーメンのインスパイア店が出来る
ラーメンマシンガン

431 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 04:00 i222-150-10-34.s02.a005.ap.plala.or.jp
隠れた名店無いのか?
みんな秋田じゃ名の知れた店だけで喋っててつまらんだろ
ってかその店の自作自演のようにも思える投稿も多いしな
こんなんだから秋田は味のわからん評論家気取りが増える

432 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 05:27 D2s2W6H proxy3167.docomo.ne.jp
>>431
呼んだ?

433 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 19:01 i220-221-147-194.s05.a005.ap.plala.or.jp
個人的に中通病院地下のネギミソラーメンが好きです

434 :秋田の名無 :2009/09/19(土) 15:38 NSC2XR4 proxy3140.docomo.ne.jp
孫悟空チャンポン、最初の一口で口内&下唇を火傷w
完食はしたが味がワカランかった・・・
懲りずに治ったら大盛りにチャレンジします

435 :秋田の名無 :2009/09/19(土) 17:15 IFm2YX3 proxyc130.docomo.ne.jp
自分は秋田駅前の軒房の
スタミナラーメンが旨かったな!レモンの輪切りが入ってるのはビックリしたけどまた喰いたい!

436 :秋田の名無 :2009/09/19(土) 22:17 0421gAc proxy3157.docomo.ne.jp
久々にフナキラーメン食べた。変わらず美味しかった♪ ギョーザも好き。

437 :秋田の名無 :2009/09/20(日) 20:06 a3sPy8zUi9jc2rMx w21.jp-t.ne.jp
二郎インスパイア「ラーメンマシンガン」行って来ました。やっぱり美味かった。店の雰囲気もいいかんじでした。

438 :秋田の名無 :2009/09/20(日) 20:24 07032460377376_gb wb46proxy01.ezweb.ne.jp
>>437
本家と比べて盛りはどんなもんだった?

439 :秋田の名無 :2009/09/20(日) 20:39 2fe3mkb proxy376.docomo.ne.jp
西目の松風亭

440 :秋田の名無 :2009/09/20(日) 21:00 p43d1b0.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
名店は隠れない

441 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 05:26 07032460990483_gr wb60proxy05.ezweb.ne.jp
天王の、めんくいていのチャンポンと、豚骨ラーメンうまい。

442 :名無し :2009/09/21(月) 10:09 p2189-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
二ツ井にあったころの「ねぎぼうず」うまかった〜。
今は…。

443 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 18:36 07032450833919_ei wb31proxy02.ezweb.ne.jp
本荘の寿楽食堂の味噌とタンメンN
なにげに美味いよN

444 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 20:51 06c01Bb proxy3146.docomo.ne.jp
万松!

445 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 21:42 FkI282J proxy3136.docomo.ne.jp
いつも味噌チャンだが納豆ラーメン旨かった!

446 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 00:27 04M021G proxy3161.docomo.ne.jp
スレチだが万松の『あんかけやきそば』が最近は好きだ!

それはそうとして、仁井田の『大門』って行った方!感想お願いします(・・;)

447 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 04:37 i220-109-19-173.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>440
馬鹿は雑誌でもみてろ
それで貴方もラーメン通www

448 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 17:16 p43d1b0.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
馬鹿じゃないので見ません

449 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 02:07 IDg3n5b proxy3146.docomo.ne.jp
>>446
美味しかったよ!
とんこて苦手な人でもいけるかんじ
自分は黒ラーメンが好きでした!

450 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 02:08 IDg3n5b proxy3148.docomo.ne.jp
>>449
訂正
とんこて ×
とんこつ ○

451 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 08:08 APA02WT proxyc118.docomo.ne.jp
とんこて食べてみたい

452 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 18:55 p5117-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
とんこて美味しそう

453 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 19:28 5HG27va proxy3172.docomo.ne.jp
飯島ラーショはとんこて?

454 :秋田の名無 :2009/09/24(木) 02:52 i222-150-21-174.s02.a005.ap.plala.or.jp
新屋のとんこて美味かった

455 :秋田の名無 :2009/09/24(木) 11:04 AQc0QLD proxyc115.docomo.ne.jp
>>454新屋のどちらにありますか?

456 :秋田の名無 :2009/09/25(金) 09:28 02G0sXU proxy3118.docomo.ne.jp
とんこて引っ張るねぇ皆さん

457 :秋田の名無 :2009/09/25(金) 10:49 i222-150-30-52.s02.a005.ap.plala.or.jp
とんこつこってり系を略して「とんこて」
これは新しいなw
今度から使わせていただきます。

458 :秋田の名無 :2009/09/25(金) 13:06 softbank218112130076.bbtec.net
ラーメン屋のメニューにあっても違和感がないほど自然@とんこて

459 :秋田の名無 :2009/09/25(金) 21:31 07032450783903_en wb35proxy05.ezweb.ne.jp
>>454 もしかしてぞんたく?
あれは公害以外の何物でもない
ド畜生の臭いが周辺に漂ってる、前を通るときは息を止めて通るのがデフォでしょ?

460 :秋田の名無 :2009/09/26(土) 06:29 softbank218112130076.bbtec.net
>>459
それは君の中の常識。

461 :秋田の名無 :2009/09/26(土) 06:44 NSC2XR4 proxy3109.docomo.ne.jp
昨夜、酒飲んだ後にラーメン屋へ…
餃子&ビール、ニンニクをたっぷり入れたラーメンを喰らう。

部屋に充満するニンニク臭で目が覚めた…orz

462 :秋田の名無 :2009/09/26(土) 08:37 02G0sXU proxyc140.docomo.ne.jp
>>461 しかし呑んだ後のラーメンって何であんなに旨いのかね?どんなラーメンでも旨いぞ。カッペロでもOKだな。

463 :秋田の名無 :2009/09/26(土) 09:22 p3067-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
呑んだ後に激辛ラーメン食って、
翌朝、二日酔いと下痢になる

でも、クセになってしまい、またおなじことやります。

464 :秋田の名無 :2009/09/26(土) 10:32 NYA2Y0o proxy3169.docomo.ne.jp
>>462この前、崎でベロンベロンに酔っ払って帰りにとあるラーメン屋でラーメン食ったが、人生で金払ったの後悔したのは後にも先にもその日のラーメンだけだ。麺はのびきってチャーシューは赤いハム!スープ味噌汁!
レンゲは立派だった

465 :秋田の名無 :2009/09/26(土) 10:40 07032450783903_en wb35proxy10.ezweb.ne.jp
>>460 とにかく臭いを外に出すなといいたい
屋外(敷地外)は無臭が常識だと思うが、ちがうか?

466 :秋田の名無 :2009/09/26(土) 10:57 07032040918207_ve wb05proxy08.ezweb.ne.jp
錦ってかなりしょっぱくないか?

467 :秋田の名無 :2009/09/26(土) 12:09 07032040859517_ev wb42proxy01.ezweb.ne.jp
>>465それじゃ焼肉屋も駄目だすな。

468 :秋田の名無 :2009/09/26(土) 12:17 NSC2XR4 proxy3155.docomo.ne.jp
サウナと温泉で汗を出し切って迎え酒のビールw
腹ペコなので餡掛けラーメン食べます@ユーランド

469 :秋田の名無 :2009/09/26(土) 16:44 D2s2W6H proxy377.docomo.ne.jp
>>465
ということは地元民?

470 :秋田の名無 :2009/09/26(土) 18:13 softbank218112130076.bbtec.net
>>465
その自信いっぱいの常識を秋田市役所環境部へぶつけておいで。
臭気測定で悪臭と判断されれば改善命令まで行ってくれる素敵なシステム!
http://www.city.akita.akita.jp/city/ev/pl/akushuu/akushuu_default.htm

期待しているから結果をここに報告してね♪

471 :秋田の名無 :2009/09/26(土) 23:40 07032450783903_en wb35proxy10.ezweb.ne.jp
>>470 うん〇の臭さとかワキ〇の臭さとか足の臭さetc…とはちがうからさ…
数物質みんな不検出だろうよ
豚骨?の臭いを物質で表現(測定)出来るんだろうか?規制されてない物質(測定しない物質)なんでないだろうか?
高い分析屋を使う税金の無駄遣いはやめよう…

飲食店だけじゃなく工場も臭いし、旧雄物川も臭いし
別にラーメン屋を攻撃したい訳じゃない
被害を被っている人間がいることを関係者や周囲の人に知ってもらいたいから書き込んだ
良心があれば改善すれば良いんでない?程度に
これはNGなことなのか?

ちなみに市環境部or保健所がどうのこうのは地域住民がすることだろうから自分には関係ない

472 :秋田の名無 :2009/09/26(土) 23:48 p2072-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
長年行こうと思いつつ、行ったことのなかったお店、
山王の名店、シュリンプハウスに今日初めて行きました。
独特な雰囲気の店内にとまどいつつ、ぴりから坦々麺を注文。

うまかった。

クリーミーなスープにありがちな乳臭さもなく、
辛さもちょうどいい感じのぴりから具合。
あっという間に完食しました。
次回は辛し高菜らーめんを食べてみるです。

473 :秋田の名無 :2009/09/27(日) 02:42 p3029-ipbf308akita.akita.ocn.ne.jp
>>472
店頭にあるダンボール。
中身は、出来合いのタンタンメンの材料!!
あれで、君もシュリンプハウス!!

474 :秋田の名無 :2009/09/27(日) 14:17 7og1GQh proxy3151.docomo.ne.jp
本荘の勝負、なかみち、千代菊すごくおいしいですよ

475 :秋田の名無 :2009/09/27(日) 22:02 KrY0rU3 proxy3151.docomo.ne.jp
今日俺ん家こみまくってた。

476 :秋田の名無 :2009/09/28(月) 07:05 09W02Id proxy3109.docomo.ne.jp
王将っておいしいんですか? 高いイメージがあるんだけど…、

477 :秋田の名無 :2009/09/28(月) 15:17 Fey007f proxy3159.docomo.ne.jp
>>476
入口にサンプルが陳列されてるから行ってみれば?

478 :秋田の名無 :2009/09/29(火) 03:34 07032460348885_va wb52proxy05.ezweb.ne.jp
秋田駅前で穴場的なトコないですか?

479 :秋田の名無 :2009/09/29(火) 12:00 Fjo2XWD proxy3140.docomo.ne.jp
さくら
たきのかしら
よーかどーのうえ

480 :秋田の名無 :2009/09/29(火) 13:39 softbank218112130076.bbtec.net
>>478
穴っぽいだけで良いのなら金華園とか雲龍とか味軒とか駅ビルの中の何とかとか。
好みを知らないから何とも言えない。

481 :秋田の名無 :2009/09/29(火) 18:50 i220-221-147-194.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>478
瀧の頭となりの町家はどうですか?

482 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 16:41 07032460977356_vm wb12proxy15.ezweb.ne.jp
本荘市の一番星の味噌。
私的には美味しいと感じますがチャーシューがもう少し大きいといいかな。

あと象潟のトントン。
最後まで飲み干してしまう位美味しいと思いました。

483 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 18:59 KrY0rU3 proxy3108.docomo.ne.jp
ぞんたく友達に勧められて行ったが…
あれは何かの罰ゲームなんですか?
食べるのに苦戦しましたモ

484 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 21:41 D4K0RiP proxy3167.docomo.ne.jp
なんで苦労したの?

485 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 22:48 02G0sXU proxy3174.docomo.ne.jp
>>482しかし客いないよね、一番星。

486 :秋田の名無 :2009/10/01(木) 00:42 07032460977356_vm wb12proxy15.ezweb.ne.jp
>>485

そうですね。
めん丸は時間帯によっては混雑してるのに一番星は…

駐車場など立地条件は良いのにね。

487 :秋田の名無 :2009/10/01(木) 13:25 07032450478715_gr wb60proxy10.ezweb.ne.jp
>>486
世間一般の評価で、美味しくはないという事ですな。

488 :秋田の名無 :2009/10/01(木) 19:57 i121-119-47-225.s05.a005.ap.plala.or.jp
ラーメン板書き込めない。

錦の川尻8・9日にプレオープンだと

489 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 12:23 Kqk1GI5 proxyc104.docomo.ne.jp
今日大勝に行ってきました。麺硬め、和風ダシ(トリガラWスープ)旨かった!トッピングはノリ、味玉、トロチャ、ネギまた、行きます!

490 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 12:27 softbank218112130076.bbtec.net
保戸野天一の店舗外壁に「ラーメン380円」って張り紙があった。
安いけど肝心の味の方はどうなんだろう?
スープのベースや麺の太さが判る人居る?

491 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 15:36 i121-119-60-108.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>437
謗「縺励※謗「縺励※繝ゥ繝シ繝。繝ウ繝槭す繝ウ繧ャ繝ウ陦後▲縺ヲ縺阪∪縺励◆繧医ゅ∪縺輔↓莠碁ヮ邉サ鄒主袖縺九▲縺溘
縺セ縺縺昴s縺ェ縺ォ遏・繧峨l縺ヲ縺ェ縺縺九i縲∽クヲ縺ー縺ェ縺上※繧ゅ☆縺宣」溘∋繧後∪縺励◆縲
荳ヲ縺ー縺ェ縺上※鬟溘∋繧後k莠碁ヮ邉サ縺ッ蛻昴a縺ヲ縺ァ縺励◆縲り。後¥縺ェ繧我サ翫′繝√Ε繝ウ繧ケ縺九b縲

492 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 15:37 i121-119-60-108.s05.a005.ap.plala.or.jp
マシンガン

493 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 15:38 i121-119-60-108.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>437縲謗「縺励※謗「縺励※繝ゥ繝シ繝。繝ウ繝槭す繝ウ繧ャ繝ウ陦後▲縺ヲ縺阪∪縺励◆繧医ゅ∪縺輔↓莠碁ヮ邉サ鄒主袖縺九▲縺溘
縺セ縺縺昴s縺ェ縺ォ遏・繧峨l縺ヲ縺ェ縺縺九i縲∽クヲ縺ー縺ェ縺上※繧ゅ☆縺宣」溘∋繧後∪縺励◆縲
荳ヲ縺ー縺ェ縺上※鬟溘∋繧後k莠碁ヮ邉サ縺ッ蛻昴a縺ヲ縺ァ縺励◆縲り。後¥縺ェ繧我サ翫′繝√Ε繝ウ繧ケ縺九b縲

494 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 17:20 07032460977356_vm wb12proxy05.ezweb.ne.jp
読めない。

495 :秋田の名無 :2009/10/03(土) 00:13 AWk00fY proxy3118.docomo.ne.jp
よくラーメン屋で見かけるんだが、口閉じて食えない奴が多い。ほとんどが4〜50 代のオヤジだが、隣とかいるとぶっ飛ばしたくなる。

496 :秋田の名無 :2009/10/03(土) 01:11 AQc0QLD proxy3161.docomo.ne.jp
マシンガンはどちらにありますか?

