■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

海釣り専門スレB

1 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 11:54 ID:D/4skP.AO 7qS28Bh proxycg029.docomo.ne.jp
パートBです。続けてどうぞ。

681 :名も剥げ :2010/11/09(火) 20:52 ID:WO.fz68IO 01c2x1u proxycg057.docomo.ne.jp
↑かまへん、かまへん。

682 :名も剥げ :2010/11/09(火) 23:17 ID:t8Ijv5Z.O 2bw3Ofn proxycg065.docomo.ne.jp
今日、足を運んだチャレンジャーは…いるわけないか(笑)

683 :名も剥げ :2010/11/10(水) 06:26 ID:2T4vHorMO 05001016874288_vc wb03proxy03.ezweb.ne.jp
今時期雄物川河口いっても鮭しかいないんだろうか
スズキさん釣りたいのに…

684 :名も剥げ :2010/11/10(水) 12:33 ID:hGT0T8QIO 2bw3Ofn proxy30041.docomo.ne.jp
まったくいないわけじゃないんじゃない?
とにかく竿出さなぁ!

685 :名も剥げ :2010/11/10(水) 23:59 ID:iYjlDlgkO D2Y0SbG proxycg096.docomo.ne.jp
懲りずにまたメジャークラフトのロッド買ってしまった。次は折らないように、かかった魚にへし折られて、オレの心がへし折れんように大切に使おう…と決めた日!

686 :名も剥げ :2010/11/11(木) 01:03 ID:E4WqHJFQO 07031460287004_mh wb15proxy08.ezweb.ne.jp
今週は天気悪くて我慢してますよね〜↓


今日は何とかやれそうな予報かと・・・


自分含め、ウズウズしてる人は、今日は天気予報みて出動してますか?笑


皆さん 頑張りましょう!!

687 :名も剥げ :2010/11/11(木) 16:14 ID:bDKTh1BIO 7uK2x0w proxy30024.docomo.ne.jp
サワラ釣れてますか?

688 :名も剥げ :2010/11/11(木) 17:16 ID:xnW77XGUO g2n1cl7dKsU45WCV w12.jp-t.ne.jp
去年みたいな爆釣した話しは聞かないけどポツポツ釣れてるみたいね!

689 :名も剥げ :2010/11/11(木) 17:41 ID:BSchyoJcO 2bw3Ofn proxy30018.docomo.ne.jp
サワラ少ない分、イナダが多いって聞かない?

690 :名も剥げ :2010/11/11(木) 18:41 ID:850XBrGAO 7u02wyc proxy3170.docomo.ne.jp
イナダなんか釣らねくてもいなだっ!

691 :名も剥げ :2010/11/11(木) 18:50 ID:63iIQ8HQO NSC2XAU proxycg082.docomo.ne.jp
>>690 オフショアだとかなりそう思います。

鰤を釣りに行ってイナダしかつれないと同行者へ譲って来ますもん(;´∩`)


ただショアからなら結構嬉しいもんですよ(・∀・)ノタックルが割とライトですからねぇ(◎-◎;)楽しめます。

692 :名も剥げ :2010/11/11(木) 19:27 ID:BSchyoJcO 2bw3Ofn proxycg100.docomo.ne.jp
沖合い(オフショア)まで足運んでならそうだね!他狙うし…

693 :名も剥げ :2010/11/11(木) 23:36 ID:YL6y9v5IO IE000IL proxycg003.docomo.ne.jp
雄物川河口サーフで
キスはまだ釣れますか?

694 :名も剥げ :2010/11/13(土) 13:35 ID:CQh1wF8MO 05001016874288_vc wb03proxy04.ezweb.ne.jp
例年ならもうキツい
ただ今年は夏の異常気象のせいか色々とおかしい
なので行って試すしかない

695 :名も剥げ :2010/11/13(土) 21:40 ID:9ouECiKQO D2Y0SbG proxyc123.docomo.ne.jp
よく解らんけど、ミノーでミノー釣った。

696 :名も剥げ :2010/11/13(土) 21:49 ID:C8kKNLNYO 7vS0rUO proxy30065.docomo.ne.jp
鮭っていつ頃まで釣れますか?

