■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1282983483/836-935働きたいけど仕事がないB
働きたいけど仕事がないB
- 1 :名も剥げ :2010/08/28(土) 17:18 p1169-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
- 働きたいけど仕事がないの3スレ目です。
- 836 :名も剥げ :2010/12/01(水) 22:04 i219-167-233-214.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 01:荷降ろし先で一度荷台のドアを閉めたら、二度と開けて降ろし忘れを確認しない。
02:ウテシは金メッキの磁気ネックレスにヨレヨレのTシャツ、サンダル履きが基本。ゴミと痰は窓から吐き捨てる。
03:薄給の日給月給や寸志ボーナスを補う為には、規定最大積載量の2倍積むのが “高歩合給” の目安。
04:残業が付かない仕事や歩合に関係ない段取りや作業の遅い荷主を、睨みつけたり恫喝やタメ口を叩く。
05:荷物は態々乗せて “運んでやって” いる。 運転手は常に神、荷物は常に “おまけ”。
06:若葉・障害者・乳幼児・高齢者の各マーク付き一般車は、うっぷん晴らし煽りの対象。
07:自身の前に入り込んでくる一般車は全力で排除する。但し、フルスモークの高級車と外車は即、スルー。
08:到着時間はウテシのその時の気分や、弁当・酒・粘着2ちゃん等のお楽しみ事情が最優先。
09:2ちゃんに粘着レスする為に輸送中の運行状況報告は、実際の地点や予定時間より大幅にサバを読む。
10:馬券・船券・車券購入、パチンコ新装開店、タイムサービス等の為に、1秒でも早く帰社する涙ぐましい努力をする。
11:ヘッドライトは煽りパッシング専用、フォグランプは常用ハイビーム固定専用。
12:事故っても潰れるのは相手だと黄色はアクセル踏み込む、矢印信号消えても知らんぷりで交差点へ突撃。
13:渋滞中は例え消防署や救急病院の出入り口は無論、交差点のど真ん中でも平気で停まる。
14:昼夜関係なく、仮眠や2ちゃん粘着の為なら一般道・高速道を問わず、一般車用白枠を最低8台分潰す。
15:単なる構造的に運転席が高いだけなのに、自身の地位が高くなったと激しく勘違いして優越感に満足。
16:狭隘路や悪路のハンドルさばきは、積荷無視で俺様にまかせろやゴルァ!!!!
17:近所のコンビニは便利な車庫代わりに活用し、ゴミや不用品の無料処分場としても重宝する。
18:気になる女を見つけるとやたらとエンジンをふかしたり、信号待ちでも排気ブレーキを鳴らすのが大好き。
19:激務運行時に買い込むペットボトルは小便を詰めやすい容量が大きく且つ、飲み口が大きな種類が必需品。
20:立ちションはトラックの側面に “ この後も頼むぞ!” と、お清めの願掛けで満遍なくぶっ掛けるのが礼儀。
- 837 :名も剥げ :2010/12/01(水) 22:17 ATM0rGr proxycg067.docomo.ne.jp
- >>836、少なくとも私が付き合っていた人は、そんな事をひとつもしないトラック運転手でした。
- 838 :名も剥げ :2010/12/01(水) 22:56 p7093-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
- >>836それ自分のことだろ
- 839 :名も剥げ :2010/12/01(水) 23:03 i218-224-150-239.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 電波法違反は一般人でも有るのに総務省の摘発の八割以上が、トラック運転手なのは何故?
A【東北局編】
総務省も認める公共無線を妨害する《名指し悪役》にめでたく《犯罪者の隔離職種》が採用。
摘発写真@http://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/kanshi/img/managemant001.jpg
摘発写真Ahttp://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/kanshi/img/managemant002.jpg
摘発写真Bhttp://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/kanshi/img/managemant003.jpg
摘発写真Chttp://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/kanshi/img/radio003.jpg
◎総務省ソースhttp://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/kanshi/management.html
- 840 :名も剥げ :2010/12/01(水) 23:20 softbank219057214248.bbtec.net
- >>830
あんたもね、人の為に努力できるような人間になって初めて他人の批判しようや
オレに言わせりゃ、低学歴の無職も高学歴の低効率人間も一緒だよw
学歴問わず生産性の低い給与所得者は罪人同然
そんな人間は鬱になるまでイタぶって放り出したほうがいいよ
ナンボ売り上げる!ナンボ儲ける!しっかり回収する!
