■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1259926954/399-運転マナーB
運転マナーB
- 1 :スレ立てマニア :2009/12/04(金) 20:42 D4K1iDq proxy3164.docomo.ne.jp
 -  http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1245272109/?guid=on#b 
 前スレ 運転マナーA 
  
  
  
 引き続きどうぞ。 
 - 399 :秋田の名無 :2010/02/15(月) 18:05 AX42xee proxy3154.docomo.ne.jp
 -  >>396  >>398   鯖? サバ?  さば?    ???    ハァー?   イミフ 
  
 私が言いたかったのは、路側帯のない道路や、危ない所では無理な追い越しはせず、安全な場所で追い越ししましょうねってことです。 
 それを「鯖」 って・・・ 
  
 そもそも、鯖って、なに? 
 - 400 :勝幸 :2010/02/15(月) 18:58 g10StyYipoiwWhb2 w12.jp-t.ne.jp
 -  オッス鯖 
  
 車のナンバー38にしてね、すぐわかるように 
 - 401 :秋田の名無 :2010/02/15(月) 19:45 AX42xee proxy3169.docomo.ne.jp
 -  おまぇさぁ〜 
 子供だな   
 ここは、ガキが遊びに来る世界じゃないよ。 
 グリーやってな 
 - 402 :勝幸 :2010/02/15(月) 19:53 g10StyYipoiwWhb2 w51.jp-t.ne.jp
 -  ウフフ鯖様、カワイイわね 
 勝幸が思うにさぁ〜鯖様の車のナンバーさぁ〜、『漢字で鯖でお願います』って陸運行った方が良いと思うわ 
 - 403 :秋田の名無 :2010/02/15(月) 20:10 AX42xee proxy3155.docomo.ne.jp
 -  おまぇ、小原勝幸だな 
 自首しろよ(笑) 
  
 ここは「運転マナー」だから、あとはスルーな! 
 - 404 :勝幸 :2010/02/15(月) 20:24 g10StyYipoiwWhb2 w12.jp-t.ne.jp
 -  鯖様ぁ〜チンボ吸ってよ 
 遅い車を煽る…まぁ100歩譲って理解してあげますわ 
 遅い車にクラクションは認められないなぁ〜… 
  
 まぁまぁまぁ鯖ってそういう生き物なんでしょうから…魚類も大変だスな 
 - 405 :鳥山 :2010/02/15(月) 20:51 5Eq26YQ proxy3134.docomo.ne.jp
 -  鯖はいいよね。うん。下唇でてるからにぇ。負けられないよにぇ。なくなるまでににぇ。 
 - 406 :秋田の名無 :2010/02/15(月) 21:25 07G3mwp proxy3105.docomo.ne.jp
 -  めんどくせ 
 - 407 :勝幸 :2010/02/15(月) 21:34 g10StyYipoiwWhb2 w11.jp-t.ne.jp
 -  >>406 
 今鯖にチンボ吸ってもらってんだから…ヤキモチ焼かないでね 
 - 408 :秋田の名無 :2010/02/15(月) 22:02 07031041016666_mb wb31proxy05.ezweb.ne.jp
 -  勝幸さんはネット上でのマナー違反ですが、鯖さんは公道上でのルール違反ですね。 
  
  
 さて、ここ数ヵ月の通勤時にブレーキランプが点きっぱなしで加速して行くおば様の後ろによく付くのですが、あれは気持ち悪いですね。段差乗り越えると点滅してますし…たぶん左足をブレーキペダルに乗せっぱなしなんだとは思いますが、車の不具合って可能性もゼロではないので教えてあげたほうが良いですかね!? 
  
 あのような方がコンビニに突っ込むんですよね… 
 - 409 :秋田の名無 :2010/02/15(月) 23:35 i222-150-26-148.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>408 同じような事が。 
 私も最近同じような運転の車を見ました。 
 ふと見ると前車がブレーキランプが点灯しているのに普通のスピードで走行しているので 
 ランプが壊れているのか?と思っていると消灯しました。そして交差点に近づき左折の 
 方向指示器が点滅しブレーキランプが点灯し、ブレーキランプが点灯したまま左折し 
 左折後も点灯したままで以後は自分も走行中だったので確認は出来ませんでした。 
 それって左足でブレーキペダルを、右足でアクセルペダルを踏んでいるのでしょうかね? 
 - 410 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 02:07 i121-116-30-235.s05.a006.ap.plala.or.jp
 -  普通にリヤフォグでねのかそれ?外車な全て標準装備だで!リヤの運転席側のみって車種も有るけどよ。 
 - 411 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 02:27 02a3nOH proxycg024.docomo.ne.jp
 -  >>410 
 たぶん、そうだね 
 ずぼら運転でやりそうだが、左足ブレーキはレースなどで使われるテクニックで難しいもの。足をのせたまま走るのは出来ても途中から減速させるのは無理がありますね。 
 皆さんは決してマネしないでくださいね、体験したいなら周囲に人や車がいない広い場所で、自分が一番びっくりする覚悟で。 
 - 412 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 08:03 i220-109-14-34.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  それLEDのバックフォグ点灯させてるだけの事だよ。婆さんがヒール&トォー(ツー)駆使してる確率は極めて低い 
 - 413 :408 :2010/02/16(火) 08:13 07031041016666_mb wb31proxy10.ezweb.ne.jp
 -  10年落ち位のサニーにリアフォグ等は着いてませんよね!? 
 かなりのテクニックの持ち主ならいいのですが… 
 - 414 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 13:44 i60-35-209-66.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  サニーしかも10年落ちだと有り得ないな 塚リヤフォグなて言われてもなにそれ〜状態のババアはいるだろーな? 
 - 415 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 17:19 7vm0rGT proxy3148.docomo.ne.jp
 -  俺の周りで左足ブレーキは、昔からAT乗ってる人はほとんど使ってるなぁ! 
 俺は出来ねーけど、親父や伯父さんも普通に使ってる…スゲェ! 
 - 416 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 17:35 g10StyYjsrhy3kb2 w31.jp-t.ne.jp
 -  ↑器用なんですね(*_*) 
 - 417 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 01:10 07032450884997_mf wb14proxy01.ezweb.ne.jp
 -  (^ω^)オートマなら出来た方いいですよ。色んな場面で活躍しますから。 
 - 418 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 05:20 g2Z5kes3Ifs8JYSp w41.jp-t.ne.jp
 -  うーん左足ブレーキの効果が余り分からん。雪道で「ハッ曲がらん!」って時にチョチョチョっとやれば曲がるようなだけど。 
 普通の人がいきなりやるとガッ★と踏みすぎになるのは間違いない。 
 どっかのおっちゃんが「この車、左足でブレーキ掛けるとガクッとなるんだよ」と言ってたが、そりゃそうだ。 
 - 419 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 05:34 i60-35-209-107.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  ハッ曲がらん チョチョチョっとやれば曲がるようなだけど 書いて自分で恥かしくねーか? 
 - 420 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 08:33 pw126247005042.7.tik.panda-world.ne.jp
 -  ハッ ちょちょちょ 民謡かよ一体どんな環境で育った方よ?在日さんですか 
 ハッ ちょちょちょ 
 - 421 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 10:17 NSC3N2C proxy190.docomo.ne.jp
 -  一般道で左足ブレーキを使わなきゃいけないような運転はむしろ下手って事だろ。  
 - 422 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 12:56 pw126252161052.12.tss.panda-world.ne.jp
 -  左ブレーキなんて聞いた事無かっわそんなにメジャーなんだ? 
 ハァ チョチョチョ 
 - 423 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 17:40 p3146-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
 -  左足ブレーキはアンダーステアを消したり、ターボのブースト落とさないレーステクニックだもの。 
 市販車でチョンチョン踏むとブレーキの倍力効かなくなるから、 
 軽く踏みっぱなしで使うといいよ。 
 あと下手くそがFRでやるとスピンするから注意な。 
 - 424 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 18:28 D9y2Wa6 proxya115.docomo.ne.jp
 -  オートマの左足ブレーキは単に 
 アクセル右足、ブレーキ左足なだけじゃないかな。 
 坂道発進の時にタイムラグを消すために使える 
 - 425 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 00:39 i219-167-141-132.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  下手くそがFRでやるとスピンするから注意な。随分偉そうな言い方だがそれは、国産の大衆車のFRな笑 TRCも無い車とかよく乗れるよな? 
 - 426 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 00:52 softbank221058088123.bbtec.net
 -  いらん。 
 - 427 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 01:33 NSC3N2C proxyag044.docomo.ne.jp
 -  >>426同感。右足一本で事足りる 
 - 428 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 01:58 pw126250110089.10.tss.panda-world.ne.jp
 -  ↑ 負け犬の遠吠えにしか聞こえない。安全な装置が要らないってさすが国産乗りは凄いね!あ しかも中古だもんな 
 - 429 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 02:14 5F00rFy proxy3165.docomo.ne.jp
 -  外国車はハマーとか装甲車の事かな?ぶつかっても、大丈夫ですね! 
 - 430 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 11:04 i60-47-190-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>428 
 まず、自分の乗ってる車の写真をUPしてね。 
 あ、持ってねーか。 
 - 431 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 11:32 NSC3N2C proxy1141.docomo.ne.jp
 -  ん?何か勘違いされてるか?一般道での左足ブレーキはいらん。と、言いたい。 
 - 432 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 12:18 APA02WT proxy3104.docomo.ne.jp
 -  ゲーセンでならよく使う左足 
 - 433 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 23:27 7vm0rGT proxy3105.docomo.ne.jp
 -  一般道での左足ブレーキはいらん!っていつ誰が決めたんだ…? 
 - 434 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 00:38 02a3nOH proxy3172.docomo.ne.jp
 -  段差の上や乗り越えてすぐ停止したり、登り勾配などでギリギリにつける時など有効ですね。 
 ちなみに友達の妹のアパートが段差乗り越えてすぐ停止せねばならぬが、妹さん…段差は乗り越えたが、ブレーキペダルの段差に右足を引っ掛けて壁に激突してました… 
 まぁ、出来れば便利かな程度ですがね。 
 - 435 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 02:32 g2Z5kes3Ifs8JYSp w21.jp-t.ne.jp
 -  そんな人に左足ブレーキ教えてもうまく加減出来るか不安。 
 少しバックしてタイヤを段差から離してやり直した方が安全そうだなあ。 
 ハマーはぶつかる相手が乗用車ならいいけど、相手なしの壁とかだとダメージが深刻だそうだ。ボディーカクカクだから衝突エネルギーが顕著に作用するんだな。 
 - 436 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 03:12 AYC0Ri8 proxy264.docomo.ne.jp
 -  スレチもはなはだしいですね、左足バカ共…。 
  
 なんか可笑しいわ。 
 - 437 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 07:20 pw126254027174.14.tss.panda-world.ne.jp
 -  全然はなはだしくねーよバカどもってお前の家族紹介まで御丁寧に笑↑ 
 - 438 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 17:45 D8W2wrC proxy3167.docomo.ne.jp
 -  おいおい左足ブレーキって… 
 ブレーキは右足で踏めって教習所で教わらなかった? 
 もしかして教習所行ってないの? 
  
  
  
 こんな人たちが同じ道路走ってるって考えると怖いな… 
 - 439 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 18:07 7vm0rGT proxy3142.docomo.ne.jp
 -  教習所に通う金が無かったんで、試験場で取りました! 
 ごめんなさい… 
 - 440 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 20:04 i222-150-24-146.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  左でブレーキは左でアクセルと同じくらい危険でしょう。この件は単純にリヤフォグだったで解決でしょうな 
 - 441 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 21:41 Kv62x1e proxy383.docomo.ne.jp
 -  >>440  国産車でどの車種・年式・グレードから標準またはオプションでリヤホグついてますか? 
 - 442 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 22:17 IFm1IVD proxy3105.docomo.ne.jp
 -  >>441 
 軽はないだろうけど最近の普通車なら大抵ついてないか? 
 - 443 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 00:40 pw126250140248.10.tss.panda-world.ne.jp
 -  ↑ また外車の真似かよ全く 
 - 444 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 00:51 D9y2Wa6 proxy1173.docomo.ne.jp
 -  リヤフォグは寒冷地仕様でつく車が多いんじゃないですかね 
 - 445 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 10:39 IFm1IVD proxy3130.docomo.ne.jp
 -  >>443 
 アンカー覚えてください。 
 - 446 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 12:14 g10StyYjqsnAWfb2 w11.jp-t.ne.jp
 -  R13の戸地谷の交差点は信号無視が多いので、通過の際は十分に注意してください。  
 - 447 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 13:36 pw126247178088.7.tik.panda-world.ne.jp
 -  2つ上の人↑↑アンカーで何ですか?豆炭入れて使用する暖房器具の事ですか? 
 - 448 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 13:49 D7E3MSs proxy3170.docomo.ne.jp
 -  駅裏によく出没するというワインレットのノア。なりふり構わず車をあおっているらしい。結構大柄の男みたい。 
 - 449 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 14:09 g2SR7dnq91pENWua w31.jp-t.ne.jp
 -  大曲へ行く途中の裏道…かなり長いストレートがあるんですが、そこで黒のVitz RSにぶっちぎられた…Vitzってあんな速い車だったの? 
 - 450 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 14:56 2hG0sTj proxy378.docomo.ne.jp
 -  TRD turbo は速い。 
 - 451 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 15:08 g10StyYjqsnAWfb2 w12.jp-t.ne.jp
 -  >>447 駅伝の最終走者のことだよ。  
 - 452 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 15:35 pw126255018244.15.tss.panda-world.ne.jp
 -  ↑ ありがとうございます。土方の道具かなとか考えてましたよ。 
 - 453 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 15:43 Fj000TH proxy3135.docomo.ne.jp
 -  運転マナーとは違うんですが、こちらに書かせてもらいます。 
 女性の方はほとんど、ボンネットの開け方を知らないものなんですか?今日、その事で彼女と大ゲンカしたので、そんなものなのかと思いまして。皆さんの意見が聞きだいです。 
 - 454 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 16:05 D5S2xQg proxyc130.docomo.ne.jp
 -  最近交通安全期間でもないのにパトカー多くないですか?何かありましたっけ? 
 - 455 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 18:56 i219-165-172-99.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  ↑ ないね 
 - 456 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 20:10 NU81I39 proxycg007.docomo.ne.jp
 -  道路に向けて除雪機で雪飛ばして来るオジサン かなり迷惑!車にかかってしまう 自宅の敷地に飛ばしてほしい  運転マナーじゃなかったから ごめんなさい 
 - 457 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 01:31 KwE3mTT proxy3114.docomo.ne.jp
 -  >>456 
 除雪機の運転マナーですな! 間違いではねっすな! 
 - 458 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 16:54 D6Q0rB2 proxy3148.docomo.ne.jp
 -  んー シブい。 
 - 459 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 21:43 NU81I39 proxycg012.docomo.ne.jp
 -  フォローありがとうございます 
 - 460 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 22:45 Fi226yM proxy3103.docomo.ne.jp
 -  大曲、戸蒔交差点で右折矢印出ているのに、突っ込んでくる奴多すぎだろ 
 - 461 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 00:10 7vm0rGT proxycg029.docomo.ne.jp
 -  大館市は秋田県で1番運転マナーが悪いんだよなぁ… 
 - 462 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 12:47 AX42xee proxy3111.docomo.ne.jp
 -  >>460 
 かと言って、下手に停まると、後続車にドッカヮーンされるし 
 - 463 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 21:16 07031040881694_ae wb59proxy02.ezweb.ne.jp
 -  後ろの車ずっとハイビーム。何のつもりでしょうか? 
 - 464 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 23:46 5Eq002R proxy378.docomo.ne.jp
 -  >>463 ワロタ 
 でもわかる。本当に何のつもりでしょうかだよな 
 - 465 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 23:51 p8088-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ゆぎきえだがらどて 
 ふっとばしてあるぐなよ! 
 - 466 :秋田の名無 :2010/02/26(金) 01:16 pw126248035034.8.tss.panda-world.ne.jp
 -  路面乾燥したトタン直線番長のガキが増えたな。 
 - 467 :秋田の名無 :2010/02/26(金) 16:26 IIC2xAP proxy3161.docomo.ne.jp
 -  すぐ隣が幼稚園なんだけど、送り迎えに来るママ達の路駐が半端ない。特に迎えの時間は道路封鎖してる。停めて子供迎えに行ってすぐ帰るならまだしも、長い!家の前に停めるわ、しまいには勝手に我が家の敷地に駐車して、身内が病院に運ばれた時前に停められてたから、出れなくて。停めてたママさんは悪びれもなく笑いながら謝るし…。これ苦情言ってもいいですよね? 
 - 468 :秋田の名無 :2010/02/26(金) 16:45 KoL3Nw8 proxycg011.docomo.ne.jp
 -  >>467ガキがガキのまんま親になってる世の中ということだ! 
 - 469 :秋田の名無 :2010/02/26(金) 16:56 ARa1hna proxy3163.docomo.ne.jp
 -  >>467 
 そんなの苦情言っていいに決まってる。 
 バカ親もそうだが放置しとく幼稚園も幼稚園だろ。 
 - 470 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 00:09 02a3nOH proxy3146.docomo.ne.jp
 -  >>476 
 親にも幼稚園にも苦情言う権利あるよ。 ただ… 
 ばか親の理屈は 
  
 敷地・敷地の前。< こっちは子供の迎えだから。 
 でしょうね… 
 私も似た様なシチュエーションで丁寧に「出入口なので…」と言ったら「じゃあ、どこに停めたらいいのよ!」でしたorz 
 - 471 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 01:59 i222-150-25-176.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>467 
 「許可無く敷地内に駐停車した場合は金5000円頂きます」 
 の張り紙しとけばいい。 
 >>470 
 文句を言うなら警察を呼ぶの一言で解決する。 
 - 472 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 17:03 i222-150-22-10.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  別に少し位止めてもいいだろーよ。 
 - 473 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 17:45 ARa1hna proxy3138.docomo.ne.jp
 -  >>472 
  
 >>467良く読め 
 - 474 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 17:47 07G3mwp proxy3115.docomo.ne.jp
 -  警察に言いましょう 
 - 475 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 06:40 i222-150-29-169.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  身内が病院に運ばれた時前に停められてたってお前の身内はそんなに頻繁に運ばれるのかよ?しかもよけてくれたんだろ何もそんなに騒ぎたてる事でもあるまい。 
 - 476 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 07:22 02a3nOH proxycg005.docomo.ne.jp
 -  475…… 
 あちこちで、稚拙なレスしてる第2のpko 
 - 477 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 07:36 NPw2wlu proxycg022.docomo.ne.jp
 -  まさに自己中の見本みたいなレスだな>>475は。 
 迷惑を蒙っている側の気持ちは理解できないんだろう。 
 - 478 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 08:00 ARa1hna proxyc116.docomo.ne.jp
 -  要は>>475みたいなやつが停めてるんだろ? 
 警察に言うほかないよ。 
 - 479 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 10:27 i222-150-24-34.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>472 
 >>475 
 アンタの家の前に、毎日駐停車してあげるから住所教えて? 
 - 480 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 11:18 p92e9ea.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
 -  >>479相手にすることない 
 - 481 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 11:23 i222-150-31-30.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  毎日駐停車してあげるから住所教えて?  
 素晴らしいdqnぶりだね笑 
 しかし異論が出ると攻撃叩き、異論叩くなら疑問など書くな粕。 
 議論する意味ねーな、とっとと通報しろや禿! 
 - 482 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 11:25 24.36.145.122.ap.yournet.ne.jp
 -  プララは毎日、プーラプラ♪♪ 
 - 483 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 11:35 ARa1hna proxy3106.docomo.ne.jp
 -  >>481 
 禿か粕しか言えないお前がよくそこまででかい口叩けたな。おみごと。 
 - 484 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 11:51 i219-167-49-73.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  ウェーン、ママーみんなに叩かれたよー。 
 - 485 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 18:19 i222-150-31-30.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  ニートも言えるぜ笑 
 - 486 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 20:25 i220-108-125-33.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  俺は叩かれるのが好きだもっと叩いてくれ 
 - 487 :秋田の名無 :2010/03/01(月) 00:19 05004010247830_vf wb06proxy08.ezweb.ne.jp
 -  >>475 
 文章読んでからの発言か? 
  
