■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

海釣り専門スレB

1 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 11:54 ID:D/4skP.AO 7qS28Bh proxycg029.docomo.ne.jp
パートBです。続けてどうぞ。

101 :名も剥げ :2010/05/16(日) 08:25 ID:MIIgXaV.O b10Sty0crlku5ib2 w51.jp-t.ne.jp
セリオン、アジ釣れてますか〜?

102 :名も剥げ :2010/05/16(日) 09:31 ID:PniAcQ5AO APe01dg proxycg043.docomo.ne.jp
昨日、アジを釣りに行きましたが、全く釣れませんでした。


ホッケもでしたが全般的に今年は遅れてますね。

103 :名も剥げ :2010/05/16(日) 18:06 ID:L4zCmZUsO Fd20Q7J proxyc111.docomo.ne.jp
25のソイGET。

104 :名も剥げ :2010/05/18(火) 06:17 ID:ahGJKQZ20 i60-47-188-227.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>103
どこで?

105 :名も剥げ :2010/05/18(火) 12:36 ID:VbN.pBCsO 7qS28Bh proxy3104.docomo.ne.jp
5月16日に秋田港でアジ釣れてるじゃん。
サイト釣り○国のマ○ボー釣具店での情報。
20p〜30p
1人10匹〜20匹

106 :名も剥げ :2010/05/19(水) 07:10 ID:nP8/43MQO NSC2XAU proxy3103.docomo.ne.jp
能代沖でヒラメをジギングで狙って釣った方いますか?

6月前半に行くのですが経験が無いものですから(^^ゞ保険でインチク&カブラ、ジグのアシストフックにタコベイトも持っていこうかと考えています。

アドバイスよろしくお願いします。

107 :名も剥げ :2010/05/19(水) 19:03 ID:YFx1D6Dk0 pd30067.mobiea01.ap.so-net.ne.jp
椿にアジ来てるみたいですね。
秋田港はまだでしょうか?
日曜日に北坊に行こうかと思っています。

108 :名も剥げ :2010/05/20(木) 11:33 ID:ogZHqCn6O Fd20Q7J proxy30001.docomo.ne.jp
>>104 金浦です。

109 :名も剥げ :2010/05/20(木) 18:33 ID:Dl2grLjkO 05e1iRN proxyc114.docomo.ne.jp
イルカ大量発生。

110 :名も剥げ :2010/05/22(土) 17:56 ID:1TBpG1GM0 EM111-188-78-133.pool.e-mobile.ne.jp
イルカ大量発生は秋田港ちょい沖で以前みたけど、波がなく、霧が発生してたときだったし、この条件ってイルカ大量に見れる条件なのかもですね

111 :名も剥げ :2010/05/22(土) 21:45 ID:gPUiHQNo0 i121-117-37-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
イルカの移動は晴れて波のあまり高くないときにのもみられます
十数年前からイルカの群れがみられました 
たまに秋田港に入ってきますよね北防及び第二北防周辺で五〜六頭
鯨も運がよければみれます。

112 :名も剥げ :2010/05/23(日) 06:26 ID:stbnvwgcO 05e1iRN proxycg039.docomo.ne.jp
道川漁港は、50メートルくらい手前まで、来てた。
20頭はいたね。

113 :名も剥げ :2010/05/23(日) 20:23 ID:HRbfD4KEO b10Sty0crlku5ib2 w11.jp-t.ne.jp
アジ来てるみたいですね。西目漁港でたくさん釣れました。
セリオンは釣れましたか?

114 :名も剥げ :2010/05/24(月) 14:57 ID:Hqhp.nWEO 5Is00rm proxya113.docomo.ne.jp
雨の日って魚の活性どうなんだろ?
アジとか黒鯛とか根魚とか…

115 :名も剥げ :2010/05/25(火) 10:12 ID:C.y6ViOUO APe01dg proxy30013.docomo.ne.jp
先日の土曜日に椿でアジ釣ってきました。自分は朝9時から夕方までアジ42匹、フグ28匹。。。まじフグは仕掛け壊すからじゃま。。。

やっぱり朝早くから行かないと釣れないね。アジの大半は夕方から日没だった。

116 :名も剥げ :2010/05/26(水) 10:52 ID:jdOJIBFkO 07032040325814_vb wb52proxy05.ezweb.ne.jp
セリオンや北防の今時期のアジはどの位の大きさですか?

