■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県央ラーメン情報

1 :名無 :2009/06/06(土) 00:12 AWk0raI proxy3119.docomo.ne.jp
荒らしや中傷なしで、今回はちゃんと会話していきましょ(^O^)
場所とか聞かれたら嫌がらずに教えてあげましょう。
自分は石橋屋、荒磯、末廣は良く行くし好きです。

2 :名無 :2009/06/06(土) 01:38 g2gPUhoY3jdqw9Dh w31.jp-t.ne.jp
また消されちゃったんですね…
大町にある「紀文」の千秋麺。昔ながらのシンプルな醤油味・細縮れ麺。美味しかったです。
好きなのは、保戸野「宝介」茨島「チャイナタウン」仁井田「俺ん家」とかです。
行ってみたいのは「石橋屋」「大勝軒」です。

3 :名無 :2009/06/06(土) 02:42 07032460250839_vm wb12proxy04.ezweb.ne.jp
私が好きなのは、めん丸なら味噌、チャイナタウンなら味噌チャンポン、花月なら塩、吾作なら味噌、荒磯なら塩、以上をいい感じのローテーションで行ってます。あとたまにサッパリ系が食べたくなると山王あごだしラーメン、紀文の千秋麺、与力の支那そばに行きます。

4 :名無 :2009/06/06(土) 06:24 AWk0raI proxyc119.docomo.ne.jp
>>2
個人にもよりますが石橋屋の辛味噌オススメです^^!
大勝軒って良く出てきますがどのあたりにありますか?(笑)

5 :名無 :2009/06/06(土) 06:36 AWk00fY proxyc132.docomo.ne.jp
>>4
AKTの向かい側の並びにありますよ。平日はしらんけど、土日は大抵店の前に並びが出来てるからそれを目安に探してみてはいかがかな?

6 :名無 :2009/06/06(土) 10:29 AWk0raI proxy3166.docomo.ne.jp
>>5
ありがとうございますm(__)m
近々行ってみたいと思います^ ^

7 :名無 :2009/06/06(土) 11:50 Fey007f proxyc107.docomo.ne.jp
一度削除されたスレは…時間の問題スレ!趣味板の方でやった方が良いんじゃね?

8 :名無 :2009/06/06(土) 12:01 07032040759047_ei wb31proxy03.ezweb.ne.jp
店への中傷レスは問題外として、肯定的な意見しか反映されないなら本屋で売ってる「秋田のラーメン百選」の類の情報誌と、ココの大差がない。

最終的に好みは人それぞれなんて結論でまとめてたらスレとしての存在意義がない。
賛否あってこその「食」

9 :名無 :2009/06/06(土) 14:05 APK3mrb proxy3117.docomo.ne.jp
俺ん家ってあれどこが家系?
家系独特のこってり感がまるでないじゃん

10 :名無 :2009/06/06(土) 15:52 2ii3mTJ proxyc125.docomo.ne.jp
俺ん家はしっかりと家系ですね。店主が定義を守りつつ自分が旨いと思った味にしてあるわけですから。
俺は結構好きですよ。

11 :名無 :2009/06/06(土) 16:05 NPw2wlu proxy3151.docomo.ne.jp
>>8
その「否」のコメントを書く時、自分の味覚を絶対的なものだと勘違いして書くアホが後を断たないから消される。

12 :名無 :2009/06/06(土) 19:29 D2s2W6H proxy3117.docomo.ne.jp
>>11
おたくも、人をアホ呼ばわりするの止めたら?

13 :名無 :2009/06/06(土) 19:32 a27Vty3SKPXvKvI1 w12.jp-t.ne.jp
荒磯の塩、石橋屋の辛味噌、陸王のこつこつ、外アジキュウの味噌ねぎ最高です。

14 :名無 :2009/06/06(土) 20:08 AWk0raI proxyc136.docomo.ne.jp
スレ主です(^O^)

荒磯の塩が食いたく年に何回か行きますね^ ^!
石橋屋の絡味噌は初めては食べてからはまってます(笑)

15 :名無 :2009/06/06(土) 20:47 g2gPUhoY3jdqw9Dh w32.jp-t.ne.jp
>>9
俺ん家で何食べました?
私は知り合いに「無双」をすすめられて、それか「油麺」しか食べてないのですが、どっちも美味しかったです(^O^)
知り合いは「無双」以外は食べないって言ってました(-.-;)
「無双」はこってりしっかりニンニク系ですよ!「油麺」はまろやかで美味しいです!