497 :秋田の名無 :2009/10/03(土) 04:31 i60-35-209-91.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>495???
物を食べるには物理的に、口を閉じないと食べる事は出来ないが意味がわからん。

498 :秋田の名無 :2009/10/03(土) 04:54 NWO2wcf proxy3143.docomo.ne.jp
>>495わかる!くちゃくちゃ音鳴らしながら食うやつだろ!おれも腹立つ。
>>497口閉じなくても歯が噛めれば飯は、食えるぞ(笑)

499 :秋田の名無 :2009/10/03(土) 14:10 7sO26hq proxy3169.docomo.ne.jp
質問です。
少し前にローカル番組で紹介されていて見たのですが、「〇の家」系の名前のラーメン屋知ってる方居ませんかm(_ _)m
秋田市で、メニューは少ないのですがお子様ラーメン無料ってゆうのが特徴でした!

500 :秋田の名無 :2009/10/03(土) 14:39 07031040787183_ac wb09proxy10.ezweb.ne.jp
時代屋って何処にありますか?

501 :秋田の名無 :2009/10/03(土) 19:43 i220-221-147-194.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>500
手形陸橋を下りた辺りかと。たいあん弁当のとなり?

502 :秋田の名無 :2009/10/04(日) 06:12 07031041473329_mb wb09proxy10.ezweb.ne.jp
時代屋は手形陸橋降りて直進数百メートル
たんたん倶楽部と珍竹林の間くらいにあるよ。

503 :秋田の名無 :2009/10/04(日) 10:29 Kwi2Y2r proxy3110.docomo.ne.jp
>>499
仁井田にある「俺の家」のことだと思います。

504 :秋田の名無 :2009/10/04(日) 14:49 07031040787183_ac wb09proxy07.ezweb.ne.jp
>>501.502さんありがとうございます。サンラータンがオススメと聞いたので行ってみます(^O^)/

505 :秋田の名無 :2009/10/04(日) 15:07 7sO26hq proxyc147.docomo.ne.jp
>>503 ありがとうございます!!
だいたいの場所教えて頂けませんかm(_ _)m

506 :秋田の名無 :2009/10/04(日) 15:26 61-195-154-102.cust.bit-drive.ne.jp
あまり知られてないけど・・・
外旭川の『龍華園』の広東麺と比内地鶏ラーメン
は美味いと思う。

507 :秋田の名無 :2009/10/04(日) 17:48 i220-109-19-102.s02.a005.ap.plala.or.jp
うまい!

508 :秋田の名無 :2009/10/04(日) 18:45 07031041818074_mf wb04proxy10.ezweb.ne.jp
>>505
>>1ももっともだけど…過去レスにも色々情報載ってるから見てみると良いですよ。
場所 つhttp://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1244214765/37

509 :秋田の名無 :2009/10/05(月) 15:07 AS42WOO proxy3162.docomo.ne.jp
俺的には味噌だったら花月の黄金のみそらーめんが凄く旨いと思います!

510 :秋田の名無 :2009/10/05(月) 15:37 07032450478715_gr wb60proxy04.ezweb.ne.jp
>>509
確かに旨い!

511 :秋田の名無 :2009/10/05(月) 18:07 FkI282J proxyc116.docomo.ne.jp
夜遅く花月で食べるのが好きです。

次の日が休みならニンニク生搾り!

512 :秋田の名無 :2009/10/05(月) 18:38 IDW1HQF proxyc119.docomo.ne.jp
ラーメン通のみなさま、仁井田にある屋台風の熊本ラーメンはどうですか?

513 :秋田の名無 :2009/10/06(火) 18:42 chokai203192112152.itakita.net
美味いが、高い

514 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 12:22 7wG27HA proxy388.docomo.ne.jp
飯島ラーショ無くなったの(T-T)??

515 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 12:29 NSC2XR4 proxy3108.docomo.ne.jp
>>345>>354

516 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 13:04 FkI282J proxy377.docomo.ne.jp
ラーショ移転しても代金はセルフ?

517 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 13:12 2dO3n4K proxy3170.docomo.ne.jp
>>512
うまい。高いのもあるけど安いのもあるよ。

518 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 17:27 07032040035718_ep wb36proxy02.ezweb.ne.jp
俺ん家の麺は極太麺ですか?
行ってみたいのですが、佐々木家やラーメンマシンガンみたいな麺だと苦手で…

519 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 20:36 D1G1G3q proxy3154.docomo.ne.jp
清吉ってあんまうめぐねな

520 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 21:23 FdC3MiY proxy3161.docomo.ne.jp
>>518 佐々木屋よりは太いけど極太ってわけではないと思います

521 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 21:33 p2019-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
>>519
個人の好みの問題なんだが、オレも好かん…

522 :秋田の名無 :2009/10/09(金) 00:39 07032040035718_ep wb36proxy07.ezweb.ne.jp
>>520ありがとうございます

523 :秋田の名無 :2009/10/09(金) 01:03 07031041513360_mi wb12proxy06.ezweb.ne.jp
花月は何時閉店ですか?

524 :秋田の名無 :2009/10/09(金) 03:53 i222-150-26-241.s02.a005.ap.plala.or.jp
また宣伝目的書きこみ多くなってきたな
駄目だ秋田はトウシロウしかいないな

525 :秋田の名無 :2009/10/09(金) 06:38 IDW1HQF proxy3109.docomo.ne.jp
↑じゃ君はプロかね?ラーメン食って批評して金稼いでるのかね?プロの定義ってなによ?

526 :秋田の名無 :2009/10/09(金) 12:37 FeU3OY3 proxy3136.docomo.ne.jp
>>525
私も同感です。
それに私が頭悪いのかもしれませんが宣伝にあたる書き込みが見受けられない感じがします。

527 :秋田の名無 :2009/10/09(金) 18:36 5HG27va proxyc128.docomo.ne.jp
トウシロウ=×

トウシロ =○

突っ込んでみた!

528 :秋田の名無 :2009/10/10(土) 05:57 07032460766877_ve wb05proxy12.ezweb.ne.jp
秋田市内で坦々麺が
すごくうまい店は
どこか知ってる方是非
教えてください

529 :秋田の名無 :2009/10/10(土) 10:50 AVm3nCN proxy3155.docomo.ne.jp
>>528

担々麺はえびやが好きだな

530 :秋田の名無 :2009/10/10(土) 13:23 D4K0RiP proxy3101.docomo.ne.jp
スープがあつあつでうまいとこありますか?
ぬるいとがっかりします。

531 :秋田の名無 :2009/10/10(土) 18:40 07032460250839_vm wb12proxy03.ezweb.ne.jp
>>530チャイナタウンあつあつですよ。

532 :秋田の名無 :2009/10/10(土) 19:07 i121-119-46-12.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>530
五右衛門もあつあつですよ。

533 :秋田の名無 :2009/10/10(土) 19:37 07031041582823_md wb30proxy04.ezweb.ne.jp
なんでラーメンのスレっていつも荒れてるんですか?

534 :秋田の名無 :2009/10/10(土) 22:45 Kwi1H1Q proxyc129.docomo.ne.jp
えび屋ってなんで穴空いてるレンゲないの?
肉もすくえないしあのレンゲ置いてないなら行く気がしないのは私だけかな?

535 :秋田の名無 :2009/10/11(日) 13:07 d61-11-178-141.cna.ne.jp
穴?スープダダ漏れになるの?

536 :秋田の名無 :2009/10/11(日) 13:45 FkI282J proxy3171.docomo.ne.jp
移転ラーショ行った?

537 :秋田の名無 :2009/10/11(日) 17:52 01w2WB9 proxy266.docomo.ne.jp
>>536今日行ってきました。昼時だったから混んでたなぁ… 相変わらず美味しかったですよ!移転記念としてラーショ飯島ボールペン貰いました。

538 :秋田の名無 :2009/10/11(日) 20:42 FkI282J proxyc111.docomo.ne.jp
会計はセルフでしたか?

539 :秋田の名無 :2009/10/11(日) 21:21 D4K0RiP proxy3116.docomo.ne.jp
セルフでした

540 :秋田の名無 :2009/10/12(月) 00:00 07031040787183_ac wb09proxy16.ezweb.ne.jp
何処に移転したんですか?

541 :秋田の名無 :2009/10/12(月) 01:11 FkI282J proxyc138.docomo.ne.jp
>>539さん情報サンクス

場所的に前より行きやすくなったのでこれから行く頻度をあげたいです。

542 :秋田の名無 :2009/10/12(月) 05:15 Kwi1H1Q proxy3151.docomo.ne.jp
>>535アジキューの坦々麺とかめん丸でコーントッピングとかすると付いてくる銀色の穴空いてて、具だけすくえるレンゲの事です

543 :秋田の名無 :2009/10/12(月) 05:53 IK83NGa proxyc108.docomo.ne.jp
>>535 もしかして知らないの?

544 :秋田の名無 :2009/10/12(月) 12:18 softbank218112130076.bbtec.net
>>542
my穴あきレンゲ持参でニコニコ解決。
ついでにmy箸持参でエコ客に。

周囲のスタイルを変えるよりも自分のスタイルを変える方が早い。

545 :秋田の名無 :2009/10/13(火) 01:00 07031040217179_ad wb12proxy14.ezweb.ne.jp
飯島ラーショはどこに?

546 :秋田の名無 :2009/10/13(火) 13:11 2j21gWl proxy3141.docomo.ne.jp
天ぷら中華

547 :秋田の名無 :2009/10/13(火) 23:16 d61-11-178-141.cna.ne.jp
>>546
あそこはおいしくないと思う。

548 :秋田の名無 :2009/10/14(水) 20:36 i60-36-216-159.s05.a005.ap.plala.or.jp
東通の八屋のカップラーメンが出るそうですね

549 :秋田の名無 :2009/10/14(水) 21:58 05e00Lt proxy3165.docomo.ne.jp
天ぷら中華は、五城目のうの木食堂が上手いと思うけど〜みなさん食べた事ありますか?

550 :秋田の名無 :2009/10/14(水) 23:10 FkI282J proxy3160.docomo.ne.jp
親父さんが存命の頃はよく土曜の昼は出前を頼んでいた。

旨かった

551 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 00:34 07031040217179_ad wb12proxy16.ezweb.ne.jp
本当に飯島ラーショはどこにありますか? 誰か教えて下さい。

552 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 01:22 07031041513360_mi wb12proxy11.ezweb.ne.jp
551 普通に7号線走ってたらわかるよ。秋田方面からなら左側にある。

553 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 01:58 07031040217179_ad wb12proxy11.ezweb.ne.jp
元のラーショ越えますか??

554 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 03:51 NWO2wcf proxyc145.docomo.ne.jp
>>552右側だろ。>>553秋田市内からだと、前のラーショから2〜300メートルくらい行った先だな。とりあえず7号線、走ればわかるよ。前より駐車場も広いし、目立つと思う。向かいに園芸店がある。

555 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 16:36 AQI0r88 proxyc128.docomo.ne.jp
うのきの中華、天ぷら中華の懐かしい味が好きです。

556 :腹減った :2009/10/16(金) 00:09 IGa0qDF proxy3151.docomo.ne.jp
熊本ラーメンの店?屋台?まだやってますか?
県南在住なんですが、食べに行きたいと思ってます。営業しているなら何時までか教えて下さい。
お願いしますm(__)m

557 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 00:46 07032460379612_ep wb36proxy03.ezweb.ne.jp
>>556
まだやってますよ。
日中は何時から何時までっていうのは分かりませんが、夕方は5時〜で9時半ラストオーダーでしたよ(*^_^*)

558 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 06:21 NWO2wcf proxy3116.docomo.ne.jp
今日、久しぶりに雷電の屋台見た。ちょっとしょっぱいけどなんか懐かしい味がするんだよなー。食いたかった…今日店のほーに行ってみるかな。

559 :腹減った :2009/10/16(金) 07:00 IGa0qDF proxyc119.docomo.ne.jp
>>557
ありがとうございます
今度、行ってみます

560 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 13:07 5DY0166 proxyc119.docomo.ne.jp
けんちゃんラーメン、みなさんはどう思いますかぁ??

561 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 14:00 IIC2XnC proxy3165.docomo.ne.jp
けんちゃんは間違えなく薬物入ってる!(笑)中毒なる!

562 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 17:25 07032040306556_md wb64proxy04.ezweb.ne.jp
けんちゃんラーメンって何処にあるんですか?

563 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 13:35 Feo2XyG proxy385.docomo.ne.jp
>>562さん、
にかほ市象潟のけんちゃんラーメンは、
パチンコジァイアントの奥隣です。
ちぢれ太麺です、普通盛りでも、きついっす!!

564 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 13:51 D2s2W6H proxy379.docomo.ne.jp
山形(米沢の方)のケンちゃんラーメンなら、知ってるけど・・・
同系列なの?

565 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 17:39 Feo2XyG proxy3171.docomo.ne.jp
>>564
私の知ってる、
けんちゃんラーメンは、象潟、だけです。
山形の庄内方面に数軒の系列店が、在ると聞きましたが、未だ行ってません。カキコ遅れスマン

566 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 17:43 01w2WB9 proxy20027.docomo.ne.jp
大勝軒の麺変わった?

567 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 19:18 D2s2W6H proxy385.docomo.ne.jp
>>565
そうですか〜
象潟方面には行ったことがなかったので、楽しみが増えました。
ありがとうございました。

568 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 20:29 IEA3OJx proxy3151.docomo.ne.jp
今日、川尻の錦に始めて行ってきた
塩食ったけど、味うす〜ホワイトペッパー入れたらちょうどいい感じでした。
とろ玉は、本当にトロトロでしがスープに溶けてしまうので、ライスを頼んで上に載せて食べるのがいいかも。
後、店の入口で待たされてメニューを頼んでから席に案内してたが席に着いてから出て来る時間が長いな?

