■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田県が発展するには

1 :秋田輪人 :2011/01/25(火) 12:07 NX21iPc proxy10038.docomo.ne.jp
秋田県が発展するにはどうすればいいんでしょう…

705 :秋田県人 :2015/05/28(木) 12:09 ID:soEvgyyU
>>704
(゚Д゚)ハァ?

706 :秋田県人 :2015/05/28(木) 12:54 ID:lKcSh39.
何回も言うが、金も資源も頭もない秋田から発展と言う言葉は出無い。
財源移譲を受けてもそもそも自主財源比率の低い秋田は自活不可!
過去の鉱山の穴ボコに、核ゴミを放り込み蓋をする。
需要もあるし供給先にも困ら無い。
しかも全国民から感謝される。
福島の核ゴミ最終処分は福島以外と決まっているんだから、比較的距離も近いし小坂道路も出来ているんだし県北で処分すれば良い。
第2のアクセス路として福島から山形、秋田への高速も建設に弾みがつくだろう。
高速は国土交通省の所管だし、県内土建屋の談合もなく適正に発注されるだろう。
県内土建屋の技術力も共同企業体に混ぜて貰い、基礎技術から身に付いていくだろう。
インフラ整備が進めば秋田に目を向けてくれる大企業も出てくるだろう。
宮城や岩手のTOYOTA関連事業を見れば明白だよ。

707 :秋田県人 :2015/05/28(木) 13:01 ID:acy2q0II
色々言ってるけど、じゃあ自分は何かやってるのかい?
ビル・ゲイツの様に稼いで税金たっぷり納めるとかしてる?
おらは現状維持で問題無し。

708 :秋田県人 :2015/05/28(木) 13:34 ID:lKcSh39.
↑現状維持じゃ
発展無し
過疎、景気後退、寂れるだけだね(笑)

俺は秋田銀行に貯金する以上に金使ってるよ

709 :秋田県人 :2015/05/28(木) 14:12 ID:yIiXRm8Y
残念ながら秋田では最終処分は無理。
県北の鉱山の辺りは断層帯があり、しかも十和田湖に近いから国の要件を満たさない。
かつて調査したところ太平・河辺地区に地質的に良好と判定された所があったが、秋田市内なので困難。
そもそも補助金漬けの振興など虚構でしかない。

710 :秋田県人 :2015/05/28(木) 14:56 ID:yruH9ok.
まずは道州制から。

711 :秋田県人 :2015/05/28(木) 16:57 ID:lKcSh39.
赤字州の財源確保はどうするの?

712 :秋田県人 :2015/05/28(木) 18:26 ID:8IwPLB2g
口先だけなら何とでも言えるからさ、具体的に何をした?

713 :秋田県人 :2015/05/28(木) 18:48 ID:yIiXRm8Y
具体的に何をしたって?
毎日汗水垂らして必死に仕事して税や保険料を納め、必ず選挙に行く、
一般市民はそれしか出来ないだろ。

714 :秋田県人 :2015/05/28(木) 19:29 ID:lKcSh39.
だから!
僅かな税しか納めていないから
自主財源比率の低さが目立つんだよ

一生懸命だけじゃ
何も解決しない

だから核ゴミ最終処分は秋田で引き受ける。
米軍基地も引き受ける
軍用空港新設に理解を示す

具体的だろ!

715 :秋田県人 :2015/05/28(木) 19:31 ID:lKcSh39.
言い忘れた
産業廃棄物、今以上引き受ける。

産業の姥捨山になれば良い。
全国民から感謝されるょ
秋田の左翼以外から!
だろ

716 :秋田県人 :2015/05/28(木) 23:53 ID:BoG1TKlA
>だから核ゴミ最終処分は秋田で引き受ける。
>米軍基地も引き受ける
>軍用空港新設に理解を示す

だから無理だって。
仮に誘致してみたところで相手にされない。
てか、あなた秋田県民じゃないでしょ?
明らかに秋田を見下した考えだよね。
それとも秋田出身だけど県内に就職先無かったり色々嫌な目に遭わされたとかで恨み持ってるのかな?

717 :秋田県人 :2015/05/29(金) 00:24 ID:C1otD3eU
↑正解!
秋田県民じゃ無いよ
秋田生まれじゃ無いよ

縁があって来ているだけ。
おもてなしの県民性だとTVを見て来だしたょ
実直さが歯がゆく感じる事も有るけどね。

老後はこの辺りで過ごしても良いかな〜と考えている。
土地安いし、米は美味いし、どうせ老人ホームに入るんだったら雪の問題も関係無いし(笑)

718 :秋田県人 :2015/05/29(金) 02:07 ID:jmInvV/A
安い土地なら何処にでもある
米は何処からでも取り寄せ出来る
老後室内で暮らすなら何処でも同じだろ…

719 :秋田県人 :2015/05/29(金) 06:52 ID:C1otD3eU
↑有料老人ホームの価格は全国バラバラ
秋田のホームは元秋田美人が面倒見てくれる、しかも人件費は都会の高校生の時給以下、福祉売春の宝庫なので異性の相手に困ら無い。
津軽弁では話しが辛いし。

イオンの近くに50坪ほど有ればok
300坪も有ればGH経営出来るな(笑)
この板も認知多そうだし。

720 :秋田県人 :2015/05/29(金) 07:18 ID:qsEbz3Fo
>秋田のホームは元秋田美人が面倒見てくれる、しかも人件費は都会の高校生の時給以下、福祉売春の宝庫なので異性の相手に困ら無い。

そんな考えなら、貴方の存在自体がむしろお荷物。

721 :秋田県人 :2015/05/29(金) 07:37 ID:6prPVf7M
>>720
妄想は自由だ
そっとしてあげな

722 :秋田県人 :2015/05/29(金) 14:36 ID:C1otD3eU
>>720
新しい財務省事務次官

福祉の金を削ってのし上がってきた。
奴等がいるから、貧しい福祉施設職員がいる。
秋田にかかがった事では無いが金に困って不本意な方向に走る女子がいる。
生活を助けて欲しい人、鼻の下が長い小金持ち。
需要と供給が有るから書いただけ。
決して妄想では無い。現実見つめろよ

723 :秋田県人 :2015/05/29(金) 14:37 ID:C1otD3eU
ミスタイプ
秋田に限った事ではない
と打ちたかった。

724 :秋田県人 :2015/05/29(金) 14:47 ID:C1otD3eU
発展の為には金がいる。
原子力災害対策事業補助金
25年度は補正予算で200億、26年度補正予算で90億
秋田には当然回ら無い金だ。
原発立地に理解を示した14府県だけだ。
再稼働に理解を示した佐賀県には、特にたくさん落ちる金だよ

損な秋田県人。

725 :秋田県人 :2015/05/29(金) 15:54 ID:CcXOMCIM
政治家になれよ。

726 :秋田県人 :2015/05/29(金) 16:31 ID:C1otD3eU
俺はコンプライアンスに引っかかるから無理だ(笑)
遊んで銭儲けしてユッタリ、マッタリしている方が向いてる。
政治家はなる物ではなく、使う物だから(笑)

727 :秋田県人 :2015/05/29(金) 17:34 ID:???
↑ネタ板でやれ腐れ
首吊って死ねよ

728 :秋田県人 :2015/05/29(金) 20:58 ID:Yn9F010Y
>>706
出無い
困ら無い
>>719
困ら無い

「ない」をどうしても「無い」に変換したい様だが、日本語じゃそんな変換はしないからね。

729 :秋田県人 :2015/05/29(金) 22:55 ID:qsEbz3Fo
>>722
>>724
>>726
エイズになってしまえ。

730 :秋田県人 :2015/05/29(金) 23:15 ID:C1otD3eU
↑秋田
ダメだわ
バカばかり(笑)
発展し無い理由
お前らみたいな奴多過ぎ(笑)

早く日本のスタンダード学べ!

731 :秋田県人 :2015/05/29(金) 23:25 ID:C1otD3eU
秋田ローカルルールで満足する奴多過ぎるゎ
九州に行って修行しろよ
狭い範囲しか見てない奴(笑)(笑)(笑)

732 :秋田県人 :2015/05/29(金) 23:46 ID:???
>>714
君はいつ立候補してくれるのかな?
俺も全くの同意見、この少子高齢化の一段と進む秋田の生き残る道はそれ以外ないと思うよ。

733 :秋田県人 :2015/05/29(金) 23:49 ID:qsEbz3Fo
>>730
お前の考えるような事をやってまでも発展したいとは思わない。
無理に銭儲けしたいなら東京や海外にでも行ってやりたい放題やって下さい。
秋田は東京にはなれないの。
田舎でも、少しでも多くの若者が地元に残って普通にしたい仕事に就いて普通に仕事をし、普通に家庭を持ち子育てをし老後をおくる。
こんなごく平凡だがささやかな幸福を味わえるような雇用と福祉の提供が秋田には必要。
原発や基地マネーに依存してひと儲け出来たように見えても、もし時代の変遷で基地や原発が廃止されれば補助金漬けとなった街はただ廃れていくだけ。
事故が起きれば数十年〜数百年は住めなくなり、経済的・身体的被害は計り知れない。
現にかつての秋田は鉱物資源に恵まれ、基幹産業として成り立っていたが、相次ぐ鉱山の閉山と代替産業が育たない事で衰退の一途を辿った。
今基地や原子力関連産業を誘致したところで、同じ失敗を繰り返すだけ。

734 :秋田県人 :2015/05/30(土) 00:16 ID:rab4tv42
>>733
左翼の主張御苦労さん(笑)
何もない、金もこないから若者流出!
年寄り住めても日本のお荷物。
普通に住めている今でも若者流出!でしょ?
共産党員は赤旗新聞を売り公務員で飯食えるけど、福祉施設の底辺職員は貧乏暮らしと自分のカラダを天秤にかけてイヤイヤ抱かれているよ。
非正規労働者のバツイチ連中も同じだよ。なんせ綺麗事だけては飯食えない、子供も学校に通わせられないからね。

自分の目線だけで秋田県人を語ったらダメだよ
あなたの下には底辺で生活している女子も忘れないでね!

そうそう
この30年間で撤退した軍用空港あったっけ?
嘉手納も岩国、よこた、三沢も変化ないよね。
中国かぶれした左翼知事、左翼議員以外に反対あったっけ?

735 :秋田県人 :2015/05/30(土) 00:44 ID:rab4tv42
>>733
返事が遅いぞ!

お前の食い扶持は霞だから飢えたかい?

それとも現実に眼を覚ましたかい?

736 :秋田県人 :2015/05/30(土) 01:17 ID:.5m69bTQ
横槍ですまんが、理想論と財源の現実論は交わらないとは思うが・・・。

>>733
>こんなごく平凡だがささやかな幸福を味わえるような雇用と福祉の提供
 
いや、その福祉(主に子供向けじゃなく年寄り向けの)がどんどん重くなって圧し掛かってきているわけで・・・。
発展とか先を見る前にその社会保障分だけでもどうするのか聞かせて欲しいな。
 
>事故が起きれば数十年〜数百年は住めなくなり、経済的・身体的被害は計り知れない。
その通りだろうけど、住めるはずの場所から現実にどんどん人が減っているじゃん。
住人がいてこそ自治体の存在価値があって、福祉なんてその先の話なんじゃないのか?

737 :秋田県人 :2015/05/30(土) 03:08 ID:WsTyg0rE
>>730
バカばかり?
早く日本のスタンダード学べ?

「発展し無い」なんて日本語もどきを使うヤツが言うセリフじゃないな。
お前のおかしな変換、日本語じゃないからwww
早くスタンダードな日本語をマスターしてねwww

738 :秋田県人 :2015/05/30(土) 07:10 ID:???
このスレを読むと秋田が発展しない理由がよくわかるw
どうあれば発展なのかもわからない、あるいはそれを望んでない人が多いようなので
静かに朽ち果てていく運命と現実を受けとめましょう。

739 :秋田県人 :2015/05/30(土) 07:31 ID:4mQE06a.
>>734
おはようございます。
原発や基地マネーを否定=左翼呼ばわりされるのは心外ですな。
日米安保必要論者だし、昨日のブルーインパルスの予行に対してプラカード掲げて抗議活動なんてしませんでしたが。
秋田において基地や原発誘致論は県内の数少ない左翼並みにごく少数の極論中の極論でしかありませんよ。
それを左翼というなら、自民系の佐竹知事以下、自民が多数を占める県内の政治家・公務員、大多数の県民はみんな左翼になっちゃう(笑)
高田誠を連れてきて全県民に対してヘイトスピーチでもやりなさいよ(笑)

>>736
失礼ですが原発や処分場や基地を誘致するよりはるかに現実的な話をしているのですが。
もちろん高齢者福祉がこれ以上重くなるのはまずいですよ。
どこかで切り捨てが必要になるかもしれないですし、カネのある高齢者よりも子育て支援にこそ力を入れるべき。
一番いいのは下支えする若年人口が増える事。
その為には秋田に残って仕事をして子供を産み育てられるような若者を1人でも多く増やし、人口減少を食い止めるべく地道に企業誘致や起業支援を進めていくしかないんじゃないかな?
社会保障分をどうするのかという事についても、それしか答えようがないです。

>その通りだろうけど、住めるはずの場所から現実にどんどん人が減っているじゃん。
>住人がいてこそ自治体の存在価値があって、福祉なんてその先の話なんじゃないのか?

