■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1259926954/601-700運転マナーB
運転マナーB
- 1 :スレ立てマニア :2009/12/04(金) 20:42 D4K1iDq proxy3164.docomo.ne.jp
- http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1245272109/?guid=on#b
前スレ 運転マナーA
引き続きどうぞ。
- 601 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 17:52 07031041973432_va wb01proxy01.ezweb.ne.jp
- >>600
そうだね。0が1個多かったよ。
- 602 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 18:04 07032460036743_eb wb61proxy13.ezweb.ne.jp
- たしかに痛い目みるかもしれないけど、交通ルール守ってれば、ほぼ車の過失では?自転車乗れば、車乗るより性格かわるかも
- 603 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 21:41 i220-109-18-84.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 横断歩道を自転車に乗って渡ってるヤツに文句をいう資格はない。
- 604 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 22:58 d61-11-137-081.cna.ne.jp
- >>596
素で言っているのなら救いようがないな。
もし事故が起きたらどっちが痛い目に遭うのか確かめてみたら?
その後天国から「悪いのはそっちだ!」って好きなだけ叫べばいいよ。
- 605 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 23:03 i220-109-17-235.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>604
いや、救いようが無いのは未熟運転者だな。
危険予知と安全配慮に欠けた奴は痛い目をみたほうがいい。
- 606 :秋田の名無 :2010/04/02(金) 01:58 07032460036743_eb wb61proxy07.ezweb.ne.jp
- >>604
さすがに車にマジで突っ込むバカはいないよ。
軽く転けたふりでもすりゃ、相手もビビるでしょ
逃げたら即通報
まあ失敗したら大変だけど
- 607 :秋田の名無 :2010/04/02(金) 07:30 07032040063174_gc wb75proxy04.ezweb.ne.jp
- >>605
危険予知は自転車も必要かと思います。
お互い気をつけないといけませんね!
- 608 :秋田の名無 :2010/04/02(金) 11:37 i60-34-229-54.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>607
必要なのは当たり前。
問題は交通弱者に対する配慮のほうが重要。
>>599みたいに足りない人が気をつけなければならない。
飛び出しだろうが自殺志願者だろうが、いかなる理由があっても轢いたほうが悪い。
- 609 :秋田の名無 :2010/04/02(金) 19:05 Fcs0sFt proxy3124.docomo.ne.jp
- カテ違いでしたらすみません。
横手→大曲間の高速でオービスはありますか?
友人がオービスがあるとの事で…
パーキングエリア付近にNシステムがあるのはわかりますがオービスは見たこと無いので気になります
知ってる方がいればご教授下さい。
- 610 :秋田の名無 :2010/04/02(金) 20:49 07031041973432_va wb01proxy09.ezweb.ne.jp
- >>608
599だけどオレもチャリ通勤でクルマ運転しないよ。
んで轢いた方が悪くなるのは当たり前だけど、飛び出しとかなら自動車が100%悪くはならない。もう少し勉強しような。
- 611 :秋田の名無 :2010/04/02(金) 21:19 07032040063174_gc wb75proxy09.ezweb.ne.jp
- >>608
すべて轢いた方が悪いるのが悪いけど、俺は納得しない。
こっちは、轢きたくて轢いてるんじゃないしな。そこらへん法律的にどうにかならんかと、いつも思う
- 612 :秋田の名無 :2010/04/02(金) 21:22 07032040063174_gc wb75proxy01.ezweb.ne.jp
- 間違った(笑)
轢いた方が悪いのは分かるけど。
間違い。すいません
- 613 :秋田の名無 :2010/04/02(金) 21:39 07032460036743_eb wb61proxy11.ezweb.ne.jp
- 車から見て、中学、高校のお子様、じ様、ば様は危険な存在。ひかれたいのか?って思うことも多々ある
>>608の言いたいことも解る。同じように危険な車の運転手がいるってこと、歩行者、チャリに親切で安全運転のドライバーには何も言わないよ
- 614 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 00:30 p1215-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
- 中学→ある程度教育されているのかマナーは良いかと
高校→最悪!3列横隊当たり前。運転しているコッチが気を使う。
じ様→斜め横断しかけてから後ろ確認。運転手おおいに焦る。雪道チャリで走るな!!