16 :名無 :2009/06/07(日) 10:50 D2s2W6H proxy3148.docomo.ne.jp
仕事のお得意先から、城東消防署付近の美味い店を紹介して欲しいと言われ、八屋を薦めた。
そしたら、食べた3人共、全く口に合わなかったと言われた・・・

こってり好きで、今日もその付近に行くらしいが、赤坂でいいかな?

それとも別のオススメあるかな?
すみませんが、アドバイスお願いします。

17 :名無 :2009/06/07(日) 11:52 07032040859517_ev wb42proxy05.ezweb.ne.jp
>>16その近辺だと花月位しか思い付かない。後、車ならニューヨーク×2側の坦々倶楽部?かな?

18 :名無 :2009/06/07(日) 12:44 D2s2W6H proxy3166.docomo.ne.jp
>>17
花月と坦々倶楽部ですか?
早速、場所を調べて電話します。
ありがとうございました。

19 :名無 :2009/06/08(月) 00:56 0183OHF proxy3173.docomo.ne.jp
川反のたもんってどんな感じですか?

20 :名無 :2009/06/09(火) 06:21 07031041818074_mf wb04proxy08.ezweb.ne.jp
暑い中で暑いラーメンも好きですが、冷たい麺でオススメありますか?今迄に食べたのでは、たんたん倶楽部の冷やし坦々麺と、竹本商店の冷静な塩ラーメンが美味しかったです。大概7月〜期間限定って感じだと思いますが、是非教えてください!

21 :名無 :2009/06/09(火) 07:38 AWk0raI proxy3144.docomo.ne.jp

にかほ市の象潟の海側の方に123(ひふみ)あるをだけど、そこの冷やしは美味いよ^ ^

けっこう人気のラーメン屋☆

22 :名無 :2009/06/09(火) 14:31 07031041818074_mf wb04proxy11.ezweb.ne.jp
>>21 早速ありがとうございます(^-^)
123って坦々麺も美味しい所でしたっけ?前にここで坦々麺の美味しい所と見た気がしまして。冷やしとは冷やし中華の事でしょうか?質問ばかりですみませんm(_ _)m

23 :名無 :2009/06/09(火) 15:19 05U0RqK proxy3107.docomo.ne.jp
前に働いてました!担々麺に入ってるひき肉おいしですよね!

24 :名無 :2009/06/09(火) 19:01 AWk0raI proxy3171.docomo.ne.jp
21です。
>>22さん!

そうですよ坦々麺も美味いとこで、夏には冷やし坦々麺もでますね(^O^)

あと個人的にお進めが黒ゴマ坦々麺!ヤバイです(笑)

25 :名無 :2009/06/12(金) 08:44 07031041818074_mf wb04proxy05.ezweb.ne.jp
亀ですみません、ありがとうございますm(_ _)m

>>23 123さんの事なんでしょうか?挽き肉美味しいのって何気にポイント高いですよね!

>>24 冷やしタンタン麺はたまらないです(>_<)おススメの黒ゴマも気になります!!

26 :名無 :2009/06/13(土) 03:45 07032450118755_ev wb42proxy02.ezweb.ne.jp
名前忘れたけど山王荒磯の向かいはダメだ〜汁は納豆臭いしねぎは味付けなしだし麺は平うちでうどんみたいだし。よくやってると思った。自分の中で今までで最低ランク上の店だった

27 :名無 :2009/06/13(土) 07:07 NPw2wlu proxy3118.docomo.ne.jp
出たよ…
またスレ削除か…

28 :名無 :2009/06/13(土) 09:37 03s01h5 proxy3111.docomo.ne.jp
土崎の弾岩ラーメンが美味しいと思う。あの麺が好きで最近のお気に入り

29 :名無 :2009/06/13(土) 20:11 IKm02MC proxy3109.docomo.ne.jp
今日の昼初めて、蜂矢に行ってきて、友達がおすすめの塩チャー食ってきたが、噂通りスープと細めん旨くて、完食したが、あのチャーシューは、あまりにも弾力ありすぎて、胃にもたれ、二枚食べるのが精いっぱいだった。マスターm(__)m
俺!あのチャーシュー無理かな?