569 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 21:39 2eg0QSj proxy3112.docomo.ne.jp
>>568 俺は醤油食べた。味薄かったから、ラー油、ブラックペッパー大量に入れて食べた。俺だったら二度と行かない。

570 :秋田の名無 :2009/10/20(火) 01:38 NSM2wwy proxy3119.docomo.ne.jp
西木…

期待外れだな…

オープン遅らせて、出来た味があれじゃな…

571 :ミスター味噌っ子 :2009/10/20(火) 02:10 07032460889354_gu wb62proxy06.ezweb.ne.jp
ギトギトの味噌ラーメン、旨い所あったら教えてください。

572 :秋田の名無 :2009/10/20(火) 03:57 NWO2wcf proxy3147.docomo.ne.jp
>>571秋田市内で脂っこいなら飯島ラーショ、佐々木屋、俺ん家、他いろいろ。でもおれの最近のお気に入りは、マシンガンの味噌2型ニンニクたっぷり。昼も味噌やってくれー。ジロリアンには、たまらない。

573 :秋田の名無 :2009/10/20(火) 13:33 07032460286026_ga wb45proxy08.ezweb.ne.jp
「珍竹」最高です\(≧▽≦)丿

574 :秋田の名無 :2009/10/21(水) 12:24 g2gPUhoY3jdqw9Dh w11.jp-t.ne.jp
珍竹林ですか?美味しいですよね!
一回だけ行ったことがあります。
餃子も美味しかった!

最近、俺ん家どうですか?混んでますか?
前に行ったとき混みすぎてて、それから足が遠退いています。空いてる時間ご存知の方いたら、教えてくださいm(__)m

575 :秋田の名無 :2009/10/22(木) 12:07 Kqk1GI5 proxyc108.docomo.ne.jp
大勝に行ったけどネギが万能ネギに変わってた、前のネギの方良かった。スープもしょっぱかった。

576 :秋田の名無 :2009/10/22(木) 13:54 07032450839585_vk wb11proxy07.ezweb.ne.jp
>>574 この前、平日の2時ごろ行ったら客1人しかいませんでしたよ。その後ポツポツと来ましたが。初めて行ったけど、自分としては可もなく不可もなくといった印象でした。

577 :秋田の名無 :2009/10/22(木) 15:22 07032460286026_ga wb45proxy07.ezweb.ne.jp
>>576
味噌ラーメンと学生ギョーザが美味しいですよ。

578 :秋田の名無 :2009/10/22(木) 16:06 07032450839585_vk wb11proxy08.ezweb.ne.jp
>>577 そうなんですか。味噌好きなんですが、勢いで「無双」頼んじゃいました。近いうちにまた行ってみます。ちなみに今日はマシンガンで味噌食べましたが、スープはかなり好みでした。

579 :秋田の名無 :2009/10/22(木) 23:07 D4K0RiP proxy379.docomo.ne.jp
味噌ラーメンは八屋外旭川店が熱々でうまいよ

本店はぬるかった

580 : らみょん :2009/10/22(木) 23:36 07032460889354_gu wb62proxy02.ezweb.ne.jp
昔、あまりマズくて三口食って出てきた事あった。それ以来、あまり冒険しなくなった…。
金払うなら確実に旨いの食べてし。

581 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 03:27 NWO2wcf proxy3161.docomo.ne.jp
マシンガンの味噌2型食いてー。中毒なる。今の時間でもやっててほしい。

582 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 06:06 ZB171077.ppp.dion.ne.jp
マシンガンは確かに醤油より味噌のほうがおいしいかも
っつーか完全にジャンクっぽさ全開だが、またそれがよかったりする

583 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 08:28 D2s2W6H proxyc140.docomo.ne.jp
地元で味噌は麺丸!
と聞いたんだが、どう?

584 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 11:27 D9y3oVA proxyc111.docomo.ne.jp
マシンガンの場所教えて下さい。

585 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 14:24 g2gPUhoY3jdqw9Dh w12.jp-t.ne.jp
>>576
ありがとうございます。昼遅い時間は空いてるんですね!今度、久々に行ってみます!

>>577
珍竹林のメニューですよね?
学生餃子、学生じゃなくてもOKなのがありがたいです。

586 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 14:31 NWO2wcf proxyc134.docomo.ne.jp
手形陸橋下って、ローソンの向かい。食いてー。でも1つ気になるのが、全席禁煙なのにタバコ臭くない?

587 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 16:29 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
>>586 タバコ臭いとは思わなかったけど、レンゲほしいとは思った。

588 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 18:05 NWO2wcf proxy3109.docomo.ne.jp
>>587二郎は、レンゲ無しのスタイルだからじゃない?でもおれもレンゲ欲しい。
タバコの臭いは、この前行った時、厨房の方から臭ってきた…

589 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 20:26 05o3MAS proxyc139.docomo.ne.jp
マシンガンって何処のラーメン屋ですか?
なんかの略語とかですか?

590 :秋田の名無 :2009/10/24(土) 04:14 NWO2wcf proxyc124.docomo.ne.jp
マシンガンは、二郎系のラーメン屋だよ。場所は、前レス見て探して!うまいけど、腹空かした状態で行ったほーいいよ。

591 :秋田の名無 :2009/10/24(土) 06:21 D2s2W6H proxy3148.docomo.ne.jp
>>560
正規暖簾分け?

592 :秋田の名無 :2009/10/24(土) 06:24 D2s2W6H proxy3128.docomo.ne.jp
↑ごめん
>>590だった

593 :秋田の名無 :2009/10/24(土) 19:29 Kwi2Y2r proxy3146.docomo.ne.jp
ここの書き込みを見て、珍竹林に初めて行ってきました。
お薦めどおり、学生餃子と味噌ラーメンおいしかったです。
餃子は200円で6ヶで満足な量でしたし、特製のタレで食べるのもまたよかったです。

ちなみに近くにある『マシンガン』は、人が並んでました。今度はそちらに行ってみたいと思います。

594 :秋田の名無 :2009/10/24(土) 20:58 5DY0166 proxyc136.docomo.ne.jp
弾丸ラーメン、俺には合わなかった……

595 :秋田の名無 :2009/10/24(土) 21:58 NRY0sB4 proxy3118.docomo.ne.jp
>>590 パクり

596 :秋田の名無 :2009/10/25(日) 02:36 b2FPEQIkGbo4ht1K w32.jp-t.ne.jp
>>901インスパイア
しかし二郎でも修行したそうですよ。

597 :秋田の名無 :2009/10/25(日) 02:38 b2FPEQIkGbo4ht1K w31.jp-t.ne.jp
>>591でした。すみません。

598 :秋田の名無 :2009/10/25(日) 06:19 D2s2W6H proxyc111.docomo.ne.jp
>>596
そうですか
楽しみが増えました。

599 :秋田の名無 :2009/10/25(日) 09:32 07032450171711_vs wb17proxy09.ezweb.ne.jp
マシンガン、麺がモチモチしてるというより粉っぽくて私はダメでした。

600 :秋田の名無 :2009/10/25(日) 13:20 07032460286026_ga wb45proxy10.ezweb.ne.jp
↑自分も同じく苦手でした。

601 :秋田の名無 :2009/10/25(日) 22:19 p2080-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
二郎は二郎という食い物

602 :秋田の名無 :2009/10/26(月) 01:33 NWO2wcf proxyc136.docomo.ne.jp
パクりって言うなよ(笑)二郎かわかんないけど、二郎系で修行したらしいからいいじゃん。おれは、好きだ。ちなみにインスパイアは、先駆けとか先駆者とかってゆー意味じゃなかったかな?

603 :秋田の名無 :2009/10/26(月) 06:14 ZB171077.ppp.dion.ne.jp
本物の二郎もあんな麺なんですか?

604 :秋田の名無 :2009/10/26(月) 12:15 07032460377376_gb wb46proxy10.ezweb.ne.jp
>603
もっと太い。
固さは支店によりけり。

605 :秋田の名無 :2009/10/26(月) 13:33 FdC1gS6 proxy3115.docomo.ne.jp
久々に8屋に行ったけど、味が落ちてるな・・・店員のねーちゃんも愛想悪すぎww
by外旭川

606 :秋田の名無 :2009/10/26(月) 15:09 g2TJGRmI2L16Ups9 w32.jp-t.ne.jp
>>602
インスパイアは作品に対して啓発され、尊敬をもって創作する事です。

607 :秋田の名無 :2009/10/26(月) 17:59 p2130-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
だから二郎は二郎という食い物なんだって

608 :秋田の名無 :2009/10/26(月) 18:52 Fjo2XWD proxy3151.docomo.ne.jp
飯島ラーショ
スタンプカードまだ有効ですか?

609 :秋田の名無 :2009/10/26(月) 22:45 07031041657205_mi wb19proxy04.ezweb.ne.jp
>>602
パイオニアと間違えたのか?

610 :秋田の名無 :2009/10/27(火) 00:44 NWO2wcf proxy3114.docomo.ne.jp
>>609それだ(笑)

611 :秋田の名無 :2009/10/27(火) 08:52 07032040320916_mh wb14proxy07.ezweb.ne.jp
>>608 引き続き有効です。

612 :秋田の名無 :2009/10/27(火) 11:27 7po2YJ3 proxy3153.docomo.ne.jp
今日は8やカップラの発売日

んん!
アイバンカップラがある!
8やさんごめんなさい!
持ち金全部、アイバン買うよ

スレチごめん

613 :秋田の名無 :2009/10/27(火) 12:10 07031041657205_mi wb19proxy12.ezweb.ne.jp
八や期待しないで食ったけど期待しないでよかったわw

614 :秋田の名無 :2009/10/27(火) 12:51 NSC2XR4 proxy3113.docomo.ne.jp
八屋カップ麺は予約制かい?
不良在庫を出さない為の策ですか…
マーケティングが面倒くさいって事かw


青葉の新発売カップ(柚子風味)買いに行こうっとw

615 :秋田の名無 :2009/10/27(火) 16:47 07031041657205_mi wb19proxy06.ezweb.ne.jp
予約とってたけど必要ないだろ。大量にあったよ

616 :秋田の名無 :2009/10/27(火) 17:08 07032460133834_vw wb21proxy12.ezweb.ne.jp
チャーライも売ってたね。

617 :秋田の名無 :2009/10/27(火) 21:23 softbank219057251043.bbtec.net
私は、井川のラーメン哲学が好きです。みそとんこつがお勧め!赤と白があるのですが私はどちらかといえば白が好きです。合せ味噌があったらいいのに。。。

618 :秋田の名無 :2009/10/27(火) 23:12 0421gAc proxy3172.docomo.ne.jp
血圧高いけど、ここ見ると食べたくなる。。。
あっ、自分語りすみません。

619 :秋田の名無 :2009/10/28(水) 00:19 p43d1b0.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
スープのまなきゃ一般的な食事より塩分は少ないです
日本人は普段から塩分過多なので

620 :秋田の名無 :2009/10/28(水) 07:04 softbank218112130076.bbtec.net
>>619
日本人の中でも秋田県人は特に塩分の摂り過ぎだな。

621 :秋田の名無 :2009/10/28(水) 12:10 07031041657205_mi wb19proxy10.ezweb.ne.jp
チャーライ食ってみたよ。なめとんのか笑
って思ったね。

622 :秋田の名無 :2009/10/29(木) 22:02 NSC2XR4 proxy375.docomo.ne.jp
体調が良くない時のSHはキツい。
化調で舌がビリビリw
ジャンク好きなんだが、たまに残して帰ったりする。

623 :秋田の名無 :2009/10/30(金) 10:06 AY23NHx proxy3115.docomo.ne.jp
あのカップめんヒドいな(-_-;)
高いし不味いうえに麺も少ない。
たとえ100円になってもリピートしないわ

624 :秋田の名無 :2009/10/30(金) 14:49 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
正直あの店がなぜカップ麺になるのか訳わからん。

625 :秋田の名無 :2009/10/30(金) 14:58 pa36df4.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
東京とかのラーメン屋のカップラーメンならお店は遠いからカップラーメンを、
と思うかもしれんが、秋田のラーメン屋のカップラーメンを秋田で売ってもなぁ・・・。

あれは、カップラーメンになるようなウマい店です、っていうことで、店に客を呼ぶ
ための宣伝目的で販売されたモノなのかな。

626 :秋田の名無 :2009/10/30(金) 20:21 softbank218112130076.bbtec.net
良くも悪くも秋田なら呉作かと。

627 :こん :2009/10/30(金) 21:31 D8q1hLO proxy3173.docomo.ne.jp
今日七海に行きました!彼女が醤油トンコツで自分が味噌トンコツとチャーシュー飯セット注文しました!味は美味しかったです!!が、しかしセット注文したラーメンにチャーシューが入ってなく味玉も半身でした!彼女のは味玉一つ入ってたしチャーシューも入ってた!!食べた事ある人はどうでしたか?

628 :秋田の名無 :2009/10/31(土) 03:07 07031040962304_ah wb15proxy05.ezweb.ne.jp
秋田に家系の店ってありますか?東京、横浜に住んでいたんで、懐かしくて

629 :秋田の名無 :2009/10/31(土) 07:07 g2TJGRmI2L16Ups9 w32.jp-t.ne.jp
ナンチャッて家系なら一杯ありますよ(笑)

630 :秋田の名無 :2009/11/01(日) 08:37 FkI282J proxy3121.docomo.ne.jp
秋田のラーメン本出ましたね。

631 :秋田の名無 :2009/11/01(日) 12:57 01w2WB9 proxy20010.docomo.ne.jp
>>622 SHってどこ?

632 :秋田の名無 :2009/11/01(日) 18:01 07032460889354_gu wb62proxy12.ezweb.ne.jp
>>631
シャープ麺。シャ麺。

633 :秋田の名無 :2009/11/01(日) 23:50 FeU00Fj proxy3117.docomo.ne.jp
確か七海の醤油トンコツと味噌トンコツは具が違いますよ。

634 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 11:42 i60-35-205-163.s02.a005.ap.plala.or.jp
秋田のトンコテ最高

635 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 15:52 EM114-48-170-138.pool.e-mobile.ne.jp
盛はまだやってますか?
あそこの豚マメ麺が好きです。
たしか平日昼のみの営業になりましたよね?

636 :秋田の名無 :2009/11/03(火) 11:29 5E23mNq proxy3105.docomo.ne.jp
すみません、ねぎぼうずって祝日はやってるんですかね?

637 :秋田の名無 :2009/11/03(火) 11:31 5E23mNq proxy3108.docomo.ne.jp
↑ごめんなさい県央に書いてしまいました…

638 :秋田の名無 :2009/11/03(火) 14:27 NSC2XR4 proxy3103.docomo.ne.jp
>>631
末〇です。駅前、山王どちらとは言わないけれど、味のブレが…。

好きな系統なので残念です。

639 :秋田の名無 :2009/11/04(水) 21:19 d61-11-179-129.cna.ne.jp
有楽町 ホテル ピンクのおもちの隣、奥屋
行ってみてくれ。かわいそうなくらいまずい。大将、脱サラかなんかで
はじめた店なのかなぁ、悪いけど才能がない。
努力してるらしいのはわかるんだけど。
誰か行って「まずい」と正面から言ってきてくれ。

640 :秋田の名無 :2009/11/04(水) 23:24 NPw2wlu proxy3170.docomo.ne.jp
>>639
実名でそこまで書くのは相当「まずい」

641 :秋田の名無 :2009/11/05(木) 09:46 7po2YJ3 proxy3104.docomo.ne.jp
>>639
アンタの勇気に座布団1枚!