ば様→お願いだから直前横断やめでけれ!
良くも悪くも、轢いてしまったらコッチの責任。
かなり気を使って運転しているけど
車は急には止まれません。
- 615 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 00:35 d61-11-158-087.cna.ne.jp
- >>606
車同士の事故でも一瞬の判断ミスが命取りになりのはよくある話。
生身の体を危険に晒す行為がどれほど馬鹿げているかよく理解した方がいい。
安全運転の自覚の無い危険ドライバーほど無保険のリスクも高まって、自分が痛い目みただけでなんの保障も無い可能性だってある。
それに最初は大した事故でなくてもそこから逃走しようとした車に何キロも引きずられて死んだって話もよく聞くだろ?
- 616 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 06:01 i60-34-229-54.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>610
轢いたほうが悪いとは言ってるが、自動車が100%悪くなるとは言ってないだろ。
偉そうなこと言う前に、もっと日本語勉強しような。
- 617 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 06:30 02a3nOH proxycg020.docomo.ne.jp
- スピンした運転手が「当たるなら、低収入の歩行者に…」と、若干コントロールしたって話を聞いた事あるが
自転車も「あいつは盗難車じゃなく、保険も入ってて、人柄も良さそうだーーー」って見てるのかなぁ。
- 618 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 06:56 NPw2wlu proxy3156.docomo.ne.jp
- 対歩行者でもこういう判決が出ることもある。
自転車なら尚更、ってことだろうな。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100402/trl1004022047002-n1.htm
- 619 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 08:33 07031041973432_va wb01proxy08.ezweb.ne.jp
- >>616
自分の無知を露呈されたのが悔しくて揚げ足取りか?全然揚げ足取りになってないぞ。
自動車が100%悪くならないってのは>>599で言ってる話だろ。それなのに>>608で轢いた方が悪いって言い切るお前は自動車が100%悪いと考えているって事。理解出来たかな?
- 620 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 09:34 02a3nOH proxy3115.docomo.ne.jp
- 過失割合は保険会社が決めたり、法廷での話なので論じても仕方無いが…
人として、「加害者にならない」「被害の回避」といったスレだよね。
言い換えれば、通り魔が完全に悪いからって逃げないか?むしろ保険金欲しさに向って行くか?「精神喪失無罪」以前の話だな…
- 621 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 15:32 i60-34-229-54.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>619
どうやらおまえは頭が狂ってるな。
過失割合は100%にはならないかもしれないが、人間的に考えて轢いたほうが悪いのは当たり前。
自転車ごと空から降ってきたり地面から急に出てくるわけでもない、人間が予想できる範囲でしか飛び出してこないんだよ。
おまえみたいな奴は轢き殺してしまった家族に「私は悪くないので車を車を直してください」とか言いそうだな。
頭おかしいのは十分にわかったからもう絡まないよ。
- 622 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 16:32 i220-108-125-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 100%じゃなくても車のほうが悪いと判断されている場合のほうが圧倒的に多い。
解釈の仕方は様々だけど確かに「轢いたほうが悪い」
限られた件で考えるか全体的に考えるかの問題だね。
- 623 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 19:14 i121-119-57-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
- いいぞもっとやれ
- 624 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 22:55 07032040063174_gc wb75proxy12.ezweb.ne.jp
- 轢かれる方も悪いと思うのは俺だけ?
