■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1270781653/33-132海釣り専門スレB
海釣り専門スレB
- 1 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 11:54 ID:D/4skP.AO 7qS28Bh proxycg029.docomo.ne.jp
- パートBです。続けてどうぞ。
- 33 :名も剥げ :2010/04/20(火) 23:31 ID:Jlc30L.MO 07032460972849_eg wb29proxy04.ezweb.ne.jp
- 能代市で釣り船は、どのくらいありますか?
出張にきてまして、船釣りをしたいと思いまして。いい釣り船があったら教えてください。
- 34 :名も剥げ :2010/04/21(水) 07:03 ID:hxQwb36MO NSC2XAU proxyc143.docomo.ne.jp
- 晴海丸には毎回いい思いをさせていただいております。
- 35 :名も剥げ :2010/04/21(水) 08:45 ID:WO45hK4MO D2s2W6H proxy3152.docomo.ne.jp
- >>33
狙う魚種はなんでしょう?
- 36 :名も剥げ :2010/04/21(水) 17:01 ID:lAblq7SIO 07032040690583_vq wb61proxy12.ezweb.ne.jp
- 天気気温安定しないかな―
- 37 :本荘の無名 :2010/04/21(水) 18:46 ID:iiq52/kEO AWa2Xpy proxy3108.docomo.ne.jp
- 10日、11日の2日で約50枚黒ダイあがったよ。
- 38 :名も剥げ :2010/04/21(水) 22:21 ID:fBo4CQ1UO 01c2x1u proxycg024.docomo.ne.jp
- 黒ダイ不味いから要らない‥。
- 39 :名も剥げ :2010/04/21(水) 22:35 ID:48j5HM9IO 0843oN8 proxycg031.docomo.ne.jp
- 二日で50枚っすか!?よかったら写真アップお願いします
- 40 :本荘の無名 :2010/04/21(水) 23:08 ID:iiq52/kEO AWa2Xpy proxy3142.docomo.ne.jp
- 写真はないけど、10日は8人で30枚位、ほとんど40オーバーだったらしい。羨ましいね。
- 41 :名も剥げ :2010/04/21(水) 23:59 ID:48j5HM9IO 0843oN8 proxy3160.docomo.ne.jp
- 写真は無しっすか〜しかも貴方が釣った訳でもないんですか。
- 42 :名も剥げ :2010/04/22(木) 10:20 ID:4ykBD2uAO 07031450138023_mg wb12proxy10.ezweb.ne.jp
- おはようございます。只今秋田港、何か釣れてますか?ベタ波なんで無理かな?情報あったらよろしくです。
- 43 :名も剥げ :2010/04/22(木) 12:55 ID:zvcV6px.O 07032040559793_gc wb47proxy04.ezweb.ne.jp
- ホッケって刺身で食える?
- 44 :名も剥げ :2010/04/22(木) 13:43 ID:JW5kkcs60 obako203192127103.itakita.net
- サヨリはまだかな?
- 45 :名も剥げ :2010/04/22(木) 15:09 ID:7k.4ynxEO D2s2W6H proxycg054.docomo.ne.jp
- >>43
食えない事は無いと思うが、高い確立で蟲に当たります。
−20以下で1日以上冷凍すれば大丈夫という話ですが、自己責任でお願いします。
尚、YOU TUBEに
「ホッケの刺身から寄生虫」という動画があります。
それ見てからでも遅くはないと思います。
- 46 :名も剥げ :2010/04/22(木) 15:55 ID:ClRfn4v20 p1092-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
- >>42
軍艦の所の堤防先端で投げてた人?
