■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

運転マナーB

1 :スレ立てマニア :2009/12/04(金) 20:42 D4K1iDq proxy3164.docomo.ne.jp
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1245272109/?guid=on#b
前スレ 運転マナーA



引き続きどうぞ。

2 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 23:46 NQ60q9D proxy3161.docomo.ne.jp
先のスレから拝見して私が思ったことで恐縮ですが、「マナーは法を越えない」と思います。こうは言ってますが決して私はガチガチの法律論者ではありません。しかし『高速じゃないから2車線とも走行車線…』とか『法定速度(場所によっては制限速度)内なら2車線並走しても問題無い…』など道交法などを読んでからレスした方が良いと思われる人も居ました。
マナーを語る場としてのスレではありますが法に反する間違いをマナーとして語るのは変だなぁ〜と感じてウザイ事を書いてますが、気分を害した方がいらっしゃいましたら申し訳ございません。

3 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 01:09 pw126246034184.6.tik.panda-world.ne.jp
ほう〜高速以外の二車線で二車線とも走行車線で無い地域は東京の環状7の一部と首都高速の一部と福岡天神地区の一部と認識しとったが違うんかい?首都高速は名前は高速だが一般道路の速度定義だからな。走行車線を並走してはならんと道交法の何条何項に定めたんだ。お前法律勉強して書けとか言えるレベルかよ?自動車学校でこう有るべきだみたいな雑談と法律勘違いしてるのはお前だ。男鹿街道〜火力までの二車線を法定速度で並走して違法になる法律はどこに存在するんだ。

4 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 01:44 AQc0sZd proxy3150.docomo.ne.jp
>>2>>3も文章理解できないっしょ

5 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 02:23 NQ60q9D proxy3172.docomo.ne.jp

私の例え方が悪かったですかねスミマセン。
>>4さん、18条〜20条あたりの何処にも左側以外は走ってはならないとは書いてませんが、通行帯として左から1番目を走行、または通行帯数によっては・・・と、なってますから左側以外は走っては『駄目』と文字では書かれてませんが、『左から1番目・・・』など左側を走るようには書かれてる等の事を言いたかったんですが。

>>3さん。と、いう事を言いたかったんですが、>>4さんが言うように私の読解力?理解力?が不足してましたらご勘弁して下さいませ。

それと、スレの冒頭から荒らし気味な感にしてしまい申し訳ございません。

6 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 07:18 7tW1guF proxy3170.docomo.ne.jp
まだその話?

7 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 08:14 pw126251003069.11.tss.panda-world.ne.jp
>>5 まぁーそうゆ事なら分かりましたよ。しかし左側を走行斜線、右側は追い越し追い抜き車線の定義特例と定めてるのは極一部地域であり、男鹿〜火力街道の右車線を並走してはならぬとは無いし道交法的には特例除いて、あくまでも両車線とも走行車線です。並走して法定速度を守るダンプが摘発されない理由はそこに有ります。従ってダンプ協会やトラック協会にお願いしてみるのは善いかもしれませんが、右側を走行する一般車も法定速度厳守ですから、理屈的には殆どダンプと並走になります。発進時の加速度の違い程度ですな。並走はならぬとなれば非常に妙な走り方になります。様するに法定速度厳守で並走するダンプは少し早く走りたい車の為に何とか片側を開けて貰える様に御協力下さいって話しにしか法定にはならないですな。前スレで終わるべきでした男鹿街道の件はこれにてです。

8 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 09:51 07032040822729_vg wb71proxy16.ezweb.ne.jp
もういいや
飽きた

9 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 12:01 g23pEdtIwksAr8n5 w12.jp-t.ne.jp
右車線も左車線も関係ないわが道をいく田舎者ののマナースレはここですか?(笑)

10 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 12:14 AXE01lx proxy3112.docomo.ne.jp
そぅです

11 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 12:30 pw126251043176.11.tss.panda-world.ne.jp
それが王道です。

12 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 13:26 g10StyYjqsnAWfb2 w12.jp-t.ne.jp
はしょれる翼もあれば上等

13 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 14:24 g23pEdtIwksAr8n5 w21.jp-t.ne.jp
ここより2ちゃんの車板のほうがマシ

14 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 16:28 i220-221-170-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
それ言ったらおしまいよ笑 各オーナーズルームは専門的で参考なるし、ここはここで妄想や叩きで笑

15 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 18:25 2hQ01WK proxyc140.docomo.ne.jp
ローカル掲示板ですぐ2ちゃんの話しだすやつってどうなの?

