■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

海釣り専門スレB

1 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 11:54 ID:D/4skP.AO 7qS28Bh proxycg029.docomo.ne.jp
パートBです。続けてどうぞ。

782 :名も剥げ :2010/11/27(土) 22:07 ID:rq6VyI9k0 i222-150-30-83.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>781さん
コピペですみませんが、参考になれば。

秋田県沿岸は対馬暖流の影響下にあり、初冬でも水温は意外に高く、気温の低下に伴って次第に表層が冷やされていきます。が、水深100mでも15度前後もあり、表層よりも高い場合もしばしば。一方、ハタハタが生理的に耐えられる水温はほぼ13度。成熟した親魚が沿岸藻場へ到達するためには、水温の壁を越えなければなりません。寒冷前線はこの壁を解消する役割を果たします。海上を激しく吹く風や大きな波浪によって表層と中層の水が活発にかき混ぜられ、冷やされた海水は比重が大きくなり下層へ沈み込んでいきます。これが繰り返されることにより、沿岸水温は表層から水深150mほどまで等温化し、ようやくハタハタは藻場へたどり着くことができます。

 産卵は水深1.5〜2.5mほどの藻場で行われます。夕方頃から雄が藻場周辺に集まってきます。雌は午後9時頃から出現し、深夜から明け方にかけて、ホンダワラ類の茎と枝を巻き込むように卵塊(ブリコ)産み付けます。その色彩は、茶、緑、橙など変化に富み(写真)ますが、それは、個体ごとの餌成分や栄養状態、遺伝形質などの影響によるものと考えられています。
 普段は深い海に棲みまったく姿を見せない魚が、お正月前の決まった時期に突然、大群を成して押し寄せてくる。魚を獲る技法が発達していない頃であっても、極く浅い岸寄りで大量に漁獲することができたハタハタは、まさに日頃信心する神仏がつかわした贈り物に思えたことでしょう

783 :名も剥げ :2010/11/27(土) 22:39 ID:oTnEG2FkO 2bw3Ofn proxy3164.docomo.ne.jp
すげぇ!
分かりやすい内容でした!
検索王ですね!ありがとうm(__)m

784 :名も剥げ :2010/11/28(日) 09:21 ID:I5O4WNTMO NSC2XAU proxy30057.docomo.ne.jp
昨日、スーパーで金浦産ハタハタが売っていたんだけど…やっぱり底引きのハタハタなんだべなぁ(◎-◎;)

785 :名も剥げ :2010/11/28(日) 10:53 ID:xsfziruwO D2Y0SbG proxy30064.docomo.ne.jp
メバルのルアー釣りについて質問なんですけど、日中のソフトルアーの色はどんなの使えばいいんですか?白系ですか?

786 :名も剥げ :2010/11/28(日) 13:18 ID:.2MQKTL20 i220-109-16-176.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>785さん
色よりサイズかと・・。

787 :名も剥げ :2010/11/28(日) 15:45 ID:muny3CYM0 softbank126118125161.bbtec.net
昨日の秋田港周辺での釣り果はどうでしたか?
天気が良くて釣り人も多かったですね。

788 :名も剥げ :2010/11/28(日) 16:34 ID:xsfziruwO D2Y0SbG proxy30064.docomo.ne.jp
>>786
785です。サイズは2インチ使ってます。

789 :名も剥げ :2010/11/29(月) 17:39 ID:1YCYmFsMO 05e1iRN proxycg032.docomo.ne.jp
ライジャケの浮力のやつ、二枚組なんだけど、一つ取って薄くしても良いものなのか、教えてください。

790 :名も剥げ :2010/11/29(月) 19:37 ID:LfB2icU6O 2bw3Ofn proxy30062.docomo.ne.jp
浮力かぁ…
落ちてあたふたするよりは、取らない方がいいんじゃない?

791 :名も剥げ :2010/11/29(月) 22:08 ID:1YCYmFsMO 05e1iRN proxy30064.docomo.ne.jp
>>790さん
ですよね。そのままで、行きます。

792 :名も剥げ :2010/11/30(火) 08:06 ID:BN./DKckO 7xO3Oex proxy30061.docomo.ne.jp
道川人凄いけど何か釣れてるんですかね

793 :名も剥げ :2010/11/30(火) 08:37 ID:WiByhNVMO Fey007f proxycg093.docomo.ne.jp
鰰狙い?