697 :名も剥げ :2010/11/13(土) 22:02 ID:TPSZ59G6O 07031450605096_vd wb04proxy06.ezweb.ne.jp
雄物川河口にパトカーが数台止まっていたが、なにかあったんですか?

698 :名も剥げ :2010/11/13(土) 23:10 ID:KEjIASIY0 p2019-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
一台スタックして仲間が救助とかですかね??

699 :名も剥げ :2010/11/14(日) 00:10 ID:lf.1zgPU0 EM111-188-42-17.pool.e-mobile.ne.jp
鮭の密漁者が流されたとかだったりして

700 :名も剥げ :2010/11/15(月) 10:12 ID:VPOqTtQI0 p17230-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
男鹿で一名亡くなってましたね。ご冥福をいのります。

701 :名も剥げ :2010/11/15(月) 10:41 ID:GgP5MPE.0 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>700
ライフジャケット着けてたんですかね〜?

702 :名も剥げ :2010/11/15(月) 11:12 ID:VPOqTtQI0 p17230-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>701そこまでは記載されていなかったので何とも
   言われません。心筋梗塞とか脳卒中とか有りますし

言えるのは二人以上での行動ですね、釣り場が
   離れているのは意味がありませんが

703 :名も剥げ :2010/11/15(月) 11:19 ID:VPOqTtQI0 p17230-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>697 河口では鮭の他にも仏が上がるとか
不法投棄など様々です。前にゴミを燃やして
いた方がしょっ引かれるのを見たことがあります。
カメラ付いてる事知らないんですかね!?

704 :名も剥げ :2010/11/15(月) 11:29 ID:GgP5MPE.0 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>702
そうですか〜。自分もライフジャケットを着て地磯に行くのですが
落水時本当に浮くのか不安な部分もあります^^;
明日は我が身なのでホイッスルや防水ライトなどの対策品も買おうと思います。

705 :名も剥げ :2010/11/17(水) 14:33 ID:.mCutf0w0 p1241-ipbf401akita.akita.ocn.ne.jp
もう少しでハタハタ接岸するけどそのときにハタハタを食いに来るほかの魚っているのかな?
ルアー使ったりハタハタを生餌にしたりとかでそれらを釣るとかできるならやってみたいぜ

706 :名も剥げ :2010/11/17(水) 18:20 ID:ybkVUHPgO 2bw3Ofn proxycg049.docomo.ne.jp
聞いた事ねーなぁー…

707 :名も剥げ :2010/11/17(水) 18:55 ID:juXZFyZwO 07032040578113_ge wb49proxy10.ezweb.ne.jp
ハタハタこいば他の魚釣れね…

708 :名も剥げ :2010/11/17(水) 19:07 ID:Sk.yS6vg0 EM114-48-255-62.pool.e-mobile.ne.jp
カレイ調子いいみたいだけど、秋田市ならどのへんなのかな〜〜

709 :名も剥げ :2010/11/17(水) 20:19 ID:ybkVUHPgO 2bw3Ofn proxy30051.docomo.ne.jp
ハタハタの群れはハンパねーべな…
皆逃げる訳だ…

710 :名も剥げ :2010/11/17(水) 20:28 ID:8eIL9RSUO 01c2x1u proxy30005.docomo.ne.jp
毎年この時期になると今年はハタハタ釣るぞーって思うけど、いざ釣れだすと寒さに尻込みしてしまう。

711 :名も剥げ :2010/11/17(水) 22:11 ID:OaBJi8jEO 2fe3mkb proxycg099.docomo.ne.jp
ハタハタ追ってきたヤリイカ釣ったときあります!

712 :名も剥げ :2010/11/17(水) 23:34 ID:ybkVUHPgO 2bw3Ofn proxycg076.docomo.ne.jp
ハタハタ時期の数週間にヤリイカいるっけ?

713 :名も剥げ :2010/11/18(木) 00:28 ID:GzXN53BQO 05001016874288_vc wb03proxy04.ezweb.ne.jp
普通に考えるとハタハタ来てるときはそれらを狙うフィッシュイーター来てる筈
この手の現象に来ない方がおかしい、ハタハタに毒あるわけでなし

ただハタハタが多すぎるから普通の釣り方じゃハタハタがかかるのは目に見えてる

だからルアーかハタハタを生餌にってのは間違ってはいないと思う
後は普通に底取った釣りかね
試してみる価値はありそう

714 :名も剥げ :2010/11/18(木) 07:45 ID:JlkEZyDcO 2bc1hxH proxycg112.docomo.ne.jp
フィッシュイーターがいるとは限らないんじゃ?
接岸てなんのためだっけ

715 :名も剥げ :2010/11/18(木) 09:41 ID:g4P50QX6O ARa0q7T proxycg003.docomo.ne.jp
産卵じゃないのかな?