社会人の価値はたったこれだけで十分だよww
学歴だ何だに補助金でも付いてくるんなら別だけどなw
- 841 :名も剥げ :2010/12/02(木) 12:21 p4085-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- 低学歴零細企業のオヤジが言いそうな言葉だなw
- 842 :名も剥げ :2010/12/02(木) 12:41 NVk00lL proxycg103.docomo.ne.jp
- 社会人の価値は「売上」「儲け」「回収」で十分だと言うのか、おもしろい。
つまり売上が無い、儲けが無い、回収が無い、仕事そのものが無い無職者は社会人的価値が皆無だと論じてらっしゃる。
なるほど、確かに貴方のおっしゃることに間違いはなさそうだ。
他人の為に努力してきた貴方だからこそ、無職者の社会人的無価値さを論じられるのだと自画自賛したのか。
貴方の書き込みから学歴の必要性を改めて自覚することができました、本当にありがとうございました。
- 843 :名も剥げ :2010/12/02(木) 12:51 i114-182-216-56.s41.a005.ap.plala.or.jp
- まぁ組織というのは頭使う仕事は上位2割程度で、後は手足だからな。
希望者が全員大学入学できる状況の中で、大学出ているなんて程度のことがなんの役に立つのかね。
入社後は手足扱いされているのがほとんどなのに。
新卒という1回しか使えない切符を使い切った後は、一般人とそんなに変わらんよ。
むしろ小規模な会社だと大卒は要らないと履歴書で切られる。そこそこの規模の会社だと競争が激しい。
加えて35歳過ぎるとますます採用の可能性は減る。
実際のところプライドばかり高い高齢の大卒ほど就職活動は厳しいんだがな。
- 844 :名も剥げ :2010/12/02(木) 14:17 NSq1hyQ proxycg001.docomo.ne.jp
- このスレは、本来、人を馬鹿にしたり罵倒したりする場所なのでしょうか?
揚げ足や屁理屈をいかにも正論に持っていき、煙に巻く論法は、些か憤りを感じますよ!
日頃の鬱積を吐き出している様にしか映りません。
長文にてレスされている方も、学が有り、世間一般社会で一線でご活躍されているのなら、もう少し単純明解にそして何よりも、優しさを以ってアドバイスされたら如何でしょうか?
今までの文面では、悪意しか感じませんよ。
- 845 :名も剥げ :2010/12/02(木) 16:13 2ko3ocI proxy30057.docomo.ne.jp
- 仕事がないのを他人のせいにしている人間に悪意を持っているのでしょうがないです。
優しくしても努力しない、上手くいかないのは他人のせいにする人間には無駄です。
- 846 :名も剥げ :2010/12/02(木) 16:22 p4085-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- 需給ギャップが依然として10数兆円あるんだから、
仕事が無いってのは本当のことだろ。
他人のせいとかじゃなくて構造的要因だしな。
- 847 :名も剥げ :2010/12/02(木) 18:29 i60-35-207-158.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>846
>仕事が無いってのは本当のことだろ。
頭大丈夫か?
仕事が無い国なんて存在しないぞ。
- 848 :名も剥げ :2010/12/02(木) 19:04 IDW1HQF proxycg083.docomo.ne.jp
- >>847 仕事があるならなぜわざわざ国が貴重な税金を雇用対策に投入するのか?なぜメディアが社会問題として取り上げるのか?
- 849 :名も剥げ :2010/12/02(木) 19:16 p3071-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
- ぷららのアホは相手にすんな
- 850 :名も剥げ :2010/12/02(木) 19:22 NSq1hyQ proxycg103.docomo.ne.jp
- 確かに、秋田は秋田なりの雇用は沢山あると思いますが、「仕事が無い」と言ってる方々はプライドが邪魔しているのかな?
職に対して『志』があるのなら、足掛けでもして食いつないで、意中の雇用を目指す方法も有るとおもいますが…。
- 851 :名も剥げ :2010/12/02(木) 19:39 i60-35-207-158.s02.a005.ap.plala.or.jp
- OCNのカスは黙って死んでろ。
なんなら手伝おうか?
>>848
お前の仕事場には「仕事が無い」のか?
ハロワや求人雑誌の求人は100%空求人なのか?