もし誰もいなくなってゴーストタウンになったなら、処分場でも何でも誘致すればいい。
しかしそこに住民がいる限り彼等の生存権を脅かすような事はすべきではないと思います。
福祉っていったけど私もそこまで高齢者福祉優先論者ではありません。むしろその逆なので。

740 :秋田県人 :2015/05/30(土) 09:03 ID:ISs88F42
参考までに、原発も基地もある青森県の太平洋側を見てみたら。
それらが発展に寄与するのか。
社会保障をどこまで支えてくれるのか。
ところで秋田に基地って発想の出発点は何?
米軍が北日本に拠点を増やしたい、あるいは移したいって需要あるの?
処分場建設っていつ議論が始まって、いつ地元に利潤が落ちる話なの?

741 :秋田県人 :2015/05/30(土) 10:14 ID:???
>>740
老人の私の記憶が正しければ、我が家に1997年にネット環境が整った頃から
秋田県地域板の至るところで「秋田の発展には風俗、賭博、基地・原発
誘致しかない」という書き込みを見ましたよ。とある有名人は県の某会合にて
発言までしている歴史もあります。だからどこかでそういう案があったのかも?
しかし、あれから20年経過してもネットの中ではそれが永遠にループしているものの
現状は廃れていくだけという・・・。

742 :秋田県人 :2015/05/30(土) 10:26 ID:rab4tv42
現状じゃ米を作っても利益にならない。
大都会の郊外型園芸をしようにも消費地がないよね

秋田県内にカネを廻すには1兆単位の投資が必要
それでも8割は回さずに溜め込むだろうな

743 :秋田県人 :2015/05/30(土) 12:07 ID:???
うちは利益になってるけど。
売り方悪いんじゃね?
UGより

744 :秋田県人 :2015/05/30(土) 12:51 ID:rab4tv42
>>743
雑草だらけの放棄田
山の手入れ不良の花粉問題
過疎に少子化問題
増える一方の社会福祉費

サーピス低下による都会への脱出

仕方ないの言葉で済ませますか?

745 :秋田県人 :2015/05/30(土) 12:59 ID:.5m69bTQ
>>739
736だけど、原発や高レベル廃棄物処分場誘致は反対だよ。
自衛隊は日本海睨むレーダーもあることだし敵からは攻撃目標
だろうから、それなりの防衛のための基地はあって然るべきだ
とは思う。

>その為には秋田に残って仕事をして子供を産み育てられるような若者を1人でも多く増やし、人口減少を食い止めるべく地道に企業誘致や起業支援を進めていくしかないんじゃないかな?

だからさ、人口減少だけとっても下り坂加速し始めているわけで
それを現実的・具体的にどうすんの?
って、皆書いてんじゃないの?

746 :秋田県人 :2015/05/30(土) 13:08 ID:???
↑だからまず補助金で財源を確保ししてから、
高校まで医療費無料
児童手当の上積み
教育レベルのアップ
サッカー場などのスポーツ施設の充実
を全国に先駆けて行うべきだな。
金を出せば首都圏でも私立とかでは可能だが、秋田県はそれを公立レベルでやれば良い。

747 :秋田県人 :2015/05/30(土) 14:51 ID:4mQE06a.
>>745
それが分かっていればここに書く前に何らかのアクション起こしてます。
「こうしてみたら」程度のアイデアはあったとしても書けば書いたでまた叩く人いますからね。

748 :秋田県人 :2015/05/30(土) 15:55 ID:rab4tv42
となると
中央との太いパイプが要るね。

小沢の息がかかったのが居たからしばらくの間無理だな。

寒風山に米軍のXバンドレーダー誘致して車力分屯基地のバックアップ。
男鹿市は思いやり予算や国家備蓄に協力しているから高校まで医療費無償の財源を確保できるかも。
でも市役所にエアコンついていない貧乏市だから他に予算使うよな(笑)

国際教養大学くらいのレベルの大学を県北と県南に作れば、流出防げるかも

学生の県外流出を防ごう。

749 :秋田県人 :2015/05/30(土) 16:23 ID:???
>>748
国際教養大学の卒業生で県内就職している人の割合はいかほど?

750 :秋田県人 :2015/05/30(土) 17:07 ID:4mQE06a.
小沢の影響力はもう無いぞ。
今の秋田はかつての自民王国に逆戻り。

751 :秋田県人 :2015/05/30(土) 17:31 ID:rab4tv42
↑ソリャ県外ばかりだろ

地元に優秀な大学が有れば経済効果ある
国際教養大学大学も年間40億円の地域にカネをおとしている。

米軍基地もしかり
在日米軍のホームページにも経済効果かいてあるよ

752 :秋田県人 :2015/05/30(土) 23:24 ID:ISs88F42
少子化に歯止めとか
社会保障費の抑制だとかは
どれも最終目的ではあると思うが、結果論でもあると思うんだ。
まちづくりとか教育とか政治とか産業振興とか
ひとつひとつの設計と実行の果てに、そうした結果ができていくだろう。

人口50万以上の都市があろうが
有名企業の工場があろうが
現実は殆どの道県で人口は減っている。
つまり、どこかの県のマネをしたって効果はたかが知れてるってことだと思う。
秋田の「発展」ってなんでしょうね。
県民はどんな環境で暮らしたいんだろうね。

753 :秋田県人 :2015/05/30(土) 23:24 ID:h9YWs.fo
ビジネス大学テレビでやってたね
経済効果あるんだ〜
さすがビジネス大学

754 :秋田県人 :2015/05/31(日) 07:33 ID:/6o0WREs
>県民はどんな環境で暮らしたいんだろうね
自分だったら、安定していて、希望や適性(分野)に合った仕事があればそれでいい。
秋田は子育て環境は全国的に恵まれてる方だし、最低限の買い物をするにも用を足すにも車さえあれば基本的に困らない。
もし秋田から出て行くとしたら、仕事が無いからという理由しか見当たらないな。

755 :秋田県人 :2015/05/31(日) 09:13 ID:kGUfItzQ
>>754
本当に子育て環境が恵まれていますか?

農村部の小学生の母親が外国人
何割いますか?

大学への進学率は何割ですか?

私の子供は高校三年生ですが
その高校は就職率ゼロ
専門学校数パーセント
9割以上大学進学。

都会の教育事情と秋田の感覚のズレ
子育ては秋田!と言うのはギバちゃんくらいでは?

756 :秋田県人 :2015/05/31(日) 09:21 ID:dRK1aPw.
>>755
小学校から高校まで、公立が当たり前と思っている馬鹿親相手にしても、時間の無駄です。

757 :秋田県人 :2015/05/31(日) 09:23 ID:???
↑それは恵まれていない例で挙げてるの?
よくわからないんだけど。

758 :秋田県人 :2015/05/31(日) 09:51 ID:kGUfItzQ
公立高校に行く生徒も居てるが
通常、私立の中学、高校のエスカレーター校
学校により付属幼稚園や付属小学生から
国立の場合小学校からも有れば付属高校からの学校がある

公立中学や高校には進学させない親も多い。
教員のレベルや思想の問題が有るから。
私学の出来の悪い教員はクビになりますから、必死です。
公立は所詮、公務員ですから

759 :秋田県人 :2015/05/31(日) 10:20 ID:YdWaVjd2
まあ、息子を私立高校の進学コースで勉強させてるのは個人の自由だからいいんじゃないか。
秋田県にとっては、実家で地元の嫁さんもらって子供もうけてくれる人がいくらかでも増えてくれるのがいいんだが。

760 :秋田県人 :2015/05/31(日) 10:59 ID:dL..o/qs
秋田の場合は公立の方が総合的に良い。
一概には言えないが、教員も生徒も学校生活・授業の質も公立の方がはるかにまとも。
都会で小学生のうちから無理に受験戦争に繰り出す神経が理解出来ない。
頭は優秀になっても、人間的にどうなの?

761 :秋田県人 :2015/05/31(日) 15:10 ID:???
↑人間的にどうにもならないから、せめて頭だけでもって思うよ。
昔の受験戦争のイメージしかないんだね、今はそんなことないから。

762 :秋田県人 :2015/05/31(日) 16:19 ID:kGUfItzQ
子供の可能性を広めるのが親のつとめと思っています。
国際教養大学偏差値67は立派です
旧帝大文系を抜かしている所もあるくらいです。東北大薬学部より上なんですよ
秋大医学部は地方国立医学部のなかでは比較的入りやすい。なかには東大、京大医学部前期落第組が後期で受けに来るでしょう。
だから県南、県北にも優秀な大学を誘致すればまだ秋田が発展する可能性も有ると思います。
大仙市、横手、湯沢から通える大学がありますか?
鹿角や北秋田市から通える優秀な大学がありますか?
優秀な小学生がいるんだから通える大学も必要と思いませんか?

763 :秋田県人 :2015/05/31(日) 20:11 ID:vebyyyBE
国際教養大学は公立じゃないの?

764 :秋田県人 :2015/05/31(日) 20:50 ID:kGUfItzQ
公立だよ
国立抜かす実力
すげー

765 :秋田県人 :2015/05/31(日) 20:59 ID:vebyyyBE
>>758の公立はダメって中学、高校のことで、大学はいいのか

766 :秋田県人 :2015/05/31(日) 21:10 ID:FBHkHqKE
私立マンセー主義が理解出来ない。
私立だろうが公立だろうが、頭の良い子は成績良いし、馬鹿はどんだけ勉強しても馬鹿。
私立に入ったからと言って、頭が良くなる訳じゃないから。

767 :秋田県人 :2015/05/31(日) 21:36 ID:YdWaVjd2
秋田県にとりわけ有望な小中学生がいるわけじゃなくて、平均点がいいだけだから。
しかも、少なくともそれが大学進学実績につながってないし、優秀な高卒が社会で実績あげてるわけでもない。

768 :秋田県人 :2015/05/31(日) 21:40 ID:dRK1aPw.
自分が正しいと信じて疑わない奴っているよね。
人の発言聞いたフリだけの奴。

家族共々ご近所さんから疎まれて居場所無くなればいいのにね。

769 :秋田県人 :2015/05/31(日) 22:03 ID:kGUfItzQ
>>765大学を卒業して採用試験の時にかかるフィルターに優位だから、国公立は。
>>766都会に住めば解るよ。小学生低学年から進学塾に行かせる風潮なんだ。
>>767親の経済事情が大きい。そもそも優秀な私学が無い。大学もまともなのは国際教養大学くらいでは足らない。なんせ規模が小さい900人足らずでは満足な経営が出来ない。教職員300人弱!食わせていけるはずが無い。
県の発展には良い大学誘致。
>>768秋田の県民性スレへどうぞ
あなたの陰湿さは県民性かも⁉︎

770 :秋田県人 :2015/05/31(日) 22:28 ID:ZiPceA2I
結局大学に行かす金もなければ、進学塾に通わせる金がないからだろ。
時給700円とかあり得ないし、俺が秋田に来た時、20年くらい前だが、始業時間が8時で終業時間が6時とかなんでだろと思ったよ。

771 :秋田県人 :2015/05/31(日) 22:38 ID:vebyyyBE
子どものためとは言いながら、適性を考えず偏差値や就職率の数字だけで大学を選ぶ一昔前の考え方じゃない?
英語ができて、相手とのコミュニケーションがうまくなることがすべてではないと思うし、これからの少子化時代にこれ以上大学できるとは思えないよ。
そもそも秋田に住んでいるの?子どもが進学率100%の高校入って少し自慢?