 頭大丈夫かよ‥ 
 - 488 :秋田の名無 :2010/03/01(月) 00:22 pw126248107165.8.tss.panda-world.ne.jp
 -  何もそこまで熱くならなくても笑↑ 
 - 489 :秋田の名無 :2010/03/01(月) 07:55 p6193-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ゆとり世代の産物がいよいよ動き出すよ… 
 - 490 :秋田の名無 :2010/03/01(月) 12:16 KoL3Nw8 proxycg012.docomo.ne.jp
 -  >>489いよいよあいつらが動きだすか! 
 - 491 :秋田の名無 :2010/03/04(木) 21:53 NTA1gos proxy379.docomo.ne.jp
 -  >>475みんなが居る部屋に入るとみんな一斉に会話止めたりしないか? 
 - 492 :秋田の名無 :2010/03/07(日) 22:16 NQ60q9D proxy3108.docomo.ne.jp
 -  土崎方面から山王十字路を左折し中央トンネルへ行こうとしてる左折車である私が左折をしているにもかかわらず、左折車の私の前に突っ込んで来る右折車に一言『オメ馬鹿でねぇが?』 
 - 493 :秋田の名無 :2010/03/07(日) 22:54 7vm0rGT proxy3165.docomo.ne.jp
 -  最近の教習所では、交差点の右左折は早い者勝ちって教えてるみたいだから… 
 何言っても無駄だな! 
 - 494 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 13:36 07032460491441_gp wb58proxy13.ezweb.ne.jp
 -  譲り合いって言葉知らねーやつ大杉! 
 我先に我先に馬鹿だよね 
 - 495 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 14:43 07031460422718_vd wb04proxy01.ezweb.ne.jp
 -  世の中あまりにもギスギスばっかしてるから誰もかれも他人の事を構ってられない運転なんだべな 
  
 そのうち人が倒れていてもシラネ振りして歩く世の中なるがもな 
 - 496 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 16:48 07032460889354_gu wb62proxy11.ezweb.ne.jp
 -  譲り合い車線=奪い合い車線 
  
 もしP=だだの待避所 
 - 497 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 17:01 07032460491441_gp wb58proxy11.ezweb.ne.jp
 -  登坂車線の使い方しらねーヤツばっかだしな! 
 遅いのに登坂車線に移らず、走行車線じらだもんな! 
  
 追い越す車が登坂車線に移らなきゃなんねーし、危ねーって知らねーのな! 
 - 498 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 17:16 07032460889354_gu wb62proxy12.ezweb.ne.jp
 -  狭い橋の上でビタッ止まりハザードも付けないで携帯な!  
 通れなくてビ〜鳴らしたら、のろのろ〜ピタッな。 
 - 499 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 17:17 pw126246186072.6.tik.panda-world.ne.jp
 -  ↑ それでも法廷速度は出てるだろ?お前が登坂車線は飛ばす為と誤解してるだけ笑 危ぶねーて知らんのだ禿 
 - 500 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 18:18 7o228JG proxy3109.docomo.ne.jp
 -  >>499 
   
 (?_?;) 
 - 501 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 18:53 07032460491441_gp wb58proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>499そんなこと言ってんのはてめーだ毛だよwww 
 じゃあてめーはいつなんどきも法廷速度で走ってるんだな?吐いた唾のむなよ 
 ガキ 
 - 502 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 18:55 g2Z5kes3Ifs8JYSp w62.jp-t.ne.jp
 -  外国の登坂車線は、余裕のある車が追い越すための物。 
 遅い車に避けろという物じゃない。 
 しかし日本の法は違うからその場に合わそう。 
 ただ上り坂でむきになり加速は恥ずかしい 
 - 503 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 19:10 02a3nOH proxy3164.docomo.ne.jp
 -  日本の道行法は 
 道路整備されていなかった時代や車の性能が悪く、坂道や積載などで極端に速度が落ちる時代の産物が残ったりしているから、個々のモラルやマナーで対応するしかないな。 
 - 504 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 19:15 07032460491441_gp wb58proxy05.ezweb.ne.jp
 -  田舎(東北)に行くほどその傾向が強い。後続車に気を使うとか、円滑な流れとかどーでもいいんだろ?朝とか、特に冬なんていい加減にして欲しい! 
 - 505 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 19:55 2hQ01WK proxy3114.docomo.ne.jp
 -  田舎を東北しか知らないか、都内のあのカオスな道路を運転したことないかのどっちか 
 - 506 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 20:34 07032460491441_gp wb58proxy01.ezweb.ne.jp
 -   
 東北人は反射神経が悪いんだよlol 
 大館のやつなんて秋田市内の運転にもgkbrだったからねwww 
  
 市内ね人って飛ばすからおっかねー 
  
 だとさwww 
 - 507 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 22:45 ntakta022199.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  後方から救急車がサイレン鳴らしながら来たからウインカー出して左に止まったら 
 オレの直後ろの車がイライラした様子で追い越していった@@; 
  
 どうかしてるぜ! 
 - 508 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 23:15 07032460491441_gp wb58proxy02.ezweb.ne.jp
 -  それはダメでしょ 
 - 509 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 07:12 pw126246069002.6.tik.panda-world.ne.jp
 -  >>501 しかし少し正当論書くと直ぐに牙むいてまるで野生動物だな!吐いた唾のむなとか笑 お前の語る登坂車線の走り方はどこでも認めねーから。速度がでない遅い車は左走行するだろーが、別に右車線を法定速度で走っても文句言われる筋では無いな!現に協和?の登坂では速度取締やってるし、お前の言うのは違法行為をしブっ飛ばし少し先に行きたいだけの典型的なDQN運転な笑 人様をガキ言う前にキチンとした論で語れや、登坂車線の使い方をお母さんに教われよ笑 
 - 510 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 08:01 5Ha3Nv2 proxy1159.docomo.ne.jp
 -  >>509法規が最重要だが、それだけ守っていれば全て良いわけではない。だから臨機応変に走らなければならないと思う。 
 運転マナーの話で熱くなってもらいたいものである。 
 - 511 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 08:43 07032460491441_gp wb58proxy13.ezweb.ne.jp
 -  >>509読み返してみると最初に喧嘩売ったのは君だね。ドキュンと言うなら君も同類と思われるのだが。売り言葉に買い言葉とはこれ如何に 
 - 512 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 08:44 02a3nOH proxy3106.docomo.ne.jp
 -  >>510 
 そこなんですよねぇ〜 
 なので、私は母親に「轢かれたら法律上、車が悪いよ。…なら、保険金も慰謝料も貰えるからって正しいからってむざむざ轢かれるか?最低でも痛いし、死んでから金降りて得だか?私は正しい〜!って譲らないで死んで得するか?」と諭しました。 
 レスで「〇〇してやったら落ちてった(笑)」など論外ですね。 
 - 513 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 09:10 07032460491441_gp wb58proxy05.ezweb.ne.jp
 -  >>509 
 おっさんそろそろ仕事さがしたらぁwww 
 - 514 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 11:26 2hG0sTj proxyc133.docomo.ne.jp
 -  お願いしますm(__)m  
  
 軽は左端を走って下さい。 
 今年も死亡事故の殆どに軽が絡んでます。  
 税金と保険を二倍徴収してください。 
 - 515 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 11:37 ATM0rGr proxy3147.docomo.ne.jp
 -  >>514、軽自動車の需要が多いから、軽自動車の事故が多いんでないの?どんな車に乗ろうが、運転手のマナーとモラルの問題だと思いますが。 
 - 516 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 12:13 2hG0sTj proxy3163.docomo.ne.jp
 -  それは関係ない。  
  
 普通車が起因した死亡事故は少数です。  
 この事から軽に乗る方はマナーに欠けてると判断されます。 
 - 517 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 19:42 7vm0rGT proxycg027.docomo.ne.jp
 -  >>516あなただけの判断なら意味無いね 
 - 518 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 19:45 07032460491441_gp wb58proxy12.ezweb.ne.jp
 -  でも軽の事故は後を絶たないよね! 
 - 519 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 20:13 07032460977356_vm wb12proxy10.ezweb.ne.jp
 -  >>516  
  
 死亡事故に軽が多いのは普自より台数が多い分割合が高いのと軽は剛性が普自より弱いからでは? 
  
 マナーが悪いから、とかは違うと思う。  
 - 520 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 20:56 5Ke2WxU proxy3105.docomo.ne.jp
 -  軽どうのこうの、普通車どうのこうの言ってる時点で、アホ丸出しwww 
 - 521 :犯人はチャラ男だった(笑) :2010/03/10(水) 00:30 07032460889354_gu wb62proxy03.ezweb.ne.jp
 -  目の前の信号赤なったからって、コースカットして行く奴ってバガだよな。 
  
 それとこの前、交差点で右折しようと、ウィンカー点けて中央で対向車の列が切れるの(直進車なっ)待ってたら、後続車が先に内側入って右折して行ったって。 
  
 そいつ、歩行者ひきそうだったし、対向車からクラクション鳴らされてたっけよ(バガ確定なっ) 
 恥ずかしいせいか、ぶっ飛ばして行ったっけな〜。 
  
 みんな、同じような事あるべェ? 
 - 522 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 01:40 softbank221058088123.bbtec.net
 -  >>514 
 普通車の税金、日本は高すぎるんだ、 
 軽が安いんじゃない。 
 - 523 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 08:20 softbank221026206166.bbtec.net
 -  早くも夏タイヤに替えた車が結構いるけど、今日はセカンドカーで出勤ですかね? 
 今から出勤するんだけど、近所のクラウン乗りの男が、せっせとタイヤ交換してて笑えた。 
 週間天気予報って知らないんだろう。 
 夏タイヤで走るのは勝手だけど、他車を巻き込む事故は勘弁。 
 - 524 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 12:58 2hG0sTj proxy3169.docomo.ne.jp
 -  脇道から軽がいきなり飛び出す光景は日常茶飯事。  
 事故を起こす=止まれないから・・・これが基本    
 軽乗りはモラルが低すぎだ。 
 - 525 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 13:17 2hQ01WK proxy3151.docomo.ne.jp
 -  他の車関係のスレでもよくわからん煽り入れてるみたいね、この2hG0sTjは 
 ネタ板の軽スレが回らなくなったからこっち来たんだろうねどうせ 
 - 526 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 14:26 2hG0sTj proxyc108.docomo.ne.jp
 -  ↑自己主張が出来ない典型的な方ですね。  
  
 お疲れ様 
 - 527 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 22:00 p3170-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
 -  若葉マークが出始めましたよ! 
 - 528 :秋田の名無 :2010/03/11(木) 18:53 NT00sWk proxy3161.docomo.ne.jp
 -  ここで、書き込みしてもどうにもならないと思うけど、あえて書き込みます。 
  
 赤になったからショートカット、右折待ちの後ろからの侵入、右折車のフライング。 
  
 そして、右左折時、信号待ちしている間にウィンカーつけない奴ら。 
  
 あれってもしかしてエコ?球の寿命気にしてるのかな。 
 地球温暖化、マイナス25%。 
 まじめな奴が秋田には、多いっすね。 
 - 529 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 16:43 i121-119-57-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>528 
 秋田は真面目な奴が多いよ。2050年までの80%削減に期待してくれよ。 
 - 530 :秋田の名無 :2010/03/13(土) 21:38 D663nxd proxy3150.docomo.ne.jp
 -  国道を40km走行、追い越そうとしたら何度もブレーキに蛇行運転。やっと右折と思い追い越したら、対向車来てるのにパッシング…。ていうか、普通に走行してもらえませんか?仕事帰りにイライラしちゃったじゃないですか(>_<) 
 - 531 :秋田の名無 :2010/03/16(火) 21:54 Fj000TH proxy3132.docomo.ne.jp
 -  最近夜になってもライト着けない車が多いな。 
 - 532 :秋田の名無 :2010/03/16(火) 22:10 softbank218112162210.bbtec.net
 -  日赤の前の信号、あれっているの? 
 逆に渋滞して朝大変なんだけど・・・。 
 - 533 :秋田の名無 :2010/03/17(水) 07:57 5Ha3Nv2 proxyag003.docomo.ne.jp
 -  おいおい、朝から反対車線のスタンド入ろうとして遥か前からずっと右車線40〜50キロで走るなよ。しかも直前ウインカーって! 
 やっぱりラッシュ時、更に渋滞するような行動をする人は車の運転もマナーもおかしいな。 
 - 534 :秋田の名無 :2010/03/19(金) 06:36 5D500hh proxy3173.docomo.ne.jp
 -  右左折が下手なのは県民性ですかね。 
 モタモタすんなよって。 
 - 535 :秋田の名無 :2010/03/19(金) 08:37 02a3nOH proxy388.docomo.ne.jp
 -  >>533 
 ホント多いですね 
 「信号変わったら真直ぐ行くんだろうな!田んぼに落ちるんだろうな!」とツッコミたくなる位、T字路で発進するまでウインカーあげなかったり 
 先日もスーパーから大通りへ右折して出ようとしたら、ものの見事に8台中5台が直前ウインカーで左折してきて…1台でも早めに合図したら楽に出られたものを… 
 マナーやウインカーなど、周囲への為だと思ってないのね。 
 - 536 :秋田の名無 :2010/03/19(金) 21:44 p2097-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
 -   
 刑務所看守部長が酒気帯び運転で停職4カ月の処分です! 
 - 537 :秋田の名無 :2010/03/19(金) 21:59 5Ke3nSO proxy3117.docomo.ne.jp
 -  ↑ 
 酒気帯と停職だけでよかったね。国家公務員だけに。飲んだら乗る4ヶ月、首に等しくね! 
 - 538 :秋田の名無 :2010/03/20(土) 08:09 02a3nOH proxycg036.docomo.ne.jp
 -  今月はじめに日野市で起きた、ひきにげ死亡事故で29歳の会社員逮捕 
 調べに対し「亡くなるとは思わなかった」… 
 亡くならなければ桶なのか?… 
 - 539 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 15:59 05001011369697_af wb07proxy07.ezweb.ne.jp
 -  煽ってくる奴は、知能が低いのか? 
 - 540 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 22:42 p5086-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
 -  明らかに低脳です。 
 - 541 :質問 :2010/03/21(日) 23:40 05001011369697_af wb07proxy15.ezweb.ne.jp
 -  煽ってくる奴を、助手席からカメラで撮って警察に行けば、対象してくれるでしょうか? 
 - 542 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 23:50 NU81I39 proxy3151.docomo.ne.jp
 -  低脳かもです! 大曲 普通に60超で走っててアリストの左ハンドル、レクサスかな?の若いあんちゃんに散々煽られて、あげく 信号待ちの時に窓から顔だしてコラー!アクセス踏む根性ナシは公道にでるな!とかって叫ばれました。 
 - 543 :秋田の名無 :2010/03/22(月) 00:06 05001011369697_af wb07proxy07.ezweb.ne.jp
 -  俺の時は、いい歳したオッサンだった(-_-#) 
 - 544 :秋田の名無 :2010/03/22(月) 19:03 l249082.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
 -  >>542,543 
 そういう時は指差して笑うんだよ。 
 舌だすのもおk 
 - 545 :秋田の名無 :2010/03/22(月) 21:37 5Ha3Nv2 proxy1110.docomo.ne.jp
 -  俺という車が直ぐ後ろに迫って来てるにもかかわらず、半ば強引に目の前へ車線変更してきて、曲がるなら未だしも、加速する訳でも無く隣の車と並走。 
 煽る気はないが、かなりイラッとする。何がしたいのか? 
 - 546 :秋田の名無 :2010/03/23(火) 15:04 AY23NHx proxy3161.docomo.ne.jp
 -  車線変更する時も方向指示器つけて下さい! 
 - 547 :秋田の名無 :2010/03/23(火) 17:45 softbank221026206166.bbtec.net
 -  煽る人は、車間とらないから、いざという時に追突して自分が痛い目を見る事になりますよね。 
 そんなに煽らなくても、追い越し可能なところまで我慢すればいいのに。 
 - 548 :秋田の名無 :2010/03/23(火) 20:32 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>547 
 煽る人は、ほかに車のない無人島で思う存分アクセル踏めばよろしい。 
 公道で煽る人は、善良な優良ドライバーの邪魔者でしかない! 
 - 549 :秋田の名無 :2010/03/24(水) 21:25 07031450347888_vc wb03proxy03.ezweb.ne.jp
 -  駅前や大昌園前のタクシー、邪魔なんだよな。 
 - 550 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 01:38 NU81I39 proxy3166.docomo.ne.jp
 -  セルフスタンドで給油中に順番待ちの若者が空ブカシして俺や他の給油の客を煽ってた。 少しも順番待てないのか! 初心者マークのオデッセイ君! 
 - 551 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 11:12 g10StyYjtrkz0mb2 w11.jp-t.ne.jp
 -  >>550 
 そういう時はわざとゆっくりやるんだよ。 
 もっとイライラさせてやるべき。 
 - 552 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 12:31 g2xgdbBwvPRN5wbg w22.jp-t.ne.jp
 -  若葉マーク出てきたよ危ないな 
 - 553 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 15:29 IDW1HQF proxy3119.docomo.ne.jp
 -  後ろから車間距離をつめて煽ってくる奴、そんなに急いでるなら余裕をもって早めに出発するとか高速道路使えよって感じ。 
 - 554 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 18:48 p10093-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  流れにのって走りましょう 
 - 555 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 23:47 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  流れの速さを法定速度にしましょう。 
 - 556 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 18:36 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>552 
 若葉マークのドライバーさんたちが安全に運転できるよう、ベテランドライバー側が気遣ってあげましょう。 
 あのマークは、そうするための印です。 
 - 557 :秋田の名無 :2010/03/27(土) 07:35 IDW1HQF proxy3131.docomo.ne.jp
 -  >>554 警察に見つかれば即、免停になるくらいのスピードを出して後ろから迫り車間距離をつめて煽り抜きさる、その流れにのれと言っているのか?普通の速度で運転しているこっちか気を使えと言っているのか? 
 - 558 :秋田の名無 :2010/03/27(土) 10:06 ntakta022199.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  >>557 
 流れってのは1台の動きじゃなくて全体の動きでしょう。 
 - 559 :秋田の名無 :2010/03/27(土) 18:18 g10StyYjtrkz0mb2 w11.jp-t.ne.jp
 -  だよね、マイペースが多すぎるよ秋田って。 
 - 560 :秋田の名無 :2010/03/27(土) 19:20 g2IMAKxV2rooQcMV w11.jp-t.ne.jp
 -  >>557 
 別に速い車に合わせる事が「流れにのる」という訳ではないと思う。 
 - 561 :秋田の名無 :2010/03/27(土) 19:56 i222-150-31-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  流れ論者は20kmオーバーでも流れが大事だからね。 
 - 562 :秋田の名無 :2010/03/27(土) 19:57 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>559 
 煽って来るほどマイペースなやつはいないだろう! 
 - 563 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 18:03 IFm1IVD proxy3157.docomo.ne.jp
 -  流れにのって、右車線で次々とパトカー越したけど誰も捕まりませんでしたよ。 
 パトカーだけ取り残されてました。 
 ある程度の流れ速度にのるのはいいってことですね。 
 - 564 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 18:27 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>563 
 また変なこと言うやつが出てきたな。 
 - 565 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 21:17 KtK2XFV proxy3111.docomo.ne.jp
 -  流れに乗る乗らない、法廷速度以上以下、関係なく秋田県民はもう少し2車線の意味追い越し車線の意味を理解してほしい! 
 道路ガラガラなのに追い越し車線を法廷速度で走ってるヤツの頭の中を見てみたいわ! 
 追い越しで併走する奴! 
 こんな事書くと法廷速度だから問題なしとか書き込みする奴居るだろうけど、その前にまず走行車線走ろうよ(笑) 
 追い越し車線走ってて追い越さないんなら、走行車線に戻れや(笑) 
 高速なら捕まるけど一般道なら捕まらないからいいってか? 
 まぁ東北道走ってて追い越し車線チンタラ走ってるのは大抵秋田ナンバーだけどね(笑) 
 煽る煽らないの前にそこがそもそもマナー違反じゃないか? 
 - 566 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 23:01 softbank221058088123.bbtec.net
 -  キャノンボール♪ 
 - 567 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 23:42 i220-109-17-135.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>565が田舎者までは理解した。 
 とりあえず追い越しは違法ってことだな? 
 - 568 :秋田の名無 :2010/03/29(月) 01:09 02a3nOH proxy3113.docomo.ne.jp
 -  >>567 
 まあまあ、そう言わないで 
 過去に散々荒れた議題だし… 
 教官も警察も言ってたが、ある程度の流れが、ある程度の速度で形成されていれば壊してまで検挙せず「黙認する事もある」と 
 法規ではないので「何台までの集団?」「何キロまで?」は通用しないし、基本制限速度で走行しているPCを追い越せば、追尾対象になる。また、高速道で全体の速度が高いとPCが先頭に回り「速度落とせ」表示する事もある。 
 まぁ、捕まりたくなかったら曖昧なハードル設定しないで法律守れば良いし、納得しなかったら捕まるの覚悟で飛ばして、レスではなく直接警官に屁理屈こねれば良いのでは? 
 - 569 :秋田の名無 :2010/03/29(月) 01:32 2hG0sTj proxycg030.docomo.ne.jp
 -  法廷速度?  
  
