■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

原発問題について

1 :秋田輪人 :2011/04/03(日) 09:27 KrY012B proxy30033.docomo.ne.jp
原発の最新情報お願いします。
これから原発がどうなっていくのか…。
原発事故の1日も早い収束を願います。

101 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 23:35 i60-35-135-57.s02.a005.ap.plala.or.jp
そういや 変だよね。

102 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 01:27 p5017-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
そりゃ「核兵器」が対象だから。
まあ、今の状況では原発もじゅうぶん兵器みたいなもんだよな…

103 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 07:13 05004015178832_ei wb31proxy09.ezweb.ne.jp
核兵器より手が悪いことは、核兵器であれば、皆、その場所から非難、移動しますが、『人体に影響はない』とどんどん状況を悪化し、ものごとを曖昧にしている点です。一刻を争う憂国の事態に緊迫感もなく、気付いたら被爆、食、エネルギーなしと言ったことにならぬ様。

104 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 07:37 g2SR7dnq91pENWua w21.jp-t.ne.jp
今にして思えば、アメリカが言ってた『80km圏外への退避勧告』は正鵠を突いてたワケだ

105 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 13:52 p4037-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
80Kmって何かの間違いと思ってた

106 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 14:14 05004015178832_ei wb31proxy03.ezweb.ne.jp
原発がエネルギーの78%のフランスでは、日本滞在のフランス人を国費で帰国させた。外資系の外国人が東京から移動した。もう既に80kmなどと言う場合ではないと各国が捉えているのは明白でしょう。今頃、原発は必要だとか、20km、80kmと言った数値が出てくるところに情報が鎖国されている日本の姿がある。技術、科学、政治に無知で、あまりにセンチメンタルすぎる国民 日本人。事実が大切!

107 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 17:21 g2Z5kes3Ifs8JYSp w51.jp-t.ne.jp
たしかに。各国がすぐに滞在者に80キロ以上避難を勧告したのが正解だったなあ。

108 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 19:14 p4165-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
自民党の谷垣総裁が、東日本大震災の復興に向けて政府が月内に新設する「復興本部」(仮称)への参加を
国民新党の亀井代表に持ちかけられ、拒否していたことが15日、明らかになった。
複数の自民党幹部によると、亀井氏は電話で谷垣氏に要請したが、谷垣氏は「会議の位置づけや権限が不明確だ」
などと答えたという。谷垣氏は菅首相に早期退陣を求める立場を明確にしており、政府機関への参加は好ましくない
と判断したとみられる。
復興本部は首相を本部長に、全閣僚が参加する組織として設置される予定だが、亀井氏は13日、菅首相らと
会談した際に、与野党の代表者もメンバーに加えるよう進言した。



政府は批判するが自分では責任は取りたくない谷垣も終わってるな。
菅を批判する権利なし。

109 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 19:48 00K00Mq proxycg014.docomo.ne.jp
この非常時に政局うんぬんでやられちゃあどうしようもねーな

110 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 19:59 p4165-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
こんな非常時に与党も野党もない。一枚岩になって復興に向けてかからないと。
結局、自民は国の復興よりも政権取る方が大事ってことだな。

111 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 22:58 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
そりゃー、今まで敵対していた相手から、まず何も言わずに協力しろと言われてもな〜。

112 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 23:32 05004015178832_ei wb31proxy10.ezweb.ne.jp
『地震、津波があって外部電源が遮断された場合、原子炉の冷却はどうするのか?』と共産党の京大で原子力を学んだ議員が質問したことが取り上げられていた。今から何年も前から、こういった当たり前の質問をされたことに、政党問わず、中身を理解し、一緒に議論し、備えしなければならないことは沢山ある!今、国会議員が最低、一丸となり、問題解決に取り組むのは当たり前のことだ。最後は誰が責任をとるかと言うことで、自民党は現政権ではない、民主党は自民党が作り上げた原発であると言うことを言って責任転嫁しようとするだろう。今一番大切なのはトップの決断、実行力であり、原子炉をいち早く封鎖することに誰も異論はないはずだ。結局は責任を取りたくない烏合の衆が集まっても意味なし。そういった意味では、責任を持ち、実行出来る政治家は何名しかいないので、その人達が首相を後押しして、早急に策を実行せねばならない。原子炉を密閉して、首相の座を降りるか、首相の座に座り続け何もしないのか、国民の未来がかかる局面です。私だったら自衛隊に指令を出して、窒素、ホウ酸、鉛土嚢を投下し、コンクリート詰めにする様、指令を出しますが。何故出来ないのでしょうか?疑問です。