772 :秋田県人 :2015/06/01(月) 07:11 ID:gpfY0p/.
底辺高校卒業、中には中退したり10代の頃にヤンチャしていても成人してからちゃんと就職して結婚して立派に家族を養っている人は大勢いる。
ひとかどの大学卒なのに就職もせず(出来ず)、中には引きこもりニートになってしまう人もいる。
いくら大学を増やしても後者のような人間が増えてしまえばどうにもならない。

773 :秋田県人 :2015/06/01(月) 07:25 ID:???
↑〜するやつもいれば〜するやつもいる、って話はなんの説得力もない。そんなの当たり前じゃん(笑)

774 :秋田県人 :2015/06/01(月) 08:37 ID:???
教育は次世代を担う子供を育てるために非常に重要なことで、費用対効果を論っても
どうしようもないけど、大学を増やしたところでその卒業生が県内に定住し、
一定以上の税金を払う職場が必要でしょう。
ウチの近所にも偏差値65超のヒキ47歳が公務員を退職した両親の年金でゆったりと
暮らしているけど、本人が農業をやりたいという希望に対して
「××大学まで出したのに、そんな泥かましするなんて」という馬鹿両親の
せいで家から出られない。そういう悲劇も目の当たりにして、教育とは一体・・・タメイキ
秋田の発展のための「人材」育成は急務ですね。

775 :秋田県人 :2015/06/01(月) 09:04 ID:???
↑結局秋田にはそういうバカ親が多いから、秋田育ちの人間には無理なんだよ。
だから秋田出身以外の人口を秋田に引き込まなきゃならない。
あとそうやって近所のやつと言って例を出すと、ほぼ本人だろうと思われるから止めなはれ(笑)

776 :秋田県人 :2015/06/01(月) 09:20 ID:???
>>775
彼とは共通点は多いからお友達だけど、自分は税金(20.315%)払ってるよ。
百戦錬磨じゃないけど…(苦笑 自分で野菜も作ってるし、お金はあまり
遣わないからこれでいいのだw だけど秋田の発展に寄与する人材ではない。

777 :秋田県人 :2015/06/01(月) 09:35 ID:vx6R3QHc
>>773
当たり前と思ってる段階でお前は終わってる。
おかしいと思わないか? 

778 :秋田県人 :2015/06/01(月) 10:17 ID:S4L2BZYo
大学も高校も専門学校も、人材育成のための手段であり、入ることや作ることが目的ではない。
秋田の発展のためにどんな次世代を育てたいか。
働くところがないというより、農林水産を中心に、金を稼ぐモデルが作れなかったというのが実態のように感じる。
本来的には食べ物も木製品も、大都市や海外に売っていければ、たった100万人が豊かに暮らすなんてことは十分に可能に思う。

779 :秋田県人 :2015/06/01(月) 17:36 ID:???
>>777
なぜ当たり前じゃないの?
なんで終わってるの?
世の中にはいい人もいれば悪い人もいる、当たり前だよね?(笑)
分かりません。

780 :秋田県人 :2015/06/01(月) 18:07 ID:1cILnlHw
>>779
学歴が全てじゃないという趣旨だと思うんだが何でいい人と悪い人って話にすり替わるの? 意味不明(笑)

781 :秋田県人 :2015/06/01(月) 19:07 ID:8rLaaN7U
>>780
必死になってる所悪いけどソレって揚げ足と違うの?

学歴が全てじゃないのは当たり前やろ。(笑)
当たり前の話をわざわざ挙げるのって、それ説得力以前に事実の話だから「説得力無い」言うたんやないの?

オマケに「良い人」「悪い人」の基準をお前の中で定めてるから話が伝わらんのと違うの?
この時代に「要領よく生きる人」と「昔のしがらみに縛られて必死こいてる奴」の違いと思ってたんだけどなあ。

782 :秋田県人 :2015/06/01(月) 20:12 ID:gpfY0p/.
>>781
変に噛みつくお前の方がおかしいと思う(笑)

783 :秋田県人 :2015/06/01(月) 20:28 ID:4NHe4wJk
中卒で立派な人も大卒で粗末な人も居る
中卒で粗末な人も大卒で立派な人も居る
>>772-723どちらでも粗末な引き籠もりニートが増えると困るのは当たり前だな…

784 :秋田県人 :2015/06/01(月) 20:29 ID:4NHe4wJk
>>772-773

785 :秋田県人 :2015/06/01(月) 20:44 ID:1cILnlHw
>>773
>>779
>>781
そこまで意地になって噛みつくのは何か理由があるの?
スルーしとけば荒れずに済むものを。

786 :秋田県人 :2015/06/01(月) 20:49 ID:4NHe4wJk
そこまで意地になって>>772を庇護するのは何か理由があるの?
スルーしとけば荒れずに済むものを。

787 :秋田県人 :2015/06/01(月) 20:57 ID:gpfY0p/.
>>786
772だが、叩きたきゃ好きなだけ叩けばいいさ。
その代わり俺もお前の書く事には良い悪い関係なく何でもかんでも色々因縁つけてでも叩くからな。
分かったか?

788 :秋田県人 :2015/06/01(月) 21:08 ID:HofvMxqo
>>786
スルー以前に叩き行為自体やめれって。
永久ループでただ不愉快なだけ。
そして、あなたが叩く理由は?

789 :秋田県人 :2015/06/01(月) 21:10 ID:4SxwMQJ6
>>787
786だが、叩きたきゃ好きなだけ叩けばいいさ。
その代わり俺もお前の書く事には良い悪い関係なく
>>785みたいに自演庇護するからな。
分かったか?(笑)

790 :秋田県人 :2015/06/01(月) 21:14 ID:4SxwMQJ6
>>788
スルー以前に自演行為自体やめれって。
永久ループでただ不愉快なだけ。
そして、あなたが庇護する理由は?

791 :秋田県人 :2015/06/01(月) 21:15 ID:HofvMxqo
>>789
はいそこまで。

792 :秋田県人 :2015/06/01(月) 21:19 ID:4SxwMQJ6
>>790 せっかく自演準備が出来たのに残念

793 :秋田県人 :2015/06/01(月) 21:21 ID:4gXWZizU
>>791

794 :秋田県人 :2015/06/01(月) 21:48 ID:Vft6L5VI
横入りすまん

意見として、現状維持では何も変わらないと思います。

地元から高学歴の子供を輩出して、近代的な出稼ぎ
表現悪いけど

新たな創出を望みます
沖縄出身を雇っても、スグに地元に帰りたがる

考えものです

795 :秋田県人 :2015/06/01(月) 22:28 ID:h3mHYeLM
47都道府県別「年収ランキング」
23位 秋田県 410万
47位 沖縄県 365万
都道府県別出生率ランキング
1位 沖縄県 12.2
47位 秋田県 5.9

収入は低いが福祉が充実してるんだろうな
原発や軍事基地でも受け入れない限り
秋田のトップが誰でも現状は絶対に変わらない。

796 :秋田県人 :2015/06/02(火) 01:38 ID:IyqS9suE
金がなきゃ何もできん。

797 :秋田県人 :2015/06/02(火) 01:44 ID:Vq/yhv1U
沖縄は生活費が安い
ガソリンも税率が低いので7円安い

同僚が沖縄転勤、東京ベースの月給で
沖縄ではアパマンで賃貸借りて王侯貴族(笑)
単身赴任手当てだけでも毎月25万円
秋田勤務は冬だけ暖房手当てアップ、単身赴任手当て7万円

まあ毎日、熱帯魚の刺身は食えないな(笑)

798 :秋田県人 :2015/06/02(火) 07:07 ID:IKOCGOWs
原発の誘致話はかつて立ち消えになった経緯があり、今後ともあり得ないだろう。
もっとも、日本海中部地震を経験し、それを上回る巨大津波が想定される秋田県沿岸に適地は無い。
処分場についても火山だらけの秋田では適地は存在しない。
鉱山の活用も相当無理のある話で、東北最大の火山である十和田湖に近く国の選定基準に沿わない。
基地についても、百里のF-15戦闘機の那覇移転、与那国島への自衛隊配備なんかを見ても近年は防衛力を何処に重点的に置いているか分かるはず。
大規模な基地が無くても、男鹿のレーダーサイトだって重要な防衛拠点だよ。

799 :秋田県人 :2015/06/02(火) 07:29 ID:Vq/yhv1U
原発は新たな誘致をすれば良い。お国の為なんだから。
地層処分も秋田で検討する値打ちがある。検討するだけで金が落ちるんだから。
米軍のレーダー基地、及びそれらの防御基地。京都はアカの地でうるさいとこだから、温厚な県民性を出して誘致寒風山と飛行機の航路はギリギリ6キロ離れているだろう。
北方脅威論、北朝鮮の弾道ミサイルは県の上空を抜けるから防空ミサイル基地の誘致も良いだろう。
積雪を考えると旧飛行場あたりの演習場の再開発して基地化も良いだろう。

800 :秋田県人 :2015/06/02(火) 12:44 ID:91KkIRCs
>原発は新たな誘致をすれば良い。お国の為なんだから。
津波対策はどうする? 更に、秋田は需要や地政学的な問題で選定から落ちた事については?
山形も同じ理由で原発は無い。

>地層処分も秋田で検討する値打ちがある。検討するだけで金が落ちるんだから。
検討するだけで実際には誘致しないならいいが、十和田湖、八幡平、焼山、駒ヶ岳、鳥海山など各所に火山が存在するから現実味に欠けると思う。
>米軍のレーダー基地、及びそれらの防御基地。京都はアカの地でうるさいとこだから、温厚な県民性を出して誘致寒風山と飛行機の航路はギリギリ6キロ離れているだろう。
米軍も西方重視。
更に、近くに三沢が存在するから今更秋田に航空基地を置く意義は無い。
>北方脅威論、北朝鮮の弾道ミサイルは県の上空を抜けるから防空ミサイル基地の誘致も良いだろう。
SM3やPAC3は日本を越えてアメリカまで飛んでいくミサイルまで迎撃は出来ない。
秋田へのPAC3配備は、北のミサイルが仮に秋田へ落下してきた場合の対策。
ちなみに迎撃ミサイル基地なら十二湖にもある。
>積雪を考えると旧飛行場あたりの演習場の再開発して基地化も良いだろう。
旧空港は手狭な事や気候的に飛行機の発着に難をきたすから移転廃港となった。

801 :秋田県人 :2015/06/02(火) 14:24 ID:f.gCdUks
都会育ちの人間に秋田の風習はキツイ…

802 :秋田県人 :2015/06/02(火) 21:06 ID:Vq/yhv1U
↑同感!
これじゃ寂れる訳だ(笑)

803 :秋田県人 :2015/06/03(水) 02:20 ID:rCSdKiTU
>>800
原発の津波対策は他でもできているから心配はいらない。首都圏から離れているから良い。
地層処分も検討して安全であれば受け入れたら良い。
日本に火山から離れた場所ってあるか?
いつからロシア北朝鮮中国がアメリカの友好国になりましたか?秋田は大阪よりロシア北朝鮮満州の方が近い。防備に向いている。
三沢の補完基地は必要だし日本海側の基地は小松まで離れている。秋田市あるいは仁賀保、由利本荘市に作れば緊急時に酒田、大館(笑)秋田空港が使える。大館能代空港の軍民併用も離発着が減ったので可能だ。SMは大気圏外にも飛ぶよね。
津軽、京丹後の補完として引っ張れば良い。
旧飛行場の転用は米軍基地誘致だ国有地だし真ん中に真ん中に道あるし。
景気浮揚策なら許そうよね

804 :秋田県人 :2015/06/03(水) 07:23 ID:5WO56AbU
>>803
秋田に原発は無理だ。
電力需要や地理的な問題から検討の余地もない。
最終処分場も住民のコンセンサスが出来ず建設は不可能だろう、というよりも御
ご指摘の通り火山だらけの日本ではそもそも最終処分は無理ではないか。
米軍基地の誘致についても、アメリカの極東戦略の問題だが海兵隊の基地は沖縄でなくてはならないし、対中国・対北朝鮮を踏まえて南西方面に重点を置く事を考えれば今秋田に新たな拠点を構えるとは思えない。
旧秋田空港は横風が強く欠航が相次いだ事から雄和へ移転した経緯がある。
大館能代空港はともかく、旧空港跡地は演習場や風力発電所が建設されており、今になって軍用飛行場として再整備出来る可能性は無い。
自民党支持者として、国を想う貴方の提案は大変ありがたいが、今の時点ではどれも現実的ではないという事を申し上げたい。

805 :秋田県人 :2015/06/03(水) 07:48 ID:xYRk.SYI
需要は作り出す事が出きる その風力や古い火力を停止
秋田から勧誘すれば
基地でも原発でも処分場でも来る
候補地選定枠が幾らあっても事故後は何処にも建設出来ない状況だしな
横風は沖縄よりマシ

秋田を変えたければ安全を高値で売るしかない
現状維持で変えることは誰が知事になっても不可能

806 :秋田県人 :2015/06/03(水) 10:41 ID:rCSdKiTU
↑賛成

807 :秋田県人 :2015/06/03(水) 10:46 ID:rCSdKiTU
軍用空港は気象条件を考えたら太平洋側が望ましいのは事実だが
日本海側は美保と小松だけでは心許ない。
自ら手を挙げて意識喚起も大切だ。

808 :秋田県人 :2015/06/03(水) 12:39 ID:j5CQLjWs
原発や処分場を誘致しようなどとバカな事を言い出す輩が増える前に、県内全市町村に対し、非核平和都市宣言を出させる。
現時点では秋田、湯沢、小坂、羽後町の4市町。

809 :秋田県人 :2015/06/03(水) 12:44 ID:xYRk.SYI
そんな宣言に効力は無い
その時が来たら撤回も出来る
売名行為以外には使い道が無い

810 :秋田県人 :2015/06/03(水) 13:16 ID:7ZIsTi9k
↑それでもいいんだよ、言い続けることが大事だよ。言霊

811 :秋田県人 :2015/06/03(水) 13:37 ID:j5CQLjWs
>>809
県内への原発・処分場誘致は県知事以下自民党から共産党まで何処も否定的。
こんな中でどうやってコンセンサスを作り上げていく?