「仕事が無い」なんて狂ったこと言ってる奴が無職なだけで「仕事は有る」これは絶対だ。
- 852 :名も剥げ :2010/12/02(木) 19:55 p4085-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- 仕事が無いって、ゼロってことでは無いんだが・・・
小学生か?w
- 853 :名も剥げ :2010/12/02(木) 21:21 i114-182-216-56.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 主観が原因なら意識を変えれば問題解決だな
- 854 :名も剥げ :2010/12/02(木) 22:14 p4085-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- おれは次の仕事決まってるよ。
需給ギャップの数値は客観的なものだし、
少子高齢社会、デフレ、など構造的要因から国内で設備投資が行われない以上、
仕事が無い(求職者にたいして少なすぎって意味ねw)。ってのも客観的。
秋田県は求人倍率0.4倍程度。内空求人もあるしな。もっといえば新卒の内定率なんかも酷いし
どこをもって主観なのかと・・・
- 855 :名も剥げ :2010/12/02(木) 22:15 NVk00lL proxy3128.docomo.ne.jp
- すまんが悪意など一切無い、優しさだの口調だのを気にするのであれば馴れ合い板にスレごと移設されてはいかかだろうか。
ハタラキタイケドシゴトガナイヨー
と、傷を舐め合いながら延々と馴れ合ってれば良いのである。
そもそもここは「ハタラキタイケドシゴトガナイヨー」と言うスレタイに対し、良くも悪くも多面から切り口を入れられて当然なのである。
なぜならスレタイからして無職底辺の愚痴である。
続いて愚痴たるスレタイに対し、どう切り込むかを提示しない>>1の無責任なスレ立て。
その結果がこの有様なのである。
低学歴だから無職なのと同じように、原因があって結果があるのだ。
つまり文句があるなら>>1に言うのが本筋であり、各ユーザー側に責任を押し付けるのは責任転嫁なのである。
ほんと、OCNには困ったものだ。
- 856 :名も剥げ :2010/12/02(木) 22:17 03Y0sA8 proxycg097.docomo.ne.jp
- >>852さん バカを相手にしなきゃいい 小学生以下だから
- 857 :名も剥げ :2010/12/02(木) 22:33 03Y0sA8 proxycg008.docomo.ne.jp
- そして>>855おめえ 友達いないだろ(笑)能書きワールドの王様かよ!大人なら現実的に話をしなきゃね 細かく、下らない能書きは 止めてくれよ 聞いても足しにならないから。
- 858 :名も剥げ :2010/12/02(木) 22:38 NSq1hyQ proxycg067.docomo.ne.jp
- >>855
納得しましたm(__)m
おっしゃる通りです。
- 859 :名も剥げ :2010/12/02(木) 22:39 i219-167-141-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 03Y0sA8
お前は黙って出会い系やってろ能無し。
バイトでも何でも「仕事は有る」だろカス共が。
どうしようもなく無知で無能で無学歴で無資格、ハッキリ言って死んだほうがマシみたいな奴なら仕事が無くて当たり前だが。
くだらない言い訳ばかりしてねーで工場でも何でも一件一件土下座して「働かせてください!お願いいたします!」ってやってこい。
無能の一般人の分際で目の前にある仕事を無視して大局的意見なんざ糞にも劣る生き物だなおい。
- 860 :名も剥げ :2010/12/02(木) 22:42 i114-182-216-56.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 完全雇用が達成されないかぎり仕事がないとでも言うつもりかね。
その考えだといつまでたっても「仕事はない」な。
デフレが20年も続いている間に、生産性が飛躍的に向上してるんだから雇用は余って当然だな。
生産性の伸び率を経済成長率が上回らない限り貧富の差は拡大するようになっているんだよ。
満たされることのない欲求を社会のせいにしている限り成長はないと思うよ。
850の言っていることが現実的な解だと思うが。
- 861 :名も剥げ :2010/12/02(木) 22:46 NSq1hyQ proxycg068.docomo.ne.jp
- >>855
でもね、顔の見えないし責任も無い掲示板の世界でも、私は貴方のようなキツイ表現は抵抗を感じます。
私の理屈も十人十色と言う事で、ご了承頂きたい。
- 862 :名も剥げ :2010/12/02(木) 22:52 i219-167-141-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 障害を持っているけど頑張って仕事している人の前で「仕事が無い」なんて言えるのか?
障害を持ってるなら仕方ない。社会保障でもなんでも利用して頑張って生きてもらいたい。
しかし五体満足で「仕事が無い」とは人間の台詞じゃないな。
「仕事が無い」んじゃなくて「仕事は有るけど無能だから雇ってもらえない」だろ。
日本社会のせいではなくて無能が悪い。
- 863 :名も剥げ :2010/12/02(木) 22:58 03Y0sA8 proxycg007.docomo.ne.jp
- >>859そもそもコンビニのバイトや、どこどこの工場が求人してるから 仕事はある。あきれてモノが言えません。もう少し大きく考えてちょ。
- 864 :名も剥げ :2010/12/02(木) 23:06 i219-167-141-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 無能を生産してしまう国の体制に問題はあるかもしれない。
そういうことなら同意する。
- 865 :名も剥げ :2010/12/02(木) 23:07 p4085-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- >>860
完全雇用とは言わないが、若年層の失業率が高いのは困るだろ。
これは俺の個人的な考えだけど、
若者がある程度将来を考えられるくらいの給料貰えない仕事なんて、まともな仕事じゃないだろ
>デフレが20年も続いている間に、生産性が飛躍的に向上してるんだから雇用は余って当然だな。
>生産性の伸び率を経済成長率が上回らない限り貧富の差は拡大するようになっているんだよ。
そのとおりだけど、結局その20年間は政治は停滞してまともな手を打ってないし
高齢者や既得権者を優遇し続けた結果、今の若年層にしわ寄せが行ってる。
そのうえ、仕事が無いのは無能だから、やる気がないから、ゆとりだから(ゆとり教育はじめたのはだれだよw)とか
あまりにも酷いだろ。団塊や尾崎豊世代の人間のほうがはるかに程度低いと思うけどな。
- 866 :名も剥げ :2010/12/02(木) 23:09 03Y0sA8 proxycg007.docomo.ne.jp
- しかしあきれる 比喩が勤労障害者かよ
- 867 :名も剥げ :2010/12/02(木) 23:12 03Y0sA8 proxycg008.docomo.ne.jp
- >>865正論。だから雇用対策してる
- 868 :名も剥げ :2010/12/02(木) 23:14 i219-167-141-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 呆れられているいるのは無能の無職者。
犬や猿でも働いているのにな。
- 869 :名も剥げ :2010/12/02(木) 23:18 i219-167-141-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 国が悪いと言ってれば仕事が増えるとでも思ってんのかね。
馬鹿に何言ってもどこ吹く風だろうな。
- 870 :名も剥げ :2010/12/02(木) 23:18 03Y0sA8 proxycg008.docomo.ne.jp
- ↑あきれた。ちなみに犬や猿は 何してんの?