716 :名も剥げ :2010/11/18(木) 11:19 ID:AkrjlgxA0 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
ハタハタシーズンに釣れた○ー○゛○のお腹がハタハタで満タンな事はわざと伏せられてるんですかね?

717 :名も剥げ :2010/11/18(木) 12:18 ID:3hTxCzsMO D3g0SD1 proxy10055.docomo.ne.jp
>>716
伏せてるんじゃなくて、パターンとして成立する程の釣果では無いと言う事では?

>>713の言う通り、ハタハタの群れにルアーをキャストしても、まずハタハタが掛かるだろうし(笑)

718 :名も剥げ :2010/11/18(木) 12:25 ID:jTukDJ0YO 07032450962490_vn wb13proxy10.ezweb.ne.jp
群れにキャストは釣れないだろ。餌に集中してそれどころじゃないから、少し離れたところを狙い勝つ!マーズR32、1オンスヘビキャロ〜

719 :名も剥げ :2010/11/18(木) 18:34 ID:MBwvDAR.O 7uK2x0w proxycg065.docomo.ne.jp
今年はサワラ来てないの?去年が異常だったんですか?

720 :名も剥げ :2010/11/18(木) 20:56 ID:GzXN53BQO 05001016874288_vc wb03proxy07.ezweb.ne.jp
群にルアーをキャストすればガラガケでかかるだろうよ

ハタハタを生き餌と棚を少しズラして普通の餌は試す価値ありだと思うよ
まあ寒いし釣れるかわからんしハタハタが入れぐいだからよっぽどやる気ないとやれないけど

721 :名も剥げ :2010/11/19(金) 04:30 ID:ME9RytmYO g3556EjoHoYRzHko w51.jp-t.ne.jp
真鯛狙いに男鹿いってきます

722 :名も剥げ :2010/11/19(金) 11:11 ID:ZUeW/YhEO FhY2XW9 proxy30012.docomo.ne.jp
まったく釣れない事はないでしょうが色んな面でシーバスのハタハタパターンってのは秋田ではかなり難しいとは思いますけどね
山形あたりは成立するみたいですが県内で特に男鹿あたりはまず難しいと思われます

723 :名も剥げ :2010/11/19(金) 12:32 ID:AA7yxLf6O 05001016874288_vc wb03proxy06.ezweb.ne.jp
シーバスもそうだけど青物の類やヒラメ、マゴチ辺りはどうなんだろ

724 :名も剥げ :2010/11/19(金) 15:08 ID:1sqwdkj2O D3g0SD1 proxyag110.docomo.ne.jp
実際問題として、ハタハタが接岸してる時は、
普段釣りをしない連中が多くて、
マナーとか皆無だから、ルアーをキャスト出来る
雰囲気じゃない(苦笑)

725 :名も剥げ :2010/11/19(金) 17:14 ID:aD/7TDIo0 p3208-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
ハタハタの時だけ釣りする人もいるんじゃない?
まぁ人それぞれだからいいんだけどね!

726 :名も剥げ :2010/11/19(金) 17:33 ID:7B8uuUm2O 0843oN8 proxy30031.docomo.ne.jp
鰰鰰〜食いたい

727 :名も剥げ :2010/11/19(金) 19:17 ID:ME9RytmYO g3556EjoHoYRzHko w22.jp-t.ne.jp
ハタハタスレ作れば

728 :名も剥げ :2010/11/19(金) 19:34 ID:8vPISZ1wO D2Y0SbG proxy3164.docomo.ne.jp
そういえば、議論板に鰰スレあったような…

729 :名も剥げ :2010/11/19(金) 22:21 ID:fCwAMI9A0 p4123-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
時期的にハタハタ話が出てもおかしくないですからね・・・
まだ男鹿でアオリイカあがってるみたいですね!
防波堤の青物情報ないですか?

