■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1244214765/669-768県央ラーメン情報
県央ラーメン情報
- 1 :名無 :2009/06/06(土) 00:12 AWk0raI proxy3119.docomo.ne.jp
- 荒らしや中傷なしで、今回はちゃんと会話していきましょ(^O^)
場所とか聞かれたら嫌がらずに教えてあげましょう。
自分は石橋屋、荒磯、末廣は良く行くし好きです。
- 669 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 05:18 5HG2wOD proxy3107.docomo.ne.jp
- >>665さん>>668さん
自分はあまりラーメンの事詳しくないのですが、来々軒の味噌チャーシュー忘れられないっス! 自分は北秋田市なんでなかなか行く機会がなくて…
- 670 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 09:35 D9y3nHg proxy3160.docomo.ne.jp
- 来来軒美味しいですか?
酷評しか聞かないので食べてはないんですが…。
八郎潟は白熊(?)がオススメと聞きましたがどうでしょうか?
- 671 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 09:43 07032460133834_vw wb21proxy04.ezweb.ne.jp
- 俺はいつも大辛味噌!
- 672 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 09:48 5HG2wOD proxy3109.docomo.ne.jp
- 白熊も悪くないです! 餃子おいしいと思います!
- 673 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 21:33 p1038-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
- 自分も来来軒好きです!
チャーシューとろける〜
久しぶりに行きたいなぁー
- 674 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 01:16 AQc0QLD proxy3148.docomo.ne.jp
- 山王の来来軒と八郎潟の来来軒は同じですか?
- 675 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 01:34 07032450118755_ev wb42proxy08.ezweb.ne.jp
- 個人的に八郎潟が好き
- 676 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 10:53 NSM2wwy proxy3126.docomo.ne.jp
- >>674
八郎潟の店を閉めて、山王に進出してきたらしいです
- 677 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 14:30 IDW1HQF proxy3130.docomo.ne.jp
- 幸楽苑の半額フェア終わった?
- 678 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 14:46 NRO1iZd proxy3133.docomo.ne.jp
- 雷電の醤油ラーメンがおいしかった。
- 679 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 16:41 07032040201463_vc wb51proxy05.ezweb.ne.jp
- 八郎潟も来来軒普通にやってたよ。
- 680 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 21:10 2fe3mkb proxy3157.docomo.ne.jp
- 山王はうまくなかった
- 681 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 03:02 06S0rF2 proxy3147.docomo.ne.jp
- 飯島のラ-ショの親父さん大丈夫かな?忙しいとき店内徘徊しました!!疲れた?味もしょっぱい
- 682 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 03:48 i220-108-125-92.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>681
意味不 日本語でおk
- 683 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 17:00 Kxq0R74 proxy3131.docomo.ne.jp
- 土崎に出来るツケメンの店は、いつオープンするのですか?
- 684 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 17:25 07032040675590_ga wb45proxy05.ezweb.ne.jp
- 仁井田の熊本ラーメンの屋台ふっとんだ?
ガス爆発?
店内にいたお客さん大丈夫だったのかな?
- 685 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 18:10 D4K0RiP proxy3160.docomo.ne.jp
- >>683
20日だ
- 686 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 18:31 07031450199897_mh wb12proxy16.ezweb.ne.jp
- >>684 マジで!うまかったのに
- 687 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 23:54 07001110572618_ag wb03proxy08.ezweb.ne.jp
- >>684
え!なに?
詳しく!
- 688 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 01:33 Fga01gw proxy3132.docomo.ne.jp
- 秋田駅前の軒房は?
美味しいの?写真見た感じかなり旨そうだったけど…
- 689 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 04:54 i222-150-30-96.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 食いに行けよボケ
こんなのばっか秋田多いから自称が増えるんだよな
- 690 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 09:54 Fjo2XWD proxy3112.docomo.ne.jp
- えっ吹っ飛んだ!?
事故ですか?
事件ですか?