642 :秋田の名無 :2009/11/05(木) 22:59 Kxq0R74 proxy3160.docomo.ne.jp
土崎に、新しいラーメン屋さんオープンするのですか?

643 :秋田の名無 :2009/11/06(金) 01:11 ATq2xfH proxy3118.docomo.ne.jp
サークル刑にあるカップラのお店で本物が食べたいのですが、どこにありますか?駐車場はありますか?

644 :秋田の名無 :2009/11/06(金) 06:42 i121-119-45-136.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>643
秋田駅(東口)からなら南に向かって明田地下道をくぐり抜けたら3〜4つめの
信号の左側にあります。
山王からなら中央道をくぐって出口の次の信号を右折して2〜3つめの信号の
右側にあります。

645 :秋田の名無 :2009/11/06(金) 07:59 Kwi2Y2r proxy388.docomo.ne.jp
>>642
竹本商店ができるみたいです。タウン情報に書いてましたよ。

646 :644 :2009/11/06(金) 20:28 i121-119-45-136.s05.a005.ap.plala.or.jp
訂正。
秋田駅(東口)ではなくて秋田駅(西口)の間違いです

647 :秋田の名無 :2009/11/07(土) 18:20 i220-221-146-3.s02.a005.ap.plala.or.jp
秋田市でトンコテの美味しい店はありますか?

648 :秋田の名無 :2009/11/07(土) 21:42 07032450478715_gr wb60proxy09.ezweb.ne.jp
>>647
無し。みんな塩分過多

649 :秋田の名無 :2009/11/07(土) 22:30 Fl60Qr6 proxy3114.docomo.ne.jp
矢島のえびす屋行った人いますか?

650 :秋田の名無 :2009/11/08(日) 03:06 D4K0RiP proxy3168.docomo.ne.jp
いますよ

651 :最近 :2009/11/08(日) 09:26 D9y3nHg proxy3112.docomo.ne.jp
大勝軒味落ちた?
スープめちゃくちゃしょっぱくて、卵なんか単なる醤油漬けみたいでしょっぱいだけでマズかったし。
両隣のお客さんもしょっぱいってずっと言ってました。
たまたまマズかっただけ…?

652 :秋田の名無 :2009/11/08(日) 09:46 Fl60Qr6 proxy3113.docomo.ne.jp
えびす屋の味変わってたりしましたか?

653 :秋田の名無 :2009/11/08(日) 12:52 7sE0rt1 proxy3114.docomo.ne.jp
矢島って県央じゃなくね?

654 :秋田の名無 :2009/11/08(日) 14:03 NYA2Y0o proxy3160.docomo.ne.jp
>>653釣りだよね?

655 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 20:14 AXs020p proxy3144.docomo.ne.jp
>>654
まじレスかもよ!

656 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 20:45 07032040306556_md wb64proxy09.ezweb.ne.jp
矢島は県央です!限りなく、県南に近いけど…f^_^;

657 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 22:08 p6207-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
鳥海もギリギリ中央!

658 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 13:33 p3067-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
大曲より南にある地域が中央って変だよな

由利本荘、にかほも県南でいいんじゃね?

659 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 20:47 p6189-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
ホルモンラーメンあるとこ知りませんか

660 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 00:25 07031041513360_mi wb12proxy06.ezweb.ne.jp
659 行ったことないが仁井田13号沿いにあるよ。

661 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 00:26 08s1iFV proxy3166.docomo.ne.jp
象潟のとくAは 味噌?醤油?

662 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 00:51 5EC1GQI proxyc146.docomo.ne.jp
659さんへ
秋田駅前の留まり木ってとこにありますよ。

食べた事ありますが旨いです。

しかも確か3分でスープまで全て食べればなんとかって貼り紙してましたよ

663 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 18:29 NRY0sB4 proxy3117.docomo.ne.jp
ラーメンマシンガンってニンニクと野菜マシマシできますか?

664 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 19:50 5HG2wOD proxy3165.docomo.ne.jp
八郎潟の来々軒好きだって人いますか?

665 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 21:08 07032460133834_vw wb21proxy06.ezweb.ne.jp
↑俺は好きだよ。

666 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 22:53 d61-11-179-129.cna.ne.jp
八谷のカップラーメンよくできてるんじゃないの?
別に八谷のファンじゃないが、まあ、最近のカップラーメンは
よくできてるなと。レトルトの具なんてあるんだね。

667 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 01:39 NWO2wcf proxy3114.docomo.ne.jp
>>663肉増しは、できたよ。二郎系だからわがままな注文できるかもしれないですね。肉、野菜、ニンニク増し増しとか。

668 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 02:14 07032450118755_ev wb42proxy07.ezweb.ne.jp
>>664さん
私も好きです☆

669 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 05:18 5HG2wOD proxy3107.docomo.ne.jp
>>665さん>>668さん
自分はあまりラーメンの事詳しくないのですが、来々軒の味噌チャーシュー忘れられないっス! 自分は北秋田市なんでなかなか行く機会がなくて…

670 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 09:35 D9y3nHg proxy3160.docomo.ne.jp
来来軒美味しいですか?
酷評しか聞かないので食べてはないんですが…。
八郎潟は白熊(?)がオススメと聞きましたがどうでしょうか?

671 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 09:43 07032460133834_vw wb21proxy04.ezweb.ne.jp
俺はいつも大辛味噌!

672 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 09:48 5HG2wOD proxy3109.docomo.ne.jp
白熊も悪くないです! 餃子おいしいと思います!

673 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 21:33 p1038-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
自分も来来軒好きです!
チャーシューとろける〜
久しぶりに行きたいなぁー

674 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 01:16 AQc0QLD proxy3148.docomo.ne.jp
山王の来来軒と八郎潟の来来軒は同じですか?

675 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 01:34 07032450118755_ev wb42proxy08.ezweb.ne.jp
個人的に八郎潟が好き

676 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 10:53 NSM2wwy proxy3126.docomo.ne.jp
>>674

八郎潟の店を閉めて、山王に進出してきたらしいです

677 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 14:30 IDW1HQF proxy3130.docomo.ne.jp
幸楽苑の半額フェア終わった?

678 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 14:46 NRO1iZd proxy3133.docomo.ne.jp
雷電の醤油ラーメンがおいしかった。

679 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 16:41 07032040201463_vc wb51proxy05.ezweb.ne.jp
八郎潟も来来軒普通にやってたよ。

680 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 21:10 2fe3mkb proxy3157.docomo.ne.jp
山王はうまくなかった

681 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 03:02 06S0rF2 proxy3147.docomo.ne.jp
飯島のラ-ショの親父さん大丈夫かな?忙しいとき店内徘徊しました!!疲れた?味もしょっぱい

682 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 03:48 i220-108-125-92.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>681
意味不 日本語でおk

683 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 17:00 Kxq0R74 proxy3131.docomo.ne.jp
土崎に出来るツケメンの店は、いつオープンするのですか?

684 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 17:25 07032040675590_ga wb45proxy05.ezweb.ne.jp
仁井田の熊本ラーメンの屋台ふっとんだ?
ガス爆発?
店内にいたお客さん大丈夫だったのかな?

685 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 18:10 D4K0RiP proxy3160.docomo.ne.jp
>>683
20日だ

686 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 18:31 07031450199897_mh wb12proxy16.ezweb.ne.jp
>>684 マジで!うまかったのに

687 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 23:54 07001110572618_ag wb03proxy08.ezweb.ne.jp
>>684
え!なに?
詳しく!

688 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 01:33 Fga01gw proxy3132.docomo.ne.jp
秋田駅前の軒房は?
美味しいの?写真見た感じかなり旨そうだったけど…

689 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 04:54 i222-150-30-96.s02.a005.ap.plala.or.jp
食いに行けよボケ
こんなのばっか秋田多いから自称が増えるんだよな

690 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 09:54 Fjo2XWD proxy3112.docomo.ne.jp
えっ吹っ飛んだ!?
事故ですか?
事件ですか?
今日見にいって見ます

691 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 10:04 D2s2W6H proxy3110.docomo.ne.jp
>>684
今週21日に、行く予定だったんですが・・・
営業出来ない程ですか? 
>>689
そんなに熱くならなくても・・・
そもそも自称すらしてないっしょ

692 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 11:26 ntakta006249.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
いや、熊本ラーメンは元から11/15までの限定営業でした。
撤収準備に入って起きたトラブルなのでは?

こまったちゃんは報知新聞で

693 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 11:51 2fK3Mhu proxy3150.docomo.ne.jp
>>692
確か、新聞で営業期間延長が載ってたかと

694 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 14:06 7xO3Oex proxy3114.docomo.ne.jp
ラーメンマン

695 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 15:18 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
超久しぶりに寿屋の味噌食べたけど、麺細くなった?
スープも微妙に甘くなった気がするが、気のせいかな。

696 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 16:14 i219-164-128-199.s07.a005.ap.plala.or.jp
あれは一年位前でしたが、手形の坦○倶楽部へ14:55頃に入りました。
昼の営業は15:00までだったので、女性店員へ「まだ、いいですか?」
女性店員が厨房へ確認後、「いいですよ。」と返事があり、注文しました。
食事をしていましたら、厨房から若い店員が出てきて睨みつけ私の回りを
ウロウロして、「なに、この時間に入って来やがって」と言う感じでした。
その後、私が食べ終わるまでレジで、ずっと起って待っていました。
味はいいんだけどあの態度は何?
二度と行きません。潰れりゃいいのに。

697 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 18:32 softbank218112130076.bbtec.net
>>696
顔や態度に出すくらいなら入れなければ良かったのにとも思うが、閉店5分前に入る気遣えない客もどうかと思う。
俺は店員に同情するよ。

698 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 19:49 D4K0RiP proxy3110.docomo.ne.jp
>>696
15時まで営業なのに断れるわけないだろ
30分前までに行っとけ
どっちもどっちだが

699 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 20:00 5HG2wOD proxy3112.docomo.ne.jp
>>969 ラストオーダーと言うものがあるじゃないですか! 店側の責任です!

700 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 22:13 2eg2wco proxyc136.docomo.ne.jp
昼時に山王のとあるラーメン屋行ったら米粒くらいのゴキブリの赤ちゃんみたいなの入ってました、みんなも気をつけよう

701 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 23:08 D9y3nHg proxy3110.docomo.ne.jp
5分前なら私なら行かない。
常識っつーか空気読む。

でも前に大勝軒で食べてたら閉店3分前に来た客がいた。普通にオーダー取ってくれてたけど。

702 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 23:26 07031460683374_vb wb02proxy05.ezweb.ne.jp
>>701
常識?営業時間てわかる?

703 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 23:27 AQc0QLD proxy3112.docomo.ne.jp
>>700どちらのお店かヒント教えて!

704 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 00:01 D9y3nHg proxyc106.docomo.ne.jp
営業時間?
意味わかるよ。わかった上で言ってるじゃん。

705 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 01:27 2eg2wco proxy3110.docomo.ne.jp
メニューはラーメンとチャーシュー麺しかないとこだよ

706 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 10:00 ntakta006249.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>684 686 687 690 691
692ですが、熊本ラーメンの件、
隣りの敷地のメガネ平川に友人がいるので訊いてみたら、
あの日の強風のせいでテントの骨組みが崩壊したらしいです。
たまたまケガ人はいなかった模様。

確かに期間延長の予定でしたが、この事故と初雪間近の情報で
当初の予定どうり撤収する見込みなようです。

707 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 10:13 ntakta006249.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
営業時間にまつわるギロン

この不景気の世の中ですから、経営者自らが店舗運営者なら
DutyTimeとしての営業時間にこだわらずにお客をいれてくれる事が多い

でも、3時までしか時給が出ない。みたいな雇われ人だったら、
営業時間をはみだしての奉仕は、まさしくサービス残業だ。

『いいですか』と訊いてから入店したのに、冷たくあしらわれたのは
たいへんお気の毒さまです。
ただ、店員さんが食事をしたり、立ちシゴト後で疲れたー、
タバコ吸ってくつろぎたい!みたいな時間を邪魔しちゃったのかな?
という気はしますので、一概にお店を批難するのもかわいそうかな。

708 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 10:52 FeU00Fj proxy3153.docomo.ne.jp
営業時間内に食べれる自信があったのでしょうか?
営業時間過ぎたら問答無用店の外に出されなかっただけマシだと思いませんか?
自分は営業時間過ぎても受け入れたそのお店は素晴らしいと思います。

しかも一般人のあなたを受け入れた…

それなのに貴方はそのご好意も感じずここで非難する?お門違いじゃないですか?
多分時間だからと断ってもあなたは非難していそうです。

気持ちよく食べたければ時間に余裕もって行きましょ?嫌がらせにしか思えませんよ。

709 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 12:53 D2s2W6H proxy3103.docomo.ne.jp
>>708
ちょっと言い過ぎw
お客様あっての飲食業であって、飲食業あってのお客様ではないことは、みんなが分かっているっしょ?

これらは、契約上の問題と社員教育問題であっで、経営者の責任じゃないかな?
ただ
>>696もここで公表することではない。
せめて店名が分からないように、「市内の店」位に抑えておかないと、議論できないし、規制されてしまう。
私も以前は馬鹿でしたが、今は、規制されないように注意しています。

710 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 13:28 5JW3Nal proxy3152.docomo.ne.jp
営業時間に対し、苦情を書き込みした者です。
当日は病院で検査もあり、すごく混んでいて14:00過ぎまでかかりました。別に嫌がらせで行ったわけではありません。
708へ 営業時間5分でラーメンを食べきるだろうって普通考える?
店に入れたのに、あの態度で対応してきて、素晴らしい?
気持ち良く食べさせるのが、サービス業じゃないの?営業時間が、過ぎたら出される飲食店があるんだったら教えてください。
あなたは、社会の一般常識が無んじゃないですか?