- 47 :名も剥げ :2010/04/22(木) 19:42 ID:pL30/gTQO KpI1I6Y proxya101.docomo.ne.jp
- >>43 5月位迄なら刺身でも大丈夫らしいと聞いた。しかも大した美味いらしい。確かに先日、捌いてたら虫が着いてたのもあった。自分は刺身で食った事はないので、どうか試してみて下さい(笑)
- 48 :名も剥げ :2010/04/22(木) 21:32 ID:BGf2cfIMO Ffw2xMw proxy3118.docomo.ne.jp
- サヨリも寄生虫いるよね糸みたいな、
- 49 :名も剥げ :2010/04/22(木) 21:36 ID:fvhmqMGw0 p4071-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
- ホッケとアイナメって似てますよね
どちらも刺身は食べた事ないですけど
アイナメの刺身は美味しいみたいですね
- 50 :釣れないんじゃない 釣らないんだ :2010/04/24(土) 00:17 ID:.HADvpkY0 p1054-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>48
アニサキスですね。寄生虫はほぼ全ての魚に居着く可能性があるみたいです。
この前50センチのソイをもらったら、身、全体にゴマのような寄生虫の卵で気持ち悪かったですよ。
イカも、もともとイカそうめんにした理由が寄生虫対策みたいですからね。
鯛はタイのエなど、一番危険なのは、何気にスーパーで売っている魚たちなんですけどね。
- 51 :名も剥げ :2010/04/25(日) 19:38 ID:ZoMHaqV6O 2fe3mkb proxy3136.docomo.ne.jp
- 親アオリやる人いますか?
- 52 :名も剥げ :2010/04/26(月) 10:06 ID:4ETN5BU2O 07032450537367_gk wb55proxy03.ezweb.ne.jp
- 今年こそ親アオリ釣りますよ
- 53 :名も剥げ :2010/04/26(月) 12:18 ID:y6YlpLBYO 05e1iRN proxycg047.docomo.ne.jp
- 親アオリ、今年はAキロとりたいなぁ〜。
- 54 :名も剥げ :2010/04/26(月) 12:24 ID:Z8yyR.ssO 2fe3mkb proxyc128.docomo.ne.jp
- 親アオリやってる人、どこで上げてますか?
- 55 :名も剥げ :2010/04/26(月) 12:55 ID:y6YlpLBYO 05e1iRN proxy3151.docomo.ne.jp
- 新仔が釣れるとこだと釣れるとおもいますよ。条件など、結構あると思いますけど。
- 56 :名も剥げ :2010/04/26(月) 17:21 ID:gA.sa38Y0 pd30193.mobiea02.ap.so-net.ne.jp
- アジ来た?
- 57 :名も剥げ :2010/04/26(月) 19:40 ID:iVjfCf8.O 07032460104744_vw wb21proxy14.ezweb.ne.jp
- 親アオリは何月頃ですか
- 58 :名も剥げ :2010/04/26(月) 20:11 ID:Z8yyR.ssO 2fe3mkb proxycg035.docomo.ne.jp
- 水温が15℃以上?がいいみたいですよ!
- 59 :名も剥げ :2010/04/29(木) 07:16 ID:NB4Z57..0 d61-11-205-019.cna.ne.jp
- 最近セリオンはどうですか?
- 60 :名も剥げ :2010/04/30(金) 12:37 ID:wGSYblxIO APe01dg proxy3122.docomo.ne.jp
- いや〜 今年のホッケの釣果は昨年に比べ少なかったですね。 合計7日間いって35匹でした。。。この間も行って来たけど 群れの姿は見え撒き餌さを食べるが肝心の針についた餌は食べない。 シーズンは終わりましたね。
- 61 :名も剥げ :2010/04/30(金) 20:14 ID:JolrSL8sO AYM2YHU proxyc122.docomo.ne.jp
- 船川港では今、何釣れますか?夜釣りしてる人は居るんですかね?
- 62 :名も剥げ :2010/05/01(土) 13:08 ID:k5jZx9BwO NT01gXq proxy3135.docomo.ne.jp
- 秋田セリオンで 今何か釣ったか情報ほしぃです。
- 63 :名も剥げ :2010/05/01(土) 20:18 ID:OBDzNhoo0 i58-89-34-234.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>62
大量の人毛
- 64 :名も剥げ :2010/05/01(土) 21:02 ID:AX0ZDrCo0 p2064-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
- >>63
私もセリオンそばの漁連の船着場の一番手前で大量の髪の毛が引っかかってきました!
- 65 :名も剥げ :2010/05/01(土) 21:50 ID:1UdAVW7EO 01c2x1u proxy3171.docomo.ne.jp
- 春になって暖かくなるとバカが出てくるなぁ
- 66 :名も剥げ :2010/05/02(日) 12:03 ID:1rAfW2Zw0 p3123-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp
- マリーナ付近の穴で30ぐらいのアイナメ
- 67 :名も剥げ :2010/05/02(日) 12:14 ID:w8MGcBEQO b10Sty0crlku5ib2 w22.jp-t.ne.jp
- セリオン風強くないですか?