 裁判官の朗読する時間? 
 - 570 :秋田の名無 :2010/03/29(月) 01:37 i220-109-17-135.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  とりあえず違反するような奴にマナーを語る資格は無いってことはハッキリしてるわけだ。 
 - 571 :秋田の名無 :2010/03/29(月) 07:11 02a3nOH proxy3152.docomo.ne.jp
 -  >>569 
 そ、そこはあえて検挙しないであげようよ。 
 - 572 :秋田の名無 :2010/03/30(火) 07:52 02a3nOH proxy3165.docomo.ne.jp
 -  最近、気になるのが 
 レンタル店やスーパーなどの駐車場で混んでる中、前の車がノーウインカーで停止→進まないので混んでると思いきや、奥さんや子供が降りる 
 先に降ろしたのか。と思いきや停止したまま…待ってるらしい→ピッタリついた私も悪いが、後ろもピッタリ渋滞でさがれない 
 停止車両の真横から正規に停めている車が出ようとして、ようやく面倒臭そうに前に出る… 
 子供にマナーを教える側のお父さんやお母さんに上記の現象が多く観られる。 
 あと、塾の回りも通れなくてクラクション鳴らしても、こっちを睨む表情が「大義名分」的な顔してる。 
 - 573 :秋田の名無 :2010/03/30(火) 08:29 Fey007f proxyc120.docomo.ne.jp
 -  >>565 
 道路がガラガラなら追い越し車線を走っても良いんじゃね?何の問題も無いだろ!てか、制限速度以下で走るのは問題無いよな? 
 ルール≠マナーを理解してレスしようぜ! 
 - 574 :秋田の名無 :2010/03/30(火) 09:22 NU81I39 proxy3111.docomo.ne.jp
 -  今朝7時頃、横山金足でひたすら 左車線を25位で走る車がいて、追い越そうとしたら加速して、しかたなく減速したら、その車も減速してひたすら並走してきた。信号待ちで目があったけど ニヤニヤ笑いながら 舐める様にひたすら、こっちを見てて気持ち悪かった! マナーと言うより精神病かな 
 - 575 :秋田の名無 :2010/03/30(火) 11:42 Fkm3n9b proxyc122.docomo.ne.jp
 -  大仙の四ツ屋で、いっつも走ってる。三輪車のせいでいつも渋滞!じじい三輪車で国道走るな。 
 - 576 :秋田の名無 :2010/03/30(火) 12:20 i219-165-211-114.s01.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>572 
 いるよな〜 
  
 さっき、某スーパーの駐車場での事。 
 店内もPもブチ混み状態。 
 で、クランク状になった場所で中年女性ドラと鉢合せに。 
 俺はもうハンドル切って曲がってるところ、相手はまっすぐ。 
 ちょっとだけバックしてくれたらすんなりすれ違えるのに、 
 相手はどこまでも前進してきた。 
 仕方ないからギリギリまで左に寄ってかわしたけど、 
 中年女性ドラって機転利かないっつうか、なんなんだろ? 
  
 夜はバック得意なくせに・・・ 
 - 577 :秋田の名無 :2010/03/30(火) 14:44 02a3nOH proxy3172.docomo.ne.jp
 -  >>576 
 座布団1枚!と言いたいが 
 女性は空間認識と言うんだっけ?要は、我々の「50cm空いてる」が多くの女性には「目一杯」らしい… 
 なので寄せるのは諦めて、せめてバックしてもらう程度に思って我慢してる。 
 夜のバ〇〇も、結局は…… 
 動くの男じゃん。 
 - 578 :秋田の名無 :2010/03/30(火) 15:37 7ru003c proxy381.docomo.ne.jp
 -  >>575 緑色の運搬車だよな。確かにジャマだけど、見るとかなりお年を召した方だから暖かく見てあげて下さい。自転車とかに乗ってフラフラされるよりマシかなと思う。 
 - 579 :秋田の名無 :2010/03/30(火) 19:34 softbank221026206166.bbtec.net
 -  昨日、能代のツタヤの出入り口付近を歩いていたら、勢いよく黒っぽいキューブが、歩行者なんて関係ないとでもいうような走り方で、突っ込んできた。 
 駐車場内を徐行運転する、という考えが出来ないかわいそうな女だった。 
 子供を乗せていながら、よくあんな運転が出来るもんだ・・・ 
 駐車場とかは、いつどこから人が出てくるか分からなくて危ないから、ああいう運転をする女は、そのうち、人身事故を起こすだろうな。 
 - 580 :秋田の名無 :2010/03/30(火) 21:20 p3064-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
 -   
 消防署の消防士が酒気帯び運転容疑で摘発後、懲戒免職! 
 - 581 :秋田の名無 :2010/03/30(火) 21:31 250.194.201.61.du.alpha-net.ne.jp
 -  >>579 
 同意。想像力や危険察知能力が低下しているんだろう。本当に駐車場内でブッちぎる走りをする人が多いな。 
 駐車場をショートカットする車も危ない。 
 - 582 :秋田の名無 :2010/03/30(火) 21:47 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >駐車場をショートカットする車 
  
 いるよな!能代では幸楽苑脇から入って平禄寿司方向へ抜けていく奴をよく見る。 
 信号ぐらい待てねーのかってえの。この貧乏人が。 
 - 583 :秋田の名無 :2010/03/30(火) 21:49 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  む・・・よく読むとちょっと意味が違ったようだ。 
 こっちのは「駐車場を通って交差点をショートカット」でした。orz 
 - 584 :秋田の名無 :2010/03/30(火) 21:58 250.194.201.61.du.alpha-net.ne.jp
 -  >>583 
 駐車場を通って交差点をショートカットする奴も見てて腹立つよ! 
 - 585 :秋田の名無 :2010/03/30(火) 23:34 p1215-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>584 
 あと、待てないのか「青」→速攻右折ダッシュとか 
 - 586 :秋田の名無 :2010/03/31(水) 13:45 IFm1IVD proxycg001.docomo.ne.jp
 -  別に信号変わって速攻ダッシュなら直進車の邪魔にならないし、いーべ! 
 ちんたらしてるなら別だけど。 
 - 587 :秋田の名無 :2010/03/31(水) 13:59 AY23NHx proxy3172.docomo.ne.jp
 -  速攻ダッシュ右折→横断者あり→停止or事故→直進車に迷惑 
 危ないです。 
 - 588 :秋田の名無 :2010/03/31(水) 16:07 Fjo0QJF proxyc137.docomo.ne.jp
 -  初心者マークが増えてまいりました!暖かい目で見守りましょう! 
 - 589 :秋田の名無 :2010/03/31(水) 17:08 i219-165-211-121.s01.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>587のいう通り。先考えて運転しないとな。 
 >>588 
 そうは言うけど、この間右折レーンを無視して直進追い越しかけた 
 若葉ちゃんいましたよ。 
 全部温かい目で、っというワケにはいきませんな。 
 あと、紅葉さんはマジで勘弁してほしい。 
 秋田道を軽トラで40`で走られた日にゃ、どうしたもんかと。 
 - 590 :秋田の名無 :2010/03/31(水) 20:21 D3N0rE2 proxyc119.docomo.ne.jp
 -  へー、今時拡声器付いてない車も珍しいな。 
 - 591 :秋田の名無 :2010/03/31(水) 22:47 i60-35-207-186.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>590 
 おまえ本気で言ってるだろ? 
 - 592 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 07:17 Fjo0QJF proxy3153.docomo.ne.jp
 -  若葉マークのついた...セルシオ、シーマ、セド..たくさんいるけど、今若い子景気いいのか!?? 
 - 593 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 07:24 AVm1H5q proxy3119.docomo.ne.jp
 -  >>592さん、私の知ってる人は、結構距離走ってる車を安く買いました。 
 - 594 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 07:55 g2xgdbBwvPRN5wbg w12.jp-t.ne.jp
 -  >>592 
 親に買ってもらったゆとり世代です 
 - 595 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 12:11 2hQ01WK proxy3113.docomo.ne.jp
 -  この辺じゃ就職も車必須だから、だいたい最初は親が買うと思うけど 
 - 596 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 12:26 07032460036743_eb wb61proxy08.ezweb.ne.jp
 -  最近チャリで通勤してるが、車が平気で左折して巻き込まれそうになったり、停止ラインを超えてきて、ぶつかりそうになったり結構あるな 
  
 まあそれなりにチャリもスピードでるので、予測できないおばちゃんやおねえちゃんが多いが、事故なっても無論車の責任。 
  
 たまに痛い目見させようかと思うときがある 
 - 597 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 13:14 i60-34-227-143.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>595 
 は? 
 - 598 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 15:23 07031460422718_vd wb04proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>589 
  
 その軽トラは本当に高速走る意味がわがらねすな。 
  
 下道走っても他の車さ迷惑かげるやな、紅葉だがのマークは天下御免のマークなんだがや? 
 - 599 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 16:53 07031041973432_va wb01proxy08.ezweb.ne.jp
 -  >>596 
 自分も自転車に乗って動いてる限り、そう簡単にはいかないよ。 
 痛い目見させるつもりが自分だけ怪我して通院治療費も自分持ちで損をした…なんて事にもなるかも。ほとんどの場合は自動車と同じで過失割合が0:100にはならない事をお忘れなく。 
 - 600 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 17:10 i219-167-140-106.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>599 
 100割だと1000%だぞ。 
 - 601 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 17:52 07031041973432_va wb01proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>600 
 そうだね。0が1個多かったよ。 
 - 602 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 18:04 07032460036743_eb wb61proxy13.ezweb.ne.jp
 -  たしかに痛い目みるかもしれないけど、交通ルール守ってれば、ほぼ車の過失では?自転車乗れば、車乗るより性格かわるかも 
 - 603 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 21:41 i220-109-18-84.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  横断歩道を自転車に乗って渡ってるヤツに文句をいう資格はない。 
 - 604 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 22:58 d61-11-137-081.cna.ne.jp
 -  >>596 
 素で言っているのなら救いようがないな。 
 もし事故が起きたらどっちが痛い目に遭うのか確かめてみたら? 
 その後天国から「悪いのはそっちだ!」って好きなだけ叫べばいいよ。 
 - 605 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 23:03 i220-109-17-235.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>604 
 いや、救いようが無いのは未熟運転者だな。 
 危険予知と安全配慮に欠けた奴は痛い目をみたほうがいい。 
 - 606 :秋田の名無 :2010/04/02(金) 01:58 07032460036743_eb wb61proxy07.ezweb.ne.jp
 -  >>604 
  
 さすがに車にマジで突っ込むバカはいないよ。 
 軽く転けたふりでもすりゃ、相手もビビるでしょ 
  
 逃げたら即通報 
  
 まあ失敗したら大変だけど 
 - 607 :秋田の名無 :2010/04/02(金) 07:30 07032040063174_gc wb75proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>605 
 危険予知は自転車も必要かと思います。 
  
 お互い気をつけないといけませんね! 
 - 608 :秋田の名無 :2010/04/02(金) 11:37 i60-34-229-54.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>607 
 必要なのは当たり前。 
 問題は交通弱者に対する配慮のほうが重要。 
 >>599みたいに足りない人が気をつけなければならない。 
 飛び出しだろうが自殺志願者だろうが、いかなる理由があっても轢いたほうが悪い。 
 - 609 :秋田の名無 :2010/04/02(金) 19:05 Fcs0sFt proxy3124.docomo.ne.jp
 -  カテ違いでしたらすみません。 
 横手→大曲間の高速でオービスはありますか? 
 友人がオービスがあるとの事で… 
 パーキングエリア付近にNシステムがあるのはわかりますがオービスは見たこと無いので気になります 
 知ってる方がいればご教授下さい。 
 - 610 :秋田の名無 :2010/04/02(金) 20:49 07031041973432_va wb01proxy09.ezweb.ne.jp
 -  >>608 
 599だけどオレもチャリ通勤でクルマ運転しないよ。 
 んで轢いた方が悪くなるのは当たり前だけど、飛び出しとかなら自動車が100%悪くはならない。もう少し勉強しような。 
 - 611 :秋田の名無 :2010/04/02(金) 21:19 07032040063174_gc wb75proxy09.ezweb.ne.jp
 -  >>608 
 すべて轢いた方が悪いるのが悪いけど、俺は納得しない。 
  
 こっちは、轢きたくて轢いてるんじゃないしな。そこらへん法律的にどうにかならんかと、いつも思う 
 - 612 :秋田の名無 :2010/04/02(金) 21:22 07032040063174_gc wb75proxy01.ezweb.ne.jp
 -  間違った(笑) 
  
 轢いた方が悪いのは分かるけど。 
  
 間違い。すいません 
 - 613 :秋田の名無 :2010/04/02(金) 21:39 07032460036743_eb wb61proxy11.ezweb.ne.jp
 -  車から見て、中学、高校のお子様、じ様、ば様は危険な存在。ひかれたいのか?って思うことも多々ある 
  
 >>608の言いたいことも解る。同じように危険な車の運転手がいるってこと、歩行者、チャリに親切で安全運転のドライバーには何も言わないよ 
 - 614 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 00:30 p1215-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
 -  中学→ある程度教育されているのかマナーは良いかと 
 高校→最悪!3列横隊当たり前。運転しているコッチが気を使う。 
 じ様→斜め横断しかけてから後ろ確認。運転手おおいに焦る。雪道チャリで走るな!! 
 ば様→お願いだから直前横断やめでけれ! 
  
 良くも悪くも、轢いてしまったらコッチの責任。 
 かなり気を使って運転しているけど 
 車は急には止まれません。 
 - 615 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 00:35 d61-11-158-087.cna.ne.jp
 -  >>606 
 車同士の事故でも一瞬の判断ミスが命取りになりのはよくある話。 
 生身の体を危険に晒す行為がどれほど馬鹿げているかよく理解した方がいい。 
 安全運転の自覚の無い危険ドライバーほど無保険のリスクも高まって、自分が痛い目みただけでなんの保障も無い可能性だってある。 
 それに最初は大した事故でなくてもそこから逃走しようとした車に何キロも引きずられて死んだって話もよく聞くだろ? 
 - 616 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 06:01 i60-34-229-54.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>610 
 轢いたほうが悪いとは言ってるが、自動車が100%悪くなるとは言ってないだろ。 
 偉そうなこと言う前に、もっと日本語勉強しような。 
 - 617 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 06:30 02a3nOH proxycg020.docomo.ne.jp
 -  スピンした運転手が「当たるなら、低収入の歩行者に…」と、若干コントロールしたって話を聞いた事あるが 
 自転車も「あいつは盗難車じゃなく、保険も入ってて、人柄も良さそうだーーー」って見てるのかなぁ。 
 - 618 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 06:56 NPw2wlu proxy3156.docomo.ne.jp
 -  対歩行者でもこういう判決が出ることもある。 
 自転車なら尚更、ってことだろうな。 
  
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100402/trl1004022047002-n1.htm 
 - 619 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 08:33 07031041973432_va wb01proxy08.ezweb.ne.jp
 -  >>616 
 自分の無知を露呈されたのが悔しくて揚げ足取りか?全然揚げ足取りになってないぞ。 
 自動車が100%悪くならないってのは>>599で言ってる話だろ。それなのに>>608で轢いた方が悪いって言い切るお前は自動車が100%悪いと考えているって事。理解出来たかな? 
 - 620 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 09:34 02a3nOH proxy3115.docomo.ne.jp
 -  過失割合は保険会社が決めたり、法廷での話なので論じても仕方無いが… 
 人として、「加害者にならない」「被害の回避」といったスレだよね。 
 言い換えれば、通り魔が完全に悪いからって逃げないか?むしろ保険金欲しさに向って行くか?「精神喪失無罪」以前の話だな… 
 - 621 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 15:32 i60-34-229-54.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>619 
 どうやらおまえは頭が狂ってるな。 
 過失割合は100%にはならないかもしれないが、人間的に考えて轢いたほうが悪いのは当たり前。 
 自転車ごと空から降ってきたり地面から急に出てくるわけでもない、人間が予想できる範囲でしか飛び出してこないんだよ。 
 おまえみたいな奴は轢き殺してしまった家族に「私は悪くないので車を車を直してください」とか言いそうだな。 
 頭おかしいのは十分にわかったからもう絡まないよ。 
 - 622 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 16:32 i220-108-125-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  100%じゃなくても車のほうが悪いと判断されている場合のほうが圧倒的に多い。 
 解釈の仕方は様々だけど確かに「轢いたほうが悪い」 
 限られた件で考えるか全体的に考えるかの問題だね。 
 - 623 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 19:14 i121-119-57-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  いいぞもっとやれ 
 - 624 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 22:55 07032040063174_gc wb75proxy12.ezweb.ne.jp
 -  轢かれる方も悪いと思うのは俺だけ? 
 - 625 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 23:06 ntakta022199.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  どっちも注意不足だべ 
 - 626 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 23:45 i220-221-172-195.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  どっちも悪いなら弱者を守るのが当然。 
 運転する側が歩行者が悪いなんて言うのは非常識。 
 馬鹿親の心理に似てる。 
 - 627 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 00:10 p84a309.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
 -  >>626同感 
 法的問題以前に道徳を考えるべき 
  
 >>618のニュースだって、加害者は無罪で安堵を得たかもしれないけど、きっと本人は人を死なせてしまったという罪の意識を一生背負うことになると思う。 
 まともな人間なら、だが。 
 - 628 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 01:22 D5S2XMd proxy3118.docomo.ne.jp
 -  まともになってきましたな そもそも飛び出しだろうが酔って道路に寝てて轢かれてたとしても車のほうが過失割合が高いです 
 - 629 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 04:21 g2Z5kes3Ifs8JYSp w52.jp-t.ne.jp
 -  寝てるのは発見できるが。 
 - 630 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 07:11 07032460036743_eb wb61proxy12.ezweb.ne.jp
 -  ルールを守らない奴がいるから、事故が起きる。車にしても自転車にしても、歩行者にしても、死ぬなら人に迷惑かけないようにしてほしい 
 - 631 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 08:20 ntakta022199.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  オレ歩行者。法的に優位だから轢くなら轢けば?(キリッ 
 ってやつも混ざってそうだな。 
  
 車の方が過失割合が高いのは重々承知だが 
 こっちも轢きたくないから気をつけるが、死にたくなかったら歩行者も自転車も危険予知は必要だと思う。 
  
 良い悪いの判断と法的な過失の割合って別物だと思うんだよなー。 
 - 632 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 13:23 i60-34-229-166.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>631 
 世の中にはそんな頭のおかしい人もいるし、障害で危険予知ができない人だっている。 
 しかし、それも予想して運転するのが運転者の責任義務だよね。 
 弱者に危険予知を求めるのは間違い。 
 - 633 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 17:51 ntakta022199.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  >>632 
 あー障害者がいたか。 
 そういえば秋田市の東通り付近で歩道を歩いていて、前触れもなく横断する障害者を2度見たことがある。 
 一度目は交差点を青信号で直進していたら赤信号の横断歩道を空を見ながらいい感じのスピードで渡ってきて轢くところだった^^; 
 数日後に歩道を歩いているそいつを発見して、通り過ぎた後ルームミラーで注意して見ていると両車線に車が流れている状態で急に横断して轢かれそうになっていた。 
  
 あいつはヤベーよw 
 ああいうのは野放しにしておく保護者が悪いわ。 
 - 634 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 20:07 07032460036743_eb wb61proxy12.ezweb.ne.jp
 -  >>633 
  
 んだんだ! 
 障害者、高齢者の危険予知は保護者、家族の責任だ! 
  
 轢いた方がかわいそう 
 - 635 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 20:42 i220-109-18-155.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  でも予想はできる。 
  
 無能と障害者の組み合わせは最悪だね。 
 - 636 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 21:09 07032460036743_eb wb61proxy09.ezweb.ne.jp
 -  明日は我が身。 
  
 ババひかないように気をつけよう 
 - 637 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 21:29 07032040063174_gc wb75proxy05.ezweb.ne.jp
 -  明日は我が身。 
  
 轢かれないように気をつけよう 
 - 638 :秋田の名無 :2010/04/05(月) 01:26 D5S2XMd proxy3170.docomo.ne.jp
 -  ババアと障害者は轢いても罪に問われないでしょ 
 - 639 :秋田の名無 :2010/04/05(月) 07:37 07031041320926_md wb16proxy11.ezweb.ne.jp
 -  能代大館間のR7って、流れに乗れない車多すぎだろ。 
 - 640 :秋田の名無 :2010/04/05(月) 17:27 p43d139.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
 -  >>638なんで? 
 - 641 :秋田の名無 :2010/04/06(火) 01:46 07031041582823_md wb30proxy10.ezweb.ne.jp
 -  >>638なんで? 
 - 642 :秋田の名無 :2010/04/06(火) 21:47 07032460889354_gu wb62proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>633  
 防衛運転を学びましょう。どんな歩行者でも同じです。 
 - 643 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 01:47 07031040407582_ma wb08proxy05.ezweb.ne.jp
 -  何か無理な右折するやつ多すぎだな。渋滞の原因になるからやめてほしいもんだ。 
 - 644 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 03:06 07032040063174_gc wb75proxy08.ezweb.ne.jp
 -  目の前にP帯あるのに道路脇に車停めて携帯電話してる人迷惑!やめて欲しい! 
  