812 :秋田県人 :2015/06/03(水) 14:13 ID:xYRk.SYI
>>811ダネ だから衰退して行くしかない
それとも安全を売る以外に他県を出し抜く方法が秋田にある?

813 :秋田県人 :2015/06/03(水) 14:26 ID:bODVwj1M
>>812
大潟村の田んぼを潰してカジノ構想
秋田IR計画

814 :秋田県人 :2015/06/03(水) 14:52 ID:xYRk.SYI
秋田だけ解禁なら凄い利益を得るだろう
全国一斉解禁なら廃墟となって終わる

815 :秋田県人 :2015/06/03(水) 15:04 ID:H4XXmuEg
チャリ乗りなんだが、秋田で自転車の法律の適用しないほうがいいだろう。
道路の舗装が全く整ってない上に道幅狭いんだから車道なんか走ってらんねえよ。

816 :秋田県人 :2015/06/03(水) 15:39 ID:j5CQLjWs
安全を売るっつーのは生存権の否定だぞ。
命よりカネが大事か?

出し抜かなくたっていいんだよ。
現状を変えるというのは秋田を都会にするという事ではない。
人口が増えなくても、逆ピラミッド型の年齢構成を縦壺型に持って行き、人口維持、1人あたりの社会保障の負担軽減、地域社会の維持に繋げる事が出来ればいい。
その為に必要な数の雇用を確保し、高齢者偏重の福祉を子育て支援重視に組み換える。
例えば若手の新規就農希望者に耕作放棄地を無利子で提供し、自由に農業経営をさせ、県外国外に秋田の食べ物を売り込む、森林保全の為に林業再生策をつくり、コスト削減を図って安い木材を県外に売り込む、火山や風の利を活かして山間部には国内最大規模の地熱発電を、沿岸部や沖合にも国内最大規模の風力発電所を整備する、清涼な水と人件費・土地の安さを売りに精密機械工場等を誘致する、等々ざっくばらんな話だが。

817 :秋田県人 :2015/06/03(水) 16:02 ID:tIjO0z6s
人件費が安く…って。

そんなのだから若い奴ら県外に出ていくのだが?

818 :秋田県人 :2015/06/03(水) 16:16 ID:B8gq.B7.
理想ばかり並べて現実からは程遠い内容だな(笑)

819 :秋田県人 :2015/06/03(水) 16:19 ID:rCSdKiTU
新エネルギーは儲からない
地熱や海上風力発電もエンドユーザーの過負担の増加だ。
秋田市に一極集中で良い
都会化を計れば良い
県南県北にまともな大学を作り若いうちからの県外流出を防ぐとともに優秀なアルバイト人材を確保する。
彼らが卒業後、都会と同条件の初任給23万円の企業を用意する為にも、原発誘致、最終処分場、米軍に自衛隊、先端技術開発拠点を整備すべきだ。
農事法人なんてなまっちょろいのはダメだ
利益を生み出す農業の仕組みを変えるべきだ。

820 :秋田県人 :2015/06/03(水) 16:29 ID:j5CQLjWs
>>819
電力供給の仕組みを変えれば良い。
原発がコストが安いというのも、色んなからくりで無理矢理そういう方向に持って行ってるからそう見えるだけで実際のコストは高い。
事故が起きれば東電が事実上国有化したように、破綻同然の状態となる。
>利益を生み出す農業の仕組みを変えるべきだ。
は同意だが、何をやっても秋田で都会並の収入は無理。
一部の人が潤っても大半は・・・だという事は、全国の原発立地自治体が証明している。

821 :秋田県人 :2015/06/03(水) 16:42 ID:5AZtnIr2
>>819
いいこと言うね!あなたみたいなまともな人が県内に在住していたとは、
それとも県外流出組かな?
私もあなたの「大学構想」には大賛成です。とは言え東京の有名私立大学
に声を掛けてもこないでしょうから、取り敢えず現在の「秋田大学」を
「University」化して現在無い学部、例えば法学部・商学部
経済学部等を県北や県南に分散したら良いと思っている。
県内にも優秀な学生は沢山いるが、経済的理由で進学できない者が数多く
いると思う。県内であれば自宅からも通える者事もできるので進学率も
上がるし、都市部から企業も引っ張ってもこれる。

822 :秋田県人 :2015/06/03(水) 16:44 ID:vkll/cfw
これだけ能書き言えるんなら、さぞ優秀な議員になれるんでしょうね?
それとも、
この板で関係者に刺激を与えるために書き込みしているのでしょうか?

823 :秋田県人 :2015/06/03(水) 17:06 ID:B8gq.B7.
所詮、絵に書いた餅だろ?

ますます笑われるね。

824 :秋田県人 :2015/06/03(水) 17:10 ID:gDdFQL6I
何も意見が無い奴よりはマシだと思うんだが。

825 :秋田県人 :2015/06/03(水) 17:19 ID:vkll/cfw
その数多くの立派な理想論、何年後に実現 もしくは 実現させるのですか?
そして、それは誰が実行するんでしょうか?

気になります。

826 :秋田県人 :2015/06/03(水) 17:28 ID:gDdFQL6I
こんなスレで書いてるような事が実際に実現するはずないと思いますが。

827 :秋田県人 :2015/06/03(水) 17:39 ID:Z6FYMhbQ
今更秋田にまともな大学、しかも交通不便・過疎地域の県北・南にだって?
何周遅れの話してるんだ? 今は昭和じゃないぞ。
少子化で全国的に大学生き残り競争になっているし、文科省・財務省は国立
の人文系学部の統廃合の方向を打ち出しているよ。
駅弁大学は県立大や隣県の駅弁大学と統合して専門学校で十分じゃないか?

>>816
そんな理想論は皆考えるさ。
簡単に、
>逆ピラミッド型の年齢構成を縦壺型に持って行き
と書いているけど、どうやって?
>1人あたりの社会保障の負担軽減
分母が減って分子が増加している現実を見てる?

>自由に農業経営をさせ
農業委員会や土地改良区や水利権だのを全部ガラガラポンできるのか?

悪いことは書いていないと思うが、もうちょっと具体的なアプローチを書いて
欲しいな。

828 :秋田県人 :2015/06/03(水) 17:44 ID:gDdFQL6I
そんなに地に足のついた現実案を出さなきゃ駄目ですか?

829 :秋田県人 :2015/06/03(水) 17:48 ID:Z6FYMhbQ
アホな首長や議会の選挙の公約みたいな空論に見えちゃうよ

830 :秋田県人 :2015/06/03(水) 17:53 ID:gDdFQL6I
>逆ピラミッド型の年齢構成を縦壺型に持って行き と書いているけど、どうやって?
出生率UPとAターン、定住促進。
>1人あたりの社会保障の負担軽減
分母が減って分子が増加している現実を見てる? 
だから支える側の若い世代を増やすと言ってる。

>自由に農業経営をさせ 農業委員会や土地改良区や水利権だのを全部ガラガラポンできるのか?
コツコツと粘り強くやっていくしかないでしょ。
このままでいい訳がないのだし。

831 :秋田県人 :2015/06/03(水) 17:56 ID:rCSdKiTU
↑秋田県民の生活は都会と比較して何周も遅れているから大丈夫(笑)

国際教養大学も超不便な場所だが、学生が集まる。難易度も非常に高い。
鷹巣に50億掛けて作るか(笑)
自称文教都市大仙市に100億掛けて作るか?

変な箱物ナカイチや100億以上掛けて秋田市役所作るより値打ちがあるぞ

832 :秋田県人 :2015/06/03(水) 18:01 ID:Z6FYMhbQ
>出生率UPとAターン、定住促進

全国の田舎が同じことを言っているわけで、アイデアでもなんでもないなぁ。
それをどうするかって話な訳で、人口ピラミッドは結果でしょ。
母親のなり手自体が減っているんだから、出生率を全国の2倍や3倍にでもしない
と人口増にはならんのでは?
母親増やすには?

833 :秋田県人 :2015/06/03(水) 18:05 ID:Z6FYMhbQ
なんだ、酔っ払いの戯言スレか。がっかり。
50億や100億じゃカレッジか専門学校だってば。

834 :秋田県人 :2015/06/03(水) 18:09 ID:xYRk.SYI
>>816企業へ土地を安く売るだけではなく各市町村を出し抜こうと付加価値整地までしてあげてるのに来ないのが現状
地熱も全国火山地帯で出来るから特に付加価値無し
秋田特有の秋田杉に関しては間伐出来ないほどの赤字で逆に財政を圧迫してる始末
田畑も跡継ぎが嫌がる仕事を前途ある無関係な若者がやりたいと思わないAターンやら企業勧誘その程度は現状維持で昔からやってるし
やるなら優遇されてる農家潰して企業化くらいやらないと
それに財政収入が無いのに福祉充実は現実逃避

原発維持が安いとか高いとか秋田には関係無い
それによる高額な危険手当が目当て
軍基地や処理場も同じ

835 :秋田県人 :2015/06/03(水) 18:33 ID:rCSdKiTU
原発誘致が成功したら
隣接市町村の電気代は4割引
当然、電気を使う水道料も安価
工業団地を作り、安価な電気代を餌に企業誘致
普通にやってるプロセスだょ

大学作ったことのない奴は
かってにほざいておけ(笑)

836 :秋田県人 :2015/06/03(水) 18:37 ID:KTDGK/Xw
>>834
一番大事なのは逆ピラミッド型の今の人口構成を何とかしようという事で、人口増減など結果論に過ぎないと思っている。
じゃあ具体的にどうするか、それは>>816の後半に書いてるような事。
専門家でもないしいち素人がざっくばらんに書いてみたに過ぎないが、現実的で地に足のついた話をせよというのなら、地道に秋田の良さを外にPRして希望者の定住支援を図ったり、地道に企業誘致に走り回る事しかないんじゃないの? 一番カネがかからないという意味で。
アイデアになってないだろうけどそれが今現実的に出来る精一杯の事ではないかなと。

837 :秋田県人 :2015/06/03(水) 19:06 ID:xYRk.SYI
>>836それは>>836後半に書いてある
昔からやってる政策で現状維持でしかなく、何も変わらない
もし変えるなら軍基地沖縄や原発事故前幸福度上位の福島みたいに高リスク高リターンを覚悟

他県が出来ることを秋田がやっても現状維持にしかならないので何も変わらない

838 :秋田県人 :2015/06/03(水) 19:15 ID:xYRk.SYI
>>805の二行

839 :秋田県人 :2015/06/03(水) 19:41 ID:KTDGK/Xw
>>387
はっきり言って原発も処分場も基地も現実的ではないよ。
誘致に手を挙げても感謝されるだけで実際には来ない。
基地は地政学的な理由で日米両政府の検討にも挙がらないだろうし、原発や処分場も選定基準に合わないという理由で却下される。
大館能代空港や大潟村に誘致を、というならまだしも、何で割山のあの場所に今更飛行場を無理矢理造る必要があるの? あっちは自衛隊の演習場にゴルフ場、こっちは風力発電所、そっちは住宅地、道路も走ってる、そもそも滑走路自体短い、嫌がらせにしか思えない(笑) 空いた土地なんて他にいくらでもあるだろ・・・。

840 :秋田県人 :2015/06/03(水) 19:42 ID:KTDGK/Xw
387ではなく>>837です。

841 :秋田県人 :2015/06/03(水) 19:49 ID:xYRk.SYI
>>839-840基地や原発や処理場は県内であれば元空港跡地に限らなくても構わないけど?
空いた土地なんて他にもいくらでもあるしな

842 :秋田県人 :2015/06/03(水) 21:35 ID:g/ZboFVw
xYRk.SYI 大活躍

843 :秋田県人 :2015/06/03(水) 21:48 ID:0d32vRDw
>>822
>これだけ能書き言えるんなら、さぞ優秀な議員になれるんでしょうね?