以前、さいじょうに閉店30分前に、何かの事情で入れなかったけど丁寧対応でしたよ。

711 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 13:44 NWO2wcf proxy3103.docomo.ne.jp
客は、神様。商売の常識。おれも何軒か気分悪くなって行かなくなった店あるなー。

712 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 15:16 softbank221026197160.bbtec.net
お客様は神様、ってのは店側の心構えを示すものであって…。
客側がそれを主張するのはナンセンス。

だが横柄な態度を取る店員の気持ちも理解出来ないね。
営業時間を少しオーバーするなんて、普通に予想出来る範疇だろに。

713 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 17:44 FeU00Fj proxy3173.docomo.ne.jp
だから、確実に営業時間内には食えないけど、店に入れて料理出してくれたからそこも評価してやれよ。
って言ってんの!
言い過ぎたかもしれないけど、自分は絶対入らない時間だから、あなたの行動が考えられなく投稿しました。
気分悪くしたらスイマセンでした。

714 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 18:03 d61-11-196-097.cna.ne.jp
営業時間ギリギリでもあなたにラーメンをだしたということは、
あなたをお客様だと思ったからではないですか?
どうして欲しかったのでしょう?
店員もあなたをいやな客だなと思ったかも知れないし、
最初からそういう態度のお店だったかもしれないですよ?
なにも名指しでここに書き込む必要はないです。
次からいかなければいいだけですから・・・
だめだと思ったお店はスルーしましょ
よいお店だけを書きましょう^^

715 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 18:21 D9y3nHg proxy3162.docomo.ne.jp
なんかもう凄いヒステリックですねぇ。
正直病院行った話とかはいらんでしょ。

ラーメン屋にどんだけのサービスを求めてるんですか?
そこまでお聞かせ願いたいですね。

716 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 19:44 i219-165-173-217.s02.a005.ap.plala.or.jp
たぶん「なんてヒドイ店だ!けしからん店員だ!」って賛同してもらいたくて書き込んだけど、
意外にも同意してもらえなくて涙目で引っ込みつかなくなったんじゃないの?

717 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 20:24 D2s2W6H proxy3133.docomo.ne.jp
>>706
すいません。今、気付きました。
撤収ですか〜
残念ですね。

718 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 21:38 softbank218112130076.bbtec.net
チャルメラが聞こえる…
しかし22時前、とっくに夕飯が済んでいるから食いたいが食えないorz

寒い中お疲れさん。

719 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 21:50 5JW3Nal proxy3117.docomo.ne.jp
別に特別なサービスは求めてはいませんよ。
美味しい物を気持ち良く食べたいだけです。
賛同してくれる人は、少なくても構いません。話を判ってくれる人がいればいいと思っていますので。

720 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 01:10 ntakta023084.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
まあまあ気をとりなおして次いってみよー

『竹本』の土崎にできる二号店がそろそろオープンですなぁ
結構、期待してます。20日朝から並んじゃう予定www

721 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 06:54 7tW1guF proxy3136.docomo.ne.jp
>>719
あなたの言ってる事、理解できます。
店員に確認してから店に入ってる以上、営業時間を過ぎようが、気持ち良く食事を提供するのが当たり前。嫌なら、客に聞かれたときに断ることも出来る。
しかし、5分前に来たお客を気持ちよく受け入れてたら、お客の印象も良くなってリピーターになってくれてたかもしれないのに…
まあ、顔や態度にそのまま現れる店員なんて、どうせ時間内に行ったところで、対応は悪いだろう。よくいるじゃん、急がしいからって対応悪い店員。
空気読めないのはどっちかね〜?

722 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 07:27 AWa2wND proxy3150.docomo.ne.jp
どっちもどっち。

俺なら閉店時間ギリギリには行かないけど。好きな店になら尚更。

723 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 08:06 07031041227911_mg wb02proxy03.ezweb.ne.jp
時間ギリギリに入ったからという申し訳なさからの被害妄想では?時間に余裕があったら全然気にならなかったんでは…いずれこんなとこに書き込みしても店にはなんの打撃も与えれず
自らの小ささをさらけだしただけ

724 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 11:38 FeU00Fj proxyc114.docomo.ne.jp
まだやっていたんだ…自分も被害妄想だと思うな。夕方の部門もあるんだし、時間内にスープさえあれば入れるし、そんなに邪険にしないはずだよ。ただ店内終盤の時間帯に客一人だと従業員みんな見るよ。ヤることないからね。客の前で夕方の準備するわけにもいかないし…暇だっただけじゃない?

725 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 17:13 D1G1G3q proxy3164.docomo.ne.jp
本荘市にある三幸食堂のラーメン、おいしかったです。

726 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 21:06 07032040651859_en wb35proxy10.ezweb.ne.jp
>>725
わたしも三幸食堂のラーメン好きです(^O^)

727 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

728 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 21:55 07031040787183_ac wb09proxy15.ezweb.ne.jp
山王二丁目ラーメン好き(^O^)/

729 :モコモコ :2009/11/21(土) 06:44 7si2wLr proxy3166.docomo.ne.jp
旭南にある大将のチャーシューめん旨いよ。カツ丼も。

730 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 12:22 07032460444248_gm wb56proxy11.ezweb.ne.jp
土崎にある近藤食堂のチャーシューメンがうまかったな。

731 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 20:14 D4K0RiP proxy3112.docomo.ne.jp
幸楽苑半額だからすごく混んでたぜ

732 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 22:25 07031041708020_va wb50proxy07.ezweb.ne.jp
幸楽苑はいつまで半額?

733 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 23:17 D9y3nHg proxy385.docomo.ne.jp
こってりラーメン復活すればいいのになぁ…。

あ、どなたか竹本の土崎店行かれましたか?
海老のつけ麺や伊勢海老ラーメンがあるとか。

734 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 23:36 ntakta007158.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
伊勢海老つけめん喰ってきました
海老はスープに使われている。という意味で、具ではありませぬ。
のってる具は、ネギ・穂先メンマ・半熟煮玉子・のり・ほうれんそうに
ワンタン皮でつつまれたトロリとした肉の餡です。
トンコツ、海老にチキンや魚介も上手くブレンドしたカンジのスープが
なんと、石焼ビビンバ用の焼けたウツワで出てくるので、最後まで熱々で
超ウマイです。まだ混雑はスゴイですから、早めの時間帯にゆきませう
(11-15/17-22時営業・火曜定休)

735 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 00:07 D9y3nHg proxy381.docomo.ne.jp
教えて頂きありがとうございます!
美味しそうですね〜。
海老に目がないので早く食べてみたいです。
開店時間に頑張って行ってみようと思います。

736 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 00:19 07032450171711_vs wb17proxy01.ezweb.ne.jp
土崎の竹本商店は、以前ローソンがあった場所ですか?新しいつけ麺のお店が出来たと思ってました。

737 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

738 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 03:47 i220-108-125-165.s02.a005.ap.plala.or.jp
秋田って成りすましの店の宣伝多いよな
こんな事しないと人呼べないのか

739 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 08:14 07031041713584_mb wb08proxy14.ezweb.ne.jp
幸楽苑半額てマジすか?HPには書いてないが…持ち帰り餃子は今日明日安いみたいですよ!

740 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 13:39 IDW1HQF proxy3174.docomo.ne.jp
>>739 マジですよ。全店一斉ではなく各店舗ごとに開催してる期間、違うみたいです。ちなみに山王店では昨日までやってました。

741 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 01:10 D9y3nHg proxy3122.docomo.ne.jp
最近オープンした某店に行って来ました。
本日つけ麺3種類のみとの事。開店かけたのにメニューには「餃子はしばらくお休みします」と悲しいお知らせが…。
伊勢海老つけ麺を注文しました。確かに熱々でした。
濃厚スープで確かに海老の風味もするんだけど、それが伊勢海老と謡うまであるのかと言われれば微妙。
甘海老も使っているそうなのでそっちかな〜みたいな。
とりあえず私は次はないかなと。半分も食べられなかった。相方も完食せず。
想像してたのと違ってたってのもあるけど、なんか気持ち悪かった。冷めると更にスープが飲みにくい。

もしかしたら伊勢海老ラーメンは美味しいかもしれないので、どなたか召し上がったから感想教えて下さい。

742 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 01:34 i114-182-216-151.s41.a005.ap.plala.or.jp
手形の時代屋
「つけ麺」うまいよ☆

743 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 03:05 7o21G5x proxy3162.docomo.ne.jp
久々に行きたいなぁ〜

744 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 05:46 118x236x49x117.ap118.gyao.ne.jp
俺は時代屋だと大体サンラータンメンだなあ。
この間食ったときは何故かいつもよりしょっぱくてちょっと残念だった。

745 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 20:29 Fj0002G proxy3146.docomo.ne.jp
おっ!!時代屋の話題なら参加せずにいられません。自分は基本チェズラーメンです、今晩久々に行こうかな。

746 :秋田の名無 :2009/11/26(木) 07:37 07031041473329_mb wb09proxy08.ezweb.ne.jp
確かチェズラーメンが一番人気なんですよね?
個人的に茄子って特に好きでもないんだけど
茄子好きじゃなくてもウマイですか?チェズラーメン

747 :秋田の名無 :2009/11/26(木) 08:36 softbank218112130076.bbtec.net
>>746
>茄子好きじゃなくてもウマイですか?チェズラーメン

そんなに口にするのが怖いのか?不安か?
ナスは噛み付かないし、大枚投じるものでもないし、気になるのなら食ってみろよ…。
若しくは自分の母ちゃんに確かめてもらえ。

748 :秋田の名無 :2009/11/26(木) 12:34 Kqk1GI5 proxy3167.docomo.ne.jp
お昼に大勝に行ったら大盛サービスだった!チャーシュー飯セット注文したら腹いっぱいの大満足!

749 :秋田の名無 :2009/11/26(木) 22:02 07031450433417_md wb26proxy12.ezweb.ne.jp
手形の時代屋はどの辺ですか?場所。

750 :秋田の名無 :2009/11/26(木) 22:05 7wG27HA proxyc127.docomo.ne.jp
土崎に俺ん家できたんですか??場所教えてください(T-T)

751 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 00:53 APK3mrb proxy3116.docomo.ne.jp
だから俺○家行くくらいなら弾丸いけって
よっぽど家系してるから
まあ秋田県民には家系は
どんなもんかわからないんだろうな

752 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 08:53 08Y02ZL proxy3111.docomo.ne.jp
弾丸ってどこにあるんですか?

753 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 10:12 AWa2wND proxyc120.docomo.ne.jp
家系だろうと似てないだろうと美味ければいいや。
ただ俺ん家は俺的に好みじゃなかった。

754 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 03:55 D4K0RiP proxyc115.docomo.ne.jp
土崎の俺ん家

755 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 05:16 7o21G5x proxy3118.docomo.ne.jp
は?

756 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 18:26 Kqk1GI5 proxy3147.docomo.ne.jp
俺ん家は12月に土崎駅前にopen予定ですゥ

757 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 18:26 FdC3MiY proxy3150.docomo.ne.jp
>>748 ラーメンが大盛りサービス?それはお昼だけ?

758 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 22:50 07032040196612_me wb30proxy04.ezweb.ne.jp
追分の元パンダラーメン? 工事してるけど、何になるんだろ?またラーメン屋かな?

759 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 10:45 Kqk1GI5 proxyc147.docomo.ne.jp
大勝は平日の昼だけ大盛サービスだった。

760 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 10:58 D9y3nHg proxy387.docomo.ne.jp
追分のとこ佐々木屋の分店「あつあつの森」みたいですよ。
12/14オープンだそうです。

761 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 18:06 07032040196612_me wb30proxy04.ezweb.ne.jp
佐々木屋分店なんですか? 味は佐々木屋系統なんですかね?

762 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 18:26 05001012200182_ah wb01proxy11.ezweb.ne.jp
↑へばまじーねが

763 :ネギねぎ :2009/11/30(月) 00:32 7qw2W5g proxy3160.docomo.ne.jp
期間限定でやってる大門はいつまでやってるか教えて下さい

764 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 14:52 01c2yVd proxy3158.docomo.ne.jp
こないだマシンガンに行ってみましたが、店内に入っても店員はチラッとこっちを見ただけで『いらっしゃい』の一言もなかった。
アソコは、そういう接客なんですか?

765 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 17:12 D9y3nHg proxy3162.docomo.ne.jp
マシンガンてうまいの?
オープン前にmixiでやたら宣伝まがいの書き込みがあって、かなり荒れて削除になってたし。
サクラ使ってまでやってたから必死なんだなぁと。
うまいならいーけどね。

766 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 19:53 07031450199897_mh wb12proxy14.ezweb.ne.jp
>>763とっくに終わりましたよ

767 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 21:15 KrY0rU3 proxy3120.docomo.ne.jp
たむろのラーメン食べたい。

768 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 23:24 07031450347888_vc wb03proxy10.ezweb.ne.jp
土崎7号線沿いにオープンしたつけ麺屋、どう?

769 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 00:02 D9y3nHg proxy3158.docomo.ne.jp
↑まずい。

770 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 01:40 IDq2Wnh proxy3143.docomo.ne.jp
熱すぎて食うのに一苦労だった…

771 :うんこマン :2009/12/01(火) 10:32 07032450478715_gr wb60proxy07.ezweb.ne.jp
マイハウス、しょっぱい…。川尻に○き、麺にコシが無さ過ぎる…。ドチラとも正直がっかりした。
上の2店以外も期待外れなラーメンばっかり…。

772 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 10:51 D9y3nHg proxyc140.docomo.ne.jp
竹本まずい。
つけ麺の具もワンタンから角切りチャーシューになってた。メニューも限定して営業してるし、なにもかもがグダグダ。

773 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 13:08 IJo1hSC proxy3130.docomo.ne.jp
外旭川の錦
味はいいけど・・・
店員の態度とか接客が最低だね

なんかすごいムスッとしてるし、追加注文してた人いたけど「え〜」って感じに中でなってた

774 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 14:54 g10Sty5enknt4fb2 w42.jp-t.ne.jp
外旭川の錦でオーダーすっぽかされた事あるよ。

接客頑張って欲しいなぁ。

775 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 20:59 Kqa2WEL proxy3171.docomo.ne.jp
俺は錦で、味噌ラーメンに味玉をトッピングして食べたんですが、会計で味玉丼として金を取られてた。後でレシート見て気付いた。200円もボラれたよ!外旭川ね。

776 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 23:12 pa36df4.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
錦、イマイチかと思いつつ行ってみたらそこそこウマかった。

ただ、メニューに本格派、オススメと書いてあったデザートの杏仁豆腐。
カウンターに座ったら目の前に業務用杏仁豆腐の素っていうのが置いてあった。

そこまでウリにするなら、せめて袋を隠せ!!www

777 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 09:05 00U1gSU proxyc136.docomo.ne.jp
7 7 7

778 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 10:10 07032040196612_me wb30proxy10.ezweb.ne.jp
追分の新しいラーメン屋? お店の外装真っ黒なお店なんだね!本当にラーメン屋なんだろうか?