 そんたに急いで電話しないといけないのかね? 
 - 645 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 09:25 02a3nOH proxy3109.docomo.ne.jp
 -  >>643 
 「右折禁止じゃないから勝手だべ!」と言う方も居るかと思いますが 
 かなり前、秋田市で追突されて炎上し亡くなった事例もありますし、結果的に事故を誘発する事もありますので、あくまで私のマナーと追突被害回避として混雑時は右折車線から回り込んだりして1車線右折を避けたり対向にゆずったりしますね。 
 - 646 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 12:31 5Ha3Nv2 proxyag009.docomo.ne.jp
 -  >>645同意 
 何故、無理にそこで曲がろうとするのだろうといつも不思議に思います。新国道は特に。 
  
 曲がりづらくて、ずっと待ってるより、手前や先の右折車線がある交差点で曲がった方が結果的に楽だし、安全だし早いと思うのだが。 
 - 647 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 12:37 NPw2wlu proxyc147.docomo.ne.jp
 -  以前見た光景だが、山王大通りで自分は次の信号で右折するため三車線の一番右側を走行中、青信号でバンバン車が流れているさなか市役所に右折する気満々のタクシーが対向車線にいた。 
 その迫力に気圧されたのか2台前の軽自動車がなぜか停止。 
 当然タクシーは鼻先を割り込ませさらににじり出ようとするが途切れることなく車が流れているんだからしばらくそのまま立ち往生するはめに。(当然こっちも巻き添えで…) 
 結局わずかな隙間に無理矢理突入して行ったんだがその間何度も対向車とぶつかりそうになって見ているこっちがひやひやさせられてしまった。 
 乱暴なタクシーも迷惑だが、軽自動車もその空気が読めない判断が事故を誘発しかねないことを理解するべきだ。 
 - 648 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 14:10 AY23NHx proxy381.docomo.ne.jp
 -  捨て左折! 
 - 649 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 21:07 p2130-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
 -  県中央部の高校教諭が酒気帯び運転で摘発! 
 - 650 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 01:47 02a3nOH proxy3117.docomo.ne.jp
 -  >>649 
 確か… 
 前の晩20時から2時間くらい、水割りなど5杯飲んだと話してたはずだが 
 0、38という数値は午前さまで多量に飲まないと出なくないかな? 
 - 651 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 07:53 07031041320926_md wb16proxy14.ezweb.ne.jp
 -  もう飲酒運転は殺人未遂罪でいいよ 
 - 652 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 21:47 02a3nOH proxy3110.docomo.ne.jp
 -  先程、某店駐車場で見かけたが 
 やたらクラクションが鳴っていて見たら、運転席で小さい子供が両手で連打して鳴らしていた。 
 子供を残して買い物か?と、よく観たら…子供を膝にのせて親は携帯をいじってた…なんで止めないかなぁ……。 
 - 653 :秋田の名無 :2010/04/10(土) 20:54 07032040737923_gr wb60proxy01.ezweb.ne.jp
 -  信号が青に変わってからウィンカーだすなよ! 
 しかも初心車マークのステップワゴン! 
 - 654 :秋田の名無 :2010/04/10(土) 22:05 47.194.201.61.du.alpha-net.ne.jp
 -  >>653 
 同意。 
 信号変わってからウィンカーだす奴多すぎ。腹立つ。 
 - 655 :秋田の名無 :2010/04/10(土) 22:18 NU81I39 proxy3135.docomo.ne.jp
 -  初心者マークの車に若者がびっちり 五人乗って やたらせわしない運転してるし、信号待ちで やたらニヤニヤしながら 隣の車を見回してるし、揚げ句に青で右折ウインカー! 曲がれず赤になって 結局みんなに迷惑かけてる。初心者だからこっちも配慮してあげたいけど、あの態度には腹が立ちました 
 - 656 :秋田の名無 :2010/04/11(日) 02:13 D8W2wrC proxy3173.docomo.ne.jp
 -  よいでねー初心者多すぎ 
 - 657 :秋田の名無 :2010/04/13(火) 13:16 07032450773822_ve wb05proxy05.ezweb.ne.jp
 -  大町川反のタクシーと代行なんとかならんかねぇ…  
 客待ちで路駐してるおかげで道は狭く歩行者が見づらいし…乗り降りでいきなり道の真ん中で止まるし… 
 一時停止、信号無視はするし… 
 なにより交差点内で乗り降り、停止線越えての客待ち、Uターンって… 
 客引きよりなんとかしなきゃいけないことあるんぢゃないの?K察ー!! 
 - 658 :秋田の名無 :2010/04/13(火) 15:26 g2lAN6kdpLAHpzpk w11.jp-t.ne.jp
 -   ↑↑ 
  
  警察に直ぐ通報しましょう!   
  
  冬に、グ〇ドタクシーが急にUターンしてきたので正面衝突するとこだったので、クラクション鳴らしら、急ブレーキ・睨まれたので、タクシー番号とナンバー控えて通報しましたよ。 
 - 659 :秋田の名無 :2010/04/13(火) 20:42 07032450773822_ve wb05proxy02.ezweb.ne.jp
 -  どうせ通報しても動かないんだろうけど… 
 初心者マークよりタチ悪い。 
 - 660 :秋田の名無 :2010/04/13(火) 22:00 p3165-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  明日雪だー。もう夏タイヤ変えちゃたし…。氷点下にはならないだろうし、夜中とかじゃない限り大丈夫ですよね? 
 - 661 :秋田の名無 :2010/04/13(火) 22:54 NU81I39 proxycg036.docomo.ne.jp
 -  どうだろ〜気温は大丈夫そうだけど、雪マークから吹雪に変わってました、俺も夏タイヤです 
 - 662 :秋田の名無 :2010/04/14(水) 12:33 ATM0rGr proxycg004.docomo.ne.jp
 -  踏切で対向車がいるにもかかわらず、真ん中を通ってくるのはやめてほしい。エアロを傷つけたくないんだろうけど、イライラする。エアロ付けるなー! 
 - 663 :名も剥げ :2010/04/24(土) 02:44 g10Sty4gmsnuWgb2 w61.jp-t.ne.jp
 -  運転と関係ないけど… 
 将軍野近辺でピンクだか紫のライトの痛いオデいるねw 
 運転席についてるカーテンも痛すぎますよ。 
 - 664 :名も剥げ :2010/04/25(日) 00:19 5D500hh proxy3171.docomo.ne.jp
 -  パープルは意外と見やすいんですよ。光軸が上がってなくても迷惑なんですか? 
 - 665 :名も剥げ :2010/04/25(日) 00:20 NUm2Y8i proxy3155.docomo.ne.jp
 -  俺の後輩ですがなにか? 
 - 666 :名も剥げ :2010/04/25(日) 06:02 7vm0rGT proxy3174.docomo.ne.jp
 -  恥ずかしい後輩で大変だね… 
 - 667 :名も剥げ :2010/04/25(日) 10:28 5D500hh proxy377.docomo.ne.jp
 -  自分も先週までパープルでしたが、飽きて青にしました。 
 - 668 :名も剥げ :2010/04/25(日) 10:56 ntakta022199.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  対向車で青いハロゲン来ると最悪ですよね。 
 - 669 :名も剥げ :2010/04/25(日) 17:22 pw126231098254.17.tss.panda-world.ne.jp
 -  まず粕車に違法なライトだけで痛い! 
 - 670 :名も剥げ :2010/04/25(日) 18:15 D8W2wrC proxycg034.docomo.ne.jp
 -  明らかに光軸ずれまくりなHIDも迷惑だな 
 - 671 :名も剥げ :2010/04/25(日) 21:00 02a3nOH proxycg010.docomo.ne.jp
 -  タクシーとピザや寿司などの宅配によくみられるが、目的地に着いてハイビームのまま客を降ろしたり宅配してるのは、こちらがパッシングしても無意味なだけに迷惑だ。 
 - 672 :タクシー運転手 :2010/04/27(火) 18:25 07032040919615_vd wb51proxy05.ezweb.ne.jp
 -  >>657  
 路駐客待ちがなくなれば、今度は川反みたいに慢性渋滞になるだけだよ  
 警察は通報受けても、パトカーで今止まってる車を寄せておしまい  
 呼び込み禁止みたいに条例で決めなきゃ意味がない  
 - 673 :名も剥げ :2010/04/27(火) 18:43 07031040394019_ad wb64proxy07.ezweb.ne.jp
 -  ついさっき雄物川〜大森の道路で対向車来てるのに軽ワゴンがハイビ〜ムで追い越しかけてきた 
 しかもゆっくりでw 
 アホだろと思い併走したら頭にきたらしく追い越して俺の車ギリギリで左車線にもどりビビらそうとしたみたいだが3mも距離あったw 
 んで俺もハイビ〜ムでピッタリ後ろつかずにルールミラーにハイビ〜ムの光が見える位置でプレッシャーかけたら交差点をフェイントウインカーで横手方面へ逃げるように走り去ったw  
 多分ドカタ(笑)の社用車だろうけどウケたww 
 信号待ちの時ナンバーをしっかり写メ撮らしてもらいましたww 
 - 674 :名も剥げ :2010/04/27(火) 19:30 Fjo0QJF proxycg052.docomo.ne.jp
 -  もはやの話し‐♪ 
 - 675 :名も剥げ :2010/04/27(火) 20:15 2hQ01WK proxy3171.docomo.ne.jp
 -  いつからここは厨二がマナー違反を武勇伝のように語るスレになったの? 
 - 676 :名も剥げ :2010/04/27(火) 22:21 D5S1HxR proxycg030.docomo.ne.jp
 -  >>673写真撮ってどーすんの? 
 - 677 :名も剥げ :2010/04/27(火) 23:11 softbank221026206166.bbtec.net
 -  >>673 
 そんな車と並走する方もアホだと思う。 
 写メ撮ってる時間あったんなら、降りて文句言えば? 
 それとも、相手の車にいっぱい人が乗ってて怖かったの? 
 - 678 :名も剥げ :2010/04/28(水) 00:32 07031041935219_vb wb02proxy10.ezweb.ne.jp
 -  >>673 
 運 転 マ ナ ー について語れ。何を得意気に語ってんだか… 
 - 679 :名も剥げ :2010/04/28(水) 01:31 07031041582823_md wb30proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>673惨めなレスはやめた方がよい 
 - 680 :名も剥げ :2010/04/28(水) 02:35 07032040063174_gc wb75proxy07.ezweb.ne.jp
 -  フェイントウィンカーって何? 
 - 681 :名も剥げ :2010/04/28(水) 11:00 KoL3Nw8 proxy3152.docomo.ne.jp
 -  ほざねごど 
 - 682 :名も剥げ :2010/04/28(水) 12:54 7oh2YP4 proxycg055.docomo.ne.jp
 -  交通誘導員は素晴らしい 
 - 683 :名も剥げ :2010/04/28(水) 16:20 07032450773822_ve wb05proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>672  
  
 路駐待ちしてもいいけど、あまりにマナー悪くないですか? 
 とりあえず交差点内でゴチャゴチャやったり、客待つの危ないからやめてほしい… 
 だいたい、交差点内で路駐トカUターンってマナー違反って前に交通違反ぢゃないの? 
 注意で終わるっておかしい… 
 - 684 :名も剥げ :2010/04/28(水) 19:53 ZE017165.ppp.dion.ne.jp
 -  フェイントウィンカー(笑) 
 - 685 :名も剥げ :2010/04/29(木) 03:56 IK83NGa proxycg019.docomo.ne.jp
 -  >>673 考えは幼稚だか気持ちはわからなくもない 
 - 686 :名も剥げ :2010/04/29(木) 14:32 i220-221-172-218.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  http://imepita.jp/20100429/518410  
 障害者スペースに停めて店に走って言った親子  
 その隣に駐車違反参上。  
 更にその隣に駐車違反。  
 これが大曲村のマナー。 
 - 687 :名も剥げ :2010/04/29(木) 14:59 NPw2wlu proxycg024.docomo.ne.jp
 -  障害者スペースや通路に止めるのは論外。 
 駐車違反扱いにしてもいいと思う。 
 それとは別に普通に白線内に止めるにしても、なぜ明らかにはみ出したり斜めになってるのに平気でいられるんだ? 
 最近は白線が二重線になってて駐車がより簡単になってるはずなのに。 
 運転技術が未熟だとしても他の車の迷惑を考えない車が多過ぎ。 
 - 688 :タクシー運転手 :2010/04/29(木) 16:07 07032040919615_vd wb51proxy09.ezweb.ne.jp
 -  >>683  
 正論です。 
 だがそうしないと稼げないから嫌でもやらざるを得ないのです。 
 ひとつの会社が禁止しても他会社や個人がやるから、禁止してる間稼ぎが悪くなるだけ。 
 警察は飲酒運転の検挙に一生懸命でそういう実にならないのはやってくれないよ。 
 Uターンに関しては交差点でやってるのいたらタクシー協会に通報してください。悪質なケースならその会社は下手すれば営業停止処分になりますので。  
 - 689 :名も剥げ :2010/05/04(火) 11:04 07031040394019_ad wb64proxy07.ezweb.ne.jp
 -  山形人 とくに新庄人の身勝手kyちんたら運転はガチ   
 全く仕事ならんからできるならフルボッコ或いは土下座してでも道譲ってもらいたくなるw 
 あと山形のクリアテール装置率の多さもパネェ 
 - 690 :名も剥げ :2010/05/04(火) 20:20 07G3mwp proxycg018.docomo.ne.jp
 -  本荘の信号待ちフライング左折率も多い 
 - 691 :名も剥げ :2010/05/04(火) 21:57 NQa0sRk proxy3150.docomo.ne.jp
 -  >>689 
 そりゃすいません! 
 - 692 :名も剥げ :2010/05/05(水) 03:19 NUm2Y8i proxy3159.docomo.ne.jp
 -  >>689 
  
 まず言葉遣いキモイ! 
 パネェ・ガチ・フルボッコ! 
  
 山形人に直接言え!! 
 - 693 :名も剥げ :2010/05/05(水) 05:41 02a3nOH proxy3163.docomo.ne.jp
 -  >>692 
 そだね 
 さぞかし常識的な理念を持っているかと思ったが 
 パネエ……ですか。 
 スレチだが、腰パンもアメリカの州によっては条令規制されてるらしい。 
 自由の国が規制してるのに日本で「五輪?国〇のスタイルだから、いくね?」「Bスタイル、解んねえかな?」って、自由過ぎますね。 
 - 694 :名も剥げ :2010/05/05(水) 12:26 5Gw27bE proxycg024.docomo.ne.jp
 -  鳴子から古川ICの間、メチャクチャゆっくり運転 
 うんざり 
 - 695 :名も剥げ :2010/05/06(木) 20:35 AYC0Ri8 proxy20001.docomo.ne.jp
 -  移動手段に車を選択した自分のせいでしょ。 
 - 696 :名も剥げ :2010/05/13(木) 21:50 Fi226yM proxy3169.docomo.ne.jp
 -  前に入る余裕いっぱいあるのに、何故にそのタイミングで入ってくるの? 
 - 697 :名も剥げ :2010/05/14(金) 03:06 g2Z5kes3Ifs8JYSp w51.jp-t.ne.jp
 -  俺の後ろガラガラなのに前に入ってくる奴とか。 
 - 698 :名も剥げ :2010/05/14(金) 03:21 2ke274d proxy1163.docomo.ne.jp
 -  こういうの山王十字路の土崎方面からくる車に多いよね。 
 直進のところ。 
  
 http://labaq.com/archives/51449193.html 
 - 699 :名も剥げ :2010/05/14(金) 04:19 NPw2wlu proxy3107.docomo.ne.jp
 -  >>698 
  
 山王十字路のは最初から割り込み用に作った車線じゃないの? 
 俺は絶対入れないけど。 
 - 700 :名も剥げ :2010/05/14(金) 08:05 2ke274d proxyag032.docomo.ne.jp
 -  >>699 
 うん、そうなんだけどね。 
 似たもんかなって。 
 - 701 :名も剥げ :2010/05/14(金) 10:09 AY23NHx proxy3157.docomo.ne.jp
 -  >>697 
  
 俺もよくやられるヽ(*`Д´)ノ 
 強引に入ったくせにノロノロとか… 
 人にブレーキ踏ませる運転は良くないと思う(。・_・。)ノ 
 - 702 :名も剥げ :2010/05/14(金) 19:32 AYC0Ri8 proxy20030.docomo.ne.jp
 -  >>701 
 いい事言った! 
  
 俺が言いたいのは、路肩に停車したらライトは消して欲しい…、一時停止で待ってるとカーブミラーにライトの明かりが…、ん?あれ?なんだ停まってんのかい!?コレに気付いた時は何とも言えないイライラを感じるんです…。 
 - 703 :名も剥げ :2010/05/14(金) 23:33 D8W2wrC proxycg019.docomo.ne.jp
 -  そんなささいな事でイライラするくらいなら運転しない方がいいよ 
 - 704 :名も剥げ :2010/05/15(土) 00:06 7t202Cm proxy3108.docomo.ne.jp
 -  最近、ハザード出して止まって電話してるのをよく見ます。ほぼオバサンなんだけど止まる場所考えてほしいです。下り坂、カーブ、交差点付近等。そんなに大事な電話なのかなと思います。 
 - 705 :名も剥げ :2010/05/15(土) 01:49 02a3nOH proxycg048.docomo.ne.jp
 -  >>702 
 違法ではないが、マナースレなので有りだと思います。 
 私も同じ状況で数秒待ってからゆっくり出たら 
 ライト上向きのまま、ウインカーも点けず人すら乗ってなくて…しかも十字路から5m以内(これは違法)がっかりした。 
 >>704 
 いますね。 バイパスの合流をのぼったら合流直前に停まってて、焦って避けながら見たら…オバチャンが携帯通話していましたorz 危ないってばさ。 
 - 706 :名も剥げ :2010/05/15(土) 03:15 softbank221058088123.bbtec.net
 -  そういうときは、ホーン鳴らしましょう。 
 - 707 :名も剥げ :2010/05/16(日) 01:06 softbank221026206166.bbtec.net
 -  ekワゴンに男女4人。いかにも免許取り立て、というような運転。 
 2車線のラインをまたぎ、堂々と真ん中を走行。 
 かと思えば直前ウインカー.... 
 車間距離取ってても、ああいう車の後ろを走りたくないです。 
 - 708 :名も剥げ :2010/05/16(日) 12:19 07031040394019_ad wb64proxy01.ezweb.ne.jp
 -  2ちゃんで能〇運輸運転マナー全般最悪とか書かれてたけどほんとクソだな  2車線道路で追い越したら頭にきたらしく強引な車線変更したりして俺の前に無理やり入り、信号青になったら超低速発進走行で嫌がらせw  
 アタッマきたから苦情電話したわw 
 秋田の恥さらしめが 
 - 709 :名も剥げ :2010/05/16(日) 14:31 7v81gad proxy3149.docomo.ne.jp
 -  >>708 
  
 苦情の電話したらどんな対応してた? 
 - 710 :名も剥げ :2010/05/16(日) 14:51 7vm0rGT proxy3139.docomo.ne.jp
 -  >>708 
 大型トラックはどんなに頑張っても、発進は超低速ですよ! 
 文句はメーカーに言えば… 
 CPUがそういうふうにプログラムされてるからなぁ! 
 でも強引な割り込みはダメだ! 
 - 711 :名も剥げ :2010/05/16(日) 19:42 07032040063174_gc wb75proxy05.ezweb.ne.jp
 -  >>708 
 2ちゃん見たけど何処に書いてるかわかんない 
  
 詳しく教えて 
 - 712 :名も剥げ :2010/05/16(日) 20:39 i218-224-152-151.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  トラック運転手は低学歴の落ちこぼれの仕事か? 
 - 713 :名も剥げ :2010/05/16(日) 22:18 3d04ad-230.dynamic.tiki.ne.jp
 -  >>712 
  
 そう言うお前は頭良いのか? 
 - 714 :名も剥げ :2010/05/16(日) 23:12 2ha00zo proxy3170.docomo.ne.jp
 -  みんな一生懸命に働いているんだから… 
  
 それにトラックの運転手がいるからこそ物の流通がなりたってるわけで… 
 - 715 :名も剥げ :2010/05/17(月) 09:09 2fK2Xi4 proxy3101.docomo.ne.jp
 -  >>708あんたにも原因あったんじゃないの? 
 - 716 :名も剥げ :2010/05/17(月) 13:26 NUw1hTd proxy10003.docomo.ne.jp
 -  能代運輸って、土崎港湾の組合か何かとトラブルあったよね? 
 - 717 :名も剥げ :2010/05/17(月) 19:09 p1053-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  俺は大型を自在に操るテクニックに憧れるけどなぁ。 
 トレーラーなんか特に。 
 RORO船にシャーシ押し込んでる連中はプロ中のプロだと思う。 
 - 718 :名も剥げ :2010/05/18(火) 20:48 07032450773822_ve wb05proxy08.ezweb.ne.jp
 -  いくらテクニックあったって運転マナー悪かったら最悪ぢゃないか? 
 - 719 :名も剥げ :2010/05/18(火) 21:04 p8209-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ルールとマナーは紙一重 
  
 自己中な奴が最悪 
 - 720 :名も剥げ :2010/05/18(火) 21:49 7xE3MiZ proxy3128.docomo.ne.jp
 -  確かにトラックのマナーは悪いが、そうさせてるのは荷主であり消費者じゃないの? 
  