アジはつれてますか?
- 68 :名も剥げ :2010/05/02(日) 17:18 ID:2pd0gejU0 d61-11-205-019.cna.ne.jp
- アジまだじゃないか?
- 69 :名も剥げ :2010/05/03(月) 09:16 ID:NJ8LiAU6O 5DE3oZO proxy3105.docomo.ne.jp
- 椿ホッケ、撃沈・・
- 70 :名も剥げ :2010/05/04(火) 00:42 ID:lLcJJ/bw0 d61-11-205-019.cna.ne.jp
- セリオン、中島、北ともにほとんど釣れてなかった。
- 71 :名も剥げ :2010/05/04(火) 07:58 ID:3Ccg0v7IO 01c2x1u proxy3103.docomo.ne.jp
- だろうね。魚いないもの‥。
- 72 :名も剥げ :2010/05/04(火) 12:24 ID:FXsDKUswO 7po2YJ3 proxy3104.docomo.ne.jp
- 鰈もダメかな?
- 73 :名も剥げ :2010/05/05(水) 08:01 ID:RiHlrBsE0 p3123-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp
- マリーナのロックでアイナメ、ムラソイゲットです
- 74 :名も剥げ :2010/05/05(水) 12:09 ID:6ialVykQO b10Sty0crlku5ib2 w52.jp-t.ne.jp
- ロック?
てどこですか?
- 75 :名も剥げ :2010/05/05(水) 19:33 ID:RiHlrBsE0 p3123-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp
- さきっちょ・・・
でいいですか?
- 76 :名も剥げ :2010/05/05(水) 19:44 ID:6ialVykQO b10Sty0crlku5ib2 w62.jp-t.ne.jp
- はいわかりました〜
- 77 :名も剥げ :2010/05/05(水) 21:14 ID:bPz/e1AUO IMO0SSa proxy3119.docomo.ne.jp
- >>74
ロック=ロックフィッシュ = 根魚の事
>>75
さきっちょ?って
>>76
わかりました。って
>>73
お前が悪い ちゃんと書き込みしろ
- 78 :名も剥げ :2010/05/06(木) 02:09 ID:dczwncT.O NU81I39 proxy3170.docomo.ne.jp
- 魚がだめならタコいこーかな
- 79 :名も剥げ :2010/05/06(木) 13:44 ID:M.gTBKJoO D2E0RZz proxy3115.docomo.ne.jp
- もうマダコ釣れてる?そろそろデビル8の出番か?!去年良い思いしたからなぁ
- 80 :名も剥げ :2010/05/06(木) 17:44 ID:Ik4HgQuIO 07032460415985_vr wb78proxy08.ezweb.ne.jp
- 今日黒鯛釣ってきた!
2ケ月ぶりのヒキはすごかった!
- 81 :名も剥げ :2010/05/06(木) 19:20 ID:dubiTzIwO 07031041560206_me wb52proxy19.ezweb.ne.jp
- >>>80
どこで?
オレも今日由利沿岸で1ヶ月ぶりにフィッシュオンした
- 82 :名も剥げ :2010/05/06(木) 22:20 ID:Ik4HgQuIO 07032460415985_vr wb78proxy03.ezweb.ne.jp
- <<81
男鹿です
51、46、43の3枚でした
- 83 :名も剥げ :2010/05/07(金) 22:36 ID:xX43GxIcO NT01gXq proxy3118.docomo.ne.jp
- できれば金浦で釣りしたいが今何か釣った情報ある?まだ秋田セリオンとかマリーナかな・・・何か釣った情報教えて下さい。
- 84 :名も剥げ :2010/05/08(土) 15:24 ID:Gx0qSQBgO 07032040363941_gc wb47proxy05.ezweb.ne.jp
- 素朴な質問なんですがキスって夜でも釣れるんすかね…昼はいっぱい釣れるんですが最近休みないんで夜いこうかと考えてて疑問におもいました…
- 85 :名も剥げ :2010/05/08(土) 16:46 ID:qGIUlKK.O 2hG1Gvl proxycg058.docomo.ne.jp
- 夜はどうなんですかね〜
キスって何月くらいからですか?