117 :名も剥げ :2010/05/27(木) 17:11 ID:boJfxKTQO D7s1Hao proxy3162.docomo.ne.jp
テトラ穴狙いでそいあいなめ釣りたいが仕掛けはブラグリ、イソメかな!ブラー以外で簡単な仕掛け教えてけれっす。餌はイカの切り身だめすかね?明日行きたくて。

118 :名も剥げ :2010/05/27(木) 18:02 ID:D6Ui/.HcO 7qS28Bh proxy3119.docomo.ne.jp
>>117
さんまの切り身の方がいいと思います。

119 :名も剥げ :2010/05/27(木) 18:54 ID:boJfxKTQO D7s1Hao proxy3150.docomo.ne.jp
117さん、ありがとっす。今、スーパーでさんま買います。普通に切っていいすよね?明日は北からマリーナ攻めます!

120 :名も剥げ :2010/05/27(木) 20:35 ID:osHMozCUO 7pU0SYO proxy3103.docomo.ne.jp
>>117甘海老やブラックタイガーもオススメ
甘海老はスーパーで冷凍の安売り物で十分
仕掛けはブラクリもいいが丸玉オモリ使うのもいいです

121 :名も剥げ :2010/05/27(木) 20:49 ID:boJfxKTQO D7s1Hao proxyc122.docomo.ne.jp
120さんもありがとっす。今回はさんま使います。買ってしまったので。つぎは甘エビタイガーやってみます。明日はそいで一杯やれることを願うのみです。

122 :名も剥げ :2010/05/27(木) 23:10 ID:D6Ui/.HcO 7qS28Bh proxycg010.docomo.ne.jp
>>116です。
117さんへ。俺は普通にブラクリ仕掛けにほどよいサイズに切った秋刀魚をつけます。アタリがあっても掛からない場合は秋刀魚のサイズ小さくしたりします。場所によりけりだろうけど秋刀魚で大体1投目、2投目でアイナメかソイをGETしてます。

123 :名も剥げ :2010/05/27(木) 23:13 ID:D6Ui/.HcO 7qS28Bh proxycg009.docomo.ne.jp
↑スマン。俺は116じゃなくて118だった。ごめんなさい。

124 :名も剥げ :2010/05/28(金) 13:16 ID:lm0oACakO D3g0SD1 proxya116.docomo.ne.jp
釣り東北の釣果情報だと、秋田港、船川港ではアジが釣れてるみたいですが、能代〜八森方面はどうですか?

125 :名も剥げ :2010/05/28(金) 13:50 ID:IUD1G9nQO FiW3O64 proxyc102.docomo.ne.jp
秋田マリーナの向かい側にはいれますか?
去年は工場でむりでしたが。

126 :名も剥げ :2010/05/28(金) 13:52 ID:IUD1G9nQO FiW3O64 proxyc107.docomo.ne.jp
>>125
工場×
工事D

127 :名も剥げ :2010/05/28(金) 14:20 ID:qQtMBmikO APe01dg proxycg018.docomo.ne.jp
>>125

今も無理みたいですよ。先日、交通誘導の方が立っているので聞いてみたら、ダメって、自分は言われました。

128 :名も剥げ :2010/05/28(金) 15:10 ID:IUD1G9nQO FiW3O64 proxycg031.docomo.ne.jp
>>127
そうですか。まだ無理ですか。
ありがとうございます。

129 :名も剥げ :2010/05/28(金) 18:55 ID:ELXDfCR.O D7s1Hao proxycg024.docomo.ne.jp
121です。今日、釣りにいきました。結果はそい四匹にあいなめ一匹でした。どれも15センチくらい。あたりは結構あったんですが秋刀魚だけとられたりし、小さくしても。バックリ食わないのはそい、めばるのちびっこなんでしょうか?小雨も風もあり寒かったです。

130 :名も剥げ :2010/05/28(金) 19:04 ID:6ZrQzWKc0 i60-35-204-240.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>129
どちら方面に行きました?
連日の雨で水温下がったのかもしれないですね。

131 :名も剥げ :2010/05/28(金) 20:07 ID:ELXDfCR.O D7s1Hao proxy30002.docomo.ne.jp
北防からマリーナ方面ですね。ちょうど工事してる付近までです。もう少し型があればいいんですが。今は塩焼きにして一杯やってます。

132 :名も剥げ :2010/05/28(金) 20:18 ID:GBSvG8jwO 5Jg1GGM proxycg034.docomo.ne.jp
ハリスをPEラインにすると釣果に関係ありますか?

