■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1281390921/75運転マナーC
運転マナーC
- 75 :名も剥げ :2010/08/14(土) 00:30 g10StyYjtrkz0mb2 w42.jp-t.ne.jp
 -  >>73 
 長文スマン。 
  
 普通に流れてる交通の中に、それとは違う遅い(法定速度ね)速度の車が入ってくればそいつが先頭になるのはわかる。 
 でもそれは新たな流れの先頭ではなく、渋滞の先頭になるよね。 
 それまで普通に走っていたのが、急にプチ渋滞にはまるわけだから後続はブレーキを踏まざるを得なくなるし、それが事故を産む要因とはなるのでは? 
 法定速度を守るのはわかるが、ある交通の流れに入る以上、それを乱さないように走るのがマナーだと思うけど。 
 もしそれができないのなら、流れに入らずに途切れた時にケツで一人で走ればいいし、少なくとも譲るべきだと思うが。 
 それを強要ととるならば、公道を走るべきではないとすら思うのだけれども、これは極論だから。 
 
219 KB