779 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 10:27 D9y3nHg proxy3157.docomo.ne.jp
タウン情報にも広告ついてたからラーメン屋だってば!
外装が黒だったら何屋がいーんだよ?

780 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 13:03 07032040196612_me wb30proxy02.ezweb.ne.jp
いやラーメン屋って書いてたから! たまたま通りすがりに見たら黒かったんで! ラーメン屋なんですね。

781 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 14:42 ntakta008120.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
竹本のつけめんダメダメになってるみたいだね。。。
残念。

782 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 16:22 D9y3nHg proxy3150.docomo.ne.jp
竹本うまいって人の気が知れない。

783 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 18:43 IDq2Wnh proxyc140.docomo.ne.jp
山王の竹本の味噌はかなりウマイと思います。醤油はイマイチだけど…
ただ、やはり土崎は残念ながら、時期尚早といったところではないでしょうか

784 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 23:14 D9y3nHg proxy388.docomo.ne.jp
山王は味噌うまいんだ〜!
土崎のは続かない気がするな。

785 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 20:26 2j21gWl proxy3107.docomo.ne.jp
マシンガンの場所がいまいちわかりません。
今日行こうと思いましたがわかりませんでした。
どなたか教えていただけませんか?

786 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 21:17 softbank218112130076.bbtec.net
>>785
北鎌倉の隣。
手形ローソンの向かい。
判らなければローソンの店員に尋ねるといい。
多分道路の向こう側を指差してくれる。

787 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 22:54 07032460036743_eb wb61proxy08.ezweb.ne.jp
ごさくはたまに食べたくなる

788 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 02:19 ntakta006041.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
象潟(にかほ市)は県央でOK?
道の駅にある『みや蔵』がYahooのランキングで高評価なので
行ってみたら、かなり美味いし、マスターがイイかんじなので
気にいりますた。。。

789 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 12:18 p6244-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
土崎は行ってないからわからないが、山王竹本でつけめん頼んだら、あげ底だった。
食べてるウチに飽きてきて、気持ち悪くなってしまった。
一押ししてる味噌にしとけばよかった。

790 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 12:35 g10Sty4gmqjv3hb2 w42.jp-t.ne.jp
土崎竹本行ってきた。
伊勢海老つけめん旨かったよ。
大盛りでも料金一緒なのが嬉しい。

791 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 13:34 2j21gWl proxy3145.docomo.ne.jp
>>786
ありがとうございます

792 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 15:57 D9y3nHg proxyc122.docomo.ne.jp
海老つけ麺ムリ〜。

793 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 01:10 Kqa2WEL proxy3151.docomo.ne.jp
飯島ラーショーに行ったら定休日だった…。昼時ってのもあって、竹本は相変わらずの混みよう。時計台ですらけっこう混んでた。大魔王…車2〜3台しか止まってなかった…

794 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 01:27 p43d1b0.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
大魔王は何をしたいのかイマイチわからんからな
あのレベルなら天下一番路線で行ったほうがいいと思う

795 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 08:22 Kqa2WEL proxy3120.docomo.ne.jp
宝介の時の方が良かったと思います。大魔王って店名もイマイチ。俺ん家オープンしたら本格的にヤバイんでない?

796 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 13:41 FkI282J proxyc133.docomo.ne.jp
宝介の爆盛りは旨かった。

797 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 16:24 D9y3nHg proxy3151.docomo.ne.jp
俺んち明日オープンでしたっけ?
駐車スペース少ないからみんな秋銀に置くのかなぁ。

798 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 16:58 ZF014226.ppp.dion.ne.jp
>793
金曜いったけどその日も定休日だった>飯島ラーショ
一体いつやってるの?不定休?

799 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 20:40 Kqa2WEL proxy3105.docomo.ne.jp
飯島ラーショーはたぶん不定休だと思います。第二、第四金曜日は、醤油ラーメン半額でなかったかな?

800 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 11:04 5FU3mKd proxy3101.docomo.ne.jp
天王の天棒うまいよ

801 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 11:15 D9y3nHg proxy3122.docomo.ne.jp
天棒まずいって噂だけど大丈夫?食べログでも酷評されてたけど…。

802 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 11:15 NUm2Y8i proxy3128.docomo.ne.jp
飯島ラーショの休みは第1・3・5の金曜日休みです。

803 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 13:52 0421gAc proxy3155.docomo.ne.jp
好みは人それぞれ。
私は、飯島ラーショ-は一生食べなくていい味。

804 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 15:31 5FU3mKd proxyc147.docomo.ne.jp
食べログとか関係ないじゃん。オレは飯島のラーメンショップも好きだけど上みたいに嫌いな人だっているわけで。そんな他人の意見でじゃあ行かないとかおかしいだろ

805 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 20:44 5EC1GQI proxy3171.docomo.ne.jp
好みは人それぞれだから別にイイんじゃね?

806 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 00:15 D9y3nHg proxy3151.docomo.ne.jp
好みなんだからウマイマズイは正直に書いてもいんじゃない?
興味持って食べに行くかどーかなんだし。

807 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 00:38 NPw2wlu proxyc112.docomo.ne.jp
そうやってアク禁になった人が何人いたかな…
書かれる側の気持ちを理解しようとしない輩のせいで何回スレ消されたかな…
まあ言っても無駄な様だけど

808 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 02:20 07032450527225_eu wb41proxy07.ezweb.ne.jp
末廣のファン少ないと思うけど…
今食って実感したわ…


作ってるヤツ本部の事なめてかかってるし
客に対する愛想も…


せっかく全国に宣伝したのに…
今のままじゃ…
秋田のクズになるね…


デカデカとラーメン語んな!
金返せ

809 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 03:52 i219-167-141-210.s02.a005.ap.plala.or.jp
ってか秋田でラーメン語れる店なんかあるのか

俺北海道に20年くらいいるけど
美味くないって店でも秋田で出せば売れるような店ばかりだ 食って評論家気取りの馬鹿が多すぎる
だから死の国秋田って言われるんだ
評論家気取るならその店の味に何が足りないのか
そう言う話もすれば言いのに ただ文句だけww

810 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 06:17 D2s2W6H proxy3160.docomo.ne.jp
俺は何食っても上手く感じるぞ!
カップラーメンも大好きで、オススメはサークルKサンクス限定「アイバンラーメン」

811 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 07:58 AWa2wND proxy3118.docomo.ne.jp
俺は>>809みたいな書き込みも評論家気取りに感じるけどね。

812 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 09:17 D9y3nHg proxy3103.docomo.ne.jp
北海道がトップだとでも思ってんの?

813 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 10:27 7tW1guF proxy385.docomo.ne.jp
北海道でラーメン食いたくない。興味ない。

814 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 19:35 p43d1b0.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
ラーメン語れる店なにのに評論家っぽく批評しろとか支離滅裂ですね
他の釣り考えておいで

815 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 21:47 IDW1gbc proxy3151.docomo.ne.jp
>>814
日本語でOK

816 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 21:56 D241Hlg proxy3162.docomo.ne.jp
男鹿の園は結構いけるぞ。特徴はないがチャーシューは美味い!

817 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 22:19 07032040306556_md wb64proxy04.ezweb.ne.jp
味の好みは人それぞれだべよ〜何を食って旨い不味い言うのは勝手なんだから気にするな!

818 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 22:47 5E23mNq proxy3164.docomo.ne.jp
ほんとそう。美味しいかどうかなんてその人の主観でしかないんだから。まあだからこそ誰が食しても美味いと感じるような味を作り出そうと努力してるんですが。
食品会社にてラーメンスープなど開発してました。『食』って本当に難しいテーマです。

819 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 22:58 5FU3mKd proxyc137.docomo.ne.jp
評論家気取りて言い回しウケる
ただ旨いかどうか、この店いいよとか言ってるだけで評論家だと。1から見直せば?北海道が一番だと思っているアナタ。

820 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 16:17 D9y3nHg proxy3163.docomo.ne.jp
北海道の人出て来なくなったね。
たまに秋田をバカにする人がいるけど、だったら掲示板読むなよ〜って思う。

821 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 10:56 07032450478715_gr wb60proxy13.ezweb.ne.jp
でも旨い店少なくない?

822 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 11:15 FeU00Fj proxyc121.docomo.ne.jp
あっそ…で?
残念だったねとでも言って欲しいか?

823 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 13:58 ntakta017193.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
秋田に住んでるヒトが、
秋田に(近くに)ある店を、
秋田人の感覚で語れるのがアキリンのよさだと思います。

まあ、よそから勝手なこと言ってきたらスルーでいいんじゃない。
逆に自虐もよそうよwww

824 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 18:59 07031450199897_mh wb12proxy07.ezweb.ne.jp
>>821正しい日本語でお願いします

825 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 23:28 07032040035718_ep wb73proxy13.ezweb.ne.jp
以前、外旭川のパンダにいた可愛い店員さんはどこに行ったんだろう…

826 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 00:22 D9y3nHg proxyc146.docomo.ne.jp
そーゆーハナシはいらんでしょ。

827 :秋田の名無 :2009/12/11(金) 09:44 07032040196612_me wb30proxy03.ezweb.ne.jp
追分のラーメン屋出来たかな? まだ工事してるけど、オープン間に合うのかな?

828 :秋田の名無 :2009/12/11(金) 22:18 07032460849360_en wb35proxy05.ezweb.ne.jp
にかほの鳥海食堂の野菜ラーメン最高です。担々麺もうまいので皆さん試してみて下さい。

829 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 12:37 p4008-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
827>>あつあつの森ですか??12月14日の月曜にオープンするらしいですよ!

830 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 14:47 07031041708020_va wb50proxy08.ezweb.ne.jp
ホント、あつあつの森、間に合うのかなぁ

831 :秋田の名無 :2009/12/13(日) 14:50 07032040196612_me wb30proxy02.ezweb.ne.jp
あつあつの森 看板ラーメンは何かな? 明日オープンなんだよね?

832 :秋田の名無 :2009/12/13(日) 16:20 07032040106067_ef wb28proxy02.ezweb.ne.jp
今日ナイスの10%割引デーで、寿〇の夫婦をみかけた。奥さんが割引シールの貼られた桃ちゃん餃子買ってたけど、あれがセットの餃子なのかな…。

833 :秋田の名無 :2009/12/13(日) 16:35 D4K0RiP proxy3113.docomo.ne.jp
へ〜

834 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 00:03 softbank218112151074.bbtec.net
†まぁ∪ゃω†

店主にゆうまでもないくらいの発言だからいいと思います だいたい店主に旨い、まずいだのいったらコミュなりませんよね? あなた前の車が遅いなら車からおりていいにいきますか?自分の心に秘めておけるぐらいの事だからコメントしてるんじゃないんですか?だいたいこのトピックは辛口討論ですよね?前俺もまずいラーメンでトピだして批判かいました… それはそれでよくないですか? 旨いラーメンだけトピしてもつまんないんですよー まぁ主旨が違ってきましたが……


てかラーメンマシンガンは名前はちがうけどラーメン次郎系列じゃないんですか?

ラーメン次郎風なんですか? あの麺は嫌い だけど後味引く旨さでした……

俺事ですが…辛口討論のコメは、よく店でオススメラーメンは?きくとよくこれでます…といわれます。 売れてるラーメンじゃなく店いち押しの自慢のラーメンをききいてるんですが… って毎回思う まぁ売れてるラーメンがいち押しとゆーラーメンもありますが…… 笑っ文句ある方コメ待ってます。
横手の神蔵チェーン店は接客が悪い…… 十文字のラーショは薬味が最初冷たい…基本十文字あたりのラーメン屋は湯きりが甘い市内のでんくろーのラーメンは最悪ラーメンマシンガンの麺は麺かえた方がいい こんな感じですかね

835 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 00:21 Fjo2XWD proxy3119.docomo.ne.jp
十文字にラーメンショップ出来たんですか?
よかったら場所を教えてください

836 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 00:32 D9y3nHg proxy3163.docomo.ne.jp
まぁしゃん…

mixiの弾かれ者がここまで来ちゃったのね。
マズイとか批判したから嫌われてんじゃないと思うよ。
偉そうに言える程たいした舌持ってないじゃん?
ラーメン出て来てしょっぱなコショー振り掛ける奴に味わかるのかってハナシだよ(笑)
それにやたら連コメしてスレ上がってんな〜と思えば下らない内容ばっかだし。
ラーメンコミュでも君はある意味有名だったよ。嫌われてるから無視されまくってたじゃん。
(mixiやってる人は是非探してみよう!)

それとV系で34歳ってのは痛いからやめときなよ。彼女も痛いしな。

837 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 01:17 D9y3nHg proxy3118.docomo.ne.jp
まぁしゃん、mixi見に行ったら全く同じ事書いてたやん。
コピペまでしてここに貼り付けたい内容だったのか?
誰にも相手して貰えないからアキリンに来ちゃったのね(゜▽゜)

838 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 04:06 2ii3mTJ proxyc137.docomo.ne.jp
遂にさらされたか・・・
文章を書く能力も無いのに書きまくるからウザがられて、コミュ大移動が起こった原因の一人。

基地外は黙ってカップラ食ってれば良いのに・・・

839 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 09:25 D2s2W6H proxy3168.docomo.ne.jp
>>838
カップラも美味いんだが(T_T)

840 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 11:06 IJy3oXM proxy3116.docomo.ne.jp
でも実際美味しい店ないよな。

841 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 13:21 D9y3nHg proxyc130.docomo.ne.jp

じゃあ貴方は美味しいと思うラーメン屋がひとつもないの?

842 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 16:33 Fjo2XWD proxy3163.docomo.ne.jp
ところで十文字のラーメンショップの場所を教えてください
帰ったら行きたいのでお願いします

843 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 17:32 IJy3oXM proxy3107.docomo.ne.jp
マシンガンってうまいか?びっくりしたんだが…

844 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 19:38 p3243-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
美味いよ
あのワシワシの麺
脂ぎったスープ
モヤシを汁に漬けて食べると美味い

845 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 20:29 softbank218112130076.bbtec.net
生ニンニキは刺激が強過ぎるから胃痛や下痢を引き起こしやすい。
油脂も胃腸に負担を掛けるから程々にな。

846 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 22:26 FkI282J proxy3108.docomo.ne.jp
生にんにく搾り…止められん(花月嵐)

847 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 22:56 07032450478715_gr wb60proxy11.ezweb.ne.jp
秋田のラーメン、マジでヤバい!
色んな意味でwww

848 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 00:21 AXY1Hx6 proxyc145.docomo.ne.jp
山頭火できんかな?
とろにくのしおラーメンくいたい。

849 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 03:32 i220-109-19-108.s02.a005.ap.plala.or.jp
今頃三頭かか  可哀想な県だ

850 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 08:18 07G3mwp proxyc147.docomo.ne.jp
>>849
かわいそうな人だ

851 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 22:20 D4K0RiP proxycg018.docomo.ne.jp
チェーン店の中華そば304円で十分

852 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 23:19 07032040035718_ep wb73proxy06.ezweb.ne.jp
将軍野の俺ん家、美味しかったです。

853 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 23:28 07032460889354_gu wb62proxy12.ezweb.ne.jp
ヘビメタ拉麺は超うまい!!