- 871 :名も剥げ :2010/12/02(木) 23:54 p4085-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- >>869
社会的問題を個人的問題にしちゃってもしょうがないでしょ。
原因が見えなきゃ解決策も見えない。
- 872 :名も剥げ :2010/12/02(木) 23:57 p6044-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 家族持ちの求職者だとどんな仕事でもって訳にもいかない。
よくある、10万くらいの手取りの求人じゃ生活できないだろ。
「最低限の生活が成り立つような求人が非常に少ない」
- 873 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:05 i114-182-216-56.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 就職ぐらい個人的な問題もないと思うけどな
- 874 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:11 NVk00lL proxy3164.docomo.ne.jp
- とりあえずサーカス猿、猿まわし、盲導犬、介護犬、盲導犬、子役動物、それよりも03Y0sA8は痛々しい存在なのが分かった。
>>858
あっ、いや、こちらこそ生意気言ってごめんm(._.)m
>>861
いつもキツイ言葉で、申し訳ないm(._.)m
さて、このスレを二分化する事が今後の為だと判断する。
「無職スレ」と「就活スレ」の二つに分断化するのである。
混在させてるから方向性も趣向も定まらない、この原因と責任は全て>>1にある。
失敗を繰り返さない学習能力が人間の知恵ならば、改善躍進するのが向上心の理である。
いつまでも「ハタラキタイケドシゴトガナイヨー」と愚痴るだけなら犬や猿以下の存在である。
03Y0sA8も頑張れば、もしかしたら回される側には成れるかもしれない。
だったら愚痴るだけの底辺から真っ先に脱皮卒業するのが、建設的発想を持つ社会人の選択と言えるのではないだろうか。
「働けるだけの最低限な資質を持った求職者は非常に少ない」
- 875 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:14 p4085-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- そりゃ好景気なら個人的な問題だろうけど、
就職氷河期よりも酷い新卒内定率や、若年層の高失業率、低賃金非正規労働の拡大なんか
回りまわって国内市場の縮小やら、社会保障制度の崩壊、社会不安、少子化に繋がるし
社会的問題だろ。
- 876 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:22 i114-182-216-56.s41.a005.ap.plala.or.jp
- ハイハイ。まともな仕事がないは社会のせいですね。
- 877 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:23 03Y0sA8 proxycg100.docomo.ne.jp
- >>874んで おまえの職業は?まさか ここの能書き事務次官か?
- 878 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:25 Fi226yM proxy30065.docomo.ne.jp
- >>855
おまえがスレ立ててみたら?
- 879 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:26 p4085-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- >>876
社会のせいとかじゃなくて、社会的問題っていってんだろ
社会で解決すべき問題だっつーの
- 880 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:41 03Y0sA8 proxycg044.docomo.ne.jp
- 基本的に>>876の場合 考え方が 上か下 右か左 寒い暑い…etc と言った両極端しか考えられない脳味噌持ちなので 話を聞いていると疲れてきます、彼のこの病気治せないですかね?能書き事務次官さん!
- 881 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:41 i219-167-141-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>872
「楽して生活できるような求人が少ない」だろ。
無能なんだから当たり前。
楽して生きたいなら何故勉強しない?
大卒にせよ無能は無能。努力不足や出来損ないの無能が就職できないのは当然。
景気対策も必要だが増え続ける無能を減らすのも必要。
国が無能だらけじゃ不景気にもなるだろ。
- 882 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:50 03Y0sA8 proxycg043.docomo.ne.jp
- なんで 家族養う……イコール 楽して稼ぎたい なんだ?なんかマッチしてて騙されそうになったがな(笑)誰も仕事は楽なもんじゃないとおもってるから。
- 883 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:50 i219-167-141-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 無能無職者「就職できないのは自分の責任ではない!」
とでも言うのだろうか。
- 884 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:57 i219-167-141-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 誰が楽して稼ぎたいと言ったのだろうか?
どうやら馬鹿にかまうべきではないな。
- 885 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:57 p4085-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- >>880
ほんとだね。ひどいね。
両極端なやつばっか
- 886 :名も剥げ :2010/12/03(金) 00:57 03Y0sA8 proxycg071.docomo.ne.jp
- ↑んで職業はよ?おまえも右左、上下しか考えないんだな。求職者も自分自身の責任がゼロだとは思ってないはずだよ。オレは求職者じゃないから はっきりとは言えないがな
- 887 :名も剥げ :2010/12/03(金) 01:03 i219-167-141-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 矢印無能無職者のアピールなんか興味は無い。
就職できないのは99%個人の責任。
国はできるだけの手伝いをしてるにすぎない。
- 888 :名も剥げ :2010/12/03(金) 01:06 03Y0sA8 proxycg072.docomo.ne.jp
- まぁ能書き事務次官にしとくよ(笑)オレはおまえに言われたとおりバカだが おまえよりは頑張って仕事してると思ってるよ。能書きより行動するから(笑)
- 889 :名も剥げ :2010/12/03(金) 01:09 i219-167-141-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 負け犬の遠吠えにも興味は無い。
- 890 :名も剥げ :2010/12/03(金) 01:10 03Y0sA8 proxycg071.docomo.ne.jp
- あれ(笑)1%は 誰の責任?