133 :名も剥げ :2010/05/28(金) 23:45 ID:tDvQsVbEO KpI1I6Y proxy1111.docomo.ne.jp
>>132
それで何を釣るの?

134 :名も剥げ :2010/05/29(土) 09:34 ID:du0MxVv2O NSC2XAU proxy3116.docomo.ne.jp
>>133

132はアシストフックでも作ろうとしてるんだよ

135 :名も剥げ :2010/05/29(土) 10:11 ID:buc7v05UO 7v81gad proxy3108.docomo.ne.jp
>>132
釣りに正解も不正解もありません!何事も疑問に思ったら試してみたらいいと思います。

136 :名も剥げ :2010/05/29(土) 13:42 ID:cMDjwH520 softbank219053020015.bbtec.net
>>135
いいこと言うね〜!

137 :名も剥げ :2010/05/29(土) 13:46 ID:mY.2.WgI0 p2212-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
>>132
用途次第ですね。

仕掛けのハリスなら、PEはナイロンやフロロに比べて、
張りが無いので、パイプなどで補強しないと、
絡まって使いモノにならないと思います。

アシストフックなら専用のモノがあります。

138 :名も剥げ :2010/05/29(土) 20:49 ID:IXGqHdPsO 01c2x1u proxy3102.docomo.ne.jp
ただ単にハリスと道糸の間違いの様な気がするんだが‥。

139 :名も剥げ :2010/05/30(日) 09:14 ID:hLo8GnP.O NSC2XAU proxy3113.docomo.ne.jp
シーバス用のアシストフックをPEラインで自作していますが市販の物より良く動いてフッキング率が上がるような気がしています。

140 :名も剥げ :2010/05/31(月) 16:56 ID:f6m0IscY0 p7228-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
南防波堤の情報下さいませ。

141 :教えて下さい :2010/06/01(火) 09:17 ID:xfwNd08s0 i58-89-37-95.s05.a005.ap.plala.or.jp
今度道川、松ヶ崎の辺りに釣りしに行く予定なんですが
道川の辺りにある釣具店(餌や)を知りません?
優しい方教えて下さい

142 :名も剥げ :2010/06/01(火) 15:10 ID:6sj5SfGIO g10Sty4gmmgxZkb2 w22.jp-t.ne.jp
秋田市側から国道いくと
右に自販機ある
店あるけどそこは餌売ってますよ

143 :141です :2010/06/01(火) 15:58 ID:xfwNd08s0 i58-89-37-95.s05.a005.ap.plala.or.jp
142様返事ありがとうございます
当方あまり地理に精通していないため、もうちょっと詳しく
教えてください!

144 :名も剥げ :2010/06/02(水) 18:37 ID:XnOtvdvsO 07031041560206_me wb52proxy18.ezweb.ne.jp
秋田市内からなら下浜地域抜けて最初の信号の所にあるよ

145 :名も剥げ :2010/06/02(水) 21:34 ID:oFZnxGAQO g216j059ZycWbaCx w41.jp-t.ne.jp
お店の名前はたしかフードショップ7(セブン)です

146 :名も剥げ :2010/06/02(水) 22:58 ID:c6iFPPfYO 07032040793317_vi wb09proxy02.ezweb.ne.jp
ここの店いろいろ聞いていったけど餌なかったです…
私の経験では本庄に走った方早かったです。本当は前日に用意して行ったらいいと思います。

147 :名も剥げ :2010/06/02(水) 23:09 ID:.HojpCFY0 p2085-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
夕マズ目マリーナでアジング
25センチ限界

148 :名も剥げ :2010/06/03(木) 00:09 ID:RGlMOEEc0 EM111-188-132-216.pool.e-mobile.ne.jp
マリーナの立ち入り禁止のサク越えたとこで、40オーバーの魚の魚群が耐えることなくいたw

あんだけ泳いでてつれなくてむなしかったw

149 :名も剥げ :2010/06/03(木) 00:20 ID:H.R6yG8cO 07032460808921_vf wb06proxy06.ezweb.ne.jp
ボラでしょう

150 :141です :2010/06/03(木) 07:38 ID:EGjEH54g0 i58-89-37-95.s05.a005.ap.plala.or.jp
皆様情報ありがとうございます
やはり本荘で買ってから釣行にいきます!!