今日見にいって見ます
- 691 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 10:04 D2s2W6H proxy3110.docomo.ne.jp
- >>684
今週21日に、行く予定だったんですが・・・
営業出来ない程ですか?
>>689
そんなに熱くならなくても・・・
そもそも自称すらしてないっしょ
- 692 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 11:26 ntakta006249.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- いや、熊本ラーメンは元から11/15までの限定営業でした。
撤収準備に入って起きたトラブルなのでは?
こまったちゃんは報知新聞で
- 693 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 11:51 2fK3Mhu proxy3150.docomo.ne.jp
- >>692
確か、新聞で営業期間延長が載ってたかと
- 694 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 14:06 7xO3Oex proxy3114.docomo.ne.jp
- ラーメンマン
- 695 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 15:18 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
- 超久しぶりに寿屋の味噌食べたけど、麺細くなった?
スープも微妙に甘くなった気がするが、気のせいかな。
- 696 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 16:14 i219-164-128-199.s07.a005.ap.plala.or.jp
- あれは一年位前でしたが、手形の坦○倶楽部へ14:55頃に入りました。
昼の営業は15:00までだったので、女性店員へ「まだ、いいですか?」
女性店員が厨房へ確認後、「いいですよ。」と返事があり、注文しました。
食事をしていましたら、厨房から若い店員が出てきて睨みつけ私の回りを
ウロウロして、「なに、この時間に入って来やがって」と言う感じでした。
その後、私が食べ終わるまでレジで、ずっと起って待っていました。
味はいいんだけどあの態度は何?
二度と行きません。潰れりゃいいのに。
- 697 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 18:32 softbank218112130076.bbtec.net
- >>696
顔や態度に出すくらいなら入れなければ良かったのにとも思うが、閉店5分前に入る気遣えない客もどうかと思う。
俺は店員に同情するよ。
- 698 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 19:49 D4K0RiP proxy3110.docomo.ne.jp
- >>696
15時まで営業なのに断れるわけないだろ
30分前までに行っとけ
どっちもどっちだが
- 699 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 20:00 5HG2wOD proxy3112.docomo.ne.jp
- >>969 ラストオーダーと言うものがあるじゃないですか! 店側の責任です!
- 700 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 22:13 2eg2wco proxyc136.docomo.ne.jp
- 昼時に山王のとあるラーメン屋行ったら米粒くらいのゴキブリの赤ちゃんみたいなの入ってました、みんなも気をつけよう
- 701 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 23:08 D9y3nHg proxy3110.docomo.ne.jp
- 5分前なら私なら行かない。
常識っつーか空気読む。
でも前に大勝軒で食べてたら閉店3分前に来た客がいた。普通にオーダー取ってくれてたけど。
- 702 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 23:26 07031460683374_vb wb02proxy05.ezweb.ne.jp
- >>701
常識?営業時間てわかる?
- 703 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 23:27 AQc0QLD proxy3112.docomo.ne.jp
- >>700どちらのお店かヒント教えて!
- 704 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 00:01 D9y3nHg proxyc106.docomo.ne.jp
- 営業時間?
意味わかるよ。わかった上で言ってるじゃん。
- 705 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 01:27 2eg2wco proxy3110.docomo.ne.jp
- メニューはラーメンとチャーシュー麺しかないとこだよ
- 706 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 10:00 ntakta006249.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- >>684 686 687 690 691
692ですが、熊本ラーメンの件、
隣りの敷地のメガネ平川に友人がいるので訊いてみたら、
あの日の強風のせいでテントの骨組みが崩壊したらしいです。
たまたまケガ人はいなかった模様。
確かに期間延長の予定でしたが、この事故と初雪間近の情報で
当初の予定どうり撤収する見込みなようです。
- 707 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 10:13 ntakta006249.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- 営業時間にまつわるギロン
この不景気の世の中ですから、経営者自らが店舗運営者なら
DutyTimeとしての営業時間にこだわらずにお客をいれてくれる事が多い
でも、3時までしか時給が出ない。みたいな雇われ人だったら、
営業時間をはみだしての奉仕は、まさしくサービス残業だ。
『いいですか』と訊いてから入店したのに、冷たくあしらわれたのは
たいへんお気の毒さまです。
ただ、店員さんが食事をしたり、立ちシゴト後で疲れたー、
タバコ吸ってくつろぎたい!みたいな時間を邪魔しちゃったのかな?
