■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1259926954/196-295運転マナーB
運転マナーB
- 1 :スレ立てマニア :2009/12/04(金) 20:42 D4K1iDq proxy3164.docomo.ne.jp
- http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1245272109/?guid=on#b
前スレ 運転マナーA
引き続きどうぞ。
- 196 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 18:23 softbank221058088123.bbtec.net
- まずは道路に雪投げてる奴に思いっきりホーン鳴らそう。
溶けてきたら踏んで跳ねかける。
しかしこないだ高齢者の運転する前の車、センターライン
超えて走ってて何度も対向車と接近して見てるだけでヒヤヒヤした。
ブレーキ踏むよりもっと左寄れって感じ。
対向車のドライバーも全然ホーン鳴らさないしアホか。
- 197 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 20:40 i220-109-19-167.s02.a005.ap.plala.or.jp
- ↑ 後半文章は一理有るが、ホーンや跳ねかけとは見事なまでのDQNですな
- 198 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 20:47 pw126247043245.7.tik.panda-world.ne.jp
- 道に雪出す方には規制や罰則条例を作り適応させるのには賛成。ホーンを思いっきり鳴らすとか、雪を跳ねなどは何の思考も無いドアホの遠吠えだろ。雪出してる奴と同じレベルだな!そんな事して逃げて行かなくても一言注意するのがまだまともだ。
- 199 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 21:02 p11087-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 規制や罰則条例を設けたところで、果たしてそれが守られるかどうか…
結局は個人のモラルの高さに委ねられる部分が大きいのでは。
残念だが、クラクション鳴らして怒鳴りつけるのが最も効果的なレベルの人も多いのが現状だと思う。
- 200 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 22:57 i60-35-208-187.s02.a005.ap.plala.or.jp
- そうでしたか。ではホーンをブチ鳴らし雪跳ね飛ばし怒鳴りつけ逃走がベストって事でいいですよ。
- 201 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 05:10 NVQ1g3v proxyc130.docomo.ne.jp
- 結局、こ〜なる(笑)
- 202 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 07:08 07G3mwp proxy3109.docomo.ne.jp
- 雪を道路に捨ててるアホォにクラクション鳴らしてもピンとこないと思う
- 203 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 08:11 AY23NHx proxy3139.docomo.ne.jp
- その雪でスリップ事故があってもピンとこないのだろうか。
乾いた路面走ってて急に雪ゾーン怖い。
- 204 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 09:39 p5227-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- 昨日19:00頃、広小路を逆送して来るオバンがいた。。。
- 205 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 19:13 p3067-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>203
事故が起きる危険性を認識してたら、はじめから雪なんか捨てないべ。普通は…
自分が被害者ならないと気づかないよ
- 206 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 13:54 FdC1gS6 proxy3170.docomo.ne.jp
- >>195
ちゃんと除雪されてる歩道があるのに、車道を歩く歩行者も追加してくれ
- 207 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 19:40 02a3nOH proxy3166.docomo.ne.jp
- >>206
歩いた方が早いだろうに
車道で延々自転車を押し続ける人も追加希望
- 208 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 01:16 5Ha3Nv2 proxy1107.docomo.ne.jp
- 片側2車線ある道路で右側ずっとゆっくり走っているかた達は何を思って右側走行なの?
直ぐ曲がるならともかく、数十キロ先でも、いずれ右に曲がるからと言う理由だけで右車線にいるのか?