- 891 :名も剥げ :2010/12/03(金) 01:17 i219-167-141-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 無職者の行く末
結婚→出会い系・デリ→離婚→生活保護
こんなどこかの馬鹿ドコモになりたくなかったら勉強でもしろ。
- 892 :名も剥げ :2010/12/03(金) 01:19 i219-167-141-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 結婚→出会い系・デリ→リストラ→離婚→生活保護
ちょっと抜けてたな。
- 893 :名も剥げ :2010/12/03(金) 01:22 03Y0sA8 proxycg072.docomo.ne.jp
- 職業は?1%の責任は?自分の発言には責任をもたない逃げ屋さんの能書き事務次官でしたジャンジャン。
- 894 :名も剥げ :2010/12/03(金) 01:24 03Y0sA8 proxycg071.docomo.ne.jp
- >>892リストラ抜けてて大問題かよ(笑)
- 895 :名も剥げ :2010/12/03(金) 01:26 i219-167-141-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
- HOST:03Y0sA8 proxycg072.docomo.ne.jp
他の人間から聞かれたら答えるが、負け犬のお前に答えることなど何も無い。
これで最後な。
- 896 :名も剥げ :2010/12/03(金) 01:42 03Y0sA8 proxy30021.docomo.ne.jp
- 勝ち猿である君の答えを聞けなくて残念です。もし気が変わっても答えなくていいから 的外れな能書き聞きたくないから(笑)おやすみなさい
- 897 :名も剥げ :2010/12/03(金) 01:49 47.73.147.124.dy.bbexcite.jp
-
イーストベガス構想を推進しよう!!
- 898 :名も剥げ :2010/12/03(金) 01:52 47.73.147.124.dy.bbexcite.jp
- 【赤木智弘の眼光紙背】若者には職を! 老人には退職を! (眼光紙背)
定年後に再雇用されていた男性が、業績不振を理由に雇い止めをされた問題で、京都地裁は「業績不振で人員削減の必要性は認められるが、新卒も雇用するなど、雇い止めを回避する義務を尽くしていない」として、雇い止めを無効であるとの判断を示した。「高年齢者雇用安定法」(*2)という法律がある。
この法律が、平成16年6月に改定され、それまでは「努力義務」に過ぎなかった65歳までの継続的な雇用制度の導入が「実施義務」となった。
「整理解雇の四要件」という判例の集約がある。正社員を人員整理しようとする場合、「人員整理の必要性」「解雇回避努力義務の履行」「被解雇者選定の合理性」「手続の妥当性」の4つを満たさなければ、解雇は無効であるという判決が出る可能性が極めて高い。
今回の判決では「新卒の雇用」に触れているので、このうちの「解雇回避努力義務の履行」が十分ではないという判断となったのだろう。
これにより、高年齢者雇用安定法による再雇用者は、正社員と同等の雇要件の中に括られ、容易に職を失うことのない立場であるということが、判例として示されたといえよう。と、冷静に考えて見れば「そりゃ、そういう判決になるよな」としか考えようがないのだが、それでもやはり私はこうした判決が出てしまうということ自体、おかしなことだと思う。いや、思わなければならない。
この判決は、要は現在日本の「老人の雇用の保護が先であり、若者の職は後回し」であるという現状が、決してたまたまそうなったのではなく、法的に産み出され、今もなおそうした方向性が死守されていることを、明確に表しているのである。
当然のことながら、老人の職を守り、若者に職を与えなければ、若者の能力はいつになっても熟練せず、日本の社会はどんどんと先細りになっていく。ならば、このような馬鹿げた法律を破棄し、どんどん企業が若者に職を与えられるような法体系にしていくべきなのである。
しかし、老人にだって職を失うわけには行かない事情はある。 そもそも、高年齢者雇用安定法が改定されたのは、年金の支給開始年齢が65歳に引き上げられたからである。60歳という法定定年と、65歳から支給が始まる年金という、5年間のギャップを埋めるために、企業に対して、65歳までの継続的な雇用制度の導入を実施義務とし、その分新しく若者を採用してはいけないということになってしまっているのである。
ああ、またしても年金だ。この、裕福な人間が多く支払えば老後も多くもらえる一方で、貧しい人が少なく払えば生活が成り立たない程度しかもらえないという、とっくに破綻しているはずのインチキ社会保障。日本に格差と貧困をもたらす、このインチキ社会保障が、老人の暮らしをちゃんと守らないからこそ、老人は安心して退職できず、若者から職と給与を奪わざるをえない。こうして、若者は社会の中で成長できず、日本はどんどん先細りになっていくのだ。
これからの日本が本当に必要としている社会保障というのは、それが存在することによって、若い人が安心して仕事に就くことができる。 その一方で老人は賃労働からは身を引き、地域のコミュニティーなどの人間関係の中で、それまでの賃労働とは違った方向性で、自らの社会的役割を果たしていく。
そのように導いて行けるような社会保障であると、私は考えている。若者には職を。
老人には退職を。それが社会保障に必要とされる考え方ではないだろうか。
- 899 :名も剥げ :2010/12/03(金) 10:59 2ko3ocI proxy30075.docomo.ne.jp
- ↑このアホ文を最後まで読んだ人いる?