16 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 19:22 p10147-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
前スレもだけど、いい加減スレチやめようや。

17 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 10:30 g10StyYjqsnAWfb2 w31.jp-t.ne.jp
現実は絶体絶命

18 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 11:34 AQ82WuZ proxyc109.docomo.ne.jp
2ちゃんもローカルも同じ、ナメてると火傷する

19 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 15:28 g23pEdtIwksAr8n5 w32.jp-t.ne.jp
秋田で


















元気に〜

20 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 08:10 5Ha3Nv2 proxy1114.docomo.ne.jp
交差点付近にて信号で止められてた時、反対車線の駐車場から、入れて下さいと言わんばかりに少し鼻っ柱を出して待ってる車がいるにもかかわらず、意地でも入れようとしない心のちっちゃい奴。
逆に、合流しようとしている車線は流れていてバンバン車が走って、入れる状況じゃないのに反対車線から出てきて、当たり前の様に道路の真ん中で止まって待ってる奴。出てくる前に入れるか見れば解るべ

21 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 12:46 g2tnIgGyIM9nC8w1 w31.jp-t.ne.jp
≫20
逆にって何が逆なの?交差点付近の話はわかるけど下の文章意味わかんない。反対車線から合流ってUターンの事言ってんの?

22 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 13:25 AQc0sZd proxy3110.docomo.ne.jp
>>20
シルバーマークなので
スルーしましょう(^O^)

23 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 13:37 pw126245112075.5.tik.panda-world.ne.jp
頭が枯葉w

24 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 14:48 NSC3N2C proxya139.docomo.ne.jp
意味わかるよ。うんうん納得。>>20よくいるよね、そういう人。

25 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 16:52 i222-150-22-99.s02.a005.ap.plala.or.jp
↑ そこまで子供扱いしなくてもw

26 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 16:30 07031450605096_vd wb04proxy01.ezweb.ne.jp
車線変更の為ウインカーを出したら、ずっと後ろを走っていた車がものすごいスピードで間をつめてきました。
秋田では当たり前なのですか?
それとも、その運転手の頭がおかしいのですか?

27 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 16:53 7tW1guF proxyc120.docomo.ne.jp
意味わかんない。
秋田だから、というのも意味わからん。
あんたはどこの人?

28 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 18:33 NPw2wlu proxy3152.docomo.ne.jp
>>26
その後ろを走っていた車ってのは自分の後ろ?それとも変更先の車線のこと?
それとあなたは結果的に車線変更できたの?その車のせいで変更できなかったの?
スマン、今イチ状況が理解できないんだ。

29 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 20:01 AQc0sZd proxy3170.docomo.ne.jp
>>26
若葉マークなので
スルーしましょう(^O^)

30 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 20:05 i222-150-22-99.s02.a005.ap.plala.or.jp
その運転手が頭おかしいのでなく、お前の頭に問題ありだな

31 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 22:42 07031040394019_ad wb21proxy03.ezweb.ne.jp
多分車線変更先でずっと後ろ走ってた車がムキになって入れされないように加速したんでないか?
あぎだはけっこう多いよ
訳わからんプライド(笑)だけは世界レベルだから

32 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 22:51 i222-150-22-99.s02.a005.ap.plala.or.jp
↑まるで世界中走って来たような言い方だな禿

33 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 22:59 g23pEdtIwksAr8n5 w21.jp-t.ne.jp
>>31同意

34 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 23:18 07032460036743_eb wb61proxy10.ezweb.ne.jp
秋田で日常茶飯事だから気にしないこと

35 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 00:19 02a3nOH proxy3125.docomo.ne.jp
>>34
そだね。にしても、レスの煽り運転も多いな