ゆっくり走るなら左走って、曲がる数百メーター手前で車線変更するなり考えないのだろうか。永遠並走したり周りを見て走ってるとは思えない。
皆さんはどう思いますか。
- 209 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 01:39 i121-116-30-235.s05.a006.ap.plala.or.jp
- ↑ その議論は既に男鹿〜火力路線で決着済みだ。右車線が追い越し車線で走行車線では無いとの定義は、本県道路には存在しない為なんら問題は無い走り方だ。
- 210 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 02:56 softbank221058088123.bbtec.net
- パッシングしても延々並走は腹立つ。更にホーン鳴らしても並走。
- 211 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 21:42 NVk3Mut proxy3114.docomo.ne.jp
- 朝、バイパスを走ってたら前の車が50キロで走ってみたり60キロで走ってみたり不安定な走り。運転へだっぴなんだか、なにかわけあって不安定な走りしてんだがわからん。
- 212 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 23:20 03O3MJR proxy3148.docomo.ne.jp
- 牛島から茨島方向に走っていて、国際の交差点の右折車線に行きたいのだが、右折車線二つあるのに片方の車線にズラッと並んで、もう片方の車線はスカスカっってどういう事ってムカつく時多々ある。
- 213 :秋田の名無 :2010/01/29(金) 00:15 ntakta022199.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- 仕事で軽自動車に乗っていると、左右からの飛び出し的な割り込みで危険な場面が多い。
車格じゃなくスピードや車間距離を考慮して欲しい!
- 214 :秋田の名無 :2010/01/29(金) 20:50 01w272k proxy3164.docomo.ne.jp
- FRの車ってやっぱり冬道走りにくいんですかね?
- 215 :秋田の名無 :2010/01/29(金) 20:54 Fjo2XWD proxycg012.docomo.ne.jp
- 慣ればFRがよいと思います
自信がなかったらFF
怖かったら四駆
それもだめだったら最寄りの公共交通機関を使いましょう
- 216 :秋田の名無 :2010/01/29(金) 22:12 NVk3Mut proxy3160.docomo.ne.jp
- 冬のFRはキツイっしょ。最悪だと思うけど
- 217 :秋田の名無 :2010/01/29(金) 22:28 softbank221058088123.bbtec.net
- 慣れても動けなくなるのは最悪。
上りのFRがだらだら滑って上れなくなりそうなのを
1リッターFFで追ってくと気の毒だ。
- 218 :秋田の名無 :2010/01/29(金) 23:06 i220-108-124-183.s02.a005.ap.plala.or.jp
- しかしぃ〜どんだけ貧乏なんよ?FF?お前らの語るFFは国産のド中古が基本語りかよ?BMWはまず乗ってから考えてくれと毎年北海道で雪道試走行体験を開催してる。ケツ振るなんざぁ〜国産のド中古で何の制御も入らない箱な。国産は安全面には銭かけないから欧州車に比べてタダの箱な。比べる事自体失礼だけどよ。凍結路面でアクセル全開しても滑らんからよFFがダメなんて全く笑えるわ、まぁ〜国産ド中古乗りに話しても無駄か?どうせいつもの反撃だろーな笑
- 219 :秋田の名無 :2010/01/29(金) 23:09 i220-108-124-183.s02.a005.ap.plala.or.jp
- ↑ FF 訂正 FR
- 220 :秋田の名無 :2010/01/29(金) 23:14 pw126245117239.5.tik.panda-world.ne.jp
- まーな メルセデス&BMWの5.7クラスは確かに見えない部分に相当額な銭かけて安全性追及してるからな。国産がどんなに頑張っても乗り越えれない壁は有る。まずそのクラス乗ってからは国産高級セダンと呼ばれる車には乗る気しなくなるのも確かだな。
- 221 :秋田の名無 :2010/01/29(金) 23:23 i220-108-124-183.s02.a005.ap.plala.or.jp
- それと粕車のライトよ、ライトの方が車より高価かよって見える車にHIDなど付けて車検も通過せん違法粕車走らせるな。すれ違う時哀れになる、ダッシュにナビとかも恥ずかしくないもんかね?
- 222 :秋田の名無 :2010/01/29(金) 23:46 2hQ01WK proxy3109.docomo.ne.jp
- ネタ板回らないからこっちに来たか
- 223 :秋田の名無 :2010/01/29(金) 23:53 07032460977356_vm wb12proxy10.ezweb.ne.jp
-
反撃
反撃
反撃
- 224 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 01:34 i220-108-124-183.s02.a005.ap.plala.or.jp
- そうそうネタとかの雑魚はいいから反撃せーよ
- 225 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 03:20 softbank221058088123.bbtec.net
- じゃあなんでどっかの社長さんとかってbmじゃなくて
国産四駆買うの?