という気はしますので、一概にお店を批難するのもかわいそうかな。
- 708 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 10:52 FeU00Fj proxy3153.docomo.ne.jp
- 営業時間内に食べれる自信があったのでしょうか?
営業時間過ぎたら問答無用店の外に出されなかっただけマシだと思いませんか?
自分は営業時間過ぎても受け入れたそのお店は素晴らしいと思います。
しかも一般人のあなたを受け入れた…
それなのに貴方はそのご好意も感じずここで非難する?お門違いじゃないですか?
多分時間だからと断ってもあなたは非難していそうです。
気持ちよく食べたければ時間に余裕もって行きましょ?嫌がらせにしか思えませんよ。
- 709 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 12:53 D2s2W6H proxy3103.docomo.ne.jp
- >>708
ちょっと言い過ぎw
お客様あっての飲食業であって、飲食業あってのお客様ではないことは、みんなが分かっているっしょ?
これらは、契約上の問題と社員教育問題であっで、経営者の責任じゃないかな?
ただ
>>696もここで公表することではない。
せめて店名が分からないように、「市内の店」位に抑えておかないと、議論できないし、規制されてしまう。
私も以前は馬鹿でしたが、今は、規制されないように注意しています。
- 710 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 13:28 5JW3Nal proxy3152.docomo.ne.jp
- 営業時間に対し、苦情を書き込みした者です。
当日は病院で検査もあり、すごく混んでいて14:00過ぎまでかかりました。別に嫌がらせで行ったわけではありません。
708へ 営業時間5分でラーメンを食べきるだろうって普通考える?
店に入れたのに、あの態度で対応してきて、素晴らしい?
気持ち良く食べさせるのが、サービス業じゃないの?営業時間が、過ぎたら出される飲食店があるんだったら教えてください。
あなたは、社会の一般常識が無んじゃないですか?
以前、さいじょうに閉店30分前に、何かの事情で入れなかったけど丁寧対応でしたよ。
- 711 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 13:44 NWO2wcf proxy3103.docomo.ne.jp
- 客は、神様。商売の常識。おれも何軒か気分悪くなって行かなくなった店あるなー。
- 712 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 15:16 softbank221026197160.bbtec.net
- お客様は神様、ってのは店側の心構えを示すものであって…。
客側がそれを主張するのはナンセンス。
だが横柄な態度を取る店員の気持ちも理解出来ないね。
営業時間を少しオーバーするなんて、普通に予想出来る範疇だろに。
- 713 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 17:44 FeU00Fj proxy3173.docomo.ne.jp
- だから、確実に営業時間内には食えないけど、店に入れて料理出してくれたからそこも評価してやれよ。
って言ってんの!
言い過ぎたかもしれないけど、自分は絶対入らない時間だから、あなたの行動が考えられなく投稿しました。
気分悪くしたらスイマセンでした。
- 714 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 18:03 d61-11-196-097.cna.ne.jp
- 営業時間ギリギリでもあなたにラーメンをだしたということは、
あなたをお客様だと思ったからではないですか?
どうして欲しかったのでしょう?
店員もあなたをいやな客だなと思ったかも知れないし、
最初からそういう態度のお店だったかもしれないですよ?
なにも名指しでここに書き込む必要はないです。
次からいかなければいいだけですから・・・
だめだと思ったお店はスルーしましょ
よいお店だけを書きましょう^^
- 715 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 18:21 D9y3nHg proxy3162.docomo.ne.jp
- なんかもう凄いヒステリックですねぇ。
正直病院行った話とかはいらんでしょ。
ラーメン屋にどんだけのサービスを求めてるんですか?