30 :名無 :2009/06/14(日) 08:49 g10StyYjukgA5mb2 w11.jp-t.ne.jp
ビューホテルの冷やし担担麺美味しかったよ。なんか街のラーメン屋さんとレベルが違う感じでした。
でも\1200位でした!

31 :名無 :2009/06/15(月) 19:46 07032040306556_md wb64proxy02.ezweb.ne.jp
小江戸、石橋屋は最初とっつきにくいが回数行ってるうちに病みつきになる気がするのは私だけですか?

32 :名無 :2009/06/15(月) 21:58 AWk0raI proxy3120.docomo.ne.jp

石橋屋は病み付きなるなぁ(^O^)

今では市内に食べに来たら、石橋屋、末廣、荒磯、八屋が主流だね^ ^

他にも進めるとこあったらヨロシクm(__)m

33 :名無 :2009/06/16(火) 13:42 Fc43NCF proxy1172.docomo.ne.jp
たんぽぽ、えびや、でんくろー、たけもと、ななみ、ぞんたく、ふなき、さいじょう

34 :名無 :2009/06/16(火) 14:16 2gI3MsD proxy3170.docomo.ne.jp
私は石橋屋、えびや、麺峰、3つともやってなかったら末廣ですね

35 :名無 :2009/06/16(火) 21:03 g2gPUhoY3jdqw9Dh w22.jp-t.ne.jp
石橋屋って夜はやってないですか?
今日、6時に行ったら閉まってました。
定休日は水曜日って書いてたのに…
評判が良いので食べてみたかったのに(:_;)
かわりに、えびやに初めて行ったけど、ピリ辛坦々麺美味しかったです(^O^)

36 :名無 :2009/06/16(火) 22:31 AWk0raI proxyc148.docomo.ne.jp

えびやと仁井田の俺ん家の場所わかる人居たら場所教えてもらえませんか?

大体で良いのでm(__)m

37 :名無 :2009/06/16(火) 23:31 g2gPUhoY3jdqw9Dh w31.jp-t.ne.jp
「えびや」は、新国道から平安閣の信号を曲がり、一本目を左に行った小さいお店です。おむかえに虎里庵ってお店あります。ちょっとわかりづらいですf^_^;
「俺ん家」は、仁井田国道13号線を御所野方面に走り、元・本丸や武蔵の並びの信号を右に入ってすぐの信号の左手前にあります。パーラー第一っていうパチンコ屋さん駐車場の横の道路挟んで隣です。(そのまま通り過ぎて走って行くと、御野場のマルダイやSUNDAYがあります。)
わかりづらかったらすみません。方向音痴なのでm(__)m

38 :名無 :2009/06/17(水) 07:32 AWk0raI proxy3113.docomo.ne.jp
>>37さん

ありがとうございましたm(__)m

近々市内へ行った時行ってみようと思います。
新規開拓(笑)

39 :名無 :2009/06/17(水) 11:20 07032040320236_ed wb26proxy04.ezweb.ne.jp
>>36さん
仁井田の俺ん家の無双ラーメン、具の量が凄いですよ(^-^)o
ぜひチャレンジしてみて下さい

40 :名無 :2009/06/17(水) 17:15 g2gPUhoY3jdqw9Dh w11.jp-t.ne.jp
>>38
とにかく、無双ラーメンをお食べください!
普通のと、全部乗せっていうのがあるみたいです(^O^)
知り合いは他のラーメンは普通って言ってました。
私は油麺もオススメします(^0^)/

41 :名無 :2009/06/17(水) 17:56 FeU3OY3 proxy3154.docomo.ne.jp
>>31
私も一緒です

42 :名無 :2009/06/18(木) 05:35 NWO2wcf proxyc147.docomo.ne.jp
おれ的ランキング。

醤油 えびや、大江戸

味噌 寿屋

塩 石橋屋、さいじょう
みんなウマすぎ。

ただ味噌だけ寿屋以外にウマイ店だれか教えて。

43 :名無 :2009/06/18(木) 17:22 07031460718054_mg wb14proxy06.ezweb.ne.jp
タウン情報の企画で、ラーメンスタンプラリーみたいなのやっているようですね!

挑戦している方いますか?(゜∀゜)

44 :名無 :2009/06/18(木) 19:53 2i41IMf proxy3109.docomo.ne.jp
秋田市内で冷やし中華が一番美味しい&お勧めのお店ってどこですか!?