794 :名も剥げ :2010/11/30(火) 10:08 ID:nc3FkDOoO NVR1iOo proxyc141.docomo.ne.jp
はたはた来たの?

795 :名も剥げ :2010/11/30(火) 12:25 ID:vL.wp0uIO 2bw3Ofn proxy30038.docomo.ne.jp
えぇ!まだ接岸してないでしょ…

796 :名も剥げ :2010/11/30(火) 14:00 ID:8fyH/q1kO NVk3Mut proxy30032.docomo.ne.jp
まだハタハタ接岸してないんですね。今日あたり行ってみようかなって思ってたんですが。

797 :名も剥げ :2010/11/30(火) 14:02 ID:uK8SdZX.0 softbank221033205165.bbtec.net
>>793
イワシじゃねえの。

798 :名も剥げ :2010/11/30(火) 15:44 ID:.9J0SXacO AY23NHx proxycg089.docomo.ne.jp
この雷でハタハタ寄って来るんすかね

799 :名も剥げ :2010/11/30(火) 16:14 ID:gU8nicYkO 02a0sAI proxy30056.docomo.ne.jp
まだ水温高くない?

800 :名も剥げ :2010/11/30(火) 16:50 ID:8fyH/q1kO NVk3Mut proxy30042.docomo.ne.jp
オレも気になってます。ハタハタ接岸してるのか。今日とりあえず見に行ってきます。情報あればよろしくお願いします。

801 :名も剥げ :2010/11/30(火) 17:24 ID:3Y8HxbTM0 ont-net15-144.ont.ne.jp
>>800
気をつけていってらっしゃい。
帰ってきたら場所と釣り報告楽しみに待っているわ。

802 :名も剥げ :2010/11/30(火) 18:22 ID:vL.wp0uIO 2bw3Ofn proxy30042.docomo.ne.jp
ただ竿出してるだけか…
宝くじと同じ!買わなきゃ当たらない!竿出さなきゃ釣れないってね!
接岸ニュース出てからでも遅くないんじゃない?
まぁ、本隊接岸時に廻り合えたら気分いいとは思うけどね!

803 :名も剥げ :2010/11/30(火) 18:30 ID:3Y8HxbTM0 ont-net15-144.ont.ne.jp
>>802
報告乙。。12月3日付近からって時期予想されてるみたいだけれど。
風邪引かないようにゆっくり休んでね。
一匹も誰も釣ってないのだろうか・・・?

804 :名も剥げ :2010/11/30(火) 19:16 ID:vL.wp0uIO 2bw3Ofn proxy30054.docomo.ne.jp
↑すまん
オレの読解力不足か、文の繋がりがわかんない…
まだ、誰も釣ってないんじゃない?

805 :名も剥げ :2010/11/30(火) 19:40 ID:yc1t.Ulk0 p1023-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
今日の水温
AM9:00で13.9度・・・まだかな・・・

806 :名も剥げ :2010/11/30(火) 19:43 ID:NS57opv20 EM114-48-179-23.pool.e-mobile.ne.jp
道川は完全にハタハタ待ちださ。  第1号先発隊のハタハタを我先にと狙って待ってるはず。 

漁港に群れやってくりゃ、一気に盛り上がるからね〜〜〜


おっさんらで道川 本荘マリーナ などに分かれてて、電話連絡取り合いながら釣りしとるはぅだよ〜〜^^

807 :名も剥げ :2010/11/30(火) 19:47 ID:vL.wp0uIO 2bw3Ofn proxy30067.docomo.ne.jp
昔の人は、特にハタハタ好きだからねぇ〜
凄い熱の入りようだなぁ…

808 :名も剥げ :2010/11/30(火) 19:56 ID:3Y8HxbTM0 ont-net15-144.ont.ne.jp
>>804
すまん。俺の書き方が悪かった。

本荘マリーナでも釣れるの?ハタハタってw
みんな金浦とか行ってるもんだと思ったわ。
俺は松ヶ崎まで行って釣ったりしてたけれど…待ち遠しい限りです。

809 :名も剥げ :2010/11/30(火) 20:16 ID:BN./DKckO 7xO3Oex proxy3164.docomo.ne.jp
ヘッドライトか何かいっぱい人居るけどなんかあった?