- 226 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 03:52 Fey007f proxy3171.docomo.ne.jp
- >>221
お前が哀れだな!気の毒だから、レスしてやるよ(笑)
- 227 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 12:05 pw126247128025.7.tik.panda-world.ne.jp
- ↑ 負け犬の遠吠えはそんだけか?
ガガしかじぃード中古国産でFRは危険と一生言ってろ。
お前にお似合いだ笑
- 228 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 14:03 p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
- さすが秋田県民は心が荒んでるな
- 229 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 14:05 D2Y0SbG proxycg025.docomo.ne.jp
- 安全面はわからんが、国産と外車の違い…アクセル踏むとわかるけど、国産はエンジンが上に動く。が、外車は下に沈む感覚がある。高速乗ると、外車は面白い程安定する。FFだろうがFRだろうが、四駆だろうが、要はドライバーのテクニックだ。四駆でも雪道は滑る。乗りたい車に乗ればいい。これでOK?
- 230 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 14:49 07031041473329_mb wb09proxy07.ezweb.ne.jp
- >>227
「ガガしかじぃー」って一体何?
ボロボロ国産ホンダ中古車に乗ってる。
車に金はかけたくない。金なら趣味か家か服に使う。
もちろんドライブもすごく好きだけど。
車には、金を使うよりも運転に気を使うよ。
- 231 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 15:05 i60-35-205-156.s02.a005.ap.plala.or.jp
- ガガしかじぃーてのは↑そのHONDAのボロの様な車の事だよ
- 232 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 15:30 AY23NHx proxy3165.docomo.ne.jp
- 金持ちで高い外車乗ってるようだけどストレス溜まってるんだな(笑)
- 233 :アマノ :2010/01/30(土) 17:23 softbank221026206166.bbtec.net
- いくらの車だと高級車というんだろう?
素朴な疑問です。
- 234 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 17:57 07031041473329_mb wb09proxy12.ezweb.ne.jp
- >>231マジですか。てっきり誤字か何かだと思った。
秋田弁なのかしら。
ガソリンやオイルやタイヤが欲しいと思うことは多々あるけど
高級外車が欲しいと思ったことはないなあ。
>>232ストレスなんですかね。違反や事故のもとですな〜
- 235 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 21:11 Fjo2XWD proxyc109.docomo.ne.jp
- まぁ北海道でイベントやってるらしいけど、雪の質が違うからなんとも言えませんな
北海道で滑らない→内地で同じように運転→事故
目に見えてますが…
そこんとこはちゃんと説明してるのかしら?
- 236 :秋田の名無 :2010/01/31(日) 01:22 pw126251024091.11.tss.panda-world.ne.jp
- ↑BMWのやる事だから正確だろよ。
いくらで高級外車かはメーカーも高級と言ってる一千万前後だろーな?BMWで言うなら5以上だろ。
一千万書くとそんなはした金かとか語るアホが出るが、2〜3千万クラスはもはや高級と言うよりセレブ的で現実味が無い。
国産の高級と言われるセダンが5〜7百万位だろ。一千万前後で高級外車で良いと我は思うわ。
- 237 :秋田の名無 :2010/01/31(日) 01:47 p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
- なんで運転マナーのスレで外車と国産の話になってんの?
- 238 :秋田の名無 :2010/01/31(日) 03:40 Fey007f proxy375.docomo.ne.jp
- 226だが、>>227は誰に言ってるんだ?俺は中古国産車とかFRがどうのってレスしてないがな!
- 239 :秋田の名無 :2010/01/31(日) 05:13 i220-221-146-160.s02.a005.ap.plala.or.jp
- こういうのってたいがい北だよね。
- 240 :秋田の名無 :2010/02/01(月) 23:26 i220-109-17-35.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 相談です。
現在結婚前提で付き合っています。
先日両家の親に今すぐにではないが、結婚をしたい旨挨拶を済ませました。
そして、同居の許可を得たので、二人で物件を決めましたが、契約前になって自分の親が、
「普通であれば結婚をして(入籍)から同居をするもので、お前達は順番を間違えている。普通じゃない。」
と言い出しました・・・。
皆さんはこれについてどう思いますか?やはり親の言っている事は正しいでしょうか?
