■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1281390921/131-運転マナーC
運転マナーC
- 1 :名も剥げ :2010/08/10(火) 06:55 07G3mwp proxy3105.docomo.ne.jp
 -  どうぞ 
  
  
 運転マナーB http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1259926954/ 
 - 131 :119 :2010/08/15(日) 11:28 AY23NHx proxy3164.docomo.ne.jp
 -  譲りも邪魔もしないから追い越せる場所で勝手にどうぞって感じ。 
 - 132 :名も剥げ :2010/08/15(日) 11:33 g10StyYjtrkz0mb2 w42.jp-t.ne.jp
 -  >>130 
 それだと後ろが詰まっちゃうよね。 
 それはかまわない? 
 - 133 :名も剥げ :2010/08/15(日) 11:36 i222-150-25-152.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>132 
 まったくかまわない。 
 一車線なら後ろより前見て走れ。 
 - 134 :名も剥げ :2010/08/15(日) 11:43 07032450773822_ve wb05proxy12.ezweb.ne.jp
 -  法定速度、法定速度って… 
  
 100%守ってるのか? 
 - 135 :名も剥げ :2010/08/15(日) 11:43 Kwi2XZP proxycg022.docomo.ne.jp
 -  >>133 
 友達いないだろ?笑 
 - 136 :名も剥げ :2010/08/15(日) 11:45 g10StyYjtrkz0mb2 w32.jp-t.ne.jp
 -  >>133 
 それはマナー違反でない? 
 - 137 :名も剥げ :2010/08/15(日) 11:46 NS21iBk proxycg069.docomo.ne.jp
 -  先頭車両が60km 
 自分は前から3台目 
 後ろから70km超で走行して来る車がいる。 
  
 60kmで走行するのが正しいだろ。 
 - 138 :名も剥げ :2010/08/15(日) 11:48 i222-150-25-152.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>136 
 >それはマナー違反でない?  
 自信が無いなら質問するな。 
  
 マナー違反ではない。 
 - 139 :名も剥げ :2010/08/15(日) 11:54 NS21iBk proxycg069.docomo.ne.jp
 -  マナーは法定速度を守った上で語るもの。 
 流れ論者は考え直したほうがいいよ。 
 流れ論の正当性を証明できないのはわかっただろ? 
 - 140 :名も剥げ :2010/08/15(日) 12:00 03Y0sA8 proxy30010.docomo.ne.jp
 -  法規とマナーは別物ですよ 
 - 141 :名も剥げ :2010/08/15(日) 12:06 g10StyYjtrkz0mb2 w41.jp-t.ne.jp
 -  >>138 
 自信満々だがw 
  
 マナー違反だよ。 
  
  
 >>139 
 流れ論の正当性の証明と言うなら、今大曲バイパスに来て下さいよw 
 見ればわかるんじゃないの? 
 見ればわかる以上の権威ある? 
 - 142 :名も剥げ :2010/08/15(日) 12:14 NS21iBk proxy30025.docomo.ne.jp
 -  >>141 
 皆60km以内で走行しているな。 
 で、2車線道路の何を語りたいのかな? 
 - 143 :名も剥げ :2010/08/15(日) 12:17 03Y0sA8 proxy3113.docomo.ne.jp
 -  138みたいな人に、いくら説明してもわからない人だから無理 じぶんの自己中ぶりがわからないわけだからね。法規がすべてだと思ってるから。法規なんて マナーやモラルと言ったモノが世の中の人間がしっかりしていれば 無かったモノですよ、悲しいかな人間は力不足だから 自分等で作ったルールが法規でしょ マナーの意味がわからない人は法規にたよるんだねぇ 
 - 144 :名も剥げ :2010/08/15(日) 12:17 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>140 
 法規とマナーは別物ですよということはしっかりと同意する。 
 マナーとは自発的なものだということも同意する。 
 法規がある社会でしっかりとそれを守った上で、弱者をいたわるというのがマナーだな。 
 法定速度での「流れ」はしっかりと認めている。 
 規制速度というのは、それ以上の速度では走ってはいけないという速度。 
 流れ論者が言う「安全速度」とは、そいつらに都合のいい流れに合せた速度という定義ではなく、危険と判断される箇所で「規制速度」以下で走行すべき速度という定義。 
 事故原因の最多は「最高速度違反」さらに「安全運転義務のうちの安全速度違反」をプラスするとさらに比率は高くなる。 
 - 145 :名も剥げ :2010/08/15(日) 12:17 NS21iBk proxy30025.docomo.ne.jp
 -  >>141 
 それがマナー違反と言うなら証拠を出さなきゃな。 
 どうせ得意の妄想と感情論で逃げるんだろう? 
 - 146 :名も剥げ :2010/08/15(日) 12:20 2hG0sTj proxycg012.docomo.ne.jp
 -  どこまで馬鹿なんだ?  
  
 今日の様に通行量が多い時は仕方がないにしても、空いている時にバイパスを60キロで並走するのは非常識だろ! 
 - 147 :名も剥げ :2010/08/15(日) 12:21 Kwi2XZP proxycg022.docomo.ne.jp
 -  流れも大事だと思うな。 
 トロトロ車が走行車線走ることこそマナー違反だと思うな。 
 - 148 :名も剥げ :2010/08/15(日) 12:22 NS21iBk proxy30025.docomo.ne.jp
 -  >>143 
 法が無く、流れだけなら死亡事故件数は跳ね上がるだろうな。 
 だから法律がある。 
 それ以上のマナーは無い。 
 いい加減に常識覚えたら? 
 - 149 :名も剥げ :2010/08/15(日) 12:24 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  各地で制限速度が10キロから20キロ上がってきている。それは流れ論者の理論で言うところの「実態・状況」を考え、安全と考えられるところからかえてきている。 
 40キロ制限のところで流れといって50キロで走っていた輩が、今その道が実態に合せて50キロ制限になると60キロ以上で走っている。 
 流れ論者は、ここのところもきちんと説明してくれ。 
 オレには、ただスピード出して走りたい短気なやつとしか思えないのだが。 
 - 150 :名も剥げ :2010/08/15(日) 12:25 NS21iBk proxy30025.docomo.ne.jp
 -  >>146 
 少し落ち着いたら? 
 二車線ならどうぞ勝手に右側から越して行けばいい。 
 並走の話しはどこから出てきた? 
 議論したいなら少しはロムってから来いよ低能。 
 話の『流れ』読めよ(笑) 
 - 151 :名も剥げ :2010/08/15(日) 12:29 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>147 
 君の言う「トロトロ車」の定義を示してくれ。 
 法定速度で走っている車は「トロトロ車」に入るのか? 
 - 152 :名も剥げ :2010/08/15(日) 12:33 03Y0sA8 proxy3108.docomo.ne.jp
 -  >>148法律がマナーだと あなたの考え方を 読みました。そもそも そこが間違ってるんですよ 
 - 153 :名も剥げ :2010/08/15(日) 12:36 NS21iBk proxy30026.docomo.ne.jp
 -  >>152 
 法律がマナーなんて言った覚えは無いぞ。 
 流れ論者は捏造までして反論したいのか。 
 なりふり構わずだな。 
  
  
  
 法律を守った上でマナーを語るのが常識だろ。 
 - 154 :名も剥げ :2010/08/15(日) 12:39 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>152 
 40キロ制限の道で、子供が遊んでいる、自転車が走っている等々のときに40キロで走らずに、安全速度(40キロ以下)で走ってあげて彼らに危険を感じさせないのもマナーのひとつ。 
 ゆえに法律=マナーではない。 
 40キロ制限の道でそれを超過したスピードで走っている人間にマナーを語る資格は無い。 
 そいつらの言う「マナー」という単語は、そいつら中心で考えている、他人様に何の思いやりも無い「マナー知らず」の言い訳に過ぎない。 
 - 155 :名も剥げ :2010/08/15(日) 12:40 Kwi2XZP proxycg022.docomo.ne.jp
 -  >>151 
 国道二車線で時速40kmで走る車が二車線ともにいた場合、右車線の車に頃合いをうかがい左車線に寄ってほしい。 
 - 156 :名も剥げ :2010/08/15(日) 12:44 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>155 
 そこが制限速度50キロ等の道で、明らかにそれより遅いスピードで走っている場合なら、規制速度厳守である私も認める。それがマナーだということも理解できる。 
 - 157 :名も剥げ :2010/08/15(日) 12:54 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  感想:去年ぐらいまでだと、規制速度厳守論者は非常に少なかった。 
 ここで規制速度を守れなどと発言しようものなら、議論にもならず、つぶされていた。 
 それが、今はこういう状況だ。どこかのテレビで見たのだが、法規を守る若いドライバーが増えてきたことが事故減少のひとつの要因だそうだ。 
 世の中、いい方向に動いてますよ。 
 - 158 :名も剥げ :2010/08/15(日) 13:10 2hG0sTj proxycg054.docomo.ne.jp
 -  ローカルルール(笑)  
  
 お前ら都会に行ったら三日で事故る。保証してもいい 
 - 159 :名も剥げ :2010/08/15(日) 13:22 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>158 
 都会が間違った行動をしている人間の集まりだな。実態はどうであれ、そういうことだ。 
 - 160 :名も剥げ :2010/08/15(日) 13:26 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>158 
 さらに! 
 10万人あたりの死亡事故の確率は都会ほど高い。 
 これもおまえは田舎者が都会に入ってくるからだというだろうな。 
 残念ながら都会の道は都会人だけのものではない。 
 すべてのドライバーに開かれたものだ。 
 マナーを学びなさい。 
 そういう田舎者をやさしく受け入れてあげなさい! 
 それがマナーというものですよ! 
 - 161 :名も剥げ :2010/08/15(日) 13:29 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>158 
 もっといってやろう。 
 そういう都会人がローカルに来てもローカルルールを守らず、自己中心で都会ルールをひけらかす。 
 それもローカルでの事故の原因のひとつに数えられるだろう。 
 - 162 :名も剥げ :2010/08/15(日) 13:44 07G3mwp proxycg086.docomo.ne.jp
 -  ここはペーパードライバーの集まりですか? 
 - 163 :名も剥げ :2010/08/15(日) 13:53 i222-150-25-152.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  流れ派側からは議論もできないくだらない輩が発生するよな。 
  
 スピード出すとそれだけ死亡事故が増えるってのは常識。 
 法定速度は守ろうな。 
 - 164 :名も剥げ :2010/08/15(日) 13:57 07032040926290_en wb80proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>160 
 ボクちゃんまた息を吹き返していたのか… 
 しばらく見ない内に随分「一見」立派?なことを語る様になったじゃないか。 
  
 お前、暑さで頭やられたんじゃないか? 
 何がマナーだ? 
 このスレの頭で、訳のわからない赤ちゃん言葉で、散々煽って、今更善人振ってんじゃないよ。 
 いくら立派なことを並べても全然説得力がないんだよ。 
 こういう奴に限って、実際の運転でも煽りに煽ってんじゃないのか! 
  
 振り上げた拳を下げるタイミングを逸して成仏できないでいるなら静かにしてろ! 
 無視されるのがオチだぞ。 
 - 165 :名も剥げ :2010/08/15(日) 13:58 IDW1HQF proxycg058.docomo.ne.jp
 -  法定速度云々よりこっちは法定速度+αで走ってるのにそれ以上の猛スピードで後ろから迫り、車間距離を縮めて煽る運転手のマナーが問題。追い越すなら十分な車間距離を取って早めに車線変更して欲しい。ま〜暴走車は追い越しても信号やらなんやらで結構、ノロノロ車に追いつかれるんだよ。 
 - 166 :名も剥げ :2010/08/15(日) 14:01 i222-150-25-152.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>164 
 煽るだけなら議論板に来ないでくれるかな。 
 運転も議論もマナーは守ろうね。 
 - 167 :名も剥げ :2010/08/15(日) 14:25 07032040679634_gp wb58proxy07.ezweb.ne.jp
 -  こりゃ戦争もなくならんわな 
 - 168 :名も剥げ :2010/08/15(日) 14:40 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>164 
 赤ん坊は子供に、子供は大人に成長するものさ。 
 これは法律ではないぞ!(笑) 
 - 169 :名も剥げ :2010/08/15(日) 14:43 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>165 
 それに、赤ん坊時代から考えは首尾一貫してるがな。 
 赤ん坊の目線になって読めば理解できるはずだぞ。 
 目線を下げられないお前が成仏せや! 
 - 170 :名も剥げ :2010/08/15(日) 14:52 NY03mDC proxycg009.docomo.ne.jp
 -  それぞれの自己マンだと思います 
 - 171 :名も剥げ :2010/08/15(日) 17:30 2hG0sTj proxycg061.docomo.ne.jp
 -  法定遵守ノロマって何の車に乗ってるだ?  
 - 172 :名も剥げ :2010/08/15(日) 17:56 7oh2YP4 proxyc131.docomo.ne.jp
 -  8月になって近所で事故が5件起きてる!しかも全部国道!呪われてるのかなぁ 
 - 173 :名も剥げ :2010/08/15(日) 17:58 NY03mDC proxycg069.docomo.ne.jp
 -  ↑新しい心霊スポット? 
 - 174 :名も剥げ :2010/08/15(日) 18:01 7oh2YP4 proxy3155.docomo.ne.jp
 -  おそらく日頃のストレスが原因の事故でしょう 
 - 175 :名も剥げ :2010/08/15(日) 18:17 NY03mDC proxyc113.docomo.ne.jp
 -  かもしれないだろう運転の結果ですか。 
 - 176 :名も剥げ :2010/08/15(日) 18:44 ATq2XDP proxyag069.docomo.ne.jp
 -  あ? 
 - 177 :名も剥げ :2010/08/15(日) 18:50 NY03mDC proxy3148.docomo.ne.jp
 -  あ? 
 - 178 :名も剥げ :2010/08/15(日) 20:41 07G3mwp proxycg039.docomo.ne.jp
 -  五日間で170レスオーバーか 
  
 荒れてるなw 
 - 179 :名も剥げ :2010/08/15(日) 20:48 NS21iBk proxycg025.docomo.ne.jp
 -  流れ論者が妄想と感情論でムキになったからね。 
 結局何一つ証明できていないし、最後には稚拙なレスでスレ汚し。 
 流れ論者は所詮この程度。 
 - 180 :名も剥げ :2010/08/15(日) 20:54 2ck0qdT proxycg055.docomo.ne.jp
 -  どちらも稚拙 
 同じムジナ 
 - 181 :名も剥げ :2010/08/15(日) 21:09 5Jq2XZb proxy3102.docomo.ne.jp
 -  マナーの前にヘタクソ多すぎだって! 
 よく免許とれだなオメーら 
 - 182 :名も剥げ :2010/08/15(日) 21:57 NY03mDC proxy384.docomo.ne.jp
 -  免許とるないやつが煩い。 
 - 183 :名も剥げ :2010/08/15(日) 22:32 ZK069134.ppp.dion.ne.jp
 -  >>179 
 車では煽らないのに、インターネッツでは煽るんでつね・・・ 
 - 184 :名も剥げ :2010/08/15(日) 22:35 NY03mDC proxy3172.docomo.ne.jp
 -  所詮チキン 
 - 185 :名も剥げ :2010/08/15(日) 23:05 07032040926290_en wb80proxy12.ezweb.ne.jp
 -  さ、妄想と感情論と証明さん出番ですよ。 
 - 186 :名も剥げ :2010/08/15(日) 23:06 5Jq2XZb proxycg017.docomo.ne.jp
 -  初戦ヘダ 
 初戦仕事もそんた感じだべな 
 - 187 :名も剥げ :2010/08/15(日) 23:54 07G3mwp proxycg084.docomo.ne.jp
 -  初戦は上手くいかないんだよw 
 セックスも一緒 
 - 188 :名も剥げ :2010/08/16(月) 00:58 g10StyYjtrkz0mb2 w11.jp-t.ne.jp
 -  いつの間にかこんなに伸びてるw 
  
 俺は流れ論者だが、ここ何日か参加してみて、現実の交通の流れwを無視しても法定速度を厳守すべきってやつが多いのにびっくりしてる。 
  
 まず流れ論の正当性ってどういう意味で言ってるのかな? 
  
 俺は合流したりする時にまわりの車の速度に合わせて、後ろが詰まったりしないように走ってるが、それのどこに正当性がないのか知りたいな。 
 ちなみにそれが運転マナーだと思ってるが。 
  
 俺は現状の話をしているので、妄想はしてないぞw 
 - 189 :名も剥げ :2010/08/16(月) 01:17 7oh2YP4 proxy3103.docomo.ne.jp
 -  運転の基本は視界 
 - 190 :名も剥げ :2010/08/16(月) 02:35 NS21iBk proxycg045.docomo.ne.jp
 -  >>188 
 もういいよ。悔しいのは解ってあげるけど、いくら頑張っても>>109には反論できないだろうから。 
 - 191 :名も剥げ :2010/08/16(月) 05:11 07032040926290_en wb80proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>190 
 成仏できない浮遊霊出てきたな。2匹目か… 
 それよりお前寝てるのか? 
 交通マナーよりも、お前の健康が心配だよ。精神的にも病んでるようだしな… 
  
 「悔しい」、「反論」…は? 
 何でこんな言葉使う必要あるの? 
 誰もそんなことは思ってないよ。 
 お前のビビりな性格がモロ出てるよ。 
 見苦しいよ。 
 あと、 
 お得意の「妄想&感情論&証明」ワールドに引きずり込んで、かまって欲しいだろうけど、皆さん学習してるから、引っかかるかなぁ〜???? 
 - 192 :名も剥げ :2010/08/16(月) 06:57 05001014942530_ah wb14proxy08.ezweb.ne.jp
 -  秋田の道路は、自転車歩道通行可の標識が異様に多いね。裏表表示してるし、県内で一番多いかも。 
 自転車は歩道を走って当たり前だと思っているドライバーや自転車の学生が多いと思うが、 
 残念ながらこれは秋田が過疎地である証拠だな。 
 こういうローカルでの暗黙の了解の上に交通社会が成り立っているという説は、一理ある。 
 - 193 :名も剥げ :2010/08/16(月) 07:42 NVQ1g3v proxycg017.docomo.ne.jp
 -   
  
 平和だな…。 
 - 194 :名も剥げ :2010/08/16(月) 08:05 7oh2YP4 proxycg025.docomo.ne.jp
 -  老いぼれとヤンキーの運転あぶねぇ 
 - 195 :名も剥げ :2010/08/16(月) 11:02 g10StyYjtrkz0mb2 w32.jp-t.ne.jp
 -  また長文スマン。 
  
 >>190 
 ずいぶん前だね。 
 なんで悔しいのかもわからんがw。 
 >>109 
 流れは俺が作るんじゃなくで、俺が入る時にはすでにあるから。 
 その走ってる一人一人の意志が今の流れになってるんだよ、決して一人で作ってるわけじゃないから。 
 そういう走行車両の暗黙の了解?でできている流れの中に一人で法定速度厳守だって入ってくるのは、マナー違反だと言うことだから。 
 流れは俺、ってか一人で作ってるんじゃないからね、それはわかる? 
 だからもし正当性にこだわるなら、今走ってる車両の運転手一人一人に聞いてみるといいよ。 
 何言ってんの?って言われるけどw。 
 - 196 :名も剥げ :2010/08/16(月) 11:41 7oh2YP4 proxy3107.docomo.ne.jp
 -  ハンドル握ればどうにも出来ない 
 - 197 :名も剥げ :2010/08/16(月) 12:19 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  ネズミ捕りって連続何台まで捕まえれると思いますか? 
 例えば60キロ制限の道路を30台が120キロで走っていた場合。 
 - 198 :名も剥げ :2010/08/16(月) 14:38 2ck0qdT proxy3145.docomo.ne.jp
 -  ワッパを置いていて 
 逃げ場がなければ 
 ワッパを過ぎると 
 全車のスピードがレシートで出ます 
 ただし 
 先頭が止めらると 
 減速するから 
 頑張っても10台くらいじゃない? 
 - 199 :名も剥げ :2010/08/16(月) 14:59 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  >>198 
  
 ほほぅ。連続で計れるんですね。 
 流れていたと言い張っても捕まっちゃいますよね。 
 - 200 :名も剥げ :2010/08/16(月) 16:18 ZK069134.ppp.dion.ne.jp
 -  >>199  
 誰一人流れにのっていれば捕まらないとは言っていない 
 そりゃ60km制限の所120kmで走ればとっつかまるだろ。 
  
 論外ですね 
 - 201 :名も剥げ :2010/08/16(月) 16:45 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  >>199 
  
 捕まるというのは社会的にマナー違反だからではないでしょうか? 
 - 202 :名も剥げ :2010/08/16(月) 16:50 07032040574005_vt wb64proxy15.ezweb.ne.jp
 -  自分だけ1台走ってると、ふと不安になってアクセル緩める、私は小心者(泣) 
 - 203 :名も剥げ :2010/08/16(月) 16:52 NS21iBk proxyc135.docomo.ne.jp
 -  >>195 
 また暗黙の了解や運転手に聞いてみればいい等と言っているね。 
 議論じゃ証明しないと何の意味も無い。 
 それじゃどれだけ説明しても『こうだと思う』の領域を越えないな。 
  
 法定速度を守って流れを作ることがマナー違反なら初心者や年寄りはどうする? 
 制限速度を守って運転している優良ドライバーも沢山いる。 
 流れ論者はそれらの【流れ】を否定するのか? 
 - 204 :名も剥げ :2010/08/16(月) 16:55 NY03mDC proxycg019.docomo.ne.jp
 -  過去にねずみ捕りで前車止められて私止められなかったときありますよ。 
 - 205 :名も剥げ :2010/08/16(月) 17:27 5Eq26Rb proxycg066.docomo.ne.jp
 -  ずっと同じ位の車間距離とスピードで走行して自分が止められ前の車が止められないときもありますよね。でも、「なぜ前の車は止められなくて、この車だけなんだ?ずっと同じ位で走ってるんだけど!あの車も止めないと、おかしくないか?」など言ったら見逃してくれました。 
 - 206 :名も剥げ :2010/08/16(月) 17:30 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  止められてから見逃してくれることもあるんですね(@O@;) 
 - 207 :名も剥げ :2010/08/16(月) 17:35 NY03mDC proxy30022.docomo.ne.jp
 -  高速2車線で左車線にパトカー、右車線国産セダン、10分くらい並走した後、セダンがしびれ切らして120、130q/hでパトカー越したけど何も起きませんでした。ってのも有りました。 
 - 208 :名も剥げ :2010/08/16(月) 17:44 ZK069134.ppp.dion.ne.jp
 -  >>203 
 ほんっっっっとうに国道60km(法定速度)しかださないの? 
 - 209 :名も剥げ :2010/08/16(月) 18:17 03Y0sA8 proxy3147.docomo.ne.jp
 -  いくらおせーても無駄だよアホだから ごく一部の都合のいい例えを使い 法規とマナーを理解していないもの。ひとつ質問するけど もし あなたが制限速度50のとこで40で走ってて 後ろに渋滞できたが あなたは自分は制限速度内だから 抜きたきゃ抜け の状態、これはマナー的にはどうですか? 
 - 210 :名も剥げ :2010/08/16(月) 18:25 i60-47-189-43.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>209 
 それも極一部の例えだろアホ 
 - 211 :名も剥げ :2010/08/16(月) 18:34 03Y0sA8 proxycg053.docomo.ne.jp
 -  あえて、あなた風にしたんだけどね  答えはてはくれないの? 
 - 212 :名も剥げ :2010/08/16(月) 18:39 i60-47-189-43.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>211 
 お前の持論ではいくら教えても無駄なんだろ。 
 自分で矛盾させるアホに答える奴はいないだろ。 
 - 213 :名も剥げ :2010/08/16(月) 19:42 g10StyYjtrkz0mb2 w52.jp-t.ne.jp
 -  >>203 
 流れ論者だが、とりあえず現状を否定するってこと? 
 証明って何を証明させたいのかまず俺にはわからない。 
 道路を走る車には流れがあることを否定してるの? 
  
 法定速度を守って運転することを否定なんかしてないよ。 
  
 ただ『今ある流れの中に入る以上は、それを維持してまわりに迷惑をかけないように走行するのがマナーでないか』と思うのだが。 
  
 上の『』内も否定されるの? 
 - 214 :名も剥げ :2010/08/16(月) 20:12 NS21iBk proxy30021.docomo.ne.jp
 -  >>213 
 制限速度+α 
 この+αが焦点になってるわけだ。 
 法定速度遵守者としては+αは必要無い。 
  
 例えば10台(70〜80km)の流れに車間距離がほとんど無い状態で突然飛び込む訳でもあるまい。 
 車間が空くのを待って安全確認をしてから余裕を持って車道に入る。 
 赤信号なら0kmからスタートだ。 
 そこから制限速度で走行する事の何がマナー違反なのか? 
  
  
 元々流れ論者に証明させたかったのは制限速度を守ることによって事故を誘発させるのか?ってことだ。 
 詳しくはロムれ。 
  
 なんなら暗黙の了解と運転手の意見とやらも統計でもソースでも何でも出して、それが一番正しいと証明してくれるか? 
 個人やここの人間の意見だけじゃ話しにならないだろ。 
  
 そしてそれが法より正しいと具体的に証明できれば何も反論は無い。 
 - 215 :名も剥げ :2010/08/16(月) 20:24 NS21iBk proxy30021.docomo.ne.jp
 -  >>213 
 『今ある流れの中に入る以上は、それを維持してまわりに迷惑をかけないように走行するのがマナーでないか』 
  
 【その流れ論を全てのドライバーが守らなければいけないのかな?】 
 これも答えてもらおうか。 
 - 216 :名も剥げ :2010/08/16(月) 20:43 ZC084162.ppp.dion.ne.jp
 -  >>215 
 おっとその前に>208 に答えてもらおうか。 
 - 217 :名も剥げ :2010/08/16(月) 20:43 03Y0sA8 proxy30023.docomo.ne.jp
 -  >>212逃げですか?まぁいいけど  流れ論者はなにもすべての車が流れに添えと言ってるわけじゃないよ 道を譲るなりなんなり方法はあるはず それを意固地になってわたしは法定速度だから抜きたきゃ抜け みたいな心がマナー的にどうかな?と思ってるが どうでしょう 
 - 218 :名も剥げ :2010/08/16(月) 20:44 07032040926290_en wb80proxy07.ezweb.ne.jp
 -  >>215 
 私が答えるよ! 
 お前をスルーする様に、安全な所で追い越して再び検挙されない+αの安全速度で走るだけのことだよ。 
 あと、お前PCでもやってんのか。覚えておくよ。  
 - 219 :名も剥げ :2010/08/16(月) 20:49 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>218 
 安全速度の定義を誤解してますよ。 
 安全速度>法定速度はありえません。 
 前にも書きましたが、法定速度では危ないなと感じたときに法定速度よりも低いスピードで走行することが安全速度です。 
 - 220 :名も剥げ :2010/08/16(月) 21:01 i222-150-25-186.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>217 
 自分の間違いを棚に上げて逃げとは論理破綻だな。 
 先ずは>>209を訂正して最初からやり直せ。 
 続きはそれからだ。 
 - 221 :名も剥げ :2010/08/16(月) 21:06 i118-20-219-145.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  213と217に一票! 
 法定速度だから抜きたきゃ抜けよ っていう運転手に限って流れ読めないから、おかしなタイミングでブレーキ踏んだり〜しませんか〜〜 
 - 222 :名も剥げ :2010/08/16(月) 21:08 d61-11-137-157.cna.ne.jp
 -  >>218 
 プララ? 
 - 223 :名も剥げ :2010/08/16(月) 21:14 07032040926290_en wb80proxy12.ezweb.ne.jp
 -  >>219 
 ボクちゃん久し振り! 
 でも相変わらずだね〜。 
 いちいち突っ込まなくても、そんなのケースバイケースでしょ。例えば工事なんかで片側通行のとこなんか減速した安全速度でしょ。 
  
 ここはごく普通の状態の道路のお話しでしょ。 
  
 オシッコしてネンネしなさい。 
 - 224 :名も剥げ :2010/08/16(月) 21:15 i222-150-25-186.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  流れ派には頭の悪そうなのが多いな。 
 - 225 :名も剥げ :2010/08/16(月) 21:21 NS21iBk proxy30001.docomo.ne.jp
 -  スルーできる耐性を身に付けましょう。 
 余計なのが入るとロムるのが大変ですので。 
 - 226 :名も剥げ :2010/08/16(月) 21:24 d61-11-137-157.cna.ne.jp
 -  >>225 
 君が一番の粘着なんだろ? 
 ずっと前から筋金入りなのはよくわかった。 
  
  
 21 :閲覧者 :2009/05/21(木) 10:21 
     県南・大仙スレ 
     NS21iBkの煽り、荒らし、粘着は規約禁止事項5に当たります。あまりのしつこさに利用者が不愉快になっていますので処置お願いします。  
 - 227 :名も剥げ :2010/08/16(月) 21:26 i118-20-219-145.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>225 だって議論板でしょ?? 
 議論するなら沢山参加者いた方が楽しくないですか? 
 一対一だと、おすもうですよ?? 
 あ。相撲にかぎりませんが・・・。 
  
  
  
 と、のってみる。 
 (*^_^*) 
 - 228 :名も剥げ :2010/08/16(月) 21:27 ZF072060.ppp.dion.ne.jp
 -  >>225  
 >208もスルーですか?(泣) 
 - 229 :名も剥げ :2010/08/16(月) 21:29 i222-150-25-186.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>226 
 でも規制されてないのか。 
 - 230 :名も剥げ :2010/08/16(月) 21:54 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>223 
 でちゅからぁ! 
 法定速度以上のスピードの安全速度ってありえないということなんでちゅけど! 
 おじちゃん、あたまわるいんじゃないでちゅかぁ? 
 ケースバイケースって、流れ論者おじちゃんの都合によるケースなんでちゅと言っちゃえば楽になれるかもしれまちぇんよぉ! 
 - 231 :名も剥げ :2010/08/16(月) 22:07 07032040926290_en wb80proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>230 
 (笑)懐かしいよぉ〜 
 先日のあの頃を思い出すよ。 
 また「赤ちゃん帰り」したんだねぇ。 
  
 赤ちゃんや前科者が何言っても説得力ないぞ。 
  
 バイバイキーン! 
 - 232 :名も剥げ :2010/08/16(月) 22:26 d61-11-137-157.cna.ne.jp
 -  >>229 
 どうもずっと規制されてたみたいで今月恩赦されたのが嬉しくてはしゃぎまくっているらしい。 
 R18のほうでも現在進行形で煽りまくって荒らしてる。 
 次の規制も間近、って感じだな。 
  
  
 R18質問スレ 
  
  
  
 592 :名も剥げ :2010/08/14(土) 22:29 HOST:NS21iBk proxyc144.docomo.ne.jp 
     子供には『ママのお仕事はデリ嬢だよ』って教えるのかな? 
     近所の人に聞かれたらしっかり答える? 
  
 594 :名も剥げ :2010/08/15(日) 01:32 HOST:NS21iBk proxy3163.docomo.ne.jp 
     >>593 
     何がウザいのかな? 
     別に悪いことしてる訳じゃないし仕事なんだから普通に答えると思っているんだけど。 
  
     どうなんだろ? 
  
 599 :名も剥げ :2010/08/15(日) 09:42 HOST:NS21iBk proxy3106.docomo.ne.jp 
     質問に答える人がいないね。 
     答えられないのかな? 
  