そこまでお聞かせ願いたいですね。
- 716 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 19:44 i219-165-173-217.s02.a005.ap.plala.or.jp
- たぶん「なんてヒドイ店だ!けしからん店員だ!」って賛同してもらいたくて書き込んだけど、
意外にも同意してもらえなくて涙目で引っ込みつかなくなったんじゃないの?
- 717 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 20:24 D2s2W6H proxy3133.docomo.ne.jp
- >>706
すいません。今、気付きました。
撤収ですか〜
残念ですね。
- 718 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 21:38 softbank218112130076.bbtec.net
- チャルメラが聞こえる…
しかし22時前、とっくに夕飯が済んでいるから食いたいが食えないorz
寒い中お疲れさん。
- 719 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 21:50 5JW3Nal proxy3117.docomo.ne.jp
- 別に特別なサービスは求めてはいませんよ。
美味しい物を気持ち良く食べたいだけです。
賛同してくれる人は、少なくても構いません。話を判ってくれる人がいればいいと思っていますので。
- 720 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 01:10 ntakta023084.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- まあまあ気をとりなおして次いってみよー
『竹本』の土崎にできる二号店がそろそろオープンですなぁ
結構、期待してます。20日朝から並んじゃう予定www
- 721 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 06:54 7tW1guF proxy3136.docomo.ne.jp
- >>719
あなたの言ってる事、理解できます。
店員に確認してから店に入ってる以上、営業時間を過ぎようが、気持ち良く食事を提供するのが当たり前。嫌なら、客に聞かれたときに断ることも出来る。
しかし、5分前に来たお客を気持ちよく受け入れてたら、お客の印象も良くなってリピーターになってくれてたかもしれないのに…
まあ、顔や態度にそのまま現れる店員なんて、どうせ時間内に行ったところで、対応は悪いだろう。よくいるじゃん、急がしいからって対応悪い店員。
空気読めないのはどっちかね〜?
- 722 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 07:27 AWa2wND proxy3150.docomo.ne.jp
- どっちもどっち。
俺なら閉店時間ギリギリには行かないけど。好きな店になら尚更。
- 723 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 08:06 07031041227911_mg wb02proxy03.ezweb.ne.jp
- 時間ギリギリに入ったからという申し訳なさからの被害妄想では?時間に余裕があったら全然気にならなかったんでは…いずれこんなとこに書き込みしても店にはなんの打撃も与えれず
自らの小ささをさらけだしただけ
- 724 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 11:38 FeU00Fj proxyc114.docomo.ne.jp
- まだやっていたんだ…自分も被害妄想だと思うな。夕方の部門もあるんだし、時間内にスープさえあれば入れるし、そんなに邪険にしないはずだよ。ただ店内終盤の時間帯に客一人だと従業員みんな見るよ。ヤることないからね。客の前で夕方の準備するわけにもいかないし…暇だっただけじゃない?
- 725 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 17:13 D1G1G3q proxy3164.docomo.ne.jp
- 本荘市にある三幸食堂のラーメン、おいしかったです。
- 726 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 21:06 07032040651859_en wb35proxy10.ezweb.ne.jp
- >>725
わたしも三幸食堂のラーメン好きです(^O^)
- 727 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
- 削除済み
- 728 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 21:55 07031040787183_ac wb09proxy15.ezweb.ne.jp
- 山王二丁目ラーメン好き(^O^)/
- 729 :モコモコ :2009/11/21(土) 06:44 7si2wLr proxy3166.docomo.ne.jp
- 旭南にある大将のチャーシューめん旨いよ。カツ丼も。
- 730 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 12:22 07032460444248_gm wb56proxy11.ezweb.ne.jp
- 土崎にある近藤食堂のチャーシューメンがうまかったな。
- 731 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 20:14 D4K0RiP proxy3112.docomo.ne.jp
- 幸楽苑半額だからすごく混んでたぜ
- 732 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 22:25 07031041708020_va wb50proxy07.ezweb.ne.jp
- 幸楽苑はいつまで半額?