順番って大事なのでしょうか?こちらは男性です。
相手の両親はOKを出してくれているのですが・・・。
- 241 :秋田の名無 :2010/02/01(月) 23:31 i220-109-17-35.s02.a005.ap.plala.or.jp
- ↑すいません。板を間違えました。。。
- 242 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 01:13 i60-47-184-132.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 挨拶したのは良い事だろ。未成年でないだろ?報告だけで充分だろよ。
親の言ってるのは世間体やらでどうでもよい事、親の言い分も間違いではないだろーがアンタらのほうが正しいよ
- 243 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 10:30 07032040679634_gp wb58proxy04.ezweb.ne.jp
- こないだ前の車にクラクション鳴らしまくってた中年が、恐そうなおっさんに引きずり降ろされそうになってた。
中年はかなりビビり必死でハンドルから手を離さず抵抗。
そしたら恐そうなおっさんの妻らしき人が降りてきて 「あんた警察行く気か〜!!」と自分の夫の首を腕で絞めながら引きずり回してた。
笑った。
- 244 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 11:24 24.36.145.122.ap.yournet.ne.jp
- 信号手前の小路からの車を入れてあげても、
頭を下げないバカドライバーがいます。
そんな時は、どんな怒りの態度をとりますか??
私は、ホーンを鳴らすだけですが・・・
- 245 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 11:30 07031041973432_va wb01proxy06.ezweb.ne.jp
- >>244
礼をしない方にも問題はあるけど、それに対して怒りを表すのはお門違い。
あなたは会釈してもらうために車を入れるんですか?
- 246 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 11:48 IGu3nWL proxy3112.docomo.ne.jp
- 高齢者ドライバーの皆さん右折用車線に入って直進して行くのは止めてくださいm(__)m雪で車線見えない訳でもなく雪で道路幅狭い訳でも無いのにまして、はっきりと車線書かれてるのにもかかわらず(-.-;)
- 247 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 14:05 p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
- 会釈なんかしねーよ
譲ってもらったあとにハザード数回が一般的なマナーです。
- 248 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 15:26 AQ82WuZ proxy3141.docomo.ne.jp
- 俺はいつも会釈だけどな
- 249 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 15:35 AY23NHx proxy3134.docomo.ne.jp
- 会釈、ハザード、挙手それぞれアリガトウが伝わればいいんじゃね?
ニコっとして会釈してくれる女性最高!
- 250 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 16:21 p7025-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
- 「ピピッ♪」とお礼のクラクションを鳴らすつもりで
「ビーーーーーーー!!!!」とやってしまい、気まずくなった俺が登場
- 251 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 18:32 NVQ1g3v proxyc133.docomo.ne.jp
- ↑(笑)
- 252 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 22:25 07032460189341_ew wb43proxy05.ezweb.ne.jp
- どこの建設会社のトラックか知らないけど、ハザード点けて路肩に停車してたので、避けて行こうとしたらウィンカーも出さず、急に発進。
しかも私が追い越そうとしてた直前だったから、急ブレーキを踏みました。
対向車も来ず、路面凍結もしていなかったので大丈夫でした。
そして、その車の後ろを走っていたら、交差点でウィンカーも点けずに右折…
ハザードはついているのに、右ウィンカーつかないって有り得るんですかね…
長文すいませんでした。
- 253 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 23:39 i60-47-188-178.s02.a005.ap.plala.or.jp
- トラック乗りの馬鹿どもはそれが常識。奴らにマナーや法規教えるのは猫犬に信号の見方教えるより難儀だ
- 254 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 01:05 g2Z5kes3Ifs8JYSp w11.jp-t.ne.jp
- 車種問わず居る
- 255 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 06:09 7vm0rGT proxycg003.docomo.ne.jp
- >>253その馬鹿どもが運んでくる物資で貴方の生活が成り立っている事実。
だから貴方は馬鹿どもに頭が上がらないね〜
- 256 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 07:14 p6032-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
- 虎海苔は上手。大二はもっと上手。
- 257 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 07:23 07031040643435_ad wb04proxy11.ezweb.ne.jp
- >>255
何言ってるの?安い金出して運ばせてやってるんだよ?