36 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 00:39 i222-150-22-99.s02.a005.ap.plala.or.jp
煽りじゃねーだろお前が一々秋田がと書くからだろ。お前が最初から煽りいれてんだろや粕 そんなもん秋田も岩手も変わらん

37 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 05:57 118x236x5x201.ap118.gyao.ne.jp
自分が煽られてもまったく無視するんだが
自分の前の車が、自分の前の前の車を煽ってるのは冷静に見てられない。
しかも更に前にも車続いてるのに煽ってる。

38 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 06:37 02a3nOH proxy3160.docomo.ne.jp
>>37
若い時は速い車乗ってたので、そんな光景に出くわしたら援護射撃で?
かなり離れてからフル加速してビタ付きして再度離れたりを繰り返し「弱い者いじめして、自分がやられたらイヤたべ?ほうら…」なんて行為してましたが…反省

39 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 10:22 g23pEdtIwksAr8n5 w41.jp-t.ne.jp
とにもかくにも!
ID表示のない議論板なんて自演厨の巣

40 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 10:55 NPw2wlu proxy3159.docomo.ne.jp
>>39
先月末からHOST表示になってるのに気付いて無い?
自演なんてしたら即バレだよ。

41 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 12:17 7v81gad proxy376.docomo.ne.jp
そう言えば、この前自演で叩かれてた奴いたな。
道の駅の駐車問題で…

42 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 18:53 KtK2XFV proxyc144.docomo.ne.jp
>>38
あんたみたいなスポ車乗りを次々にSUVでちぎり倒してました……反省

43 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 22:15 7vm0rGT proxy3111.docomo.ne.jp
>>42誰もあなたを相手にしていなかったんだね…

44 :秋田の名無 :2009/12/11(金) 00:55 pw126255025215.15.tss.panda-world.ne.jp
↑ お前みたいなバカも稀だろw 援護射撃?書いてて恥ずかしく無いのか?

45 :秋田の名無 :2009/12/11(金) 06:47 i60-35-204-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
高速道路無料化っていい迷惑etcの1000円さえ迷惑なのに銭の無いガキが走るし、枯葉や軽など本当迷惑だ怒

46 :秋田の名無 :2009/12/11(金) 17:17 07032040822729_vg wb71proxy08.ezweb.ne.jp
>>45
別にあんたの道路じゃないし、しょうがないっしょ

47 :秋田の名無 :2009/12/11(金) 17:30 i60-47-189-75.s02.a005.ap.plala.or.jp
↑ まぁ〜それはそうだけどよ

48 :秋田の名無 :2009/12/11(金) 17:50 g23pEdtIwksAr8n5 w11.jp-t.ne.jp
にしても、秋田の道路は凸凹つぎはぎだらけだがや

49 :秋田の名無 :2009/12/11(金) 23:05 p10147-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
秋田って冬の除雪が下手って話きいたんだけど、どの位ひどいの?

50 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 00:20 07031450605096_vd wb04proxy06.ezweb.ne.jp
道路が半分になります。

51 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 00:41 g23pEdtIwksAr8n5 w31.jp-t.ne.jp
下回りが錆びてきたりショックがヘタったり、アライメントも狂うから冬道は大嫌い

52 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 01:05 g2NXgy98Oc4Kzpaj w22.jp-t.ne.jp
やられた−。 先日、標識のない小さな交差点で、横後方(リアタイヤからリアバンパー)に突っ込まれた−−。 相手は大正生まれの爺さん! 最低だ〜。 その爺さんは自分は悪くないって言い張るし・・・。 たのむから、もう車を運転しないで下さい。

53 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 06:44 7tW1guF proxyc146.docomo.ne.jp
標識のない交差点?
どっちも動いてたらあなたにも過失はあるんじゃねぇの?
保険屋が入ってきてもそうなると思うけど…
信号無視で爺さんが突っ込んできたら別だが。

54 :秋田の名無 :2009/12/13(日) 14:15 g10StyYjqsnAWfb2 w32.jp-t.ne.jp
たまに特攻してくる人いるよな。

55 :秋田の名無 :2009/12/13(日) 18:41 i60-47-189-165.s02.a005.ap.plala.or.jp
特攻?ガキかよ プッ

56 :秋田の名無 :2009/12/13(日) 20:59 AQc0sZd proxy3147.docomo.ne.jp
くさっ

57 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 15:54 NTA1gos proxy3110.docomo.ne.jp
そういやバイクに乗っててズボン汚されたのとか言ってた人はどこいったの?