854 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 23:39 p43d1b0.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
乳化してない俺ん家は落第です

855 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 12:30 2j21gWl proxyc128.docomo.ne.jp
話題になってたマシンガン行ってきました。
昼時で三人くらい並んでし、雑誌で写真も見てたので楽しみにして味噌T肉増頼みました。
はじめはウマイと思いきや、肉と野菜をスープに絡めるとかなりヌルくなり、しかもヌルイ油ギッシュ。
肉、モヤシも温かいのにしたらウマイと思うが、もう次はないと思いました。
自分にはまったく理解できない味でしたが、並んでる所をみるとやはり人気?
自分の味覚音痴?

856 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 13:09 ntakta008042.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
二郎系は最初に食べるときは『無理!』って感じるヒト多いです。

二郎オリジナルを経験してるヒトには、マシンガンができて、
『やっと秋田でもこの味が!』と、感動モノですよね。

ワタシ個人はそもそも二郎が苦手なので、マシンガン行く気がありませぬwww

857 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 13:39 07032460377376_gb wb46proxy02.ezweb.ne.jp
二郎系は味わって食べるものじゃないよ。

858 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 13:41 D9y3nHg proxyc138.docomo.ne.jp
ではどうやって食べるの?
味は気にしないって事か?

859 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 14:17 NXC3nWY proxy3155.docomo.ne.jp
マシンガンって私の友達の従兄弟がやっている店です!

たしか狭い店ですよね?

秋田店は遊びで(試しに)出店してみたみたいなことを言ってました。

860 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 15:13 softbank218112151074.bbtec.net
>遊びで(試しに)出店してみた
店には行く気になれんな。

従兄のわりにひどいぶっちゃけ話すんなよ。

861 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 15:15 D9y3nHg proxyc113.docomo.ne.jp
遊びって酷いね。
だから接客がなってないのかね?
今度食べに行ったら「遊びなんですってね」と聞いてみようかな。

862 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 19:39 softbank218112130076.bbtec.net
遊びでも全力投球なら良いのでは?
>>859のレスの意図が解らない。

863 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 21:46 p4173-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
そもそも二郎はジャンクフードであって
普通のラーメンとは違う
好き嫌いの差も激しいだろうな
俺は好きだけど

864 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 22:08 pa36df4.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
>859
その友達の従兄弟とやらが本気でやってる店を教えてくれ。

遊びよりはマシなんだろうから。

865 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 23:02 07032460889354_gu wb62proxy13.ezweb.ne.jp
やっぱヘビメタ拉麺っしょ。ヘビーにメタル、これどうよ?

へっ!

866 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 04:03 i220-109-14-209.s02.a005.ap.plala.or.jp
遊びでやってるラーメン屋wwwwww
流石秋田 クオリティー高すぎ

867 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 11:05 D9y3nHg proxy3167.docomo.ne.jp
どなたかあつあつの森に行かれましたか?

868 :秋田の名無 :2009/12/19(土) 00:18 07032460594988_gq wb59proxy02.ezweb.ne.jp
↑なんですかそれは?

869 :秋田の名無 :2009/12/19(土) 00:25 D9y3nHg proxy3106.docomo.ne.jp
追分に出来た佐々木家の分店(?)みたいなのですよ。
14日オープン予定だったけどどうだったかなぁと思って。

870 :秋田の名無 :2009/12/19(土) 00:28 07032460889354_gu wb62proxy13.ezweb.ne.jp
さっき、ピリ辛坦々メンタンピン食ってきた〜。















やっぱヘビメタ拉麺っしょ。ヘビーにメタル、これどうよ?
へっ!

871 :秋田の名無 :2009/12/19(土) 00:36 D9y3nHg proxyc101.docomo.ne.jp
それつまんないからもういい。

872 :秋田の名無 :2009/12/19(土) 10:16 07032040196612_me wb30proxy05.ezweb.ne.jp
あつあつの森行って来た! 美味しいかったけど、麺が粉っぽかった!

873 :秋田の名無 :2009/12/19(土) 23:20 07031040000756_aa wb73proxy14.ezweb.ne.jp
あつあつの森は、主体が「とまつ軒」でαでオリジナルメニューがあります。俺は佐々木家好きだから、行かないと思うけど

874 :秋田の名無 :2009/12/20(日) 15:52 IJy3oXM proxycg025.docomo.ne.jp
錦分店、髪の毛入ってた。最悪…店員態度悪いし諦めて言わなかったけど

875 :秋田の名無 :2009/12/20(日) 16:27 AWa2wND proxycg005.docomo.ne.jp
言わないと店の為になんないよ

876 :秋田の名無 :2009/12/20(日) 17:15 D4K0RiP proxy3153.docomo.ne.jp
>>874
店員の態度がどう悪かったか教えて
今度行こうと思ってたの

877 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 00:20 07032450205200_va wb50proxy02.ezweb.ne.jp
あんかけラーメンでお勧めな所ってどこですか?
m(_ _)m

878 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 00:31 D9y3nHg proxy3123.docomo.ne.jp
五右ェ門がダントツ。

879 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 00:33 07032460889354_gu wb62proxy05.ezweb.ne.jp
本荘のラーメンマンって誰?

880 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 01:23 Fc43NCF proxyag015.docomo.ne.jp
チャイナタウンも捨てがたい。

881 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 11:26 KrY0rU3 proxyc132.docomo.ne.jp
>>877
自分は孫悟空ですね。

882 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 15:24 chokai203192112152.itakita.net
>>881
それはナイだろw

883 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 18:07 NRY0sB4 proxy3157.docomo.ne.jp
>>589 その従兄弟に野菜もマシマシにできるようにしろと言ってやってくれ!

884 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 18:48 07032040651859_en wb35proxy07.ezweb.ne.jp
>>880
わたしもチャイナタウン好きっ!

885 :なめちゃま :2009/12/21(月) 22:44 07032460889354_gu wb62proxy11.ezweb.ne.jp
>>884
スレチすいません。チャイナタウンと言えば、洋楽のTahichi80(タヒチ・エイティ)の曲、『チャイナタウン』めちゃ最高〜♪

886 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 23:14 07032460241766_gm wb56proxy05.ezweb.ne.jp
>>885
TAHITIな
俺も好きだぜ、どっちも

887 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 23:18 p2197-ipbf307akita.akita.ocn.ne.jp
>>877
万松

888 :秋田の名無 :2009/12/23(水) 03:30 07032450970577_ew wb43proxy01.ezweb.ne.jp
下浜海の家『ことぶき』のラーメンが最高だ〜

忘れられね〜

889 :秋田の名無 :2009/12/23(水) 04:47 Kvu0QhJ proxyc103.docomo.ne.jp
>>874
俺が行った時も最悪だった。
一月位前の出来事だったが…ラーメンと餃子とライス頼んで、ライスがかなり固まってて不味かった。隣の客もあまりのライスの硬さに店員に文句言ってた。ラーメン食べ終えてもしばらく餃子が来なかった。だからキャンセルして帰りました。割引券があって出しても割引されなかったし最悪です。

890 :秋田の名無 :2009/12/23(水) 16:50 03O0Q6Q proxycg010.docomo.ne.jp
竹本うまいっす☆

891 :秋田の名無 :2009/12/23(水) 16:59 i60-35-209-13.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>859
友達の従兄弟ってことは他人だな。
こいつのことマシンガンに通報してみようかな?

892 :秋田の名無 :2009/12/23(水) 19:57 D4K0RiP proxy386.docomo.ne.jp
>>890
どのメニューが美味いか教えて
情熱の味噌ラーメンは甘さが残ってイマイチだった

893 :秋田の名無 :2009/12/23(水) 21:15 07032460889354_gu wb62proxy08.ezweb.ne.jp
たまに食うあのラーメン、ヤメられない…
















やっぱヘビメタ拉麺っしょ。ヘビーにメタル、これどうよ?
へっ!

894 :秋田の名無 :2009/12/23(水) 22:32 07032460594988_gq wb59proxy12.ezweb.ne.jp
↑いったいなんの話ですか?

895 :秋田の名無 :2009/12/23(水) 22:41 D9y3nHg proxy376.docomo.ne.jp
すべってるから消えろ!

896 :秋田の名無 :2009/12/23(水) 22:52 07032460977356_vm wb12proxy05.ezweb.ne.jp
これどーよ

とか言われても何が面白くもなんともない

897 :秋田の名無 :2009/12/23(水) 22:56 KrY0rU3 proxycg034.docomo.ne.jp
有馬ってどんな感じですか?
和風って事は魚だしですか?

898 :秋田の名無 :2009/12/26(土) 00:21 07032460889354_gu wb62proxy08.ezweb.ne.jp
オメェ等、ヘビメタ拉麺知らねぃのかよ〜!超うんめ〜ぃよ!










年越しはやっぱり、ヘビメタかな〜!
ヘビーにメタル、これどうよ?
へっ!

899 :秋田の名無 :2009/12/26(土) 07:51 softbank218112130076.bbtec.net
皆さんスルーで宜しく。

900 :秋田の名無 :2009/12/26(土) 09:36 D4K0RiP proxyc105.docomo.ne.jp
900GET
ラーショ行きたい

901 :秋田の名無 :2009/12/27(日) 08:47 i60-34-228-207.s02.a005.ap.plala.or.jp
白樺が好き

902 :秋田の名無 :2009/12/27(日) 21:47 D0m26Su proxy3115.docomo.ne.jp
あつあつの森どうですか?

903 :秋田の名無 :2009/12/27(日) 23:23 D9y3nHg proxy3102.docomo.ne.jp
あつあつの森、前に感想書いてくれてた方がいたよ。

904 :mmm :2009/12/28(月) 19:33 d61-11-204-163.cna.ne.jp
仁井田みさわ、うまいけど客がいない。しょうゆが甘すぎるのか。

905 :秋田の名無 :2009/12/28(月) 20:18 TYO119.gate.nec.co.jp
男鹿・南秋でのおすすめ店は?

906 :秋田の名無 :2009/12/28(月) 21:50 i121-115-28-239.s05.a005.ap.plala.or.jp
「味の時計台」の味噌だけは好きになれません・・・
「甘い(秋田県の方言で味が薄い)」じゃなくて「甘い(sweet)」なんで。

907 :秋田の名無 :2009/12/28(月) 22:57 D9y3nHg proxy3104.docomo.ne.jp
みさわ大好きです。
客がいないのはちょっとコワモテだからとか?
でも全然優しいですが。

908 :秋田の名無 :2009/12/28(月) 23:23 07031450001808_vd wb52proxy03.ezweb.ne.jp
外旭川のちーまーやん(ショップの隣の)は個人的にかなりオススメです。

基本の坦々麺は当然ながら、塩も醤油もいけました。

チェーン店だからでしょうか?あの味であまり混まないのも不思議に思う位です。店員さんの接客も申し分ありません。

909 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 10:02 07032460594988_gq wb59proxy05.ezweb.ne.jp
無いな…

910 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 12:39 softbank218112130076.bbtec.net
>>908
坦々麺と陳麻飯を食べたが、棒ラーメンのような麺が苦手だったな。
残念ながら価格分の価値を見出せなかった。
でもメニューも豊富だし接客も良かった。

911 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 19:46 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
>>908 自分が食べた担々麺の味はあまり記憶に残ってないけど、娘は醤油を
絶賛してたなぁ。小3だけど。

912 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 20:22 2ii3mTJ proxyc137.docomo.ne.jp
陳麻家でちんまーやだと思ってた

913 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 21:47 g10StyYjukgA5mb2 w41.jp-t.ne.jp
>>912
正解

914 :秋田の名無 :2009/12/30(水) 02:06 07032460594988_gq wb59proxy08.ezweb.ne.jp
本業をおいて、無駄に居酒屋メニューとかってハッキリ言ってまずいメニューを売りにしてるあたりを考えたら普通にねぇ…

915 :秋田の名無 :2010/01/01(金) 03:58 07032460654028_gx wb65proxy07.ezweb.ne.jp
飯島のラーショ

916 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 23:26 2j21gWl proxycg013.docomo.ne.jp
あつあつの森行った方くわしい情報お願いします。

なんか入りにくい感じでまだ行ってません

917 :mmm :2010/01/03(日) 17:57 d61-11-204-163.cna.ne.jp
かなり前の記事で恐縮ですが、閉店ぎりぎりに入店した人の記事を読んで思ったのですが、自分は大勝軒で15:00ぎりぎりに入ってくる人を店員さんが快く迎えている場面を見たことがあります。しかし、それは暖簾が出ているからであって、そうでなければお客さんはは入って来なかったと思います。自分もラーメン屋さんに入るときは暖簾で確認しています。最初に投稿した人の状況はわからないのだけど、暖簾を出しているのなら受け入れるのが筋だと思います。

918 :秋田の名無 :2010/01/03(日) 18:30 i60-36-219-72.s05.a005.ap.plala.or.jp
チャーラーでおなじみの「張」って「まさる」って読むんですね。
ずっと「ちょう」だと思ってました。

919 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 16:24 D9y3nHg proxy3118.docomo.ne.jp
ラーメンじゃないけどローソンに売ってる「男鹿の焼きそば」ハマッてます。

920 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 17:21 07032460654028_gx wb65proxy08.ezweb.ne.jp
川尻の あんかけチャンポン

921 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 17:59 2j21gWl proxy3133.docomo.ne.jp
ゴエモンでしょ?

うまいよね(*^^*)

922 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 18:55 d61-11-204-163.cna.ne.jp
川尻七海、いつ麺が変わった?

923 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 19:22 07032460107280_ec wb73proxy10.ezweb.ne.jp
佐○木屋の担々麺食べた方いますか?また、佐○木屋に座敷ってありますか?