ダイソー品と同じ使い捨て。ダメなら次がいくらでもある。
それが底辺の労働者階級だ。
- 258 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 08:17 7vm0rGT proxy3154.docomo.ne.jp
- >>257
おまえが言う「次」とは馬鹿どもの事だろう!
結局おまえは馬鹿どもにすがるしかないんだよ!
- 259 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 08:40 NVQ1g3v proxy3163.docomo.ne.jp
- その『馬鹿』な俺が来ましたよ〜
通報厨の餌になるからその辺でな。
- 260 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 11:21 p3067-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 運転マナー語る前に、ネットのマナーを何とかしたほうがいいようだな
- 261 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 12:37 07031040643435_ad wb04proxy09.ezweb.ne.jp
- >>258
いや、全て馬鹿なわけないだろう。大半が真面目にやってる。
馬鹿と鋏は使いようと言うが、やっぱり馬鹿は使えね〜よ
- 262 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 23:22 i220-109-13-172.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 物資運んでるから生活成り立つだと?馬鹿言うなよ金払ってんだ金。大半が馬鹿だろひどい運転ばかりしやがって
- 263 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 23:36 07031041320926_md wb16proxy08.ezweb.ne.jp
- そろそろ通報しますね
- 264 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 00:15 NVk3Mut proxy3165.docomo.ne.jp
- くるまのってるやつはみなばかだ
- 265 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 01:45 2hQ01WK proxy3156.docomo.ne.jp
- ほんとこの板でぷらら使ってるやつってろくなやついないよね
丸ごと規制とかできないもんかね
- 266 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 04:48 NVQ1g3v proxy3111.docomo.ne.jp
- 携帯と使い分けて必死に1人芝居したりなw
ま、それはそうと
自己チューにならずにお互いに思いやり合えばいいだけの事じゃね?運転もネットも。
- 267 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 14:41 i219-167-233-145.s02.a005.ap.plala.or.jp
- ドコモ使ってんのも同じだぜ粕
- 268 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 15:37 24.36.145.122.ap.yournet.ne.jp
- 所詮、ぷららは薄っぺら
ところで運転マナーだが・・・
前方を確認しないで除雪車を追い越さないでくれ
こっちがブレーキ踏まなかったら、ぶつかってたよ
- 269 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 15:52 07031040643435_ad wb04proxy09.ezweb.ne.jp
- >>268
そういう人って自分は運転上手いとか思ってるんだよね。
他車が譲り、助けられてることに気付かない。
特に職業ドライバー
- 270 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 16:12 i219-167-233-145.s02.a005.ap.plala.or.jp
- ↑ 同意、そかもブレーキ踏んだとか言うわりに法廷速度違反して走っていて、予測走行もしておらずテメィ〜で勝手に驚いているだけ文句言ってる粕などは殆どが己の運転に問題有り
- 271 :アマノ :2010/02/05(金) 18:21 softbank221026206166.bbtec.net
- 今日の路面はツルツルでしたね。
前に除雪車がいて渋滞してるのは仕方がない事なのに、やたらとくっついて煽る車がいました。
ちなみに、トラックでした。
仕事上、急いでるのはわかりますが、あの煽り方は異常でした。
こういう場合、みなさんはどうします?