- 625 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 23:06 ntakta022199.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- どっちも注意不足だべ
- 626 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 23:45 i220-221-172-195.s02.a005.ap.plala.or.jp
- どっちも悪いなら弱者を守るのが当然。
運転する側が歩行者が悪いなんて言うのは非常識。
馬鹿親の心理に似てる。
- 627 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 00:10 p84a309.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>626同感
法的問題以前に道徳を考えるべき
>>618のニュースだって、加害者は無罪で安堵を得たかもしれないけど、きっと本人は人を死なせてしまったという罪の意識を一生背負うことになると思う。
まともな人間なら、だが。
- 628 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 01:22 D5S2XMd proxy3118.docomo.ne.jp
- まともになってきましたな そもそも飛び出しだろうが酔って道路に寝てて轢かれてたとしても車のほうが過失割合が高いです
- 629 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 04:21 g2Z5kes3Ifs8JYSp w52.jp-t.ne.jp
- 寝てるのは発見できるが。
- 630 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 07:11 07032460036743_eb wb61proxy12.ezweb.ne.jp
- ルールを守らない奴がいるから、事故が起きる。車にしても自転車にしても、歩行者にしても、死ぬなら人に迷惑かけないようにしてほしい
- 631 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 08:20 ntakta022199.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- オレ歩行者。法的に優位だから轢くなら轢けば?(キリッ
ってやつも混ざってそうだな。
車の方が過失割合が高いのは重々承知だが
こっちも轢きたくないから気をつけるが、死にたくなかったら歩行者も自転車も危険予知は必要だと思う。
良い悪いの判断と法的な過失の割合って別物だと思うんだよなー。
- 632 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 13:23 i60-34-229-166.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>631
世の中にはそんな頭のおかしい人もいるし、障害で危険予知ができない人だっている。
しかし、それも予想して運転するのが運転者の責任義務だよね。
弱者に危険予知を求めるのは間違い。
- 633 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 17:51 ntakta022199.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- >>632
あー障害者がいたか。
そういえば秋田市の東通り付近で歩道を歩いていて、前触れもなく横断する障害者を2度見たことがある。
一度目は交差点を青信号で直進していたら赤信号の横断歩道を空を見ながらいい感じのスピードで渡ってきて轢くところだった^^;
数日後に歩道を歩いているそいつを発見して、通り過ぎた後ルームミラーで注意して見ていると両車線に車が流れている状態で急に横断して轢かれそうになっていた。
あいつはヤベーよw
ああいうのは野放しにしておく保護者が悪いわ。
- 634 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 20:07 07032460036743_eb wb61proxy12.ezweb.ne.jp
- >>633
んだんだ!
障害者、高齢者の危険予知は保護者、家族の責任だ!
轢いた方がかわいそう
- 635 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 20:42 i220-109-18-155.s02.a005.ap.plala.or.jp
- でも予想はできる。
無能と障害者の組み合わせは最悪だね。
- 636 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 21:09 07032460036743_eb wb61proxy09.ezweb.ne.jp
- 明日は我が身。
ババひかないように気をつけよう
- 637 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 21:29 07032040063174_gc wb75proxy05.ezweb.ne.jp
- 明日は我が身。
轢かれないように気をつけよう
- 638 :秋田の名無 :2010/04/05(月) 01:26 D5S2XMd proxy3170.docomo.ne.jp
- ババアと障害者は轢いても罪に問われないでしょ
- 639 :秋田の名無 :2010/04/05(月) 07:37 07031041320926_md wb16proxy11.ezweb.ne.jp
- 能代大館間のR7って、流れに乗れない車多すぎだろ。
- 640 :秋田の名無 :2010/04/05(月) 17:27 p43d139.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
- >>638なんで?
- 641 :秋田の名無 :2010/04/06(火) 01:46 07031041582823_md wb30proxy10.ezweb.ne.jp
- >>638なんで?
- 642 :秋田の名無 :2010/04/06(火) 21:47 07032460889354_gu wb62proxy01.ezweb.ne.jp
- >>633
防衛運転を学びましょう。どんな歩行者でも同じです。
- 643 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 01:47 07031040407582_ma wb08proxy05.ezweb.ne.jp
- 何か無理な右折するやつ多すぎだな。渋滞の原因になるからやめてほしいもんだ。
- 644 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 03:06 07032040063174_gc wb75proxy08.ezweb.ne.jp
- 目の前にP帯あるのに道路脇に車停めて携帯電話してる人迷惑!やめて欲しい!
