■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県北ラーメンA

1 :名も剥げ :2010/05/27(木) 23:33 IJA0SF8 proxyc135.docomo.ne.jp
引き続き語りましょう

ラーメンつくるよ!!
`∧,,∧
(;`・ω・) ζζ
/   oー-,===、
しー-J | ̄ ̄ ̄|
      ̄ ̄ ̄


`∧,,∧ パッ!!パッ!!
(;`・ω・)つー-,===、
/o U 彡 i♯ノ
しー-J    ̄


ラーメン出来たよー
      ζζζ
`∧,,∧  ____
( ´・ω・)つ\∽∽/
      └─┘

778 :秋田輪人 :2011/05/02(月) 22:22 07032040867543_vn wb005proxy01.ezweb.ne.jp
>>777 たしかメニューは一種類しかなかったと思います。
もし違ってたらごめんなさい…

779 :秋田輪人 :2011/05/02(月) 23:28 KvG2WLm proxycg071.docomo.ne.jp
つけ麺はうどんのように太い。
つけだれは薄めることをお薦めします。大盛は無料ですがやめたほうがいいです。食べきれません。

780 :秋田輪人 :2011/05/02(月) 23:57 204.83.111.219.dy.bbexcite.jp
>>777
こってり肉玉がうまいよ

781 :秋田輪人 :2011/05/03(火) 18:30 AQc0S3N proxy30052.docomo.ne.jp
777ですけどせっかくの情報見ずに食べてきましたm(_ _)m

辛々麺?大盛り頼んできました。量はまだまだ喰えたけど、半端なく辛くて……参りました。
次は普通の食べてみます。特盛りでもいけますかね

782 :秋田輪人 :2011/05/07(土) 21:55 07031041703263_ma wb32proxy02.ezweb.ne.jp
久しぶりに、うるとらの味噌を食べました。
おいしかった。

783 :秋田輪人 :2011/05/07(土) 22:07 i121-115-32-246.s05.a005.ap.plala.or.jp
昨日宝介(大館しみず店)に行ってラーメンと餃子を食べたが…
ラーメンがしょっぱめなのはいつもの事だが
餃子が恐ろしく塩辛くて撃沈した。。。
明らかに「塩の分量間違えたでしょ?」という塩辛さ。
タレなんかつけられない。酢だけつけてみたが、それでも塩辛い。
一緒に行った友人がたまらず、「あの・・・餃子しょぱかったです」と
言ったら、「あ、そーですか。すみません…」で終わった…。

784 :秋田輪人 :2011/05/08(日) 11:11 7tW1guF proxycg022.docomo.ne.jp
そういう餃子なんじゃね?

785 :秋田輪人 :2011/05/08(日) 11:15 i121-115-32-246.s05.a005.ap.plala.or.jp
>784
いやいや!何度も食ってるけど、こんなにしょっぱいのは初めてだ!

786 :秋田輪人 :2011/05/09(月) 22:39 p5017-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
この頃よく能代の菜麺亭に行くんだけど、ラーメンに野菜がたっぷり入ってておいしいね。
脂ギトギトこってりより健康にも良い気がする。

787 :秋田輪人 :2011/05/09(月) 22:48 7tW1guF proxy30044.docomo.ne.jp
向能代?

788 :秋田輪人 :2011/05/10(火) 00:28 Fc52wMj proxyag088.docomo.ne.jp
自作自演きも

789 :秋田輪人 :2011/05/10(火) 01:31 p1184-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
菜麺亭はつけ麺がそこそこうまい。
野菜入ってる主力のラーメンは並。

790 :秋田輪人 :2011/05/10(火) 01:51 p5017-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>789
俺タンメンとか好きなんだよね。
今度つけ麺食ってみるか。

791 :秋田輪人 :2011/05/10(火) 07:27 p1132-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
>>789
他店のつけ麺をお薦めする。

792 :秋田輪人 :2011/05/10(火) 14:18 p1002-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
>>785
何度も食べに行くような店じゃないと思うが・・・
接客・味・値段。まだカップラーメンの方がうまい。

793 :秋田輪人 :2011/05/10(火) 15:08 g2Z5kes3Ifs8JYSp w11.jp-t.ne.jp
サイメンテイの麺ツルツルしすぎで、かといって他に特徴がない。前からあんな麺だったっけ?