730 :名も剥げ :2010/11/20(土) 04:42 ID:xkrCOfOQO 05001016874288_vc wb03proxy01.ezweb.ne.jp
ハタハタスレいらないと思う
期間限定過ぎるからここでいいよ
同じ時期は他にやる釣りも少ないし

731 :名も剥げ :2010/11/20(土) 07:56 ID:rIrBMeVkO D2s2W6H proxycg103.docomo.ne.jp
やっと鮃釣れてきた。
砂浜から白フラッシャー遠投〜だだ引きで57cmと52cm
今日も逝くぞ!

732 :名も剥げ :2010/11/20(土) 10:12 ID:VYa2uFhMO g3556EjoHoYRzHko w32.jp-t.ne.jp
>>730
別に来年も使えるだろ

ハタハタごときでこのスレが埋まるの嫌な人もいるんだよ

733 :名も剥げ :2010/11/20(土) 12:18 ID:vrqb4G6.O 2bw3Ofn proxy30056.docomo.ne.jp
なら、ハタハタ以外のスレ作れば?くだらない話だ…

鮃は何時間で何枚でした?

734 :名も剥げ :2010/11/20(土) 12:35 ID:vrqb4G6.O 2bw3Ofn proxycg096.docomo.ne.jp
秋田港の鮃どうですか?

735 :名も剥げ :2010/11/20(土) 13:24 ID:rIrBMeVkO D2s2W6H proxy30009.docomo.ne.jp
>>733
1〜2時間位です。
リリースも含めると6枚です。

>>734
すいません。五能線沿岸情報しか分かりません。

736 :名も剥げ :2010/11/20(土) 14:29 ID:vrqb4G6.O 2bw3Ofn proxy30043.docomo.ne.jp
ちょい釣りで嬉しい釣果ですね!

737 :名も剥げ :2010/11/20(土) 16:59 ID:zs5ZHcFg0 i121-115-29-144.s05.a005.ap.plala.or.jp
あした家族でセリオン辺りに
アジ釣りに行く予定なんですが
今釣れてるんですかね?
教えてくださいな

738 :名も剥げ :2010/11/20(土) 18:10 ID:xkrCOfOQO 05001016874288_vc wb03proxy07.ezweb.ne.jp
セリオン前は悪い場所じゃないけどいい場所でもないんだよなあ

トイレとか売店近いから人気だけども

739 :名も剥げ :2010/11/20(土) 18:29 ID:vrqb4G6.O 2bw3Ofn proxycg096.docomo.ne.jp
サビキなら…
セリオン前よりは中島埠頭
中島埠頭よりは北防波堤、火力排水の方がよくない?

740 :名も剥げ :2010/11/20(土) 19:56 ID:xkrCOfOQO 05001016874288_vc wb03proxy08.ezweb.ne.jp
家族づれだからしゃーない

741 :名も剥げ :2010/11/20(土) 19:59 ID:8b.NHyZsO g216j059ZycWbaCx w41.jp-t.ne.jp
ファミリーだったらセリオン前が無難。トイレ&コンビニ近いしそこそこ釣れる…
火力は爺様達に占領されてるし北防は足場高いし…

742 :名も剥げ :2010/11/20(土) 22:38 ID:vrqb4G6.O 2bw3Ofn proxy30001.docomo.ne.jp
小さな子供いるならそうだな…
ってか、秋田港ならそこしか無くねぇ?そういった意味では秋田港って釣り場ねぇ…

743 :名も剥げ :2010/11/21(日) 02:06 ID:snixalBcO 05001016874288_vc wb03proxy05.ezweb.ne.jp
ていうかトイレ、コンビニ他が揃ってる釣り場とか他でもそうそうなくね

744 :名も剥げ :2010/11/21(日) 12:21 ID:/SdZP1JI0 p2014-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
今朝入道行ってきました
鯛狙いの人がいっぱい!
でもあんまり
釣れてないたいでした

745 :名も剥げ :2010/11/21(日) 13:13 ID:Gb0/6/s.O 07032040472871_vw wb21proxy13.ezweb.ne.jp
門前〜戸賀周辺も真鯛が好調だから人だらけ…
まだ、水温も高いからしばらくは祭り状態だね。