- 900 :名も剥げ :2010/12/03(金) 12:05 p4085-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- 読んだよ。真っ当な内容だから読んだほうがいい
- 901 :名も剥げ :2010/12/03(金) 12:22 03Y0sA8 proxy30031.docomo.ne.jp
- まともな内容です 感銘うけました
- 902 :名も剥げ :2010/12/03(金) 13:02 i114-182-216-56.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 相応のスキルがある人間を新卒よりも安く購入できる労働市場でわざわざ高い金を払ってなんのスキルもない新卒を雇い入れる必要性を感じない。
第2次ベビーブーム世代・氷河期世代の供給が枯れたら初めて考える。
いまどき一生の仕事だと決意をもって入社してくるヤツなんていないだろ?
雇用する側の意識も同じだよ。新卒でなければならない必要性が無い。
- 903 :名も剥げ :2010/12/03(金) 13:29 p4085-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- えらいねえー
氷河期世代をどんどん雇ってください。
- 904 :hage :2010/12/03(金) 15:37 d61-11-176-251.cna.ne.jp
- そんな駄作持論のコピペに真っ当?感銘?
年配者を排除し若者だけを受け入れる人権を無視した極悪非道制度
それを正当化する為の長い前置きに騙されて影響を受けるのは頭が悪い証拠
年配者と若年層の働く権利は等しく政治で抑制するのことは出来ない
この愚論を別の角度から見てみれば若者に雇用と賃金が集中し年配者には行き届かない仕組み
簡単に例えれば歳を取れば取るほど無職者が増え平均賃金が下がる前設定
これは「能力主義」や「成果主義」に代表される社会制度を意味するのは誰でも理解できよう
では諸外国の成果主義国家が完全に年配者を排除しているのかと言えばそうではない
やはり社会保障制度や年功序列制度が併設されており年配者でも働ける状況下にある
つまりこの愚論は極端な若年層至上主義の一説にすぎない
この程度の愚論は学生時代に口授されたが民主主義に反した独裁主義に近いと教わった覚えがある
確かにユニークな発想ではあるが支持者が居るはずもなく採用する国家も無い
ここまで極端な若年層至上主義に「真っ当」「まとも」「感銘」などと言ってれば笑われるぞ
- 905 :名も剥げ :2010/12/03(金) 15:39 2ko3ocI proxycg052.docomo.ne.jp
- 推奨あったので長文読みました。
この国の年金はもう機能しないのは確実なんだろうと私は思います。
であれば、今後70までは働く健康な体があれば働く必要があるでしょうね。
- 906 :名も剥げ :2010/12/03(金) 16:30 03Y0sA8 proxyc137.docomo.ne.jp
- >>904さん よく読めよ 君の言った危惧については彼はちゃんと説明してるだろ、君のいつもの能書きでは国の将来展望は暗いものにしか捉えられないよ
- 907 :名も剥げ :2010/12/03(金) 18:15 07031040591827_aa wb72proxy06.ezweb.ne.jp
- 長文を読む気がしないのは俺だけ?
- 908 :名も剥げ :2010/12/03(金) 18:47 IDW1HQF proxy30044.docomo.ne.jp
- ↑君だけじゃないよ。どうせ、ニートを叩いて自己満足に浸るために作った長文なんだから。
- 909 :名も剥げ :2010/12/03(金) 19:14 NPw2wlu proxy30038.docomo.ne.jp
- 鉄骨を渡るカイジ達を自らは安全な場所から侮蔑、嘲笑することで愉悦を得る会長みたいな存在。
- 910 :能書事務次官 :2010/12/03(金) 20:00 03Y0sA8 proxy30060.docomo.ne.jp
- 長文 考え中
- 911 :名も剥げ :2010/12/03(金) 20:28 i60-35-134-172.s02.a005.ap.plala.or.jp
- ニートに社会保障費は必要無いよな。
現状では糞より役に立たないから。
そうすれば必死になって何でも仕事するだろ。
- 912 :名も剥げ :2010/12/03(金) 21:03 03Y0sA8 proxy30050.docomo.ne.jp
- ↑うらやましいな 単細胞って
- 913 :名も剥げ :2010/12/03(金) 23:06 07032460594988_gq wb59proxy11.ezweb.ne.jp
- ↑じゃあどうしたら良いと思いますか?