 603 :名も剥げ :2010/08/15(日) 12:28 HOST:NS21iBk proxy30026.docomo.ne.jp 
     >>602 
     てことはイカレた仕事ってわけだ。 
     ありがとうございました。 
  
 605 :名も剥げ :2010/08/15(日) 12:30 HOST:NS21iBk proxy30025.docomo.ne.jp 
     >>604 
     大概の人に偏見をもたれる理解し難い仕事ってことですね。 
     ありがとうございました。 
  
 607 :名も剥げ :2010/08/15(日) 13:55 HOST:NS21iBk proxycg055.docomo.ne.jp 
     >>606 
     常識的な人と潔癖症な人はデリと関わるべきではないということですね。 
     ありがとうございました。 
  
 619 :名も剥げ :2010/08/15(日) 23:06 HOST:NS21iBk proxy3145.docomo.ne.jp 
     デリやソープを辞めて就職するとして、履歴書の職歴に記入するんですか? 
 - 233 :名も剥げ :2010/08/16(月) 22:28 07032040738324_eg wb29proxy08.ezweb.ne.jp
 -  >>224  赤ちゃん帰り→赤ちゃん反り  です。 
 >>223  赤ちゃん言葉、いちいち面倒くさくないのかな? 
 どう考えても、ペーパーさんかな? 
 っていうか、赤ちゃんだから運転できないんだね(-.-;) 
  
 と、またつられてみる(-_-) 
 - 234 :名も剥げ :2010/08/16(月) 22:33 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>233 
 ありがとう。 
 実際のところ、相手するのがめんどくさかった。 
 - 235 :名も剥げ :2010/08/16(月) 22:37 07032040738324_eg wb29proxy06.ezweb.ne.jp
 -  233です 
 訂正します。 
 >>233  赤ちゃん帰り→赤ちゃん反り  です。 
 >>234  赤ちゃん言葉、いちいち面倒くさくないのかな? 
 どう考えても、ペーパーさんかな? 
 っていうか、赤ちゃんだから運転できないんだね(-.-;) 
  
 と、またつられてみる(-_-) 
  
  
 でした。 
 - 236 :名も剥げ :2010/08/16(月) 22:38 2hG0sTj proxy3170.docomo.ne.jp
 -  単なる馬鹿の癖して(笑)  
 夜の方も法定速度でなw 
 - 237 :名も剥げ :2010/08/16(月) 22:39 07032040738324_eg wb29proxy08.ezweb.ne.jp
 -  233です 
 訂正します。 
 >>231  赤ちゃん帰り→赤ちゃん反り  です。 
 >>230  赤ちゃん言葉、いちいち面倒くさくないのかな? 
 どう考えても、ペーパーさんかな? 
 っていうか、赤ちゃんだから運転できないんだね(-.-;) 
  
 と、またつられてみる(-_-) 
  
  
 でした。 
 - 238 :名も剥げ :2010/08/16(月) 22:42 ZF072060.ppp.dion.ne.jp
 -  >>237 
 今頃>>234が顔真っ赤だぜ 
 - 239 :名も剥げ :2010/08/16(月) 23:50 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>238 
 そうか。 
 流れ論者は、法定速度厳守論者の顔を真っ赤にさせることが目的だから 
 あえて理論的な話をしないわけだ。 
 - 240 :名も剥げ :2010/08/16(月) 23:59 g10StyYjtrkz0mb2 w61.jp-t.ne.jp
 -  ロムるのも一苦労だがw 
  
 平行線の原因がわかってきた気がするよ。 
  
 >>214 
 『例えば10台(70〜80km)の流れに車間距離がほとんど無い状態で突然飛び込む訳でもあるまい。』 
 訳でもあるのさ、それがw 
 俺はそれがあるからマナー違反だと言ってるわけで、それを問題視してるんだよずっと。 
  
  
 『元々流れ論者に証明させたかったのは制限速度を守ることによって事故を誘発させるのか?ってことだ。』 
 それは流れとは関係ないから、そんな主張はしてないしするつもりもない。 
 あくまでも流れの中での話であって、単に制限速度を守ることについて問題提起しているわけではないから。 
  
  
 ちょっと煮詰まってきた? 
 - 241 :名も剥げ :2010/08/17(火) 00:09 g10StyYjtrkz0mb2 w41.jp-t.ne.jp
 -  >>215 
 『今ある流れの中に入る以上は、それを維持してまわりに迷惑をかけないように走行するのがマナーでないか』 
  
 【その流れ論を全てのドライバーが守らなければいけないのかな?】 
  
 それがマナーだと思ってる。 
 公道は貸し切りのレース場ではないんだから。 
 もし全てのドライバーが守っていれば、余計な渋滞は減るし事故の危険性も少なくなると思ってる。 
 これの証明とかさせないようにw 
 - 242 :名も剥げ :2010/08/17(火) 00:13 g10StyYjtrkz0mb2 w42.jp-t.ne.jp
 -  連レスすまん。 
  
 スルー力強すぎたかも知れないので、お答え出来ないのはごめんなさいw 
  
 流れ論者の俺は、あとどれに答えればいい? 
 - 243 :名も剥げ :2010/08/17(火) 03:41 ATq2XDP proxyag098.docomo.ne.jp
 -  >>242 
  
 >>102への論駁まだっすか?w 
 - 244 :名も剥げ :2010/08/17(火) 06:32 NS21iBk proxy384.docomo.ne.jp
 -  >>240 
 運転するなら危険予知は当然の事。 
 法定速度を守っていれば+αの速度が無い分だけそういった危険を回避しやすい。 
 となると法定速度より速く危険な流れを作っている側に問題がある。 
 +αを肯定するならマナー以前の問題となる。 
 - 245 :名も剥げ :2010/08/17(火) 06:48 NS21iBk proxy3106.docomo.ne.jp
 -  >>241 
 それは自分勝手な意見でありマナーではない。 
 流れとは流動的なものであって、70kmの流れが常に続くわけではない。 
 当然、法定速度遵守して走る【流れ】もある(これを否定するなら流れ論は破綻する) 
  
 流れ論者の理想論は『全ての流れに合わせること』だと思っている。 
 なら遅い法定速度遵守者の【流れ】に必然的に合わせることになる。 
  
 速い方に合わせなければいけないってのは自分勝手なご都合主義論だよ。 
 しかし法律より正しい意見が言えるなら話しは別。 
  
 そして法律より正しいというなら、その証拠を示さなければならない。 
 - 246 :名も剥げ :2010/08/17(火) 07:06 NS21iBk proxy3174.docomo.ne.jp
 -  >>242 
 >>243を見てわかる通り、基本的にその他はスルーしてくれないかな。 
 こちらも議論と関係無いのはこれで最後とする。 
 - 247 :名も剥げ :2010/08/17(火) 08:59 2ck0qdT proxy3148.docomo.ne.jp
 -  その現状にあわせて走るので流れでも速度遵守でもないのだが 
 あわないなら流れから外れて走りなおすし 
 まあそれはおいといて 
 速度遵守者の方々の多数が危険予知不足と確認不足が多いのはなぜ? 
 駐車場から出る時 
 車は確認するのに 
 歩行者や自転車を確認しない方々が多い 
 後方確認も少ない 
 スピードが遅い余裕か?それと流れ者は 
 なぜか運転中の携帯が 
 多いのはなぜ? 
 俺の走るところでは 
 そのパターンが多いのだが… 
 - 248 :名も剥げ :2010/08/17(火) 09:39 Fgu3NPR proxycg019.docomo.ne.jp
 -  >>247 
 同感。危険な信号無視も多い。 
 - 249 :名も剥げ :2010/08/17(火) 11:59 IFm1IVD proxycg090.docomo.ne.jp
 -  >>247同意。 
  
 法定厨に限って速度以上に危険行為をしてる奴が多い。 
 あくまで見てる限りだが。 
  
 速度をいくら守ってても、意味ない気がする。 
 - 250 :名も剥げ :2010/08/17(火) 12:32 03Y0sA8 proxy3173.docomo.ne.jp
 -  マナーをはなしてるのに 法規のはなしだからな 
 - 251 :名も剥げ :2010/08/17(火) 13:12 g10StyYjtrkz0mb2 w41.jp-t.ne.jp
 -  >>245 
 『速い方に合わせなければいけないってのは自分勝手なご都合主義論だよ。』 
 速い方ではなくて、流れにね。 
 流れはあなたが言うように、速いのもあれば遅いのもある。 
 それを全て速くしろ、と言うのが俺の主張じゃない。 
 俺の主張はこう。 
 流れが遅かろうが速かろうが『今ある流れの中に入る以上は、それを維持してまわりに迷惑をかけないように走行するのがマナーでないか』 
  
 それだけ。 
  
 それは決して自分勝手ではなく、ドライバーとして持たなければならないマナーではないかと。 
  
 現状の流れが速ければそれに、遅ければそれに合わせて走るのが流れ論者の主張だよ。 
 - 252 :名も剥げ :2010/08/17(火) 13:13 g10StyYjtrkz0mb2 w41.jp-t.ne.jp
 -  >>243 
 俺は流れ論者だから>>102は論駁する必要ないのでは? 
 違う? 
 - 253 :名も剥げ :2010/08/17(火) 13:43 pl112.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
 -  運転マナーにおいて流れってそんなに大事ですか? 
 流しソーレンですか?? 
 法定速度内の流れでいいでしょう。 
 - 254 :名も剥げ :2010/08/17(火) 14:18 03Y0sA8 proxycg019.docomo.ne.jp
 -  >>251いくらそれを言っても わからない人がいるからこまるんだよ なにもいつもいつも法定速度オーバーしなさいって言ってるわけじゃないのにね 
 - 255 :名も剥げ :2010/08/17(火) 14:59 2ck0qdT proxycg055.docomo.ne.jp
 -  さっき 
 標識速度以下で走ってる車が見とうしの良いハミ禁でウインカーを左につけてくれたのだが 
 ブレーキランプがつかないので追い越し出来ず 
 そのまま信号で停車… 
 車から降りて来て 
 早く越せよって 
 叫ばれた… 
 彼は免許があるのに知らないのか? 
 ハミ禁ではウインカーとブレーキランプがつかないうちに追い越しすると捕まる事を 
 信号がかわり 
 慌てて車に乗り 
 今度は猛スピードで走り去って行ったよ 
 反論する暇が無かった 
 ( ̄□ ̄;)!! 
 - 256 :名も剥げ :2010/08/17(火) 18:02 68.6.112.219.ap.yournet.ne.jp
 -  >>255 
 見とうし      × 
 見通し(みとおし) ○ 
  
 顔文字を駆使する前に日本語を駆使できるようにがんばりましょう。 
 - 257 :名も剥げ :2010/08/17(火) 18:48 NS21iBk proxy3160.docomo.ne.jp
 -  >>251 
 初心者、年寄り、障害者等も流れ論者の言う流れに合わせなければマナー違反ということですね。 
 そのような弱者に厳しいのがマナーと言えますかね? 
 交通マナーとは弱者に配慮して然るべきです。 
  
  
 飛び出しての合流に関しては全てのドライバーに当てはまるので論外とします。 
 安全を確かめてから『発進、車道に入る、合流』を前提として話します。 
 法定速度は安全を配慮した適正な速度です。 
 遵守する事こそがマナーに繋がります。 
  
 まとめると法定速度に合わせる事がマナーですね。 
 - 258 :名も剥げ :2010/08/17(火) 18:59 NS21iBk proxy3144.docomo.ne.jp
 -  >>251 
 >速い方ではなくて、流れにね 
  
 今まで法定速度【+α】この【+α】部分を重点的に議論してきたつもりだ。 
 つまり法定速度より【速い方】の流れとなる。 
  
 >>257に付け足して考えて。 
 - 259 :名も剥げ :2010/08/17(火) 19:41 IFm1IVD proxy3158.docomo.ne.jp
 -  >>257 
  
 あーいえばこーいう だな。 
  
 初心者障害者年寄りは論外だろ。 
  
 臨機応変って言葉知ってる? 
 - 260 :名も剥げ :2010/08/17(火) 20:40 ZF072060.ppp.dion.ne.jp
 -  もう不毛な水掛け論やめて「貴方は運転中、JKやミニスカねーちゃんがチャリこいでるとき 
 確実に見ますか?」にしない? 
 俺は見ます!確実に見ます!それがマナーです。 
  
 女の人ゴメンナサイ・・・ 
 - 261 :名も剥げ :2010/08/17(火) 21:04 i60-47-185-11.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  HOST:g10StyYjtrkz0mb2 w41.jp-t.ne.jp 
 HOST:NS21iBk proxy3160.docomo.ne.jp 
 このスレだけ見ればこいつら以外は荒らしにしか見えないな。 
 こんな荒れるとこで議論なんてよくやるよ。 
 - 262 :中国人 :2010/08/17(火) 21:44 i118-20-219-145.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  ぷっ・・・自演 
 あなた中国人なんだって! 
 - 263 :名も剥げ :2010/08/17(火) 21:58 i60-47-185-11.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  言ったそばからコレだ。 
 - 264 :名も剥げ :2010/08/18(水) 00:07 g10StyYjtrkz0mb2 w11.jp-t.ne.jp
 -  スルー力を身につけるのは、ネット上での基本的なマナーですww 
  
 >>257 
 『初心者、年寄り、障害者等も流れ論者の言う流れに合わせなければマナー違反ということですね。』 
 そう思う。これは人がただ歩いているのとは話がちがう。誰が乗ろうと車は凶器であり人の命を奪うことのできるものだから。 
 そこに初心者だから、とか年寄りだから、障害者等だからと言う言い訳は出来ないと思う。 
 もちろん、初心者、年寄り、障害者等はなかなか大変なのも理解するし、それだからこそそれぞれにマークがあり回りの車両は注意すべきだと思う。 
 がそれはそれが免罪符であってはならないと思うし、少なくとも流れを止めないように努めて走るのがマナーだと思うな。 
  
  
 ちょっとツッコミどころ満載かなw 
  
 まあそれで議論が深まるならよしと言うことで。 
 - 265 :名も剥げ :2010/08/18(水) 06:45 NS21iBk proxyc138.docomo.ne.jp
 -  >>264 
 誰が乗ろうと凶器なのは確か。 
 ではその凶器を流れマナー論を盾に更なる凶器へと強化する+αの速度【スピード違反】はマナーと呼べるものではなくなりますね。 
  
 交通マナーとは弱者に配慮するもの。 
 これは人としてマナー以前の【常識】ですけどね。 
 - 266 :名も剥げ :2010/08/18(水) 06:54 NS21iBk proxyc110.docomo.ne.jp
 -  >>264 
 常識を感じられない為、後半は読まなかったことにする。 
 - 267 :名も剥げ :2010/08/18(水) 08:51 2ck0qdT proxycg037.docomo.ne.jp
 -  いつから 
 マナーとは弱者のための物になったんだ? 
 自分以外のすべてに 
 配慮するのがマナーだよな〜? 
 それが弱者でもキチガイでも 
 - 268 :名も剥げ :2010/08/18(水) 09:08 07G3mwp proxycg066.docomo.ne.jp
 -  爺さんがが時速10キロで大名行列の先頭でも許されるみたいな提言だな 
 - 269 :名も剥げ :2010/08/18(水) 11:42 03Y0sA8 proxy3151.docomo.ne.jp
 -  いつも極端な例えしか使わないからね 法規がすべてで マナーの本質をわかってないから かなりの偏屈者だということはわかる。 
 - 270 :名も剥げ :2010/08/18(水) 11:48 2ck0qdT proxy3101.docomo.ne.jp
 -  俺の爺さんは 
 俺が小学生の時、52歳で 
 制限速度で走るのが怖くなったって 
 すぐに免許を返したぞ 
 これもマナーだよな〜 
 - 271 :名も剥げ :2010/08/18(水) 11:53 03Y0sA8 proxy30023.docomo.ne.jp
 -  ↑んだ 
 - 272 :名も剥げ :2010/08/18(水) 12:28 NPw2wlu proxycg059.docomo.ne.jp
 -  いい加減終わりなき不毛な議論に付き合うのは止めましょうよ。 
 かまって欲しいだけの煽りマニアに付き合ったってまともな議論になるはずもない。 
 特に>>264さん、あなたは巻き添えで規制食らいたくないでしょ? 
  
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/operate/1217419152/372-373                            
 言っとくけどどっちも俺じゃないよ。  
 - 273 :名も剥げ :2010/08/18(水) 13:32 g10StyYjtrkz0mb2 w52.jp-t.ne.jp
 -  264だが、ん〜 
  
 >>272 
 そっか、俺も規制対象なのかw 
 ちょっと噛み合ってきなかなってとこも感じてきたのだけども。 
 勝敗つけたいし。 
 ここは議論板だしね。 
  
 でも正直、規制>>>>>>>>>>>>>議論な小心者の俺だからwww 
 ちょっと考えてみるかな、管理人の出方次第だけどw 
 忠告ありがとう。 
 - 274 :名も剥げ :2010/08/18(水) 17:41 IDW1HQF proxy3114.docomo.ne.jp
 -  どうせ法定速度を無視してんだから車間距離を縮めて前の車を煽るくらいなら追い越し禁止の所でも構わずに追い越せばいいじゃん。そこは法律を守るわけ? 
 - 275 :名も剥げ :2010/08/18(水) 19:19 NS21iBk proxy3172.docomo.ne.jp
 -  >>273 
 やめるんですか? 
 非常に残念です。 
 議論しているだけなんですけどね。 
  
 耐性が弱くマナーも知らない方々がいるようで。 
  
 異なる意見=荒らし 
 これでは議論になりませんね。 
 - 276 :名も剥げ :2010/08/18(水) 20:11 ZF072060.ppp.dion.ne.jp
 -  >>275 
 もう一回聞きます。「ほんとうに国道60km(法定速度)しかださないの?」 
 必要に応じて70km、75kmとかは? 
  
  
 まぁまたスルー力発揮だろうけど。 
 - 277 :名も剥げ :2010/08/18(水) 20:50 2hG0sTj proxycg063.docomo.ne.jp
 -  露骨で悪いが  
  
 トロ臭い奴が何と言えど俺は流れ、若しくはそれ以上の速度で走り続ける。  
 極端な話だが、関東圏などを走る時に法定速度なんか遵守したら犯罪に巻き込まれてしまうよ。 
 - 278 :名も剥げ :2010/08/18(水) 22:44 NS21iBk proxy3164.docomo.ne.jp
 -  法定速度+α【スピード違反】の流れはマナーとして成立しないって事で終わりにしますか。 
  
 そもそもスピード違反がマナーとはとんでもない話です。 
 公道はレース場ではないんですから、ルールはしっかり守ってくださいね。 
 それがマナーですよ。 
 - 279 :名も剥げ :2010/08/18(水) 23:41 NVQ1g3v proxycg032.docomo.ne.jp
 -  法定速度厳守に固執してる人は…例えば無料解放してる高速道路も70`で走ってるんだろうか…。 
 だとしたらいつも行列の先頭でしょうね。 
  
 正直に言うと迷惑ですよね。 
 - 280 :名も剥げ :2010/08/19(木) 00:28 g10StyYjtrkz0mb2 w42.jp-t.ne.jp
 -  ちょっと長文スマン。 
  
 >>278 
 それが結論で終わりにするの? 
 ん〜〜、やだ、やだwww 
  
 ってか、以下ちょっとスレチになるが、俺は正直言えばまだ言えば言えるのだけれども、さっきの忠告みたいな意見もあるわけで。 
 ここは議論板だから基本的にいいとは思うし、俺も議論するのは嫌いではない。 
 ただ第三者としてみた場合、俺とあなたの議論を楽しみにしている人がいるのだろうかと思うんだ。 
 今のところ一対一みたいな感じでやっているが、それをウザいと感じてる人もいるわけで、それが板の多数派となれば引くのもインターネットのマナーかなとw。 
 そして今、多数派となっているような雰囲気はたしかに感じるし、なかば内輪の話し合いになるのであればそろそろ引き際かとも思う。 
 もちろんこういう議論は公開してこそ意味があるのであって、例えば俺とあなたとで直メしあって議論を重ねたところで何の意味もない(したくもない?w)から、ここで続けたい気持ちも大きいんだけど。 
  
 どうなのかな? 
  
 お疲れ様なの? 
  
 俺は流れ論者だから、もちろんこの板の流れに乗りたいし乗るつもりだがww 
  
  
 ちなみにこれは敗北&逃走宣言ではないのであしからず。 
 - 281 :名も剥げ :2010/08/19(木) 03:15 ATq2XDP proxyag060.docomo.ne.jp
 -  つーか、不快に感じるか否かは感性の問題。 
  
 痴漢冤罪みたいなもんで、通報されたらその時点である意味アウト。 
  
 安易に通報する側にも問題がある。 
  
  
 ↑この件について議論すんなよw 
 スレチで通報されるからなw 
 - 282 :名も剥げ :2010/08/19(木) 23:07 NS21iBk proxy3165.docomo.ne.jp
 -  +α流れ論ってタバコやゴミのポイ捨てと似てますね。 
  
 警察の前ではやらない。 
 - 283 :名も剥げ :2010/08/20(金) 00:03 2hQ01WK proxy30017.docomo.ne.jp
 -  まあねずみ捕りが見えるとみんな結局法定速度まで下げるしね 
 - 284 :名も剥げ :2010/08/20(金) 00:51 NVk00lL proxyc134.docomo.ne.jp
 -  つまり警察の最大メリット「抑止力」が具現化した行動をドライバーは取るということだね。 
  
 良いではないか、それで。 
  
 流れとか主張する自己中なオカルターに印籠と成り得るからね。 
 - 285 :名も剥げ :2010/08/20(金) 00:54 24.217.3.110.ap.yournet.ne.jp
 -  自転車乗った爺さんが、道路の左をフラフラ〜挙動不審で乗ってて、 
 後ろから時速15キロ位で横を通過しようか・・でもキケンな気配・・ 
 距離は十分離れてるからぶつかる事はないんだが 
 道路真ん中に爺さんフラついた! 
 大げさだが「ガッ!」っとフルブレーキ「ギャギャッ!」ッと停止。 
 フラフラ・・(二秒経過)「ガシャーん!」爺さんこけた。 
 いやあ、非常に気の毒だけどそういうキケンな人は自転車乗るのは 
 止めて欲しい。 
 - 286 :名も剥げ :2010/08/20(金) 06:53 2ck0qdT proxy3133.docomo.ne.jp
 -  +αって何キロなんだろ? 
 俺は+10キロ以下なら警察も黙認してるから 
 ネズミ取りも覆面もオービスもそのまま走ってるけど捕まった事ないけど 
 - 287 :名も剥げ :2010/08/20(金) 07:00 NS21iBk proxycg028.docomo.ne.jp
 -  >>286 
 制限速度+10〜20kmみたいですね。 
 今度は+20kmでチャレンジしてみてください。 
 - 288 :名も剥げ :2010/08/20(金) 07:04 2ck0qdT proxycg051.docomo.ne.jp
 -  そもそも 
 車によって誤差があるしタイヤの大きさや 
 すり減った量でも 
 メーターエラーでも 
 実際の速度とメーター表示速度が違うし 
 同じ速度で走れる人も 
 ほとんどいないから 
 10キロ以下まで黙認してるんだけど 
 だから+10キロ以下αなら良いんじゃない? 
 出すつもりなくても 
 出てる時があるんだし 
 - 289 :名も剥げ :2010/08/20(金) 07:32 D2Y0SbG proxycg043.docomo.ne.jp
 -  どうでもいい話だけど、爺さん婆さんのチャリのブレーキって、意外とうるさくない? 
 - 290 :名も剥げ :2010/08/20(金) 07:34 NS21iBk proxy3138.docomo.ne.jp
 -  今までの流れ論者は速度よりも【流れ】が重要だったみたいでしたが、>>288は+10kmまで限定ということですね。 
  
 では仮にあなたが制限速度60km区間でメーター70kmで走行してて事故を起こしました。 
 その場合はメーター70kmで走行してたけど、メーター誤差があるから60kmだと思うと言うんですか? 
 - 291 :名も剥げ :2010/08/20(金) 09:33 07032040859517_ev wb42proxy04.ezweb.ne.jp
 -  歩道を二列でチンタラ?ダラダラ?歩いて前方を塞いでいる方が居ます。どちらか前後になってくれたら皆スムーズに越して歩けます。狭い歩道でも同じ。車道でも同じ様に気を使ったら…と思いませんか?誰も100キロ以上出せとは言って無いから。臨機応変に法律遵守の方は走れないですかね。 
 - 292 :名も剥げ :2010/08/20(金) 10:28 03Y0sA8 proxy3112.docomo.ne.jp
 -  >>290みたいなチン○固いひとがいるから いくらおせーても無理だよ バカだもん 
 - 293 :名も剥げ :2010/08/20(金) 10:34 IFm1IVD proxycg027.docomo.ne.jp
 -  スピードさえ守ってれば確実に安全、私は事故りませんと言ってるようにしか聞こえないんだが… 
  
 そりゃ常に60キロと常に180キロで比べれば比率は明らかだがそれは極端すぎないか? 
  
 流れ派はそういう極端な走りをするパターンを述べてるわけじゃないと思う。 
 - 294 :名も剥げ :2010/08/20(金) 11:21 07032040738324_eg wb29proxy10.ezweb.ne.jp
 -  293に同意。 
 流れ論者、流れ論者と290は繰り返し言ってますが、そもそもマナーとはお互いに配慮して運転することではないのですか?法律規則を守りきることではないと思いますが。 
 ここは運転マナーを語るのであって、運転の規則を語る場ではないかと。 
 - 295 :名も剥げ :2010/08/20(金) 11:31 NPw2wlu proxy3140.docomo.ne.jp
 -  みんな優し過ぎるよ、「かまって君」をなぜにいつまでもかまってあげ続けるの?  
 誰もかまってくれなければウサギの様に淋し過ぎて死んじゃうかもしれないけど、それでも一時期の様にヒートアップしたあげく、間違って秋葉原の様な事件が起きるよりマシ。  
 一部の粘着のためにアキリンを舞台に何かイヤな事件が起こったりするのだけは勘弁。 
 - 296 :名も剥げ :2010/08/20(金) 12:44 2ck0qdT proxy3125.docomo.ne.jp
 -  70キロで安定してなんか走れないんだから 
 たまたま70キロで事故を起こしても 
 メーターエラーとかタイヤが減ってるとか言わなくても 
 60キロ付近で走ってたで良いでしょ 
 警察はまず破片の飛び散り方を見たら大体の速度はわかるだろうし 
 だいたいの範囲の速度だしね〜 
 - 297 :名も剥げ :2010/08/20(金) 17:19 07031041973432_va wb01proxy08.ezweb.ne.jp
 -  流れの話をする時に制限速度を超えないのが大前提だと意固地になって言っている法律遵守主義の人、あなた方が狂ったように何度も話している高速道路・自専道の60〜80kmの制限は実際の流れに合っていないという事が実証されましたよ。 
 この改正についてどう思われますか? 
 - 298 :名も剥げ :2010/08/20(金) 18:21 NS21iBk proxy379.docomo.ne.jp
 -  >>297 
 とても良い質問だと思います。 
 答えは『それにより法改正されたら、その法定速度を守って運転します』ですね。 
  
 こちらからも質問します。 
 スピード違反はマナーですか? 
 - 299 :名も剥げ :2010/08/20(金) 19:21 IFm1IVD proxycg013.docomo.ne.jp
 -  >>297じゃないが、>>298 
  
 TPO、その時のスピードによります。 
 61キロも違反にはいりますか? 
 違いますよね? 
 というか無理ですよね、先に書かれている通りメーター誤差や色々な理由から。 
  
 周囲がどう感じるか、であって決して主観は自分ではありません。 
  
 周囲に合わせて行動するのがマナーです。 
  
 国道を180キロで連なって走ってるとこに合流しろと言ってるわけではないのですから。 
 - 300 :名も剥げ :2010/08/20(金) 19:33 IFm1IVD proxy375.docomo.ne.jp
 -  >>298 
 補足 
  
 「常に」大名行列に合わせるってのはなしね。 
  
 渋滞緩和、道路の円滑化ですから。 
 - 301 :名も剥げ :2010/08/20(金) 19:42 NS21iBk proxycg040.docomo.ne.jp
 -  >>299 
 +1kmは違反として捕まえるのは無理です。 
 11kmなら可能です。 
 つまり法定速度+11km以上はマナーとして成立しないという結論で宜しいですか? 
  