58 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 20:02 p10147-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
降ったねー。
気をつけて運転しましょう。

59 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 20:34 ASi1GOf proxy383.docomo.ne.jp
オバちゃんコエーよ!座席前すぎ!余裕ないの丸分かり!
車線変更だってゆっくりだったらイイってモンじゃねぇんだよ!あんたがやってるのは幅寄せ!
一切確認しねぇし、自分はゆっくり安全運転してますみたいな独りよがりは止めてくれ!
信号で止まる時も車幅あけすぎ。5メートル以上も手前でブレーキベタ踏みして止まるからビックリする!
余裕が無いならもう乗るなよ!自粛してくれ!

60 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 21:43 7vm0rGT proxy3109.docomo.ne.jp
>>59
ブーブー言ってるあなたも余裕無いんだね!

61 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 07:54 ASi1GOf proxy3111.docomo.ne.jp
>>60
あ?仕事の帰りにいきなり道路真っ白だったからいつもよりは余裕ねぇよ。
お前あの運転下手くそなオバちゃんか?
あんまり人様に迷惑かけんなよ。

62 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 08:06 D9e27iE proxy3145.docomo.ne.jp
おばちゃんに腹立てる…(笑)

63 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 11:38 7tW1guF proxy3152.docomo.ne.jp
雪道で車間距離とらないでくっついて走る奴。
ほとんどが年寄り。
事故るのは勝手だが、巻き込まないでくれ。

64 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 13:58 ASi1GOf proxy3116.docomo.ne.jp
>>62
年齢性別関係なく危ない運転してるヤツには腹が立つ。何か可笑しいか?

65 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 20:39 7vm0rGT proxycg024.docomo.ne.jp
>>61お前もいずれそんな年寄りになるんだや〜

66 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 20:40 AQc0sZd proxy3144.docomo.ne.jp
その前に事故って逝くのがオチ

67 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 22:01 5FU3mKd proxy3160.docomo.ne.jp
基本なんた駆動方式でもその特性てか素性を理解できれば危険回避は容易なんだけどな。それを理解しようともしない人が多すぎて事故を起こす。オデッセイからカマ掘られたときはゲンナリ。

68 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 23:42 i60-35-208-132.s02.a005.ap.plala.or.jp
そりゃ〜仕方ないわ 駆動方式では無いよ 御出性乗りはどうにもならんアホばからだからよ

69 :秋田の名無 :2009/12/16(水) 00:51 07032460889354_gu wb62proxy09.ezweb.ne.jp
>>59
防衛運転て知らねーのかよ(笑)

70 :秋田の名無 :2009/12/16(水) 02:15 05K2YJ7 proxy3163.docomo.ne.jp
>>59
(その時の状況が分からないから確実な事は書けないけれど)
自らの運転技術に自信がなければ、ある程度、慎重に運転するのも有りかと思うんだけれど?
ただ、可能な状況なら後続の車を先に行かせる等、空気を察してほしい事はあるかも・・

71 :秋田の名無 :2009/12/16(水) 03:27 i220-109-13-226.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>59
車幅じゃなくて車間距離だよね?

72 :秋田の名無 :2009/12/16(水) 18:12 NQ60q9D proxyc125.docomo.ne.jp
>>59
信号などで停止する時の車間距離5メーターくらいは、スッポリと車1台入るくらいであり別に変じゃないと思いますが!
しかも雪の降り始めは、雪道の運転に馴れておらずカマを掘られそうになる事も多々あるので最低そのくらいは必要かと思いますが。
ピタピタとくっついて停止している時に大型に追突されたらどうしますか?最後尾のドライバーは大怪我(で、済めばよいが)、その他たまつき衝突。
>>69
おおいに同感ですね。

73 :秋田の名無 :2009/12/16(水) 21:36 ASi1GOf proxy387.docomo.ne.jp
しつけぇな。
オレは流れも乱してねぇし安全確認してる。少なくとも周りの車には迷惑かけてねぇ。
自然にゆっくり詰まって止まってる流れでいきなり幅寄せされて前に出てブレーキベタ踏みされたらオレは怒る。
ただ巻き込まれるのはゴメンだって言ってるだけだ。
大型がどうのこうのって、例え話してたら切りがねぇ。突っ込んできたヤツに文句言え。そこまで責任はもてねぇ。

74 :秋田の名無 :2009/12/16(水) 23:54 7vm0rGT proxy3130.docomo.ne.jp
>>73
だから防衛運転をしてください!