810 :名も剥げ :2010/11/30(火) 20:46 ID:9iUCy2ZYO 01c2x1u proxycg014.docomo.ne.jp
↑落ち着けって!その書き込みじゃ誰も分からんだろ。どこの話しよ?

811 :名も剥げ :2010/11/30(火) 20:52 ID:BAOs5QcM0 EM114-48-1-42.pool.e-mobile.ne.jp
ハタハタ光に集まる習性あるから、発電機沈めてサビキが一番多く釣る方法ださ。 

目の前でやってるひと見ればわかるさ^^

812 :名も剥げ :2010/11/30(火) 21:15 ID:3Y8HxbTM0 ont-net15-144.ont.ne.jp
発電機まで用意してるのに一匹も釣れてないんだよね?w
しかも、雷で酷いんだが大丈夫なのか?

813 :名も剥げ :2010/11/30(火) 21:52 ID:yc1t.Ulk0 p1023-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
ハタハタで発電機使用ですか・・・
いるんだね!見たことないけど!
みなさんはどれだけ釣りたいのかな?
中には車まで往復してるおっちゃんいたけど、
近所にでも配るのかな?
・・・ん?釣り以外の話題になるかな(^^ゞ

814 :名も剥げ :2010/12/01(水) 08:41 ID:GUACtTDwO 2bc1hxH proxy30067.docomo.ne.jp
みんな文章力なさすぎ

815 :名も剥げ :2010/12/01(水) 10:53 ID:6h02iy760 ntakta012082.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
本荘スレに爆釣って付いてるけど本当か?

816 :名も剥げ :2010/12/01(水) 12:28 ID:0gcWL9.QO 2bw3Ofn proxycg029.docomo.ne.jp
ハタハタ以外の何かが爆釣なんでねー?

817 :名も剥げ :2010/12/01(水) 12:31 ID:0gcWL9.QO 2bw3Ofn proxy30049.docomo.ne.jp
本荘でかぁ…
マリーナ?
本荘以北、以南でならポイント知ってるがなぁ…

818 :名も剥げ :2010/12/01(水) 12:51 ID:.7fPJscQO 02a0sAI proxyc125.docomo.ne.jp
昨日より海水温あがってますね。

819 :名も剥げ :2010/12/01(水) 12:53 ID:0gcWL9.QO 2bw3Ofn proxycg042.docomo.ne.jp
また上がったか…
じゃあ接岸はまだかなぁ…

820 :名も剥げ :2010/12/01(水) 18:46 ID:0gcWL9.QO 2bw3Ofn proxycg019.docomo.ne.jp
今日も日中〜夜まで、接岸待ち隊いるのかな?

821 :名も剥げ :2010/12/01(水) 19:06 ID:AtEzt7dAO g3556EjoHoYRzHko w62.jp-t.ne.jp
あいつら基地外だから居ると思うよ

822 :名も剥げ :2010/12/01(水) 19:29 ID:/prtC8M6O 01c2x1u proxycg109.docomo.ne.jp
金浦辺りには3、4日前に先発隊来てる

823 :名も剥げ :2010/12/01(水) 21:15 ID:aRnsbhooO 07032460798583_gq wb59proxy08.ezweb.ne.jp
ハタハタ釣れてるんですか?

824 :名も剥げ :2010/12/01(水) 21:25 ID:fEXco9XEO 7xO3Oex proxy3161.docomo.ne.jp
ハタハダきたー!!
やべー!

825 :名も剥げ :2010/12/01(水) 21:32 ID:3r.0J5XQO 7qS28Bh proxy30065.docomo.ne.jp
マジか!