924 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 20:54 AQc0q3Z proxyc106.docomo.ne.jp
土崎のつけ麺の竹本商店おすすめを知ってる人居たら教えてくださいませ。

925 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 21:25 IJy3oXM proxy3132.docomo.ne.jp
↑意味わからない、頭悪すぎ

926 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 21:44 NYA00NL proxycg024.docomo.ne.jp
>>924
伊勢海老つけ麺おいしいですよ

927 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 23:18 07031040000756_aa wb73proxy06.ezweb.ne.jp
>>923
座敷は2店舗共にありますよ。ただ新国道店より、東通店の方が4人掛×5席くらいで広いです。担々麺は食べた事ありません。

928 :秋田の名無 :2010/01/05(火) 06:08 NWO2wcf proxycg029.docomo.ne.jp
>>925土崎にある竹本のおすすめを聞いてだけでしょ?なんで意味わからないの?ちなみに竹本は、本店もだけど凄くしょっぱい。

929 :秋田の名無 :2010/01/05(火) 08:08 06c01Bb proxyc108.docomo.ne.jp
↑↑↑↑↑↑ウザイ突っ込み!
ラーメンの食いすぎで頭おかしくなったか?

930 :秋田の名無 :2010/01/05(火) 09:39 AQc0q3Z proxy3141.docomo.ne.jp
でも竹本商店何回か行ったけどヘいっぱいではいれなかったんだよ!

931 :秋田の名無 :2010/01/05(火) 18:23 d61-11-204-163.cna.ne.jp
器が熱すぎて風味が飛んじゃってない?

932 :秋田の名無 :2010/01/05(火) 18:35 2j21gWl proxy3104.docomo.ne.jp
>>924>>929はスル〜

933 :秋田の名無 :2010/01/05(火) 19:18 NWO2wcf proxyc144.docomo.ne.jp
>>931おれも伊勢海老ラーメン食べたけど、風味があまり感じられなかった。今度は、つけめん食ってみる。

934 :秋田の名無 :2010/01/05(火) 23:05 Kx23nwF proxyag037.docomo.ne.jp
幸楽苑ばらじま店って、バイトのおばちゃんやる気あるの??オーダーとりにこないは、水は出さないは、挙げ句にヘラヘラしてお客を馬鹿にした態度。食べる気まったくなくなり、帰りました。

935 :秋田の名無 :2010/01/05(火) 23:22 D9y3nHg proxyc137.docomo.ne.jp
水セルフじゃないっけ?

936 :秋田の名無 :2010/01/05(火) 23:33 07032460594988_gq wb59proxy08.ezweb.ne.jp
おばあちゃんに礼儀を求めてはならぬ…

937 :秋田の名無 :2010/01/06(水) 01:17 i121-119-58-6.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>934
幸楽苑は店員の挨拶等は厳しいはず。
こういうのは本社お客様相談室にメールするのもいいかもしれません。
以前テレビでやってたけど、エリア長(?)とかが店長に事情聞いたり、いろいろやるはずです。
ほとんどの店員さんはいい接客をしているけど、たまにこういう人がいると目立っちゃうんだよね。

938 :秋田の名無 :2010/01/06(水) 07:44 5EC1GQI proxycg013.docomo.ne.jp
マシンガン行ったがラーメンというよりうどんみたいな感じだったかな

939 :秋田の名無 :2010/01/06(水) 10:45 D9y3nHg proxy3113.docomo.ne.jp
マシンガン気になるけどなんか失敗しそうで行く勇気がない。

940 :秋田の名無 :2010/01/06(水) 12:30 softbank218112130076.bbtec.net
確かに好みが真っ二つに分かれるようだからな…。
価格も比較的高めだからなかなか行き辛いものがある。

941 :秋田の名無 :2010/01/06(水) 15:02 IDW1HQF proxy3162.docomo.ne.jp
>>934同感。他の店舗は水運んでくるのにあそこだけセルフなんて納得いかない。セルフにしてもオーダー取りにくるときくらい手ぶらで来ないで水運んでこいって感じ。

942 :秋田の名無 :2010/01/06(水) 16:18 g10StyYjukgA5mb2 w21.jp-t.ne.jp
佐々木家の塩トンコツ固メン食べたい

943 :秋田の名無 :2010/01/06(水) 17:59 AWu27lZ proxy3153.docomo.ne.jp
>>941
違う店舗でもセルフの所ありますよ(^^;) 土崎とか。 幸楽苑は接客いいってイメージがあるので、接客悪い人がいたらかなりがっかりですね↓
ラーメンは美味しい、安い

944 :秋田の名無 :2010/01/06(水) 19:19 d61-11-204-163.cna.ne.jp
マシンガンの麺ごわごわって何?どっかで読んだ。

945 :秋田の名無 :2010/01/06(水) 21:18 5Fe1GrQ proxy3147.docomo.ne.jp
錦ビミョーだったなー。
やっぱ本店がおいしい!

946 :秋田の名無 :2010/01/07(木) 01:13 Fga01gw proxycg036.docomo.ne.jp
仁井田 めん峯 最高

947 :秋田の名無 :2010/01/07(木) 19:11 d61-11-204-163.cna.ne.jp
マシンガン食した。スープぬるかった。麺は思ったほどごわごわじゃなかった。

948 :秋田の名無 :2010/01/07(木) 22:31 D4K0RiP proxycg005.docomo.ne.jp
スープはアツアツが好きだなあ

949 :ノリ :2010/01/07(木) 23:18 NUI0RFQ proxy3109.docomo.ne.jp
錦分店はうめがったョフ
塩ワンタン食べたんだけど、連れの正油も美味でした♪若者達が真剣に作ったいいラーメンでしたo(^o^)o

950 :秋田の名無 :2010/01/07(木) 23:21 07032460889354_gu wb62proxy03.ezweb.ne.jp
ヤゲする程、熱々の五目らーめん大好きだな〜。


ヘビメタ級に…

951 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 00:28 Fj0002G proxy3115.docomo.ne.jp
駅前の末廣で末廣ラーメン食べたら、あさりの貝殻が多数混入してて、思いっきりガリって噛んでしまった。
店員の若い兄ちゃんに文句言ったらムッとした顔された!二度と行かん!

952 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 06:01 Kx23nwF proxya137.docomo.ne.jp
バラジマ幸楽苑にて、自分達より後に来たお客さんを先にオーダー取ったので、それはないんじゃないですか?と話したら、嫌な顔され訳わからない言い訳された。あそこは、二度と行きたくないです。

953 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 08:09 softbank218112130076.bbtec.net
>>952
>>934以降また行って来たのか?

954 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 12:16 APA02WT proxy3145.docomo.ne.jp
メニュー決まった方に行くのは何処の店でも同じチェーン店では良く見かける。

955 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 13:04 07032040759047_ei wb31proxy05.ezweb.ne.jp
えっ?メニューが決まり次第、各自が店員呼ぶのは普通じゃない?優先順位なんてあるの?
後から注文頼んだ客の方が先に出来上がった事に対して文句を言うなら“まだ”分かるけど、
>>952の言い分は単なるクレーマーでしょ

956 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 19:47 d61-11-204-163.cna.ne.jp
八屋ようやく正月休みが明けたみたいで、しょうゆ+半チャーライいただきました。うまかった〜!

957 :秋田の名無 :2010/01/09(土) 22:14 07031041281575_ma wb35proxy05.ezweb.ne.jp
パークホテルのラーメンフェアが始まってますな。
今年はどれにしよう?

958 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 07:28 7ss0Qtp proxycg021.docomo.ne.jp
崎の幸楽苑ゎ対応がいぃ。
男鹿の幸楽苑ゎイラついたりしなぃアタシが二回イラッとした。
マジメに頑張ってるけど
接客業なんだから
オーダー二回とも忘れてこないなんで呆れた。

子供が中華そばを
なにもいわずに待ってて
おかしいと思って聞いたらいまお持ちしますと。

普通ゎすいませんでしたが先でしょ。

二回やられた。

959 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 07:47 KpI1I6Y proxy1116.docomo.ne.jp
>>958
とりあえず日本語を勉強して来い

960 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 09:41 01w2WB9 proxy20070.docomo.ne.jp
>>958 イラついたりしない俺があなたの文面にイラっとした

961 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 10:07 D9y3nHg proxyc108.docomo.ne.jp
いろんなとこに書き込んでるが全部文面読みづらい。
未だにあんな文字使いする人いるんですね〜。
びっくりしたわ。

962 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 10:48 07031450186766_mi wb17proxy08.ezweb.ne.jp
三宝亭ってどうですか

963 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 11:56 softbank218112130076.bbtec.net
>>962
機種依存文字も止めておいた方がいいぞ。

964 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 13:02 g2TJGRmI2L16Ups9 w12.jp-t.ne.jp
あつあつの森
ラーメンに対しての真摯な態度がみられる。接客と作り手の段取りが良く、このお店はこれから更なる向上が期待される。現段階では、味は平均よりちょい上。
餃子は焼きにムラ有り。

965 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 13:20 Kx23nwF proxya128.docomo.ne.jp
↑評論家の方ですか?

966 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 13:49 IGa2xy7 proxy3156.docomo.ne.jp
>>958 小文字がイラツク(笑)
ちなみに男鹿には無い

967 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 13:49 APK3mrb proxy3115.docomo.ne.jp
宣伝じゃないの?

968 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 13:53 g2TJGRmI2L16Ups9 w31.jp-t.ne.jp
なんもだす、皆にわかりやすく書いたらあんな文に…書き込みはむずかしーね(^^ゞ

969 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 14:05 D6Q0rB2 proxy3120.docomo.ne.jp
↑ だからわかりにくいって!

970 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 14:17 g2TJGRmI2L16Ups9 w21.jp-t.ne.jp
>>969

スンマセンねぇ(^^ゞ
わかりにくくて。

971 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 15:12 AQc0q3Z proxy3150.docomo.ne.jp
ラーメンは人の好みだべ!

972 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 15:47 NYe3oZr proxyc115.docomo.ne.jp
土崎の竹本に警察いっぱいいたけど何かあったんですか?

973 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 16:01 Kxq0R74 proxy382.docomo.ne.jp
ンだから!パーカー3台いたな!

974 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 16:26 NYe3oZr proxy3146.docomo.ne.jp
そうですそうです!

食い逃げ…なわけないですよねw

975 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 16:50 AXY1Hx6 proxyc148.docomo.ne.jp
詳細キボンヌ

976 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 20:16 softbank218112130076.bbtec.net
恐らくラーメン刑事だろう。

977 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 21:12 2j21gWl proxy3112.docomo.ne.jp
ラーメン刑事ってなんだ?

978 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 21:15 7ss0Qtp proxycg010.docomo.ne.jp
外旭川の赤坂にも
1ヶ月前に警察いっぱいいた。

979 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 21:30 7ss0Qtp proxy3151.docomo.ne.jp
男鹿に幸楽苑ないってか〜。

市内のやつからしたら天王とかあっちは男鹿に近いから間違いやすいかも。

いちいち刺さるとこか?

980 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 23:03 D9y3nHg proxyc104.docomo.ne.jp
外旭川の赤坂って、発券機壊されてお金盗まれたとかそんなんじゃなかったですかね?
つい最近の新聞で元従業員逮捕って載ってたから。
外旭川のラーメン屋で発券機があるっての赤坂ぐらいしかないな〜と思ってたんですが。違ってたらすいません。

981 :秋田の名無 :2010/01/11(月) 03:14 softbank219057241019.bbtec.net
>>958
男鹿じゃなくて、潟上市の天王だね。

982 :秋田の名無 :2010/01/11(月) 16:44 7ss0Qtp proxy3110.docomo.ne.jp
そーだったんだ。
了解しました。

仕事で店の前を通ったけど異様な雰囲気だったから。

983 :秋田の名無 :2010/01/12(火) 11:33 p5227-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
マシン○ン行って来ました。
スープぬるかった・・・
味は好みだと思うのですが接客が・・・・
満席なのに次のオーダー出来あがってた!
ゆっくりスープ飲みたかったが無言のプレッシャーだった

984 :秋田の名無 :2010/01/12(火) 13:32 IDW1HQF proxy3116.docomo.ne.jp
半額ラーメン混みすぎ

985 :秋田の名無 :2010/01/12(火) 16:25 FhO2YMa proxycg002.docomo.ne.jp
与力美味い

986 :秋田の名無 :2010/01/12(火) 18:44 07031041281575_ma wb35proxy03.ezweb.ne.jp
ラーメンフェアで野菜たっぷり塩ラーメン食べました。
パークホテルのラーメンは麺が固めなのがいいです。
普通のレンゲ+穴あきレンゲも野菜が掬いやすくて好感。

987 :秋田の名無 :2010/01/12(火) 20:54 p4092-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
>>983
二郎はそうだよ

988 :秋田の名無 :2010/01/12(火) 21:45 AQc0q3Z proxy3164.docomo.ne.jp
与力のしなそば私も好きです。細ちぢれ麺好きです。頼むときは何時も硬めで頼むよ(^人^)!!

989 :二郎好き :2010/01/13(水) 02:53 g31N6jUaZ1XSkGx5 w12.jp-t.ne.jp
秋田にもジロリアン増えてきたね!マシンガン最高(^0^)/

990 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 02:56 g31N6jUaZ1XSkGx5 w11.jp-t.ne.jp
マシンガンの麺旨い!やっぱ自家製麺だからだね!

991 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 05:26 D9y3nHg proxy3155.docomo.ne.jp
自演しつこいわ。
掲示板読んでても誰も麺褒めてないし。

992 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 07:08 07032040730493_ec wb25proxy04.ezweb.ne.jp
>>991
あの麺は旨いぞ!

993 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 15:16 p5227-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
呑んだ後のラーメン!山王の「天栄」

994 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 20:32 d61-11-204-163.cna.ne.jp
ぬるいのは確か。どんぶり準備後、麺が入るまで時間が空きすぎ。

995 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 20:37 p1197-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp

http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1263382529/l50

996 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 20:37 07032460377376_gb wb46proxy06.ezweb.ne.jp
未だに手際良くできてない気がするな〜マシンガンは。

997 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 00:08 g10StyYjukgA5mb2 w32.jp-t.ne.jp
確かに手際悪いですね あれでわ美味しい感じしないですね

998 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 01:33 g31N6jUaZ1XSkGx5 w31.jp-t.ne.jp
マシンガン食いてー!

999 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 02:45 g31N6jUaZ1XSkGx5 w42.jp-t.ne.jp
マシンガンの味噌食べた〜い!

1000 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 02:48 g31N6jUaZ1XSkGx5 w31.jp-t.ne.jp
マシンガンでニンニク入れないで食ってる人いるけど、二郎系はニンニク入ってるから二郎系だよ!

1001 :1001 :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

180 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00