151 :名も剥げ :2010/06/04(金) 03:01 ID:vSWtHtfU0 obako203192127103.itakita.net
サヨリ、去年の今頃は釣れてたけど今年は遅いのかな?

今日男鹿にいってみます。

152 :名も剥げ :2010/06/04(金) 10:58 ID:6X1dMLsEO 5Jg28A5 proxy3101.docomo.ne.jp
岩城近辺キス釣りはまだ早いですか?やっぱり夏がいちばん釣れるのでしょうか?

153 :名も剥げ :2010/06/04(金) 20:47 ID:dA3IGt7Y0 i58-89-37-95.s05.a005.ap.plala.or.jp
キス先週狙いに行ったら、未だつれませんでした
もう釣れてもいい季節なんですが?!

154 :名も剥げ :2010/06/04(金) 21:29 ID:E9kvzdaMO APe01dg proxy30014.docomo.ne.jp
今年は海水の水温が低いため、全体的に漁期というか、釣期が遅れてるみたいですね。

155 :名も剥げ :2010/06/04(金) 22:09 ID:0sTqBHL.0 p4233-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
去年の秋頃から全体的に遅れています

156 :名も剥げ :2010/06/04(金) 22:55 ID:6X1dMLsEO 5Jg28A5 proxyc128.docomo.ne.jp
秋田港はまだ全然ダメですか?サビキやっても無駄ですかねぇ?だれか教えて!

157 :名も剥げ :2010/06/04(金) 23:29 ID:yuEcVQpgO FfI0Q4z proxy3156.docomo.ne.jp
ちょい投げではまだ釣れないかもな
http://blog.goo.ne.jp/todaturigu

158 :名も剥げ :2010/06/05(土) 02:04 ID:fmRz23vcO 07032040252896_vt wb72proxy09.ezweb.ne.jp
鱸釣れませんね。6回連続坊主でした。

159 :名も剥げ :2010/06/05(土) 02:10 ID:fmRz23vcO 07032040252896_vt wb72proxy07.ezweb.ne.jp
>>158です
今日は、ソイが釣れたので画像載せました。シーバスの外道ですが、久しぶりに釣りました。場所は、秋田運河です

160 :名も剥げ :2010/06/05(土) 02:52 ID:9yL0MfdkO ARQ00Yp proxy3167.docomo.ne.jp
これから南防ハナレ行ってきます。後で釣果報告します。

161 :名も剥げ :2010/06/05(土) 14:18 ID:FcI2hwhIO vwm0ggi proxycg006.docomo.ne.jp
男鹿にメバリング&アジング行ってきます

162 :名も剥げ :2010/06/05(土) 14:37 ID:MsnWlg6sO 5Jg1GGM proxycg018.docomo.ne.jp
ヒラメは夜ダメですか?

163 :名も剥げ :2010/06/05(土) 14:48 ID:rsC9wdiw0 p3014-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
秋田港だとどのポイントがオススメですか?

164 :名も剥げ :2010/06/05(土) 19:33 ID:ALuvFaG60 p7224-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
黒鯛のダンゴ釣りはまだ早すぎでしょうか?

165 :名も剥げ :2010/06/05(土) 21:10 ID:9yL0MfdkO ARQ00Yp proxy3166.docomo.ne.jp
ハナレ、30センチ前後のアジ爆釣でした!

166 :名も剥げ :2010/06/06(日) 00:35 ID:tcEqr00AO AYM2YHU proxy3152.docomo.ne.jp
南防波堤のハナレってどの辺りですか?良かったら教えてください

167 :名も剥げ :2010/06/06(日) 01:14 ID:YaVlOcpIO 5Jg1GGM proxy3106.docomo.ne.jp
初メーヒラ釣ったど!!