826 :名も剥げ :2010/12/01(水) 21:56 ID:925bjBAA0 p1023-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
金浦?北浦にまだなのに?
なんだか変な情報だな〜・・・

827 :名も剥げ :2010/12/01(水) 21:59 ID:dXPmoHvQ0 EM111-188-67-113.pool.e-mobile.ne.jp
来る瞬間は一気に押し寄せてくるからありえる話だよ。  

だから道川などには大勢の人が竿たらしたり、車待機してるのさ。

828 :名も剥げ :2010/12/01(水) 22:05 ID:/prtC8M6O 01c2x1u proxy30054.docomo.ne.jp
いろんなブログとか見た方が良いよ。このサイトで情報収集するより確実です。間違いなくハタハタ来てました。けど、メバルの道具では釣れなかったそうです。

829 :名も剥げ :2010/12/01(水) 22:07 ID:lByOawLE0 ont-net15-144.ont.ne.jp
今から道川行ってもいいか?
釣れるならいくべ

830 :名も剥げ :2010/12/01(水) 22:19 ID:bOyaW4DA0 p1005-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
実際どうなんだろう・・・

831 :名も剥げ :2010/12/01(水) 22:31 ID:lByOawLE0 ont-net15-144.ont.ne.jp
>>828
ブログってどこのブログよ。
晒すのはマズイかな?ググッても分からんw
どこで釣れるんだよ。着替えて待機してるわけだがw

832 :名も剥げ :2010/12/01(水) 22:46 ID:925bjBAA0 p1023-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
来ているのは先発隊なので、時間にかなりの差がありますな!
本隊ももうじきでしょうが、水温の関係上まだって感じかな?
本隊の接岸は例外を除き北から始まるので、まずは自宅待機ってとこでしょうな!

833 :名も剥げ :2010/12/01(水) 22:49 ID:925bjBAA0 p1023-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
12月1日AM9:00の海水温14.2℃かぁ・・・
もう1℃下がれ!!!

834 :名も剥げ :2010/12/01(水) 23:04 ID:lByOawLE0 ont-net15-144.ont.ne.jp
しかたねーな。
先発隊がもう居ないんであれば自宅待機するしかない・・・。
竿の準備したんだが もう駄目かな?

835 :名も剥げ :2010/12/01(水) 23:23 ID:MuWK.8.UO ID21I8E proxy30055.docomo.ne.jp
パイプライン見てきたが誰もいなかったな

836 :名も剥げ :2010/12/02(木) 00:37 ID:V0SQ0Shc0 EM114-48-73-168.pool.e-mobile.ne.jp
今道川から帰ってきた。  人が一人もいなかった(笑) 

港内にはビッチリと刺し網張ってたわw

837 :名も剥げ :2010/12/02(木) 01:54 ID:u.lCp3Zs0 ont-net15-144.ont.ne.jp
>>836
乙wwwwぷぎゃーだなw
俺行かなくて良かったw
松ヶ崎やら道川だったり縄張られたら
どこに行けばいいんだよw
後3日程待てば…来る!

838 :名も剥げ :2010/12/02(木) 02:06 ID:JuuEzc7cO NR41hjb proxycg040.docomo.ne.jp
スーパーで買いなさい

839 :名も剥げ :2010/12/02(木) 07:25 ID:qTCLF7moO 2bw3Ofn proxy30046.docomo.ne.jp
気持ちはわかるが、ニュースで本隊接岸ながれてからで十分だって…
なんだかんだ言って、ニュースながれる前のほとんどがガセなんだから〜
ところで寒クロ情報ないですか?

840 :名も剥げ :2010/12/02(木) 09:17 ID:H8R9AXjYO g3556EjoHoYRzHko w31.jp-t.ne.jp
オレも寒クロ情報欲しいです

841 :名も剥げ :2010/12/02(木) 13:27 ID:FEgPXi8g0 p6148-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
北浦漁港20kg水揚げ

842 :名も剥げ :2010/12/02(木) 14:55 ID:z1fo7w0YO ID21I8E proxycg057.docomo.ne.jp
秋田市で去年一昨年とパイプラインではたはた釣ったんですが他にポイントってあるのかな?
藻が生えてるのが必須なのはわかるんだけど…

843 :名も剥げ :2010/12/02(木) 15:01 ID:KVdwcPGMO 05001016874288_vc wb03proxy10.ezweb.ne.jp
すごく初歩的であれなんだがパイプラインってどこですか?

844 :名も剥げ :2010/12/02(木) 19:01 ID:qTCLF7moO 2bw3Ofn proxycg110.docomo.ne.jp

北防波堤

845 :名も剥げ :2010/12/02(木) 19:14 ID:qTCLF7moO 2bw3Ofn proxycg108.docomo.ne.jp
秋田港は火力排水(マリーナ向かい)、マリーナテトラ等、結構上がるよ!