75 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 00:27 i220-109-13-226.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>73
>>59は【車幅】じゃなくて【車間距離】だよね?

76 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 01:12 pw126254122003.14.tss.panda-world.ne.jp
↑ ネチネチしつこい奴だな。気持ち悪いから

77 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 01:12 ASi1GOf proxycg003.docomo.ne.jp
頭わりぃな、その防衛運転してたから事故を回避できたんだよ!
おまえら現場の状況全部把握してねぇだろ?
スルーしとけばいいだろが。
いちいちささるるんじゃねぇ。
バカの一つ覚えみたいに防衛運転防衛運転うるせぇんだよ!
他の車も気ぃ使って運転してなきゃこっちだって限界あるだろが!
防止不可能な事故ってのもあるだろ?
今回はたまたまオレがタイミング読んで躱せたんだ。車デカいから人並み以上に気ぃ付けてんのに、突っ込まれた上に死なれた日にゃたまったもんじゃねぇっーんだよ。

つかもうレスいらねぇ。相手すんの疲れるし無駄だから

78 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 01:26 ASi1GOf proxycg017.docomo.ne.jp
>>75
鬼のクビ取ったみたいにイチイチねちねち…謝れば納得していただけますかぁ?
すいませんねぇ

「ねぇっーんだよ」も間違ってたな、謝ればいいか?
「ねぇっつーんだよ」って言いたかったんすよ〜。

申し訳ないっすねぇ。

79 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 01:48 i220-109-13-226.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>78
カリカリしてる?誤れなんて言ってないよ。
確認するけど、>>59は【車幅】じゃなくて【車間距離】だよね?

80 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 01:52 p3138-ipbf209akita.akita.ocn.ne.jp
はいはい終わり終わり!
防衛運転してて事故は回避したって言ってるんだからもういいでしょ。しつこい人と喧嘩腰の人は嫌われるよ〜

最近屋根の雪を落とさないで走ってる人いるけど、ブレーキ踏むたびにフロントガラスに落ちてきて危ないよ!寒いかもしれないけど安全のためにちゃんと雪をはらって乗りましょー♪
 

81 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 01:53 i220-109-13-226.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>77
レスいらねぇっていうならレスしなきゃいいだけ。
わかるよね?

82 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 01:58 D2E3mzN proxycg001.docomo.ne.jp
>>79
確認するけど、【誤る】じゃなくて【謝る】でいいんだよね?

83 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 02:04 i220-109-13-226.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>82
うん、そうです。

彼もそう言ってくれないかな?

84 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 02:06 ASi1GOf proxy3139.docomo.ne.jp
>>81
分かってるけどチョーシこいてる奴イラついてしょうがねぇんだよ。
言葉一つにネチネチ刺さる奴、言葉巧みに下らねぇ煽りいれる奴…世の中こんな奴らばっかかよ。情けねぇな。ホント情けねぇ。

85 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 02:11 ASi1GOf proxy387.docomo.ne.jp
>>83
勝手に解釈してくれ

86 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 02:11 i220-109-13-226.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>77から一部抜粋
>スルーしとけばいいだろが。
>いちいちささるる(笑)んじゃねぇ。

>>84
自分で言っておいて情けない…

87 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 02:26 ASi1GOf proxy3169.docomo.ne.jp
>>86
はいはい申し訳ありませんねぇ

88 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 02:29 p3138-ipbf209akita.akita.ocn.ne.jp
いい加減にしないと通報します!話がそれるのでいちいち煽りを入れないで下さい!