- 733 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 23:17 D9y3nHg proxy385.docomo.ne.jp
- こってりラーメン復活すればいいのになぁ…。
あ、どなたか竹本の土崎店行かれましたか?
海老のつけ麺や伊勢海老ラーメンがあるとか。
- 734 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 23:36 ntakta007158.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- 伊勢海老つけめん喰ってきました
海老はスープに使われている。という意味で、具ではありませぬ。
のってる具は、ネギ・穂先メンマ・半熟煮玉子・のり・ほうれんそうに
ワンタン皮でつつまれたトロリとした肉の餡です。
トンコツ、海老にチキンや魚介も上手くブレンドしたカンジのスープが
なんと、石焼ビビンバ用の焼けたウツワで出てくるので、最後まで熱々で
超ウマイです。まだ混雑はスゴイですから、早めの時間帯にゆきませう
(11-15/17-22時営業・火曜定休)
- 735 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 00:07 D9y3nHg proxy381.docomo.ne.jp
- 教えて頂きありがとうございます!
美味しそうですね〜。
海老に目がないので早く食べてみたいです。
開店時間に頑張って行ってみようと思います。
- 736 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 00:19 07032450171711_vs wb17proxy01.ezweb.ne.jp
- 土崎の竹本商店は、以前ローソンがあった場所ですか?新しいつけ麺のお店が出来たと思ってました。
- 737 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
- 削除済み
- 738 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 03:47 i220-108-125-165.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 秋田って成りすましの店の宣伝多いよな
こんな事しないと人呼べないのか
- 739 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 08:14 07031041713584_mb wb08proxy14.ezweb.ne.jp
- 幸楽苑半額てマジすか?HPには書いてないが…持ち帰り餃子は今日明日安いみたいですよ!
- 740 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 13:39 IDW1HQF proxy3174.docomo.ne.jp
- >>739 マジですよ。全店一斉ではなく各店舗ごとに開催してる期間、違うみたいです。ちなみに山王店では昨日までやってました。
- 741 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 01:10 D9y3nHg proxy3122.docomo.ne.jp
- 最近オープンした某店に行って来ました。
本日つけ麺3種類のみとの事。開店かけたのにメニューには「餃子はしばらくお休みします」と悲しいお知らせが…。
伊勢海老つけ麺を注文しました。確かに熱々でした。
濃厚スープで確かに海老の風味もするんだけど、それが伊勢海老と謡うまであるのかと言われれば微妙。
甘海老も使っているそうなのでそっちかな〜みたいな。
とりあえず私は次はないかなと。半分も食べられなかった。相方も完食せず。
想像してたのと違ってたってのもあるけど、なんか気持ち悪かった。冷めると更にスープが飲みにくい。
もしかしたら伊勢海老ラーメンは美味しいかもしれないので、どなたか召し上がったから感想教えて下さい。
- 742 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 01:34 i114-182-216-151.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 手形の時代屋
「つけ麺」うまいよ☆
- 743 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 03:05 7o21G5x proxy3162.docomo.ne.jp
- 久々に行きたいなぁ〜
- 744 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 05:46 118x236x49x117.ap118.gyao.ne.jp
- 俺は時代屋だと大体サンラータンメンだなあ。
この間食ったときは何故かいつもよりしょっぱくてちょっと残念だった。
- 745 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 20:29 Fj0002G proxy3146.docomo.ne.jp
- おっ!!時代屋の話題なら参加せずにいられません。自分は基本チェズラーメンです、今晩久々に行こうかな。
- 746 :秋田の名無 :2009/11/26(木) 07:37 07031041473329_mb wb09proxy08.ezweb.ne.jp
- 確かチェズラーメンが一番人気なんですよね?
個人的に茄子って特に好きでもないんだけど
茄子好きじゃなくてもウマイですか?チェズラーメン
- 747 :秋田の名無 :2009/11/26(木) 08:36 softbank218112130076.bbtec.net
- >>746
>茄子好きじゃなくてもウマイですか?チェズラーメン
そんなに口にするのが怖いのか?不安か?