 荷主は運送業者に荷物の到着の早さと安さを求め、業者はドライバーに時間を守らせる。ドライバーはそのノルマを達成させる為に無茶な運転をする。ノルマが達成出来なければ減給や罰則がある。しまいには高速道路は使うなと… 
  
 だからといって、マナーやルールを無視してもいいわけがない。 
  
 今の世の中、矛盾しすぎてる。景気の悪いせいもあるが、世の中のニーズが「安さ」と「早さ」を求め過ぎてると思う。 
  
 そして、一般ドライバーの運転マナーの悪さ。 
  
 生活のため、世の中のために必死に荷物を運んでるのに、トラックに対して煽り行為や幅寄せ行為…決して許され事ではないけどトラックドライバーだって人間。感情はある。 
  
 遊びでトラックを転がしてるわけじゃない。 
 - 721 :名も剥げ :2010/05/18(火) 22:20 07032450773822_ve wb05proxy02.ezweb.ne.jp
 -  事故起こしたら、原因は消費者や荷主が悪いトカ景気が悪いって言ったら許されるのか? 
 実際、こっちは普通に走ってんのにパッシングしながらしつこく煽られたり、追い越しざまにクラクション鳴らされながら幅寄せさられたりと、度々イヤな思いさせられた… 
 世の中のニーズについていけず、感情をコントロール出来ないでハンドル握ってんなら、トラック降りて違う職業探したほういいよ。 
 - 722 :名も剥げ :2010/05/18(火) 22:30 KwE3mTT proxy3119.docomo.ne.jp
 -  度々いやな思いさせられるって事はアナタにも何か原因あるんじゃないんですか? 
 - 723 :名も剥げ :2010/05/18(火) 22:40 07032450773822_ve wb05proxy11.ezweb.ne.jp
 -  夜、仕事帰りに国道を70キロ弱で普通に走ってるんだけど、どこか落ち度がありますか??? 
 説明よろしく! 
 - 724 :名も剥げ :2010/05/18(火) 22:44 7xE3MiZ proxycg016.docomo.ne.jp
 -  >>721 
 事故起こしたら許せなんて言ってない。許せるわけがない。 
  
 自分が死にたくなければ不満かも知れないが、トラックに煽られたりパッシングされたら道を譲ればいいだけの話し。 
 - 725 :名も剥げ :2010/05/18(火) 22:47 07032450773822_ve wb05proxy03.ezweb.ne.jp
 -  道譲ったら、追い越しざまにクラクション鳴らしっぱなしで幅寄せしてきたぞ! 
 それが普通なのか? 
 - 726 :名も剥げ :2010/05/18(火) 23:16 i219-167-141-244.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>723? 
 仮に50`制限で70`で走っていれば20`オーバーの道路交通法違反です。 
 そこが落ち度です。 
 - 727 :名も剥げ :2010/05/18(火) 23:33 07032450773822_ve wb05proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>726 
  
 意味が分からない… 
 50キロのところを30キロ40キロで走ってて、煽られたりするのは自分が悪いと思うが、その速度で煽られたり嫌がらせ受けるのはおかしいだろ… 
  
 ぢゃあ、なんだ? 
 オレは20キロ超過して走ってたから嫌がらせ受けたってのか? 
 - 728 :名も剥げ :2010/05/19(水) 00:18 07032040859517_ev wb42proxy09.ezweb.ne.jp
 -  越すに越せない微妙なスピードだな。 
 - 729 :名も剥げ :2010/05/19(水) 01:36 AYC0Ri8 proxy20004.docomo.ne.jp
 -  >>727 
 煽られるまで譲らないお前が悪いよ。度々そんな事あったなら少しは学習しろよww 
 - 730 :名も剥げ :2010/05/19(水) 03:15 07032040063174_gc wb75proxy02.ezweb.ne.jp
 -  >>723 
 しつこく煽られたって言ってるけど、君がすぐ脇に避ければ煽られなかったんじゃないかな? 
 - 731 :名も剥げ :2010/05/19(水) 04:14 2ck0s9X proxy3112.docomo.ne.jp
 -  いつもこのスレは見ないんだけど、たまたまこれ見て思ったけど、なんか煽ってる人の味方する意見が多いね 俺的には、いくら前が遅くても 煽る方が危険な行為な訳で悪いと思いますけど 
 - 732 :名も剥げ :2010/05/19(水) 04:27 softbank218112130076.bbtec.net
 -  道交法の改正で煽りや幅寄せも違反行為になったはず。 
 だから煽りたくなる様な車がいてもそれをしてはいけない。 
  
 交通にも譲り合う気持ちと行動が必須。 
 理屈の上では、急いでいる方は急がなくても良い様に「時間の余裕」を持って行動していれば煽らずに済む。 
 しかし現実にはそうは行かない、という事も踏まえておく「心の余裕」も必要かと。 
 - 733 :名も剥げ :2010/05/19(水) 06:41 p1004-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
 -   
 無用なトラブルは事前回避。 
  
 煽る基地外DQNには越させること。これ一番。 
  
 危険状況を極力回避。 
 - 734 :名も剥げ :2010/05/19(水) 08:30 02a3nOH proxy3144.docomo.ne.jp
 -  >>731〜733 
 同意です 
 スレタイが「運転マナー」という、運転法規よりワンランク上の議論の場で 
 Q「煽られたら?」 
 A「煽りかえす!」みたいなやり取りは無いわな。 
 - 735 :名も剥げ :2010/05/19(水) 15:57 07032450773822_ve wb05proxy02.ezweb.ne.jp
 -  結局、余裕もないドライバーが周りに迷惑かけて事故起こして、まさか事故るとは思わなかった…なんていいわけするんだな。 
 ツカ散々煽り倒して追い越したクセに、結局信号や前の車につっかえて追いつかれるってよく見るんだけど、ダサくない??ww 
 パトカー前にいると煽ったり追い越したりしないよね? 
 遅いのになんで??? 
 - 736 :名も剥げ :2010/05/19(水) 16:41 softbank221026206166.bbtec.net
 -  自分もたまに煽られるけど、譲れそうな所では譲ります。 
 でも、譲ってクラクション鳴らされるなんてひどいですね.... 
 しかも、すぐに譲らないからだ、とかって... 
 たまにニュースでやってますね、無理な追い越しのあげく、対向車と正面衝突。 
 - 737 :名も剥げ :2010/05/19(水) 22:20 7xE3MiZ proxyc142.docomo.ne.jp
 -  煽り行為は許された事じゃない。まして、他人を巻き込むような事故を起こすのは以っての外…先に行きたい奴が居れば先に行かせばいい。 
  
 先に行かせたならば、「俺(私)は他人の命を守るのに協力した」って胸を張ってればいい。 
  
 煽らる側にも気持ちに余裕を持つのもいいかもよ。 
  
 ただのDQNを除いて時間に余裕が持てる世の中になればいいんだけどね。 
 - 738 :名も剥げ :2010/05/20(木) 00:47 02a3nOH proxyc135.docomo.ne.jp
 -  以前、コメンテーターや免許更新で教官が言ってた事を思い出した 
 いわく「公道では貴方達みたいに鼻歌まじりで運転できる人から、流れに乗るのが精一杯な初心者や高齢者がいます。積み荷が重くてスムーズに走れなかったり調子が悪い車も走ってます。思いやりで走ってください」 
 また、いわく「煽り死亡事故が起きましたが、煽られる事への対処は運転技術には入っていない。車だからピンとこないが、これは歩行者が強面の人や凶器めいたモノを持った人に付け回されるのと同じで恐怖以外の何物でもない。脅迫に等しい行為ですよ…以下略」 
 その通りだなと… 
 - 739 :名も剥げ :2010/05/20(木) 10:39 i222-150-26-210.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  トラック運転手、土方に多い 暴力犯罪者 〜なぜ?! 
 - 740 :名も剥げ :2010/05/20(木) 12:17 05001011369697_af wb07proxy14.ezweb.ne.jp
 -  知能が、低いからかな? 
 - 741 :名も剥げ :2010/05/20(木) 12:54 D5S1HxR proxycg032.docomo.ne.jp
 -  >>735いるいるwパトカー越せないやつw 
 - 742 :名も剥げ :2010/05/21(金) 01:54 softbank221058088123.bbtec.net
 -  キャノンボール♪ 
 - 743 :名も剥げ :2010/05/21(金) 06:50 p1201-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
 -  アバに煽られた! 
  
 仕事でアルト商用(白)乗ってると 
  
 アバ(女)が煽ってくる! 
 - 744 :名も剥げ :2010/05/21(金) 10:50 07032040701187_ve wb64proxy08.ezweb.ne.jp
 -  ↑家でも煽られてるんでないの?(^O^) 
 - 745 :名も剥げ :2010/05/21(金) 12:24 07032460036743_eb wb61proxy02.ezweb.ne.jp
 -  最近はチャリ通してんだが、高校生のチャリがあまりにルールを守ってない。 
  
 直進してたら、後ろをみずに急な斜め横断 
 - 746 :名も剥げ :2010/05/21(金) 12:31 softbank218112130076.bbtec.net
 -  >>745 
 それは高校生に限らないよ。 
 直前横断は高齢者やオバサンにも多い。 
 奴等もみんな当たり屋同等だと思う。 
 - 747 :名も剥げ :2010/05/21(金) 12:59 IGu3nWL proxycg030.docomo.ne.jp
 -  明らかに追い越し出来ない状況なのに煽る人て何なの?とっても危ないんですけど・・・。 
 - 748 :名も剥げ :2010/05/21(金) 15:04 07032450773822_ve wb05proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>747 
 あなたに原因があるんぢゃないんですかー?って言われちゃうよ… 
 - 749 :名も剥げ :2010/05/21(金) 21:46 07032460036743_eb wb61proxy10.ezweb.ne.jp
 -  250CCのバイク乗ってるんだが、車体が小さいせいか、町乗りでも車が追い越そうとしてくる 
  
 原チャリじゃないし、40〜50出てても、越そうとするバカには、前に行かして煽ってやるさ! 
 - 750 :名も剥げ :2010/05/21(金) 22:35 d61-11-164-056.cna.ne.jp
 -  バイクで煽ってやるとか… 
 こうすればこうなるって理解できないんだろうな。 
 命知らずもほどほどにした方がいいぞ。 
 - 751 :名も剥げ :2010/05/22(土) 06:27 02a3nOH proxy3148.docomo.ne.jp
 -  >>749 
 >>738ですが…… 
 私も10代でバイク乗って原チャリで邪魔者扱いされトラックに黒煙かけられ苦笑いしたり、中型に乗って譲るゆとりを覚えたりしました… 
 >>738で軟らかく書きましたが…車両運動能力と運転者の個体差があるのですよ… 
 煽った事により、死亡事故が起きたら…と考えた事はありませんか?自分が衰えた事を考えた事がありますか? 
 もしかしたら、スピルバーグの「激突」の如く相手が怯えてるとは思えませんか? 
 悪くないと言い張っても、未必の故意で死亡事故の起訴されてからでは遅いですよ。 
 - 752 :名も剥げ :2010/05/22(土) 10:15 07032450773822_ve wb05proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>751 
 別にいいんぢゃない? 
 迷惑な話だが、自分で事をおこしたら、車やバイクが思ってるより怖いもんだって分かれば多少なり考えが変わるでしょ? 
 自分に限って事故起こしたり、煽ったりしたくらいで相手が事故る事はないって思ってるから自己チューなこと平気で言ったりできるんだよ。 
  
 放っておけば自滅するでしょ。 
 - 753 :名も剥げ :2010/05/22(土) 15:07 2ke274d proxyag003.docomo.ne.jp
 -  >>752 
 言いたい事は良く分かるが事故起こしてからだと遅いと思ってるから議論をしている。 
 電柱とかに突っ込んで勝手に自滅するのは教訓になり自己責任なんだろうけど、無理な追い越しや煽る事でのハンドル操作ミスでたまたま対向斜線走ってた車に突っ込む可能性だってあるしそんな貰い事故で死にたくはない。 
  
 煽られる側も前後左右意識して運転するのは当たり前の事。 
 自分は法定速度内で走ってるから関係ないって思わずに、もし煽られたらすぐに譲るってのも自分自身の危険回避につながると思うんだよね。 
  
 譲ったのに‥の話だけどクラクション鳴らされようが睨まれようが別にそれで死ぬ訳じゃないんだからそんなの無視してさ。 
 熱くならずにあの人はきっと急いでトイレに行かなければいけない理由があるんだなって思ってればいいかと。 
  
 長文失礼しました。 
 - 754 :名も剥げ :2010/05/22(土) 15:41 07032450773822_ve wb05proxy09.ezweb.ne.jp
 -  >>753 
 事故してから遅いってのは分かってる事なんだけど、それでも自分は大丈夫って思ってるバカがいるんだな… 
  
 煽られても余裕ある人ならいいが、高齢者、初心者、障害者などその他、あんまり余裕ない人もいるわけだ。 
  
 そんな人たちが、なんとかかんとか譲ってもさらにアクション起こされたらビックリして操作ミスの末ドカン…なんて十分考えられる。 
  
 だから、巻き込まれる方にとっては迷惑だけど身を持って体験したらわかるんぢゃないかって言ってるだけ。 
 言葉で言ったって分かんないんだしさww 
 - 755 :名も剥げ :2010/05/22(土) 16:44 AY23NHx proxycg018.docomo.ne.jp
 -  前を走ってた軽が窓からプラスチックのゴミ投げた(゚Д゚) 
 - 756 :名も剥げ :2010/05/22(土) 20:47 07032460036743_eb wb61proxy06.ezweb.ne.jp
 -  とりあえずお互いに交通ルール守ってりゃ何も言わないし、何もしないよ。 
  
  
 無理なバカがいるから、脅しかけたくなるね 
 - 757 :名も剥げ :2010/05/22(土) 20:57 7vm0rGT proxycg026.docomo.ne.jp
 -  >>756 
 お前か!  
 幅寄せ、クラクションやってるヤツは… 
 - 758 :名も剥げ :2010/05/22(土) 21:53 g2IMAKxV2rooQcMV w22.jp-t.ne.jp
 -  最近火のついたままの煙草を窓から投げる人をよく見る。 
 灰皿ないなら吸うなよ。 
 - 759 :名も剥げ :2010/05/23(日) 05:15 softbank218112130076.bbtec.net
 -  >>758 
 それがバイクに乗っていた俺に飛んできた事があった。 
 殺意が沸いた瞬間だった。 
 - 760 :名も剥げ :2010/05/23(日) 08:36 IHs00gJ proxy3101.docomo.ne.jp
 -  落とした吸殻を投げ返してやりたくなるよね。 
 - 761 :名も剥げ :2010/05/24(月) 10:35 07031040394019_ad wb64proxy06.ezweb.ne.jp
 -  思いやり精神もわかるけどご老人とかのあまりにも目に付くまったり運転は…ねぇ 
 マジで定年制か何年か毎の適性試験とか導入してほしいよ  
 周り見てない 全ての判断遅い 車の流れ読めない 車の感覚分かってない フルコースだよ 
 - 762 :名も剥げ :2010/05/24(月) 10:47 ILk3O5O proxy3170.docomo.ne.jp
 -  >>754 
 以前冬の国道285線を走行中に、時速70出してた俺をしばらく(10分以上)煽ったあげく追い越してった奴が、変則T字路を曲がる時に滑ったのか、縁石に車体の真ん中辺りを乗っかって自爆して、茫然と立ちすくんでいたのを指差して笑いながら通り過ぎてきたことあるが、奴にとっていい薬になったかなと。 
 ただ、単独だから笑い話だが、他の車や人を巻き込んでいたら洒落にならんなとも思った。 
  
 >>758  
 今だにそんなアホがいるとは、同じ喫煙者てして情けないです。スミマセン。 
 - 763 :名も剥げ :2010/05/24(月) 21:36 07032460036743_eb wb61proxy09.ezweb.ne.jp
 -  まともに運転できない奴らに制裁を 
 - 764 :名も剥げ :2010/05/24(月) 22:32 NWO3N5j proxy3108.docomo.ne.jp
 -  >>761 
 適性検査試験は有ったと思うよ。 
 70以上?で更新の半年だか5ヶ月だか前にやるんじゃなかったけか。 
 - 765 :名も剥げ :2010/05/24(月) 22:58 07031450605096_vd wb04proxy08.ezweb.ne.jp
 -  後ろのバイクがやたらと煽ってくるので、ウオッシャー液を出しっぱなしで走ったら離れていきました。  
 めでたしめでたし。  
 - 766 :名も剥げ :2010/05/25(火) 13:06 g2IMAKxV2rooQcMV w61.jp-t.ne.jp
 -  >>762 
 いえ、自分も喫煙者なので余計に腹立つんです。 
 - 767 :名も剥げ :2010/06/03(木) 11:29 07031040394019_ad wb64proxy15.ezweb.ne.jp
 -  また叩かれるけど久しぶりにまたやまがだ県(笑)新〇市でブチ切れたw 新庄は渋滞作るとお金貰えるシステムなの?って思いたくなるよw  越しても越しても越しても越しても蛆虫みたいに次々と制限速度以下走行の車が待ち受けてる  長距離トラックとかに煽り喰らっても知らん振りなのはバックミラーサイドミラー全く見てない若葉レベルか「私の走りたいように走る!」的なKYかどちらかだから民度の低さが伺えるw 
 - 768 :名も剥げ :2010/06/03(木) 12:06 p4039-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>767 
 わかるwスレチだが、山形県は本当にひどいw特に新潟向かってるときなんかw海沿いの道路では常に渋滞。 
 県民により運転だいぶ違いますよねww 
 色んな都道府県行ったが、山形は特にひどかった 
 - 769 :名も剥げ :2010/06/03(木) 15:01 2ke274d proxy182.docomo.ne.jp
 -  >>767 と >>768 
  
 携帯とパソコン使って同じ人が書いてるよーに見えるのはおれだけか? 
 - 770 :名も剥げ :2010/06/03(木) 16:05 ILk3O5O proxyc122.docomo.ne.jp
 -  今朝、仕事に向かう途中で保育園のある通りを走行中、対向車線側の窓から肩から頭にかけて完全に出してた子供がいた。 
 さして広くもない道路だし(中央線が無い)、たまにジャリトラや路線バスも通るんだから、親がガッツリ注意しろよ。首がなくなっても知らないぞ。 
 - 771 :名も剥げ :2010/06/03(木) 17:02 i219-167-217-244.s01.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>770 
 子は親の背中を見て育つ。 
 運転も公衆マナーもおんなじでね? 
  
 昨日某Y市のR13歩道を奇声&バカ笑いでチャリ乗ってたJKがいた。 
 あんなのが何年か後に子供乗せて車運転するんだって考えたら恐ろしくなる。 
 - 772 :名も剥げ :2010/06/04(金) 06:22 softbank218112130076.bbtec.net
 -  >>769 
 成程、草の生やし具合や文章のクセが同じだな。 
 - 773 :名も剥げ :2010/06/04(金) 08:36 p5046-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>769 
 >>770 
 意外と山形県出身かもwww 
 - 774 :名も剥げ :2010/06/04(金) 21:04 p4039-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>769 
 自演にしたいんだろうが違う。残念だな。 
 - 775 :770 :2010/06/05(土) 01:18 ILk3O5O proxy3155.docomo.ne.jp
 -  >>773 
 意味がわからない。 
 何でもかんでも山形出身にすんな。 
 - 776 :名も剥げ :2010/06/07(月) 09:02 05K2YJ7 proxycg001.docomo.ne.jp
 -  TVのスッキリで違法改造車取り締まりのレポート、放送してたけど・・・ 
 一般の人にとって危険・迷惑行為や違法行為で何回も繰り返すなら、運転免許の剥奪でいいじゃん?と思いました 
 普通のドライバーとして 
 (>_<) 
 - 777 :名も剥げ :2010/06/07(月) 13:35 02a3nOH proxy3169.docomo.ne.jp
 -  >>776 
 番組は観ていませんでしたが 
 自転車やスノボーやサンドバギーやら、様々問題になった時期があったが 
 要は、このスレと同じでマナーでしょうね。 
 勿論、不法改造など法を犯すのは論外ですね。 
 - 778 :名も剥げ :2010/06/10(木) 21:40 5Ha3Nv2 proxy1108.docomo.ne.jp
 -  片側2車線の道路で渋滞がおきてるのは殆ど、曲がりもしないのに右車線をゆっくり走っている車が作っていると思うのは私だけだろうか。 
  
 本人は何故自分の後ろだけがだんごになってるのだろう、とか考えないんだろうなぁ。 
  
 並走の隙をついて越すとスッキリするが、逆にまるで自分がジグザグ走行して乱暴な運転してるみたいで・・・。 
 - 779 :名も剥げ :2010/06/10(木) 23:41 D3N0rE2 proxycg035.docomo.ne.jp
 -  そういう車のルームミラーは自分の顔を見る為に使われてます。 
 ドアミラーはあさっての方を向いていて、用を成してません。 
 - 780 :名も剥げ :2010/06/11(金) 12:27 07032460036743_eb wb61proxy10.ezweb.ne.jp
 -  チャリ通してるが、何が何でもチャリの前に出ようと無理に追い越して、急ブレーキ、幅寄せしてくる奴 
  
 人身事故でもお越して、後悔しなきゃわからないんだべな 
  
 車よりも歩行者、自転車が遠慮するのはおかしいな 
 - 781 :名も剥げ :2010/06/11(金) 15:11 07032040701187_ve wb64proxy12.ezweb.ne.jp
 -  ↑被害妄想でないの? 
 自分が車なんかに迷惑かけてるからそういう意識が働くんでないの? 
 どだい走るスピードが違うんだから道路の状況や車の運転者の判断によっては自転車とニアミスすることもある。運転者は安全と判断したけど自転車側はそうは思わなかったり、また自転車が思わぬ行動をしたりとかね。 
 - 782 :名も剥げ :2010/06/11(金) 15:57 ILk3O5O proxycg042.docomo.ne.jp
 -  >>780 
 自転車が車道を走るように法改正してから大分たつが、ドライバーの中にはまだ理解してない人が結構いると思われます。 
 件のように幅寄せしたりするのはそういった輩かと。 
  