168 :名も剥げ :2010/06/06(日) 05:46 ID:XzEtYYdMO NSC2XAU proxy3158.docomo.ne.jp
>>164 個人的にダンゴは夏場、餌盗りが多くて釣りにならない時にやってます。

早い遅いの判断は出来ませんが↑の状況の時になんか試したらいかがでしょう?

169 :名も剥げ :2010/06/06(日) 09:20 ID:V2rpp1Js0 p1159-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
>>166
沖提だよ地続きじゃないから船で渡してもらうの

170 :名も剥げ :2010/06/06(日) 10:52 ID:0N7FWWKQO 7py3oG3 proxy30010.docomo.ne.jp
>>168 ありがとうございます。
ダンゴは夏場なのは承知してるんですが、ダンゴ釣りが大好きなもので、
あまりにも天気が良く これから行って来ます。

171 :名も剥げ :2010/06/06(日) 13:23 ID:.NB1O6RAO NU81I39 proxy3117.docomo.ne.jp
ボラ大量ゲット どーすればいいの?

172 :名も剥げ :2010/06/06(日) 13:30 ID:tcEqr00AO AYM2YHU proxycg025.docomo.ne.jp
171さん
ボラはお腹白いのだと三枚にして、酒と味噌で一夜漬けにして焼いて食べたら美味しいよ。臭みも取れてるから

173 :名も剥げ :2010/06/06(日) 13:32 ID:pri1jwtsO g2IYPKMb6H0biaDO w11.jp-t.ne.jp
ダンゴ釣りは季節関係ないよ

174 :名も剥げ :2010/06/06(日) 22:43 ID:ZqQQSFiUO KxC2XBq proxyc123.docomo.ne.jp
今時期のボラは、メスは卵巣を取り「カラスミ」身は、刺身・コブジメ・さつま揚げ等イロイロ楽しめます。

175 :名も剥げ :2010/06/06(日) 22:54 ID:.NB1O6RAO NU81I39 proxy3151.docomo.ne.jp
有難うございます。ボラ料理初体験してみます。今帰宅したばかりなので 明日の会社帰りチャレンジかな

176 :名も剥げ :2010/06/07(月) 07:15 ID:zoPKEE/6O 07032460104744_vw wb21proxy02.ezweb.ne.jp
鰯大漁男鹿備蓄にて

177 :名も剥げ :2010/06/07(月) 08:11 ID:iQRbj.e.O 7po2YJ3 proxy3108.docomo.ne.jp
>>176
カタクチ?
真イワシ?

178 :名も剥げ :2010/06/07(月) 09:16 ID:E86A0vWYO 07032460808921_vf wb06proxy04.ezweb.ne.jp
船川のアジイワシは何時ころ釣れてますか?日中でも釣れますかね?これからアジイワシかキスか迷っている所ですね。

179 :名も剥げ :2010/06/07(月) 12:43 ID:zoPKEE/6O 07032460104744_vw wb21proxy03.ezweb.ne.jp
マイワシです。大きいので25cm位かな

180 :名も剥げ :2010/06/07(月) 22:37 ID:Q2ZSrH06O IGG3MWV proxy30011.docomo.ne.jp
アジ凄い来てるね。キスはどうだろ

181 :名も剥げ :2010/06/08(火) 06:12 ID:rtx4X.o6O 01w2WB9 proxy20069.docomo.ne.jp
秋田市から男鹿近辺で砂浜でキスの投げ釣りをしたいのですが、どこかお薦めの場所はありますか?

182 :名も剥げ :2010/06/08(火) 07:09 ID:gTdGKQQAO 7po2YJ3 proxy3145.docomo.ne.jp
>>179
そうですか〜
やっぱり男鹿はいいな〜
備蓄にはどうやって入って行くんですか?

183 :名も剥げ :2010/06/08(火) 11:49 ID:BWpnbxbQO D3g0SD1 proxyag036.docomo.ne.jp
立ち入り禁止の場所の情報は、自重しましょうよ(-_-;)

184 :名も剥げ :2010/06/08(火) 14:38 ID:gTdGKQQAO 7po2YJ3 proxy378.docomo.ne.jp
へっ?
立ち入り禁止区域?
そりゃ〜ダメだ。

しかし、よく捕まらないね?