- 86 :名も剥げ :2010/05/08(土) 17:33 ID:Gx0qSQBgO 07032040363941_gc wb47proxy10.ezweb.ne.jp
- キス本荘辺りは大体5月中旬てば釣れ始めてるらしいですよ!
- 87 :名も剥げ :2010/05/08(土) 17:40 ID:TCm7PK6wO 5DE3oZO proxyc122.docomo.ne.jp
- 釣り初心者です。質問なんですが釣り東北や上州屋の釣果情報ってあてになりますか?今日、上州屋のメルマガで秋田港でアジ、サワラ釣れたって言ってたので、明日行こうと思ったんだけど、県南山間部から行ってボウスじゃ悲しいので。皆さんの意見聞かせてください
- 88 :名も剥げ :2010/05/08(土) 18:52 ID:tjVMGKrkO FfI0Q4z proxy3116.docomo.ne.jp
- 釣果よりも、釣りそのものを楽しめるようになれるといいんだがな
- 89 :名も剥げ :2010/05/08(土) 20:18 ID:CqyCcBE2O 01c2x1u proxycg004.docomo.ne.jp
- >>88
アジ釣ってる時点で、その考え有ると思うか?
- 90 :名も剥げ :2010/05/08(土) 20:55 ID:RF4On/lI0 FLH1Aao121.aki.mesh.ad.jp
- >>84
キスの夜釣りは6月頃からですかねぇ・・・そして数より型狙いになると思います。
条件が揃えば、夜でも数釣れるらしいですが・・・
- 91 :名も剥げ :2010/05/09(日) 00:05 ID:UkXEtk0Q0 d61-11-164-085.cna.ne.jp
- 87>サワラかアオの群れか知らないけど、なぶらが立つときはあります。
でも、確立低いですよ。
アジはまだ早いと思います。
90>アジの夜釣りはあるけど、キスの夜釣りは初めて知りました!
- 92 :名も剥げ :2010/05/09(日) 06:53 ID:m.Fd4pAMO 07031040516471_af wb03proxy02.ezweb.ne.jp
- キスは夜になると岸に寄ってくるよ。型を狙うと良いよ。太陽が高くなるにつれて沖にいきますから。
- 93 :名も剥げ :2010/05/09(日) 10:05 ID:dGI0f61k0 p2085-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
- あー去年ボクの近くでクロやってた人が夜中だったんですけど
なんだか分からない魚が釣れたと騒いでいたので見ると
大きくて気持ち悪いキスでした
みょうに太かったし
- 94 :名も剥げ :2010/05/10(月) 19:09 ID:mNmioCYs0 pd30122.mobiea02.ap.so-net.ne.jp
- >>87
昨日はアジ釣れましたか?
私は今週末に行ってみようと思ってます。
- 95 :名も剥げ :2010/05/11(火) 00:06 ID:EzmoxaswO 5DE3oZO proxycg041.docomo.ne.jp
- >>94
まったく釣れませんでした。
- 96 :名も剥げ :2010/05/11(火) 06:59 ID:Jos3.9RcO 07031041560206_me wb52proxy06.ezweb.ne.jp
- アジはまだ早いっしょ
- 97 :名も剥げ :2010/05/14(金) 19:20 ID:SmBaUe5c0 p5106-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
- 去年の今頃はアジ釣れてたよな…
- 98 :名も剥げ :2010/05/14(金) 19:23 ID:HHMSySy20 p1146-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
- 今年は全般的に遅れ気味ですな・・・
水温も低いしね・・・
- 99 :名も剥げ :2010/05/14(金) 19:29 ID:oeCDJN9EO NSM0sEb proxycg044.docomo.ne.jp
- アジの釣果情報載ってましたよ。海風さんのHPだったと思います。
- 100 :名も剥げ :2010/05/15(土) 07:46 ID:wVstZcS6O NU81I39 proxy388.docomo.ne.jp
- 向かい風で ルアーあきらめて 撤収間際にイタズラでテンヤしたら今期初 スモールなタコゲット
- 101 :名も剥げ :2010/05/16(日) 08:25 ID:MIIgXaV.O b10Sty0crlku5ib2 w51.jp-t.ne.jp
- セリオン、アジ釣れてますか〜?