846 :名も剥げ :2010/12/02(木) 19:24 ID:H2EVoA4YO 07031041052471_mb wb25proxy06.ezweb.ne.jp
中島埠頭でハタハタは釣れるんでしょうか?

847 :名も剥げ :2010/12/02(木) 19:53 ID:qTCLF7moO 2bw3Ofn proxy30042.docomo.ne.jp
中島埠頭は無理です
経験上、五万トンあたりでギリ!

848 :名も剥げ :2010/12/02(木) 19:57 ID:w8g64Y1w0 p1023-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
向浜方面のテトラ帯でもハタハタ釣れるよ

849 :名も剥げ :2010/12/02(木) 21:58 ID:CPqiG0uIO 7xO3Oex proxy30041.docomo.ne.jp
ハタハタ釣れてます

850 :名も剥げ :2010/12/02(木) 22:05 ID:E8F6UpRsO NVk3MCC proxy30068.docomo.ne.jp
>>849さん
どこで釣れてるんですか?

851 :名も剥げ :2010/12/02(木) 22:35 ID:8BlkDPXIO 07032450233173_hd wb68proxy01.ezweb.ne.jp
今北防でハタハタ入れ食い!人もすごい

852 :名も剥げ :2010/12/02(木) 22:58 ID:z1fo7w0YO ID21I8E proxycg077.docomo.ne.jp
一時間前に見に行ったが誰もいなかったけど…

ほんとか?

853 :名も剥げ :2010/12/02(木) 23:00 ID:NlYEbUsU0 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
なんで安い魚でそんなに必死になるんすか?

854 :名も剥げ :2010/12/02(木) 23:15 ID:8BlkDPXIO 07032450233173_hd wb68proxy01.ezweb.ne.jp
秋田港も入れ食いらしい
これから準備していく!

855 :名も剥げ :2010/12/02(木) 23:20 ID:qTCLF7moO 2bw3Ofn proxy30004.docomo.ne.jp
北浦にも来てないのに…
あせるなってぇ(笑)

856 :名も剥げ :2010/12/02(木) 23:43 ID:z1fo7w0YO ID21I8E proxycg042.docomo.ne.jp
見にきたが誰もいないぞ…

857 :名も剥げ :2010/12/02(木) 23:51 ID:u.lCp3Zs0 ont-net15-144.ont.ne.jp
ハタハタが釣りで釣りまくって配ったって知人でいたよ。
由利本荘だけど。ただ、すげー釣れてるってのは聞いてないなぁ・・・
冗談半分な情報とかありそうだから、あまり鵜呑みにするのは
良くないかも。

858 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:02 ID:fgk2nd1o0 ont-net15-144.ont.ne.jp
>>851-852
07032450233173_hd wb68proxy01.ezweb.ne.jp
これって完全に自演だろ。w
今気づいた。騙されるな

859 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:03 ID:fgk2nd1o0 ont-net15-144.ont.ne.jp
すまん。訂正w

>>851 854
07032450233173_hd wb68proxy01.ezweb.ne.jp
これって完全に自演だろ。w
今気づいた。騙されるな

860 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:17 ID:X7QOYD7w0 EM111-188-25-43.pool.e-mobile.ne.jp
今の北坊、人すごいわけね〜だろw  

北浦で釣りしてる仲間の情報によると、網にはたしかにポツポツ入ってるみたいだが、まだ釣れねってよ。

861 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:18 ID:N7dYz5GwO 2bw3Ofn proxycg098.docomo.ne.jp
まだ接岸してないのに、接岸した!接岸したのにまだ接岸してない!
ここはそんな情報が多いからね!IDよく見て情報収集すべし!