45 :名無 :2009/06/18(木) 22:01 g2gPUhoY3jdqw9Dh w11.jp-t.ne.jp
大江戸と寿屋の場所を教えてくださいm(__)m
水曜日お休みのラーメン屋さんって多いんでしょうか?素朴な疑問でしたf^_^;

46 :名無 :2009/06/18(木) 23:46 07032450839585_vk wb11proxy09.ezweb.ne.jp
>>44 それ俺も興味ある。秋田市に住んでまだ短いので…。前に誰かがたんぽぽ美味しいって言ってたけど、まだ未食。

47 :名無 :2009/06/19(金) 04:47 NWO2wcf proxy3155.docomo.ne.jp
>>45大江戸は、市役所の裏。寿屋は、将軍野。横山金足線沿い。

48 :名無 :2009/06/19(金) 08:13 D2i2xw5 proxy3142.docomo.ne.jp
>>44 >>46

個人的に、土崎のフナキ
野菜いっぱいでサラダっぽい感じ。

49 :名無 :2009/06/19(金) 14:11 2i41IMf proxy3160.docomo.ne.jp
>>48
フナキは温かいラーメンも美味しいと聞くので良さそうですね!試してみます。
冷やし中華で「ここのは最高!」って店なかなか無いような…。
付け麺では無くあの酸っぱいスープがいいんだよね。

50 :名無 :2009/06/19(金) 22:41 D2i2xw5 proxy3126.docomo.ne.jp
>>49
あくまでも、個人的な感想なので、口に合わなかったらごめんなさい。

因みに、普通のラーメンを食いに土崎に行くなら、フナキじゃなく白樺に行っちゃうw

51 :名無 :2009/06/20(土) 10:27 NSC2XR4 proxy3170.docomo.ne.jp
寿屋、スープは好みなんだが麺が今ひとつだなぁ…私的な意見ですが。

52 :名無 :2009/06/21(日) 00:04 g2gPUhoY3jdqw9Dh w32.jp-t.ne.jp
>>47
ありがとうございますm(__)m
今度、行きます(^0^)/
ここの掲示板見て、新規開拓中です。

53 :名無 :2009/06/21(日) 15:06 NWO2wcf proxy3173.docomo.ne.jp
>>51おれも麺変えたか、聞いたけど変えてないらしい。前と違う気がするんだよなー。あと餃子をもー少しねー…ただおれの中であれを越える味噌に会ったことない。だれかオススメの味噌教えて!

54 :名無 :2009/06/21(日) 18:10 NTA002r proxy3147.docomo.ne.jp
この時期になるとラーメンショップの冷やしが食べたくなる(*´∀`*)

55 :名無 :2009/06/21(日) 21:26 AQc0QLD proxy3125.docomo.ne.jp
>>53
自分は寿屋の味噌より、ほぬやの味噌が個人的にうまいと感じました。
でも秋まで味噌はおやすみらしく、しかたないです。

56 :名無 :2009/06/21(日) 21:59 5Hk0R1L proxy3171.docomo.ne.jp
みさわってラーメン屋さんはどうですか?
美味しいのでしょうか?

57 :名無 :2009/06/22(月) 02:05 NSM2wwy proxy3105.docomo.ne.jp
>>53

僕は有楽町まんぷくの味噌が一番好きです

後は、えびやの辛し高菜味噌

寿屋も美味いが、ちょっと味が濃い…

ほぬやの味噌は、味が薄いと思うのは僕だけでしょうか?

58 :名無 :2009/06/22(月) 03:04 NWO2wcf proxy3145.docomo.ne.jp
おれもほぬやの味噌は、なんかあと一歩、コクなのか?なにかが足りない気がしておしいと思う。ほぬや自体は、好きな店だけど。

59 :名無 :2009/06/23(火) 09:45 a27Vty3SKPXvKvI1 w22.jp-t.ne.jp
大勝けんはどうなんですかね?