このセリフを吐く奴が多いのが秋田

844 :勿論オラも 藁 :2015/06/03(水) 22:01 ID:g/ZboFVw
↑↑↑↑↑
そのまんま
秋田愚民の典型

845 :秋田県人 :2015/06/03(水) 22:40 ID:rCSdKiTU
>>841
ある程度町に近い事が大事。
あとは風俗街が必須です

海外での私の経験
米第七艦隊が外国の港に入港
限られた慰安婦(笑)の壮絶な取り合い
日、米、韓、中国の女をめぐる争い(笑)
円のチカラが勝ったけどね(笑)

飲食街、風俗街が必須だから

八郎潟はオンナが居ないからダメだ

846 :秋田県人 :2015/06/03(水) 23:06 ID:xYRk.SYI
>>845そんなに需要があり儲かるのなら
それこそ基地近辺に繁華街が出来て新たな町が出来るな

847 :秋田県人 :2015/06/03(水) 23:26 ID:4O86YV.Y
「秋田に移住を」二コ動で情報発信 県、若者ターゲットに
県は動画の制作や配信などをニコニコ動画の運営に携わるKADOKAWA(東京)に1億3千万円で委託。

税金の使い道間違ってないか?
ニートが増えるから辞めろ。

848 :秋田県人 :2015/06/03(水) 23:42 ID:5WO56AbU
>>845
需要もないし米軍からもまともに相手にされないから。
原発や基地の誘致など無駄な妄想でしかない。

849 :秋田県人 :2015/06/03(水) 23:42 ID:ls5ZAbd2
秋田に帰っても低賃金労働しかないから効果なし。

850 :秋田県人 :2015/06/03(水) 23:48 ID:rCSdKiTU
家族四人年収700万円
秋田はムリか?

851 :秋田県人 :2015/06/03(水) 23:49 ID:xYRk.SYI
>>848必須は嘘>>845

852 :秋田県人 :2015/06/04(木) 00:00 ID:bUagpD5E
1人当たりの平均年収が400万円と言われてるし、それ以上くれるなら戻ってくるでしょう。

秋田に戻っても、きっと後悔しそう。

853 :秋田県人 :2015/06/04(木) 00:26 ID:dCVtpkQ6
↑金が落ちる仕組みがないから、帰ったら
苦しむよ

854 :秋田県人 :2015/06/04(木) 00:41 ID:hgmPB3ks
介護のための労働力確保だろ。

どこかの国の徴兵制度みたいだなw

855 :秋田県人 :2015/06/04(木) 08:45 ID:dCVtpkQ6
>>850
基地の周りには慰安婦が必須ですよ!

現に基地周りには沢山あるから。
米軍の東洋最大基地であったクラークはアンへレス
第七艦隊の拠点であったスービックはパレオバレットにオロンガポ
今は元米兵年金生活者の天国だけどネ
金を求めて各地から出稼ぎに来てるよ。
ともかく基地周りには金が落ちるんだから

856 :秋田県人 :2015/06/04(木) 12:34 ID:r2RwTcsQ
>>855
米軍よりお前が行ってハァハァしたいんだろw 彼女いない歴○○年のDT引きこもりニート君w

857 :秋田県人 :2015/06/04(木) 15:14 ID:cMobWVmM
>>856僻むな(笑)

民間資金援助やってるだけです

血税は使っていないから(笑)

858 :秋田県人 :2015/06/04(木) 18:52 ID:MojrI9hg
>>849
それはお前が犬より馬鹿だからだろ。
能無しは何処に行っても底辺だぞ。

859 :秋田県人 :2015/06/04(木) 18:58 ID:ujXwtDNs
ある会社の人間が、秋田の掲示板潰すの簡単って言ってた理由がわかった
気がする。

860 :秋田県人 :2015/06/04(木) 19:07 ID:7BZa4leY
>>858
犬より馬鹿がお気に入りのフレーズか?
お前みたいな能無しが多いから秋田県が笑われるんだろ

861 :秋田県人 :2015/06/04(木) 19:23 ID:PP5L.Hl2
そうそう、「お気に入りのフレーズ」と理解しておきながら
煽られたら反応しちゃう無能が多いんだよね。
コレだから秋田はやだやだ(笑)

862 :秋田県人 :2015/06/04(木) 19:30 ID:NxfGIO9c
こんなのばかりだから発展なんてするわけない(笑)

863 :秋田県人 :2015/06/04(木) 19:59 ID:MojrI9hg
>>860
事実お前は犬より馬鹿だろ。
エサをあげれば喜んで食いついて滑稽だな。
ホレホレ

864 :秋田県人 :2015/06/04(木) 20:08 ID:???
ID:MojrI9hg 他所でやれ!

865 :秋田県人 :2015/06/04(木) 20:34 ID:???
仕方がない、最後の手段として墾田永年私財法を復活させるか。

866 :秋田県人 :2015/06/04(木) 22:28 ID:DTcVDVjc
秋田にしかないもの作るしかないんじゃない?カジノはイメージ悪いけど、県外や海外から人呼ぶならいいと思う。経済効果あると思うよ。中途半端なナカイチなんて、テナント撤退で集客どころじゃないでしょ?また行きたいって思う人いるのかなぁ。正直秋田に県外から友人来たら何処案内するの?温泉、自然、ナカイチ?そんなの秋田以外でも沢山あるし、また行きたい気分ならないと思う。東北六魂祭であの人数だよ!日本で唯一秋田だけの施設ならどんなに人が集まるんだろ〜。これから秋田の人口はどんどん減って最終的にはどうなっちゃうんだろ…

867 :秋田県人 :2015/06/04(木) 22:56 ID:NIsTq6g2
秋田に大いなる未来はあるのか?

868 :秋田県人 :2015/06/04(木) 23:19 ID:LZtVXvlI
秋田にカジノとか言ってる人の気が知れない。

コリアン国際線だけで集客できるか?なんちゃって新幹線で国内の人が集まるとでも?夜行バスに乗ってでもカジノしたいって日本人がどんだけいるのよ?

馬鹿馬鹿しくてお話にもなりまへん。

869 :秋田県人 :2015/06/04(木) 23:20 ID:cMobWVmM
>>866賛成です
秋田美人のバニー
週刊誌やテレビで特集打てば
飛行機、こまち
満席間違いなし!

夜のハイエナオンナは
半島から流れて来るよな
残念‼︎

870 :秋田県人 :2015/06/04(木) 23:40 ID:LZtVXvlI
残念だ、実に残念だ、


君の安直楽天的な頭脳には、本当に残念だ。

871 :秋田県人 :2015/06/04(木) 23:52 ID:LZtVXvlI
カジノの被害を知ってるか?

多重債務者の増加、精神的依存症患者の増加、自殺者の増加、それをケアする施設が何処にある?
仮にカジノ先行で後発的にケア施設を準備しても追い付きはしないのだよ@ギャンブルはウィルス

絶対的なインフラ、医療機関、治安施設、今の財政でどうやって準備するの?
考えもできないでしょ、それが現実なのです。

妄想は頭の中だけにしとけ、後ろ指差されるようなアホのレッテルを貼られ、寂しい人生にならないようにね。

872 :秋田県人 :2015/06/05(金) 00:12 ID:sUKxGyNY
つーか、これだけ秋田県内にパチンコ屋があるのに今更カジノって頭悪い。

パチンコ屋が焼かれ、自殺者があり、多重債務者が入り浸る人生の終焉場。

それだけでもヘドが出るような社会悪的存在なのに、ド田舎貧乏秋田にカジノだと?

ヘソで茶を沸かすわ

カジノは紳士の社交的交流の場だぞ、日本のパチンコ屋のように貧素なババァがバッグを片手にハンドルへとしがみついてたり、作業服の汚らしい男衆がサンダルで出入りする所でもない。
まず服装からして入場すら不可能だ。


金のある紳士がカジノに行こうと考えたとしたら、ラス・ドバイ・秋田のどれをえらぶと思う?君なら何処を選ぶ?

秋田を選択するのかね?

873 :秋田県人 :2015/06/05(金) 00:31 ID:CvBgZge.
>>871偉そうに(大笑)
まだ日本にはカジノは一軒も無いのに
さももっともらしく語る馬鹿(笑)
↑の言う様に大人の遊び場だょ

海外で見ておいで!

ニートには無理かな⁈

874 :秋田県人 :2015/06/05(金) 00:32 ID:H.JbLcdc
そのベガスとかになろうとするくらいの賭博打たなきゃダメだったことじゃないか?
秋田を選択してもらえるようなクオリティーできると思うし目指さないとダメだよね

875 :秋田県人 :2015/06/05(金) 01:01 ID:Eiv.Oy.2
夢見がちなメルヘン妄想ならクズでも出切る。


さて現実的に、貧乏秋田がカジノで成功するための具体的策があるのか?
聞かせてもらおうか、遠慮しなくて構わないからどーぞ、どーぞ、

ちなみにカジノ付近の飲食店出入り口はガードマンが常識ね。高額勝者にはリムジンあたりまえ、常識的にでは飲食無料、近隣には免税店やホテル、下品なパチンコ屋なんか周りにない。

海外では、これ常識。
秋田でも、これ常識?

876 :秋田県人 :2015/06/05(金) 01:06 ID:Eiv.Oy.2
妄想的愚論や現実を無視したメルヘン論を並べるだけのカス、そんなクズのレスは欲しくないなぁ。

877 :秋田県人 :2015/06/05(金) 02:29 ID:CvBgZge.
>>875
チャンと馬鹿みたいな否定論並べるクズに正しく教えてやらないと(笑)
拳銃またはショットガンを持ったガードマン
欲望を満たすオンナ
多分スロットと間違えて居るんだろうな(笑)
ディーラーとの戦いの場
砂漠でも出来たんだから、休耕田でも出来るわな(笑)

肝心の仕切る力を持った反社会勢力がいない県だけどナ

878 :秋田県人 :2015/06/05(金) 06:11 ID:8YILgbRE
競馬場やパチンコ屋も砂漠にあったら武装したガードマン付くだろ。
まったく犬より馬鹿な奴だな。

879 :秋田県人 :2015/06/05(金) 09:27 ID:WkMT.QlQ
日本でガンを持つガードマン
出来ませんが(笑)
どんな田舎の銀行も場外馬券も防弾チヨッキと警棒、スタンガンしか持っていません、消滅しそうな秋田県を発展させるのは女、カジノ、原発へ核以外も含めた最終処分場くらいだ

首都圏の老人100万人集めて全県老人ホームにするか?

880 :秋田県人 :2015/06/05(金) 12:53 ID:miytt7xc
ラスベガスだけ秋田だけなら莫大な利益になるが
あのラスベガスでさえ他一部地区解禁になった途端に落ちぶれた

全国一斉解禁なら秋田の出る幕は無いし、
出来てもバチ同様地元底辺住人が巻き上げられて治安が悪くなるだけ。

881 :秋田県人 :2015/06/05(金) 13:09 ID:???
ラスベガスw
メディアでみるキラキラな地域はホンのごく一部。あの周囲は全米あるいは移民が
なにか仕事ないかなーって集まってきた人たちが極貧生活してるスラム街。
南朝鮮のチェジュもそれに近い。風俗や賭博をやるなら相当の覚悟でやってね。

882 :秋田県人 :2015/06/05(金) 17:00 ID:lsDJVHao
通りすがりだけど、秋田にカジノはないでしょw

883 :秋田県人 :2015/06/05(金) 17:04 ID:/lK.L2IQ
秋田県が乳母捨て山になればいい。
老人ホームを建てまくって全国の年寄りをスカウト。

884 :秋田県人 :2015/06/05(金) 17:11 ID:miytt7xc
ホームからの税金収入より
爺婆への税金支出が多そうだな

885 :秋田県人 :2015/06/05(金) 18:47 ID:N/YUi9hU
『国家戦略特区・地方創生に警戒』

外国人の応募殺到…「事前に予想できないのか!」

『子牛1頭か50万円支給・月8万5000円助成』

鹿児島県三島村の離島への移住募集に外国人が応募殺到!