そんたに急いで電話しないといけないのかね?
- 645 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 09:25 02a3nOH proxy3109.docomo.ne.jp
- >>643
「右折禁止じゃないから勝手だべ!」と言う方も居るかと思いますが
かなり前、秋田市で追突されて炎上し亡くなった事例もありますし、結果的に事故を誘発する事もありますので、あくまで私のマナーと追突被害回避として混雑時は右折車線から回り込んだりして1車線右折を避けたり対向にゆずったりしますね。
- 646 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 12:31 5Ha3Nv2 proxyag009.docomo.ne.jp
- >>645同意
何故、無理にそこで曲がろうとするのだろうといつも不思議に思います。新国道は特に。
曲がりづらくて、ずっと待ってるより、手前や先の右折車線がある交差点で曲がった方が結果的に楽だし、安全だし早いと思うのだが。
- 647 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 12:37 NPw2wlu proxyc147.docomo.ne.jp
- 以前見た光景だが、山王大通りで自分は次の信号で右折するため三車線の一番右側を走行中、青信号でバンバン車が流れているさなか市役所に右折する気満々のタクシーが対向車線にいた。
その迫力に気圧されたのか2台前の軽自動車がなぜか停止。
当然タクシーは鼻先を割り込ませさらににじり出ようとするが途切れることなく車が流れているんだからしばらくそのまま立ち往生するはめに。(当然こっちも巻き添えで…)
結局わずかな隙間に無理矢理突入して行ったんだがその間何度も対向車とぶつかりそうになって見ているこっちがひやひやさせられてしまった。
乱暴なタクシーも迷惑だが、軽自動車もその空気が読めない判断が事故を誘発しかねないことを理解するべきだ。
- 648 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 14:10 AY23NHx proxy381.docomo.ne.jp
- 捨て左折!
- 649 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 21:07 p2130-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
- 県中央部の高校教諭が酒気帯び運転で摘発!
- 650 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 01:47 02a3nOH proxy3117.docomo.ne.jp
- >>649
確か…
前の晩20時から2時間くらい、水割りなど5杯飲んだと話してたはずだが
0、38という数値は午前さまで多量に飲まないと出なくないかな?
- 651 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 07:53 07031041320926_md wb16proxy14.ezweb.ne.jp
- もう飲酒運転は殺人未遂罪でいいよ
- 652 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 21:47 02a3nOH proxy3110.docomo.ne.jp
- 先程、某店駐車場で見かけたが
やたらクラクションが鳴っていて見たら、運転席で小さい子供が両手で連打して鳴らしていた。
子供を残して買い物か?と、よく観たら…子供を膝にのせて親は携帯をいじってた…なんで止めないかなぁ……。
- 653 :秋田の名無 :2010/04/10(土) 20:54 07032040737923_gr wb60proxy01.ezweb.ne.jp
- 信号が青に変わってからウィンカーだすなよ!
しかも初心車マークのステップワゴン!
- 654 :秋田の名無 :2010/04/10(土) 22:05 47.194.201.61.du.alpha-net.ne.jp
- >>653
同意。
信号変わってからウィンカーだす奴多すぎ。腹立つ。
- 655 :秋田の名無 :2010/04/10(土) 22:18 NU81I39 proxy3135.docomo.ne.jp
- 初心者マークの車に若者がびっちり 五人乗って やたらせわしない運転してるし、信号待ちで やたらニヤニヤしながら 隣の車を見回してるし、揚げ句に青で右折ウインカー! 曲がれず赤になって 結局みんなに迷惑かけてる。初心者だからこっちも配慮してあげたいけど、あの態度には腹が立ちました
- 656 :秋田の名無 :2010/04/11(日) 02:13 D8W2wrC proxy3173.docomo.ne.jp
- よいでねー初心者多すぎ
- 657 :秋田の名無 :2010/04/13(火) 13:16 07032450773822_ve wb05proxy05.ezweb.ne.jp
- 大町川反のタクシーと代行なんとかならんかねぇ…
客待ちで路駐してるおかげで道は狭く歩行者が見づらいし…乗り降りでいきなり道の真ん中で止まるし…
一時停止、信号無視はするし…
なにより交差点内で乗り降り、停止線越えての客待ち、Uターンって…
客引きよりなんとかしなきゃいけないことあるんぢゃないの?K察ー!!