60 :名無 :2009/06/23(火) 11:33 g2lVATL5Tea7d3vF w32.jp-t.ne.jp
>>56 みさわ俺は美味いと思います。豚骨と魚貝のダブルスープみたいな感じ。ラーメンにチャーシュー丼、あぁ また食べたくなってきたよ。場所は市内から仁井田に向かってTSUTAYA手前、ローソンの信号右に曲がれば左に見えてくるよ。

61 :名無 :2009/06/23(火) 12:35 07032450216389_eu wb41proxy02.ezweb.ne.jp
久々に慢子鵜メンくいてーなー

62 :名無 :2009/06/23(火) 19:03 AWk0raI proxyc121.docomo.ne.jp
38です。

日曜日に面接帰り仁井田の俺ん家に行ってきました。

無双ラーメンヤバイすね(笑)

あとラーメンじゃないけど保戸野にあるたちばな屋の蕎麦は美味いすよね(^O^)

63 :名無 :2009/06/25(木) 12:10 2i41gYz proxy3158.docomo.ne.jp
〇〇屋、ラ〜メンは旨いが、せめて掃除位しろよな!テーブルのあたりが、棉ゴミだらけ!男所帯だからかな?

64 :名無 :2009/06/25(木) 19:13 p4105-ipbf307akita.akita.ocn.ne.jp
↑旨くても汚いのはアウトだろ

65 :名無 :2009/06/26(金) 11:55 7po2YJ3 proxy3169.docomo.ne.jp
>>54
三角の「そのまんま冷やし」は、どう?

66 :名無 :2009/06/26(金) 12:02 ATM0rGr proxy3161.docomo.ne.jp
おいしいと評判の某ラーメン店に行ったら、カウンターテーブルに蟻が数匹歩いてたので、それ以来行っていない。蟻の印象が強すぎて、ラーメンの味は全く覚えてないし。

67 :名無 :2009/06/27(土) 14:15 AWk0raI proxy3126.docomo.ne.jp


今さっき本荘の薬師堂駅の近くのなかみちに行ってきました。

初めて食べたが意外と悪くなかった(^O^)

市内の方々こっち方面来たら一度ご賞味あれm(__)m

68 :名無 :2009/06/27(土) 15:06 IEU1H4J proxy3152.docomo.ne.jp
大阪王将チャーハン出てくるまで30分

69 :秋田の名無 :2009/06/27(土) 17:36 FkI282J proxy387.docomo.ne.jp
昨日、ほぬやの前を通ったのですが駐車場ってありますか?

70 :秋田の名無 :2009/06/27(土) 20:04 p3082-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
本荘では、めん丸・オヤジがお気に入り。
なかみちはそんなにいいとは思わんが…
好みだろうが、清吉もあまり好きじゃない…

中華なら大曲の繁昌軒のほうが旨いと思う

71 :秋田の名無 :2009/06/27(土) 21:56 p4155-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
繁○軒高すぎないかな。
大盛り600円、チャーシュー大盛り700円、冷やし中華750円、冷やし中華大盛り850円だぜ。
あのラーメンには払えないよね。
しかも最近親父歳とって味がぶれ過ぎだよ。

72 :秋田の名無 :2009/06/27(土) 22:14 p3082-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
確かに若干高いかも…
でもそんなに気になるほど高いとは思わない

73 :秋田の名無 :2009/06/28(日) 10:34 07032460667756_eh wb30proxy12.ezweb.ne.jp
象潟の道の駅にあるラーメン屋で
あまりの不味さに残したら、どうした?美味しくなかった?って聞かれたから
正直にそうだって言ってきたよ。

ゲロマズ

74 :秋田の名無 :2009/06/28(日) 20:00 7v80SWU proxy3107.docomo.ne.jp
>>66 俺なんかハエ入ってたときあるよ。3年ぐらい前、忘れもしない8月3日、家族サービスでマインランド尾去沢にいく途中に立ち寄ったある道の駅でラーメン頼んで、出来てきたから、さあ食べようとと箸をつけたら何か黒いのが。よく見たらハエだった。気分悪いから大声でハエ入ってるって言ってやったよ。すかさず店員が来て、あやまってくれたけどね。

75 :秋田の名無 :2009/06/29(月) 01:43 g2gPUhoY3jdqw9Dh w22.jp-t.ne.jp
>>62
よかったです(^O^)
お腹減って来ました。明日の夜、無双食べに行こうかな(>_<)

この前、山王にある天水という所で麻婆麺というのを食べました。初めての味でビックリしました。
麻婆豆腐とラーメンって意外に合うんですね〜

76 :秋田の名無 :2009/06/29(月) 12:35 NYA2Y0o proxy3101.docomo.ne.jp
>>75昭和にある万松の麻婆ラーメンもうまいよ(^^)