「頼むから危機感を持ってくれ!」

各地で悲鳴。


ここリンク貼れねーのか。

886 :秋田県人 :2015/06/05(金) 23:13 ID:e5bUIsGg
【5:3】※お知らせ※
1 名前:暫定@管理人★ :0000/00/00(00) 00:00
運用に関するお知らせを掲載します。

※規約必読※
http://akitaring.net/bbs/

2 名前:管理人★ :2012/08/03(金) 22:00
警察当局からの要請により投稿者情報を提供しました。11回目

3 名前:管理人★ :2014/08/10(日) 22:23
警察当局からの要請により投稿者情報を提供しました。12回目

887 :秋田県人 :2015/06/06(土) 10:04 ID:neuGxfVc
ニコニコPRの税金無駄遣いに続き、秋田最近話題になってるなー

http://hosyusokuhou.jp/archives/44325253.html

888 :秋田県人 :2015/06/06(土) 10:38 ID:XBEC62BI
日本に来たい韓国人だけに来て貰えば良い

仁川をハブとして他国に行けば良い

ただ利便性だけ利用してあげれば良い

頭下げる必要なし
わさわさ行く必要なし

秋田から成田、関空へのアクセス悪いから仁川使ってあげる姿勢で良い

889 :秋田県人 :2015/06/06(土) 15:14 ID:0X5y48.k
ソウルより台湾の方が需要あるんじゃないだろうか。

890 :秋田県人 :2015/06/06(土) 16:34 ID:???
>>888
ワタシもそういう利用方法で2度ばかり仁川を利用したけど、何しろ
行きたい国(米国・中国南部・東南アジア)へのアクセスが悪すぎて結局仁川付近で
1泊せざるをえなかった。結局成田羽田から目的地に行ったほうが
コスト的にも見合っているよ。海外航空券も早期割引が大きいからね〜
というわけで秋田空港〜韓国の定期就航イラネ

891 :秋田県人 :2015/06/07(日) 17:51 ID:u/wXgan.
秋田から海外は遠い
仙台からは行き先が限られる
今は羽田けら沢山路線があるとはいえ
成田が多い。

仕方ないと諦めるか。

892 :秋田県人 :2015/06/07(日) 20:27 ID:8LkoRbJQ
>>0 
日本の発展は安倍政権が続く限りありえない 
秋田の発展も安倍政権が続く限りありえない 

発展どころか毎日毎日破壊や衰退のニュースばかり
増税、年金生活保護改悪、TPP、郵貯、JA…大学まで職業訓練教育機関化案?国立大学授業料約50万円から約90万円に?HA〜?
派遣法に移民、安保法制にマイナンバー…年金情報流出?HA〜?
ADBに13兆円?オスプレイになんぼ払うの?HA〜?がん保険に続く地震保険 保険料2014に15%も上げたが今回さらに引き上げ?

秋田の発展はムリ 現知事も次回の立候補は?責任かわしたいし↑こんな政策に付き合ってられないだろう
地方創生?HAAAA????
どちら様も選挙の時だけでなく毎日なんかやって欲しいな

893 :秋田県人 :2015/06/07(日) 22:23 ID:zl80eRDI
>>892
なにかミソもクソも一緒にして安倍政権が・・・はどうだろうね。
給与もボーナスも上がったし物価だけ上がるよりはまだ良し。
誰がトップになったって社会保障費の重しは変わらないと思うがな。
民主党政権よりはマシということで我慢したら?

894 :秋田県人 :2015/06/07(日) 23:05 ID:u/wXgan.
>>892
塩漬けだった保有株もかなり上がったし、安倍政権のおかげ、感謝

クソ民主の過ちを理解できていないな
もしかして村山内閣が最高に良かったとか言い出さないか(笑)

行け行け安倍政権!
民主の失政を取り戻せ!
世間の半年遅れで秋田も良くなるよ!

895 :秋田県人 :2015/06/08(月) 00:59 ID:H6dRZ7F2
行け行けで安倍政権支持ではないけど、何もできなかった、しなかった
民主党政権には戻ってもらうわけにはいかない。
リフレ政策の出口が見えないからせいぜい個人が準備しないとなぁ。
アベノミクスはギャンブルなのは認める。

896 :秋田県人 :2015/06/08(月) 10:58 ID:j4bT8QuI
>>892
さらっと安保やオスプレイ入れ込むあたり日教組か共産党員の方ですか?笑

県の経済活性化は県政と県内企業経営者の責任でしょ

897 :秋田県人 :2015/06/08(月) 20:20 ID:6N7RDHzQ
↑ 
いやいや、少し前まで自民支持者だ 国や生活を壊された率直な感想だよ
民主党を支持しても共産党を支持しても戦争は避けられません

898 :秋田県人 :2015/06/08(月) 20:56 ID:EpXF6J6k
おいおい知事さん、都会の介護難民移住なんか歓迎する事じゃねーだろ。

ちゃんと地方ばかりが介護サービスの巨額負担を勝手に押し付けられないよう
強く言わないと。
姥捨て山じゃねんだから

899 :秋田県人 :2015/06/08(月) 21:29 ID:7hh6f4sY
安倍内閣の支持者がまだ多いから大丈夫です
民主のコンクリートからヒトへ!
2番じゃダメなんですか?

民主でガタガタにされたよ💢

900 :秋田県人 :2015/06/08(月) 21:51 ID:VPfLe3qw
国が逝ってるのに
未だに国追従
言ってる時点で…

もっともここもやられちゃってるからねそれなりに
さいごのとりでさいきょうぶきのみずをうしなったからね
げんじつは
じゃあしょうがない
無為無策な中央追従万歳

901 :秋田県人 :2015/06/08(月) 22:12 ID:Ecr/GiRU
秋田に限らず多くの地方で県の予算の8割近くが交付金で県の公務員の
給与だって自前じゃ賄えない数字なんだから、地方が独自に・・・と
考えること自体がほとんど夢物語。

>>897
>国や生活を壊された
・・・って具体的に身近な何を? 物価? 増税?

902 :だから〜 :2015/06/08(月) 22:45 ID:VPfLe3qw
少なくとも
国土は逝ったよね
もう昔の綺麗な日本ではないんだよ 藁
生活?
んなもん個人の勝手
お好きなように

903 :秋田県人 :2015/06/08(月) 22:56 ID:Ecr/GiRU
>>902
>国土は逝ったよね

秋田のどこが? 脳内アンプリファイアし過ぎ。

904 :秋田県人 :2015/06/08(月) 23:09 ID:???
2011.3.18〜3.23迄の
I131/Cs137
降下量[Bq/m^2]
秋田: 33.8/6.5

基本の
これから
色々なことが分かるんですが
解析出来る脳能ある人いないんだよね
お馬鹿ちゃんばかりだから

ぷっ 藁

905 :あらっ まぁ〜(イ駒風 :2015/06/08(月) 23:13 ID:VPfLe3qw
スレ違だった
脊髄ごめんなさい
↓のスレに宜

906 :秋田県人 :2015/06/08(月) 23:23 ID:Ecr/GiRU
1950-60年代のCs137の秋田県の降下量調べて来いよ。
100、200普通で、64年なんか600超えてるぞ。
チェルノブイリのときも短期間だが300超えてる。
1桁オーダ低いのに何怖がってんの?
ソースは気象庁気象研究所でどうぞ。

907 :はい、はい。 :2015/06/08(月) 23:42 ID:VPfLe3qw
チミは秋田市の人?
大昔の核実験が〜の馬鹿話はともかくとして
チェルノ事故との比較ではセシウム(だけ)基準ではほぼ同じだということは重々承知ですが?何か?
但し秋田「市」基準でね 藁



ここスレ違だから他で

某にちゃんの放射能板には来ないの?

908 :秋田県人 :2015/06/08(月) 23:50 ID:Ecr/GiRU
まあ、自分でDB探して数値見て来いよ。待ってるぞ。

909 :秋田県人 :2015/06/09(火) 00:12 ID:eDQArdic
核は秋田発展の鍵だから、発展にまつわる話であればここでどうぞ!
放射脳は他所でどうぞ!

今日除染から帰ってきた奴の談
胸に付けている線量計
1日あたり0.005マイクロシーベルトだとか
年間20msvとてもいかない
と言ってたゎ

さあ福島県で銭儲け!
汚染物は秋田で引き受けて銭儲け!
福島で、千葉県で中間処理している間に放射線のレベルは下がるよ。

処分場誘致して、皆の所得をアップしよう

910 :秋田県人 :2015/06/09(火) 03:50 ID:NcJ7WZT.
>>909
お前が食って減らしたらよ?

911 :秋田県人 :2015/06/09(火) 06:22 ID:eDQArdic
>>910
県民の平均所得をアップする為にかいているのに、すぐにマイナス思考
成長の芽を摘む秋田県人だ事。

912 :秋田県人 :2015/06/09(火) 10:31 ID:loQUVzSA
地層処分は日本列島では難しそうだから、とりあえず地上で頑丈な
保管庫でというのは秋田でもイケそうだな。土地余ってるだろうし。
風力や地熱で送電できないほど発電するみたいだし、冬の間の雪も
冷却には使えそうだ。とりあえず50年とか100年の限定で誘致したら
いいかも。でも雇用には繋がらない気がするな。

913 :秋田県人 :2015/06/09(火) 20:05 ID:xbrEKFFs
>>911
別に反対してないだろ。
お前が汚染物食って減らしたらよって言ってるだけ。

914 :秋田県人 :2015/06/09(火) 22:25 ID:eDQArdic
>>913異常な思考回路
廃棄物を人様に食え?

オツム足らないね‼︎

915 :秋田県人 :2015/06/10(水) 01:42 ID:1iCI0fdU
発展しなくてもかまわんよ

916 :秋田県人 :2015/06/10(水) 05:18 ID:Rrewgv2w
ばか多いね! だから発展しないんだ! 人前ではなにも出来ないのに能書きだけ 情けない

917 :秋田県人 :2015/06/10(水) 06:01 ID:???
>>914
いやいや、廃棄物じゃなくて放射線で汚染されまくって他では食えなくなったものを食って減らしてこい。
他じゃ廃棄物でもお前には金だろ。
なら食え。

918 :秋田県人 :2015/06/10(水) 06:28 ID:Kix9sRUQ
>>914
そうそう。
大丈夫言うならまずお前が食べてみりゃいいんだ。
秋田県民を被爆させる前にお前がモルモットになれ。

919 :秋田県人 :2015/06/10(水) 08:00 ID:QoMrQ6Ow
秋田県が経済的に困窮し、消滅しても同じ事、言えるか?

920 :秋田県人 :2015/06/10(水) 08:16 ID:OucH0iJ.
秋田県人が消滅したら言う人が居ない…

921 :秋田県人 :2015/06/10(水) 08:36 ID:QoMrQ6Ow
山形県湯沢市民、岩手県仙北市民青森県大館市民が文句を言うだろう(笑)

922 :秋田県人 :2015/06/10(水) 12:33 ID:3J.2anZc
命とカネ、どっちが大事か。

923 :秋田県人 :2015/06/10(水) 13:35 ID:c2VqLUyY
どっちもー〜✴

924 :秋田県人 :2015/06/10(水) 16:12 ID:1iCI0fdU
年寄りの数だけ発展するであろう

925 :秋田県人 :2015/06/10(水) 17:25 ID:DxPiKRp2
>>922(命=時間)を金にして働いているけど、俺間違ってる?

926 :秋田県人 :2015/06/10(水) 18:46 ID:xdkwynb2
働かなくとも命は費やすからそういう問題ではない。
命が癌などの被害で短く苦しく無駄に尽きるのが困る

927 :秋田県人 :2015/06/10(水) 19:35 ID:???
方言を恥ずかしがるキチガイが増えてきたよな。
郷土愛ゼロの低能を増やす生活環境を改善しない限り未来は真っ暗だろう。

928 :秋田県人 :2015/06/10(水) 20:05 ID:4egyUpsA
>>926それは困るな。逆に
命が癌などの被害にあわずお金が入る
長く太く有意義にそんな生活もある

929 :秋田県人 :2015/06/10(水) 21:30 ID:SJXBWw.6
【会話や議論の場(オフィシャルな会議、プライベート問わず)】

新たな情報や提案を発表した場合

「それ、詳しく教えて!」「そうなんだ!」と話が進むのが一般的なパターン

自分の知らない事を知っている人がいたので機嫌が悪くなり、ひたすらムスッと無視するのが秋田のジジイのパターン

930 :秋田県人 :2015/06/10(水) 21:35 ID:???
>>292
引きこもりのお前が統計とったのかい?