 それだと最近まで議論していた流れ論者の論理は破綻しますが。 
 - 302 :名も剥げ :2010/08/20(金) 19:51 NS21iBk proxy3161.docomo.ne.jp
 -  法定速度+αkm流れ論というのは『皆がそうしているから合わせる』ということですね。 
 『スピード違反だけど、捕まらないから大丈夫』と。 
  
 それはマナーではなく、ただの【流れ】ですね。 
 - 303 :名も剥げ :2010/08/20(金) 20:04 07032460912018_ma wb18proxy09.ezweb.ne.jp
 -  >>301 
 宜しいです。 
  
  
 糸冬了。 
 - 304 :名も剥げ :2010/08/20(金) 20:14 7oh2YP4 proxy3169.docomo.ne.jp
 -  まわり見て運転しなさい 
 - 305 :名も剥げ :2010/08/21(土) 18:29 2ke274d proxy1158.docomo.ne.jp
 -  トンネル内でライト点けないとか車線変更でウインカー点けないとかカッコいいと思ってんのかな? 
 ただ危ないだけだ!後続車や対向車の事考えない自己中運転手! 
 - 306 :名も剥げ :2010/08/21(土) 19:50 07031040643435_ad wb04proxy02.ezweb.ne.jp
 -  >>301  
 スピード違反は無理だけど安全運転義務違反と難癖つけて取り締まれますがなw 
 - 307 :名も剥げ :2010/08/22(日) 00:46 ILk3O5O proxycg047.docomo.ne.jp
 -  法定速度守りたいやつは頑なに守ればいいし、流れを重視するやつは流されるまま走ればいい。法定速度で走る車が邪魔なら、追越し可能な所で越していけ。 
  
 そんな私は流れ重視派。 
  
 ただ一つ言いたいのは煽り行為はナンセンスだということだ。 
  
 この話題はこれにて終了。 
 - 308 :名も剥げ :2010/08/22(日) 02:14 24.217.3.110.ap.yournet.ne.jp
 -  >>289 
 弱い力で長くブレーキ掛けてるから、 
 摩擦部分が鳴くようにあたりが付いてる。 
 - 309 :名も剥げ :2010/08/22(日) 14:34 5Ni00p8 proxy381.docomo.ne.jp
 -  秋田市内でシルバーのMVP乗ってるガキ!危なすぎ!事故ればいい! 
 - 310 :名も剥げ :2010/08/22(日) 15:00 NS21iBk proxycg020.docomo.ne.jp
 -  MPV 
 - 311 :名も剥げ :2010/08/22(日) 16:33 g2IMAKxV2rooQcMV w12.jp-t.ne.jp
 -  >>307 
 「法定速度で走る車が邪魔」 
 ここにひっかかります。 
 前に法定速度で走ってる車がいるのなら、その車が今の流れな訳ですよね。 
 スピード出してる車に付いていく事だけが流れではないと思う。 
  
  
 自分も流れ重視派ですが、気になったので。 
 - 312 :名も剥げ :2010/08/22(日) 17:52 ILk3O5O proxy385.docomo.ne.jp
 -  >>311 
 改行忘れ+言葉足らずスマンm(__)m 
  
 流れ重視派に向けての言葉ではなく、法定速度で走る車が邪魔だというやつらに向けての言葉でした。 
 決してスピード違反を擁護する言葉ではないので、ご理解下さいな。 
 - 313 :名も剥げ :2010/08/22(日) 20:20 KtK2XFV proxycg007.docomo.ne.jp
 -  >>390 
 あの後ろベッコリ逝ってるヤツか(笑) 
  
  
 シルバーというか薄い緑ね! 
 あいつはどこでも大暴走だもんな(笑) 
 - 314 :名も剥げ :2010/08/22(日) 21:32 g2IMAKxV2rooQcMV w41.jp-t.ne.jp
 -  >>312 
 勘違いレス申し訳ないです。 
 - 315 :名も剥げ :2010/08/22(日) 21:36 NS21iBk proxy3160.docomo.ne.jp
 -  こんな感じの流れが運転マナー議論なんですね。 
 - 316 :名も剥げ :2010/08/22(日) 22:04 ILk3O5O proxyc109.docomo.ne.jp
 -  >>314 
 いえいえ、こちらこそスマン。 
 - 317 :名も剥げ :2010/08/23(月) 17:20 2hG2wOg proxy30032.docomo.ne.jp
 -  とりあえず>>390に期待する 
 - 318 :名も剥げ :2010/08/23(月) 19:34 D3N0rE2 proxy30029.docomo.ne.jp
 -  私も。 
 - 319 :名も剥げ :2010/08/26(木) 22:25 24.217.3.110.ap.yournet.ne.jp
 -  今日、対向車線から軽トラが走ってきて、 
 わき道から来た車がぶつかりそうなタイミングで出てきた。 
 そのまま出てくるから俺がホーンビッビーっと鳴らしてやった。 
 次の瞬間対向車線を前から来た軽トラが、出てきた車をよけてこっちの車線に 
 突っ込んできた。またビッビーっとホーン鳴らした。 
 どうなってるんだよ、てめえで回避しろ。 
 - 320 :名も剥げ :2010/08/26(木) 23:10 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  本当に危ない時ってホーン鳴らす暇ないよな(笑 
 - 321 :名も剥げ :2010/08/26(木) 23:56 24.217.3.110.ap.yournet.ne.jp
 -  特に最初は一瞬でぶつかるかというほど危なかったが、 
 他車同士だったから遠目からビッビー! 
 このとき30メートル距離あり。 
 その後は横から来た奴止まった後だし。 
 よほど自分が危なかったら鳴らす暇ないが。 
 - 322 :名も剥げ :2010/08/27(金) 00:36 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  >>321 
 失礼。 
 あなたに向けて指摘したことじゃなくて、 
 一般的に危険な時ってハンドル操作だったりブレーキ操作で忙しくてホーンまで頭が回らないよね〜って話でした^^; 
 - 323 :名も剥げ :2010/08/27(金) 01:52 02a3nOH proxy3170.docomo.ne.jp
 -  小路から右折しようとしたら、通りの直進車が停止したまま動かないので数秒お見合い状態… 
 直進車がおもむろに右折ウインカー出したので、私が先に右折して通りに出たが 
 なんでウインカー出さないのかなぁ。それに、何故お見合い状態になっているかを把握するのに数秒もかかるのかなぁ…理解できん。 
 - 324 :名も剥げ :2010/08/29(日) 14:10 03Y27nA proxy30011.docomo.ne.jp
 -  国道7号の下浜海岸のトコってほとんどの人60キロ位で走るよね? 
 横から子供飛び出してきたらどうすんの? 
 「そん時はそん時」みたいな覚悟なの? 
 それとも「は?余裕で止まれますけど」なの? 
 マジでわかんねぇよ! 
 - 325 :名も剥げ :2010/08/29(日) 14:37 NS21iBk proxycg036.docomo.ne.jp
 -  警笛鳴らせ以外の場所でクラクションを鳴らす人はマナー違反です。 
 - 326 :名も剥げ :2010/08/29(日) 16:36 IDW1HQF proxycg072.docomo.ne.jp
 -  運転に限らず他の場面でも2度と会わないかも知れない他人に対してマナーもくそもないでしょう。昨日の大曲の花火がいい例。禁煙場所でタバコを吸う、他人の敷地に入り用を足す、ゴミはそこらに捨てる、野外セックス、車内セックスを平気でやる。 
 - 327 :名も剥げ :2010/08/29(日) 16:55 NS21iBk proxy3112.docomo.ne.jp
 -  >>326 
 >昨日の大曲の花火がいい例。禁煙場所でタバコを吸う、他人の敷地に入り用を足す、ゴミはそこらに捨てる、野外セックス、車内セックスを平気でやる。 
  
  
 運転マナーと関係無いですよね。 
 - 328 :名も剥げ :2010/08/29(日) 20:29 07031041135718_mg wb50proxy02.ezweb.ne.jp
 -  この前まさに>>319と同じ状況で車避けるので精一杯だった 
 対向車が止まってくれてたので助かったという感じ 
 最悪、何も非がない自分と対向車がぶつかって横から出てきた車はそのまま逃げるってこともありえた 
 - 329 :名も剥げ :2010/08/29(日) 23:52 00o0SZg proxycg013.docomo.ne.jp
 -  ここら辺の高速、制限速度70〜80キロ位ですよね?今日北上から横手向かって85キロ位で走ってたら(制限速度は70キロになってました)引っ越し屋さんのトラックにぴったりつかれて怖かったです。煽られたんだとおもいます。 
 私のスピードが遅すぎますか?みんな100キロ位出すのが普通でしょうか? 
 高速道路って難しいです 
 - 330 :名も剥げ :2010/08/30(月) 01:11 g2tnIgGyIM9nC8w1 w12.jp-t.ne.jp
 -  個人的な見解だと普通か普通じゃないかって言われたら100`くらいが普通だと思います。 
 - 331 :名も剥げ :2010/08/30(月) 08:52 IDW1HQF proxycg045.docomo.ne.jp
 -  >>327運転マナーを含めたマナー全般について言いたかったからたまたま、大曲の花火を出しただけです。私の例えが悪かったです。 
 - 332 :名も剥げ :2010/08/30(月) 09:48 Kty1iMX proxycg082.docomo.ne.jp
 -  背の高いクルマは車間あけろ! 
  
 車高が低いオレがムカつくからw 
 - 333 :名も剥げ :2010/08/30(月) 22:10 Krj3mkx proxycg092.docomo.ne.jp
 -  >>332 
  
 君は、背が低いんだね!w 
  
 車高が低いオレ!って! 
 - 334 :名も剥げ :2010/08/30(月) 23:21 07031041258926_md wb36proxy03.ezweb.ne.jp
 -  「私達は法定速度を守り、安全運転を心掛けています」って書いたトラックが高速90Kmで走ってる俺を抜いて行く不思議 
 - 335 :名も剥げ :2010/08/31(火) 00:19 07031040169822_ad wb56proxy02.ezweb.ne.jp
 -  ↑高速で90kmだと遅いっつーの! 
 上にもあったけどせめて100kmは出してよ!! 
 - 336 :名も剥げ :2010/08/31(火) 01:29 g2Z5kes3Ifs8JYSp w41.jp-t.ne.jp
 -  334が言ってるのは、 
 「トラックのスピードリミッターが解除されてるんだろう?」 
 という事なんじゃないか。 
 - 337 :名も剥げ :2010/08/31(火) 03:25 07032450773822_ve wb05proxy03.ezweb.ne.jp
 -  90キロも100キロもたいして変わらないだろ。 
 - 338 :名も剥げ :2010/08/31(火) 07:46 07031041258926_md wb36proxy05.ezweb.ne.jp
 -  100出してもどうせ抜いて行くんだろ? 
 - 339 :名も剥げ :2010/08/31(火) 08:56 Fj000TH proxycg079.docomo.ne.jp
 -  トラックはメーカーの違いはあるけど、実際のメーター読みで95km位でますよ。 
 - 340 :名も剥げ :2010/08/31(火) 10:58 IDW1HQF proxy3136.docomo.ne.jp
 -  例えばスピード狂の方は前にパトカーが60`で走っていても車間距離を詰めて煽るのでしょうか?あるいは80`以上のスピードで追い越すのでしょうか? 
 - 341 :名も剥げ :2010/08/31(火) 11:08 NVQ1g3v proxycg031.docomo.ne.jp
 -  スピード狂ではありませが、後続が大名行列になったら煽りますよ。 
  
 結果は『車間とれ』とサインを出されました。 
 - 342 :名も剥げ :2010/08/31(火) 12:09 D3N0rE2 proxycg024.docomo.ne.jp
 -  パトカーと解ってて追い越すバカいないだろ。 
 - 343 :名も剥げ :2010/08/31(火) 15:13 IDW1HQF proxycg028.docomo.ne.jp
 -  一般車両には煽るけど法定速度で走行中のパトカーに対しては車間距離を詰めない・あるいは追い越さないとは所詮、その程度なんですね。 
 - 344 :名も剥げ :2010/08/31(火) 16:37 NVQ1g3v proxy30019.docomo.ne.jp
 -  >>343 レスは巧みな煽りですよ。 
 それが言いたかった誘導コメント(>>340)だというのが見え見えでしたね。 
  
  
 つーか、バイクならともかく…なかなか捲れないっしょ!w 
 - 345 :名も剥げ :2010/08/31(火) 23:14 07031041256403_mi wb02proxy10.ezweb.ne.jp
 -  まずはみんなで安全運転。 
 - 346 :名も剥げ :2010/09/01(水) 08:04 Fj000TH proxy3108.docomo.ne.jp
 -  最近ウインカー点けない車がやたら目につきます。 
 交差点の先頭にいるのに曲がり始めるまで点けない車がいて、どうしたいのかハッキリ意思表示しろ!って思います。 
  
 気にしすぎでしょうか? 
 - 347 :名も剥げ :2010/09/01(水) 08:24 07031041258926_md wb36proxy05.ezweb.ne.jp
 -  曲がるまでウインカー点けないのが軽自動車に乗った女 
 ウインカー点けるけど赤信号ギリギリでも突っ込んで来るのが男 
 交差点のだいぶ前でウインカー点けブレーキ踏むのが初心者マーク 
 シートベルトをせずウインカー点けないのがジジババ 
 - 348 :名も剥げ :2010/09/01(水) 12:25 D5S1HxR proxy3129.docomo.ne.jp
 -  パトカーなら毎日追い越してますよ。パトカー越せないなら並走すんなよ渋滞するから。 
 - 349 :名も剥げ :2010/09/01(水) 12:36 07G3mwp proxy384.docomo.ne.jp
 -  俺も片側二車線の60キロ制限の道路で70キロでパトカー追い越ししたが、捕まらなかった 
 - 350 :名も剥げ :2010/09/01(水) 13:55 g23pEdtIwksAr8n5 w41.jp-t.ne.jp
 -  >>349そんな速度で捕まえてたらキリガナイ 
 - 351 :名も剥げ :2010/09/01(水) 14:16 D3N0rE2 proxy30001.docomo.ne.jp
 -  追い越す と 追い抜くは意味違うんじゃなかったかなぁ。忘れたけど。 
 - 352 :名も剥げ :2010/09/01(水) 17:54 07032040822729_vg wb71proxy14.ezweb.ne.jp
 -  >>351 
 そんなの別にどうでもいい 
 - 353 :名も剥げ :2010/09/01(水) 21:16 ATq2XDP proxy1158.docomo.ne.jp
 -  下らん! 
 - 354 :名も剥げ :2010/09/01(水) 21:16 g2Z5kes3Ifs8JYSp w41.jp-t.ne.jp
 -  交差点の停止線に達してからウインカーだす馬鹿がいた。周りの車に限らず、歩行者、自転車巻き込みかねん。 
 - 355 :名も剥げ :2010/09/01(水) 21:49 07032450773822_ve wb05proxy11.ezweb.ne.jp
 -  横断歩道渡ってると、止まる気ないんぢゃないかと思うくらいギリギリで止まる車いるけど止めてほしい。 
 ひかれるかと思ってスゲーびっくりするんだけど!  
  
 ヤンキーみたいなヤツは早く渡れと言わんばかりに睨んで近づいてくるし。 
 - 356 :名も剥げ :2010/09/01(水) 21:59 07032460889354_gu wb62proxy08.ezweb.ne.jp
 -  みんなそうカリカリすんなって(笑) 
 - 357 :名も剥げ :2010/09/01(水) 23:18 02a3nOH proxyc132.docomo.ne.jp
 -  >>354 
 甘い! 
 発進寸前につけるヤツが多い! 
 - 358 :名も剥げ :2010/09/01(水) 23:25 2jC27Z9 proxy3154.docomo.ne.jp
 -  今日午後6時50分頃、大仙市の豊川で正面衝突しそうになりました。 
 スピード出して、反対車線にはみ出してきたクソ野郎!気を付けろ! 
 テメェは死んでもいいが、こっちはケガすらしたくないんだよ。 
 - 359 :名も剥げ :2010/09/01(水) 23:25 2ck0qdT proxy30017.docomo.ne.jp
 -  周りに車や自転車などなど何もいなきゃ 
 捕まろうが事故ろうが 
 自己責任で良いけどさ〜ほとんど相手がいるんだから 
 やる事はやって欲しいよな〜 
 - 360 :名も剥げ :2010/09/02(木) 00:47 5Ha3Nv2 proxy10003.docomo.ne.jp
 -  >>348まったくだ!どげれ。 
 十分止まれるスピードなのに、停止線過ぎて車一台分前で止まる奴、一台分以上手前で止まる奴、目見えてるのか? 
 青信号にはまだ早いのにジリジリ進む奴、そういう奴に限って、青信号で出遅れて、たいした加速もしない。 
 - 361 :名も剥げ :2010/09/02(木) 01:11 07032040580975_ej wb32proxy09.ezweb.ne.jp
 -  両眼の視力が0・3なんで、最近眼鏡を買ったけど、夕方や夜の運転が非常に楽になりました。 
 それ以外は眼鏡は不要だけどね。 
 - 362 :名も剥げ :2010/09/02(木) 01:16 15.217.3.110.ap.yournet.ne.jp
 -  >>357 
 ずっと青信号 
 - 363 :名も剥げ :2010/09/02(木) 01:32 07031041256403_mi wb02proxy08.ezweb.ne.jp
 -  ウインカーは早めに出してほしいなー。 
  
 早め過ぎて「えっ!?まだ曲がらないの?」とかツッコミ入れちゃうけど、急ウインカー&ブレーキよりは事故の危険性は減るよね。 
  
 自分も気をつけなきゃな… 
  
 曲がったりするのの何メートル前から点けるんだっけ? 
 - 364 :名も剥げ :2010/09/02(木) 01:36 07032450773822_ve wb05proxy03.ezweb.ne.jp
 -  30メートルぢゃなかったかな? 
 - 365 :名も剥げ :2010/09/02(木) 21:36 15.217.3.110.ap.yournet.ne.jp
 -  今日前を走ってた6∞6Iのプ利薄、 
 後ろのタイヤが横断歩道に達してからウインカー出してた。 
 - 366 :名も剥げ :2010/09/03(金) 12:30 D9e27iE proxy3162.docomo.ne.jp
 -  無料高速で日痛のトラックにあおられました 
 私は制限速度以上でした 
 日痛にも頭おかしいドライバーいるんですね 
 残念です 
 - 367 :名も剥げ :2010/09/03(金) 12:43 p3134-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>363 
 それ本当に思います。 
 秋田に来たばかりの頃は「勘弁してくれよー。」ってなってました。 
 今はそのような秋田のドライバー特有の動きで、「次こっちに曲がるな…。」と分かるようにはなりました。 
 あと、ウインカーは30m手前・動作開始3秒前のいずれか早い方です。 
 時速60kmの秒速は大体17mなので、30m前だと動作開始2秒前にも満たないです。 
 仮に時速60kmから曲がるのに20kmに安全に減速するとしても、距離が足りないと思います。 
 自分は誤解を招かない範囲なら、早いほど良いと思います。 
 また、前にいた土地の癖で右左折の時は曲がる動作を開始する前から可能な限り外側線内に入ったり、中央線ギリギリまで寄せる等しています。 
 勿論、二輪・対向車の迷惑にならない範疇でですが。 
 そうすると後続車が抜かせますよね。 
 - 368 :名も剥げ :2010/09/03(金) 12:45 AY23NHx proxycg033.docomo.ne.jp
 -  >>366 
 俺も昨日対向車でトラックの後ろにピッタリトラックがついて走ってるのを見て列車かと思った。 
 - 369 :名も剥げ :2010/09/03(金) 12:59 g23pEdtIwksAr8n5 w21.jp-t.ne.jp
 -  >>358大仙豊川のどこの農道?(笑) 
 - 370 :名も剥げ :2010/09/03(金) 17:44 NPw2wlu proxycg013.docomo.ne.jp
 -  >>367 
 秋田県民ですが全て同意です。  
 自分も同じ様に心掛けて運転してます。 
 後半部分で特に右折時、後続車を塞ぐ様に停止する車には毎回ため息が出ます。 
 周りの車に対する気遣い(要するにマナー)がなっていない車が多過ぎると思います。 
 - 371 :名も剥げ :2010/09/03(金) 18:19 2ck0qdT proxyc146.docomo.ne.jp
 -  激しく同意です 
 マナーはもちろん 
 基本すら忘れてる人が多数見受けられます 
 ミスなら人間だからしょうがないですが 
 明らかにわざわざ周りに迷惑をかけて 
 さも当たり前に思ってる人達がたくさんいらっしゃる 
 - 372 :名も剥げ :2010/09/03(金) 22:44 02a3nOH proxycg012.docomo.ne.jp
 -  >>370 
 同意です 
 直前で右折ウインカーあげて、車線の真ん中で停止する人 
 交差点手前で妙な徐行(歩行者用の点滅を見てか?)して、まるで黄色点滅を待ってたかの様に自分だけ進む人 
 突然停止して、後ろが詰まってから左ウインカーあげる人 
 駐車場で突然停止したかとおもったら、周囲や後続お構いなしにバックして空きスペースに入りはじめる人 
  
 などなど、法規以前のマナーに反する人が多いですね。 
 - 373 :名も剥げ :2010/09/03(金) 22:49 07031041256403_mi wb02proxy02.ezweb.ne.jp
 -  私も同意です。 
  
 外側や中央に寄ってもらえると助かります。 
 ちょっと気をつけなきゃいけないけど(徐行したり?)、左側から越したり、右側からも越してスムーズに運転できますもんね。 
  
  
 たまに行けそで行けなくて停まってる車もありますけどね。 
  
 「左側通れるよぉ〜」 
 - 374 :名も剥げ :2010/09/04(土) 11:18 d61-11-141-126.cna.ne.jp
 -  秋田道。 
 130K/m〜150K/mで飛ばすキチガイ多いな。 
 携帯で路側帯に停車してるバカも・・・。 
 片側1車線なにに、冬も同じような運転しているし。 
 秋田県民は命知らず〜! 
 - 375 :名も剥げ :2010/09/04(土) 12:10 AY23NHx proxycg038.docomo.ne.jp
 -  追い越し車線終わるギリギリまで飛ばして入ってくるやつ危ないよね( ̄0 ̄;) 
 - 376 :名も剥げ :2010/09/04(土) 12:45 07031041256403_mi wb02proxy05.ezweb.ne.jp
 -  私結構飛ばすかも。 
  
 追い越し車線ギリギリでも追い越すかも。 
  
 自分は大丈夫と思っても他の人は「危ない!?」と感じてるかもしれませんものね。 
  
 気をつけます。 
 - 377 :名も剥げ :2010/09/04(土) 12:50 Kuc0Rc0 proxycg094.docomo.ne.jp
 -  車内の窓全開で爆音で音楽聞いてる?痛い人見ました 
 - 378 :名も剥げ :2010/09/04(土) 12:55 2iO1hbu proxyag015.docomo.ne.jp
 -  音楽を愛する人に悪い人はいないようん 
 - 379 :名も剥げ :2010/09/04(土) 12:57 g23pEdtIwksAr8n5 w62.jp-t.ne.jp
 -  ゆっくり走ろう糞田舎W 
 - 380 :名も剥げ :2010/09/04(土) 19:30 KtK2XFV proxyc138.docomo.ne.jp
 -  >>365 
 ごめんそれ俺だ! 
 早めに上げるようにしてるんだけどな〜 
  
 どこで見た? 
 - 381 :名も剥げ :2010/09/04(土) 20:07 NU81I39 proxy3113.docomo.ne.jp
 -  スーパーの駐車場で バックしすぎて 先に駐車してる車にぶつけ 
 そのまま 他のスペースに移動して、何食わぬ顔で店内に入ったオバサン見た! 
 - 382 :名も剥げ :2010/09/04(土) 20:16 02a3nOH proxy3167.docomo.ne.jp
 -  >>381 
 それにさ、オバチャンって 
 買い物袋やバッグや傘などを、人の車に擦り付けて知らぬふりですよね。 
 - 383 :名も剥げ :2010/09/04(土) 21:01 7sE3nGn proxycg023.docomo.ne.jp
 -  ババァか。 
 自分がやられたら世界 
 が終わるような大騒ぎ 
 するだろうよ。 
 - 384 :意味不明 :2010/09/04(土) 23:08 i121-115-29-136.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  秋田道走るのは遅い、マイペース。合流へたくそ。おまけに止まるし。 
 ミキサー車は邪魔60KM邪魔だ。軽トラ、シルバーやたら増えたし無料だから文句言えないけど 
 文句言えないけどスピードも出せないやつら走るなといいたいぐらい。急いで利用してるのに意味ない。 
 信号青になっったらやたら加速して前に行くけど高速は走れないんですよね秋田の人は。 
 左折は、やたら右に膨らんでから曲がるし。車が来るたびにブレーキ踏むおばちゃんに、おじちゃん。 
 余裕ですれ違うのに止まるやつ。電柱があるたびにブレーキかけるし、止まるし 
 左の車両感覚かなりドン。人は動くけど、電柱は動きません。人や動物意外右による必要ないでしょ。 
 前詰まってるのにやたら後ろからあおるやつ意味不明。また怒鳴ってやるかな! 
 矢島の初心者マークつけてくわえタバコで走ってる白い車今度後ろにきたら怒鳴るからな。 
 - 385 :名も剥げ :2010/09/05(日) 00:22 7tW1guF proxycg046.docomo.ne.jp
 -  長々と… 
 なんでもかんでも「秋田の人は…」って(笑) 
 どこ行ったって、似たり寄ったりだよ。 
 昔、県外にいたけど、特に秋田だけだとは思えないが。 
 - 386 :名も剥げ :2010/09/05(日) 00:25 2ck0qdT proxy3151.docomo.ne.jp
 -  前が詰まってしょうがなく並んでるのに煽っている車は良くいますね〜 
 前の車が関係ない車を煽ってる所を見ると 
 その車を煽りたくなりますが 
 ひたすら我慢してますよ 
 - 387 :名も剥げ :2010/09/05(日) 08:17 07032460997218_eg wb74proxy04.ezweb.ne.jp
 -  交差点で曲がる時、対向車が走って来てるのにクラクションを鳴らしてくる後続のトラック 
 - 388 :名も剥げ :2010/09/05(日) 19:55 15.217.3.110.ap.yournet.ne.jp
 -  >>386 
 ドアミラーとドアミラーすれすれでぶち抜く。 
 - 389 :名も剥げ :2010/09/05(日) 20:54 NU81I39 proxycg008.docomo.ne.jp
 -  警察の捜査車両って 
 結構 わかりやすい 
  
 人によりけり決してマナーも良い訳でないけど 
  
 それよりも同乗者の態度が大きいから目立つ 
 - 390 :名も剥げ :2010/09/05(日) 21:55 ILk3O5O proxy3118.docomo.ne.jp
 -  信号のところで、やや煽り気味に走っていた前の車が、赤信号で停止した前の車にぶつかりそうになって、急ブレーキかけながら対向車線側にハンドル切ってギリギリかわしてました。 
 タイミング的には黄色から赤にかわった直後でしたので、私の2台前でもギリギリアウト、前の車は完全に信号無視になるのにね。 
 マナー以前にDQNということか。 
 - 391 :名も剥げ :2010/09/05(日) 22:19 D9e27iE proxycg025.docomo.ne.jp
 -  煽りとか 
 どいつもこいつも 
 まんつがんばれや(笑) 
 - 392 :名も剥げ :2010/09/05(日) 22:29 2ck0qdT proxyc113.docomo.ne.jp
 -  質問があります 
 さっきタクシーに乗っていて 
 後ろ車が車間を詰めて走っていたみたいで 
 タクシーの運転手が 
 「最近煽る車が増えましたね〜」って言っていたけど 
 いつから車間を詰めただけで煽り走行になったの? 
 車間を詰める 
 クラクションを鳴らすか、空ぶかしをするか、パッシングをする 
 蛇行する 
 3つを同時にこなして煽り走行だったよね〜 
 どれか1つじゃそのままだったし 
 「後ろの車が引っ付いて走りやがってさ〜」みたいに 
 - 393 :名も剥げ :2010/09/05(日) 23:04 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  俺の中では車間を詰めて蛇行が煽り行為と認識しています。 
 - 394 :名も剥げ :2010/09/05(日) 23:10 2ck0qdT proxy3144.docomo.ne.jp
 -  なるほど 
 同じ煽り走行でも 
 人によって認識が違うんですね〜 
 - 395 :名も剥げ :2010/09/06(月) 01:46 ILk3O5O proxy3162.docomo.ne.jp
 -  こちらが恐くなるくらい近づいたら煽られてるのかな?と考えます。 
 - 396 :名も剥げ :2010/09/06(月) 06:27 02a3nOH proxy383.docomo.ne.jp
 -  >>392 
 法規的には、前方の車が急ブレーキをかけても停止できる車間距離 
 マナーとしては、相手が威圧感を感じたり不安に思わない車間だと思います。 
 特に蛇行やパッシング・ホーンでなくても…たとえばさ 
 歩いてる時に周囲は一定の距離を置いているのに、赤の他人がまるで恋人や家族の様な距離感で延々ひっついてきたら、別にこづかれたり「早く歩け!」と言われなくても不快感や恐怖を覚えると思う。 
 自分に威圧の意志が無くても(相手の自意識過剰は除く)相手がどう感じるかを思いやるのがマナーだと思います。 
 - 397 :名も剥げ :2010/09/06(月) 12:35 D9e27iE proxyc114.docomo.ne.jp
 -  どいつもこいつも 
 ┓( ̄ ̄;)┏ 
 - 398 :名も剥げ :2010/09/06(月) 15:29 g23pEdtIwksAr8n5 w52.jp-t.ne.jp
 -  キチガイばかりW 
 - 399 :名も剥げ :2010/09/06(月) 20:05 5Ha3Nv2 proxy10005.docomo.ne.jp
 -  何故皆さんは、片側2車線ある道路で尚且つ左車線が空いてるにもかかわらず、右車線をゆっくり走るのですか?右に曲がる訳でもないのに。 
 そんな人多すぎ。 
 あと、テレビ見てる余裕あったら周り見て走れ! 
 - 400 :名も剥げ :2010/09/06(月) 20:15 NS21iBk proxy3117.docomo.ne.jp
 -  議論というより文句を言うだけのスレですね 
 - 401 :名も剥げ :2010/09/06(月) 20:30 07G3mwp proxycg033.docomo.ne.jp
 -  ↑お前が言うなよ 
 - 402 :名も剥げ :2010/09/06(月) 20:54 g2Lg4FcL5lowYEAf w21.jp-t.ne.jp
 -  >>400 
  
 −15点ですよフリーザさん。 
 - 403 :名も剥げ :2010/09/06(月) 21:05 ATq2XDP proxy1173.docomo.ne.jp
 -  >>400 
 今日のお前が言うなスレはここですか? 
 - 404 :名も剥げ :2010/09/07(火) 20:58 d61-11-139-084.cna.ne.jp
 -  う   ん    て    ん 
  
  
 モナーーーーーーーーーーーー!!。 
 - 405 :名も剥げ :2010/09/08(水) 15:23 7tW1guF proxy3114.docomo.ne.jp
 -  旧、新型、どちらにも言えるが、オデッセイ乗ってる奴ってマナー悪い奴が多いな。 
 車間距離取らないし。 
 赤信号でも平気で突っ込んでくるし。 
 前の車が少しブレーキ踏んだだけでビビってるし。 
 ってか、車間距離取らないからああなんだろうけど。近寄りたくない車の1番だな。 
 マナーの良いオデ乗りもたま〜にいるが。 
 - 406 :名も剥げ :2010/09/09(木) 06:32 2di3NwU proxy3158.docomo.ne.jp
 -  つか、勘違いパパのミニバンなんとかなりませんかね? 
  