794 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 18:31 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
明日能代行くんですけどオススメのラーメン屋教えてください

795 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 18:56 D4y1HLq proxycg079.docomo.ne.jp
十八番

796 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 21:17 IKw1Gwb proxycg019.docomo.ne.jp
吾作ラーメン

797 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 21:38 07031040516471_af wb001proxy04.ezweb.ne.jp
私も、昔も今も、ゴサク!!

798 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 21:50 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
大館樹海ライン入り口にあった「孫悟空」
満席になると2時間待ちです、と暗に断られるw
しかし美味かった。豚肉ピーマンの細切りあんかけラーメン。

もうないけどね

799 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 22:05 p8033-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
>>794
麺屋もとの醤油かラーメンショップのラーメン麺カタメ

800 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 22:42 07032040998788_gx wb65proxy02.ezweb.ne.jp
北秋田市R7アジQのネギ味噌720円辛さくどい

801 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 22:45 07032040998788_gx wb65proxy03.ezweb.ne.jp
ねぎ味噌ならR13協和のラーショだすなぁ 680円でサイコー

802 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 22:52 07032040998788_gx wb65proxy08.ezweb.ne.jp
ネギ味噌ってか 協和のラーショも確かにいいが大仙R105大蔵のネギ超大盛り 美味いっ 県北の店主は修行が足りんぞムヘ

803 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 22:54 07032040998788_gx wb65proxy02.ezweb.ne.jp
浅内ラーメンショップもあぶらぎとぎとだぁ うっ

804 :秋田輪人 :2011/05/11(水) 23:57 7ru003c proxycg013.docomo.ne.jp
>>802 大蔵はなくなりました。県南よりお知らせでした。

805 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 00:07 07032040998788_gx wb65proxy06.ezweb.ne.jp
↑そうですか いい店だったけど…従業員多かったかな 情報ありがとう

806 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 12:35 g2Z5kes3Ifs8JYSp w42.jp-t.ne.jp
>>803そんなときは
「マスター、今日は脂少なくして」

807 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 20:21 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
…ちょっと待て。R13ラーショは協和ではなく河辺だ。

808 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 20:39 5Hk2XdY proxy30061.docomo.ne.jp
…ちょっと待って

浅内ラーショは

R7だ

809 :秋田輪人 :2011/05/12(木) 21:35 g2Z5kes3Ifs8JYSp w31.jp-t.ne.jp
能代ラショで食べて帰宅。
午後8時、嫁に「ラーメン食ったでしょ。」と言われた。

810 :秋田輪人 :2011/05/13(金) 04:57 0683OM9 proxycg010.docomo.ne.jp
>>809
んで?
話、中途半端。

811 :秋田輪人 :2011/05/13(金) 08:54 D2s2W6H proxy30057.docomo.ne.jp
>>809
能代ラーショは持ち込み可能なので、表の自販機にある黒ウーロン茶を購入し、ラーメンと一緒にやってみてください。

油の吸収を少なくすると共に、ラーメンの香りも若干抑えてくれます。

まぁ、私も人真似ですが・・・

812 :秋田輪人 :2011/05/13(金) 22:01 0420Qj3 proxycg026.docomo.ne.jp
>>811定休日わかりますか?

813 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 07:09 D2s2W6H proxycg007.docomo.ne.jp
>>812
通常は日曜祝祭日。

今回のGWは5日だけ休みでしたので、その時の状況によっては、祝祭日も営業するかも・・・

814 :秋田輪人 :2011/05/14(土) 07:59 0420Qj3 proxycg021.docomo.ne.jp
>>813ありがとうございます。
平日の朝に突撃してみようと思います。

815 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 17:22 softbank219057211176.bbtec.net
大館白樺苑 いつやってんだ?先週も、今日も準備中でした。
もしかして昼やってないのかな。ラージャー麺だっけ?
食ってみたいす。

816 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 19:28 5KU0qSe proxycg061.docomo.ne.jp
>>815
晩飯時に行けばいつもやってましたよ。
ラージャン麺、おすすめです!