77 :秋田の名無 :2009/06/29(月) 13:24 FkI282J proxy3162.docomo.ne.jp
万松はその他、味噌チャンポン、ホルモン、焼鳥もうまいね。

週末はかなり混んでますね。

78 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 01:27 p4105-ipbf307akita.akita.ocn.ne.jp
えびやどうにも
店の前に使ってるもの置きすぎじゃない?
アレ使えば家でもつくれるんだろ?
なめられてる気がして・・・・

79 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 17:14 07031040787183_ac wb09proxy06.ezweb.ne.jp
弾丸ラーメン潰れた?

80 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 18:13 FkI282J proxyc118.docomo.ne.jp
昔、梟あった場所に移転

81 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 11:23 07032450431314_gq wb59proxy04.ezweb.ne.jp
山王の異人館の近くにあるつけ麺が美味しい場所があると聞いたことがあるんですがわかる方場所教えてください。

82 :かまくら :2009/07/02(木) 12:53 Koy2wCx proxy3105.docomo.ne.jp
みさわはおいしいですか?

83 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 23:59 01c3oKJ proxy3155.docomo.ne.jp
さいじょう行ってみた。
とりあえず塩食べて、ちょっとしょっぱい感じだけど旨かった。

今度、同じ新国道沿いの華月に行ってみるつもりだけど、どうですか?

84 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 08:17 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
>>81 山王じゃなく八橋。県庁方面からけやき通りをAKTに向かって異人館過ぎればすぐ。

85 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 21:30 07031040787183_ac wb09proxy02.ezweb.ne.jp
華月旨い(^O^)店内汚いけど…

86 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 23:43 07031041713584_mb wb08proxy07.ezweb.ne.jp
新国道華月の場所ってむかしオープンして間もない陣太だったの知ってる?

87 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 00:32 i121-115-31-251.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>86
そうだったの(笑)

88 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 21:13 D9U1hVy proxy386.docomo.ne.jp
華月しょっぱい通り越してなんか辛い。濃すぎる味が好きなら行ってみる価値あるんじゃない?

89 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 21:54 g10StyYjqsnAWfb2 w21.jp-t.ne.jp
トピコにあるラーメン屋に行ってきました。塩チャーシュー900円は高いかなと思いました。

90 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 20:32 AWk00fY proxy388.docomo.ne.jp
弾岩ラーメン行ってきたんだが、味以外は問題有り過ぎ。行くなら客が居なさそうな時間をおすすめする。

91 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 22:11 p1027-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
弾○ラーメン行ったとき空いてたが店員がジーと見てる。食べずらいっす

92 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 00:18 07G1GgL proxy3106.docomo.ne.jp
末廣麺昔と変わりましたか?

93 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 18:52 Kwi2Y2r proxy3168.docomo.ne.jp
飯島の宝介は、つぶれちゃったのでしょうか?
店の前を車で通ったら、張り紙がしてあって、閉まってましたけど…
車からだったので、張り紙の内容がわかりませんでした。
わかる方いますか?

94 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 18:56 07031041713584_mb wb08proxy05.ezweb.ne.jp
飯島宝介まじっすか(;_;)あのキムチとニラいっぱい入れて食べるの好きだったのに!

95 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 20:40 5D40sBD proxy3104.docomo.ne.jp
>>93
宝介やめたそうですよ

96 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 22:33 Kpc3mvA proxy3145.docomo.ne.jp
マジかぁ〜
昼は結構客入ってたようなのに
残念だ

97 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 03:19 p4105-ipbf307akita.akita.ocn.ne.jp
>>92
末廣麺変ったよ
熊から八郎に・・・
ちなみにスープ・チャーシュー(肉)も変わったよ
スープは濃縮スープいれてるし・・・

98 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 04:16 07032450438583_ve wb05proxy09.ezweb.ne.jp
゚゜; インスタントらうめん

99 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 04:29 g2jV62XmMsXSqUPq w21.jp-t.ne.jp
天王グリーンランド近く国道沿いの天棒!

100 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 07:20 Kwi2Y2r proxy379.docomo.ne.jp
>>95
やっぱりですか。。
ありがとうございました。

180 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00