 ウインカーはつけず、車間距離はとらず、目に余るんですが。 
 - 407 :名も剥げ :2010/09/09(木) 09:17 D2s2W6H proxycg080.docomo.ne.jp
 -  >>406 
 そうそう! 
 少し前の話だが、縫○会社○○スターの65-○○アルファードが、マックスバリユの能代長崎店駐車場内で房総・急ブレーキして、人のすぐ脇をかすめて行った。 
  
 それで「危ね〜な」と見ていた人に(俺も見ていたが)・・・ 
 「なにガンつけてんだ!」「この俺に文句あんのか!コラ!」と、ヤクザのフリしてイチャモンつけてた。 
  
 あまりの天狗っぷりと、防犯カメラに写って言い逃れできないと思い、警察呼んでやろうかと思ったけど、縫製会社を利用している客を知っているから、その担当者と飲んだ時に、一部始終を教えてやった。 
 その後どうなったかは、誰も知らないw 
 - 408 :名も剥げ :2010/09/09(木) 09:52 g23pEdtIwksAr8n5 w42.jp-t.ne.jp
 -  県南県北にいくとマナー悪い車多い希ガス 
 - 409 :名も剥げ :2010/09/10(金) 14:48 p1157-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  懺悔。13号線羽後の陸橋のGEO付近で変な車線変更しちゃいました。 
 自分は県外ナンバーで走っているのですが、地元の感覚で走ってしまいました。 
 パッシングで怒ってくれた後続のFITの運転手さん、ありがとうございました。そして御免なさい。 
 - 410 :名も剥げ :2010/09/10(金) 15:28 02a3nOH proxy3170.docomo.ne.jp
 -  深夜から早朝の新聞配達のバイク 
 ウインカー点けないわ、歩道を爆走するわ逆走するわ、この間観たのは進行方向が赤信号でライトを消して歩道を走り左側に回り込み、青信号から進行道路に戻ってた。 
 やってる事は暴走族と同じだな… 
 一部の方で、大部分は真面目に配達してくださってるとは思いますが。 
 - 411 :名も剥げ :2010/09/10(金) 15:42 7sE3nGn proxy3151.docomo.ne.jp
 -  >>410 
 13号線牛島〜仁井田にもいたよ。 
 私の統計によると…。 
 トンネルでライトを点灯しない車は、ブラックの方が、 
 ホワイトの二倍多い。 
 日中グラサンしてると見えないんだよな〜。 
 - 412 :名も剥げ :2010/09/10(金) 16:44 AS428Wy proxy3153.docomo.ne.jp
 -  片側1車線の真ん中を、自転車に乗ってる高齢者て何なんですかね? 
 危ないからクラクション鳴らしたら思いっきり睨まれました。 
 - 413 :名も剥げ :2010/09/10(金) 17:55 NPw2wlu proxyc108.docomo.ne.jp
 -  いや一番危険なのはおばちゃんの自転車。 
 自転車のおばちゃんはただひたすら「自分が」行きたい方向に前進するのみ、周りは一切眼中に無し。 
 危ないから止まる、避ける、待つなんてことはしないし、怖いよホントに。 
 - 414 :名も剥げ :2010/09/10(金) 18:36 AQ81IEe proxy382.docomo.ne.jp
 -  佐川急便のトラックって、安全確認のために横断歩道の手前で一時停止するんだるうけど… 
 あれって時と場合によっちゃ〜進路妨害になるんじゃねぇ?  
 - 415 :名も剥げ :2010/09/10(金) 19:04 ILk3O5O proxycg001.docomo.ne.jp
 -  >>414 
 確かに車がデカイ場合、対向車の右折する車から後ろの車が見えなくなる。 
 自分が佐川の4tの後ろにいて、危ない思いをしたことがあります。 
 - 416 :名も剥げ :2010/09/10(金) 20:25 AQ81IEe proxyc138.docomo.ne.jp
 -  ですよねぇ? 
 歩行者がいる場合は止まらなきゃなんないけど… 
  
 どっちにしても対向車が来てるなら右折するんじゃねぇ!(`´) 
 ですよねぇ?  
 - 417 :名も剥げ :2010/09/10(金) 21:36 i220-99-243-44.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  犬や猫を轢いてもそのまま走り去る人しかいないよね 
 人間なんてそんなもんだからマナーなんて議論するだけ無駄 
 - 418 :名も剥げ :2010/09/10(金) 21:38 07031041135718_mg wb50proxy07.ezweb.ne.jp
 -  佐川によらずトラックの後ろは気をつけないと 
 - 419 :名も剥げ :2010/09/11(土) 01:10 15.217.3.110.ap.yournet.ne.jp
 -  気をつけないと。っておいおい 
 後ろに隠れて走るなよ。対向車から見えないぞ。出会い頭なったら大変。 
 交差点通過する時おいらは右折待ちの車に隠れないように、 
 左寄りで通過する。対向車の右折が居たら見えるようにしてる。 
 - 420 :名も剥げ :2010/09/11(土) 08:25 g23pEdtIwksAr8n5 w51.jp-t.ne.jp
 -  マナーより 
  
 マネーがほしい^^ 
 - 421 :名も剥げ :2010/09/11(土) 20:09 D3N0rE2 proxy30003.docomo.ne.jp
 -  まぁ、ねぇ〜。 
 - 422 :名も剥げ :2010/09/11(土) 20:23 Kuc0Rc0 proxycg024.docomo.ne.jp
 -  まぁな! 
 - 423 :名も剥げ :2010/09/13(月) 16:51 7oh2YP4 proxy3170.docomo.ne.jp
 -  軽自動車飽きた〜 
  
 普通車欲しい〜 
  
 さよなら補助金 
 - 424 :名も剥げ :2010/09/14(火) 19:36 g2Z5kes3Ifs8JYSp w42.jp-t.ne.jp
 -  好きにしる 
 - 425 :名も剥げ :2010/09/14(火) 19:52 NU81I39 proxycg005.docomo.ne.jp
 -  今日は県道で 走行しながら窓を開けて 車内の吸い殻を撒き散らしてるおじさん見付けた 
 - 426 :名も剥げ :2010/09/14(火) 21:26 07032460889354_gu wb62proxy12.ezweb.ne.jp
 -  たまに、先頭で自分が右折しようと対向車通過すんの待ってる時、後ろから先に割り込む感じで右折して行くバカもいる。 
 それで前にバカ初心者が正面衝突してた。事故直後、降りて来た初心者に一言。 
 「なんで死なねなよ!死ねばや?」 
 - 427 :名も剥げ :2010/09/14(火) 22:41 15.217.3.110.ap.yournet.ne.jp
 -  あまりに遅かったから越しちゃった。 
 - 428 :名も剥げ :2010/09/14(火) 23:02 07032460669051_ed wb26proxy06.ezweb.ne.jp
 -  タバコのポイ捨てはマジでムカつく 
 - 429 :名も剥げ :2010/09/14(火) 23:11 i60-47-187-64.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  対向車も右折なのに右折しないバカとかいるよね 
 - 430 :名も剥げ :2010/09/15(水) 00:06 g2IMAKxV2rooQcMV w42.jp-t.ne.jp
 -  >>429 
 対向車の後続車を確認でき、尚且つ安全なタイミングなら行きますけど… 
 対向車が右折するから自分も右折とは簡単には判断しかねます。 
 - 431 :名も剥げ :2010/09/15(水) 00:31 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  たしかに右折する対向車の後続車が路肩を走って直進してくる時あるからな。 
 - 432 :名も剥げ :2010/09/15(水) 01:05 15.217.3.110.ap.yournet.ne.jp
 -  右後ろから自転車とか。 
 - 433 :名も剥げ :2010/09/15(水) 01:18 D5S1HxR proxycg090.docomo.ne.jp
 -  しねばや!? 
 - 434 :名も剥げ :2010/09/15(水) 03:10 IK83NGa proxy3147.docomo.ne.jp
 -  糞爺ィ、婆ァの皆様、車の運転をしないで下さい。自転車も乗らないで下さい。外を歩かないで下さい。心からお願い申し上げます。 
 - 435 :名も剥げ :2010/09/15(水) 12:52 07032460912018_ma wb18proxy01.ezweb.ne.jp
 -  ↑あなたもそのうち言われるんですよ。 
 - 436 :名も剥げ :2010/09/15(水) 20:20 D3N0rE2 proxycg014.docomo.ne.jp
 -  自分の子供に言われるかもね。 
 - 437 :名も剥げ :2010/09/15(水) 20:27 p2011-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
 -  交通ルー守れない皆様、車の運転をしないで下さい。 
 自転車も乗らないで下さい。 
 外を歩かないで下さい。 
 心からお願い申し上げます。  
 - 438 :名も剥げ :2010/09/15(水) 20:28 p2011-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
 -  「交通ルール」だ。 
 すまん。 
 - 439 :名も剥げ :2010/09/15(水) 20:46 07031040169822_ad wb56proxy06.ezweb.ne.jp
 -  ↑スマン! 
 ビール吹いちまったW 
 - 440 :名も剥げ :2010/09/15(水) 21:06 p2011-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
 -  OK牧場。 
 俺も先週50〜60m先のT字路から出てこない車いて、ん?と思ったけど、 
 20m手前で突然左折されたときはびっくりした! 
 もみじマークだったから、まあしょうがないかと。 
 - 441 :名も剥げ :2010/09/16(木) 00:08 15.217.3.110.ap.yournet.ne.jp
 -  年寄りだからって甘やかしちゃ遺憾。 
 - 442 :名も剥げ :2010/09/16(木) 00:30 02a3nOH proxycg091.docomo.ne.jp
 -  >>441 
 甘やかしではなく 
 板割ジャマイカ 
 - 443 :名も剥げ :2010/09/16(木) 05:51 2ck0qdT proxy30020.docomo.ne.jp
 -  いたわりもほどほどに 
 いたわられるのが当たり前だと勘違いされると危険です 
 いたわれないどうしなら事故になりそう… 
 - 444 :名も剥げ :2010/09/16(木) 07:23 NS21iBk proxy3105.docomo.ne.jp
 -  ほどほどにして追突するんでしょうか? 
 それとも追って説教するんでしょうか?タソュ 
 - 445 :名も剥げ :2010/09/16(木) 11:59 g23pEdtIwksAr8n5 w42.jp-t.ne.jp
 -  スィーツドライバーと高齢ドライバーをどうにかしてほしい 
 - 446 :名も剥げ :2010/09/16(木) 12:06 NS21iBk proxycg059.docomo.ne.jp
 -  どうにもなりませんニ 
 その人達の分まで自分が気をつけてください 
 - 447 :名も剥げ :2010/09/16(木) 19:42 2ck0qdT proxycg051.docomo.ne.jp
 -  まわりが気をつけても高齢者どうしなら事故を起こして当たり前って事だろうか? 
 免許があるのならその資格どうりの運転はしてほしい 
 それ以下の運転手はいたわりも気をつける事よりも運転はして欲しくないな〜 
 運転しない事が他の運転手に対してのいたわりだと思うが? 
 - 448 :名も剥げ :2010/09/16(木) 19:45 NS21iBk proxy385.docomo.ne.jp
 -  どうにもなりません 
 その人達の分まで自分が気をつけてくださいホ 
 - 449 :名も剥げ :2010/09/16(木) 21:51 D3N0rE2 proxycg028.docomo.ne.jp
 -  スィーツドライバーつうのは、菓子やの配達の事か? 
  
 へば、ちり紙交換は… 
  
 ペーパードライバーか? 
 - 450 :名も剥げ :2010/09/17(金) 05:56 2ck0qdT proxy30029.docomo.ne.jp
 -  たぶん自分に甘い運転手かと… 
 俺は解釈してました 
 - 451 :名も剥げ :2010/09/17(金) 10:07 07031040643435_ad wb04proxy03.ezweb.ne.jp
 -  スイーツ(笑)ドライバーじゃなくて?  
 スイーツ脳なドライバーかと思った 
 - 452 :名も剥げ :2010/09/17(金) 13:50 07G3mwp proxy3172.docomo.ne.jp
 -  >>448 
 自分が気をつけてください 
 - 453 :名も剥げ :2010/09/17(金) 17:49 NS21iBk proxy3147.docomo.ne.jp
 -  >>452 
 気を付けてますよニ 
 あなたも気を付けてくださいね 
 - 454 :名も剥げ :2010/09/17(金) 19:20 7vc1IRM proxycg046.docomo.ne.jp
 -  >>449 
  
 ワロタ 
 - 455 :名も剥げ :2010/09/17(金) 23:32 07032450950861_vh wb72proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>447 
  
 お前は資格通りの運転してるのか? 
 - 456 :名も剥げ :2010/09/18(土) 00:14 2ck0qdT proxy30015.docomo.ne.jp
 -  運転してますよ 
 免許あるなら当たり前でしょ 
 - 457 :名も剥げ :2010/09/18(土) 01:19 07G3mwp proxy30009.docomo.ne.jp
 -  >>452 
 空気読んでください 
 - 458 :名も剥げ :2010/09/18(土) 06:25 NS21iBk proxy3104.docomo.ne.jp
 -  >>457 
 自演やめてください 
  
 『間違えた』は運転では命取りですよ 
 気を付けてくださいねニ 
 - 459 :名も剥げ :2010/09/18(土) 06:42 softbank218112130076.bbtec.net
 -  >>458 
 機種依存文字の使用も止めてくださいね。 
 - 460 :名も剥げ :2010/09/18(土) 07:02 NS21iBk proxy3115.docomo.ne.jp
 -  >>459 
 スレチです 
 運転はもちろん、ルールは守りましょうね 
 - 461 :名も剥げ :2010/09/18(土) 08:10 07G3mwp proxyc135.docomo.ne.jp
 -  >>460 
  
 めげない人だな 
  
 その根性に感服するよ 
 - 462 :名も剥げ :2010/09/18(土) 16:19 ILk3O5O proxycg059.docomo.ne.jp
 -  >>460 
 交通ルールは守ってるようですが、掲示板でのマナーは守らなくてもいいのですか? 
 貴方のような方が交通マナーを守れるのか疑問です。 
 - 463 :名も剥げ :2010/09/18(土) 17:44 NS21iBk proxycg069.docomo.ne.jp
 -  >>462 
 スレチです 
 交通マナーとは関係ありませんニ 
 いい加減にしましょうねホ 
  
 他人の分まで自分が気を付けて運転しましょう 
 ここで文句を言っても何も変わりませんよ 
 - 464 :名も剥げ :2010/09/18(土) 19:49 ILk3O5O proxy3147.docomo.ne.jp
 -  >>463 
 何言っても無駄みたいですね。以後貴方を放置します。 
 スレチ失礼しました。 
 - 465 :名も剥げ :2010/09/18(土) 20:43 ATq2XDP proxyag068.docomo.ne.jp
 -  >>464 
 残念。 
 気がつくのが遅かったみたいですね。 
  
 俺なんかとうの昔に放置してますよ。 
 - 466 :名も剥げ :2010/09/18(土) 21:52 NS21iBk proxyc146.docomo.ne.jp
 -  議論に負けて逃げただけでしょう 
  
 これからも安全運転で走行しましょうホ 
 文句を書くだけのスレなんて必要無いですよね 
 - 467 :名も剥げ :2010/09/18(土) 21:54 ILk3O5O proxycg083.docomo.ne.jp
 -  >>465 
 わかってましたが、誰も相手してないのがあまりにも哀れだったのでつい。 
 おっとスレチ失礼しましたm(__)m 
 - 468 :名も剥げ :2010/09/18(土) 21:58 i222-150-24-28.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  目糞鼻糞 
 - 469 :名も剥げ :2010/09/19(日) 01:10 07G3mwp proxy379.docomo.ne.jp
 -  県南板にも絵文字使う人いたが同じ人? 
 - 470 :名も剥げ :2010/09/19(日) 06:47 softbank218112130076.bbtec.net
 -  >>469 
 同一かどうかはIDを見れば判るよ。 
 どのみち頭の弱い子なのは確か。 
 - 471 :名も剥げ :2010/09/19(日) 09:41 2ck0qdT proxy30007.docomo.ne.jp
 -  ○○スタンドのお嬢ちゃん 
 灰皿とゴミ箱使おうよ 
 走行中に毎回タバコもティシュもポイ捨てだな〜 
 - 472 :名も剥げ :2010/09/19(日) 14:43 7uK01jU proxy30001.docomo.ne.jp
 -  二ツ井能代間でやたらあおられた… 
 俺の前に車いて抜けないのにさ… 
 しかも対向車線にちらちら車体だしながら…なんだチミは? 
 ちょっとからかったら、追い抜きざまにクラクション鳴らしちゃって 
  
 ガンメタのフィット、白ハンドルカバーのお方さんよ〜 
  
 うん○でも我慢してたんですかね〜 
  
 以上愚痴でした 
 - 473 :名も剥げ :2010/09/20(月) 00:37 07031041066875_mj wb72proxy10.ezweb.ne.jp
 -  新屋の西部工業団地付近にてシルバーのピンクネオンライフ暴走! 
 一時停止は無視して減速する気配もなくでグルグルと付近を回ってます! 
 あわや事故られるトコでした 怖いっす 
 - 474 :名も剥げ :2010/09/20(月) 10:22 D3N0rE2 proxycg092.docomo.ne.jp
 -  生たま… 
 - 475 :名も剥げ :2010/09/21(火) 16:30 p1081-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  今日から秋の全国交通安全運動週間ですね。 
 いつも以上に気を引き締めて乗りましょう! 
 - 476 :名も剥げ :2010/09/21(火) 17:12 07032040822729_vg wb71proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>472 
 そうゆうやつは急ブレーキしたら!? 
  
 ぶつかったら大半は後ろが悪いことなるからな 
 - 477 :名も剥げ :2010/09/21(火) 19:31 g2Z5kes3Ifs8JYSp w22.jp-t.ne.jp
 -  そういう時は「追い越させ」だ。路肩に寄ってフルブレーキ!今までそのまま抜いて行く奴は見た事がない。 
 - 478 :名も剥げ :2010/09/21(火) 20:33 Koe1hmk proxycg089.docomo.ne.jp
 -  こないだ十文字の街中で、濃紺の中古セルシオがクラクションで歩行者を威圧しながら猛スピードで走ってた   ナニサマなんだか・・・ 
 - 479 :名も剥げ :2010/09/21(火) 20:36 07031040265785_aa wb03proxy09.ezweb.ne.jp
 -  467さん、大半後ろが悪いとは限らないよ、急ブレーキ踏んだ車が悪くなる時もあるよ、前に急ブレーキ踏んで逮捕された人も居るよ 
 - 480 :名も剥げ :2010/09/21(火) 21:59 07032040822729_vg wb71proxy08.ezweb.ne.jp
 -  >>479 
 まぁそりゃ保険屋、警察の匙加減だろうが… 
 でも煽るやつは大体車間距離とってないっしょ 
 - 481 :名も剥げ :2010/09/21(火) 23:18 15.217.3.110.ap.yournet.ne.jp
 -  >>479 
 路肩によって 
 - 482 :名も剥げ :2010/09/22(水) 00:01 i121-115-204-252.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  エンジンブレーキだどいい感じだよ 
 - 483 :名も剥げ :2010/09/23(木) 19:09 pa36da8.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
 -  近所の糞ガキ暴走族を何とかしたいのですが、警察に通報したところで動きもしないだろうから・・・ 
 皆さんならどうしますか? 
 - 484 :名も剥げ :2010/09/23(木) 20:11 NS21iBk proxy3154.docomo.ne.jp
 -  いつも直接言ってます 
 なかなか言うこと聞かないですけど 
 - 485 :名も剥げ :2010/09/24(金) 03:39 07032040063174_gc wb75proxy09.ezweb.ne.jp
 -  太平山のパーキング使って追い越す馬鹿いたな 
  
 狂ってるな 
 - 486 :名も剥げ :2010/09/24(金) 06:38 2ke2X1e proxycg085.docomo.ne.jp
 -  秋田道の対面通行区間で、前の車がずっと路肩線をまたいで走行していた。 
 - 487 :名も剥げ :2010/09/24(金) 15:53 softbank221023144002.bbtec.net
 -  >>483 
 今って秋の全国交通安全運動週間なんで、それを盾に所轄警察署に電話してみたらいかがですか? 
 - 488 :名も剥げ :2010/09/25(土) 07:54 pa36da8.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
 -  >>487 
 ありがとうございます。でも警察は捕まえる気なんか全然ないから言っても無駄なんですよ。 
 証拠がないとか、現行犯じゃないとダメとか言い訳ばっつかりです。 
 玄関前にバイクをどうどうと置いてますからね。警察もなめられてますよ。 
 - 489 :名も剥げ :2010/09/25(土) 12:57 2dO3n4K proxy3133.docomo.ne.jp
 -  >>486 
 ダメ? 
 - 490 :名も剥げ :2010/09/25(土) 19:58 p2011-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
 -  左折車続いてて、間に右折車が割り込んできたら入れる? 
 - 491 :名も剥げ :2010/09/25(土) 23:24 ATq2XDP proxy10012.docomo.ne.jp
 -  あ゙? 
 - 492 :名も剥げ :2010/09/26(日) 00:41 softbank221023144002.bbtec.net
 -  >>488 
 やっぱりそうですか…。 
 所詮は13号の河辺のオービス手前で、第二通行帯を走っている私に覆面で車間を詰めてくる県警なだけありますね…笑 
 陸運局のは探せなかったので、軽自動車検査協会の場合なのですが、「不正改造社通報窓口」なんてものがあります。 
 HPのURL貼っておきますね。 
 https://www.keikenkyo.or.jp/cgi-bin/01/kaizou.cgi?mode=atfirst 
 証拠なんて記録交差点を通るのなら爆音でカメラが起動して自動録画されていると思うんですがね…。 
 また、私なら所轄(でしょうか?)の電話で話した警察官の名前聞き出して、「対応があいまいだ。」等と論立てして県警本部の公聴係に電話させてもらうことも考えます。 
 蛇足ですが、この公聴係、「パトカーが暴走してましたよ^^」とか「違反切符切られた時に○○なことを言われた。」みたいなことも言える、いわば苦情受付係の様なものです。 
  
 少しでも安眠の出来る生活が早く来れば良いですね・・・。 
 - 493 :名も剥げ :2010/09/26(日) 19:45 07031040643435_ad wb04proxy09.ezweb.ne.jp
 -  パトカーが暴走ってよく分からんのだが  
 あれサイレン無しでも検挙目的なら緊急車両扱いになったよね確か 
 - 494 :名も剥げ :2010/09/27(月) 07:07 02a3nOH proxy3163.docomo.ne.jp
 -  >>493 
 公務員も企業も公私の区別がある様に、業務である事を明確にする必要があります。 
 警察車両などの場合は、巡回と緊急を区別するのが赤灯およびサイレンです。 
 解りやすく言うと、警察や救急や消防などの車両が後続になっても除ける必要は無いが、赤灯やサイレンで「緊急車両」になったらば、一般車両は左に寄り譲らなければなりません。 
 さらに、パトカーは追尾などの際に報告の義務があり、更に一定速度以上の走行(凶悪犯などの阻止)の際は許可が必要で事件として理由と走行状況が記録されます。 
 なので、理由が明確でないハミ禁追越しや赤信号通過や速度超過などは、ただの暴走行為となります。 
 そうでなければ「早く帰りたい」「かったるい」でも、道交法無視が許される事になりますから…。 
 ちなみに、普通に信号無視などを目撃した場合「急ぐ風も無く赤信号を通過した後、通常走行してましたが何かありましたか?」と問い合わせると答えてくれますよ。 
 - 495 :名も剥げ :2010/09/27(月) 08:38 07031041318145_mf wb25proxy05.ezweb.ne.jp
 -  遥か昔だけど通勤時間の渋滞の時、後ろから来たパトカーがいきなりサイレン鳴らして、渋滞してる車全部ぶっちぎった後に、すぐサイレン止めて何事もなく走りさったな。 
 - 496 :名も剥げ :2010/09/28(火) 15:55 07031040219034_ad wb06proxy05.ezweb.ne.jp
 -  ペーパードライバーでも金 
 違反しまくっても捕まらなけりゃ金 
 事故っても通報されなきゃ金 
 - 497 :名も剥げ :2010/09/28(火) 18:42 7sE3nGn proxy30019.docomo.ne.jp
 -  議員さんでも金! 
  
 はムリでしょうな。 
 - 498 :感謝 :2010/09/29(水) 21:03 i121-115-29-136.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  秋田道で覆面パトカーに助けられたことがあります。 
 感謝してます。良いおまわりさんでした。 
 いろいろな人いますが、あまり遅いのも後ろがいらいらするだけだし 
 合流で止まるなよーって人も多いし、免許更新のときに補足講習した 
 ほうがいいのではないかなーと思いますけど。自分だけかな? 
 - 499 :名も剥げ :2010/09/29(水) 21:21 2bS0RO4 proxycg005.docomo.ne.jp
 -  <<472 
 自分も同じことされました。 
 とても気分が悪くなる運転のしかたでした。 
 白のフィット、若い男の人でした。 
 - 500 :名も剥げ :2010/09/29(水) 22:02 p2011-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
 -  500げっと 
 事故らないように安全運転するのが一番。 
 - 501 :名も剥げ :2010/09/30(木) 17:49 p2139-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>498 
 よかったら詳細聞かせてください。 
 - 502 :名も剥げ :2010/09/30(木) 21:47 7uK01jU proxycg058.docomo.ne.jp
 -  >>499 
 心中お察しいたします 
  
 あおり車は相手にしないで軽く急ブレーキかけながら抜かせるのが吉 
 ナンバーはしかと記憶 
 - 503 :名も剥げ :2010/10/01(金) 03:03 ATq2XDP proxyag001.docomo.ne.jp
 -  シカトするのか? 
 記憶するのか? 
  
 どっちだよ! 
 - 504 :名も剥げ :2010/10/01(金) 05:03 IDW1gbc proxy30054.docomo.ne.jp
 -  >>503 釣り堀すか? 
 - 505 :名も剥げ :2010/10/03(日) 11:30 2er26Kl proxy30072.docomo.ne.jp
 -  >>503 
  
 だいぶわかりやすい釣り池だすな。 
  
 あえて釣られよ(笑) 
 しかと(しっかり)記憶みたいな感じ。 
 - 506 :名も剥げ :2010/10/03(日) 15:46 AY23NHx proxy379.docomo.ne.jp
 -  文化会館前に横付けするのやめてほしい(-_-;) 
 - 507 :名も剥げ :2010/10/05(火) 22:29 P219108011176.ppp.prin.ne.jp
 -  タダ高速なのはわかるが頼むから50キロで走る軽のジジババは下走って欲しい 
  
 昨日前走ってたマジェスタのDQNは明らかに携帯イジリながら(多分メール?)超蛇行&30キロ以下でずっと走行しやがった 
 対向車くるから越そうにも越せず 
  
 余りにイライラしてソイツが信号待ちで右車線に入った時めっちゃ車近付けて隣止めてガン飛ばしたが 
 こっち側を見向きすらしなかったw 
 - 508 :名も剥げ :2010/10/06(水) 14:33 07032450831879_md wb37proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>483さん 県北ですか?私も、暴走族みたいなバイクの騒音で悩んでいます。毎回110番通報していますが…。最近は普通のバイクの音を聞くだけで、動悸がしてしまいます。 
 - 509 :名も剥げ :2010/10/07(木) 14:25 pa36da8.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
 -  秋田市内です。警察は暴走族を捕まえたところで点数<昇進や警察での地位>にはならないから、真剣には対応してくれません。 
 庶民の生活や安全を守るのが義務だとは思いますが・・・もちろん警察全てがダメだとは思いませんが、これが現実ですね。 
  
 近所に幼稚園や小学校もあるため警察ももっと真摯に対応してもらいたいです。 
  
 親と同居しているにもかかわらず注意しない親も同罪です。地域から出て行ってほしいです。 
 - 510 :名も剥げ :2010/10/07(木) 19:30 i60-35-135-193.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  タイタに小さい鉄網でも投げてやればいい。 
 ずっとぶっころんでいくから。 
 - 511 :名も剥げ :2010/10/10(日) 19:21 7uK00LQ proxy30022.docomo.ne.jp
 -  >>510 
 タイタに小さい鉄網‥? 
  
 その話しくわしく教えてもらっていいですか! 
 - 512 :名も剥げ :2010/10/10(日) 19:33 7sE3nGn proxy3152.docomo.ne.jp
 -  それやって死んだら、殺人ですが…。 
 釣られてみました。 
 - 513 :名も剥げ :2010/10/12(火) 15:34 07031041187224_mg wb77proxy10.ezweb.ne.jp
 -  高速道路で対向車がハイビームにしっぱなし・・・普通に眩しい。 
 - 514 :名も剥げ :2010/10/12(火) 17:26 02a3nOH proxy30061.docomo.ne.jp
 -  >>513 
 高速道路は、それで構わないと聞いた事がありますが 
 マナーを考えると私は、まるっきり対向になる道路では下向きにしてます。 
 - 515 :名も剥げ :2010/10/12(火) 18:38 NVQ1g3v proxy3119.docomo.ne.jp
 -  対向車線と自分の走ってた車線は水平でしたか? 
 高速道路では対向車線と高低差がある場合があり、ライトの斜線角度によっては下向きでも光りが直接的に目に入る場合がありますよ。 
 - 516 :名も剥げ :2010/10/12(火) 18:58 07031041187224_mg wb77proxy08.ezweb.ne.jp
 -  乗用車などはハイビームですれ違っても、フェンスで眩しくないと思いますが、当方ワンボックスなので眩しいのです。 
 - 517 :名も剥げ :2010/10/12(火) 23:44 0272xfD proxycg052.docomo.ne.jp
 -  教えてください。飲酒で捕まった場合起訴されますか? 
 - 518 :名も剥げ :2010/10/13(水) 00:48 D3N0rE2 proxy3120.docomo.ne.jp
 -  警察署に電話して聞いたほうが早い… 
  
  
  
 と  思われます 
 - 519 :名も剥げ :2010/10/13(水) 04:23 IIW0rSZ proxy3146.docomo.ne.jp
 -  >>517 
 略式で起訴されるはず… 
 自分はそうでした。 
 - 520 :名も剥げ :2010/10/13(水) 08:29 0272xfD proxy3137.docomo.ne.jp
 -  ありがとうございます。 
 - 521 :名も剥げ :2010/10/13(水) 10:54 p21039-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  高速道路でハイビームというのは、基本的に片側2車線以上ある道路での話。 
 ロービームだと急ブレーキをかけた場合、光が届く範囲で停車出来ないため。 
 ただし、秋田道は、高速道路ではない。正確には、自動車専用道路だ。 
 そのため、最高速度が東北道より低いのだ。 
 - 522 :名も剥げ :2010/10/20(水) 08:15 e37Gp6MtzgmLchSq w52.jp-t.ne.jp
 -  ハイビームのまま対向してくる車も迷惑なんだが、夜間ライトも車幅灯も点けずに走ってる車は一体何なんだ?パッシングしてもクラクション鳴らしても無灯火のまま・・・・ 
 飲酒運転か? 
 - 523 :名も剥げ :2010/10/20(水) 15:02 g3ujGtaPNMDDRHed w21.jp-t.ne.jp
 -  隠れ身の術! 
 - 524 :名も剥げ :2010/10/20(水) 15:57 p3079-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>522 
 街灯の少ない秋田でよくライト付けないで走れるよな…って思う。 
 こっちは親切でパッシングとかしてんのに、どんだけ鈍くさいんだよ… 
 - 525 :名も剥げ :2010/10/20(水) 16:47 pw126222147162.58.tss.panda-world.ne.jp
 -  朝方の新聞配達は歩道に逆駐車してハイビームでヤリ放題 
 まだ暗い内に百姓やりに行くジジィも無灯火。免許取り上げて欲しい。 
 夕方暗くなっても節電と勘違いのババァ何なんだ? 
 - 526 :名も剥げ :2010/10/20(水) 17:33 07032040574005_vt wb64proxy07.ezweb.ne.jp
 -  これからの季節、秋田は午後4時からライトです。薄暗くなりますからね… 
 - 527 :名も剥げ :2010/10/20(水) 18:34 07G3mwp proxycg097.docomo.ne.jp
 -  渋滞で車間距離空けすぎ 
 - 528 :名も剥げ :2010/10/20(水) 20:56 Fi23nGU proxycg110.docomo.ne.jp
 -  秋田県で渋滞?秋田市内? 
 - 529 :名も剥げ :2010/10/20(水) 21:38 ASi1GOf proxy3107.docomo.ne.jp
 -  >>522 
 自分の場合は22:00ころ前の車が無灯火で、パッシングしても気付いてくれなかったから、こっちもライト消したらさすがに暗さに気付いたのか、やっとライト点けたっけ。ちなみに老夫婦。通り町〜脳研間 
 - 530 :名も剥げ :2010/10/22(金) 15:03 Fey007f proxycg048.docomo.ne.jp
 -  全車両ライトはオートのみで決着する…ハイビームは何とかしよう! 
 - 531 :名も剥げ :2010/10/22(金) 18:35 7tW1guF proxycg109.docomo.ne.jp
 -  暗くなって、スモールとフォグのみ点灯している車をよく見るが、なんでスモール? 
 それに、トンネルでライトつけない奴が多い。 
 入り口にライト点灯の看板みたいなのあるのが見えないのか? 
 - 532 :名も剥げ :2010/10/22(金) 18:47 D5S1HxR proxy3101.docomo.ne.jp
 -  オート良いよな。 
 - 533 :名も剥げ :2010/10/22(金) 18:54 NU81I39 proxyc121.docomo.ne.jp
 -  去年の冬にブリザック最新モデルにはきかえた知人が得意げに急制動を試した時、次々に追突されて 一時国道を通行止めにした奴いたなぁ 
 - 534 :名も剥げ :2010/10/22(金) 20:59 ATq2XDP proxy1158.docomo.ne.jp
 -  >>532 
 なんで? 
 - 535 :名も剥げ :2010/10/22(金) 22:04 D3N0rE2 proxycg062.docomo.ne.jp
 -  >>531  禿同! 
 - 536 :名も剥げ :2010/10/22(金) 23:32 221.84.132.27.ap.yournet.ne.jp
 -  フォグランプだとスグ側しか明るくないし、 
 その割に大概のフォグランプは光軸がはっきりしてないから眩しい。 
 - 537 :名も剥げ :2010/10/23(土) 04:32 e37Gp6MtzgmLchSq w52.jp-t.ne.jp
 -  霧の無い場所でリヤフォグを点灯させて走ってる車は眩しくて迷惑だ。 
 - 538 :名も剥げ :2010/10/23(土) 19:01 2iO1hbu proxyag003.docomo.ne.jp
 -  秋田の夜はどんだけ暗いんだ?…  
  
  
  