185 :名も剥げ :2010/06/08(火) 16:52 ID:mi05KyOYO 0843oN8 proxy3111.docomo.ne.jp
パイプで海上保安庁に注意があったみたいだね。でも注意だからな〜 備蓄はどうだろ?夜に巡回はしてるけど駐車場みるかぎり結構な人がフェンスの先にいってるんじゃない?

186 :名も剥げ :2010/06/08(火) 21:00 ID:wHAGaOeEO 01c2x1u proxy3162.docomo.ne.jp
誰が海上保安庁に注意したの?

187 :名も剥げ :2010/06/08(火) 23:05 ID:JPmUXA0kO KpI1I6Y proxy1102.docomo.ne.jp
菅さん働き者だな(笑)

188 :名も剥げ :2010/06/09(水) 00:03 ID:S4Bv2BtYO 07032460342475_hd wb68proxy04.ezweb.ne.jp
北防波堤って過去に何人か流されて死んでるよね。
一応立ち入り禁止にはなってるけど、今まで黙認してた。
そろそろ警察も本気で取り締まるかな?

189 :名も剥げ :2010/06/09(水) 19:43 ID:82lR9E4AO NU81I39 proxy3107.docomo.ne.jp
今日 椿行ったけど坊主。
でも 地元の夫婦らしき人だけ 30位上げてました、

190 :名も剥げ :2010/06/09(水) 20:48 ID:qZUHFLMMO 07032460808921_vf wb06proxy03.ezweb.ne.jp
椿まで行ってボウズきついですね。俺もいつもそう 椿で釣ったためしないです。時間帯とかなんですかね
船川港は場所時間帯等はどうなんでしょうか?

191 :名も剥げ :2010/06/09(水) 21:19 ID:EhMyHc0AO 2fe3mkb proxycg059.docomo.ne.jp
鯵に関して言えば理由は時間帯。

192 :名も剥げ :2010/06/09(水) 23:54 ID:BuN9pyvE0 p4233-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
アジは夜から明け方に限るね^^
投光器なんかあれば尚良し^^

193 :名も剥げ :2010/06/10(木) 12:03 ID:22et0cCAO APe01dg proxy3172.docomo.ne.jp
今年、椿にてホッケは坊主でしたがアジは先日の日曜日に友人といってアジ57匹、ウミタナゴ1匹、コハダ1匹、イワシ6匹でした。日中はボチボチ釣れてましたが、ボラが邪魔してました。夕方4時すぎに釣れはじめましたよ。

これからキス釣りをしたいのですが、道川辺りは釣れてますか!?

194 :名も剥げ :2010/06/10(木) 12:33 ID:B7qvhsf.O 5DE3oZO proxycg021.docomo.ne.jp
>>193
日曜日行ったけどぼちぼち釣れました。サイズは小さいです。

195 :名も剥げ :2010/06/10(木) 15:48 ID:13/wSDm.O 07032460972849_eg wb29proxy08.ezweb.ne.jp
すみませんが、わかる方いたら教えて下さい。トリプルフックで1本だけ長さが違う針のメーカーわかる方いませんか?

196 :名も剥げ :2010/06/10(木) 16:53 ID:nppys9R60 ntakta022060.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>195 ラパラのSCフックかな?

197 :名も剥げ :2010/06/10(木) 19:47 ID:KBV7hS66O D7s1Hao proxycg044.docomo.ne.jp
みなさんに聞きたいのですがセリオン前で鯵はどうですか?去年は唐揚げサイズの子鯵が結構釣れたんですが今はどうですか?足元まで来てますかね?情報たのみます。

198 :名も剥げ :2010/06/10(木) 22:42 ID:Crdg1ilk0 p4233-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
セリオンはまだ早くないかな?

199 :名も剥げ :2010/06/11(金) 09:12 ID:iN0N6Eio0 wproxy1.akita-u.ac.jp
先週、先々週と中島埠頭に鯵を釣りに行きましたが駄目でした。
みなさんの中で今週の中島埠頭で鯵が釣れていいるのかご存知
の方いらっしゃいますか?

200 :名も剥げ :2010/06/11(金) 18:53 ID:yKr8dq2gO Fh41GsD proxy30003.docomo.ne.jp
堤防からの鰺釣り仕掛けは、投げサビキですか? 足元でのサビキでも釣れてますか? 教えて下さい。

180 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00