931 :秋田県人 :2015/06/11(木) 12:26 ID:y1hHIQFs
秋田の爺さん連中は全国的には通用しない
でも秋田から出ることはない

932 :秋田県人 :2015/06/11(木) 12:34 ID:P4DSS9YY
>>925
では、カネをやるから病気になって死んでくれと言われたらどうしますか?

933 :秋田県人 :2015/06/11(木) 16:06 ID:Jlc/6dhQ
生きる屍になっても長生きしたいですか?
充実した人生の方が素敵と思いませんか?
発展するには財力が必要ですよね?
田圃耕して稲刈りして小さな幸せも良いかもしれないが若い人は県外に流出すると思いませんか?
土建屋にしても災害復旧と除雪仕事だけで飯食えますかね?
核でもゴミでも原発でも県外から財源を確保した方が良いと思いませんか?

934 :秋田県人 :2015/06/11(木) 17:13 ID:P4DSS9YY
>>933
被爆して早死にせよと?

935 :秋田県人 :2015/06/11(木) 18:25 ID:8b.Dldxw
>災害復旧と除雪仕事だけ

↑犬より馬鹿が極まれり。
仕事は沢山ありますよ。
まぁ>>933みたいなニートには関係無い話だね。

936 :秋田県人 :2015/06/11(木) 18:30 ID:8b.Dldxw
あ、低学歴無資格の底辺は知りませんよ。
底辺は使い捨てだからね。

937 :秋田県人 :2015/06/11(木) 21:00 ID:um5z8mzo
原付免許は国家資格だぞ!(キリッ

938 :秋田県人 :2015/06/11(木) 21:12 ID:Jlc/6dhQ
>>935ニートの戯言(笑)
国家予算の分配率を知らないバカ(笑)

939 :秋田県人 :2015/06/11(木) 21:22 ID:Jlc/6dhQ
>>935-936
金が廻って来ない現実に反論出来ないよね。

940 :秋田県人 :2015/06/11(木) 23:03 ID:Jlc/6dhQ
おれ933だけど
ニートじゃないよ!
>>935
聞くけど秋田の建設業の何処が革新的技術を持ってますか?
経営事項審査1300点超える企業はどんだけありますか?
貴方は貴方現実を直視していない。
秋田市市役所!県内業者で設計して施工も県外のゼネコンの技術を借りずに作れますか?
答えはNO
結局、秋田は何も出来ないんだよ。
コストが高くなるだけだよ
市役所の工事費高くなったのは穂⭕️市長が悪いと思うよ!

941 :秋田県人 :2015/06/12(金) 06:04 ID:fL8lRRXs
↑本当に犬より馬鹿だな。
お前は世間の心配より自分の残り少ない将来を考えなさい。

>災害復旧と除雪仕事だけ
「だけ」なんて馬鹿な事を言っているのはお前みたいなキチガイだけだぞ。

942 :秋田県人 :2015/06/12(金) 07:18 ID:bWUVf8Lg
↑画期的な技術を用いた新工法を県内業者の何処が保有していますか?

何もないんだよ!
だから除雪と災害復旧専門。
まあ簡単な道路や下水くらい出来るかな。
100億円超える建築は無理だな。
技術者も無ければ資金力も無い
立替払いが出来ないな。

よって土方に毛の生えた程度の仕事しか出来ないよ。

943 :秋田県人 :2015/06/12(金) 12:31 ID:fD7XJWs6
↑おやおや?
「だけ」と言ってたのに急に持論が変わりましたね。
これだから犬より馬鹿な扱いされるんですよ。
訂正して謝罪しない限りお馬鹿な持論に付き合う人はいないでしょう。
こうなったら自演でもしますか?

944 :秋田県人 :2015/06/12(金) 12:41 ID:fD7XJWs6
とりあえず一つ。
秋田に本社を置く会社で海などの水中基礎工事をやってるところがありますね。
あれは100円くらいでできるのでしょうか?
まぁ100億超えないと仕事じゃないなんて思ってるニートには関係無いお話ですね。

復旧と除雪「だけ」しか仕事が無いなんて犬より馬鹿な事を言いはじめるキチガイニートにはね。

945 :秋田県人 :2015/06/12(金) 12:49 ID:pS4ifPQU
すべては 栗原 同和を潰した Fが事を発している。 あまりにも古い話しだが

946 :秋田県人 :2015/06/12(金) 13:37 ID:TkYHONCQ
F?
大臣の椅子に座る事の出来なかった。可哀想な人。
2、3億の金なのにね
不運なK池会メンバーだこと。

947 :秋田県人 :2015/06/12(金) 18:23 ID:K6Q4DnVY
【県町村会:助成金でコンパニオン代 40万円返還へ /秋田】
 県町村議会議長会が宴会の女性コンパニオン代を公金で支払った問題に絡み、事務局が一体化している県町村会でも2013〜14年度、
懇親会(宴会)5回分のコンパニオン代約40万円を全国町村会の関連団体からの助成金で支払っていたことが分かった。「想定外」との
指摘があり、全額を返還する。
 県町村会は佐々木哲男・東成瀬村長が会長を務め、12町村長で構成。全国町村会の関連団体で一般財団法人「全国自治協会」から
年2800万円の助成を受け、懇親会費や人件費などに使っている。助成金の原資は大半が公金とみられるが、協会は11日午後8時時点
で取材に応じていない。
 事務局によると、女性コンパニオンを伴う宴会は長年の慣習で、代金には助成金を充てていた。飲食代は会費制の場合もあった。
 返還するのは13年9、11月と14年7、9月、15年2月に開いた宴会での支払い分。それ以前の分は「助成金を出していた団体が
変わった」として返還せず、支払い額も公表しない方針だ。
 このうち14年7月の宴会は、国への陳情を終えた夜、東京都内のホテルで12町村長や事務方など20人程度が参加。コンパニオン
4人の代金は10万8000円。飲食代60万2107円とともに助成金で支払った。県選出国会議員5人も招いたが、出席したかどうか
は「記録がない」としている。
 町村会と議長会は事務局が一体化しており、藤島和雄事務局長は当初「町村会は問題ない」としていた。だが10日夕、コンパニオン代
について協会に問い合わせ「想定していない」との見解を示され、返還を決めた。「(コンパニオンを呼んだのは)国会議員に失礼があっ
てはいけないとの思いもあったが社会通念上、許されないと分かった」と話した。
http://mainichi.jp/area/akita/news/20150612ddlk05010084000c.html

948 :秋田県人 :2015/06/12(金) 21:39 ID:WZmcb.HE
>>944
そんなマリコン
知らねー

貴方は崖崩れの法面でも触って遊んで下さい

満足な土留めの機械もない、大型クレーンも遠くから回送しないと無い。
そもそも下水も満足に無い
まあ基本のインフラ整備から始めないと。

949 :秋田県人 :2015/06/13(土) 05:35 ID:tHyS28ok
↑自分が知らないから開き直る犬より馬鹿なキチガイニート。

>復旧と除雪しかない キリッ‼

まったく救いようがないね。
馬鹿な親も糞を産み落としたと嘆いていることだろう。
常人なら首を吊っているよ。

950 :秋田県人 :2015/06/13(土) 06:15 ID:DBKghGOU
>>0

ここの管理人の変更が一番

  *      *
*  ほんとです +
  n. ∧__,∧ .n
+(ヨ(´・ω・`)E)
   Y   Y

951 :秋田県人 :2015/06/13(土) 07:29 ID:2EzzyMns
>>949
聞くが、秋田の建設業者が素晴らしい新工法で日本の業界をリードしているか?

僅かな利権に群がる昭和の土建屋ばかりじゃないか!

田舎の町道、県道の土砂崩れの復旧作業や除雪以外に何してる?

952 :秋田県人 :2015/06/13(土) 12:09 ID:ujXi2Vgw
↑何を言ってもダメダメ。
僅かな利権?
何を言ってんだい?
「復旧と除雪しか仕事が無い」んだろ?
僅かってなんだい?
僅かでも仕事は仕事。
訂正しない限り議論の余地はまったく無し。
お前は犬より馬鹿なまま。

953 :秋田県人 :2015/06/13(土) 12:25 ID:hgslgLpM
↑それ以外にあるなら上げろと言ってるので上げてあげたら?

954 :秋田県人 :2015/06/13(土) 15:55 ID:VImf9Vxg
石垣を造る技術すら無かったけど何か?
県内の中小企業に行ってご覧なさい。
土建以外に高い技術を持った分野が多々ありますよ。
それらが県内経済を牽引しているのが実態。

公共投資により土建業界で成り立ってるという昭和の発想しか出来ないから次は原発だの基地だの処分場だのといった知恵しか浮かばない。

955 :秋田県人 :2015/06/13(土) 17:13 ID:5/vfJk0A
>>954
>それらが県内経済を牽引しているのが実態。

いや、大手の出先除いて秋田の地元企業の売上高100位くらいまでは土建屋、
設備屋とその関連。
110位くらいでようやく広告代理店が出てくるくらい。
製造業なんてなかなか無いよ。

956 :秋田県人 :2015/06/13(土) 17:20 ID:5/vfJk0A
何しろ、工業製品で最終製品(出荷品=消費者が買うもの)作ってるところが
ほとんど無い。
20年前くらい前に横手精工が台湾向け再生専用VTRデッキ作っていたのが最後
という話を聞いたことがある。

大きな消費地が近くに無いから最終製品を作る製造業は望み薄。
やっぱり、土建屋が地場産業みたいなものは変わりようがない。

957 :秋田県人 :2015/06/13(土) 17:23 ID:CI/nFbDM
>>952
オマエ壊れてるな(笑)
しか だけだよ!
他にたいした技術無いよ!
レベル低いよ

訂正しないよ!

958 :秋田県人 :2015/06/13(土) 19:39 ID:2EzzyMns
>>952
付け加えるなら
年収150万以下の人が頑張って働いて生活している。

その人たちの暮らしを楽にするには
原発誘致が望ましい。

理由解るか?
隣接市町村まで電気代が安くなり、電気代が安くなればその恩恵が企業にも行き渡り、給与も多少改善されるだろう。
人も集まり、関連工事で技術力の無い小さな土建屋も工務店に毛の生えた程度の地場ゼネコンも潤うだろう。

オマエの思考回路も1度リセットしたら如何か⁈

959 :秋田県人 :2015/06/13(土) 22:12 ID:OdrfQMCQ
>>958
>オマエの思考回路も1度リセットしたら如何か⁈

通報しました。

960 :秋田県人 :2015/06/13(土) 22:16 ID:2EzzyMns
>>959
発展を妨げる行為

ニートらしい表現
通報しました

他に言う事ないか?

961 :秋田県人 :2015/06/14(日) 01:26 ID:9TJ96N9c
>>958
「復旧と除雪しかない」と言っておきながら、知らぬふりで持論を変える。
例を一つあげればそんなの知らないだと。
犬より馬鹿もここに極まれりだな。

キチガイニートが何を言っても無駄だが、お前は何かしてるのか?
やってることと言えば部屋にこもって不平不満をぶちまけるだけ。
犬より役にたたないどころか足を引っ張ってるだけだろ。

先ずは部屋を出ろ。
わかりましたね?

962 :秋田県人 :2015/06/14(日) 01:33 ID:9TJ96N9c
>土建屋にしても災害復旧と除雪仕事だけで飯食えますかね?

↑ここから始まり後から後から言い訳、付けたし、ねじれ。
どんなに言い訳してもコイツが犬より馬鹿な現実は一切変わりない。

>土建屋にしても災害復旧と除雪仕事中心で飯食えますかね?

これなら説明はつくが、犬より馬鹿なキチガイニートは日本語が苦手らしい。
お馬鹿な持論を聞いてほしければ訂正しなさい。

963 :秋田県人 :2015/06/14(日) 06:06 ID:Sx4Dt1Rs
それ以外があるなら反論してあげたら?