- 914 :名も剥げ :2010/12/04(土) 00:36 141.73.147.124.dy.bbexcite.jp
- >>904
かいつまんで言うと「老人の暮らしをちゃんと守らないからこそ、老人は安心して退職できず、若者から職と給与を奪わざるをえない。
老人は賃労働からは身を引き、地域のコミュニティーなどの人間関係の中で、それまでの賃労働とは違った方向性で、自らの社会的役割を果たしていく。
そのように導いて行けるような社会保障である必要がある」です。
読解力が無いのは「頭が悪い証拠 」ですよ。
- 915 :名も剥げ :2010/12/04(土) 01:37 s722014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>914 どこの党から立候補 ウザッ
- 916 :名も剥げ :2010/12/04(土) 02:18 NR41hjb proxyc127.docomo.ne.jp
- ここは熱いね!
- 917 :名も剥げ :2010/12/04(土) 02:28 P219108015232.ppp.prin.ne.jp
- 媚びぬ!
恥じぬ!
働かぬ!!!
- 918 :名も剥げ :2010/12/04(土) 03:01 7u02y9a proxycg057.docomo.ne.jp
- 898の長文については良い悪いは別として、914のように読解するのが普通。
904は本当にちゃんと読んだのか?議論するなら読解力つけてからにして下さい。
915も流れ読めよ。914に言うべき台詞じゃないだろ。
- 919 :名も剥げ :2010/12/04(土) 03:44 NVk00lL proxyc138.docomo.ne.jp
- 自分も読んだが読解力ではなく低学歴無能者を無駄に働かせるための論法と、赤木智弘さんが何処の著名人か知らぬが高齢化社会を正確に把握していないのが分かる。
まず若者と中年の100%が働いたとしても、高齢者の中には働かねば生きて行けぬ者が居る。
退職まで貯えが作れなかった者、財産を失った者、ローンが残る者、ハタラキタイケドシゴトガナイヨーだった者、当然老後も働かねば生きれない。
赤木氏が提唱する論説では労働者が支えるとだけ簡単に言い捨てているが、高齢者から仕事を奪うだけの金銭を支給できると言うのだろうか。
低収入労働者と高収入労働者がそれぞれ満足するだけの退職金や老後給金を支給出来ると言うのだろうか、常識的に考えて不可能である。
なぜなら赤木論法が施行された場合、高齢者扶養比率からすれば2.5人で一人の高齢者を支えていく訳だから多額の金銭が労働者賃金から高齢者給付金として差し引かれる計算になる。
これでは若者が老人になる前に生活が破綻し、首吊りロープを手にするしかなくなるのである。
実数を用いた例とすれば収入の途絶えた高齢者に月20万の給付金を出すとした場合、労働者一人当たりの給料から8万もの大金が高齢者給付金として差し引かれる計算になる。
更に税金や福利厚生の差し引きも考慮すれば、労働者が手にする現金は雀の涙である。
こんな馬鹿げた制度を引っ提げて若者を働かせろと言ったところで本末転倒であり、まだ年金制度の方がましだと言わざるをえない。
そしてこの論法には重大な欠点がある。
金をやるから働くなと高齢者に突き付け、労働者が全負担を背負うことになる致命的な欠点である。
年金制度は職業や納めた額と期間等により支給されるため、高齢者でも場合によっては働く必要がある。
それを根絶やしにした上で、全高齢者の老後保障を労働者に負担させようと言うのである。
これでは労働者そのものが働く意欲が無くなるのではなかろうか、少なくとも自分はそんな偽善が生み出す空論では社会が成り立たない論説だと位置付ける。
赤木論法を鵜呑みにバンザイの低学歴者も多々居るようだが、社会を良くするだけの能力に欠けた論説である。
そもそも2.5人で一人の高齢者を支えねばならぬ御時世において、何万円までなら高齢者給付金として賃金から出せると言うのだ。
そこを考えれば赤木論法の誤算が明確であろう、とてもじゃないが全高齢者を無職に追い込むだけの理由は見当たらない。
「ハタラキタイケドシゴトガナイヨー」の低学歴低能者くらいではないか、くだらない赤木論に一喜一憂して舞い上がるのは。
そんなことだから年の瀬が近付いても無職のままで、みすぼらしい底辺人生なのである。
- 920 :名も剥げ :2010/12/04(土) 09:06 i114-182-216-56.s41.a005.ap.plala.or.jp
- デフレで得しているのは年金受給者なんだがな
経済縮小しようが所得変わらないし
まぁそんなに遠くないうちに財政破綻するから
- 921 :名も剥げ :2010/12/04(土) 09:49 p4085-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- 本来は物価変動に合わせて増減スル仕組みなのに
高齢者の反発をおそれて固定化してるからな
後期高齢者医療制度も現役世代の負担を減らすためのものなのに
とんでもないことになってしまった。
- 922 :hage :2010/12/04(土) 11:44 d61-11-176-251.cna.ne.jp
- 論破された無職者が年金を話題にして話しをそらす
いかにもありがちな反応だが無職スレだろここ
幸せな老後なんて無職者には来ないから安心して無職で居なちゃい
無職ナウ なんちてw