817 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 07:19 i220-221-146-30.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>815
日曜は休み。
あとは、時間に余裕があるときに行くといいよ。

818 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 07:22 2cl1gLM proxycg035.docomo.ne.jp
>>815
昼は12時〜14時まで。
夜は17時〜22時までだったはず。

819 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 07:23 2cl1gLM proxycg035.docomo.ne.jp
>>818に追加で。
日曜と祝日は休みなはずだよ。

820 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 12:56 i121-115-35-240.s05.a005.ap.plala.or.jp
ぶっラジャッ!白樺苑の件、了解しました。ありがとうございました。

821 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 21:17 IKw1Gwb proxycg089.docomo.ne.jp
大館のヒダラーメンは?
白樺えんって何処さある?

822 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 21:27 i58-95-171-239.s04.a005.ap.plala.or.jp
能代ラーショ好きで行くけど
この前食べた後に彼女にあって口くさいとキレられた。

ニンニクいれてないのになんでだろうと思ったら
普通に食べても結構においするのね。

元から俺の口がくさいのもあるかもしれんが(´Д⊂

823 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 23:53 2cl1gLM proxy30049.docomo.ne.jp
>>821
白樺苑は市役所の近くにあるよ。

824 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 01:18 02a3nOH proxycg036.docomo.ne.jp
>>822
当たり前なことだよ
なので、接客業や営業の人は服にも匂いがつく焼き肉やラーメンなど避けたり、食後に歯磨きしますね。
ちなみに、ラーメンはスープを作る段階でニンニク入れるところもあるし、とんこつなども臭いするからね。

825 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 21:43 softbank219057211176.bbtec.net
先日久しぶりに宝介(大滝おやつショップのとこ)に行ってニラなんばん
食べました。なんか麺がくっついているような、麺にゆで汁がついている
ような、とにかくちゃんと湯切りしていないような味で(なんか日本語ヘ
ン?)少しガッカリしました。女性ばかりのスタッフで、湯切りの力が
足りなかったのかな?次回期待します。桜木やはメチャ混んでいるので
ホウスケさんに期待大です。

826 :秋田輪人 :2011/05/25(水) 02:37 i58-95-171-239.s04.a005.ap.plala.or.jp
>>824
コメントありがとう、今後はニンニク入れなくても歯磨きします。

827 :秋田輪人 :2011/05/25(水) 17:38 i60-47-185-144.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>825
てぼ網使うと麺固まる恐れがある。
所詮客をさばくのに便利なだけの道具だ。

828 :秋田輪人 :2011/05/29(日) 22:29 p5017-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
今日、能代で「雷電ラーメン」と書かれた屋台軽トラが走っているのを見かけたんだけど、食べた事ある人いる?
何処で営業してるんだろう?是非食べてみたい。

829 :秋田輪人 :2011/05/29(日) 23:15 D4y1HLq proxycg049.docomo.ne.jp
雷電ラーメンおいしいですよ。

830 :秋田輪人 :2011/05/29(日) 23:33 07032040998788_gx wb65proxy09.ezweb.ne.jp
どこ?

831 :秋田輪人 :2011/05/30(月) 04:40 D4y1HLq proxy30007.docomo.ne.jp
毎週日曜日に夕方からチャルメラの音楽かけて走ってるので、車きたら声かけて、丼持って行けばいいですよ。

832 :秋田輪人 :2011/05/30(月) 10:09 07031040061186_ad wb70proxy04.ezweb.ne.jp
俺んちの辺りにも来ないかな〜

833 :秋田輪人 :2011/05/30(月) 12:55 07031040169822_ad wb56proxy07.ezweb.ne.jp
うちもチャルメラの音が聞こえると子供らが騒ぐのでたまに食べます…結構おいしいです!by能代市南部
日中は井川町で営業してるそうです。
場所はR285から秋田市へ抜ける農道沿いです。

834 :秋田輪人 :2011/05/30(月) 17:59 p5017-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
雷電ラーメンについての御回答ありがとうございました。

能代市南部、井川町か…捕まえるのは難しそうだな…
ウチの辺りではチャルメラ聞こえた事ないしorz

835 :秋田輪人 :2011/05/30(月) 22:07 Fcs26Rg proxycg107.docomo.ne.jp
雷電は精肉店やっていたみたいですから、チャーシュー美味しいです。サイドメニューのトリカワもおすすめ。おじさんも気さくに話してくれて、子どもにも優しいです。こちらには同じ曜日にきます。

836 :秋田輪人 :2011/05/31(火) 18:10 7pU0SYO proxy30025.docomo.ne.jp
雷電の餃子はパンチが効いてて無性に食べたくなる時がある
ただ2.3日ニンニク臭とれないけど(笑)

837 :JJJ :2011/06/02(木) 04:15 Ksg3n5Z proxycg107.docomo.ne.jp
鹿角市上海の龍にぼしラーメン、黒ゴマ湯麺?旨いと 思うが、他の人の意見聞いてみたい

838 :秋田輪人 :2011/06/02(木) 23:40 KvG2WLm proxy30034.docomo.ne.jp
鹿角の店なんて知らない人多いだろ。ローカルな話題書くな!