89 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 02:36 i220-109-13-226.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>88
煽らないでください。

90 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 02:39 ASi1GOf proxyc120.docomo.ne.jp
はい、すいません。
別に通報してもらってもいいですが、関与した人全員お願いします。
危ない運転をした人を書いただけなのに、ここまで煽られたらさすがに冷静に対処出来ませんでした。
自分の非も認めるので両成敗でお願いします。
言葉巧みに躱してる人もいますが、マナーの話から外れる煽りは同罪だと思います。
あとは管理人さんの判断にお任せしますので。

91 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 02:54 i220-109-13-226.s02.a005.ap.plala.or.jp
【結論】
前の車がブレーキべた踏みしてもビックリしないような運転をしましょう。
危険予知は基本中の基本です。

92 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 03:51 ASi1GOf proxy3138.docomo.ne.jp
>>91
状況は目視もしないで幅寄せの如く割り込んできていきなり急ブレーキな。
あの状態でビックリするなってほうが無理。他の人はどうか知らないけど、オレは無理。毛穴開いた。
こっちが危険予知してても他の車が何にも考えてなかったら限界がある。
新国道渋滞してたし、そこから車間距離あける余裕は無かった。後ろにも刺さられそうになったし、距離をあけたらあけたらでバンバン前に入ってくるし。
それでもキッチリ回避したよ。後ろの車の事まで考えて。
ただでさえ雪降ってんだからいつも以上に慎重に運転してるさ。
その基本中の基本が出来てない連中ばっかりじゃねぇか。
俺には講釈は必要ないから、安全運転=ゆっくり走ってればOKとか、入れてくれるだろう、避けてくれるだろうって勝手な解釈して運転してる連中に言ってやってくれ。
特に前に座席詰めてハンドルにしがみついて前しか見る余裕の無い人に。

93 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 07:24 7vm0rGT proxy3119.docomo.ne.jp
>>92そこまで解ってるなら、「こんな奴らも居るんだよな」って軽く流せばいいだろう?
その辺りは、それが普通だよ!

94 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 07:33 i220-109-13-226.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>92
ゆっくり入ってきたのがわかってるなら対処できるのでは?
ころころ変わる状況ですね。

95 :通りすがり :2009/12/17(木) 08:21 09C3mU2 proxycg019.docomo.ne.jp
>>94
いい加減、重箱の隅をつつくような真似、止めろよ

>>59が、その後のレスでも状況説明してるんだから、もういいだろ?

防衛運転していても避けきれない事はあるし、彼は防衛運転してたから事故を回避出来た

ふざけた運転してる人に対して、頭にきたって話だろ?

いつまでも、変換ミスやらなにやらに突っ込まなくても、ニュアンスで分かりそうなものだが

96 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 08:31 i220-109-13-226.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>95
もう変換ミスは突っ込んでませんが。
希望とあらばもう少し引っ張ってみますよ?

97 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 08:34 5Ha3Nv2 proxy1105.docomo.ne.jp
>>92よく解ります。横も見ず、幅寄せして来たので仕方なく入れてやったと思ったら、いきなりブレーキではパニックになりますよね。いざという時の為、車間空けて走っていても、上記以外にもそんなの関係無しに入って来る車もいるし、難しいですよね。

>>94これだけ説明してるのに何で理解できないかワカラン

98 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 08:37 i220-109-13-226.s02.a005.ap.plala.or.jp
そもそも変換ミスじゃないよね。
「しゃはば」「しゃかんきょり」
まったく違います。

余裕が無い運転は総じて迷惑です。

99 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 08:40 i220-109-13-226.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>97
如何なる状況でもパニックにはなりません。
対向車ならともかく、進路方向が同じ車に対してはそんなことにはなりません。
余裕を持ちましょう。

100 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 08:51 ID23oHR proxy3101.docomo.ne.jp
>>92
ここアキリンには以前から議論とかじゃなく他を攻撃したい輩がいて、さらにその尻馬に乗るのが楽しい輩もいるから始末に負えない。
実際こんな冬道に「オマエは追突されたいのか!?」としか思えない様な運転の車が多過ぎだと俺も思うよ。
人間なんだからそれで頭に来るのも自然な感情だし。
これ以上気にする必要も無いしレスもしないで無視する方がいい。

212 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00