 歩行者を守るために自転車を歩道から追い出しても、今度は車が自転車を邪魔にする。一番可哀相なのは自転車の方達ですね。 
  
 ただ、自転車で並走したり、車道の真ん中を走るジサマがいたりするのもまた事実。 
 スピードが違うのは確かなんだから、交通ルールとマナーを守って自転車乗ってるなら、問題ないんじゃないかな。私もドライバーとして気を付けますんで。 
 - 783 :名も剥げ :2010/06/11(金) 19:36 g2Z5kes3Ifs8JYSp w51.jp-t.ne.jp
 -  学生時代を思い出すと、左後方巻き込み確認せず左折するオバハンドライバーは危険。ドア蹴ったれ。 
 - 784 :名も剥げ :2010/06/11(金) 20:50 07032460036743_eb wb61proxy12.ezweb.ne.jp
 -  今日もクラウンのったジサマが目の前で左折して巻き込まれそうになった 
  
 急ブレーキかけなきゃ危ないところだった 
  
 スピード云々いってるが、30キロ前後で走行してるんで、たかが自転車と思う輩が多くて困る 
  
  
 今まで事故がないのは自分が危険予測していたから 
 - 785 :名も剥げ :2010/06/13(日) 06:50 07032460189341_ew wb43proxy10.ezweb.ne.jp
 -  角間川のY字になってる交差点で、なんか怪しい自転車の婆さんがいたから、注意して発進したらやっぱりあたしの車の目の前を渡っていった… 車道の信号見えないのかな。 
 - 786 :名も剥げ :2010/06/13(日) 07:23 07032040919615_vd wb51proxy04.ezweb.ne.jp
 -  駐車場に車道ギリギリに頭つけて車道に入ろうとして進もうとしたら、後ろスペース空いてたのに、じじい車道側を歩いて横切ってきたからひきそうになった  
 ギリギリブレーキ間に合ったけど、じじいこっち睨んでやがった  
 - 787 :名も剥げ :2010/06/13(日) 08:47 p3012-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
 -  大概どんな場合でも車が悪いことになる。お年寄りや子供は、予測のつかない行動に出るのが当たり前だと思って注意して運転したほうがいいかもね。 
 >>786は左右確認しないの?大体遠くから車道側歩いてきてるの見えるんじゃないの?道路では歩行者が最優先だよ。もっとゆとり持って運転しようよ。 
 - 788 :名も剥げ :2010/06/13(日) 10:33 NPw2wlu proxy30007.docomo.ne.jp
 -  少し長文になるけど異論・反論を承知で書いてみます。 
 そもそも「歩行者・自転車が優先」って言うのはクルマ側が認識するべきもの、そして事故が起きてから発生する責任の割合を表すものであって、歩行者・自転車側が「こちらが優先」って考えて通行してたら命がいくつあっても足りないと思う。 
 道路上には若葉マーク、紅葉マークの運転技術の未熟な人、全く交通法規を知らない人、知ってても遵法精神が薄い人がたくさん走っているのが現実。 
 たとえ優良ドライバーであってもほんの一瞬よそ見してヒヤリとしたことは必ずあるはず。 
 クルマ対クルマの事故ならケガを負う危険は50:50だけどクルマ対歩行者・自転車の事故ならどちらがケガをするかは明らか。 
 さっき見た光景だけど青信号からすごいダッシュで走って行った前走車の前を悠然と横切ったいった歩行者がいた。 
 そのクルマは全く止まる素振りを見せないまま急ブレーキ→急ハンドルでかわして走って行った。 
 もしそのクルマがよそ見してたらどうなるの?反射神経の鈍い高齢ドライバーだったらどうなるの? 
 確かに横断歩道上だったから間違いなく歩行者優先なんだけど自分の命が惜しかったら確実にクルマが止まるか途切れるまで待つべきだと思う、っていうか自分は必ずそうするし、自分の廻りの人間にもそう勧めてる。 
 - 789 :名も剥げ :2010/06/13(日) 11:30 i236006.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
 -  >>788 
 異論も反論もないと思います。 
 正解ですから。 
 - 790 :名も剥げ :2010/06/14(月) 17:26 p24121-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  危険を感じたら、クラクションを鳴らしましょう 
 文句を言われたら、逆に怒鳴ります 
 - 791 :名も剥げ :2010/06/14(月) 18:03 ILk3O5O proxy3157.docomo.ne.jp
 -  赤信号(こっちは青ね)で渡ってきた爺さんにべッベーーって鳴らしたら、こっちにらんで何やら文句いってたので、左折した所で車停めて降りたら、もどって私が来たほうに速攻曲がって逃げられた経験あり。 
 - 792 :名も剥げ :2010/06/14(月) 19:16 p24121-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  悪いと思ったから逃げたんでしょう 
 - 793 :名も剥げ :2010/06/15(火) 16:56 07031450605096_vd wb04proxy03.ezweb.ne.jp
 -  ドライバーの皆様、子供と老人とおばちゃんは赤信号です。気をつけましょう。  
 (´・ω・`)ノシ 
 - 794 :名も剥げ :2010/06/15(火) 20:24 7wG27PV proxy3171.docomo.ne.jp
 -  素人ドライバーの皆さんは、マナーを語る前に交通ルールを守ってください。 
 - 795 :名も剥げ :2010/06/15(火) 23:27 p24121-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  素人に限らずだろ 
 - 796 :名も剥げ :2010/06/15(火) 23:49 AV827vx proxy3154.docomo.ne.jp
 -  今朝、信号待ちの最後尾から先頭までごぼう抜きをかました、頭の悪そうなセルシオを見た。乗ってる奴も頭が非常に悪そうな奴だった。状況は、片側1車線・T字路・右左折レーン無し・中央ゼブラゾーン有り。ちなみに大仙市。バイクのすり抜けはよく見るが、クルマは初めてだw 
 - 797 :名も剥げ :2010/06/16(水) 01:46 p4039-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>796 
 そういう馬鹿はいつか痛い目に合うんだからほっとけばいいさ。 
 危ないのは確かだが。 
 自分で痛い目に合わなければわからないんだから。 
 - 798 :名も剥げ :2010/06/16(水) 02:14 212.216.3.110.ap.yournet.ne.jp
 -  >>793 
 気をつける暇(距離)があればよけられるが・・ 
 - 799 :名も剥げ :2010/06/16(水) 02:17 pw126253061025.13.tss.panda-world.ne.jp
 -  頭の悪そうな×  
 頭の悪い ◯ 
 絶版車のゴミ塩などまともな奴は乗らない 
 - 800 :名も剥げ :2010/06/16(水) 07:19 00y0R81 proxy3106.docomo.ne.jp
 -  それは、ローソンのあるT字路じゃありませんか? 
 - 801 :名も剥げ :2010/06/16(水) 07:33 p1124-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  車のトラブルって怖い人だといやだなあ。私も経験あるけどセルシオの人だった。その時は 
 アイスピック刺しちゃった(笑) 
 - 802 :名も剥げ :2010/06/16(水) 08:21 07031041973432_va wb01proxy12.ezweb.ne.jp
 -  >>801 
 変わってる物を持ち歩いてるね。アイスペールとマドラーも一緒かな? 
 - 803 :名も剥げ :2010/06/16(水) 13:17 AV827vx proxy384.docomo.ne.jp
 -  >>800 ネッツがある所です。他でも見たのであれば、そいつは常習なんでしょう。ここまで言っていいかわかんないけど、白の2代目後期型だったような。 
 - 804 :名も剥げ :2010/06/16(水) 16:37 07032040701187_ve wb64proxy07.ezweb.ne.jp
 -  ↑自分は車にはうといんで車種は分からないないけど、白の高級車?が北上中に秋田市の御所野交差点で、信号待ちしてる車の最前列に右折車線から割り込むのを目撃した。 
 そこまで至るまでにも片側二車線道路でわずかな隙間を見つけては追い抜きのしまくり。 
 あそこは覆面とか白バイが目を光らせているんだけど、そういう時に限っていないんだよな。 
 御所野交差点にはモニターカメラがあるので通報してやろうかと思ったが、携帯を持ち合わせてなかった。 
 - 805 :名も剥げ :2010/06/16(水) 16:46 5EM3Nu0 proxyc148.docomo.ne.jp
 -  セルシオ乗りてヤンキーとかやんちゃしてる人良く見かける 
 - 806 :名も剥げ :2010/06/16(水) 20:45 Kr427lV proxy3146.docomo.ne.jp
 -  バイクのすり抜けは皆さんどう思いますか? 
 俺はバイクに乗ってる時よくやるんだけど… 
 - 807 :名も剥げ :2010/06/16(水) 23:13 NXg01zT proxy10010.docomo.ne.jp
 -  バイクのすり抜けは嫌な気分になります。 
 - 808 :名も剥げ :2010/06/17(木) 03:10 softbank218112130076.bbtec.net
 -  俺もバイク乗りだけど、すり抜けは通常時はやらない。 
 ただ大曲の花火競技会の往復の様に、微動しかしない超渋滞時には路肩近くを出来るだけ静かに通っている。 
 - 809 :名も剥げ :2010/06/17(木) 09:32 02a3nOH proxyc131.docomo.ne.jp
 -  >>808 
 正しくはないが、特殊な状況での危険率が低いおちゃめな行動と思い、私も覚えがあるので同意しますが 
 日常の自動車側としては、迷惑ですね。 
 - 810 :名も剥げ :2010/06/19(土) 11:25 5Ni00p8 proxy3119.docomo.ne.jp
 -  北栄運輸のトラック危ない 
 煽りすぎ 
 - 811 :名も剥げ :2010/06/19(土) 13:17 07032460036743_eb wb61proxy04.ezweb.ne.jp
 -  営業車やトラックは看板背負ってるんだから、マナー守ってもらわないとな〜 
  
 昨日も東日本ハウスが結構なスピードだしてたよ 
 - 812 :名も剥げ :2010/06/19(土) 14:20 ntakta022060.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  追い越しするのは構わないけど、越した後に車間距離とらないで目の前に入ってくるのやめて欲しい。 
 おまけに追い越す必要なかったんじゃないか?というスピードで走ったり。 
 - 813 :名も剥げ :2010/06/19(土) 15:18 5Ha3Nv2 proxy1153.docomo.ne.jp
 -  >>812いるよなぁ。 
 追い越しておきながら、ずっと同じスピードで走ってる俺に追い越される奴。 
 - 814 :名も剥げ :2010/06/19(土) 17:53 KsW1GEU proxycg013.docomo.ne.jp
 -  >>806 
 バイクの方は信号待ちの時に右側?左側?どちらにスペースを作っておくと越して行きやすいんですかね? 
 私はバイク乗ったことないんで、後ろにバイクがいると適当に左側空けるようにしてますけど… 
 - 815 :名も剥げ :2010/06/19(土) 18:10 2dO3md1 proxycg011.docomo.ne.jp
 -  車もバイクも抜くときは右から。 
 左によっておけばいいんじゃないかな 
 - 816 :名も剥げ :2010/06/19(土) 20:01 07032040063174_gc wb75proxy08.ezweb.ne.jp
 -  >>811 
 東日本ライフじゃね? 
 - 817 :名も剥げ :2010/06/19(土) 20:28 Kr427lV proxycg003.docomo.ne.jp
 -  >>814 
 左側を空けていただければすり抜けしやすいです。 
 自分がバイク乗るんで車に乗ってる時のバイクのすり抜けは全然気にならないんだけど、バイク乗らない人はどう感じてるかと思って… 
 嫌だと思う人が居るならすり抜け止めます。 
 - 818 :名も剥げ :2010/06/20(日) 00:55 02a3nOH proxycg052.docomo.ne.jp
 -  家に帰ろうとしたら、横付けの軽が路地を塞いでた 
 しばらく待つと、彼を降ろした彼女が普通に発進して行ったが、二人とも悪怯れる様子も挨拶も無し… 
 怒る気にもなれず呆れた。 
 - 819 :名も剥げ :2010/06/20(日) 18:05 pl961.nas922.p-akita.nttpc.ne.jp
 -  能代東〜能代南間の自動車専用道路で,対向車がハザード付けて突然止まった。 
 すると,上り下りを分けているパイロンの間を抜けてUターンしてこちらの車線に入ってきた。 
 信じられん! 
 - 820 :名も剥げ :2010/06/20(日) 18:27 7vm0rGT proxycg036.docomo.ne.jp
 -  >>819 
 パトカーなんかは、赤色灯もハザードもつけずにやってるぜ! 
 - 821 :名も剥げ :2010/06/21(月) 21:01 07031450605096_vd wb04proxy10.ezweb.ne.jp
 -  自分の車の車幅もわからねーで、細い道に入ってくんじゃねぇぇー!!このくそババぁ〜!!  
  
  
  
  
  
  
 はっ!( ̄口 ̄)  
 すみません。取り乱してしまいました。 
 - 822 :名も剥げ :2010/06/21(月) 23:05 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  >>821 
 わかる〜 
  
 あと左折で必要以上に右に膨らんでから曲がるヤツ〜あんたの車はそんなに内輪差ないから〜 
 - 823 :名も剥げ :2010/06/22(火) 07:35 p8015-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>822 
 いるいる!右に膨らんで曲がる人!いつも「あんたの車なんぼでっけなや」と 
 独り言言ってしまう。 
 - 824 :名も剥げ :2010/06/22(火) 08:56 KsW1GEU proxy30013.docomo.ne.jp
 -  >>817 
 すり抜けれるのであればイイんでないかな?逆にバイクを越させないようになのか?天然なのか?よくわからないフラフラした運転する車を見ると  イカせてやれよ  とは思う。 
 - 825 :名も剥げ :2010/06/23(水) 22:19 Fi226yM proxy30012.docomo.ne.jp
 -  最近運転してて思うのだけど、距離感分からない人いるね。 
  
 それまで充分出れるのに、危ないタイミングで脇道から出てきたり、追い越してすぐ目の前に割込みとかヒヤヒヤする。 
 - 826 :名も剥げ :2010/06/23(水) 23:21 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  >>825 
 距離とか相手のスピードよりも車種みてる気がする。 
 - 827 :名も剥げ :2010/06/24(木) 00:11 Fi226yM proxy3110.docomo.ne.jp
 -  >>826 
 車種なのかな?大きさとかも関係あるのかな。車種だったらたまったもんじゃないかと… 
 - 828 :名も剥げ :2010/06/24(木) 00:34 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  >>827 
 車種というか車格? 
 軽とかコンパクトカーに乗ってるときは割り込みされるのが多くなる^^; 
 - 829 :名も剥げ :2010/06/25(金) 14:02 07031040394019_ad wb64proxy15.ezweb.ne.jp
 -  道路幅けっこうある道路で右折するとき中央線に寄れば後ろの車は左側から交わしていけるのに道路のど真ん中で右ウインカー点ける奴、ちゃんと中央線寄りでウインカー点けて左側かなり開いてるのに前車が右折するまで永遠待ってるアホw 
 車間距離かなり取ってるにも関わらず前の車のブレーキランプつくと同時にブレーキ踏む奴、事ある毎にブレーキランプパカパカ踏みまくるチキン  
 ブレーキランプ踏まないと息出来ないのか、と信号待ちの時言った事あるw 実際ブレーキランプパカパカは狼少年みたいにいつかカマ掘られるよw ただ何も考えずランプ点けてんのかホントに減速目的でランプ点けてるのか後ろの車はわからなくなるからねw 
 文盲で長文すまん 
 - 830 :名も剥げ :2010/06/25(金) 15:32 KsM1G8T proxy3145.docomo.ne.jp
 -  >>829 
  
 いるなそんな奴 
 もし除雪グレーダー乗っていたら引っ繰り返したくなるな 
 - 831 :名も剥げ :2010/06/25(金) 15:40 AY23NHx proxy3101.docomo.ne.jp
 -  前の車が減速してしばらく走るから、追い越しかけたら急にウィンカーと同時に右折しだした( ̄□ ̄;)!! 
 - 832 :名も剥げ :2010/06/26(土) 17:40 04M021G proxy3164.docomo.ne.jp
 -  なんか駅前のアトリオン近くでタクシー運転手相手にキレてラッパ鳴らしてケンカ売ってたチンピラいたな! 
  
 なしたの? 
 - 833 :名も剥げ :2010/06/27(日) 14:06 07031040394019_ad wb64proxy11.ezweb.ne.jp
 -  二種取得プロドライバー俺最強 とラッパつけて改造車ふんぞり返りながら乗ってる俺最強…  
 どっちもどっちだよw 
 生暖かい目で見守ってあげな… 
 - 834 :名も剥げ :2010/06/27(日) 23:44 i236017.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
 -  ともかくマイペースってのが一番ダメ 
  
 お前の庭じゃねぇんだよって思うよ 
  
 流れってものがあるんだから 
 - 835 :名も剥げ :2010/06/28(月) 02:13 ATq2XDP proxyag001.docomo.ne.jp
 -  チャレンジャー現る。 
 - 836 :名も剥げ :2010/06/28(月) 02:17 02a3nOH proxy3173.docomo.ne.jp
 -  >>834 
 そうですね 
 速度超過や遅すぎたり、必要以上に譲ったりなどなど、周囲を考えないのはダメだね。 
 それにしても、人混みや公共施設などでは周囲にある程度気遣うのに、車で道路に出たとたん変わる人が多いですよね。 
 車が自己を誇張する「俺様アイテム」になってる人も多いと思う。 
 - 837 :名も剥げ :2010/06/28(月) 07:43 i219-164-36-200.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  流れって言ってるけど、何を基準に流れって言ってるのかな? 
 当然のことながら先頭車両が50kmなら流れは50km。 
 遅い人が先頭車両になったらそれがその時の流れだよね。 
 自分の気に合う速度じゃないと「流れに合わせろ」って思うんじゃないかな。 
 「ここの道路は30km制限だけどいつもは50kmくらいで流れてる」「10km〜20kmくらいオーバーしても捕まらない」とかいい加減な論じゃなかったら聞いてみたい。 
 運転ってのは弱者に合わせるもんだろ?速い人に合わせるんじゃなくて遅い人に合わせるのが運転マナーじゃないかな。 
 動体視力が弱い、反射神経が鈍い、初心者、年寄り、車高と知能が低い、色んな弱者がいるんだからさ。 
 イライラしないで、そういう人たちに合わせてあげようじゃないか。 
  
  
  
  
  
 と奇麗事を言ってみたw 
 - 838 :名も剥げ :2010/06/28(月) 08:15 07032040812189_gf wb50proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>837 間違ってない。 
 - 839 :名も剥げ :2010/06/28(月) 17:19 07031041287387_mg wb16proxy02.ezweb.ne.jp
 -  >>837 
 運転自体しない方がいい奴らばかりだな 
 - 840 :名も剥げ :2010/06/28(月) 20:22 p7050-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>837 
 餌大きすぎww 
 - 841 :名も剥げ :2010/06/29(火) 08:31 07031040972291_af wb07proxy13.ezweb.ne.jp
 -  BABY IN CARを付けてる車ほど乱暴な運転してる気が 
 - 842 :名も剥げ :2010/06/29(火) 09:02 softbank218112130076.bbtec.net
 -  >>841 
 ドライバーが未熟なBabyと捉えた方が良いな。 
 - 843 :名も剥げ :2010/06/29(火) 16:30 Fj000TH proxycg030.docomo.ne.jp
 -  高速無料化やめてくれ〜! 
  