964 :秋田県人 :2015/06/14(日) 07:03 ID:vq3OeU6c
>>962
ひとつ忘れてた。
土木仕事の間に百姓仕事がある。
訂正する気は無し、事実だから。

設計図を見て理解せずに施工して数年後トラブル…あの時忙しくて工期も短かったから確認する事が出来なかったと言い訳ばかり(笑)某県内中堅設備屋社長談

下水幹線の工事に出稼ぎに来た秋田県県南班
毎日毎日夕方から爛漫で宴会!
現場監督に飲まないと監督さんと明日の作業の打ち合わせもしないと言い出す始末。
青森班のおとなしい事。寡黙でコツコツ辛抱強い。

そうそう
青年会議所のメンバーの車を聞いてもチープな事。
小さいフェラーリ

965 :秋田県人 :2015/06/14(日) 07:05 ID:vq3OeU6c
高いフェラーリ買える様に頑張ってね
秋田の経済を活性化して引っ張って行くJCさん達。

966 :秋田県人 :2015/06/14(日) 15:43 ID:I7fkVkvY
秋田の根強い自民党信者ってのはもはや土地の一大名物だからなぁw
自分の家が潤えば全て良しってやつ。建前を超える議論にはならない。
そりゃ原発でも廃棄物処分場でも、基地でも賭博でも移民でも自殺でも
何でもござれになるよ。

まあそんな中でも一番潤ってるのはやっぱ公務員か。
民間給与を適当な算段で上がった事にして、自分らがいち早くドンと上がる。
身分も老後もぬくぬく安泰、だけじゃ足りないのねw

967 :秋田県人 :2015/06/14(日) 16:23 ID:9qmxWMxg
↑そんなに自民王国じゃない。
東北6県の参議院比例区の政党別得票率、各党3位くらいだ
自民本部から信頼されている数字じゃ無い。
オンナも選挙も浮気性だな(笑)

968 :秋田県人 :2015/06/14(日) 21:16 ID:DBKghGOU
>>950 ヘビーパンチ

効いてないふりをして無視するいつものごまかし

 ∧,,∧
(´・ω・) バッチ
( っ(⌒)コーーイ レイセフォー
`u-u'

969 :秋田県人 :2015/06/14(日) 21:44 ID:9TJ96N9c
>>964
ホラホラホラどんどん持論が崩れていくな。
「だけ」と言っておきながらコノザマだよ。

犬より馬鹿で何もできないキチガイニートは部屋から出る努力しなさいね。
きっとお前の馬鹿親が刃物握りしめてるぞ。

970 :秋田県人 :2015/06/14(日) 22:26 ID:9qmxWMxg
>>969
別に持論は崩れてないよ(笑)

秋田の建設業、レベル低いのは変わらないさ(笑)

貴方も出稼ぎして修行したら?

971 :秋田県人 :2015/06/15(月) 05:23 ID:IowriH76
↑犬より馬鹿だから日本語がわからないんだろ。
馬鹿な親父のキンタマから人生やり直してもカスのままだろうが。
ま、とりあえず部屋から出ることだなキチガイニート。


>土建屋にしても災害復旧と除雪仕事だけで飯食えますかね? キリッ

↑犬より馬鹿なキチガイニートの馬鹿持論。

972 :秋田県人 :2015/06/15(月) 05:41 ID:WHbZmO7c
>>971
秋田の発展からズレた話し書くな!
おれが書いている事は事実だから。
誇れる技術も無けりゃ、先端技術提案ひとつできない。
僅かな利権に群がる昭和の土建屋ばかり
多くの土建屋が台風などの災害復旧や除雪の収入に頼っているだろ⁈

話しを発展話しに戻せよバカ💢

973 :秋田県人 :2015/06/15(月) 12:06 ID:WAqdoFDU
まーた話をかえたな。

>土建屋にしても災害復旧と除雪仕事「だけ」で飯食えますかね?

頼っている?
「だけ」と言っておきながらこれ

974 :秋田県人 :2015/06/15(月) 16:21 ID:WHbZmO7c
↑クドイ餓鬼!
発展できない理由がわかるゎ

過去ばかり振り返る県民性かな?
県民性スレへどうぞ(笑)

975 :秋田県人 :2015/06/15(月) 18:21 ID:5NFmjlqg
無駄な建物が多いので発展は致しません

976 :秋田県人 :2015/06/15(月) 19:00 ID:7pvJrs0E
↑掘っ建て小屋で発展しますか?

問題はピントのズレた発注方法なんだ!

秋田市役所の新築経緯をググってごらん!
大仙医療センターの発注を調べてごらん!

利権の一部が見えてくるよ(笑)
レベルの低さが(笑)

977 :秋田県人 :2015/06/15(月) 20:38 ID:IowriH76
>土建屋にしても災害復旧と除雪仕事「だけ」で飯食えますかね?

秋田県の土建屋は復旧と除雪「だけ」で飯を食っていると思っているキチガイニート。
このキチガイニートの脳内ではその他工事は一切行われていないらしい。
終いには>>974を見ての通りキレ始めました。
火病というやつでしょうか?
どうやら在日らしいですね。

978 :秋田県人 :2015/06/15(月) 21:54 ID:e9JY8Xt6
>>977
とうとう人種問題まで出してきましたか(笑)

レベルの低さがよくわかります。
小学生の頃に人権問題や民族問題を学ばなかった事がよくわかります。

私からの質問ですが、最先端工法ができる業者いますか?
技術提案書をマトモに書ける業者さんいますか?

選挙はコスタリカ方式の発祥地なのに土建屋業界は古典的だよね(笑)

979 :秋田県人 :2015/06/16(火) 00:41 ID:/TM6KBOw
斎場と老人ホームが多いですね!

やはり年寄り大国

980 :秋田県人 :2015/06/16(火) 05:03 ID:G27kYPU6
>>978
>土建屋にしても災害復旧と除雪仕事「だけ」で飯食えますかね?

こんな犬より馬鹿な事を言う奴が何を言っても無駄無駄。
人種以前に人未満なんだからな。
訂正しない限りお前みたいなキチガイニートは誰も相手にしません。

一つ上げれば「そんなの知らない」と言うしな。
早く首を吊って死んだほうがいいよ。

981 :秋田県人 :2015/06/16(火) 06:09 ID:xO9UKnkk
>>980答えてよ>>978の質問に
>>979東京は火葬場の数が少なく順番待ちがあるから、東京で通夜、秋田で葬儀、火葬場の宿泊セット良いかも!

通夜のあと、大型バスで出棺、東北道を一晩走り、バス中で弔いの精進払いで宴会。
あさに葬儀場に着いてから葬儀、火葬、かの希望により散骨。

982 :秋田県人 :2015/06/16(火) 07:05 ID:???
ばかだね、だけって言ったのはちょっと言い過ぎだったかな、って言えばいいだけなのにそんなことすら言えずに意地になるところが秋田県民らしい(笑)
で、そんなどうでもいいことにしか噛みつけずしつこい所も秋田県民らしい(笑)
おまえら二人とも秋田に生まれてよかったね、これからも秋田のために身を粉にして働けよ。

983 :秋田県人 :2015/06/16(火) 07:28 ID:xO9UKnkk
↑981だけど
縁があって秋田に行ってるが
秋田生まれでも秋田育ちでも無い。
あまりにも閉鎖的な社会に興味を持ち観察している
私は>>980のようなニートの存在にイラッとする世代だが、秋田に限らない現実なのかもしれない。
発展途上県秋田良い事があれば良いが。

984 :秋田県人 :2015/06/16(火) 07:54 ID:???
↑まあ、秋田にいる以上は秋田県民だな、生まれや育ちはどこにしても、だ(笑)
俺も似た境遇ではあるから気持ちは良くわかる。
が、ニートの存在にイラッとする

985 :秋田県人 :2015/06/16(火) 07:59 ID:???
↑途中送信(笑)
ニートの存在にイラッとするのでなくて、本人より親御さんに怒りをぶつけるべきだと思うな。
むしろ本人は被害者。
でそういうのはおっしゃる通り秋田に限らない話ではある。
まあここには細かいことでしつこくいつまでも言い続ける輩が多く生息している(ネタ板の様子を見よ(笑))ところだから、気を付けなはれや。

986 :秋田県人 :2015/06/16(火) 12:17 ID:lNV49qDY
政府関係機関を地方に移転する計画が出ていて、秋田も候補に挙がっているらしいけど

こういうのできたらどんなメリットがあるんだろうね?

987 :秋田県人 :2015/06/16(火) 12:43 ID:qf1tUb8s
>>986
工業・理化学的な研究機関を誘致出来ればそれなりに経済効果は見込めるんじゃないかな?
秋田は環境が良いからそれを売りにしてそういったものがあれば是非立候補してほしいものだ。

988 :秋田県人 :2015/06/16(火) 17:25 ID:/TM6KBOw
まずはどこから発展すればよいですかねぇ


仕事かな

989 :秋田県人 :2015/06/17(水) 08:26 ID:bKbNbnbg
↑政治家の頭の中身から発展ないと
ダメだな

霞ヶ関をアゴで使えるアタマが必要だ

990 :秋田県人 :2015/06/17(水) 08:36 ID:KGE3gaCo

''霞ヶ関をアゴで使えるアタマが必要だ''
そのような人は当県にはいません!
いれば、総理になっているでしょ!
今まで総理大臣一人も輩出してないんですよ!!

991 :秋田県人 :2015/06/17(水) 10:16 ID:Zyt5q5iw
BBがJ1に昇格すれば…無理かぁ

992 :秋田県人 :2015/06/17(水) 12:05 ID:.5po1Nfo
>>981
答える必要まったく無し。
何か言えば「そんなの知らない」
犬より馬鹿な「復旧と除雪だけ」
お前みたいな朝から晩までアキリンに張り付くほど暇じゃない。
キチガイニートは馬鹿親から刺されないように気を付けることだな。

993 :秋田県人 :2015/06/17(水) 17:38 ID:bKbNbnbg
>>992
そんな受け答えしたら
嫌われるぞ(笑)

回答できない(笑)
よって俺の言う事は図星だろ!

994 :秋田県人 :2015/06/18(木) 05:59 ID:???
>>993
お前みたいな池沼にわかりやすく説明しよう。

在日並に日本語が通じないから「在日」と表現した内容をそのままに受け取って
(わけがわからないんだけど)人種問題だのの発言、
「復旧と除雪だけ」という論理しか提示しないのに屁理屈だけはご立派だってことだ。

「土建屋」が「土建屋」「除雪」って仕事のみで成り立つと思うのか?って聞いてんだよ。
なんでお前は他の仕事について提示してんだよ。
「だけ」って言ったからにはその範囲内「だけ」、で考えろよ。
訂正したけりゃすりゃいいのに意地でも変えない、でも論理がすり替わってる
だからこそお前に対して「何を言っても無駄」と判断したんだろう。
駄々こねニートとでも名付けておこうか?

995 :秋田県人 :2015/06/18(木) 06:19 ID:???
ここに生息するキチガイだ相手にするべからず。クズの吹き溜まりだ

996 :秋田県人 :2015/06/18(木) 07:08 ID:uY1Wx.76
秋田県は高校生が選挙権持っても有権者数自体は減るらしいね。
有権者の年齢構成がチョッピリ若くなることだけが希望!?

997 :秋田県人 :2015/06/18(木) 08:22 ID:D3LxRZOA
学校教育に取り入れたいのだろうが
子供が変な政治系団体へのめり込まないか心配だが
自立し個人になり盲目のままハマるより
周囲に相談出来たり人の振りを見る機会がある内に免疫付けた方がいいのかも知れない

998 :秋田県人 :2015/06/18(木) 14:53 ID:???
>>997
ズミント〜の18歳選挙権の目的はそんなもんじゃない。ズミン警戒って
書いてるけど意に介してない。
とはいえ「無垢」な18歳がミンスの毒牙にヤラれるのもありかもね。
自分が高校時代政治経済の時間に堂々と反天皇反体制を語っていた教師も
いたにはいたけど「痛い奴」って扱いだったけどね。
ズミン、ミンス、あるいは維新の会あたりでハシゲみたいな奴に精神凌辱される
ような根性のあるw高校生がいたらそれはそれで評価に値するp

この産経の誘導記事はホンキにしちゃダメダメ
>教師の意見が生徒の投票行動に影響しかねないからだ。
>「無垢な高校生がどの党に投票したらいいか尋ねたら、
>教師は日本教職員組合(日教組)の支持する民主党と答えるに決まっている」。

http://www.sankei.com/politics/print/150617/plt1506170046-c.html

999 :秋田県人 :2015/06/18(木) 21:40 ID:xIm4uhj2
高校生に忍び寄る日教組
民主、共産の毒から守らないといけない。

魁は左寄りだから、その記事をまともに信じるジジババ達

ホント心配だ

1000 :秋田県人 :2015/06/18(木) 21:44 ID:fxgSi7KQ
犬より馬鹿な持論

>土建屋にしても災害復旧と除雪仕事だけで飯食えますかね? キリッ

答え:他の仕事もしています。

1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

242 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00