- 658 :秋田の名無 :2010/04/13(火) 15:26 g2lAN6kdpLAHpzpk w11.jp-t.ne.jp
- ↑↑
警察に直ぐ通報しましょう!
冬に、グ〇ドタクシーが急にUターンしてきたので正面衝突するとこだったので、クラクション鳴らしら、急ブレーキ・睨まれたので、タクシー番号とナンバー控えて通報しましたよ。
- 659 :秋田の名無 :2010/04/13(火) 20:42 07032450773822_ve wb05proxy02.ezweb.ne.jp
- どうせ通報しても動かないんだろうけど…
初心者マークよりタチ悪い。
- 660 :秋田の名無 :2010/04/13(火) 22:00 p3165-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- 明日雪だー。もう夏タイヤ変えちゃたし…。氷点下にはならないだろうし、夜中とかじゃない限り大丈夫ですよね?
- 661 :秋田の名無 :2010/04/13(火) 22:54 NU81I39 proxycg036.docomo.ne.jp
- どうだろ〜気温は大丈夫そうだけど、雪マークから吹雪に変わってました、俺も夏タイヤです
- 662 :秋田の名無 :2010/04/14(水) 12:33 ATM0rGr proxycg004.docomo.ne.jp
- 踏切で対向車がいるにもかかわらず、真ん中を通ってくるのはやめてほしい。エアロを傷つけたくないんだろうけど、イライラする。エアロ付けるなー!
- 663 :名も剥げ :2010/04/24(土) 02:44 g10Sty4gmsnuWgb2 w61.jp-t.ne.jp
- 運転と関係ないけど…
将軍野近辺でピンクだか紫のライトの痛いオデいるねw
運転席についてるカーテンも痛すぎますよ。
- 664 :名も剥げ :2010/04/25(日) 00:19 5D500hh proxy3171.docomo.ne.jp
- パープルは意外と見やすいんですよ。光軸が上がってなくても迷惑なんですか?
- 665 :名も剥げ :2010/04/25(日) 00:20 NUm2Y8i proxy3155.docomo.ne.jp
- 俺の後輩ですがなにか?
- 666 :名も剥げ :2010/04/25(日) 06:02 7vm0rGT proxy3174.docomo.ne.jp
- 恥ずかしい後輩で大変だね…
- 667 :名も剥げ :2010/04/25(日) 10:28 5D500hh proxy377.docomo.ne.jp
- 自分も先週までパープルでしたが、飽きて青にしました。
- 668 :名も剥げ :2010/04/25(日) 10:56 ntakta022199.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- 対向車で青いハロゲン来ると最悪ですよね。
- 669 :名も剥げ :2010/04/25(日) 17:22 pw126231098254.17.tss.panda-world.ne.jp
- まず粕車に違法なライトだけで痛い!