746 :名も剥げ :2010/11/21(日) 20:15 ID:Ur/Kg0aEO 2bw3Ofn proxy30008.docomo.ne.jp
磯はパーティーだね!
釣れればもっといいけどね…

747 :名も剥げ :2010/11/22(月) 10:13 ID:xq.Oyb4M0 p17230-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
真鯛は夏に落とし込みで狙ってます。コツコツコツコツガツーンが

最高ですね

748 :名も剥げ :2010/11/22(月) 13:01 ID:nVH9bu1U0 i121-115-29-144.s05.a005.ap.plala.or.jp
本荘マリーナ
コハダ沢山いるが食って来ない
どうすれば釣れるんだろう??
エンピツサヨリもたくさんいます〜〜

749 :名も剥げ :2010/11/22(月) 14:15 ID:xq.Oyb4M0 p17230-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>748 餌と仕掛け何使ってら!?

750 :748 :2010/11/22(月) 21:12 ID:nVH9bu1U0 i121-115-29-144.s05.a005.ap.plala.or.jp
サビキ仕掛け5号
コマセ撒いてました

751 :名も剥げ :2010/11/22(月) 23:32 ID:z8Zx5XO.O 07032460808921_vf wb06proxy01.ezweb.ne.jp
落とし込み真鯛は何処でやりますか?また南防波堤にはどうやって行くんですか?車で行けた時は灯台で真鯛上げた事あります。

752 :名も剥げ :2010/11/23(火) 06:54 ID:Yr4xAhmo0 p4223-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
南は立ち入り禁止です

753 :名も剥げ :2010/11/23(火) 09:13 ID:zM7x4rwwO 2bc1hxH proxycg037.docomo.ne.jp
北防の柵が強化されてた…
そろそろ入れなくなるかな

754 :名も剥げ :2010/11/23(火) 16:53 ID:zY9K7rA.O 2bw3Ofn proxy30065.docomo.ne.jp
北防入口の?新しくされただけですか?有刺鉄線とかもやってたりして…

755 :名も剥げ :2010/11/23(火) 22:38 ID:zM7x4rwwO 2bc1hxH proxy3165.docomo.ne.jp
>>754
排水してるとこのそばの柵です
前までは柵の右の細い砂利道通ってましたが鉄パイプで塞がれてました

756 :名も剥げ :2010/11/23(火) 23:43 ID:YYo6Tts.O AYM2YHU proxycg040.docomo.ne.jp
船川港、秋田港ともマイワシはまだ調子良いですか捧ィ

757 :名も剥げ :2010/11/24(水) 15:23 ID:GD5/zMMoO 2bc1hxH proxycg015.docomo.ne.jp
結局サワラは来ないのかね

758 :名も剥げ :2010/11/24(水) 17:02 ID:NcHTWYj.O 05e1iRN proxy30055.docomo.ne.jp
サワラ、二匹だけ釣れました。

759 :名も剥げ :2010/11/24(水) 21:35 ID:ZRGMS3j2O 01c2x1u proxycg080.docomo.ne.jp
>>757
潮瀬の先端に行けば居ると思う

760 :名も剥げ :2010/11/24(水) 23:01 ID:znXu2vaMO 2bw3Ofn proxycg107.docomo.ne.jp
青物は沖、地いずれ磯の釣果がいいみたいですな…

761 :名も剥げ :2010/11/24(水) 23:48 ID:afbd5mOYO 07032460808921_vf wb06proxy06.ezweb.ne.jp
対岸から見てると南防波堤に結構釣り人居るし付け根から歩いて行くし何処から行くんでしょうか?

762 :名も剥げ :2010/11/25(木) 04:03 ID:NRMWOZO6O 05001016874288_vc wb03proxy10.ezweb.ne.jp
大抵は渡し船だろ

763 :名も剥げ :2010/11/25(木) 07:51 ID:5DdnBWa6O 07032460808921_vf wb06proxy06.ezweb.ne.jp
ハナレには30人位見えましたから確かに渡船だと思いますが、陸続きのムカイハマ側からトコトコ歩いてる人が何人も居たから渡船ではないと思うので週末処理の先位から歩いてるのではと推測してるんですが…

764 :名も剥げ :2010/11/25(木) 12:20 ID:HqS6HD0MO g3556EjoHoYRzHko w31.jp-t.ne.jp
男鹿半島以外で黒鯛あがってる所ありますかね?