 と言ってみたくなりますた。 
 - 539 :名も剥げ :2010/10/23(土) 21:36 i222-150-27-134.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  リヤフォグ全くだよ。元々は欧州のアウトバン用に高級外車に装備された物を意味も無く猿真似した国産 
 高級外車以外は見苦しいから点灯すんなよ。 
 しかも片方しか点灯しないとか修理屋に行ったアホもいる始末、片方しか点灯しない車種もあるのも知らない猿 
 - 540 :名も剥げ :2010/10/24(日) 01:51 07G3mwp proxy30049.docomo.ne.jp
 -  いらねし 
 - 541 :名も剥げ :2010/10/24(日) 11:30 p3098-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  地吹雪の時位はリアフォグあっても良い気はするけど、自分はハザード+徐行で十分。 
 - 542 :名も剥げ :2010/10/24(日) 17:25 NKDfa-01p3-65.ppp11.odn.ad.jp
 -  tes 
 - 543 :名も剥げ :2010/10/25(月) 01:50 2iO1hbu proxy1143.docomo.ne.jp
 -  sonyon 
 - 544 :名も剥げ :2010/10/25(月) 21:36 p4151-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  運転マナーとは関係ないですけど、皆さんタイヤ交換どうします? 
 明日内陸で初雪になるかもしれないそうです。 
 - 545 :名も剥げ :2010/10/25(月) 22:28 5Ha3Nv2 proxy10068.docomo.ne.jp
 -  昨日、秋田道の太平パーキングで一服していたら、物凄いスピードでパーキングの道を使って追い越しかけてるエスティマがいた。 
 呆れた。 
 - 546 :名も剥げ :2010/10/25(月) 23:54 Fj000TH proxycg094.docomo.ne.jp
 -  >>545 
 自分は大型に乗ってますが以前に同じ事をされました。 
 その後、中央インターでその車は降りていきました。 
  
 ほんの数分も我慢出来ないのかと呆れてしまいました。 
 - 547 :名も剥げ :2010/10/26(火) 08:42 07032040063174_gc wb75proxy07.ezweb.ne.jp
 -  自分も大型乗ってます。同じ事されました 
  
 1番ひどかったのが、路肩から追い越されました。中央〜南の区間で。 
 - 548 :名も剥げ :2010/10/26(火) 09:14 7sE3nGn proxy30054.docomo.ne.jp
 -  カッペは基地外が多い。取締りできない警察もマヌケだ。 
 - 549 :名も剥げ :2010/10/26(火) 11:44 p17230-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  普通車でも横手〜北上間で路肩で追い越しされた! 
 事故起きた時の弁解が聞きたい 
 - 550 :名も剥げ :2010/10/26(火) 19:03 NVQ1g3v proxy30058.docomo.ne.jp
 -  自分も大型乗ってるけど、そこまで酷い経験はないのですが、マジで? 
 マナー以前の問題だよね、危ねーな…。 
 - 551 :名も剥げ :2010/10/26(火) 20:01 05004015102557_eg wb29proxy05.ezweb.ne.jp
 -  自分は小型乗ってます 小型でもパイロットです 
 - 552 :名も剥げ :2010/10/26(火) 23:01 p4176-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
 -  だっておせーもん。事故になんなきゃいいっしょ 
 - 553 :名も剥げ :2010/10/26(火) 23:06 7vm0rGT proxycg055.docomo.ne.jp
 -  大館はウインカー上げずに交差点を曲がったり、ひどい奴は交差点で追い越ししてるバカがいるよな! 
 - 554 :名も剥げ :2010/11/01(月) 01:14 APy01w8 proxycg045.docomo.ne.jp
 -  結局無理な追い越しするやつは田舎モンが多いだろ。たまに高速乗ってテンションあがっちゃうんでしょ。普段は誰もいない田んぼしか走ってないんだもん。 
 - 555 :名も剥げ :2010/11/01(月) 08:22 NVQ1g3v proxyc122.docomo.ne.jp
 -  都内走ってても変わらない。田舎に限った事ではない。 
 - 556 :名も剥げ :2010/11/01(月) 10:30 07032460912018_ma wb18proxy13.ezweb.ne.jp
 -  遠慮してなんて大都会東京じゃあとても走れんぺよ 
 - 557 :名も剥げ :2010/11/01(月) 10:57 NU81I39 proxycg031.docomo.ne.jp
 -  13号にて蛇行しまくりのエミーナ発見! 
 2車線で追い抜き様にドライバーを確認したら 漫画読みながら 笑顔いっぱいで運転してた! 
 - 558 :名も剥げ :2010/11/02(火) 03:53 D8g023r proxycg024.docomo.ne.jp
 -  高速でずっとハイビームのヤツ! 
 パッシングしても気づかないって…そんなに運転に余裕ないの? 
 - 559 :名も剥げ :2010/11/02(火) 12:42 APy01w8 proxy30059.docomo.ne.jp
 -  気付かない人は気付かないよ。 
 - 560 :名も剥げ :2010/11/02(火) 17:57 5HG2yXX proxy10059.docomo.ne.jp
 -  車からしてじいさんじゃない奴がトロトロ走っていて運転手をみると、 
 高確率で携帯メールしてる。 
 - 561 :名も剥げ :2010/11/03(水) 08:46 APy01w8 proxycg109.docomo.ne.jp
 -  後ろに信号で停まると前のカップルみたいなやつ接吻してる時ある。寒気がする...... 
 - 562 :名も剥げ :2010/11/03(水) 13:34 g3ujGtaPNMDDRHed w22.jp-t.ne.jp
 -  >>561痛いよ。 
 - 563 :名も剥げ :2010/11/03(水) 20:44 07032040822729_vg wb71proxy08.ezweb.ne.jp
 -  >>554 
 大丈夫だって! 
 ここにカキコしてるあんたも十分田舎もんだからwww 
 - 564 :名も剥げ :2010/11/03(水) 23:31 p3121-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
 -  まぁな↑笑 
 - 565 :名も剥げ :2010/11/03(水) 23:52 softbank219057239211.bbtec.net
 -  質問です! 
 オービスって何キロオーバーから取り締まるですか? 
 - 566 :名も剥げ :2010/11/04(木) 04:09 D8g023r proxycg055.docomo.ne.jp
 -  黙って標識の速度守って安全運転してろ 
 - 567 :名も剥げ :2010/11/04(木) 12:33 APy01w8 proxycg112.docomo.ne.jp
 -  今年も雪降ったら道路でクルマ滑らして遊ぼっと(^O^ 
 - 568 :名も剥げ :2010/11/04(木) 13:28 p6052-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
 -  道路で車を滑らして遊べるとか、 
 何処の田舎に住んでんだよお前 
 - 569 :名も剥げ :2010/11/04(木) 18:11 APy01w8 proxycg049.docomo.ne.jp
 -  ここら辺の 
 田舎だよおまえ↑↑↑ 
 - 570 :名も剥げ :2010/11/04(木) 21:37 07032460036743_eb wb61proxy10.ezweb.ne.jp
 -  秋田は世間一般で田舎だべ 
 - 571 :名も剥げ :2010/11/05(金) 00:35 g10Sty4gmsnuWgb2 w11.jp-t.ne.jp
 -  俺も車買い替えて雪道が楽しい仕様になる! 
 ケツ振りまくり! 
  
 おっと! 
 そんな走りの経験ないやつの批判はシラネwww 
 下手くそには理解できないだろいしね〜(*´艸`) 
  
 脳内レーサーとでもなんとでも否定していいよb 
 俺は楽しむ♪ 
  
 下手くそはビビって端っこ走ってねwwwww 
 - 572 :名も剥げ :2010/11/05(金) 18:14 APy01w8 proxy30075.docomo.ne.jp
 -  けど人の車さぶつかっていったら最高カッコわるいで↑ 
 - 573 :名も剥げ :2010/11/05(金) 18:40 i60-47-190-166.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>571 
 が一番危険です。 
 - 574 :名も剥げ :2010/11/05(金) 19:14 FeA2Y9N proxycg047.docomo.ne.jp
 -  >>571 
 ボクちゃん、道路で遊んじゃダメですよ。 
 沢山の大人の人が使うところですからね。 
 - 575 :名も剥げ :2010/11/06(土) 00:25 g2IMAKxV2rooQcMV w52.jp-t.ne.jp
 -  >>571 
 ねぇボク? 
 ケツ振るのは構わないけどズボンはいてね。 
 誰もボクちゃんのケツは見たくないんだよ? 
 - 576 :名も剥げ :2010/11/06(土) 03:35 g2Z5kes3Ifs8JYSp w42.jp-t.ne.jp
 -  FRでケツ振って喜んでるのはただの自己満足。 
 冬は4駆でないと話にならん。車を横向きに飛ばす+駆動力で内側に引っ張る。 
 - 577 :名も剥げ :2010/11/06(土) 09:01 APy01w8 proxycg103.docomo.ne.jp
 -  俺も四駆だがどっちにしろ横向けてるのに変わりはない自己満。用はうまくて速ければいいんだょ。理屈抜きの全開で 
 - 578 :名も剥げ :2010/11/06(土) 12:43 e37Gp6MtzgmLchSq w52.jp-t.ne.jp
 -  6人乗ったタントが走ってるのだが… 
 - 579 :名も剥げ :2010/11/06(土) 12:48 7sE3nGn proxy3156.docomo.ne.jp
 -  >>578 大丈夫。それ、8人乗りだからw 
 - 580 :名も剥げ :2010/11/06(土) 12:58 7vm0rGT proxy3121.docomo.ne.jp
 -  >>576 
 駆動力で内側に引っ張る… 
 俺も四駆乗ってるがイマイチ解らん! 
 - 581 :名も剥げ :2010/11/06(土) 14:29 i60-47-190-106.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  ブログで駐車マナーがなってない車をネットに晒してる人達がいるんだけどさ。 
 んで、その晒してる本人達は「○○オフ」とか言ってスーパーの駐車場の一角を占拠してオフ会だかやってるんだよな 
  
 お前が言うなって思うわw 
 - 582 :名も剥げ :2010/11/06(土) 16:55 07G3mwp proxycg059.docomo.ne.jp
 -  四駆が圧雪道路でスピンして田んぼで仰向けになっている姿を見ると、なんか笑ってしまう 
 - 583 :名も剥げ :2010/11/06(土) 22:54 5Ha3Nv2 proxy10073.docomo.ne.jp
 -  秋田で走り屋っぽいスタイルの車でガンガン走ってる奴は見たことがない。殆どが見た目走り屋っぽいだけ。逆に意外な車が速かったりする。 
 冬道を四駆でガンガン走ってる奴も見たことない。 
 刺さったり田に落ちてる四駆は良く見るが。 
 - 584 :名も剥げ :2010/11/07(日) 09:19 g2SR7dnq91pENWua w42.jp-t.ne.jp
 -  ↑多分、君が走る時間と場所では、みんな安全運転してるって事なのでは? 
 - 585 :名も剥げ :2010/11/07(日) 11:50 KtK2XFV proxycg096.docomo.ne.jp
 -  >>583 
 俺はガンガン走ってるけど? 
 街中で横向けたりはしないけどね(笑) 
 四駆は横に飛ばすんだけど、ケツを飛ばさないようにフロントで引っ張りながら走るんだよ! 
 - 586 :名も剥げ :2010/11/07(日) 12:15 APy01w8 proxycg104.docomo.ne.jp
 -  どっちにしろココは運転マナーのとこだからそこら辺でやめとけ横向けるとかどうでもいいだろ迷惑にならない程度に勝手にやっとけ 
 - 587 :名も剥げ :2010/11/07(日) 17:42 2ko3ocI proxy30048.docomo.ne.jp
 -  横向けるとか、自分の運転が上手いって自慢したいのか? 
 人身事故、自損事故 起こす前に大人になれよ 
 誰もそんな運転みてカッコイイとも憧れもしないからね 
 馬鹿がいるな〜って見てんだよ 
 - 588 :名も剥げ :2010/11/07(日) 19:53 IFm1IVD proxyc138.docomo.ne.jp
 -  >>587 
 ちょっと冬道で滑っただけで、あわくってる奴よかは自分で滑らせ方戻し方分かってる奴の方がよっぽど安全。 
 - 589 :名も剥げ :2010/11/07(日) 20:06 07032450773822_ve wb05proxy05.ezweb.ne.jp
 -  どっちもあぶねーだろ 
 - 590 :名も剥げ :2010/11/07(日) 20:33 07032040822729_vg wb71proxy07.ezweb.ne.jp
 -  >>588 
 滑らせ方戻し方とか言ってwww 
  
 事故って氏ねよwww 
 - 591 :名も剥げ :2010/11/07(日) 20:37 APy01w8 proxycg036.docomo.ne.jp
 -  あどやめどげ!!!くだらね 
 - 592 :名も剥げ :2010/11/07(日) 20:42 p11223-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
 -  滑ってる時点で滑らせ方を理解できてねえんじゃねえのか 
 漫画の読みすぎだろ 
 - 593 :名も剥げ :2010/11/07(日) 23:46 NXg01zT proxyag071.docomo.ne.jp
 -  イニDかよ 
 - 594 :名も剥げ :2010/11/07(日) 23:51 05004010247830_vf wb06proxy01.ezweb.ne.jp
 -  女から見ると、 
 そんな変な運転は、上手いのではなく、下手をカバーしてるだけに見えます。 
 そして、そんな助手席には乗りたくないし、 
 知り合いだとも言いたくありません。 
 安全運転で、他の車や同乗者を気遣える運転がかっこいいです。 
 - 595 :名も剥げ :2010/11/08(月) 01:16 APy01w8 proxycg033.docomo.ne.jp
 -  ピーッ!!!終了。これぞ運転マナーッて事で↑↑↑笑 
 - 596 :名も剥げ :2010/11/08(月) 09:40 2ko3ocI proxy3157.docomo.ne.jp
 -  >>594 
 カッコイイ 
 大人の女 
 - 597 :名も剥げ :2010/11/08(月) 15:54 ILk3O5O proxycg108.docomo.ne.jp
 -  >>594 
 男から見ても、まったくその通りですね。大人の運転という感じがします。 
  
 >>593 
 イニDのDはDQNのDだね。 
 - 598 :名も剥げ :2010/11/08(月) 16:12 g2gPUhoY3jdqw9Dh w51.jp-t.ne.jp
 -  最近、片側二車線の大通りで、おじいさんが自転車で車道走ってるのを良く見ます。 
 ものすごく危ないと思うんですが… 
 端を走るわけでもなく、右車線を走って、右折車線で待っていました。 
 山王の交差点と、イオンとアマノ近くの交差点でした。 
 最近そういうご老人が増えてるんでしょうか… 
 恐すぎませんか? 
 - 599 :名も剥げ :2010/11/08(月) 19:02 5HG2yXX proxy10041.docomo.ne.jp
 -  田舎じゃよくある話です。 
 - 600 :名も剥げ :2010/11/08(月) 21:40 g3ujGtaPNMDDRHed w51.jp-t.ne.jp
 -  私を轢いてくださいって言ってるのと一緒ですね。 
 - 601 :名も剥げ :2010/11/12(金) 19:57 p3191-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  今日15時くらいに秋田道を能代方面から秋田方面に走っていたのですが、対向車が数台ハザードランプを点滅させながら走って行きました。 
 自分の車列に覆面がいたわけでも、取締をやっているわけでも、対向車側で工事があったり対向車が車列最後尾なわけでもなく、どういった意味合いだったのか知りたくて書き込みさせてもらいます。 
 よろしくお願いします。 
 - 602 :名も剥げ :2010/11/13(土) 16:01 5D500hh proxy30067.docomo.ne.jp
 -  小さな子を乗せ、平気な顔して角地のコンビニでショートカットしていく主婦、アホな旦那の影響なのかな? 
  
 縁石でパンクせばいいのに(笑) 
 - 603 :名も剥げ :2010/11/13(土) 17:23 softbank218112130076.bbtec.net
 -  >>602 
 年齢性別問わず、頭が弱そうに見える。 
 それとも漏れそうなのか。 
 - 604 :名も剥げ :2010/11/13(土) 18:10 p3071-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
 -  やってる本人は要領がいいつもりなんだよな 
 単にみっともないだけなのに 
 - 605 :名も剥げ :2010/11/13(土) 18:12 p6232-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  貧乏ヒマ無しという言葉がぴったり 
 - 606 :名も剥げ :2010/11/14(日) 01:14 APy01w8 proxy30056.docomo.ne.jp
 -  ショートカットしたらダメなの?混んでるんならはやいんじゃない 
 - 607 :名も剥げ :2010/11/14(日) 01:24 03Y0sA8 proxycg035.docomo.ne.jp
 -  ショートカットは近道って意味 コンビニの駐車場は道じゃないでしょ とマジに答える 
 - 608 :名も剥げ :2010/11/14(日) 01:38 07032450970577_ew wb43proxy06.ezweb.ne.jp
 -  本当みっともない 
 寺内のファミマの信号では頻繁に見受けられる 
 そんな女は育ちが分かる 
 - 609 :名も剥げ :2010/11/14(日) 05:09 Fj000TH proxycg106.docomo.ne.jp
 -  バカ丸出しだやな!見てると、イラッとくるな。 
 - 610 :名も剥げ :2010/11/14(日) 06:42 02a3nOH proxy30052.docomo.ne.jp
 -  ショートカットというマナー違反だけでは無く、店舗の敷地をスピードを出して走る行為が危険極まりないと思う。 
 同じ事はショッピングモールなどの駐車場にも言える。むしろ道路ではないからこそ注意が必要で、違反罰則が無い代わりに自分の正当性も保護されにくいですからね。 
 - 611 :名も剥げ :2010/11/14(日) 07:55 218.33.244.165.eo.eaccess.ne.jp
 -  >>606 
 - 612 :名も剥げ :2010/11/14(日) 12:11 p4238-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  コンビニ側からしたらアスファルト痛むだけだし、いい迷惑だべな。 
 - 613 :名も剥げ :2010/11/14(日) 12:57 6.80.113.221.ap.yournet.ne.jp
 -  コンビニ等でのショートカットは、「通行区分違反」になります^^ 
 気をつけようね(^。^) 
 - 614 :名も剥げ :2010/11/14(日) 13:05 p3071-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
 -  2車線で必死に車を左右に振って追い越ししてる奴らと同じだわな 
 前世はマグロか何かだったんだろう 
 - 615 :名も剥げ :2010/11/14(日) 13:55 7sE3nGn proxy30059.docomo.ne.jp
 -  事故虫な奴らが多いな。 
 - 616 :名も剥げ :2010/11/14(日) 14:51 NVQ1g3v proxycg011.docomo.ne.jp
 -  お、当て字巧いね>>615 
 - 617 :名も剥げ :2010/11/14(日) 18:03 g23pEdtIwksAr8n5 w21.jp-t.ne.jp
 -  ジジィ ババァ スイーツ(笑)サンドラだらけになったら車の流れが目茶苦茶になること間違いなし 
 - 618 :名も剥げ :2010/11/14(日) 18:26 Fj000TH proxycg099.docomo.ne.jp
 -  雪降ったら、高速無料区間どうなることやら。 
  
 仕事で毎日走ってるが、今でさえトロトロ走る車がいるのに。 
 - 619 :名も剥げ :2010/11/14(日) 19:50 IDW1gbc proxycg096.docomo.ne.jp
 -  下走った方が早いかもね 
 - 620 :名も剥げ :2010/11/14(日) 20:08 p21039-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  もともと、俺は、冬になったら高速は走らない。 
 対向車線の高速で、事故られたら逃げ道が無い。 
 警察が交通整理するまで、どうにもならんわ。 
 冬は、どうせスピード出せないんだから、下を走った方が良いぞ。 
 - 621 :名も剥げ :2010/11/14(日) 21:21 AVw3OdF proxy30050.docomo.ne.jp
 -  割山(秋銀の近く)のサンクスの交差点でも、よくショートカットしているドライバーがいますね。信号くらい、待てないんですかね?待てないのなら、余裕持って動けば良いだけなのに…。結構、危ない目に遭ってます(^^;) 
 - 622 :名も剥げ :2010/11/15(月) 14:01 g23pEdtIwksAr8n5 w52.jp-t.ne.jp
 -  >>620こう言う考えの人が増えてくれることを祈る。 
  
 それと、割り込みされた煽られた 前車に予期せぬ動きをされて怖かったなどと、そんなことで一々怒ってるような輩は運転しないほうがよいおもいまーす 
 毎日走ってりゃ危険な目にも予期せぬ出来事にも遭遇するは当たり前だし 
  
 さらに、運転が下手くそな奴は余裕ないもんだからちょっとしたことでビビったり、怒ったりする奴が多い罠 
 - 623 :名も剥げ :2010/11/15(月) 14:37 AY23NHx proxycg103.docomo.ne.jp
 -  右車線をトロトロ走っていた糞尿カー25○9短時間で二度も信号無視 
 事故って中身ぶちまけないでくれよ! 
 - 624 :名も剥げ :2010/11/15(月) 14:56 2ko3ocI proxycg066.docomo.ne.jp
 -  >>622 
 自分は運転上手いって過信し過ぎ、自己中ですね 
 危ないタイプのドライバーのように感じます 
 - 625 :名も剥げ :2010/11/15(月) 15:17 p7052-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>622 コンビニの駐車場を店に用もないのに横切ったりしてると、敷地内に無断で侵入したって訴えられても文句言えないよ。 
 法律やルールを守っての予期せぬ動きは仕方ないけど、我儘には怒って当然です。他人を思いやって運転できないような人が 
 よく事故を起こす確率が高いから、かえって運転下手と見られてるのはあなたみたいな考えのほうですよ。何のための法律やマナーか 
 よく考えたほうがいいよ。 
 - 626 :名も剥げ :2010/11/15(月) 19:13 g23pEdtIwksAr8n5 w21.jp-t.ne.jp
 -  >>625コンビニの駐車場? 
 まぁ、たまに見るけどな 
 そう言うドライバー。 
 あれはイカンだろ 
 敷地内を横切るのは 
 - 627 :名も剥げ :2010/11/15(月) 21:26 softbank219057239211.bbtec.net
 -  コンビニの駐車場を横切るのダメですよね? 
  
 でも現役の警察官がプライベートで子供のせて駐車場を横切って 
 「全然 違反じゃないから」って言ってた 
 その警察官は現役の白バイ隊員なんだけど・・・ 
 - 628 :名も剥げ :2010/11/15(月) 22:06 ZE079005.ppp.dion.ne.jp
 -  >>627 
 結局、自分だけ何ともなければいいって事だわな 
 - 629 :名も剥げ :2010/11/15(月) 22:42 D3N0rE2 proxy30057.docomo.ne.jp
 -  本職言うんなば、その通りだべ 
 - 630 :名も剥げ :2010/11/15(月) 23:16 p27035-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  法律論じゃなくて道徳の問題なんだが…。 
 秋田の警察だもの、仕方ねえな。 
 - 631 :名も剥げ :2010/11/15(月) 23:19 NQ60q9D proxycg114.docomo.ne.jp
 -  >>627 
 歩道や路側帯を横切るなどをし道路に出入りする時はどうするべきか? 
 交差点をショートカットするような人だから停止または徐行なんてしないんだろうな。もしそうなら違反ですね! 
 コンビニ側からすれば人様の土地を無断で通り抜けるのだから、道交法以外の法に触れる可能性もあると思われますが、交機の現職警官が馬鹿丸出しの発言ですね!しかも子供まで乗せてるんなら親として・・人として終わってる警察官と私は思います。 
 - 632 :名も剥げ :2010/11/16(火) 02:15 i121-115-204-252.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  お前らどんだけコンビニ好きなんだよ 
 - 633 :名も剥げ :2010/11/16(火) 09:43 p3014-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  秋田県警だもの…。 
 - 634 :名も剥げ :2010/11/16(火) 15:15 2ko3ocI proxycg111.docomo.ne.jp
 -  周りに警官なった人いれば分かると思うが、特に精練潔白な人間が警官になるわけじゃないからね 
 普通はその職業のプロになれば人間性も磨かれるもんだけど、どこの世界も変な奴っているから 
 - 635 :名も剥げ :2010/11/19(金) 00:58 07031450605096_vd wb04proxy04.ezweb.ne.jp
 -  自分だけのルールで動く昔のヒッピーの様な人間が増えているよね。 
 とても残念です。 
 - 636 :名も剥げ :2010/11/19(金) 03:25 01c2x1u proxyc129.docomo.ne.jp
 -  ヒッピーって何ですか? 
 ヒッキーとは違うの? 
 - 637 :名も剥げ :2010/11/19(金) 03:45 Fi23nGU proxycg041.docomo.ne.jp
 -  >>635 
 たぶん昔の外人の名前だと思います 
 - 638 :名も剥げ :2010/11/19(金) 05:08 03Y0sA8 proxy30063.docomo.ne.jp
 -  >>631法律にはふれないよ、道徳マナーの問題。サツがそんなんじゃ、やはり秋田はまだまだ・・・がつづくなぁ 
 - 639 :名も剥げ :2010/11/19(金) 22:23 D3N0rE2 proxy30075.docomo.ne.jp
 -  ヒッピーは屋外に居た。 
 ヒッキーは屋内に居る。 
 - 640 :名も剥げ :2010/11/19(金) 23:19 03Y0sA8 proxycg053.docomo.ne.jp
 -  ベッキーはかわいい 
 - 641 :名も剥げ :2010/11/19(金) 23:32 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  ベンキは基本白い。 
 - 642 :名も剥げ :2010/11/22(月) 19:32 7vm0rGT proxycg069.docomo.ne.jp
 -  大館NIPROの社員は無茶な運転するやつ多いな〜 
 無理な追い越し、幅寄せなど… 
 当然事故るやつ居るし、巻き添えになった人最悪! 
 - 643 :名も剥げ :2010/11/24(水) 20:05 5GS0QJl proxy30052.docomo.ne.jp
 -  昨日あおられて怒って逆に 追っかけて すこたま怒ってた人みた。 
  相当むかついたんだろうね 
 - 644 :名も剥げ :2010/11/24(水) 23:08 04q0sXD proxycg036.docomo.ne.jp
 -  軽トラに乗ってると遅い速度で走ってないのになぜか煽られる。 
  
 軽にまで煽られる。 
  
 軽トラを見ると煽りたくなるのか? 
 - 645 :名も剥げ :2010/11/25(木) 00:21 07032450773822_ve wb05proxy12.ezweb.ne.jp
 -  ↑ 
 オレは全然ならないけど 
 - 646 :名も剥げ :2010/11/25(木) 00:58 02a3nOH proxycg041.docomo.ne.jp
 -  トロトロ走ってる先入観もあるのでは? 
 大型トラックなどに追い付いた時も煽りはしないが、スピードメーター見て納得して後ろをついて行く事がある。 
 - 647 :名も剥げ :2010/11/25(木) 21:22 5JW3Nal proxycg062.docomo.ne.jp
 -  前の車が遅いのに、煽るヤツは前が見えてないのかな。 煽ってきたヤツはヤン車だったけど、まだあ〜ゆのいるんだ。 
 ガンつけてんじゃねえよ、クソガキ。 
 - 648 :名も剥げ :2010/11/26(金) 00:01 NTe3oLs proxy30052.docomo.ne.jp
 -  ↑バカにあおられたらサイドひいてみよう 
 - 649 :名も剥げ :2010/11/26(金) 03:01 07032450773822_ve wb05proxy09.ezweb.ne.jp
 -  ↑ 
 そーゆぅ行為もどーなのよ? 
  
 しかも最近の車はほとんど足下にあるからあぶないんじゃねーの? 
  
 黙って譲ってやればいいんじゃない? 
  
 いちいち張り合ってたら、同じバカだと思われるだけだし。 
 - 650 :名も剥げ :2010/11/26(金) 03:57 Fey007f proxycg067.docomo.ne.jp
 -  >>647 
  
 その口調…貴方もヤンキーですね! 
 - 651 :名も剥げ :2010/11/26(金) 05:24 5JW3Nal proxy30050.docomo.ne.jp
 -  すみません。 
 熱くなっちゃいました。 
 でも、サイドブレーキはマズイですよね。 
 - 652 :名も剥げ :2010/11/26(金) 08:02 7vm0rGT proxycg068.docomo.ne.jp
 -  >>648それで事故になれば、あなたが罰せられるね〜 
 - 653 :名も剥げ :2010/11/26(金) 09:28 07G3mwp proxycg073.docomo.ne.jp
 -  煽るとはどのような行為ですか? 
 自分は、70〜80キロ位でも後ろに二台分位スペースがあれば気にしません。 
 さすがに、自分が左によっても追い越しもせず、接近したり、車体を左右に揺さぶったり、パッシングしてきたりしたら、赤信号で止まった時に降りて行って「何か用だが?」って行く 
 - 654 :名も剥げ :2010/11/26(金) 16:27 03Y27nA proxy30074.docomo.ne.jp
 -  どんな馬鹿が乗ってるかわかんないからやめたほうがいいよ 
 怪我させられてもアホくさいよ 
 しかも複数が乗ってたりすると相手は確実に退かないぞ 
 袋にされて死んだり、障害が残ったりしたら大変じゃん 
 - 655 :名も剥げ :2010/11/26(金) 16:58 5JW3Nal proxy3162.docomo.ne.jp
 -  「煽られた」と感じ方は人によって違うと思うから、気にさわる様な行為はするべきではない。 
 煽り行為とまはでいかないけど、個人的には車間距離を空けないでついてくるヤツは、良い気分はしないね。 
 - 656 :名も剥げ :2010/11/26(金) 17:15 p1160-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
 -  何年か前にミニクーパーの糞ガキに煽られたんだが、 
 信号で止まって車から降りたら運転席の窓を開けやがって 
 「とろとろ走ってんじゃね!」とか言いやがるんで 
 キーを引っこ抜いて田植終わったばっかりの田んぼに投げてやった。 
 後からはクラクションそいつは「うわー」とか言って田んぼに入っていったよ 
 で俺はそのまま帰宅。 
 - 657 :名も剥げ :2010/11/26(金) 21:06 IDW1HQF proxycg107.docomo.ne.jp
 -  明日からの週間予報では雪になってるけど冬タイヤに変えたほう、いいですかね? 
 - 658 :名も剥げ :2010/11/26(金) 21:53 p27035-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>657 
 夏タイヤで頑張る理由が無いなら交換すべきかと。 
 - 659 :名も剥げ :2010/11/26(金) 22:21 g2Z5kes3Ifs8JYSp w12.jp-t.ne.jp
 -  似たような話題あるから俺も一つ。 
 高速の料金所通過する時に、左のレーンの車は自分より後ろにいたからそのまま加速した。そしたら左後ろの奴がむきになって煽って来た。で、路肩寄りに煽ってくるが抜いていかない。 
 完全に車一台分左から煽ってくるから「なら先に行かせてやるぜ」とフルブレーキで強制追い越させ。 
 やっぱりそのまま追い抜く度胸はないらしく、慌てて減速してた。 
 - 660 :名も剥げ :2010/11/26(金) 22:58 NTe3oLs proxycg021.docomo.ne.jp
 -  656&659ナイスです(^.^) 
 - 661 :名も剥げ :2010/11/26(金) 23:58 7tW1guF proxycg017.docomo.ne.jp
 -  行動が幼稚。 
 すぐカッとなる奴が多いな。 
 - 662 :名も剥げ :2010/11/27(土) 01:09 g2Z5kes3Ifs8JYSp w51.jp-t.ne.jp
 -  カッとなるより、悪ノリですな。オホホホ〜  
 - 663 :名も剥げ :2010/11/27(土) 11:12 5JW3Nal proxycg017.docomo.ne.jp
 -  状況にもよるけど、追い越しする度胸が無いなら煽るなって事だよ。 
 - 664 :名も剥げ :2010/11/27(土) 11:55 NU81I39 proxycg105.docomo.ne.jp
 -  信号待ちの途中に居眠りしてる女の子いたよ。 
 かなりクラクション鳴らされてた 
 - 665 :名も剥げ :2010/11/28(日) 05:26 p27035-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  疲れてたのかねぇ。 
 でも、そんなクタクタ状態で運転してて捕まると凄い罰則あるよな。 
 確か25点食らうはず。 
 - 666 :名も剥げ :2010/11/28(日) 08:16 07G3mwp proxy30046.docomo.ne.jp
 -  にかほ〜岩城の高速で路肩に停車して電話しているアフォ多過ぎ 
 - 667 :名も剥げ :2010/11/30(火) 00:22 07031041935219_vb wb02proxy02.ezweb.ne.jp
 -  >>666 
 オレもそう思う。捕まっても「ケータイ鳴ったから、ちゃんと停まって話してた!」とかアフォな事言い出しそうだよな…。 
 - 668 :名も剥げ :2010/11/30(火) 01:12 2di3NwU proxycg062.docomo.ne.jp
 -  てかイヤホン買う金もないのか? 
 って思う。 
 - 669 :名も剥げ :2010/11/30(火) 14:10 05001012524052_ab wb75proxy06.ezweb.ne.jp
 -  運転しながら話してるヤツよりはまだマシだぜ たまにメール打ちながら運転してるヤツもいるし 
 - 670 :名も剥げ :2010/11/30(火) 15:06 07031041187224_mg wb77proxy08.ezweb.ne.jp
 -  電話するために車停めるなら、見通しの良い所で停まってください。カーブや交差点付近で停まられると危ない! 
 - 671 :名も剥げ :2010/11/30(火) 15:49 AY23NHx proxycg089.docomo.ne.jp
 -  ホント路肩で電話ジャマすね。 
 掛けなおす通話料が勿体なくて、その場に停まって電話してるんですかね〜。 
 モシモシピットとか駐車場とか迷惑にならない場所に行ってかけ直せば良いのに。 
 - 672 :名も剥げ :2010/12/01(水) 00:49 07G3mwp proxycg044.docomo.ne.jp
 -  路肩の狭い国道にもたまにいるよな… 
 平然とプチ渋滞作って… 
 - 673 :名も剥げ :2010/12/01(水) 11:49 5JW3Nal proxy30042.docomo.ne.jp
 -  バイパスの合流車線と降りる車線に止まってるトラックが邪魔。 
 - 674 :名も剥げ :2010/12/01(水) 19:54 Fi226yM proxy30073.docomo.ne.jp
 -  さっき大○市TSUTAYAに行ってきたんだが、駐車場をスピード出して、ぐるぐる回ってる車いた。目立ちたいか分からないが、危ないだろが!子供引かれそうになってたぞ! 
 - 675 :名も剥げ :2010/12/01(水) 20:02 7r71Huz proxyc126.docomo.ne.jp
 -  道路交通法って凄く危ない法律ですよね。金を払えば誰でも車を運転できる時代に更に拍車をかけてる。車に動かされてるババアとか、ちょっとギリギリだと危ないと騒ぐキチガイとか。まぁ国も金儲け程度にしか考えてないだろうけど。法律どうこう騒ぐ奴ほど下手なのに無理して車運転するからババアとか思い切り撥ね飛ばしたりするんだよねw 
 - 676 :名も剥げ :2010/12/03(金) 06:11 p8183-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
 -  夜間はハイビームが基本って言いますよね?でも注釈として、対向車や前を走ってる車両があるときは下向きなんですよね? 
 対向車がハイビームだと目が痛い位眩しいから、パッシングするんだけど、後続車がハイビームってのもかなり迷惑だと思いません? 
 対向車なら意思表示できるけど、後続車にはどうしたらいいんだ・・・ 
 - 677 :名も剥げ :2010/12/03(金) 07:18 02a3nOH proxy30003.docomo.ne.jp
 -  先日、霧深い夜道で無灯火の自転車で4車線道路を横切ってる年配の方がいて、観てる方がヒヤヒヤした。 
 反射板を付けましょうと秋田県警がテレビCMを流しているが、そんな予算あったら反射板を配った方がいいと思うのだが。 
 - 678 :名も剥げ :2010/12/03(金) 07:41 softbank218112138068.bbtec.net
 -  >>677 
 Takefreeの反射シールは交番に置いてあったぞ。 
 必ずゴミにする世帯があるから、各世帯に配るのは税金の無駄。 
 欲しい方は最寄の交番へ…とか広報にでも載せたら良いのにな。 
 - 679 :名も剥げ :2010/12/04(土) 05:35 IEo0RNr proxy30076.docomo.ne.jp
 -  数日前、後ろからすごいスピードで縫うように追い越ししまくる2tトラック 
 自分を抜いた直後に荷台から板状のデカい段ボールが風圧で落下 
 後続車はみんな急ブレーキしてました 
 トラックは気付いてないのか走り去りました… 
  