862 :名も剥げ :2010/12/03(金) 11:02 ID:/9FPWCIUO D3g0SD1 proxyag098.docomo.ne.jp
岩館の海面温度が、まだ16℃以上あるから、釣れ始めるのは、19日の大潮からじゃないかと予想してみる(笑)

今週、来週はシーバス&青物を釣りたいから、希望込みで(;^_^A

863 :名も剥げ :2010/12/03(金) 12:05 ID:pQRc12BAO 07031040516471_af wb03proxy05.ezweb.ne.jp
朝暖房無しで 俺の部屋は20℃あるよ(^∀^)ノこれじゃぁ ハタハタはまだまだだな(-"-;)

864 :名も剥げ :2010/12/03(金) 12:18 ID:0uZ0FdmEO 02a0sAI proxycg113.docomo.ne.jp
今日の水温は13.5℃みたい。去年、4日に接岸したときの水温は13.4℃。来週早々には接岸するんじゃない?早ければ、日曜?

865 :名も剥げ :2010/12/03(金) 15:07 ID:fgk2nd1o0 ont-net15-144.ont.ne.jp
>>864
火曜日か水曜が濃厚かな?
それにしても気温含めて安定しないな…

866 :名も剥げ :2010/12/03(金) 18:20 ID:0uZ0FdmEO 02a0sAI proxycg079.docomo.ne.jp
>>865
今晩、大荒れ。明日は気温が下がるみたいですね。いい感じ!

867 :名も剥げ :2010/12/03(金) 18:58 ID:Z8RrPjc2O 7xO3Oex proxy30038.docomo.ne.jp
さ、ブリコでもとりにいぐが〜

868 :名も剥げ :2010/12/03(金) 20:45 ID:UTPdF7.I0 i218-224-151-73.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>867?
違法?

869 :名も剥げ :2010/12/03(金) 21:17 ID:Z8RrPjc2O 7xO3Oex proxy30068.docomo.ne.jp
フローティングベスト着用してがら海さこい!
ゴミすてんなや!

870 :名も剥げ :2010/12/03(金) 21:18 ID:D.ci2q9wO 2bc1hxH proxycg074.docomo.ne.jp
ブリコ目当てにハタを釣りにいくかー

ってことかな?

871 :名も剥げ :2010/12/03(金) 22:03 ID:TpN.2y7MO 01c2x1u proxy30073.docomo.ne.jp
マハタ?

872 :名も剥げ :2010/12/03(金) 22:27 ID:pw4NYi5Q0 p1023-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
9日 AM9:00 13.5℃
いい感じですな・・・
でも・・・接岸ニュース出てからで十分です^^

873 :名も剥げ :2010/12/03(金) 22:28 ID:N7dYz5GwO 2bw3Ofn proxy30052.docomo.ne.jp

3日でしょ…

874 :名も剥げ :2010/12/03(金) 23:52 ID:KIzubtz.O 7qS28Bh proxy30057.docomo.ne.jp
実はポツポツ釣れてるけどね。当然ムラはあるけど。

875 :名も剥げ :2010/12/04(土) 00:30 ID:LdTd3LJs0 ont-net15-144.ont.ne.jp
>>874
それは、みんな知ってるけど・・・

876 :名も剥げ :2010/12/04(土) 05:45 ID:hiDLBsSMO 7xO3Oex proxycg033.docomo.ne.jp
ハタハタ爆釣中!

877 :名も剥げ :2010/12/04(土) 06:03 ID:EF3smg5kO 02a0sAI proxy30038.docomo.ne.jp
>>849/876 CPqiG0uIO 7xO3Oex
ガセ?

878 :名も剥げ :2010/12/04(土) 07:38 ID:hiDLBsSMO 7xO3Oex proxycg107.docomo.ne.jp
夢の中で爆釣でした。
今、海回ってるけどハタハタどころじゃないね!雨、風やばい

879 :名も剥げ :2010/12/04(土) 08:29 ID:0KDTL52gO 2bw3Ofn proxycg102.docomo.ne.jp
まぁ人には危険な天気だが、ハタハタ日和とも言うな(笑)

880 :名も剥げ :2010/12/04(土) 09:45 ID:LdTd3LJs0 ont-net15-144.ont.ne.jp
>>879
(笑)とか書いて今日死人でたらマジで笑えんw
ハタ釣り禁止区域がまた増え、シワ寄せが他の奴らに回ってくるw

881 :名も剥げ :2010/12/04(土) 09:48 ID:0KDTL52gO 2bw3Ofn proxycg098.docomo.ne.jp
第三者の事なんぞ考えて釣りしてる人なんて何人いるか…
皆考えてたら釣場のゴミだって無いはずだ…

180 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00