- 923 :名も剥げ :2010/12/04(土) 11:54 p4085-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- 話をそらしてるように思うなら、かなり視野が狭いな。
物事はつながってるからな
- 924 :名も剥げ :2010/12/04(土) 12:43 03Y0sA8 proxycg038.docomo.ne.jp
- ↑そのとおり、すべてが繋がっているからね。少子化で労働人口減少はまちがいなく進行してるし、高齢化社会で社会保障費は増大の一途。このような状況を考えると>>898の内容は評価に価するよ、>>919のように 確に若年層至上主義な部分はあるが 物事をどう決めたって どこかが有利になり どこかが不利になるものだよ、働かないと食えない高齢者を例えとして使ったが 働かないと食えない高齢者が世の中の大半だろうか?オレは例としては×だと思うが…。
- 925 :名も剥げ :2010/12/04(土) 12:54 NVk00lL proxy30069.docomo.ne.jp
- 働かぬと食えぬ高齢者も居るというのは一部の実態な。
高齢者扶養比率2.5人の部分が実例な。
情報は正確に伝達してくれ。
- 926 :名も剥げ :2010/12/04(土) 12:59 03Y0sA8 proxy3155.docomo.ne.jp
- ↑一部の実態を前置きして>>898の反論は おかしいと言ってるだけだ、さっきも書いたが有利不利は出てしまうものだから
- 927 :名も剥げ :2010/12/04(土) 13:54 NVk00lL proxy3163.docomo.ne.jp
- それでは高齢者から仕事を奪うだけの給付金を、いったい幾ら払うのだね?
高齢者をコミセンに追いやるだけの生活保証金を、国民一人当たり幾らまでなら払えると言うのだね。
現実的な実数を用いて話してくれないか、赤木論法に躍らされる代表者03Y0sA8さんよ。
- 928 :名も剥げ :2010/12/04(土) 14:52 p4085-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- そもそも、制度設計自体に無理がある。
高齢者同士で再分配するべき。
- 929 :名も剥げ :2010/12/04(土) 16:37 216.124.102.121.dy.bbexcite.jp
- >>922
読解力のなさに気付かず「笑われるぞ」などと言ってカッコ悪い所に919がヘルプ入れてくれてよかったね。proxyc138.docomo.ne.jp
て携帯からこんな長文入力してるのか?暇だな。
- 930 :名も剥げ :2010/12/04(土) 21:27 NVk00lL proxycg110.docomo.ne.jp
- >>929
いや、そうではない無能者よ。
私は数値で補足したに過ぎず、ヘルプのつもりは一切ない。
ネットで馴れ合う等、真っ平ごめんだからである。
ここ最近、見ていて痛々しい人間が居る。
>>906・>>924・>>926の03Y0sA8は赤木論法を至高の制度だと鵜呑みにし、欠点や落とし穴を理解できない頭の悪さ。
まるで裸踊りで恥を晒している見せ物、猿以下の存在。
>>898・>>914・>>929のdy.bbexcite.jpは具体的な数値や理論を持たぬ者であり、計算高さや洞察力にて赤木論の欠点を読み取る読解力が皆無の底辺。
負け惜しみ感が強く、この大局を覆すだけの実力と論理能力が無いから揚げ足取りに躍起するだけの存在。
両者とも何が悪いかと言えば、頭が悪いのである。
これが「ハタラキタイケドシゴトガナイヨー」の実態だと言っても過言ではない。
常に素っ頓狂な空想社会論に奮起するが、頭が悪いから直ぐさま間違いを指摘され失速・墜落・撃沈。
その負け惜しみに揚げ足取りの奇怪行動に走り、議論からは完全に離脱。
論には論で対峙できない程度の頭なら、最初から口を開かねば良いのである。
ろくに働きもせず、欠点だらけの空想社会論に躍起する「ハタラキタイケドシゴトガナイヨー」の低学歴無能底辺。
そんな人間のクズに働く資格どころか、社会に属する資格も無い。
無職のままで年を越すような、冷え切った人生がお似合いなのである。
- 931 :名も剥げ :2010/12/04(土) 21:33 s720106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ↑ウザッ お前が天下一品のバカだ(笑) 消えろ
- 932 :名も剥げ :2010/12/04(土) 21:48 i114-182-216-56.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >論には論で対峙できない程度の頭なら、最初から口を開かねば良いのである。
- 933 :名も剥げ :2010/12/04(土) 22:46 p2103-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
- 机上の空論野郎どもが、せいぞろい
- 934 :名も剥げ :2010/12/04(土) 23:54 182.135.105.175.ap.yournet.ne.jp
- まだ就職できないの?
吠えてばっかいないで早く働け。
未だに無職の奴らに楽な仕事などない。
夢を見るのもいい加減にしとけ。
- 935 :名も剥げ :2010/12/05(日) 00:28 218.231.224.156.eo.eaccess.ne.jp
- 久々に見たらみんな反応しすぎててワロタ
286 KB