 ひとつ間違えれば事故になりかねない出来事で、公道の怖さを改めて実感しました 
 - 680 :名も剥げ :2010/12/04(土) 13:06 IDW1HQF proxy30020.docomo.ne.jp
 -  天気が悪くなると規定の駐車スペースを無視して建物の入り口付近に駐車する奴必ず出現するよな。しかも老若男女問わず、マナーを守らない奴がいるからたちが悪い。自分だけ良ければ周りが迷惑しようがどうでもいいんだろうね。こうゆう奴らはナンバーも含めた車の写メを撮りネットで晒したい気分だわ。 
 - 681 :名も剥げ :2010/12/04(土) 17:47 s720106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ↑するよな…気分だわ…    口調が…あなたはどっち?キモッ! 
 - 682 :名も剥げ :2010/12/04(土) 17:58 IDW1HQF proxy30056.docomo.ne.jp
 -  ↑わざわさ粘着してくるオマエもキモウザ 
 - 683 :名も剥げ :2010/12/04(土) 18:49 07G3mwp proxy377.docomo.ne.jp
 -  >>680 
 郊外に行くほど見かける 
 - 684 :名も剥げ :2010/12/04(土) 20:58 02a3nOH proxycg027.docomo.ne.jp
 -  都会で普通に「行ったんだわ」「食ったんだわ」って男性が使うけどな 
 何が変なんだろう? 
 - 685 :名も剥げ :2010/12/04(土) 21:21 i220-99-243-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  読解力が無い輩は引っ込んでいるべき。 
 - 686 :名も剥げ :2010/12/04(土) 21:59 softbank219057239211.bbtec.net
 -  天気が悪くなくても 駐車スペース無視して止めてる人いますよね! 
 建物の入り口付近や 
 駐車スペース以外の車の通るスペース 
 それに障害者用に止めてる一般車 
 やったことない自分には理解できない行動です。 
  
 しかも子供連れがいたりすると どんな教育してるのか 
 理解に苦しみます。 
 - 687 :名も剥げ :2010/12/04(土) 21:59 126.80.132.27.ap.yournet.ne.jp
 -  無灯火の自転車もキケンだが、車椅子も怖い。 
 どっち向いてるか一瞬「???」だし。 
 - 688 :名も剥げ :2010/12/04(土) 23:07 02a3nOH proxy3158.docomo.ne.jp
 -  障害者スペースにナナメ駐車する強者も酷いが 
 近年増えたのが、駐車場の店舗前に止まったまま動かないので、何だろう?と後で待っていると店舗から出てきた家族を乗せて平然と立ち去る車や 
 ウインカーも付けずに当たり前の様に学習塾や保育園などの道路や歩道をふさぐ車が多い 
 どちらも注意すると「だって、〇〇だから仕方ないでしょ!」などとほざく超身勝手な輩が増えたな。 
 - 689 :名も剥げ :2010/12/05(日) 00:14 p3071-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
 -  個人の都合を盾に周囲の迷惑を顧みない奴は増えたな 
 誰ががそういうマナー違反の行為をやってるのを見て、 
 ずるいとか羨ましいとか思ってやり始めるのが一定層居るみたいだわ 
 - 690 :名も剥げ :2010/12/05(日) 22:25 p5244-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>676 
 大分前のスレにレスだけど、この前路線バスにそれやられた。 
 ハザード出したら気付いてくれたけど、一般人だと通じないでしょうね…。 
 - 691 :名も剥げ :2010/12/06(月) 11:31 AYW2wwe proxycg110.docomo.ne.jp
 -  高速1車線区間でウインカー出して左に寄って後続車に道譲るバカ 
 警察いたら追い越したほう捕まるのに 
 スピード出せないなら高速乗るな 
 - 692 :名も剥げ :2010/12/06(月) 17:13 7tW1guF proxy30054.docomo.ne.jp
 -  >>691 
 後ろに煽られたりしたからそうなったのかも。 
 前が詰まっていて一車線なのに煽ってる馬鹿いるからなぁ。 
 車間距離取らない奴も多いしな。 
 - 693 :名も剥げ :2010/12/06(月) 18:19 IDW1HQF proxycg104.docomo.ne.jp
 -  >>691に質問。前の車は何`で走行してたらよかったたの? 
 - 694 :名も剥げ :2010/12/07(火) 12:25 g2SR7dnq91pENWua w31.jp-t.ne.jp
 -  ローソンの狭い駐車場を占有してメシ食ってるバカ…隣の薬堂王にいくらでも停める場所があるだろーが。 
 そっちへ行け。 
  
 おかげでこっちが停められねーだろうが。 
 - 695 :名も剥げ :2010/12/07(火) 16:52 ID23oHR proxycg105.docomo.ne.jp
 -  前の車を煽る車ってのも確かに迷惑だけど、追い越そうとするとスピードアップする奴は何なんだ? 
 だったら最初からそのスピードで走れよ、意味わからん。 
 - 696 :名も剥げ :2010/12/07(火) 17:44 i218-224-152-4.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  越せないなら黙って前の車のペースに合わせとけ。 
 - 697 :名も剥げ :2010/12/07(火) 18:01 02a3nOH proxycg108.docomo.ne.jp
 -  >>695 
 自分のペースで走行するも、追い越されるのは自分が下に見られたと思う自尊心の表れではないかと。 
 一説によると、特に男性は車の運転とS●Xに対して自尊心が強いと聞いた事があります。 
 - 698 :名も剥げ :2010/12/08(水) 05:23 softbank219057239211.bbtec.net
 -  信号待ちしてる時にバイクや原付が間を抜けて前に出てくるのは違反じゃないの? 
  
 そうやって前に出てきたバイクのくせに 遅いやつが多い・・・ 
 - 699 :名も剥げ :2010/12/08(水) 07:28 07032460639913_gx wb65proxy02.ezweb.ne.jp
 -  >>698 
 秋田じゃまだマナー良い方だよ。関東だとそれが当たり前みたいな光景で警察がいてもお構いなしに出てるよ。 
 - 700 :名も剥げ :2010/12/08(水) 11:44 07032460947307_gu wb62proxy01.ezweb.ne.jp
 -  秋田道など対面通行であきらかに急いでいるトラック、営業車に道を譲るのはマナー違反ですか?? 
 さすがにゼブラがある広い場所以外ではやりません 
 道交法違反になるの? 
 - 701 :名も剥げ :2010/12/08(水) 12:26 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  >>700 
 自分の認識では自動車専用道路で1車線区間での追い越し、追い越させはありえないと思います。 
 - 702 :名も剥げ :2010/12/08(水) 17:42 p3076-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>700 
 路側帯に入った時点であなたが違反のはずです。 
  
 13号線河辺ボートピア前のオービスって今動いてる? 
 - 703 :名も剥げ :2010/12/09(木) 20:58 g2pjVA2NLdd7GSki w32.jp-t.ne.jp
 -  雨降りに黒い服着て黒い傘をさして歩くな!迷惑だ! 
 - 704 :名も剥げ :2010/12/09(木) 21:37 07032040510717_vj wb85proxy15.ezweb.ne.jp
 -  じいさんばあさん夜出歩くなよ!  
 - 705 :名も剥げ :2010/12/09(木) 21:54 7vm0rGT proxy3165.docomo.ne.jp
 -  長野の高速で時速200`オーバーで走行して捕まったやつがいるんだと… 
 - 706 :名も剥げ :2010/12/10(金) 12:43 g2Z5kes3Ifs8JYSp w61.jp-t.ne.jp
 -  大丈夫、冬の下りで時速100マイルの人もいるよ 
 - 707 :名も剥げ :2010/12/10(金) 18:14 g2IMAKxV2rooQcMV w42.jp-t.ne.jp
 -  >>706 
 なにが大丈夫なんだか… 
 - 708 :名も剥げ :2010/12/11(土) 17:09 AYW2wwe proxy3161.docomo.ne.jp
 -  とっくに禁止されてるのに未だにナンバーカバー付けてるバカ多いのは、お上からの借り物を大切にするという秋田特有の思考から来てるのだろうか? 
 仙台とか他だとほとんどいなくなったのに秋田は未だにナンバーカバー付けてるバカ多いし 
 - 709 :名も剥げ :2010/12/11(土) 19:05 p4112-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ウインカー、もうちょっと意味を理解して早めに出してほしい。 
 加えて譲り合い精神がないように思われるのはなぜだろう。 
 この前さきがけのニュースで、シートベルト着用率が全国1位ってせっかくなってたのに、基本的な部分が出来ないのは恥ずかしいと思う。 
 - 710 :名も剥げ :2010/12/11(土) 19:25 p3071-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ウインカーが遅くて掘ったり掘られたりがしょっちゅうだからシートベルトしてるんだったりしてな 
 - 711 :名も剥げ :2010/12/12(日) 01:47 02a3nOH proxycg104.docomo.ne.jp
 -  深夜だからといって、裏道だからといって… 
 ふつうーーに右側走行して来る新聞配達の車には驚く。 
 - 712 :永田和彦 :2010/12/12(日) 02:05 07031041591639_vc wb03proxy11.ezweb.ne.jp
 -  200キロオーバーはまだまだ。日本には世界最高速度違反者がいる。 
 - 713 :名も剥げ :2010/12/12(日) 03:17 softbank219057239211.bbtec.net
 -  新聞配達の車は マナーとか守らないやつ多い! 
 新聞を配達しにいって車にいないのにハイビームのままだったり 
 歩道を走ってくばったり 
 右側走行しててそのまま停車してたり 
 信号無視も多い! 
  
 あまりに危険な車には注意した事あるけど 
 仕事中だから後にしてくれって逃げて話を聞かない! 
 - 714 :名も剥げ :2010/12/12(日) 07:17 02a3nOH proxycg052.docomo.ne.jp
 -  左側を歩いている自分に、ウインカーも点けずに向ってくる新聞配達車 
 常識で考えたら暴走車か飲酒運転にしか思えず焦って避けてるのに、配達して平然と立ち去る行為が信じられない。 
 - 715 :名も剥げ :2010/12/12(日) 11:23 07G3mwp proxycg002.docomo.ne.jp
 -  ハイビーム推進の声がでてるが、歩行者、チャリにしてみれば、いい迷惑 
 - 716 :秋田輪人 :2010/12/13(月) 17:14 D9e27iE proxy30060.docomo.ne.jp
 -  どいつもこいつも 
 - 717 :秋田輪人 :2010/12/13(月) 18:43 7tW1guF proxy30052.docomo.ne.jp
 -  他人の車のナンバープレートカバーがそんなに気になるなら、警察に言えよ。 
 運転しながらそんなのばっかり見てんのか? 
 - 718 :秋田輪人 :2010/12/13(月) 21:06 5Ha3Nv2 proxy10068.docomo.ne.jp
 -  抜かせど抜かせど、右車線をゆっくり走る車がいっぱい。どんだけ右車線が好きなんだよ、どんだけ並走が好きなんだよ。80くらいで調子良く走る車がいたと思ったら、オービスの手前で60以下まで減速、そうかと思えばNシステムまで手前で60以下まで減速。 
 最後は左車線にいながら、右折。それも、交差点手前でしっかり減速してから曲がりながらウインカー。 
 いかれてる。 
 - 719 :秋田輪人 :2010/12/15(水) 15:25 D3N0rE2 proxy30006.docomo.ne.jp
 -  ん十年後は言われる側 
 - 720 :秋田輪人 :2010/12/15(水) 16:03 IFw28RU proxy3163.docomo.ne.jp
 -  >>718教えて下さい。一般道の右車線はどんな車が走るの?高速道の右車線はどんな車が走るの? 
 - 721 :秋田輪人 :2010/12/15(水) 16:12 2ko3ocI proxycg099.docomo.ne.jp
 -  >>718 
 貴方も相当いかれてますね。全く自覚ないでしょ? 
 - 722 :秋田輪人 :2010/12/15(水) 20:22 Fi23nGU proxy30044.docomo.ne.jp
 -  交通量が多いから2車線、3車線であり、別に追い越す為じゃないと思う。それに右折するときは右側走ってないといけないしね 
 - 723 :秋田輪人 :2010/12/15(水) 21:13 pl017.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp
 -  よく出る話題だけれど,道交法からも左車線通行が基本だったはず。 
 - 724 :秋田輪人 :2010/12/17(金) 06:47 NVQ1g3v proxycg078.docomo.ne.jp
 -  妻の運転で某バイパス片側二車線の右側を通行中、煽られ気味だったので左側を走れと言ったところ「あそこを右折するから無理!」とキレ気味に言われた。 
 あそこと言ってもまだ2〜3`も先の交差点。運転未熟者の気持ちが判った出来事だった。(だからといって自分が上手いと自慢してる意味ではない) 
 - 725 :秋田輪人 :2010/12/17(金) 13:53 5HG2yXX proxyag079.docomo.ne.jp
 -  秋田来てからよくある事なんだが、 
 T字路で一時停止で止まってる時に左から来る車の 
 運転手が自分を睨み付けるのはなんなんだろう? 
 決してぶつかりそうになったり、出過ぎて止まった訳 
 ではないです。 
 で必ず相手はDQNぽい爺さんです。 
 - 726 :秋田輪人 :2010/12/17(金) 22:44 KsM1G8T proxy30040.docomo.ne.jp
 -  煽られたり、T字路で睨まれたら、停車させてぶっ飛ばす! 
 - 727 :秋田輪人 :2010/12/17(金) 23:04 7vm0rGT proxy30063.docomo.ne.jp
 -  ↑ 
 お前、バカだろう… 
 - 728 :秋田輪人 :2010/12/17(金) 23:27 g23pEdtIwksAr8n5 w62.jp-t.ne.jp
 -  >>718ハゲド! 
 左車線の車と並行して右車線ひたすら走る糞さん達マジ邪魔だな 
  
 後ろ詰まってんだから左に寄れよ! 
  
 進路譲れよ! 
  
 後ろから俺も煽られて困ってるつーに。 
  
 あと、オービスなんて10`や20`オーバーぐらいじゃ光らないですからね 
  
 とりあえず30オーバーから注意なW 
 - 729 :秋田輪人 :2010/12/17(金) 23:42 KsM1G8T proxycg076.docomo.ne.jp
 -  なんてね 
 - 730 :秋田輪人 :2010/12/17(金) 23:58 NVk00lL proxy30028.docomo.ne.jp
 -  そんなに文句が出るほど、急いで走る必要性ってあるのかね。 
  
 時間への計画性と使い方が間違ってるから、少しの道路混雑で文句が出ちゃうんじゃないの。 
  
 余裕を持った走行計画性が無いなら、マナー以前の問題とされるのである。 
 - 731 :秋田輪人 :2010/12/18(土) 00:34 NPw2wlu proxycg042.docomo.ne.jp
 -  「………のである。」 
  
 えっ?まさか!、と思ったらやっぱりね。 
  
 今度はここで講釈たれるおつもりですか?  
 - 732 :秋田輪人 :2010/12/18(土) 01:16 7sE3nGn proxy30038.docomo.ne.jp
 -  オイコシシタイケドシャセンガアイテナイヨーw 
 - 733 :秋田輪人 :2010/12/18(土) 08:14 p30134-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  時々、とんでもない所に車を停車させてる奴いるな。邪魔なんだよ。 
 しかも、国道の左車線でなく追い越し車線とかに。十字路の手前とか、陸橋の上とか 
 何でそんな所で止めないといけないかなぁ。ツタヤとかコンビニとかいっぱいあるだろ。 
 - 734 :秋田輪人 :2010/12/18(土) 08:24 softbank219057239211.bbtec.net
 -  雪が降っても原付で配達する郵便局が迷惑! 
 すこし狭い道で雪の轍から出れないから車が大きく避けるしかない・・・ 
 しかも片足ついてフラフラな状態でくるから近寄りたくない 
 あれで 大切な郵便物を運んでるとは思えない 
 冬だけでも車で配達すればいい 
 - 735 :秋田輪人 :2010/12/18(土) 11:25 g23pEdtIwksAr8n5 w12.jp-t.ne.jp
 -  >>730時間に追われることもなく、一分一秒の重みも感じたことがない、毎週計画通りのんびり農道ドライブ楽しんでるようなド田舎のサンドラには急いでる奴の気持ちなど一生わからんだろうなW 
 - 736 :秋田輪人 :2010/12/18(土) 13:02 p8183-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>735一分一秒の重みがわかるなら、なおのこと計画的に行動した方がよろしいのでは? 
  
 事故ったり、捕まったりする方が時間の無駄ですからねぇ 
  
  
 さて、雪が降ってからの2輪(チャリももちろん)の走行は法律で禁止してもらえないものか… 
  
 この時期のチャリってじじ、ばばばっかりだし危なくてしょうがない。 
 - 737 :秋田輪人 :2010/12/18(土) 13:38 g23pEdtIwksAr8n5 w31.jp-t.ne.jp
 -  >>736何事も計画通り済ませてきた君には理解はできんだろうなW 
 - 738 :秋田輪人 :2010/12/18(土) 13:44 07032450773822_ve wb05proxy11.ezweb.ne.jp
 -  そりゃ、いつも自由な時間の使い方が出来るニートには分からないだろーよ。 
 - 739 :秋田輪人 :2010/12/18(土) 15:23 7tW1guF proxycg095.docomo.ne.jp
 -  雪道は渋滞するのが当たり前なんで、いつもより早く家を出る。 
 多少の渋滞もイライラしないで済む。 
 前が詰まってんのにイライラして煽る奴とかってアホに見える。 
 - 740 :秋田輪人 :2010/12/18(土) 16:14 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  雪が積もってて乗れないのにチャリを引きながら歩いてる人なんでなんだろう。 
 - 741 :秋田輪人 :2010/12/18(土) 16:50 07032450773822_ve wb05proxy10.ezweb.ne.jp
 -  >>740 
  
 アクセサリー感覚。 
 - 742 :秋田輪人 :2010/12/18(土) 17:46 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  >>741 
 ニヤっとしちゃいました。 
 - 743 :秋田輪人 :2010/12/18(土) 17:57 softbank219057239211.bbtec.net
 -  時間を計算して焦らず運転するのはごもっともですが 
 子供を乗せればいきなりトイレ行きたいとか言うし 
 突然の急用ができる時もある 
 自分の親が死にそうでも焦らず運転出来る人いるのかな? 
  
 まあ そんな急用もなくスピード出してる人もいるけどね・・・ 
 - 744 :秋田輪人 :2010/12/18(土) 18:16 p4087-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
 -  上の方で邪魔だ邪魔だって騒いでるのは自分が気に食わないドライバーを 
 過剰に敵視してイラついてるだけで、急用も何もなさそうにしか見えないけどな 
 - 745 :秋田輪人 :2010/12/18(土) 18:17 7tW1guF proxycg046.docomo.ne.jp
 -  親が死にそう、とかの理由は別でしょ。そんなのわざわざ書かなくたってわかるだろうに… 
 まったく … 
 - 746 :秋田輪人 :2010/12/18(土) 18:52 D8W2wrC proxycg048.docomo.ne.jp
 -  雪が溶けたと同時に煽り散らす車がいてワロタ 
 さっさと単独で事故って死ねw 
 - 747 :秋田輪人 :2010/12/18(土) 19:21 126.80.132.27.ap.yournet.ne.jp
 -  雪降ってるのに直前ウインカーするな。 
 信号待ちしててウインカー点灯開始を都会人が笑い者にしてるが、 
 信号待ち→信号青、発進→停止線に差し掛かってからウインカー点灯 
 馬鹿すぎる。 
 - 748 :秋田輪人 :2010/12/18(土) 20:30 i220-221-252-224.s30.a048.ap.plala.or.jp
 -  >>737 
 なんか自分だけ忙しいみたい大変ですね! 
 毎日渋滞してたんで!って遅刻してくるおばちゃんが同じような事いってましたよ。 
 なんで毎日遅刻なのに余裕もって家を出れないのか未だに疑問です。 
 - 749 :秋田輪人 :2010/12/18(土) 22:29 02a3nOH proxycg103.docomo.ne.jp
 -  >>748 
 始業時間ではなく、家を出る時間に几帳面なのでは? 
 - 750 :秋田輪人 :2010/12/19(日) 00:22 g23pEdtIwksAr8n5 w62.jp-t.ne.jp
 -  >>748これは酷い(笑) 
 おまいさんの職場は毎日遅刻してくる奴に注意すらしないのか? 
  
 だとした、毎日遅刻してても怒られないようなルーズな会社に勤めててうらやましいですな(笑) 
  
 毎日遅刻するとか、まともな職場じゃありえんことだよ 
  
 てか、お前ニートだろ? 
 - 751 :秋田輪人 :2010/12/19(日) 00:51 07032450773822_ve wb05proxy06.ezweb.ne.jp
 -   
 とりあえず、なんで毎日遅刻してんのにクビにならないのか疑問もつのが普通だろ。 
 - 752 :秋田輪人 :2010/12/19(日) 05:05 07031040840296_aa wb78proxy12.ezweb.ne.jp
 -  大型トラック運転手は腹立つ 
 対向車側に車止まってた時それを追い越し突っ込んできて危うく正面衝突。普通止まるのはお前だろうに… 
 確かに大型だし軽の俺に正面衝突しても痛くもかゆくもなく死ぬのは俺だろうな。 
 大型はぶつかっても自分は死なないだろうと突っ込んでくる馬鹿が沢山いて原立つ。 
 何回殺されそうになっただろうか… 
 そういえば昨日も山内で大型トラックが中型を巻き込んで殺してたね。 
 大型運転手=低脳馬鹿でOK? 
 - 753 :秋田輪人 :2010/12/19(日) 09:26 NVQ1g3v proxycg024.docomo.ne.jp
 -  ↑通行の優先を守らないのは大型車に限った事ではないだろ。 
 - 754 :秋田輪人 :2010/12/19(日) 11:54 2fK2Xi4 proxy30039.docomo.ne.jp
 -  >>752大型じゃなくてもいっぱいいるじゃん! 
 - 755 :秋田輪人 :2010/12/19(日) 13:03 Fi23nGU proxycg095.docomo.ne.jp
 -  大型は急停止、急発進、スピード、急カーブでピッピッてなるから行きたいときは突っ込むよ。 
 だから信号が赤になっても行っちゃうわけ 
 - 756 :秋田輪人 :2010/12/19(日) 13:24 softbank219057239211.bbtec.net
 -  狭い道で自分の反対側から大型車来たから交わせる所で道を譲って待ってたら 
 携帯電話使いながら礼もしないで通って行った・・・ 
 ほかの時も煙草持った手をあげていったり 
 缶コーヒーを持った手をあげたりとか 
 大型乗ってる人は道を譲られる事に慣れて 感謝の気持ちが無いと思う 
 - 757 :秋田輪人 :2010/12/19(日) 13:30 NQa0sRk proxycg100.docomo.ne.jp
 -  大型に限った話じゃない。 
 大型も中型も運転手なら同業だし'大型'って言い方はおかしい。 
 確かに停止義務があるのは大型かもだけど,そこは気持ち広くもって減速してあげるとか。 
 大型乗ってても事故で死ぬ時は死ぬんだよ。 
 - 758 :秋田輪人 :2010/12/19(日) 13:42 AY23NHx proxy3128.docomo.ne.jp
 -  手を挙げるだけマシかと。 
 車線ハミ出してるのに猛スピードで向かってくるヤツもいるし。 
  
 一度幅寄せしてくる対向車を避けたら電柱にドアミラーぶつけちゃってミラーのカバー壊れたことあったなぁ。 
 - 759 :秋田輪人 :2010/12/19(日) 14:04 p4087-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>757 
 義務があるなら義務を守らねえほうが明らかに悪いだろ 
 何言ってんだ 
 - 760 :秋田輪人 :2010/12/19(日) 15:15 2ko3ocI proxycg093.docomo.ne.jp
 -  まあまあ 
 馬鹿相手ですから正論は通用しないですよ 
 まともな運転手さんも同業者にこんな馬鹿が多くて大変ですね 
 - 761 :秋田輪人 :2010/12/19(日) 15:36 NQa0sRk proxycg041.docomo.ne.jp
 -  まぁ秋田のドライバーはトラックに限らずマナー悪いからね 
 自分が気持ちに余裕持って運転するしかないって思う。 
 信号無視は平気でするし。 
 道譲ってもお礼もなし。 
 - 762 :秋田輪人 :2010/12/19(日) 16:30 7tW1guF proxy3164.docomo.ne.jp
 -  また出たよ、秋田のドライバーは… 
 ってやつ。 
 - 763 :秋田輪人 :2010/12/19(日) 16:38 p4087-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
 -  不利になると俺も糞だけどお前らも糞だろって責任転嫁して逃げるんだな 
 - 764 :秋田輪人 :2010/12/19(日) 17:00 i219-164-193-74.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>762 
 現に秋田のドライバーのマナー劇悪じゃんw 
 - 765 :秋田輪人 :2010/12/19(日) 17:19 NVQ1g3v proxycg109.docomo.ne.jp
 -  大阪辺りと比べたら可愛いもんだが…。 
 - 766 :秋田輪人 :2010/12/19(日) 17:24 p4087-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
 -  そいつはアキリンの至る所で他人のレスにケチ付けて歩いてる奴だから相手にする必要はない 
 - 767 :秋田輪人 :2010/12/19(日) 17:37 NQa0sRk proxycg108.docomo.ne.jp
 -  そいつってどいつよ?w 
 - 768 :秋田輪人 :2010/12/20(月) 07:33 7r71Huz proxycg052.docomo.ne.jp
 -  バックでしか走らない車ってなんなの?ちゃんと前に向かって走ってほしい。 
 - 769 :秋田輪人 :2010/12/20(月) 09:34 d61-11-144-248.cna.ne.jp
 -  小林智也オワタ 
 - 770 :秋田輪人 :2010/12/20(月) 17:56 AVc0RFc proxy30040.docomo.ne.jp
 -  任意保険入ってないで事故った。相手停車中で自分は助手席の人と話していて信号も無視です。相手は体は大丈夫だからと言ってますが、事故後に具合が悪くなったらどうなるんですかね?点数とかもかわるの? 
 - 771 :秋田輪人 :2010/12/20(月) 18:25 g2bh86ezrhCZEWWK w11.jp-t.ne.jp
 -  相手に寄りますが、後で具合が悪くなったら大変面倒な事になるでしょうね。 
 点数は変わらないでしょうけど、金はかかります。 
 任意保険に入っていた方が安かったと後悔する事になるでしょう。 
 - 772 :秋田輪人 :2010/12/20(月) 18:40 p1053-ipbf404morioka.iwate.ocn.ne.jp
 -  秋田では任意保険に入ってない人が多いのですか? 
 - 773 :秋田輪人 :2010/12/20(月) 19:37 7tW1guF proxycg068.docomo.ne.jp
 -  以前、事故の相手がそうだった。相手はケガなしでこちらは診断書あり。 
 今どき任意保険にも入ってない奴もいるんだな。 
 相手は謝罪もなく、酷い奴だったよ。 
 そいつの仕事は旗ふりだって言ってたが、保険かける金もないのか? 
 と驚きだったよ。 
 - 774 :秋田輪人 :2010/12/20(月) 21:14 p1053-ipbf404morioka.iwate.ocn.ne.jp
 -  任意保険に入っていないのは、相手にも迷惑がかかりますからね。 
 そんな人にぶつけられたら最悪です。 
 - 775 :秋田輪人 :2010/12/20(月) 21:59 AVc0RFc proxycg074.docomo.ne.jp
 -  770です 
 相手は示談しようと言ってきてるんだけど裁判とかになる前にした方が良いかな?修理費だけで20万で良いって言ってるんだけど 
 - 776 :秋田輪人 :2010/12/20(月) 22:20 p4087-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
 -  双方がそれでいいならそうすればいいが、 
 自分を不利にしたくないならちゃんと正式な文章作っとけよ 
 - 777 :秋田輪人 :2010/12/21(火) 23:10 126.80.132.27.ap.yournet.ne.jp
 -  目の前を走ってた、軽より全長の短い黒い車から、 
 ポイ捨てされた火のついたタバコが飛んできた。 
 長めに3回パッシングしたらあわてて路肩に止まってた。 
 - 778 :秋田輪人 :2010/12/22(水) 05:03 Fj000TH proxycg047.docomo.ne.jp
 -  対向車いるのにライト上向きで走るな!タントのアホ! 
  