839 :秋田輪人 :2011/06/03(金) 00:13 softbank219208107130.bbtec.net
>>838 ここはそういうスレ。鹿角も県北でしょ。

840 :秋田輪人 :2011/06/03(金) 01:08 p1082-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
そいつ北秋田の鹿角アンチ

841 :秋田輪人 :2011/06/03(金) 01:18 07001110572618_ag wb001proxy04.ezweb.ne.jp
>>838
上海の龍はローカルネタではないだろ?チェーン店なんだし

842 :秋田輪人 :2011/06/03(金) 05:36 Ksg3n5Z proxycg096.docomo.ne.jp
838バカじゃねーの?ここは、ラーメンスレだべ県北の。鹿角アンチとか、ガキじゃぁねえんだから。旨いか?美味しくないかだべ!!

843 :秋田輪人 :2011/06/03(金) 09:24 07031040516471_af wb001proxy12.ezweb.ne.jp
>>841 また叩きが来た こいつ何なんだ? 大都市以外はどこもローカルだろ〜頭わりいぜ 学校の成績も最低かな?

844 :秋田輪人 :2011/06/03(金) 11:44 p1132-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
↑お前もな

845 :秋田輪人 :2011/06/03(金) 12:27 NSh2wo7 proxy10043.docomo.ne.jp
能代の十八番が無くなったって聞いたんですが知ってる人いますか?

846 :秋田輪人 :2011/06/03(金) 13:34 IF83mHo proxy30050.docomo.ne.jp
えっ?18番は親父さんの体調状況により、休むけどな。18番なくったら『もと』にいくしかねえべ。

847 :秋田輪人 :2011/06/03(金) 19:08 07001110572618_ag wb001proxy05.ezweb.ne.jp
>>843
え?俺のレスが叩き?え?え?

848 :秋田輪人 :2011/06/03(金) 20:49 07031040516471_af wb001proxy02.ezweb.ne.jp
ごめん書き方が 悪かった 叩きは >>838

849 :秋田輪人 :2011/06/04(土) 05:55 p3034-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
>>845
どっから出た情報?
普通に営業してんぞ。

850 :秋田輪人 :2011/06/04(土) 06:55 p4012-ip01akita.akita.ocn.ne.jp
いや!確かに今現在【十八番閉店】の都市伝説が流れていますね。
事の真意は不明ですが^^;

851 :秋田県人 :2011/06/04(土) 13:09 g2qFbW9LGkVlxyA2 w61.jp-t.ne.jp
この前十八番に行ったら、女の人達だけで営業してましたけど、親父さんは?

852 :秋田県人 :2011/06/04(土) 13:32 FkI282J proxy30059.docomo.ne.jp
昨日、麺屋もとに1時半過ぎに行ったけどやたら混んでいた。そして旨かった。

853 :秋田県人 :2011/06/04(土) 16:35 7po2YJ3 proxycg099.docomo.ne.jp
>>850
都市伝説?
俺の周りは誰も知らんが

854 :秋田県人 :2011/06/06(月) 23:39 pw126170117072.74.tss.panda-world.ne.jp
能代ラーショに初めて言ったが、うまくなかった(;´Д`A

味噌頼んだのが間違い?

855 :秋田県人 :2011/06/07(火) 00:13 7q801Lh proxycg030.docomo.ne.jp
もとって美味しいか?
元気屋の方が美味しいぞ!