- 102 :名も剥げ :2010/05/16(日) 09:31 ID:PniAcQ5AO APe01dg proxycg043.docomo.ne.jp
- 昨日、アジを釣りに行きましたが、全く釣れませんでした。
ホッケもでしたが全般的に今年は遅れてますね。
- 103 :名も剥げ :2010/05/16(日) 18:06 ID:L4zCmZUsO Fd20Q7J proxyc111.docomo.ne.jp
- 25のソイGET。
- 104 :名も剥げ :2010/05/18(火) 06:17 ID:ahGJKQZ20 i60-47-188-227.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>103
どこで?
- 105 :名も剥げ :2010/05/18(火) 12:36 ID:VbN.pBCsO 7qS28Bh proxy3104.docomo.ne.jp
- 5月16日に秋田港でアジ釣れてるじゃん。
サイト釣り○国のマ○ボー釣具店での情報。
20p〜30p
1人10匹〜20匹
- 106 :名も剥げ :2010/05/19(水) 07:10 ID:nP8/43MQO NSC2XAU proxy3103.docomo.ne.jp
- 能代沖でヒラメをジギングで狙って釣った方いますか?
6月前半に行くのですが経験が無いものですから(^^ゞ保険でインチク&カブラ、ジグのアシストフックにタコベイトも持っていこうかと考えています。
アドバイスよろしくお願いします。
- 107 :名も剥げ :2010/05/19(水) 19:03 ID:YFx1D6Dk0 pd30067.mobiea01.ap.so-net.ne.jp
- 椿にアジ来てるみたいですね。
秋田港はまだでしょうか?
日曜日に北坊に行こうかと思っています。
- 108 :名も剥げ :2010/05/20(木) 11:33 ID:ogZHqCn6O Fd20Q7J proxy30001.docomo.ne.jp
- >>104 金浦です。
- 109 :名も剥げ :2010/05/20(木) 18:33 ID:Dl2grLjkO 05e1iRN proxyc114.docomo.ne.jp
- イルカ大量発生。
- 110 :名も剥げ :2010/05/22(土) 17:56 ID:1TBpG1GM0 EM111-188-78-133.pool.e-mobile.ne.jp
- イルカ大量発生は秋田港ちょい沖で以前みたけど、波がなく、霧が発生してたときだったし、この条件ってイルカ大量に見れる条件なのかもですね
- 111 :名も剥げ :2010/05/22(土) 21:45 ID:gPUiHQNo0 i121-117-37-253.s05.a005.ap.plala.or.jp
- イルカの移動は晴れて波のあまり高くないときにのもみられます
十数年前からイルカの群れがみられました
たまに秋田港に入ってきますよね北防及び第二北防周辺で五〜六頭
鯨も運がよければみれます。
- 112 :名も剥げ :2010/05/23(日) 06:26 ID:stbnvwgcO 05e1iRN proxycg039.docomo.ne.jp
- 道川漁港は、50メートルくらい手前まで、来てた。
20頭はいたね。
- 113 :名も剥げ :2010/05/23(日) 20:23 ID:HRbfD4KEO b10Sty0crlku5ib2 w11.jp-t.ne.jp
- アジ来てるみたいですね。西目漁港でたくさん釣れました。
セリオンは釣れましたか?
- 114 :名も剥げ :2010/05/24(月) 14:57 ID:Hqhp.nWEO 5Is00rm proxya113.docomo.ne.jp
- 雨の日って魚の活性どうなんだろ?
アジとか黒鯛とか根魚とか…
- 115 :名も剥げ :2010/05/25(火) 10:12 ID:C.y6ViOUO APe01dg proxy30013.docomo.ne.jp
- 先日の土曜日に椿でアジ釣ってきました。自分は朝9時から夕方までアジ42匹、フグ28匹。。。まじフグは仕掛け壊すからじゃま。。。
やっぱり朝早くから行かないと釣れないね。アジの大半は夕方から日没だった。
- 116 :名も剥げ :2010/05/26(水) 10:52 ID:jdOJIBFkO 07032040325814_vb wb52proxy05.ezweb.ne.jp
- セリオンや北防の今時期のアジはどの位の大きさですか?