 何回もパッシングしたら睨んできやがった!!お前に今まで何回パッシングしたと思うなや。 
  
 少しは学習しろや! 
 - 779 :秋田輪人 :2010/12/22(水) 05:57 p31078-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  敗因:車に乗ると性格が変わる 
 - 780 :秋田輪人 :2010/12/22(水) 06:15 07031040500491_ab wb04proxy09.ezweb.ne.jp
 -  逆ギレするようなヤツは、相手にするだけ時間の無駄だから、シカトするに限るよ。 君子危うきに何とやらでさ。 
 - 781 :秋田輪人 :2010/12/24(金) 01:39 g2IMAKxV2rooQcMV w31.jp-t.ne.jp
 -  右にウインカーつけてんのに右から抜こうとしたオバサン。 
 なんで俺を睨むの? 
 - 782 :秋田輪人 :2010/12/24(金) 11:23 AY23NHx proxycg003.docomo.ne.jp
 -  青信号で俺直進。目前を対向車の中年夫婦がこっちを睨みながら無理やり右折(-_-) 
 - 783 :秋田輪人 :2010/12/24(金) 13:19 07G3mwp proxycg028.docomo.ne.jp
 -  ↑赤信号待ちで、フライング気味で右折してくるアフォよくいるよな 
 - 784 :秋田輪人 :2010/12/24(金) 13:46 AY23NHx proxy30074.docomo.ne.jp
 -  >>783 
 んだっす。年末で混んでるせいか信号無視も多い。 
 - 785 :秋田輪人 :2010/12/24(金) 14:42 02a3nOH proxycg038.docomo.ne.jp
 -  >>784 
 結果、黄色信号から「滑りそうだから止まれせん」オーラを出しながらダラダラ直進する車と便乗犯のお陰で右折できず。orz 
 - 786 :秋田輪人 :2010/12/26(日) 11:01 D58268X proxycg038.docomo.ne.jp
 -  頼むから雪道ノロノロ運転やめてくれ、20キロ以下は無いよ軽トラさん 
 - 787 :秋田輪人 :2010/12/26(日) 12:32 7vm0rGT proxycg113.docomo.ne.jp
 -  >>786 
 その速度だったら追い越しすればいいんじゃね! 
 追い越ししないあなたが皆の迷惑だな… 
 - 788 :秋田輪人 :2010/12/26(日) 13:08 D9e27iE proxycg051.docomo.ne.jp
 -  どいつもこいつも 
 ┓( ̄∇ ̄)┏ 
 - 789 :秋田輪人 :2010/12/26(日) 13:53 p3246-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
 -  しかし現実は>>787みたいなのが渋滞の原因を作る 
 - 790 :秋田輪人 :2010/12/26(日) 16:08 07031460422718_vd wb04proxy06.ezweb.ne.jp
 -  秋田の人間はじぇんこねくてみんな心さ余裕ねぇがら譲っても礼も言わねし、何が気にくわねごどあればホーンぼこれるだげ鳴らすおな! 
 - 791 :秋田輪人 :2010/12/26(日) 19:36 07032450773822_ve wb05proxy04.ezweb.ne.jp
 -  追い越し禁止区間だったら追い越せないんじゃないか 
 - 792 :秋田輪人 :2010/12/26(日) 19:41 g2Z5kes3Ifs8JYSp w52.jp-t.ne.jp
 -  周囲、右後方確認、いけー! 
 - 793 :秋田輪人 :2010/12/26(日) 19:50 07031040840296_aa wb78proxy12.ezweb.ne.jp
 -  忘れもしない今年の2/5の夜に湯沢を走ってたら… 
 吹雪で前が何も見えなくてゆっくり走ってたら前(100m先)の信号が赤になったのでスピードをさらに落してた時に追い越し禁止のとこなのにトラックに追い越され雪が飛んで来て一瞬目の前が何も見えなくなって死ぬかと思った。 
 さすがに腹立ってクラクション鳴らしまくったがトラックは逃げやがった。 
 しかし信号が赤で再び止まったので車体No.と社名もメモした。 
 会社のホームページ見たが何が安心安全だよ大館の〇〇運送会社さん。 
 警察に言えば免許取り消しぐらいしてもらえたかな? 
 - 794 :秋田輪人 :2010/12/26(日) 21:59 Fi23nGU proxy375.docomo.ne.jp
 -  >>793 
 おまえが悪い。 
 逆にトラックがブレーキを踏んでたらおまえ死んでたかもよ 
 - 795 :秋田輪人 :2010/12/26(日) 22:15 p3246-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
 -  さすが大型は赤でも言っちゃうとか平気で言う人間は違うな 
 - 796 :秋田輪人 :2010/12/26(日) 22:50 07031040500491_ab wb04proxy06.ezweb.ne.jp
 -  大体通報する奴なんて、自分もそんな運転させる原因作ってんのに気付いてないのが多過ぎるわな。 
 - 797 :秋田輪人 :2010/12/26(日) 23:11 07032040063174_gc wb75proxy08.ezweb.ne.jp
 -  >>793 
 吹雪で何も見えない? 
 100M先の信号見えてたら、全然見えてるじゃん…。 
 - 798 :秋田輪人 :2010/12/27(月) 08:25 07031460422718_vd wb04proxy07.ezweb.ne.jp
 -  この雪なのにチェーンも巻かないで道塞ぐ大型はかなり大迷惑。 
 - 799 :秋田輪人 :2010/12/27(月) 08:31 07031040840296_aa wb78proxy08.ezweb.ne.jp
 -  >>794 
 追い越し禁止のとこで突っ込んで来て追い越して行き一瞬前が何も見えなくなったのになんで俺が悪いんだよw 
 大館の某運送会社は違法行為をして俺を殺そうとしてたんだぞ! 
 - 800 :秋田輪人 :2010/12/27(月) 09:06 Fi23nGU proxy3141.docomo.ne.jp
 -  >>799 
 ごめんなさい。謝ります 
 - 801 :秋田輪人 :2010/12/27(月) 09:33 2ke2X1e proxy30016.docomo.ne.jp
 -  >>793 
 赤信号で追い付いてるのに、なぜ直接運転手に注意しなかったの? 
 ナンバーとか、会社名をメモするだけ時間があったら注意すればいいのに。 
 - 802 :秋田輪人 :2010/12/27(月) 09:54 07031040840296_aa wb78proxy11.ezweb.ne.jp
 -  その前に何回もクラクション鳴らして止まるように合図したんだが止まらずに逃げたから諦めた。 
 メモったのはほんの数秒でだし。 
 こういうのって警察にいうべきなのかな?どうせ相手にされないと思って何も言ってないんだが… 
 - 803 :秋田輪人 :2010/12/27(月) 10:09 07031040840296_aa wb78proxy10.ezweb.ne.jp
 -  この話はもうお終い。 
 次どうぞ 
 ↓ 
 - 804 :秋田輪人 :2010/12/27(月) 11:01 NVQ1g3v proxy30019.docomo.ne.jp
 -  ↑自分で蒔いたネタなのにそれはない。 
 もう少しツッコミ甲斐ありそうだけど? 
 - 805 :秋田輪人 :2010/12/27(月) 11:28 07031040840296_aa wb78proxy11.ezweb.ne.jp
 -  いやいやあと夜まで構ってあげられないから違うお話をどうぞと 
 - 806 :秋田輪人 :2010/12/27(月) 14:28 7tW1guF proxycg046.docomo.ne.jp
 -  トラック協会 
 - 807 :秋田輪人 :2010/12/27(月) 20:44 208.77.132.27.ap.yournet.ne.jp
 -  ジジババ(特にジジィ)ども雪降ったらチャリやめれ! 
 おまいら轢いてもこちとら一銭の得にもならん! 
 - 808 :秋田輪人 :2010/12/27(月) 22:18 03Y27nA proxycg052.docomo.ne.jp
 -  >>807 
 お前は書き込むのやめろ 
 - 809 :秋田輪人 :2010/12/27(月) 22:24 p2241-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  実際あぶないよな〜。 
 うちも母ちゃんに「危ねがら、あどチャリやめれ」って口をすっぱくして言ってるんだが、なかなか…。 
 ほとんど押して歩いてんだから意味ないだろうに。 
 - 810 :秋田輪人 :2010/12/28(火) 01:20 g2Z5kes3Ifs8JYSp w12.jp-t.ne.jp
 -  雪が降ったら大袈裟な回避行動、ブレーキかけてハンドル切ったら左右に滑ってタコ踊り…してるかの様にチョクドリ。道路渡りかけた年寄りも青ざめる。(全く気付かない場合はとにかく停止) 
 - 811 :秋田輪人 :2010/12/28(火) 06:26 7r71Huz proxycg064.docomo.ne.jp
 -  たまに歩く事すら困難で、ほふく前進してるババアとかいますよね。迷惑だ。 
 - 812 :秋田輪人 :2010/12/28(火) 07:44 07031460422718_vd wb04proxy02.ezweb.ne.jp
 -  ひげば運転手みなわりぐなる、きてなもんだこれ 
 - 813 :秋田輪人 :2010/12/28(火) 08:10 IM42YXB proxy30029.docomo.ne.jp
 -  前のヤツ、左にウインカー付けて、右に曲がった考えられないけどいるんだな!ババアが。 
 - 814 :秋田輪人 :2010/12/28(火) 08:21 g23pEdtIwksAr8n5 w12.jp-t.ne.jp
 -  交通四悪 
  
 ジジババ 
  
 スィーツ(笑) 
  
 飲酒運転 
  
 無免許 
 - 815 :秋田輪人 :2010/12/28(火) 09:51 07031040840296_aa wb78proxy01.ezweb.ne.jp
 -  ネットで方言は止めてくれ。 
 一瞬何言ってるのか分からなくなる 
 - 816 :秋田輪人 :2010/12/28(火) 10:52 07031460422718_vd wb04proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>815 
  
 ぶぢょほだな 
 - 817 :秋田輪人 :2010/12/28(火) 13:53 p2019-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
 -  スノーロータリー 塀からとびだしてきて 軽く接触! 結局 こちらが悪い事になっちゃいました。 
 - 818 :秋田輪人 :2010/12/28(火) 14:31 7tW1guF proxycg055.docomo.ne.jp
 -  >>817 
 なっちゃいました。の意味がわからない。 
 あんたが悪いからそうなるんじゃねぇの? 
 - 819 :秋田輪人 :2010/12/28(火) 17:41 07032450421043_eg wb74proxy07.ezweb.ne.jp
 -  旭南側から向かってドンキホーテ右に曲がる人、曲がってはいけないとこなんで、やめて下さい。 
 - 820 :秋田輪人 :2010/12/28(火) 18:52 p22246-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp
 -  この雪の中で自転車に乗って携帯いじってる女がいた。 
 対向車がいて追い越せないから、ずーっと後ろを走っていました。 
 もう自転車は無理だろ。 
 - 821 :秋田輪人 :2010/12/28(火) 19:41 g2Z5kes3Ifs8JYSp w52.jp-t.ne.jp
 -  交差点の中心で右折待ちをしてからウインカーつけるバカモノ…車乗るんじゃない。 
 今日は、ハザードつけたまま発進…付けっぱなしも見た。 
 - 822 :秋田輪人 :2010/12/29(水) 00:02 AVw3OdF proxy30041.docomo.ne.jp
 -  >>819 
  
 看板にも書いてあるんだけどね、『右折での進入はご遠慮下さい』って感じで。でも、その注意書き?も、見易くすべきかなぁ。 
 - 823 :秋田輪人 :2010/12/29(水) 00:26 g2gPUhoY3jdqw9Dh w21.jp-t.ne.jp
 -  >>819 
 ほんとにやめてほしいですよね。 
 早く有楽町方面からの道路が開通してしまえば良いと思います。 
 いつ開通するんでしょうね? 
 - 824 :秋田輪人 :2010/12/29(水) 10:27 Fi226yM proxycg017.docomo.ne.jp
 -  歩行者横断してるのに、右折ダッシュして、渋滞起こす奴は何なの? 
 - 825 :秋田輪人 :2010/12/29(水) 11:48 ASi1GOf proxycg029.docomo.ne.jp
 -  新国道いとくへの右折も止めてほしい。先の信号からって書いてるのに… 
 あと、この時期になると普段川反で飲まない遠方の人も多く出てきているのか、道が解らないらしく、山王大通りの右折レーンを当たり前のように直進してくる車をよく見る。  
 昨日も突っ込まれそうになった。 
 - 826 :秋田輪人 :2010/12/29(水) 21:50 g2Z5kes3Ifs8JYSp w12.jp-t.ne.jp
 -  ナンバー3×××のトヨタ、ベロッサ、銀色、完全に赤信号無視! 
 - 827 :秋田輪人 :2010/12/29(水) 23:40 07032450421043_eg wb74proxy11.ezweb.ne.jp
 -  >>819 
 曲がる人は皆、秋田市内の人ではないんだと思って見てます; 
 看板等、何かわかりやすいのを設置してほしいですね。 
 - 828 :秋田輪人 :2010/12/30(木) 00:36 5D500hh proxycg096.docomo.ne.jp
 -  毎日通勤で通っているであろう道でも、矢印が出てもすぐに発進しないヤツ、どこ見て運転してるんだべ? 
  
 女子は対向車の動きしか見てないよね。自分がいつも通る道路の信号が変わるタイミング、普通なら分かるだろ! 
 - 829 :秋田輪人 :2010/12/30(木) 01:38 NPw2wlu proxycg027.docomo.ne.jp
 -  矢印が出るまで曲がる気が全く無いかの様な車も困る。 
 - 830 :秋田輪人 :2010/12/30(木) 09:52 7vm0rGT proxy30014.docomo.ne.jp
 -  矢印出なかったら、曲がれねーからな! 
 - 831 :秋田輪人 :2010/12/30(木) 17:16 02a3nOH proxy30062.docomo.ne.jp
 -  矢印が出ないと右左折してはいけない交差点と、直進込みのがあって紛らわしい。 
 - 832 :秋田輪人 :2010/12/30(木) 19:49 softbank126016193072.bbtec.net
 -  交差点で自分が右折で待ってる時、対向車が左折の場合行っちゃいます? 
 - 833 :秋田輪人 :2010/12/31(金) 00:26 5D500hh proxycg038.docomo.ne.jp
 -  >>832 
 対向車より先には行かないけど、直後のかぶせは基本じゃないかな? 
 - 834 :秋田輪人 :2010/12/31(金) 00:37 g2Z5kes3Ifs8JYSp w31.jp-t.ne.jp
 -  対抗の後ろが速かったら無理だが、横断歩道の付近で待ってるスペースがあったら早めにまがって待つ。 
 - 835 :秋田輪人 :2010/12/31(金) 01:45 07G3mwp proxycg081.docomo.ne.jp
 -  交差点の優先順位って 
 @直進 
 A左折 
 B右折じゃありませんでしたっけ? 
 - 836 :秋田輪人 :2010/12/31(金) 01:48 NPw2wlu proxy30053.docomo.ne.jp
 -  >>832 
 右折レーンの無い交差点で後続車が右ウインカー点けてるのが確認できれば行く。 
 それ以外はケースバイケースだから何とも言えない。 
 歩行者や自転車がいるといないとでも違うだろうし。 
 - 837 :秋田輪人 :2010/12/31(金) 13:52 g2Z5kes3Ifs8JYSp w61.jp-t.ne.jp
 -  雪ぐらい掃ってから走りましょう。道路の真ん中で屋根からガラスに雪崩発生してる車発見。 
 - 838 :秋田輪人 :2010/12/31(金) 15:19 i222-150-30-145.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>832 
 そのケースで自分が左折で対向車が右折で対向車が徐行せずムリムリ入ってきて衝突した。 
 自分が全く悪くなかったので警察を呼ぶといったら、相手も悪い事を認め警察を呼ばないで 
 くれといったので保険を100:0で解決と思ったら後に相手の保険屋から、 
 こちらも悪いのではないかと言われたので、じゃあこれから警察を呼ぶぞと言ったら 
 なんかそれは困ると言う事で100:0で解決した事がありました。 
 交差点で右左折する時は方向指示器は早めに点け直進車はもちろん、左折車を待って 
 運転しましょう。 
 - 839 :秋田輪人 :2010/12/31(金) 17:32 pw126227201103.33.tss.panda-world.ne.jp
 -  あまり教えたくねんだが覚えておくといいよ。保険屋がよく使う示談の手! 
 100対ゼロは割りと少ないケースだ。 
 そこでだ、本件事故の責任は半々でとか、90対10でとか言われた場合だ。 
 知合いの車が飲酒でぶつかったりした、場合は中々警察とか呼びにくいが必ず呼ぶのが賢明 
 責任が半分とかで示談した場合!自分の車は自分で修理するとか具体的に決めない場合とんでも無い事が起こる 
 責任をお互いに半分負う示談なので、自分の車の修理代が10万の場合相手は5万払う、相手が高級外車とかで修理代が 
 100万かかった場合、貴方は50万負担する示談になるので、後から泣き入れても無理になりますから、責任の比率示談は 
 安易にはしない事です。自分が悪く無いならゼロを主張すべきです。 
 親しくも無い知合い程度だと、後から酒が覚めてから強気に出て来たりしますから。 
 自分が責任20とかで示談して、全く納得行かない金額を取られたケースとか沢山有りますから。 
 同等程度の車で同じ位の修理代かとかよく確認してから示談ですよ。 
 - 840 :秋田輪人 :2010/12/31(金) 17:41 pw126227201103.33.tss.panda-world.ne.jp
 -  極端な話、貴方の車を避ける為に高級外車が崖から落ちて配車、全治三ヶ月の怪我をした場合など 
 貴方に殆ど非が無く10%責任で示談した場合 
 1000万の車の10%と怪我の治療代10%となるからな。 
 自分の車は殆ど壊れてないか無傷だから、一割位ならでは後で困るよ 
 保険屋は加入者側の見方だし、自社の負担少なくしたいからそうゆ説明はしないからよ。 
 - 841 :秋田輪人 :2011/01/01(土) 11:29 5D500hh proxy3158.docomo.ne.jp
 -  保険ってお世話になった事ないとサッパリ意味わかんなくない? 
 - 842 :秋田輪人 :2011/01/01(土) 12:21 g2Z5kes3Ifs8JYSp w41.jp-t.ne.jp
 -  よくわかるのは保険屋さんぐらいかな。 
 車両保険、ロードサービス有り無しぐらいは確認しとこう。JAF会員じゃないならロードサービスは付けたい。事故の時は警察呼んで書類書いて貰わないと保険使えない。 
 - 843 :秋田輪人 :2011/01/01(土) 21:54 2hG2wOg proxycg040.docomo.ne.jp
 -  御所野イオンの立駐の逆走なんとかならんのか 
 - 844 :秋田輪人 :2011/01/01(土) 22:30 02a3nOH proxy30003.docomo.ne.jp
 -  知り合いの例だが 
 婆さんに接触して、婆さんが何とも無いから警察呼ばなくてもいいと言い張ったので連絡先メモを渡して別れたら 
 あとで家族が騒いだらしく後日警察が来て、轢き逃げで逮捕されそうになったと言っていた。 
 また別な人は接触事故で、相手が良さそうな人で「自分が悪いのだから全て払う」と言われ連絡先交換して別れたが 
 相手が周囲から知恵をつけられたのか、後日になって「自分は悪くない、仕事に遅れた不具合も弁償してくれ」と言われたそうだ。 
   軽い事故でも、必ず警察を呼ぶべきですね。 
 - 845 :秋田輪人 :2011/01/01(土) 23:10 7tW1guF proxy30060.docomo.ne.jp
 -  んなのは今更。 
 常識だろ。 
 - 846 :秋田輪人 :2011/01/02(日) 00:24 softbank219057239211.bbtec.net
 -  特にタクシーとの事故の場合は必ず警察呼ばないと 
 タクシー会社のほうから 理不尽な請求がくるらしい 
 - 847 :秋田輪人 :2011/01/04(火) 13:35 KsM1G8T proxycg077.docomo.ne.jp
 -  十文字マックスで急に右折レーンに入ってきたバカの白いトラック 
  
  
 高校生じゃないんだからガンとばしてくるなよ 
  
  
 面白すぎて笑いが止まらないぞ 
  
 面白いから今日のところはいじめないでゆるしてあげようか 
 - 848 :秋田輪人 :2011/01/04(火) 17:45 07031040500491_ab wb04proxy02.ezweb.ne.jp
 -  人身事故起こして、その場で警察か救急車呼ばないと、救護義務違反となり、35点の一発免取り・欠格期間5年間だよ 
 - 849 :秋田輪人 :2011/01/04(火) 19:24 7vm0rGT proxy30043.docomo.ne.jp
 -  >>848 
 俺は180日免停で済んだよ! 
 - 850 :秋田輪人 :2011/01/04(火) 21:34 Fey007f proxycg011.docomo.ne.jp
 -  何かあって警察呼ぶ行為が「マナー」なのか疑問に感じる 
 - 851 :秋田輪人 :2011/01/04(火) 23:44 07031040500491_ab wb04proxy12.ezweb.ne.jp
 -  だからマナー云々じゃなくて、違反なんだって。  
 揚げ足取ってる暇あったら、自分もそうならないように気をつけたらいいよ、真面目に。 
 - 852 :秋田輪人 :2011/01/05(水) 01:00 NVQ1g3v proxycg060.docomo.ne.jp
 -  マナー云々ではなく、道交法違反(報告義務違反)になるんだよな。 
 - 853 :秋田輪人 :2011/01/05(水) 01:10 126.80.132.27.ap.yournet.ne.jp
 -  >>851 
 なるかならないかの問題じゃなくて、どう行動するかの問題。 
 - 854 :秋田輪人 :2011/01/05(水) 04:02 Fey007f proxycg100.docomo.ne.jp
 -  >>851 
  
 熱くなるなよ! 
 俺が言いたいのは、ここはマナー板で交通違反スレじゃないって事! 
 - 855 :秋田輪人 :2011/01/05(水) 07:24 02a3nOH proxycg113.docomo.ne.jp
 -  法律や義務は皆理解している 
 それでも追い詰められたら逃れたいのが人間の性だから、モラルの再確認で良いのでは? 
 - 856 :秋田輪人 :2011/01/05(水) 21:30 Fey007f proxy30029.docomo.ne.jp
 -  法律や義務はマナーじゃないよね! 
 - 857 :秋田輪人 :2011/01/05(水) 22:42 7xE3MiZ proxy30046.docomo.ne.jp
 -  単純に考えて、マナーを守れないドライバーは法律も守れてなくね? 
 - 858 :秋田輪人 :2011/01/06(木) 08:32 softbank221033203160.bbtec.net
 -  おい、女ども!運転中に化粧すんじゃねえ! 
 - 859 :秋田輪人 :2011/01/06(木) 10:26 p1053-ipbf404morioka.iwate.ocn.ne.jp
 -  >>857 
 いや、マナーを守れなくても法律は罰則があるから守ると思います。 
 法律を守れない奴がマナーを守るわけ無いというのは有りでしょうけど。 
 - 860 :秋田輪人 :2011/01/06(木) 11:35 5JW3Nal proxy30022.docomo.ne.jp
 -  ブレーキ踏む前にウィンカー出せ。 
 冬道で、後走る方の身になってほしいね。 
 - 861 :秋田輪人 :2011/01/06(木) 12:33 g2Z5kes3Ifs8JYSp w12.jp-t.ne.jp
 -  ハンドル切り始めてからウインカーとかね。馬鹿じゃないの。1番ひどいのは、右折レーンに車線変更→交差点の真ん中で右折待ち、ここでウインカー点灯。 
 - 862 :秋田輪人 :2011/01/06(木) 13:58 NVQ1g3v proxy30054.docomo.ne.jp
 -  路地から近距離での割り込みも焦るし、テカテカ状態で車間をとってるとこへの割り込みにも閉口する。 
 - 863 :秋田輪人 :2011/01/06(木) 21:27 Fey007f proxy30068.docomo.ne.jp
 -  >>861 
 わかります!しかしながら、その行為はマナーでは無くルールです! 
 - 864 :秋田輪人 :2011/01/06(木) 22:42 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  >>862 
 そういう人に限って割り込みしてからノロノロ走るの多い。 
 - 865 :秋田輪人 :2011/01/06(木) 23:06 g2Z5kes3Ifs8JYSp w21.jp-t.ne.jp
 -  ルールん守るか守らないか、これも人間のマナーに掛かってると言えるかもよ。 
 - 866 :秋田輪人 :2011/01/07(金) 16:39 ed231.AFL15.vectant.ne.jp
 -  ここ、ルールや法律じゃなくマナーだよね。 
 - 867 :秋田輪人 :2011/01/07(金) 17:32 D3N0rE2 proxy30069.docomo.ne.jp
 -  まぁ     な 
 - 868 :秋田輪人 :2011/01/08(土) 00:25 D8W2wrC proxy3155.docomo.ne.jp
 -  吹雪で視界不良なのにライトつけない人って何なの? 
 凍結路面ですら直前ウインカーで曲がっていく奴は何なの?追突されたいの? 
 - 869 :秋田輪人 :2011/01/08(土) 01:13 g2Z5kes3Ifs8JYSp w52.jp-t.ne.jp
 -  猛吹雪でスモールだけ点けて安心しきってる平和ぼけ走行とか、ライトに雪くっついたまま走行も。 
 - 870 :秋田輪人 :2011/01/08(土) 03:31 D3N0rE2 proxy30035.docomo.ne.jp
 -  ヘッドライトに雪付いたまま走行… 
  
  
 メーカーにも問題有ると思われ。 
 空力を意識したデザインの為、ヘッドライトのカバーの部分が傾斜しており、雪が付着しやすく、その下のバンパーのせいで雪が落ちにくいんだよなぁ。 
  
  
 まぁ、ちゃんと雪を払ってから運転しろという事なんだろうけど。 
 - 871 :秋田輪人 :2011/01/08(土) 05:39 0843oN8 proxy30061.docomo.ne.jp
 -  結構見るのは屋根の雪を掃わないで交差点で止まってフロントガラスに雪崩パターン&ハザード 邪魔だ! 
 - 872 :秋田輪人 :2011/01/08(土) 07:43 02a3nOH proxy3123.docomo.ne.jp
 -  >>870 
 冬前に、WAXがけしておいて 
 ウインカーレンズにレザーWAX処理したり、窓にレインX加工したり、タイヤハウスにスプレーしておくなど対策したら、かなり防げるのだが…… 
 屋根やウインドウの雪をどける手間すら惜しむ輩は…結果、人に迷惑を掛けつつアタフタなのね。 
 - 873 :秋田輪人 :2011/01/08(土) 12:46 g2Z5kes3Ifs8JYSp w22.jp-t.ne.jp
 -  車停めて置けば、降った雪積もるわ。昭和の車でも。 
 つまり支障がないように雪落とせってこと。 
 - 874 :秋田輪人 :2011/01/08(土) 18:17 D3N0rE2 proxy30003.docomo.ne.jp
 -  >>872 
 タイヤハウスにスプレーですか。 
  
 貴方、いい車に乗ってるみたいですね。 
 - 875 :秋田輪人 :2011/01/08(土) 22:52 Fi23nGU proxy30024.docomo.ne.jp
 -  もう合流とかで車入れてやんないよ。秋田、岩手でだれもハザードつけないって…  
 常識もない東北の人間は何もかもダメじゃん 
 - 876 :秋田輪人 :2011/01/08(土) 23:24 02a3nOH proxycg060.docomo.ne.jp
 -  そんなにお礼されたいか? 
 - 877 :秋田輪人 :2011/01/08(土) 23:30 p1053-ipbf404morioka.iwate.ocn.ne.jp
 -  >>875 
 そんな自分の常識を押しつけられてもね。 
 - 878 :秋田輪人 :2011/01/08(土) 23:49 Fi23nGU proxy3144.docomo.ne.jp
 -  関東ではあたりまえ。 
 東北なんて中国方面といっしょで、合流はメチャクチャだよ… 
  
 マナーでしょ、だったらやれよバカ 
 - 879 :秋田輪人 :2011/01/09(日) 00:00 Fjo2XWD proxyag066.docomo.ne.jp
 -  都会人ぶるな 
 そんなの首都高使ってるやつらの暗黙のルールだ 
 - 880 :秋田輪人 :2011/01/09(日) 00:10 Fi23nGU proxy30076.docomo.ne.jp
 -  関東でも首都高使うなんてごく一部じゃない? 
 だいたいは圏央道でしょ? 
 - 881 :秋田輪人 :2011/01/09(日) 00:43 Fi23nGU proxycg055.docomo.ne.jp
 -  >>879 
 東京でも中央以外は田舎者扱いだもんねー。 
  
 特に足立…?西は圏外? 
 - 882 :秋田輪人 :2011/01/09(日) 07:30 02a3nOH proxy30052.docomo.ne.jp
 -  >>874 
 いや、四駆でガンガン走るので雪がつまりやすいんですよ。 
 知人から聞いた裏技を実践しておりました。 
 - 883 :秋田輪人 :2011/01/09(日) 09:35 Fey007f proxycg006.docomo.ne.jp
 -  >>870 
 メーカーとかの問題か?今やHIDやLEDが主流になって、今までの様に発熱しないから、ヘッドライトに着いた雪が溶けなくなったんだよ! 
 - 884 :秋田輪人 :2011/01/09(日) 09:46 D6a0rEJ proxy30063.docomo.ne.jp
 -  >>870 まぁ、一回その様な装備がついた車両に乗れば分かるという事です。 
 - 885 :秋田輪人 :2011/01/09(日) 10:19 g2Z5kes3Ifs8JYSp w32.jp-t.ne.jp
 -  昨日夜ドサドサ雪ふってるなかで前に社外LEDテールランプ付けた車がいたが、よく見えない。普通の方が良く見える。 
 - 886 :秋田輪人 :2011/01/09(日) 18:57 D3N0rE2 proxy30016.docomo.ne.jp
 -  >>883 >>884 
 ヘッドライトの形状について申しております。 
 - 887 :秋田輪人 :2011/01/09(日) 21:00 p1103-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp
 -  >>878 
 それマナーじゃないってw 
 ただなんとなくやってるだけ。 
  
 御礼をしてもらいたかった事はよくわかったから。 
 - 888 :秋田輪人 :2011/01/09(日) 21:34 i60-34-227-195.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  サンキューハザードは「一つの合図に二つの意味を持たせてはいけない」 
 として本来の使用法である「最後尾警告」 
 もしくは「自車の停止」の意味とドライバーが勘違いして 
 追突事故に至る危険性を指摘しており、 
 本来は推奨されるものではないとしている。 
 だってさ 
 - 889 :秋田輪人 :2011/01/09(日) 21:41 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  秋田では最後尾警告として使う人は見たことがないです。 
 普通であれば秋田中央道路とかでも詰まっていれば最後尾がハザードを出しても良さそうなものだが。 
 - 890 :秋田輪人 :2011/01/09(日) 22:15 02a3nOH proxycg092.docomo.ne.jp
 -  >>889 
 さすがに秋田で首都高みたいなシチュエーションは無いけど 
 道路工事など、普段は無い場面では後続が止まりまでハザードをつけますし、落下物や障害があればハザードをつけてから避けたりします。 
 また、事故などで通行止めなどの場合も対向車にパッシングとハザードで教えたりしますよ。 
 - 891 :秋田輪人 :2011/01/09(日) 22:26 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  >>890 
 秋田にずっといる人はマナーを知らないから、 
 最後尾警告としてハザードを出してスピードを落とすと後ろから追い越していこうとする輩もいますよね。 
  
 後方から救急車が来た時にウインカーを出して左端に避けたら、自分の直後の車が追い越していったことも数回あります。 
 - 892 :秋田輪人 :2011/01/10(月) 04:02 07032450546654_ec wb25proxy02.ezweb.ne.jp
 -  運転マナー云々じゃなくて秋田県民の民度が低いだけです 
 - 893 :秋田輪人 :2011/01/10(月) 07:10 NVQ1g3v proxy30044.docomo.ne.jp
 -  最近は工事による片側交互通行の案内板に<最後尾車はハザードを>って書かれてるのをよく見るようになったよね。 
 でも、まだまだ意味が浸透してないせいか危険な場面をよく見かける。 
  
 例えば、免許証の更新時などに方向指示以外のウィンカーの意味についてレクチャーがあっても良いのでは…?とも思う。(色々と意見が別れるだろうけど) 
 - 894 :秋田輪人 :2011/01/10(月) 22:49 5D500hh proxy30070.docomo.ne.jp
 -  自動車学校で習ってないことは、別にやらなくてもいいと思うけど。 
 - 895 :秋田輪人 :2011/01/11(火) 14:06 7ru003c proxycg077.docomo.ne.jp
 -  最後尾警告は一般道では使わない。なぜなら停止と勘違いして追い越す年寄りがいて、前が詰まっているものだから対向車線に止まった事が有るから。高速道路でしか使わない。 
 - 896 :秋田輪人 :2011/01/11(火) 17:36 NVQ1g3v proxy30033.docomo.ne.jp
 -  >>895 
 それが最近は秋田県の一般道でもまれにあるんですよ。(場所は忘れたが) 
 確かに貴方の言う様な経験はある。 
 長距離やってる仕事柄、秋田県民にはまだまだ浸透してないと思った。 
  
  
 教習所で教えない事も公道では普通になってる慣例もあるんだよな…。 
 県外だけど、土地柄によってはローカルルールもあるし。 
  
 ありゃ、スレチかな。失礼しました。 
 - 897 :秋田輪人 :2011/01/11(火) 22:06 D3N0rE2 proxycg111.docomo.ne.jp
 -  >>892 
 ちなみに貴方は何処生まれの方ですか? 
  