- 670 :名も剥げ :2010/04/25(日) 18:15 D8W2wrC proxycg034.docomo.ne.jp
- 明らかに光軸ずれまくりなHIDも迷惑だな
- 671 :名も剥げ :2010/04/25(日) 21:00 02a3nOH proxycg010.docomo.ne.jp
- タクシーとピザや寿司などの宅配によくみられるが、目的地に着いてハイビームのまま客を降ろしたり宅配してるのは、こちらがパッシングしても無意味なだけに迷惑だ。
- 672 :タクシー運転手 :2010/04/27(火) 18:25 07032040919615_vd wb51proxy05.ezweb.ne.jp
- >>657
路駐客待ちがなくなれば、今度は川反みたいに慢性渋滞になるだけだよ
警察は通報受けても、パトカーで今止まってる車を寄せておしまい
呼び込み禁止みたいに条例で決めなきゃ意味がない
- 673 :名も剥げ :2010/04/27(火) 18:43 07031040394019_ad wb64proxy07.ezweb.ne.jp
- ついさっき雄物川〜大森の道路で対向車来てるのに軽ワゴンがハイビ〜ムで追い越しかけてきた
しかもゆっくりでw
アホだろと思い併走したら頭にきたらしく追い越して俺の車ギリギリで左車線にもどりビビらそうとしたみたいだが3mも距離あったw
んで俺もハイビ〜ムでピッタリ後ろつかずにルールミラーにハイビ〜ムの光が見える位置でプレッシャーかけたら交差点をフェイントウインカーで横手方面へ逃げるように走り去ったw
多分ドカタ(笑)の社用車だろうけどウケたww
信号待ちの時ナンバーをしっかり写メ撮らしてもらいましたww
- 674 :名も剥げ :2010/04/27(火) 19:30 Fjo0QJF proxycg052.docomo.ne.jp
- もはやの話し‐♪
- 675 :名も剥げ :2010/04/27(火) 20:15 2hQ01WK proxy3171.docomo.ne.jp
- いつからここは厨二がマナー違反を武勇伝のように語るスレになったの?
- 676 :名も剥げ :2010/04/27(火) 22:21 D5S1HxR proxycg030.docomo.ne.jp
- >>673写真撮ってどーすんの?
- 677 :名も剥げ :2010/04/27(火) 23:11 softbank221026206166.bbtec.net
- >>673
そんな車と並走する方もアホだと思う。
写メ撮ってる時間あったんなら、降りて文句言えば?
それとも、相手の車にいっぱい人が乗ってて怖かったの?
- 678 :名も剥げ :2010/04/28(水) 00:32 07031041935219_vb wb02proxy10.ezweb.ne.jp
- >>673
運 転 マ ナ ー について語れ。何を得意気に語ってんだか…
- 679 :名も剥げ :2010/04/28(水) 01:31 07031041582823_md wb30proxy06.ezweb.ne.jp
- >>673惨めなレスはやめた方がよい
- 680 :名も剥げ :2010/04/28(水) 02:35 07032040063174_gc wb75proxy07.ezweb.ne.jp
- フェイントウィンカーって何?
- 681 :名も剥げ :2010/04/28(水) 11:00 KoL3Nw8 proxy3152.docomo.ne.jp
- ほざねごど
- 682 :名も剥げ :2010/04/28(水) 12:54 7oh2YP4 proxycg055.docomo.ne.jp
- 交通誘導員は素晴らしい
- 683 :名も剥げ :2010/04/28(水) 16:20 07032450773822_ve wb05proxy06.ezweb.ne.jp
- >>672
路駐待ちしてもいいけど、あまりにマナー悪くないですか?
とりあえず交差点内でゴチャゴチャやったり、客待つの危ないからやめてほしい…
だいたい、交差点内で路駐トカUターンってマナー違反って前に交通違反ぢゃないの?
注意で終わるっておかしい…
- 684 :名も剥げ :2010/04/28(水) 19:53 ZE017165.ppp.dion.ne.jp
- フェイントウィンカー(笑)
- 685 :名も剥げ :2010/04/29(木) 03:56 IK83NGa proxycg019.docomo.ne.jp
- >>673 考えは幼稚だか気持ちはわからなくもない
- 686 :名も剥げ :2010/04/29(木) 14:32 i220-221-172-218.s02.a005.ap.plala.or.jp
- http://imepita.jp/20100429/518410
障害者スペースに停めて店に走って言った親子
その隣に駐車違反参上。
更にその隣に駐車違反。
これが大曲村のマナー。
- 687 :名も剥げ :2010/04/29(木) 14:59 NPw2wlu proxycg024.docomo.ne.jp
- 障害者スペースや通路に止めるのは論外。
駐車違反扱いにしてもいいと思う。
それとは別に普通に白線内に止めるにしても、なぜ明らかにはみ出したり斜めになってるのに平気でいられるんだ?