ナスは噛み付かないし、大枚投じるものでもないし、気になるのなら食ってみろよ…。
若しくは自分の母ちゃんに確かめてもらえ。
- 748 :秋田の名無 :2009/11/26(木) 12:34 Kqk1GI5 proxy3167.docomo.ne.jp
- お昼に大勝に行ったら大盛サービスだった!チャーシュー飯セット注文したら腹いっぱいの大満足!
- 749 :秋田の名無 :2009/11/26(木) 22:02 07031450433417_md wb26proxy12.ezweb.ne.jp
- 手形の時代屋はどの辺ですか?場所。
- 750 :秋田の名無 :2009/11/26(木) 22:05 7wG27HA proxyc127.docomo.ne.jp
- 土崎に俺ん家できたんですか??場所教えてください(T-T)
- 751 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 00:53 APK3mrb proxy3116.docomo.ne.jp
- だから俺○家行くくらいなら弾丸いけって
よっぽど家系してるから
まあ秋田県民には家系は
どんなもんかわからないんだろうな
- 752 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 08:53 08Y02ZL proxy3111.docomo.ne.jp
- 弾丸ってどこにあるんですか?
- 753 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 10:12 AWa2wND proxyc120.docomo.ne.jp
- 家系だろうと似てないだろうと美味ければいいや。
ただ俺ん家は俺的に好みじゃなかった。
- 754 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 03:55 D4K0RiP proxyc115.docomo.ne.jp
- 土崎の俺ん家
- 755 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 05:16 7o21G5x proxy3118.docomo.ne.jp
- は?
- 756 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 18:26 Kqk1GI5 proxy3147.docomo.ne.jp
- 俺ん家は12月に土崎駅前にopen予定ですゥ
- 757 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 18:26 FdC3MiY proxy3150.docomo.ne.jp
- >>748 ラーメンが大盛りサービス?それはお昼だけ?
- 758 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 22:50 07032040196612_me wb30proxy04.ezweb.ne.jp
- 追分の元パンダラーメン? 工事してるけど、何になるんだろ?またラーメン屋かな?
- 759 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 10:45 Kqk1GI5 proxyc147.docomo.ne.jp
- 大勝は平日の昼だけ大盛サービスだった。
- 760 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 10:58 D9y3nHg proxy387.docomo.ne.jp
- 追分のとこ佐々木屋の分店「あつあつの森」みたいですよ。
12/14オープンだそうです。
- 761 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 18:06 07032040196612_me wb30proxy04.ezweb.ne.jp
- 佐々木屋分店なんですか? 味は佐々木屋系統なんですかね?
- 762 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 18:26 05001012200182_ah wb01proxy11.ezweb.ne.jp
- ↑へばまじーねが
- 763 :ネギねぎ :2009/11/30(月) 00:32 7qw2W5g proxy3160.docomo.ne.jp
- 期間限定でやってる大門はいつまでやってるか教えて下さい
- 764 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 14:52 01c2yVd proxy3158.docomo.ne.jp
- こないだマシンガンに行ってみましたが、店内に入っても店員はチラッとこっちを見ただけで『いらっしゃい』の一言もなかった。
アソコは、そういう接客なんですか?
- 765 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 17:12 D9y3nHg proxy3162.docomo.ne.jp
- マシンガンてうまいの?
オープン前にmixiでやたら宣伝まがいの書き込みがあって、かなり荒れて削除になってたし。
サクラ使ってまでやってたから必死なんだなぁと。
うまいならいーけどね。
- 766 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 19:53 07031450199897_mh wb12proxy14.ezweb.ne.jp
- >>763とっくに終わりましたよ
- 767 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 21:15 KrY0rU3 proxy3120.docomo.ne.jp
- たむろのラーメン食べたい。
- 768 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 23:24 07031450347888_vc wb03proxy10.ezweb.ne.jp
- 土崎7号線沿いにオープンしたつけ麺屋、どう?
180 KB