  
 参考まで。 
 - 898 :秋田輪人 :2011/01/11(火) 22:25 Fi23nGU proxycg052.docomo.ne.jp
 -  >>897 
 出身とかじゃなく、なぜ関東に合わせないの? 
 - 899 :秋田輪人 :2011/01/12(水) 00:27 7vm0rGT proxy30004.docomo.ne.jp
 -  >>898 
 なぜ関東に合わせるの…? 
 - 900 :秋田輪人 :2011/01/12(水) 15:58 Fey007f proxy30059.docomo.ne.jp
 -  >>898 
 関東の自慢は終わりかな? 
 - 901 :秋田輪人 :2011/01/12(水) 16:43 i222-150-25-207.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>898  
 おまえは関東に住めよ 
 - 902 :秋田輪人 :2011/01/13(木) 00:02 07032450421043_eg wb74proxy04.ezweb.ne.jp
 -  関東と東北・秋田を合わせる意味がわかんね 
 - 903 :秋田輪人 :2011/01/13(木) 00:21 07032450937064_es wb75proxy11.ezweb.ne.jp
 -  関東が標準と間違ってる。昔は東名やと右ウインカーが反対車線、左ウインカーがこちら車線で事故またわ渋滞の意味で渋滞してる反対車線に合図だしてたわ。 
 - 904 :秋田輪人 :2011/01/13(木) 14:34 p1053-ipbf404morioka.iwate.ocn.ne.jp
 -  たまたま秋田と岩手でハザード点けなかった人がいたからと言って 
 東北全てをひとくくりにすると言うのがすごい。 
 日本全国で統計を取ったわけでもないのに。 
 関東と比べるというのは、夏休みに東京から帰ってきた奴が、 
 急に田舎を馬鹿にしたようなことを言うみたいな感じなのか? 
 - 905 :秋田輪人 :2011/01/13(木) 15:05 7tW1guF proxycg009.docomo.ne.jp
 -  なにかと、秋田県はあ〜だこ〜だ。 
 だから秋田県は〜だ。 
 とかいう奴いるよな。 
 - 906 :秋田輪人 :2011/01/14(金) 11:49 Fey007f proxycg100.docomo.ne.jp
 -  アキリンの運転マナー議論板なんで、他県の事は、関係無い。 
 - 907 :秋田輪人 :2011/01/14(金) 12:59 NVQ1g3v proxycg079.docomo.ne.jp
 -  >>906 
 秋田県の運転マナーが確立されてるのならともかく、話しの中でやはり他と比べてしまう場合もあるだろうし、一概にそうとも言えないのでは? 
 関東に右倣えってのもどうかと思う反面、関東圏に近い分ある意味模範的に捉えるのも悪いとは思わないのですが…。 
 - 908 :秋田輪人 :2011/01/14(金) 14:33 Fey007f proxy30051.docomo.ne.jp
 -  人口、交通量、気象状況から関東付近と比べる必要無い!行った先々の道路状態(交通量)にあったマナーで良いと思う。ルールさえ守れていればだけどな! 
 - 909 :秋田輪人 :2011/01/14(金) 15:35 7tW1guF proxy30040.docomo.ne.jp
 -  >>908 
 同意 
 - 910 :秋田輪人 :2011/01/14(金) 16:38 07G3mwp proxycg070.docomo.ne.jp
 -  道路を直進中、横道から出てこようとする車が停止線を遥かにオーバーし、交差する道路ギリギリで停車するのって焦りませんか? 
 - 911 :秋田輪人 :2011/01/14(金) 16:58 02a3nOH proxycg108.docomo.ne.jp
 -  >>910 
 焦る 
 ウインカーなどもだが「〇〇します」オーラを周囲に発するのが自己防衛にもつながる。 
 「止まったからいいじゃん」ではなく、相手に危機感を与えた時点で危険運転だな。 
 - 912 :秋田輪人 :2011/01/14(金) 22:40 NPw2wlu proxycg107.docomo.ne.jp
 -  この時期特有の迷惑な車。 
 意味不明なくらいやたらブレーキ踏みまくる車。 
 車線のど真ん中から右折しようとして後ろに行列を作る車。 
 おいまさか来ないだろってタイミングで、しかものそのそ割り込んで来る車。 
 - 913 :秋田輪人 :2011/01/14(金) 23:08 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  >>910 
 >>912 
 大アリ! 
 - 914 :秋田輪人 :2011/01/15(土) 07:20 NVQ1g3v proxycg010.docomo.ne.jp
 -  >>908 
 言葉が足りなくてスマン。 
 例えば…関東圏に比べて人口とか交通量が少なく走り易い環境なのになぜ譲り合いとか今一つなんだろう? 
 要は運転マナーのもっと基本的な部分という意味なんだよな。 
  
 前に民度が低いというレスがあったけど、俺も秋田県民の一人だが一部頷ける。 
 つーか、これは県民性なのかもしれないけど秋田県は運転マナーが良いのかと聞かれれば果たして素直に『良い』と言えるかは疑問。。。ま、仕事柄どうしても感じてしまうんだけどね。 
  
 いちいち関東や他県の事を引き合いに出されれば、秋田しか知らない人は面白くないのかもしれないけど、他を知ってるからこそ言える事もあると思う。 
 - 915 :秋田輪人 :2011/01/15(土) 14:22 03Y27nA proxy30018.docomo.ne.jp
 -  >>910 
 えっ?みたいなタイミングで出てこられた過去の記憶あるからすごい怖い 
 こっちのブレーキあてにしてる奴いるからたまんないです 
 - 916 :秋田輪人 :2011/01/15(土) 21:43 Fey007f proxycg042.docomo.ne.jp
 -  >>914 
  
 どうでも良い!マナーよりルールであって、ルールを無視してでもマナーを…なんて思っていませんので! 
 - 917 :秋田輪人 :2011/01/16(日) 01:32 02a3nOH proxycg107.docomo.ne.jp
 -  >>914 
 そうだね 
 良いとこ取りして、地域に合わない事はしなくていいしね。 
 法律を守のは当然で、良い風習を学べば良いかと思いますね。 
 で、当然「譲ったんだからハザードで礼しろや」って一人よがりはナシでね。 
 - 918 :秋田輪人 :2011/01/16(日) 08:18 Fey007f proxy30039.docomo.ne.jp
 -  >>914 
 交通量が少なくて走りやすいなら、譲らなくても良いと思ってしまう。冬になれば道幅も狭くなりトロトロ運転になり交通量が増えてしまい、普段から譲る行為をしていない運転手は譲らない。 
 - 919 :秋田輪人 :2011/01/16(日) 09:52 AYW2wwe proxycg010.docomo.ne.jp
 -  YouTubeの秋田の7号線で滑ったランクル突っ込んでくる動画怖ぇー 
 しかもランクルのクズ任意保険未加入のバカ 
 - 920 :秋田輪人 :2011/01/16(日) 19:33 IKm0qF5 proxyc138.docomo.ne.jp
 -  国道107号横手近辺要注意。 
 大型で150キロ超えで追い越す馬鹿がウジャウジャいる 
 - 921 :秋田輪人 :2011/01/16(日) 19:39 NVQ1g3v proxy30047.docomo.ne.jp
 -  >>916 
 ルールを無視してまでとは一言も言ってないのだが…。 
 尤も、規則を守らずして行儀作法礼儀を語るのは可笑しいというのはわかる。 
  
  
 譲り合いについては、自分がされれば嬉しいだろうし、譲ってあげて軽くでも礼をされたら無視されるよりは気分がいいのではないかな(礼をされたいが為に譲れとは言ってない) 
 路面状況が悪い時ほど“我が先我が先”とは思わず、“お互い様”と思えば少しはマナーも良くなる気がする。 
 - 922 :秋田輪人 :2011/01/17(月) 00:37 D8g023r proxycg047.docomo.ne.jp
 -  >>920 
 大型で150キロなんてリミッター解除しても出ないから 
 - 923 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 00:51 2hG2wOg proxy30031.docomo.ne.jp
 -  めんどくさかろうが遅刻しそうだろうが、屋根の雪は下ろして走ってほしい 
  
 ブレーキかけてフロントガラス一面埋まる車を1日1台は見る・・・ 
 - 924 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 08:59 i60-34-229-28.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>920 
 おもしろい。 
 - 925 :秋田輪人 :2011/01/18(火) 21:03 KwO02We proxycg088.docomo.ne.jp
 -  >>919 
  
 よかったらタイトル教えてもらえないですか。 
 - 926 :秋田輪人 :2011/01/19(水) 20:11 07032040325814_vb wb52proxy02.ezweb.ne.jp
 -  >>920 
 150q?でるわけね〜(笑)  
 - 927 :秋田輪人 :2011/01/19(水) 21:40 5Ha3Nv2 proxyag043.docomo.ne.jp
 -  狭い路地で取り回しも出来ないのに、何でみんな大きい車乗ってるの? 
 しかもそっちは4駆、こっちはFFの普通車、こっちが雪深いわだちに思いっきり避けて先に待ってたのにさがるまで道路の真ん中で動かないってどう言う事よ。 
 今の世の中、誰でも大小関係無く車を買える時代だが、自分の技量に合った車に乗ってもらいたいものだ。 
 - 928 :秋田輪人 :2011/01/19(水) 22:50 i58-89-34-157.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  こわくてすれ違えないんじゃないの(笑) 
 - 929 :秋田輪人 :2011/01/20(木) 03:59 07032040701187_ve wb64proxy11.ezweb.ne.jp
 -  >927 お前も動くな。タバコでも吹かしながらアッカンベーしてやればいい。 
 - 930 :秋田輪人 :2011/01/20(木) 07:48 Fey007f proxy3157.docomo.ne.jp
 -  >>929 
  
 先に止まって待ってた…普通車では無く、運転技量に合ったKカーを購入して下さい(笑)。 
 - 931 :秋田輪人 :2011/01/20(木) 12:40 5Ha3Nv2 proxyag020.docomo.ne.jp
 -  >>930俺>>927に言ってんのか?こっちが技量無いとでも言いたいんだろ 。    
 車幅1、5台分しかない道で、お互い進んで通れると思うか? 
 先を読まねで進めば、後ろから車来たりして、おめーみでにどっちも行げねぐなるんだ。 
 譲るのは自分の為にでもある。 
 - 932 :秋田輪人 :2011/01/20(木) 13:55 7ru003c proxy30048.docomo.ne.jp
 -  >>931に同感、>>929は我先に狭い道でも突っ込んで来るんでないか?。 
 少し余裕持てよ(笑) 
 - 933 :秋田輪人 :2011/01/20(木) 13:57 7ru003c proxy30048.docomo.ne.jp
 -  ↑>>929ではなくて>>930でした。 
 - 934 :秋田輪人 :2011/01/20(木) 14:47 g2zcg4L1C7BFQOkL w51.jp-t.ne.jp
 -  よっぽど運転うまいの自慢したいか、道が悪かろうが狭かろうがお構いなく我が物顔で走る単なる馬鹿!! 
 - 935 :秋田輪人 :2011/01/20(木) 15:08 02a3nOH proxy380.docomo.ne.jp
 -  悪質煽り運転… 
 - 936 :秋田輪人 :2011/01/20(木) 15:30 7tW1guF proxy30028.docomo.ne.jp
 -  雪道だからと言っても、20キロで走るのやめて欲しい。それに、吹雪になるといきなり停まる奴。 
 車間距離とらない奴らに突っ込まれるよ。 
 そんなに怖いなら、車じゃなく公共機関を利用してくれ。 
 - 937 :秋田輪人 :2011/01/20(木) 17:22 2dO3n4K proxy30061.docomo.ne.jp
 -  凍ってれば20キロで走る事もあるんでない? 
 - 938 :秋田輪人 :2011/01/20(木) 17:52 g10StyYjsrhy3kb2 w11.jp-t.ne.jp
 -  ↑確かに 
 - 939 :秋田輪人 :2011/01/20(木) 19:06 07031040643435_ad wb002proxy12.ezweb.ne.jp
 -  路面状況でゆっくり走ったりが当然だけど、大名行列の先頭なら間違いなく遅い。 
 - 940 :秋田輪人 :2011/01/20(木) 19:09 p2053-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  しかし、それまで普通に流れてた所で>>936の言うようなビビリ渋滞に遭遇する事もあるからねぇ…。 
 お前はバスかタクシーにでも乗ってろ、と言いたくもなる。 
 あと、こっちが驚いて減速しなきゃならんようなタイミングで脇から飛び出してきておいて、その後ノロノロ運転する奴には怒りを通り越して免許没収したくなる。 
 - 941 :秋田輪人 :2011/01/20(木) 20:20 NVk3Mut proxycg082.docomo.ne.jp
 -  >>940 
  
  
 同感。まぁ免許とりあげるまではいかなくとも、そこまで遅いなら焦って出てくる必要もないでな。なんぼ急いでるんだと思わせてノロノロ運転にはイラッとするわ。 
  
  
 あと、秋田道で二車線になると今までゆっくり走ってた車が急にスピードあげるのなぜよ。ゆっくりなら常にゆっくり走ればいいのに。抜くには抜けるけど、不思議でならん。 
 - 942 :秋田輪人 :2011/01/20(木) 20:24 07031040643435_ad wb002proxy08.ezweb.ne.jp
 -  トンネルで減速する奴も運転適性無し 
 - 943 :秋田輪人 :2011/01/20(木) 22:05 g2Z5kes3Ifs8JYSp w62.jp-t.ne.jp
 -  車線ふえたり登坂車線で50キロから80キロに加速するやつって馬鹿げてる。 
 - 944 :秋田輪人 :2011/01/20(木) 22:22 7tW1guF proxycg002.docomo.ne.jp
 -  吹雪でもライトつけない馬鹿が多いな。 
 - 945 :秋田輪人 :2011/01/20(木) 22:39 g2Z5kes3Ifs8JYSp w12.jp-t.ne.jp
 -  夜になっても。 
 常にメーターが光る車は機能として問題だな。 
 - 946 :秋田輪人 :2011/01/21(金) 00:15 02a3nOH proxycg009.docomo.ne.jp
 -  先日、ツルツル路面の交差点で止まっていたら、対向の先頭車に後続がスリップして追突 
 はずみで押し出され、滑っていく車を見た助手席の友人が「や、や、やー、やー」…ある意味、マナー違反。 
 - 947 :秋田輪人 :2011/01/21(金) 07:17 Fey007f proxycg006.docomo.ne.jp
 -  >>931 
  
 お前、よく言うよ!他人がどんな大きさの車に乗ろうと関係無いだろ!たしかに先止まりは分かるが、その前に雪で通りにくいと思うなら細い路地には入らないのもマナーじゃね?自分の家が細い路地にあるなら仕方ないが…てめぇも運転に自信があるから普通車なんだろ?だから、他人には「運転技量に合った…」ってレスしたと見られても仕方ないだろ!運転下手だけど、Kカーより普通車の方が安全だから普通車に乗ってるって人いるぞ! 
 - 948 :秋田輪人 :2011/01/21(金) 11:25 NQa0sRk proxy3161.docomo.ne.jp
 -  事情で運転下手だけどデカイの乗ってます。 
 狭い道での譲り合いって当たり前じゃないんですか? 
 毎朝通る道では当たり前の光景ですが。 
 もちろん避けて待っててもお礼しない人がほとんどだけど。 
 自分の為,相手の為,後続車の為に譲り合うのが普通でしょ? 
 相手が止まって待っててくれた時はありがたいって思います。 
 - 949 :秋田輪人 :2011/01/21(金) 12:46 5Ha3Nv2 proxy10044.docomo.ne.jp
 -  >>947  
 >>931です。 
 あなたが言ってる事の前半はマナーではないと思いますよ。  
 私はいつも通ってる近所だから先を読んで、当たり前の様に止まったり避けたりしてます。通りづらい道は通らないと言うのは簡単な事です。でも、狭いなりに避けれる人が先に避ける、狭い道はそれが暗黙の了解?本当のマナーではないでしょうか。 
  
 運転に自信があるから普通車?そうは思ってません。あなたが後半、自分で書いてる事と同じで、運転が上手でも色んな理由で軽に乗ってる人も居ます。それは人それぞれ自由ですが、操れないようなでかいRV車などを乗るのはどうか、と言う話です。 
 わかりづらかったですね。 
 - 950 :秋田輪人 :2011/01/21(金) 15:00 07031040643435_ad wb002proxy05.ezweb.ne.jp
 -  3ナンバー車は中型免許にすれば俺が幸せになる 
 - 951 :秋田輪人 :2011/01/21(金) 15:28 7tW1guF proxy30075.docomo.ne.jp
 -  >>949 
 同意。 
 - 952 :秋田輪人 :2011/01/21(金) 18:10 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  >>949 
 同意。 
 読解力のない人が多いなと静観してました(笑 
 車幅感覚のない人は、もっと練習するか小さい車に乗るべき。 
 - 953 :秋田輪人 :2011/01/22(土) 00:08 07032450421043_eg wb74proxy07.ezweb.ne.jp
 -  小さい車に乗っても同じ人もいるけどね。 
 大きい車に乗るよりはマシだと思う。 
  
 去年は、並の運転技術があれば普通に通れる道幅で2回、同じおばさんにミラーぶつけられました。 
 - 954 :秋田輪人 :2011/01/22(土) 00:44 ILk3O5O proxy30066.docomo.ne.jp
 -  この間コンビニからわざわざ道路に出て、アクセルターン?ていうのかな?して一回転して走り去っていったシルバーのスポーツカーがいた。 
 マナーとか以前に呆れてしまったよ。格好良いと思ってんのか知らんが、免許返上してほしいよ。 
 - 955 :秋田輪人 :2011/01/22(土) 01:54 g2Z5kes3Ifs8JYSp w21.jp-t.ne.jp
 -  一回転って事は向きを変えなくていいのにやってる、てことはふざけてやったかな?  
 - 956 :秋田輪人 :2011/01/22(土) 07:45 NVQ1g3v proxy30003.docomo.ne.jp
 -  確かにお行儀悪いね。 
 - 957 :秋田輪人 :2011/01/22(土) 11:20 KtK2XFV proxyc132.docomo.ne.jp
 -  >>954 
 格好いいというか楽しいからやるんだと思いますが…… 
 - 958 :秋田輪人 :2011/01/22(土) 12:19 Fey007f proxy30028.docomo.ne.jp
 -  所詮、秋田県 
 - 959 :秋田輪人 :2011/01/22(土) 14:25 IKm0qF5 proxycg042.docomo.ne.jp
 -  920だけど、若い頃な軽で140出してたら後ろから物凄い勢いで連続で追い越された事あるよ。 
 会社の指示でリミッター解除して走ってる大型は多いよ。 
 日本海自動車道とか。 
 悪質なのがいるってこってさあ 
 - 960 :秋田輪人 :2011/01/22(土) 16:19 Fey007f proxy30046.docomo.ne.jp
 -  >>959 
  
 若い頃って?そもそも、会社指示でリミッター解除って、誰情報?更に軽で日本海自動車道を140って、マナーの前に道交法を勉強して下さい。 
 - 961 :秋田輪人 :2011/01/22(土) 18:15 07031040643435_ad wb002proxy06.ezweb.ne.jp
 -  大型に80だか90キロのリミッター付いたの最近じゃないの? 
 若い頃って言うくらいだから最低でも10年以上前の話? 
 - 962 :秋田輪人 :2011/01/22(土) 22:08 i219-167-48-36.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  何年も前の事を、昨日今日のように語るなよボケ 
 - 963 :秋田輪人 :2011/01/23(日) 00:13 IKm0qF5 proxy30062.docomo.ne.jp
 -  かっぺがほざくなよ。 
 東北で一番田舎のくせに 
 - 964 :秋田輪人 :2011/01/23(日) 00:25 D8W2wrC proxycg025.docomo.ne.jp
 -  気の触れた方がいらっしゃるようで(笑) 
 - 965 :秋田輪人 :2011/01/23(日) 00:40 ASi1GOf proxycg104.docomo.ne.jp
 -  止まれねぇんだからしょうがねぇべ!って感じの運転が多いなぁ 
 - 966 :秋田 :2011/01/23(日) 01:04 softbank221026206166.bbtec.net
 -  夜、大型が堂々と信号無視する場面をよく見かける。 
 - 967 :秋田輪人 :2011/01/23(日) 01:40 ASi1GOf proxycg099.docomo.ne.jp
 -  特に女性。  
 女は優先的に守られるとでも思っているのか、前だけガン見。  
 さっき操車場の交差点で、自分は右折待ちの3台目で、矢印が出て自分が曲がるタイミングで直進車がノンストップで突っ込んできた。 
 何食わぬ顔で去っていった馬鹿女、考えられん… 
 - 968 :秋田輪人 :2011/01/23(日) 03:42 206.78.132.27.ap.yournet.ne.jp
 -  夜中に無灯火で走ってたり。 
 何度かこっちが信号待ちでライトオンオフしても気づかず。 
 - 969 :秋田輪人 :2011/01/23(日) 06:14 07031040500491_ab wb002proxy02.ezweb.ne.jp
 -  女は運転すんな、判断力無さ過ぎ。 
 - 970 :秋田輪人 :2011/01/23(日) 07:46 i222-150-22-146.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>968 
 そうだね。 
 最近よく夜無灯火で走る車を見かけるが気づかない分けはないし 
 玉やヒューズが切れているのを分かっていて運転しているのか? 
 もし自分だったら絶対運転しないが、(もし車を使わなければならない 
 状況の時はタクシー等を使用します)どのような神経をしているのかな? 
 - 971 :秋田輪人 :2011/01/23(日) 08:02 02a3nOH proxycg006.docomo.ne.jp
 -  外灯などが明るい為に、気付かず無灯火で走る車は怖いね。 
 街中は明るいから少しは確認できるが、何より怖いのはパチ屋から無灯火で勢いよく飛び出してくる車。 
 - 972 :秋田輪人 :2011/01/23(日) 09:20 i219-164-36-201.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>971 
 確かに。 
 夜、ライトを点灯してから発進させるべきだが 
 発進させてから点灯する人がいるが、それでよく 
 運転できると思う。非常に危険ですね。 
 - 973 :秋田輪人 :2011/01/23(日) 10:14 i220-109-15-133.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>959 軽で140出すバカは人の事とやかく言う権利なし 
 - 974 :秋田輪人 :2011/01/23(日) 23:35 07032040701187_ve wb64proxy03.ezweb.ne.jp
 -  登山家かが言った。 
 そこに山があるから登る!…と。 
 運転者が言った。 
 スピードが出るから出す! 
 警察官が言った。 
 速度超過、逮捕する! 
 - 975 :秋田輪人 :2011/01/25(火) 03:03 7uK00LQ proxycg062.docomo.ne.jp
 -  >>974 
 僕は思った。 
 あんまり面白くない!‥と。 
 - 976 :秋田輪人 :2011/01/25(火) 04:37 07032040701187_ve wb64proxy06.ezweb.ne.jp
 -  ↑( ̄○ ̄;) 
 - 977 :秋田輪人 :2011/01/25(火) 07:35 Fey007f proxycg039.docomo.ne.jp
 -  >>969 
  
 判断力≠マナー 
 単なる女性批判レス 
  
  
  
  
  
  
 最近女性との間に何かあったんだろうな(笑) 
 - 978 :秋田輪人 :2011/01/25(火) 11:44 inkoc203192120077.itakita.net
 -  多分ふられたんだよ 
 かなり酷い方法で 
 - 979 :秋田輪人 :2011/01/28(金) 19:02 AUe26oj proxycg103.docomo.ne.jp
 -  会社が新国道でいつも渋滞の道路に入れてもらうんだが、圧倒的に入れてくれないのが女性ドライバー 
 見て見ぬフリっつうの(笑) 
 運転するなとは言わないけど何なんだろな… 
 - 980 :秋田輪人 :2011/01/28(金) 20:41 g2Z5kes3Ifs8JYSp w52.jp-t.ne.jp
 -  どうせ混んでるんだから一台入れても時間食わないでしょ(>_<)ってパターンね。 
 あと脇道を塞いで停車とか、横断歩道で信号まちのおばちゃん。今の時期は危険。停止線より1〜2台分後ろの方が安全。 
 - 981 :秋田輪人 :2011/01/28(金) 23:04 NQ60q9D proxy30039.docomo.ne.jp
 -  脇道から出る時バスが来て、その後ろから来た車は結構離れてた。 
 信号でバスの後部が脇道の角にかかるように停車したので、信号が青になってバスがうごいたら出ようと考え私はジワッと車を前進させたら、脇道から鼻先を出してる私の前までジリジリと前進し『絶対にいれませんから!』とでも私に言いたいのか知りませんが、脇道(私の車)を塞ぐようにバスにピッタリくっついて白いフィットが停車! 
 信号が青に変わりバスは交差点を曲がり、白いフィットが先頭になって私の前を走ってましたが…時速30キロで後ろには長蛇の列! 
  
 2車線になる白いフィットの横に並ぶとハンドルにしがみつく程の運転姿勢のオバチャンでした。 
 まったくよぉ・・・。 
 - 982 :秋田輪人 :2011/01/28(金) 23:09 i220-109-15-51.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>981 
 運転に余裕のないドライバーです。 
 - 983 :秋田輪人 :2011/01/28(金) 23:16 206.78.132.27.ap.yournet.ne.jp
 -  わき道から通りに出るとき、 
 強引なドライバーが入れてくれない時は、 
 強引に対抗でしゅ。 
 バンパーとバンパー20センチで接近。 
 - 984 :秋田輪人 :2011/01/28(金) 23:49 NU81I39 proxy30062.docomo.ne.jp
 -  狭い道路で前から来た除雪車と擦れ違えなくても、ひたすら道を譲らないオバサンはたいしたもんだ。 
 - 985 :秋田輪人 :2011/01/29(土) 01:01 AYC0Ri8 proxybg049.docomo.ne.jp
 -  スピードを出してなければ安全だと思ってるんですね…。しかしあまりに極端な低速ではノロノロ運転とゆう迷惑行為に(ry… 
 - 986 :秋田輪人 :2011/01/29(土) 10:50 07031040258347_ad wb72proxy09.ezweb.ne.jp
 -  秋田駅付近走ってる緑のバスはドコのバス? 
 久しぶりに秋田に来たのに、ウィンカー付けないわ無理やり入ってくるわスピードだすわ。 
 まさかバスまでマナー悪いなんて思わなかった。 
 - 987 :秋田輪人 :2011/01/29(土) 12:14 IFm1IVD proxy3158.docomo.ne.jp
 -  秋田のバスといえば今って中央交通のみじゃないかな? 
 市営バスってもうないよね? 
 - 988 :秋田輪人 :2011/01/29(土) 23:04 i220-109-16-230.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>986 
 それが秋田の一般的なレベルって事だろうな 
 - 989 :秋田輪人 :2011/01/29(土) 23:17 02a3nOH proxy30034.docomo.ne.jp
 -  >>985 
 そんなのに鍵って、トロトロ走り続けて一時停止しない。 
 ウインカーも点けずに、ゆっくり停止。 
 - 990 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 02:10 NR41hjb proxycg106.docomo.ne.jp
 -  タクシーもそうだよな! 
 - 991 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 04:09 Fey007f proxy30076.docomo.ne.jp
 -  >>989 
  
 言いたい事は解るが、一時停止しないのはマナーでは無くルールだから! 
 - 992 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 08:06 02a3nOH proxycg114.docomo.ne.jp
 -  >>991 
 公道での法律だけじゃなく 
 そういう人って、マナーやモラルが問われる駐車場などでも安全運転のトロトロでは無くマイペースだから停止ラインで止まらないし、通路でふいに止まっては駐車スペース探してキョロキョロ考え込むし、後続を無視して唐突に空きスペースにバックで入れようと直進姿勢からやるもんだから、後続をバックさせながら何度も切り替えして迷惑をかける。 
 つまり、自己都合故のトロトロが周囲に迷惑を掛ける輩が多い図式を言いたかったのだが、分かりずらい書き込みで失礼しました。 
 - 993 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 09:53 NR41hjb proxycg069.docomo.ne.jp
 -  言ってる事わかりますよ。 
 - 994 :秋田輪人 :2011/01/30(日) 18:27 IFm1IVD proxycg095.docomo.ne.jp
 -  駐車場で自分が後ろにいるのに空いてるとこを見付けていきなりバック駐車はじめるやつ、多すぎ。 
 ハザードたいて、ここに停めるよアピールしてくれりゃー後続車も迷惑じゃないのにっ 
 - 995 :秋田輪人 :2011/01/31(月) 01:10 g2Z5kes3Ifs8JYSp w31.jp-t.ne.jp
 -  目の前の車で、道路から駐車場に曲がった途端に停止してどこに停めるか考える奴の方が迷惑。「バカーとまるな横から車来る〜!」 
 せめてもっと奥でかんがえろ。 
 - 996 :秋田輪人 :2011/01/31(月) 16:09 07031040840296_aa wb78proxy08.ezweb.ne.jp
 -  この雪道で自転車乗ってふらふらしてる年寄りは大迷惑w 
 引かれても文句言えねぇよなw 
 - 997 :秋田輪人 :2011/01/31(月) 17:45 i220-109-12-226.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  パチンコ屋からすごい勢いで道路に出てくるアホ。死ねばいいのに。 
 - 998 :秋田輪人 :2011/01/31(月) 19:52 5Gw27bE proxycg110.docomo.ne.jp
 -  いくら雪道でも遅すぎる車はなんとかならんのかね 
 - 999 :秋田輪人 :2011/01/31(月) 20:17 p2011-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
 -  999 
 さあ、行くんだ 
 - 1000 :秋田輪人 :2011/01/31(月) 20:37 i121-115-204-252.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  1000なら信号無視 
 - 1001 :1001 :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。 
 
219 KB