- 117 :名も剥げ :2010/05/27(木) 17:11 ID:boJfxKTQO D7s1Hao proxy3162.docomo.ne.jp
- テトラ穴狙いでそいあいなめ釣りたいが仕掛けはブラグリ、イソメかな!ブラー以外で簡単な仕掛け教えてけれっす。餌はイカの切り身だめすかね?明日行きたくて。
- 118 :名も剥げ :2010/05/27(木) 18:02 ID:D6Ui/.HcO 7qS28Bh proxy3119.docomo.ne.jp
- >>117
さんまの切り身の方がいいと思います。
- 119 :名も剥げ :2010/05/27(木) 18:54 ID:boJfxKTQO D7s1Hao proxy3150.docomo.ne.jp
- 117さん、ありがとっす。今、スーパーでさんま買います。普通に切っていいすよね?明日は北からマリーナ攻めます!
- 120 :名も剥げ :2010/05/27(木) 20:35 ID:osHMozCUO 7pU0SYO proxy3103.docomo.ne.jp
- >>117甘海老やブラックタイガーもオススメ
甘海老はスーパーで冷凍の安売り物で十分
仕掛けはブラクリもいいが丸玉オモリ使うのもいいです
- 121 :名も剥げ :2010/05/27(木) 20:49 ID:boJfxKTQO D7s1Hao proxyc122.docomo.ne.jp
- 120さんもありがとっす。今回はさんま使います。買ってしまったので。つぎは甘エビタイガーやってみます。明日はそいで一杯やれることを願うのみです。
- 122 :名も剥げ :2010/05/27(木) 23:10 ID:D6Ui/.HcO 7qS28Bh proxycg010.docomo.ne.jp
- >>116です。
117さんへ。俺は普通にブラクリ仕掛けにほどよいサイズに切った秋刀魚をつけます。アタリがあっても掛からない場合は秋刀魚のサイズ小さくしたりします。場所によりけりだろうけど秋刀魚で大体1投目、2投目でアイナメかソイをGETしてます。
- 123 :名も剥げ :2010/05/27(木) 23:13 ID:D6Ui/.HcO 7qS28Bh proxycg009.docomo.ne.jp
- ↑スマン。俺は116じゃなくて118だった。ごめんなさい。
- 124 :名も剥げ :2010/05/28(金) 13:16 ID:lm0oACakO D3g0SD1 proxya116.docomo.ne.jp
- 釣り東北の釣果情報だと、秋田港、船川港ではアジが釣れてるみたいですが、能代〜八森方面はどうですか?
- 125 :名も剥げ :2010/05/28(金) 13:50 ID:IUD1G9nQO FiW3O64 proxyc102.docomo.ne.jp
- 秋田マリーナの向かい側にはいれますか?
去年は工場でむりでしたが。
- 126 :名も剥げ :2010/05/28(金) 13:52 ID:IUD1G9nQO FiW3O64 proxyc107.docomo.ne.jp
- >>125
工場×
工事D
- 127 :名も剥げ :2010/05/28(金) 14:20 ID:qQtMBmikO APe01dg proxycg018.docomo.ne.jp
- >>125
今も無理みたいですよ。先日、交通誘導の方が立っているので聞いてみたら、ダメって、自分は言われました。
- 128 :名も剥げ :2010/05/28(金) 15:10 ID:IUD1G9nQO FiW3O64 proxycg031.docomo.ne.jp
- >>127
そうですか。まだ無理ですか。
ありがとうございます。
- 129 :名も剥げ :2010/05/28(金) 18:55 ID:ELXDfCR.O D7s1Hao proxycg024.docomo.ne.jp
- 121です。今日、釣りにいきました。結果はそい四匹にあいなめ一匹でした。どれも15センチくらい。あたりは結構あったんですが秋刀魚だけとられたりし、小さくしても。バックリ食わないのはそい、めばるのちびっこなんでしょうか?小雨も風もあり寒かったです。
- 130 :名も剥げ :2010/05/28(金) 19:04 ID:6ZrQzWKc0 i60-35-204-240.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>129
どちら方面に行きました?
連日の雨で水温下がったのかもしれないですね。
- 131 :名も剥げ :2010/05/28(金) 20:07 ID:ELXDfCR.O D7s1Hao proxy30002.docomo.ne.jp
- 北防からマリーナ方面ですね。ちょうど工事してる付近までです。もう少し型があればいいんですが。今は塩焼きにして一杯やってます。
- 132 :名も剥げ :2010/05/28(金) 20:18 ID:GBSvG8jwO 5Jg1GGM proxycg034.docomo.ne.jp
- ハリスをPEラインにすると釣果に関係ありますか?
180 KB