- 272 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 19:55 i219-167-233-145.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 俺も夜中よく走るがトラックには本当に迷惑してる。俺も法定速度から少し上は出していても状況関係なく煽ってくる。会社名とナンバー確認して会社に通報してますよ
- 273 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 20:41 07031040643435_ad wb04proxy12.ezweb.ne.jp
- 〇祐運送とか最悪だぜ。
大企業のスポンサー看板背負って危険な走行は良く見る
- 274 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 20:44 07031041320926_md wb16proxy11.ezweb.ne.jp
- また蒸し返すのか
- 275 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 21:17 07031040643435_ad wb04proxy07.ezweb.ne.jp
- つまり職業ドライバーはマナーの悪い奴が多いからだろ
逆に佐川みたいに制限速度ガッチリ守る車の後ろを走るのも嫌だけどなw
- 276 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 21:29 07032040063174_gc wb47proxy02.ezweb.ne.jp
- 会社に通報したとこで、なんにもならないよ。
- 277 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 21:30 p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
- 会社自体がアレだからな
- 278 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 21:35 5Ha3Nv2 proxy1158.docomo.ne.jp
- この程度の吹雪でビビって右車線ゆっくり走らんでくれ。せめて並走するな!
ずうたいばかりデカイ高級四駆乗ってその様かよ。
何とかの1つ覚えか、バックフォグばっかりこうこうと点けてるのに、かたまって走って雪煙りあげてたら世話ねえな。
- 279 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 00:39 p17024-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- さっき仁井田のBMWと南高の交差点で、フラッシュみたいなのが光ったんですけど、あれって何だったのでしょうか?
教えてください。
- 280 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 05:54 i60-47-190-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 何ビビッてんだ?無謀運転会社に通報しても何もならんだと?キッチリ処分されてるぜ
- 281 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 09:24 07031040643435_ad wb04proxy06.ezweb.ne.jp
- >>278
高級四駆なんて飾りです(ry
実際ランクル系は悪路には強いけど圧雪や凍結路には弱いしな。
直線でスピード安定しない奴イライラする〜
- 282 :アマノ :2010/02/06(土) 13:24 softbank221026206166.bbtec.net
- さっき、除雪車にクラクション連発してる変な車がいました。
むりやり追い越そうとして、対向車にクラクション鳴らされてました。
そのうち事故起こすんだろうな・・・・
- 283 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 17:02 i222-150-31-56.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 直線でスピード安定しない奴イライラする〜
DQNで君は運転には不適です月曜にでも免許の返えすことを勧めます。
- 284 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 20:05 07031040643435_ad wb04proxy06.ezweb.ne.jp
- >>283
だが断る
なぜ一定速度で走らないの?
カーブで対向車来るたびにブレーキ踏む奴と同じくらいイライラするぜ
- 285 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 20:10 5Ke3nSO proxy3103.docomo.ne.jp
- 283、貴方が免許返納すべきです。!
無意味に直線道路で速度おとすには事故の元。
- 286 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 20:18 5Ke3nSO proxy3121.docomo.ne.jp
- 283さん読み違いました。
直線道路での不安定な運転は事故の元です。
周りの後続車両も迷惑です読み違い失礼しました。
- 287 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 20:36 pl058.nas922.p-akita.nttpc.ne.jp
- このホワイトアウトの中,ライトをつけないで走っていた白のアリオン
危険すぎるぞ!
- 288 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 07:19 i220-109-19-241.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 危険なのは確かだが違法ではない。
- 289 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 08:18 07031040643435_ad wb04proxy05.ezweb.ne.jp
- 安全運転義務違反が適応なるだろ
- 290 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 17:56 i60-35-204-90.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 昼道の吹雪でライト点灯しなで義務違反など成立不可 違法では無い
- 291 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 18:32 AY23NHx proxy3107.docomo.ne.jp
- 書き込み夜だけど…
- 292 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 18:32 7vm0rGT proxy3153.docomo.ne.jp
- >>290
でも立派なマナー違反!
- 293 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 18:34 NXC2Wco proxycg021.docomo.ne.jp
- わからん人には何を言ってもわからんですよ。
自分はまわりから見えるようにライトつけます。
- 294 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 19:13 i60-47-186-14.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>283,285,290
日本語はしっかり書くように。
- 295 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 20:34 5Ke3nSO proxy3147.docomo.ne.jp
- 294、何を言いたいの!
単語だけ言われても、?
貴方外人!?
わかるように意思を書いてね。!議論スレです。
貴方こそ日本語でね。
212 KB