856 :秋田県人 :2011/06/07(火) 00:44 p1184-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
もとはあっさり、
元気屋はこってり。
その違いだと思う。

857 :秋田県人 :2011/06/07(火) 12:14 5Hk0rK7 proxyag043.docomo.ne.jp
十八番は何味がオススメ?今日初めて行って塩食べたがイマイチで

858 :秋田県人 :2011/06/07(火) 13:32 07032040677675_hg wb70proxy01.ezweb.ne.jp
ラーメンネタとずれるが めんしろうの系列店の店にかわいいギャル系の子の情報求む

859 :秋田県人 :2011/06/07(火) 17:53 p2051-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
>>858
県南ラーメンスレの雄が何しに来た?
ここでの武勇伝は、お・こ・と・わ・り。

860 :秋田県人 :2011/06/07(火) 21:31 07031040881694_ae wb59proxy05.ezweb.ne.jp
十八番は断然醤油だな。最初はなんのことなかったが、何回か食べるとクセになるよね?その昔、ひだラーメンもそうだった。俺だけか?

861 :秋田県人 :2011/06/07(火) 22:04 07032040923071_vf wb002proxy01.ezweb.ne.jp
自分的に飛騨ラーメン最強です。
今も飛騨ラーメンの味を求めて青森県に食べ歩いてます。
飛騨好きの皆さんがお薦めのラーメン屋を聞きだいo(^-^)o

862 :秋田県人 :2011/06/07(火) 22:51 KsW1GEU proxycg059.docomo.ne.jp
大昌園のラーメンが高校の学食と同じ味なんで懐かしんで食べる時がある。

ラーメンより豚定がリアル学食だけど…

863 :秋田県人 :2011/06/09(木) 02:55 7t227XR proxycg089.docomo.ne.jp
ラーメンなら大館駅前の花善の醤油ラーメンが美味い!! スープが旨い。

864 :秋田県人 :2011/06/09(木) 12:46 p21025-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>862
能代に用事があるとわざわざ豚定食べにいったりした。
いまだに好きな味。安いし

865 :秋田県人 :2011/06/11(土) 10:01 AQc0S3N proxycg103.docomo.ne.jp
今日、大館でラーメン喰いたいのですが何処旨いですか?

866 :秋田県人 :2011/06/11(土) 21:37 softbank219208107130.bbtec.net
いとくショッピングセンター1階のきりたんぽラーメン。

ただし、季節限定のため、今はメニューにない。

867 :秋田県人 :2011/06/11(土) 22:39 02a3nOH proxycg092.docomo.ne.jp
残酷なガイドだな

868 :秋田県人 :2011/06/12(日) 23:35 pw126220001213.56.tss.panda-world.ne.jp
ざ〜ん〜こ〜く〜な♪

869 :秋田県人 :2011/06/13(月) 01:33 7oq2y0l proxycg059.docomo.ne.jp
能代の大同門向かいの〇〇屋は掃除しているのだろうか?椅子の下に蜘蛛の巣が張ってて不快でした。道路側の奥の長椅子の下です。二度と行きません。

870 :秋田県人 :2011/06/13(月) 01:51 7tW1guF proxy30072.docomo.ne.jp
大同門向かいって…
店名晒してんのと同じ笑

掃除してるか聞けば良かったじゃん笑
しかし、椅子の下って見るか?
俺はラーメン屋に行って椅子の下なんて見ないよ…

871 :秋田県人 :2011/06/13(月) 06:32 p4212-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
クモの巣なんて毎日掃除してても1時間もあればできるよ

872 :秋田県人 :2011/06/13(月) 07:20 i220-109-18-207.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>869そこまで神経タカリなるのであれば外食控えたほういいかも(笑)

873 :秋田県人 :2011/06/13(月) 09:46 7oq2y0l proxycg099.docomo.ne.jp
蜘蛛の巣にホコリがすごいついてて かなり前からのだと思われます。
食品を提供する店なので気を使ってほしいですね。
物を落として拾う時に椅子の下は見えてしまいました。

874 :秋田県人 :2011/06/13(月) 12:24 FhO2YMa proxycg061.docomo.ne.jp
きたなトランか?

875 :秋田県人 :2011/06/13(月) 16:53 7tW1guF proxycg036.docomo.ne.jp
>>873
そんなに気になるもんか?
あと行くなよ。

876 :秋田県人 :2011/06/14(火) 00:18 07031460085139_va wb52proxy09.ezweb.ne.jp
接客と清潔さも結構重要だと思うけどね

877 :秋田県人 :2011/06/18(土) 21:00 D2s2W6H proxy30035.docomo.ne.jp
長い出張からやっと帰ってきた・・・
早速、哲学へ!
塩もやしトッピングをチョイス。
美味い!
明日はうるとらのつけ麺だ!

178 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00