 一般道じゃないよ軽トラの父さん!! 
 - 844 :名も剥げ :2010/06/29(火) 22:20 07032040926290_en wb80proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>843 
 軽トラで高速… 
 死神が目の前にいるのがわからないのかね? 
 事故れば即死なのに。 
 - 845 :名も剥げ :2010/06/30(水) 12:46 AY23NHx proxycg009.docomo.ne.jp
 -  ウィンカーと同時に急ブレーキですき屋へ… 
 あんなにデカイ看板あるのに(~_~;) 
 - 846 :名も剥げ :2010/06/30(水) 15:56 p22129-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  BABY IN CAR そんな張り物よりチャイルドシート付けましょうね! 
 - 847 :名も剥げ :2010/06/30(水) 16:14 IDW1gbc proxycg039.docomo.ne.jp
 -  >>846 
 その貼りものの意味をちゃんと理解出来てますか? 
 - 848 :名も剥げ :2010/06/30(水) 18:29 40.6.112.219.ap.yournet.ne.jp
 -  >>847 
  その貼りものをしたところで 
 何ら道路交通法や民法、刑法その他の法令上の義務および刑罰が緩和 
 若しくは消滅するものではなく、またいかなる特権や抗弁、弁明の 
 優越も認められていないというのは理解しています。 
 - 849 :名も剥げ :2010/06/30(水) 22:21 p1053-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >BABY IN CAR 
 赤ちゃんが乗っているので速度遅めで走ってます・・・などの意思表示、 
 事故などにあった時、赤ちゃんは小さい為気づかれない事があるので、貼る事によって確認を促す・・・などの意味もあるようです。 
  
 ならば、貼ったままDQN運転するな!運転しながらケータイちょすな!乗せてない時は剥がせ!と私は言いたい。 
 実際にそういう車を目撃してるだけに。 
 - 850 :名も剥げ :2010/06/30(水) 22:33 ILk3O5O proxycg039.docomo.ne.jp
 -  >>847 
 正直わからん。何の意味があるんですか? 
 - 851 :名も剥げ :2010/06/30(水) 22:33 0843oN8 proxy3151.docomo.ne.jp
 -  ボディーに貼れよな!スモークで見えづらい。格好悪かったら張るな と言いたい。 
 - 852 :850 :2010/06/30(水) 22:37 ILk3O5O proxycg040.docomo.ne.jp
 -  連レススマン 
 >>849 
 前半部分はなるほどね。 
  
 後半部分はメチャクチャ同意ですな。 
 - 853 :名も剥げ :2010/07/01(木) 08:15 i60-34-229-40.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  UPローダにあるAKTの社用車がマナーを見せてくれています。 
 - 854 :名も剥げ :2010/07/01(木) 08:35 02a3nOH proxy3119.docomo.ne.jp
 -  >>850 
 幼児が乗っているから、気をつけて運転してね。という意味と 
 重要なのは、事故で閉じ込められたり炎上した時などに幼児同乗車をレスキュー等に知らせる為だそうです。 
 - 855 :名も剥げ :2010/07/01(木) 12:22 p7014-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
 -  いつだったか、能代で赤ちゃん(孫?)をおんぶした婆さんが軽トラを運転しているのを見てぶったまげた。 
 事故のリスクなどを考える能力が無いのかね、ああいうのは。 
 - 856 :850 :2010/07/01(木) 12:54 ILk3O5O proxy3113.docomo.ne.jp
 -  >>854 
  
 >幼児が乗っているから、気をつけて運転してね。という意味 
  
 いや、>>849さんの速度遅めで走ってますならりかいできますが、幼児が乗ってるならむしろ気を付けるのは貼ってる車の方かと。 
 私は赤ちゃんが乗ってる車だろうが、おっちゃんが運転してる車だろうが同じように気を付けてますよ。 
 - 857 :名も剥げ :2010/07/01(木) 15:25 p7014-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >幼児が乗っているから、気をつけて運転してね。という意味 
  
 うーん、これの受け取り方については人によって様々で、以前某所で「安全を他人任せにするのか」なんて議論になる事もありました。 
 そういうのは残念だし、思いやりやいたわりの心って大事だと思うけどな〜。 
  
 DQN運転してるアホママ車は撃墜したくなるけど。 
 - 858 :名も剥げ :2010/07/01(木) 18:41 p19120-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  スーパーの入口付近で駐車スペースじゃない所に駐車するバガ親だべ 
 - 859 :名も剥げ :2010/07/01(木) 20:56 ATq2XDP proxyag021.docomo.ne.jp
 -  誰が? 
 - 860 :名も剥げ :2010/07/01(木) 21:39 02a3nOH proxy3112.docomo.ne.jp
 -  >>856 
 紅葉や初心者マークと同じ意味合いかと。それより救出時の意味合いがメインだそうです。 
 >>857 
 昔と違ってシルバーシートなどを敢えて表示しないと思いやれない人が多くなってしまった、日本人の良さが薄らいだ。 
 とテレビでも言ってましたね。 
 - 861 :856 :2010/07/02(金) 00:23 ILk3O5O proxycg059.docomo.ne.jp
 -  >>860 
 ああ、そういう事ね。煽り、幅寄せ、無理な追越し等相手に恐怖感を与えるような運転をするなってことですよね。 
 そのような行為はやられたときの仕返し以外したことがないので、気が付きませんでしたよ。以後気を付けますね。 
 - 862 :名も剥げ :2010/07/02(金) 11:12 IDW1gbc proxy3113.docomo.ne.jp
 -  仕返しって… 
 - 863 :名も剥げ :2010/07/11(日) 00:56 IK83NGa proxyc141.docomo.ne.jp
 -  暴走してきた若者?が黄色信号で、きちんと停止したときは思わず笑ってしまった。 
 - 864 :名も剥げ :2010/07/11(日) 03:47 g2Z5kes3Ifs8JYSp w41.jp-t.ne.jp
 -  午後9時にライト付けずに走ってる奴がいた。後ろで数回自分のライトオンオフしたがしばらくそのまま走行。しょうもないね。 
 ドライバーが悪いのもありますが、ドライバーだけ悪いのではありません。 
 システムの問題です。メーター発光タイプの車だと、昔ながらのメーターだと暗くなるとメーター真っ暗になるのと違い、ライト消えててもメーター光ってるからすっかり忘れているのです。 
 - 865 :名も剥げ :2010/07/11(日) 13:55 5Ha3Nv2 proxya116.docomo.ne.jp
 -  サンデードライバー?のお父さんお母さん達、たまの家族でのお出掛けが楽しいのは解るが、話に夢中で右車線ゆっくり走るのはやめてくれ! 
 あと、前の車が右に曲がろうと、きっちりセンターラインに寄って余裕で越して行けるのに、いきなり後ろで止まってモタモタしてる人。そんな運転で良く右車線走れるな。窓から腕出して余裕かます暇あったら運転の練習でもしろ。 
 そうでなければ、乗りこなせないようなデカイミニバン乗らねで軽でも乗れ。 
 - 866 :名も剥げ :2010/07/11(日) 18:40 07031040394019_ad wb64proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>865 俺いつ書き込んだかと思ったよ 全く同じw  俺仕事運送だからちんたら運転ホント勘弁だよ 特に土日はひどい  
 道路はあんたらだけのモンじゃねぇ! 仕事で走ってる奴らもいるってほんのちょっとでも理解してほしい 
 - 867 :名も剥げ :2010/07/15(木) 22:57 KsM1G8T proxycg018.docomo.ne.jp
 -  sage 
 - 868 :名も剥げ :2010/07/16(金) 12:27 AYW2wwe proxy30012.docomo.ne.jp
 -  交差点右折待ちで、いくら直進優先だからって信号赤に替わったのに突っ込んでくるバカ何なの 
 突っ込んでくるバカに、当たらない程度に鼻先出してやったら急ブレーキで音立てて交差点のド真ん中で止まってるしww 
 - 869 :名も剥げ :2010/07/16(金) 13:26 KsM1G8T proxy3167.docomo.ne.jp
 -  場所によって右折困難な交差点は黄色で右折できないと渋滞の原因になりますね 
 - 870 :名も剥げ :2010/07/16(金) 14:29 Fi226yM proxycg023.docomo.ne.jp
 -  >>868 
 同意!最近やたら多くなったな。 
 - 871 :名も剥げ :2010/07/16(金) 17:05 KsM1G8T proxy3114.docomo.ne.jp
 -  さっき湯沢→十文字間自動車道で数十台引きつれた青のコルト料金所の手前でETCレーンを避けて急ハンドルでレーンチェンジ 
  
  
 お前は下走れ 
 - 872 :名も剥げ :2010/07/16(金) 19:23 p3131-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  夕方6時前位に13号線南IC入口のとこで、軽トラが死角にいたFitに気付かず車線変更。 
 自分の前走ってたFitのドライバーさんは間一髪で避けてたけど、軽トラは結構混んでた13号をウインカーも出さず右へ左へ奔走…。 
 立体の下だったからFitさんは外側線の中に逃げられたけど、これが合流地点だったりしたらもう…。 
 ドライバーさん、見習いたい反射神経でした。 
 - 873 :名も剥げ :2010/07/16(金) 22:35 07031040881694_ae wb59proxy08.ezweb.ne.jp
 -  佐川急○が超絶に安全運転すぐる件について。あそこまでいけば逆に危険だろって! 
 - 874 :名も剥げ :2010/07/16(金) 23:46 07032450700227_gx wb65proxy05.ezweb.ne.jp
 -  オレンジ色のFiT9913見たら危険Y 
 無意味にとばして走ってやがる 
 運転手眼鏡かけてるからすぐに分かるYYYYYYYYYY 
 - 875 :名も剥げ :2010/07/17(土) 17:36 g2xgdbBwvPRN5wbg w11.jp-t.ne.jp
 -  人のフリ見て我がフリなおせ 
 - 876 :名も剥げ :2010/07/18(日) 20:45 5Ni00p8 proxy3160.docomo.ne.jp
 -  リアガラス一面にBABY IN WAGON R    
 かなり笑った 
 - 877 :名も剥げ :2010/07/18(日) 22:34 07032450543637_vj wb10proxy01.ezweb.ne.jp
 -  ノスロ運輸の一部の運転手だろうけどバカなんですか? 
 前に警察車両いたから普通に走ってたら、後ろで煽ってたトラックがノスロ運輸でしたけど… 
 見える距離で煽るって、よっぽどバカなのか頭悪いのか… 
 - 878 :名も剥げ :2010/07/19(月) 05:08 Fj000TH proxycg076.docomo.ne.jp
 -  ↑煽ってたって、バッシングしたり蛇行したりしたの? 
 ただ、車間が詰まったから煽ったと勘違いしたのでは? 
 - 879 :名も剥げ :2010/07/19(月) 06:12 D7E3nB1 proxy3156.docomo.ne.jp
 -  煽るんだったら追い越しすれば良いのにね(笑) 
 - 880 :名も剥げ :2010/07/19(月) 06:53 7tW1guF proxy30031.docomo.ne.jp
 -  前に警察車両いたから普通に走っていたら… 
 とあるが、警察車両がいなかったら普通じゃない走りをするのか? 
 - 881 :名も剥げ :2010/07/19(月) 08:04 2di3NwU proxy3112.docomo.ne.jp
 -  普通な走り出来ないんじゃない? 
 - 882 :名も剥げ :2010/07/19(月) 11:01 g2Z5kes3Ifs8JYSp w51.jp-t.ne.jp
 -  運送屋もどうかわからんが、おととい後ろ走ってたアベンシス乗った爺さん危険過ぎる。 
 前が詰まってしかも速度が上がったり下がったりするのも気分が悪いが、ボケッとしてて何度も追突しそうになるな、車のるな!  
 - 883 :名も剥げ :2010/07/19(月) 16:17 07031041135718_mg wb50proxy03.ezweb.ne.jp
 -  わけのわからない運転する人いますね 
 遅くなったり速くなったり 
 対向車が怖いのかやたら左側に寄ってたり 
 - 884 :名も剥げ :2010/07/19(月) 21:24 07032040737923_gr wb60proxy09.ezweb.ne.jp
 -  普通じゃない走りをする人いますね!一車線では、ゆっくりで登坂車線になるとスピードだす人が! 
 - 885 :名も剥げ :2010/07/19(月) 22:31 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  >>884 
 いるいる(笑) 
 登坂車線をスピードアップゾーンだと思っていそうな人たちが。 
 - 886 :名も剥げ :2010/07/19(月) 23:17 ILk3O5O proxy30015.docomo.ne.jp
 -  登坂車線だけじゃなく、黄色線の所はゆっくり走って白点線になったとたんスピードアップするやつもいる。あと、とりあえずカーブでブレーキ踏むやつとか、対向車くるたびブレーキ踏む奴とか。 
 はっきりいって目障りだ 
 - 887 :名も剥げ :2010/07/20(火) 07:01 07031040394019_ad wb64proxy16.ezweb.ne.jp
 -  若者とか長〜い直線だけ元気でワロタw  連続カーブ時や下りカーブなると超安全運転w  
 もっと運転スキルアップしてからオラオラ運転しましょうね ^ ^ 
 - 888 :名も剥げ :2010/07/20(火) 13:08 07G3mwp proxy3148.docomo.ne.jp
 -  直線番長 
  
 口だけ番長 
  
 ネット番長 
 - 889 :名も剥げ :2010/07/21(水) 00:45 07031040881694_ae wb59proxy13.ezweb.ne.jp
 -  連休に東北道を利用したが、SAのゴミの散乱は目に余りますね。南下するに従って顕著に見受けられる。因みに秋田ナンバーは猛烈に少なく、岩手八戸が多く感じられた。 
 - 890 :名も剥げ :2010/07/21(水) 22:29 5Ha3Nv2 proxy185.docomo.ne.jp
 -  船越のパチ屋から飛び出して来るアホども、一旦停止して確認してから出て来いや! 
 つか、目の前まで車が来てるのに何故出て来る?遠近感が無いのか? 
  
 しかも合流しようとしてる車線も車が来てて入れないのに。どこ見てるんだ? 
 その流れで、行けないからといって、堂々と道路の真ん中で止まるな! 
 - 891 :名も剥げ :2010/07/21(水) 22:43 D5S1HxR proxy3165.docomo.ne.jp
 -  >>890いるいる。後そのパチやに曲がるときもう少し早くウインカー出せよな。 
 - 892 :名も剥げ :2010/07/22(木) 21:12 0001IOs proxy380.docomo.ne.jp
 -  前の車、直線で 対向車来る度にブレーキ踏みやがって! やっぱり、じじぃの運転だった。 
 - 893 :名も剥げ :2010/07/22(木) 22:21 KsM1G8T proxy30014.docomo.ne.jp
 -  ↑893です 
 - 894 :名も剥げ :2010/07/23(金) 22:27 ATq2XDP proxyag033.docomo.ne.jp
 -  そうですね。 
 - 895 :名も剥げ :2010/07/24(土) 15:36 07031040394019_ad wb64proxy12.ezweb.ne.jp
 -  ゴラァ 
 - 896 :名も剥げ :2010/07/25(日) 09:56 g2SR7dnq91pENWua w41.jp-t.ne.jp
 -  車間をつめてくるドライバーさん達に質問があります 
  
  
 前の車が急ブレーキをかけるかもしれないとか、事故るかもしれないとか、積載物が落ちてくるかもしれないとか… 
 そーゆー考えは浮かばないのですか? 
  
  
 また、先に行かせて今度はこっちが車間を詰めたら文句を言ってくるのはどうしてですか? 
 - 897 :名も剥げ :2010/07/25(日) 13:01 2ke274d proxy180.docomo.ne.jp
 -  >>896 
 なんだよ。自分も車間詰めるんなら自分に聞けよ。 
 - 898 :名も剥げ :2010/07/25(日) 13:11 NSC3N2C proxyag011.docomo.ne.jp
 -  >>896同感。なんかおしい感じ。残念 
 - 899 :名も剥げ :2010/07/26(月) 19:06 07052500787901_vk wb11proxy14.ezweb.ne.jp
 -  夕方6時頃に御所野のPZoneの交差点を右折しようとしたら、後ろの車が右折中に抜かそうとして来ました。 
 13号の脇にそれるとこからひたすら車間詰めてきてた上にこれは…笑 
  
 旧型セダンレガシィ… 
 - 900 :へたくそ運転 :2010/07/26(月) 20:39 i121-115-29-136.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  無料なったら余計、軽トラやシルバーマークにダンプにおまけに合流で停止 
 してるし、秋田県人は高速もまともに走れないのか!! 
 入れてやってもあいさつなし。燃費の悪い走り方。とにかく前に行きたがる。 
 これじゃ当然事故多いは、一番マナーの悪い県だ。ナンバープレートのカバー 
 は一番多いし。禁止になるって知ってないだろうね。いづれ取り締まりやって 
 バンバン検挙してくれお巡りさん。運転席のスモークも多いし。 
 - 901 :名も剥げ :2010/07/27(火) 00:26 eatkyo214026.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
 -  思いやりの気持ちだろうね 
 - 902 :名も剥げ :2010/07/27(火) 04:03 NUm2Y8i proxy381.docomo.ne.jp
 -  >>900 
 禁止になればわかるだろ! 
 それにお前も秋田県民!w 
 - 903 :名も剥げ :2010/07/27(火) 06:07 0272xfD proxy30031.docomo.ne.jp
 -  教えてください。仮免の時車運転できますが仮免の札?みたいなのって学校以外では手に入らないのです? 
 - 904 :名も剥げ :2010/07/27(火) 06:49 IIW0rSZ proxy3128.docomo.ne.jp
 -  >>903 自分でダンボールやプラカードなどに作ってでもOKですよ。他のドライバーさん達に判りやすく大きな字で書いて練習してください☆運転経験の長い安全運転者の同乗も忘れずに。 
 - 905 :名も剥げ :2010/07/27(火) 07:17 7tW1guF proxycg077.docomo.ne.jp
 -  そんなグダグダ言ってんなら、高速走らないで下を走ったら? 
 無料なんだから、利用者が増えるのは当たり前。 
 どこの県がマナー悪いとかって、全国の道路を走った事があって言ってるんだよな? 
 田舎の高速を走ってんだから、軽トラくらいいるだろ(笑) 
 - 906 :名も剥げ :2010/07/27(火) 07:28 7tW1guF proxycg078.docomo.ne.jp
 -  すまん、アンカー忘れた。 
 >>900 
 - 907 :名も剥げ :2010/07/27(火) 08:21 2dO3md1 proxycg045.docomo.ne.jp
 -  >>899 
 ちょっと前に同じような感じで右折しようとする車を抜こうとして事故ってたばぁさんいたよね。 
 - 908 :名も剥げ :2010/07/27(火) 15:36 2hG2wOg proxycg022.docomo.ne.jp
 -  たまにサティとかイオンとかの立駐で逆走車見るんだけど、逆走してるって気付いててやってんのかね? 
 - 909 :名も剥げ :2010/07/27(火) 17:17 p1084-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>900 
 田ンボルギーニなめんでねーど!!笑 
 でも確かに秋田道はIC周り以外は殆ど1車線だし、高速でのストレスはかかるとは思う。 
 あと、ウインカーより先にブレーキ踏んだり、かなり前からアクセル抜いてスピード落としたりして流れ乱す車は他よりいることは確かだと思いますが…。 
 どうなんでしょうね…? 
 方向指示器の使用についてもうちょっと厳しく取り締まっても良いと思います。 
 - 910 :名も剥げ :2010/07/27(火) 18:56 NPw2wlu proxycg083.docomo.ne.jp
 -  >>909 
 そりゃ無理だ、今日前を走ってたパトカーがウインカー点けずに左折してったし。 
 しかもそのあと信号待ちしてる時、後ろから反対車線逆走してきたタクシーも見ないフリ、2台も。 
 - 911 :名も剥げ :2010/07/27(火) 19:52 p4036-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>910 
 確かに…。 
 俺もスイフトパトが右折レーンの先頭で信号待ちしてる時、ウインカーずっとつけないの見たことあります&南IC付近で覆面に煽られたことあります。 
 自動車学校の送迎車の方がよっぽどマナー良い気が…。 
 - 912 :900です :2010/07/28(水) 22:44 i121-115-29-136.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  私は愛知県民です。今は秋田ですが。 
 その土地に住めば都と言いますが、自動車の運転だけははっきりいって 
 マナー悪いです。車間距離無、合流ではなぜか入れまいとする行為、一般道では入れてもあいさつ無ハザードぐらいつけろや。 
 愛知、大阪じゃ怖い人に怒鳴られず!!全国走ってるけど走りに余裕がない。 
 トンネルでもライト付けず。夜でもライト付けず。衝突してくれと言わんばかり。 
 愚痴ったらきりないが、まあここまでにしておきましょう。また次回。バイバイ 
 - 913 :名も剥げ :2010/07/28(水) 22:50 2hQ01WK proxy30003.docomo.ne.jp
 -  都内で走ったことあるけど、車間距離はもっと短いし、脇からは意地でも入れてくんないし 
 ウィンカーもこっちきて遅いと意識するほど早かった記憶もないなあ 
 - 914 :名も剥げ :2010/07/28(水) 23:45 d61-11-163-109.cna.ne.jp
 -  >>912 
 愛知県は走ったことないから置いといて、首都圏と比べると車間距離はあっちの方が断然短い。 
 ただ合流はスムーズに入れてくれる印象がある、確かにこっちはそういうマナーが欠けてると思う。 
 あとハザードは知ってはいるけど自分で点けたことは無い。 
 その前に軽く会釈や合図すれば十分なんじゃないかと自分では思ってる。 
 逆に自分が入れると決めた時は、もうその時点で相手からの挨拶・合図なんて期待しないし気にもしない。 
 - 915 :名も剥げ :2010/07/29(木) 00:34 i236141.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
 -  >>912 
 俺は東京だがたしかにわかるよ。 
 車間は、交通量に差があるから一概には言えないが、 
 秋田の交通量であの車間はないと思ってたよ。 
 それと合流はまずできてないね。 
 順番に一台づつ入れればいいのにまず入れないw 
 でこっちが入れてあげると、2台目、3台目もかまわず入ってくるしw 
 そのへんの常識無いよね。 
 - 916 :名も剥げ :2010/07/29(木) 02:02 i121-119-60-25.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>912 
 愛知県って5年連続交通事故死亡者数ワーストじゃんww 
 - 917 :名も剥げ :2010/07/29(木) 05:30 NVQ1g3v proxy3105.docomo.ne.jp
 -  確かに“譲り合いの無さ”と合流の下手さはわかる。 
 ハザードでの挨拶は田舎者だから知らないだけっしょw 
 - 918 :名も剥げ :2010/07/29(木) 07:08 7tW1guF proxy3161.docomo.ne.jp
 -  お盆休みで県外ナンバーを毎年見るが、決してマナーがいいとは言えないね。 
 去年は、窓からゴミ捨ててる県外ナンバーの車がいたし。 
 こっちが譲っても、当然といわんばかりの態度。 
 県外ナンバーの一部の車だが。 
 - 919 :名も剥げ :2010/07/29(木) 07:52 Fj000TH proxycg026.docomo.ne.jp
 -  自分はハザードのお礼は無理に出さなくてもいいと思う。 
 無理に出そうとして、モタモタ走る奴がいるから。合流したら素早く流れに合わせてほしい。 
 - 920 :名も剥げ :2010/07/29(木) 09:16 2hG2wOg proxy3171.docomo.ne.jp
 -  >>918 
 確かに県外ナンバーの車に言いたいことは多々ある 
 - 921 :名も剥げ :2010/07/30(金) 15:25 NQa0sRk proxy30026.docomo.ne.jp
 -  県外ナンバーの車が一方通行を逆走してきた事があった 
 - 922 :名も剥げ :2010/07/30(金) 15:31 KsM1G8T proxy30018.docomo.ne.jp
 -  無料実験区間は大名行列 
  