765 :名も剥げ :2010/11/25(木) 12:38 ID:wENAl0zwO 2bw3Ofn proxycg020.docomo.ne.jp
型、質など気にしないならクロダイは防波堤、テトラ帯、どこにでもいるよ!

766 :名も剥げ :2010/11/25(木) 14:05 ID:yAZd67Hk0 p3244-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
北防波堤と南防波堤は釣り禁止です
あと、柵を壊すのはやめてください

767 :名も剥げ :2010/11/25(木) 15:52 ID:5DdnBWa6O 07032460808921_vf wb06proxy12.ezweb.ne.jp
南防波堤先端右側でまた釣りしてみたいです

768 :名も剥げ :2010/11/25(木) 18:55 ID:UxYJAzzUO 7uK2x0w proxy3169.docomo.ne.jp
タコ釣り教えて下さい。
秋田港だったらどの辺で釣れますか?

769 :名も剥げ :2010/11/26(金) 04:16 ID:SlFtrv6IO AVw28fP proxycg047.docomo.ne.jp
黒鯛なら先週、岩城で上げたよ。

小さいけど25cmだった。

770 :名も剥げ :2010/11/26(金) 07:56 ID:KlQXNIX.O g3556EjoHoYRzHko w42.jp-t.ne.jp
>>769
島式漁港ですか?

771 :名も剥げ :2010/11/26(金) 08:05 ID:sgiB52nkO 2bw3Ofn proxycg005.docomo.ne.jp
岩城なら、のっこみがベスト!以外でも釣果はあるんだけどね!

772 :名も剥げ :2010/11/26(金) 23:54 ID:sgiB52nkO 2bw3Ofn proxycg091.docomo.ne.jp
ちょい釣りに来たファミリーがいました!子供達はサビキではしゃいでいましたが、父親が際をコツコツ…なんとタコ!一時間くらいで撤収!オレは鼻たらして帰りました(泣)
場所は火力排水でした…

773 :名も剥げ :2010/11/27(土) 01:25 ID:TrsHKEdc0 i222-150-29-238.s02.a005.ap.plala.or.jp
そろそろハタハタ来るんでない?
他のは狙い辛くなるけど、ハタハタ来ると季節を感じる。

774 :名も剥げ :2010/11/27(土) 09:38 ID:e2MAEZUM0 ntakta017189.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ハタハタの接岸はまだまだ先かと・・・
型の良い鯵・鯖等がまだ釣れてる状態ですので・・・
イナダも結構釣れてる・・・

775 :名も剥げ :2010/11/27(土) 18:05 ID:tGcN6/bI0 EM114-48-164-79.pool.e-mobile.ne.jp
明日から一気に海も荒れるし、ハタハタ先発隊やってくるかもな〜 

今年は12月10日前後に本隊を狙えるような感じなりそ 

八森北浦からでなく、同時に本荘方面もはじまる予感

776 :名も剥げ :2010/11/27(土) 18:19 ID:TrsHKEdc0 i222-150-29-238.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>775さん
12月10日前後?
詳しいですが、どこ情報ですか?

777 :名も剥げ :2010/11/27(土) 18:26 ID:7Kd0sErM0 i121-115-204-252.s05.a005.ap.plala.or.jp
777

778 :名も剥げ :2010/11/27(土) 19:22 ID:oTnEG2FkO 2bw3Ofn proxycg090.docomo.ne.jp
↑やられだぁ!
っとまぁ、くだらない事はさておき、775さんが思うに…って話じゃない?
オレが思うには、これから荒れるんだったら、四日頃の大潮に期待します!

779 :名も剥げ :2010/11/27(土) 20:31 ID:7T5IUbr2O 07032040215009_va wb01proxy06.ezweb.ne.jp
大潮だからって爆釣って訳ではないんだって最近、気づいた。
逆に中潮とかのほうが良い感じする。
個人的な意見ですが…

780 :名も剥げ :2010/11/27(土) 20:46 ID:oTnEG2FkO 2bw3Ofn proxy375.docomo.ne.jp
大潮と釣果の関係は100%でない事はオレも実感してますな!ただ接岸するにあたり大潮の時期に期待するっていう意味です

180 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00