最近は白線が二重線になってて駐車がより簡単になってるはずなのに。
運転技術が未熟だとしても他の車の迷惑を考えない車が多過ぎ。
- 688 :タクシー運転手 :2010/04/29(木) 16:07 07032040919615_vd wb51proxy09.ezweb.ne.jp
- >>683
正論です。
だがそうしないと稼げないから嫌でもやらざるを得ないのです。
ひとつの会社が禁止しても他会社や個人がやるから、禁止してる間稼ぎが悪くなるだけ。
警察は飲酒運転の検挙に一生懸命でそういう実にならないのはやってくれないよ。
Uターンに関しては交差点でやってるのいたらタクシー協会に通報してください。悪質なケースならその会社は下手すれば営業停止処分になりますので。
- 689 :名も剥げ :2010/05/04(火) 11:04 07031040394019_ad wb64proxy07.ezweb.ne.jp
- 山形人 とくに新庄人の身勝手kyちんたら運転はガチ
全く仕事ならんからできるならフルボッコ或いは土下座してでも道譲ってもらいたくなるw
あと山形のクリアテール装置率の多さもパネェ
- 690 :名も剥げ :2010/05/04(火) 20:20 07G3mwp proxycg018.docomo.ne.jp
- 本荘の信号待ちフライング左折率も多い
- 691 :名も剥げ :2010/05/04(火) 21:57 NQa0sRk proxy3150.docomo.ne.jp
- >>689
そりゃすいません!
- 692 :名も剥げ :2010/05/05(水) 03:19 NUm2Y8i proxy3159.docomo.ne.jp
- >>689
まず言葉遣いキモイ!
パネェ・ガチ・フルボッコ!
山形人に直接言え!!
- 693 :名も剥げ :2010/05/05(水) 05:41 02a3nOH proxy3163.docomo.ne.jp
- >>692
そだね
さぞかし常識的な理念を持っているかと思ったが
パネエ……ですか。
スレチだが、腰パンもアメリカの州によっては条令規制されてるらしい。
自由の国が規制してるのに日本で「五輪?国〇のスタイルだから、いくね?」「Bスタイル、解んねえかな?」って、自由過ぎますね。
- 694 :名も剥げ :2010/05/05(水) 12:26 5Gw27bE proxycg024.docomo.ne.jp
- 鳴子から古川ICの間、メチャクチャゆっくり運転
うんざり
- 695 :名も剥げ :2010/05/06(木) 20:35 AYC0Ri8 proxy20001.docomo.ne.jp
- 移動手段に車を選択した自分のせいでしょ。
- 696 :名も剥げ :2010/05/13(木) 21:50 Fi226yM proxy3169.docomo.ne.jp
- 前に入る余裕いっぱいあるのに、何故にそのタイミングで入ってくるの?
- 697 :名も剥げ :2010/05/14(金) 03:06 g2Z5kes3Ifs8JYSp w51.jp-t.ne.jp
- 俺の後ろガラガラなのに前に入ってくる奴とか。
- 698 :名も剥げ :2010/05/14(金) 03:21 2ke274d proxy1163.docomo.ne.jp
- こういうの山王十字路の土崎方面からくる車に多いよね。
直進のところ。
http://labaq.com/archives/51449193.html
- 699 :名も剥げ :2010/05/14(金) 04:19 NPw2wlu proxy3107.docomo.ne.jp
- >>698
山王十字路のは最初から割り込み用に作った車線じゃないの?
俺は絶対入れないけど。
- 700 :名も剥げ :2010/05/14(金) 08:05 2ke274d proxyag032.docomo.ne.jp
- >>699
うん、そうなんだけどね。
似たもんかなって。
212 KB