 国道はスカスカ(笑) 
 - 923 :名も剥げ :2010/07/30(金) 18:01 2hG2wOg proxycg016.docomo.ne.jp
 -  無料化一ヶ月で事故二倍だってさ 
 - 924 :名も剥げ :2010/07/30(金) 18:39 p1053-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  某ツタヤから出ようとしていた軽ワゴンの女の子にちょいと先を譲ってあげたら、こっち向いて空手チョップポーズに頭ペコリ、さらにハザードまで。 
 頑張りすぎ!!誰に教わった?w 
 気持ちは十分過ぎるほど伝わってきましたが、お礼は一回でいいんだよ。 
 - 925 :名も剥げ :2010/07/31(土) 23:26 NPw2wlu proxycg036.docomo.ne.jp
 -  駐車場や小路から出てくる時、大きなトラックでもないのにどうして思いっきり右に振ってから斜めに待機するんだ? 
 こっちが入ろうとしているのをわかって嫌がらせしてんのか、そこのおばさん。 
 - 926 :名も剥げ :2010/08/01(日) 14:11 g2IMAKxV2rooQcMV w62.jp-t.ne.jp
 -  >>924 
 お礼をしない女ばかりの世の中に珍しいですね。 
 しかし、それを笑い話にするのはいかがかと。 
 大変素晴らしい事ではないですか。 
 - 927 :名も剥げ :2010/08/01(日) 14:29 5D500hh proxycg014.docomo.ne.jp
 -  ハザード出しながら無理矢理割り込んでくるヤツいるが、許さんぞ(笑) 
 - 928 :名も剥げ :2010/08/01(日) 16:52 ATq2XDP proxyag075.docomo.ne.jp
 -  ↑そんな図々しいヤツ見たこと無いけど、本当なのか? 
 - 929 :名も剥げ :2010/08/02(月) 11:12 g10StyYjtrkz0mb2 w42.jp-t.ne.jp
 -  どうして軽は右にウインカー出して左に曲がるんですか? 
 免許剥奪だろ 
 - 930 :名も剥げ :2010/08/02(月) 17:48 7tW1guF proxy379.docomo.ne.jp
 -  軽に限った事じゃなく、年寄りがよくやってる。 
 あと、ウインカーつけたまま、ずっと直進(笑) 
 後ろからパッシングしたが気付いてくれないし。 
 - 931 :名も剥げ :2010/08/02(月) 19:59 2bm2YPR proxy30012.docomo.ne.jp
 -  タバコのポイ捨てはやめてください。 
 - 932 :名も剥げ :2010/08/03(火) 01:51 p1053-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>926 
 すまん、笑い話にするつもりはなかったんだが。 
 お礼を頑張りすぎて周囲の確認や運転の方が疎かになりやしないか心配でね… 
 - 933 :名も剥げ :2010/08/03(火) 08:32 IDW1HQF proxycg053.docomo.ne.jp
 -  一般道の法定速度を何十`もオーバーして走ってる車。急いでるなら高速道路使えよ。煽られるこっちはいい迷惑だ。一般道で高速道路並のスピード出すな。高速道路は金払ってでも速く走りたい人のためのものだから金払って高速道路使えよ、貧乏人。 
 - 934 :名も剥げ :2010/08/03(火) 12:36 i121-119-60-25.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  考えが幼稚でフイタ 
 - 935 :名も剥げ :2010/08/03(火) 12:51 IDW1HQF proxycg073.docomo.ne.jp
 -  ボクー、汚いなーちゃんと掃除しなよ 
 - 936 :名も剥げ :2010/08/03(火) 13:04 g10StyYjtrkz0mb2 w31.jp-t.ne.jp
 -  >>933 
 そんなあなたは法定速度をきっちり守って、後ろがいかに渋滞になろうと、 
 こっちは法定速度で走ってんだよ、って言う人ですね。 
  
 お庭で一人で走って下さいw 
 - 937 :名も剥げ :2010/08/03(火) 13:11 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>936 
 渋滞はあおるから発生するんじゃねえの? 
 みんなが法定速度で走れば流れるべ。 
 - 938 :名も剥げ :2010/08/03(火) 13:12 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>936 
 そういうあなたがお庭でレースしてなさい。 
 ぼ・く・ちゃん 
 - 939 :名も剥げ :2010/08/03(火) 16:18 IDW1HQF proxy387.docomo.ne.jp
 -  >>936 どこにそんなこと書いてる?読解力ないんじゃね?もう一度、義務教育をやり直してこい。 
 - 940 :名も剥げ :2010/08/03(火) 19:01 KtK2XFV proxy3137.docomo.ne.jp
 -  秋田道の高速無料化はやるべきではなかった、普段乗らない人がバイパス代わりに乗るせいで大名行列…… 
 時間を金で買ってたのに…… 
 - 941 :名も剥げ :2010/08/03(火) 20:30 07032040812189_gf wb50proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>939 
 義務教育って、もう一度やり直す事可能なのか?詳しく教えてくれ! 
 思いつきで適当な事書くなよ坊や 
 - 942 :名も剥げ :2010/08/03(火) 21:08 ATq2XDP proxyag069.docomo.ne.jp
 -  下らん! 
 - 943 :名も剥げ :2010/08/03(火) 22:24 IDW1HQF proxycg047.docomo.ne.jp
 -  坊やに坊やって言われたよw 
 - 944 :名も剥げ :2010/08/03(火) 22:39 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ぼやぼやしてたら赤ちゃんになっちゃうよ 
 - 945 :名も剥げ :2010/08/04(水) 00:01 07G3mwp proxy30020.docomo.ne.jp
 -  みんな自分が正しいと思ってるんだな 
 - 946 :名も剥げ :2010/08/04(水) 08:17 07032040812189_gf wb50proxy08.ezweb.ne.jp
 -  >>943 
 君の様なココでも煽られるペーパー(ペーペー)ドライバーは運転しないでね!どうせ隣にママ乗せてんだろ?(笑) 
 - 947 :名も剥げ :2010/08/04(水) 08:24 07032040812189_gf wb50proxy05.ezweb.ne.jp
 -  連投すまん。>>933という事は、てめぇのスピードオーバーが原因なんじゃねーの? という事であんたが貧乏人。 
 - 948 :名も剥げ :2010/08/04(水) 12:39 IDW1HQF proxy388.docomo.ne.jp
 -  >>947わかったわかった。坊やの言ってることが全て正しくて私の言ってることは全て間違ってます。嫌な思いさせてどーもすみませんでした。これでもまだ 
 - 949 :名も剥げ :2010/08/04(水) 12:52 g2bh86ezrhCZEWWK w22.jp-t.ne.jp
 -  >>948 
 煽り厨房は無視ということで 
 皆さんヨロシク 
 - 950 :名も剥げ :2010/08/04(水) 13:04 g10StyYjtrkz0mb2 w12.jp-t.ne.jp
 -  >>949 
 だね 
  
 聞きたいのは、法定速度を守って走ってるのに、自分の後ろが渋滞してる場合、運転マナーから言ってそのままあくまでも走り通すのか、路肩に避けて後ろに譲るのか、渋滞しないように走るのか、どれがいいんだろ? 
  
 俺は渋滞しないように走る方だが 
 - 951 :名も剥げ :2010/08/05(木) 09:54 NQa0rqz proxy3126.docomo.ne.jp
 -  視界がいいのにリアフォグ点灯させて走るな! 
  
 あれは霧などで視界の悪い時に後続の車に自分の存在を知らせる物であって普段から点灯させるもんじゃない! 
 - 952 :名も剥げ :2010/08/05(木) 12:35 5Ha3Nv2 proxyag058.docomo.ne.jp
 -  >>951使い方も知らね、いいふりこぎが、何でもかんでも点ければカッコいいど思ってるんだべ。 
 エセ外車乗り、SUV乗りに多く見られるな。 
 - 953 :名も剥げ :2010/08/05(木) 13:57 IDW1HQF proxycg079.docomo.ne.jp
 -  >>949煽り厨房ってなんですか? 
 - 954 :名も剥げ :2010/08/05(木) 15:09 pl112.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
 -  >>953 
 「いりちぶさ」って読むのかな? 
 多分、乳首黒いってバカにしてる言葉じゃないかな。 
 - 955 :名も剥げ :2010/08/05(木) 15:42 IDW1HQF proxy3117.docomo.ne.jp
 -  >>954 なるほど。説明、ありがとうございます。 
 - 956 :名も剥げ :2010/08/05(木) 15:51 pl112.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
 -  >>955 
 なんもです。 
 わかんない時はお互いさまです。 
 - 957 :名も剥げ :2010/08/05(木) 16:59 p4126-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
 -  安全運転パトロールって書いた軽トラが片側二車線の国道の追い越し車線をチンタラ走っていた。 
  
 お前が安全運転してないだろ! 
 - 958 :名も剥げ :2010/08/05(木) 17:21 pl257.nas922.p-akita.nttpc.ne.jp
 -  >>954 
 あおりちゅうぼう。 
 あおってくる(挑発してくる)中坊(中学生の坊主レベルの奴)のこと。 
 - 959 :名も剥げ :2010/08/05(木) 19:07 g10StyYjtrkz0mb2 w11.jp-t.ne.jp
 -  >>958 
 流れ読まなきゃ 
  
 スルーしないとw 
 - 960 :名も剥げ :2010/08/05(木) 19:19 g3eGKoUk9GHkhWvL w51.jp-t.ne.jp
 -  郵便局の車が小道でもの凄い勢いで走って行った…暴走車だすな… 
 - 961 :名も剥げ :2010/08/05(木) 19:50 2hQ01WK proxy3157.docomo.ne.jp
 -  >>959 
 たかだかアキリンでそんな流れ気にしなきゃいけなくなったなんて… 
 - 962 :名も剥げ :2010/08/05(木) 21:54 07032040812189_gf wb50proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>958=IDW1HQFの事な。自分の事書き込みされると顔真っ赤にして反応してくるからこの貧乏人かもってあげて。 今日も何処かで煽られてるんじゃない?www 
 - 963 :名も剥げ :2010/08/05(木) 21:58 IDW1HQF proxy3119.docomo.ne.jp
 -  >>959スルーする前に教えてくれ。おたくは渋滞しないように走ると言ってるけど何`オーバーで走ってるのだ?逃げずに答えてくれるよな? 
 - 964 :名も剥げ :2010/08/05(木) 22:07 IDW1HQF proxy383.docomo.ne.jp
 -  >>962またおまえかよ。貧乏人呼ばわりしてる坊やはまだおこづかい貰ってるのかな?リアル厨房はマリオカートでもしてろ。 
 - 965 :名も剥げ :2010/08/05(木) 22:56 07032040812189_gf wb50proxy01.ezweb.ne.jp
 -  ほらほら茹でダコ揚がったwww 自分が厨房呼ばわりされたもんだから他人にも使っちゃ駄目だよ中坊!坊やってフレーズもね。パクるな!オリジナリティのねー奴だなぁ全く。ペーペーが 
 - 966 :名も剥げ :2010/08/05(木) 23:01 07032450546654_ec wb25proxy12.ezweb.ne.jp
 -  ..∧_∧  
 (・ω・`)......♪ O┬O....)..  
 ◎┴し'-◎..≡  
 - 967 :名も剥げ :2010/08/05(木) 23:07 07032450546654_ec wb25proxy06.ezweb.ne.jp
 -    ∧...∧  
  彡^ ェ^〉  
   (_⊃┳O  
   ◎ゞ=◎  
 - 968 :名も剥げ :2010/08/06(金) 08:30 07032040812189_gf wb50proxy08.ezweb.ne.jp
 -  >>964 
 リアル厨房って厨房で茹で揚がったタコを料理してもらいたくてかい?w 
 マリオカートしたって君は煽られて負けるのみで悔しい思いするぜwww一生負け組なんだよ君は! 
 さっ仕事行ってこよ。君は今日もハロワか? 
 - 969 :名も剥げ :2010/08/06(金) 16:36 07032450189334_ea wb79proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>968 
 ×茹で揚がる 
 ○茹で上がる 
 とか突っ込んでみる 
 - 970 :名も剥げ :2010/08/06(金) 18:55 68.6.112.219.ap.yournet.ne.jp
 -  >>969 
  
  とか弁 
 - 971 :名も剥げ :2010/08/06(金) 19:05 Fjo0QJF proxy3141.docomo.ne.jp
 -  どか弁? 
 - 972 :名も剥げ :2010/08/06(金) 20:29 07032040812189_gf wb50proxy07.ezweb.ne.jp
 -  IDW1HQFのヤッコおとなしくなったと思ったら運用/規約違反通報スレに書き込みしてんのなW 
 私も反省してますだとさ。WWW 最初から荒れる様な書き込みするな! 
 - 973 :名も剥げ :2010/08/06(金) 23:40 NPw2wlu proxycg061.docomo.ne.jp
 -  >>972 
 自分で他の住人が呆れ返る様なレスを繰り返して目一杯荒れさせておいて、「こんなスレは不要です、削除して下さい。」とは余りにも理不尽な言い分。 
  
  
 238:出階沈ポ 8/6 23:17 07032040812189_gf 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1259926954/?guid=on 
 運転マナーB 
 スレごと削除お願いします。誰もスレタイトルの内容を書き込みしません。無駄な物は必要無し! 
 荒れてるし こんなアキリンで良いのですか? 
 - 974 :名も剥げ :2010/08/07(土) 00:07 07032040812189_gf wb50proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>973 
 それがお前なりの目いっぱいの『運転マナー』の書き込みなのか?w 
 誰もがスレタイトルと関係無い書き込みばかりじゃねーか。 
 スルーは出来ない・話題は提供しない  
 こんな荒れ放題スレ無い方イイだろ ネットマナーも無い輩が運転マナー語ろうなんて…www 
 - 975 :名も剥げ :2010/08/07(土) 00:43 ID23oHR proxycg058.docomo.ne.jp
 -  なるほど、誰が元凶なのかがよくわかった 
 - 976 :名も剥げ :2010/08/07(土) 01:23 07032040812189_gf wb50proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>975 
 で、あんたはこのスレ必要?特に運転マナーについて書き込みしてないみたいだけど 
 - 977 :名も剥げ :2010/08/07(土) 04:34 07032460912018_ma wb18proxy11.ezweb.ne.jp
 -  かまってちゃんウゼー 
 - 978 :名も剥げ :2010/08/07(土) 04:37 07032450546654_ec wb25proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>941 
 >>946 
 >>947 
 >>962 
 >>965 
 >>968 
 >>972 
 >>974 
 >>976 
  
 で、どこに運転マナーについての書き込みが? 
  
 池沼はケッタでも乗ってろ(笑) 
  
   ∧...∧  
  彡^ ェ^〉  
   (_⊃┳O  
   ◎ゞ=◎  
 - 979 :名も剥げ :2010/08/07(土) 07:50 07032040812189_gf wb50proxy10.ezweb.ne.jp
 -  雑魚が入れ食いだなwww 
 早くこんなスレ消えたらイイのに 
 - 980 :名も剥げ :2010/08/07(土) 08:26 07032450546654_ec wb25proxy06.ezweb.ne.jp
 -  284:匿名 6/22 22:27 07032040812189_gf 
 これからは大人として良い事・悪い事を良く考え発言しますので解除願います。 
 - 981 :名も剥げ :2010/08/07(土) 09:53 07031040591827_aa wb72proxy12.ezweb.ne.jp
 -  これはひどいインターネッツですね 
 次スレは必要無いでしょう 
 - 982 :名も剥げ :2010/08/07(土) 11:36 NPw2wlu proxy30029.docomo.ne.jp
 -  なんだ一度規制された前科があったのか。  
 でもこれじゃ2度目の解除はないな。 
 永久規制で。 
 - 983 :名も剥げ :2010/08/07(土) 12:02 07032450546654_ec wb25proxy07.ezweb.ne.jp
 -   
 357:被害者 8/6 14:20 
 07032040812189_gfを規制してください。 
  
 360:管理人 8/6 16:14 
 >>357 
 そのIDの方は全く悪くありませんよ!騙されないで下さい。 
 他にスレ荒らししてる者がいます。 
  
  
 ↑これは恥ずかしい(藁 
 - 984 :名も剥げ :2010/08/07(土) 18:59 g2bh86ezrhCZEWWK w31.jp-t.ne.jp
 -  やはり、大人じゃなかったんだな。 
 - 985 :名も剥げ :2010/08/07(土) 19:31 p3159-ipbf211morioka.iwate.ocn.ne.jp
 -  このスレッドは煽られたという話が出ると、必ず交通法規無視のアウトローが荒らしますね。 
 喫煙者と非喫煙者で、副流煙の話が出ると荒らす喫煙者がいるのと似ています。 
 煽られたという話題は、なるべくしない方が良いのでしょうかね。 
 - 986 :名も剥げ :2010/08/07(土) 23:56 g10StyYjtrkz0mb2 w22.jp-t.ne.jp
 -  >>985 
 交通法規無視のアウトローってw 
 議論板なのに議論も出来ず、図星だと反論も出来ずに揚げ足取りしかできないからだと思うよ。 
  
 あとはスルー能力かなww 
 - 987 :名も剥げ :2010/08/08(日) 00:50 ILk3O5O proxy30015.docomo.ne.jp
 -  スピード云々よりも煽り行為を叩きたいのだろうが、そのアウトローとやらが稚拙な擁護するからいけないんだよ。 
 煽るくらいなら抜いてけばすむ話なのにね。いちいち擁護するようなことではないんだよ。それとも抜くのが恐いから煽るのか… 
 擁護するような輩は運転技術も頭も幼稚だということでオケ? 
 - 988 :名も剥げ :2010/08/08(日) 12:26 07G3mwp proxy30011.docomo.ne.jp
 -  越されるのが嫌だから中途半端にスピード上げて阻止してるんだべ。 
  
 どっちもどっちだ 
  
  
 ようは、みんな自分が正しいと思ってるんだべ 
 - 989 :名も剥げ :2010/08/08(日) 12:47 2hG2wOg proxycg019.docomo.ne.jp
 -  頼むから車線変更する時ウインカー出してくれ 
  
 車間あれば大丈夫だけど、ギリしか無いときにいきなり来られるとヒヤっとする 
 - 990 :名も剥げ :2010/08/08(日) 14:39 NS21iBk proxy3136.docomo.ne.jp
 -  とりあえず法律は完璧に守っているのを前提に運転マナーを議論しようか。 
 - 991 :名も剥げ :2010/08/08(日) 16:15 07G3mwp proxy30030.docomo.ne.jp
 -  多分、そんな奴いないよ 
 - 992 :名も剥げ :2010/08/08(日) 22:11 ILk3O5O proxy3155.docomo.ne.jp
 -  >>991さんに一票 
 - 993 :名も剥げ :2010/08/08(日) 23:05 g10StyYjtrkz0mb2 w12.jp-t.ne.jp
 -  >>988 
 『越されるのが嫌だから中途半端にスピード上げて阻止してるんだべ。 
  
 どっちもどっちだ』 
  
 どう考えても悪いのはこっちだろ。 
 どっちもどっちじゃないと思うが。 
 - 994 :名も剥げ :2010/08/09(月) 01:21 07031040643435_ad wb04proxy08.ezweb.ne.jp
 -  秋田道で追い越し区間になったらスピード上げる奴は単独事故しろ  
 - 995 :名も剥げ :2010/08/09(月) 18:12 07G3mwp proxyc142.docomo.ne.jp
 -  こっちって、どっちだよ 
 - 996 :名も剥げ :2010/08/09(月) 18:44 g10StyYjtrkz0mb2 w41.jp-t.ne.jp
 -  >>995 
 こっちとは、『越されるのが嫌だから中途半端にスピード上げて阻止してる』方です。 
 - 997 :名も剥げ :2010/08/09(月) 22:55 g2tnIgGyIM9nC8w1 w31.jp-t.ne.jp
 -  暴走あおり白CUBE発見。 
 土崎から追分方面にぶっ飛んでいった。ちなみにサイドに青イルミ付いてる奴。みんな知らない? 
 - 998 :名も剥げ :2010/08/09(月) 23:18 07031041135718_mg wb50proxy09.ezweb.ne.jp
 -  ほとんどの人がウインカー出すの遅いと思う 
 そこそこスピード出てるならかなり早めに出さないと追突されるって 
 - 999 :名も剥げ :2010/08/09(月) 23:33 ILk0Rpu proxycg023.docomo.ne.jp
 -  おがウィンカーつけるの早いやつもいる。一体どこをまがんのかわかんない。こっちはブレーキ踏む準備してんのに 早いのにも限度があるよね 
 - 1000 :名も剥げ :2010/08/09(月) 23:55 Fey007f proxycg076.docomo.ne.jp
 -  せん 
 - 1001 :1001 :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。 
 
212 KB