113 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 03:34 g3GdkeRQZVJha50l w62.jp-t.ne.jp
冷やしてからコンクリしないと爆発するからだよ

114 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 05:09 05004015178832_ei wb31proxy07.ezweb.ne.jp
113さん、112です。冷却しないと爆発すると言うのはその通りです。連続的に冷却するために電源復旧しているが進まない。従って、爆発の方向へ向かっているでしょう。実際、爆発したのがチェルノブイリ。水蒸気爆発は窒素封入で抑え様としているが、原子炉が爆発したら、ホウ酸、鉛を投入し、コンクリート詰めにするしかない。同時に対策していかないと間に合わない。今は放射線が強くて手を下していない状況と理解するが。

115 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 08:14 01m1GtX proxy30048.docomo.ne.jp
すごいな!専門家より専門家だすな!おみそれしやすた!

116 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 10:44 g2SR7dnq91pENWua w22.jp-t.ne.jp
そのうちガイガーカウンター付きの携帯が発売されそうだな

てゆーか、東電でも政府でもいいけど…携帯型の計測器を全国民に無償で配分しろや

117 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 17:04 ARa1hna proxy30071.docomo.ne.jp
おれはエセ専門家の>>114よりほんとの専門家の「爆発の可能性は低いと思われる」ってのを信じるがな

118 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 19:25 05004015178832_ei wb31proxy04.ezweb.ne.jp
117さん、114です。私は原子力工学が専門ではありません。しかし、科学は海外の大学で研究したものです。爆発の危険がないとしたら、何故、早急に、コンクリートで密閉しないのでしょうか?何故爆発しないか、テレビに出る専門家と称する方々は理論的に説明されていますか。ただ単に、原子炉容器の強度、電源復旧しか言っていないですよね。私も当然、爆発しないで、収束することを望んでいます。水蒸気爆発は不活性ガスである窒素置換を試み、原子炉での核分裂による中性子線の吸収はホウ酸、原子炉の冷却しか方法はありませんね。何故、テレビに出るあなたの信じる専門家達は科学に基づく説明が出来ないのでしょうか。それは、核分裂は化学反応であり、彼らの専門は、原子炉ありきの関連技術の研究者、技術者であるからです。私は彼らが、反応をこうして停止する、漏れた放射性物質をこうして補集あるいは大気、水、土壌から除去すると言う具体的技術を明示した場合には、真の専門家として認めましょう。

119 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 20:02 ARa1hna proxycg098.docomo.ne.jp
>>118
長々書いてもらってすまんがおれは専門家でもないし科学も勉強してないからわからんよ。
おれの信じる専門家はテレビで「安全安全」繰り返してるやつではありません。
もちろん原発の危険性、ほんとに危ないときは危ないとも書いてあるよ。
なぜ爆発の可能性が少ないかも書いてある。

だがおれは頭悪いから詳しい説明はよくわかってない。
言ってしまえば「爆発の可能性は低い」の部分だけ見てる。
ネガティブな情報には蓋をするどうしようもないバカだ。

ただ、こんなとこに書いてる情報とある程度読者もいるしたまにはメディアにも出てる専門家
どっちを信じたくなるかはわかるよな?

ちなみに誰かは言わないよ。
数少ないおれの希望だからな。
ここで否定されたらおれが不安になる。
自分で見つけて直接噛みついてくれ。

120 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 20:38 05004015178832_ei wb31proxy07.ezweb.ne.jp
119さん、118です。真摯で想いすべてを伝えてくれてありがとう。科学も所詮は経験から生まれている。100%そうなるなどとは誰も言えない。ポジティブに考え、生きる、とても大切なことです。私は同じ科学者として、分かるものは分かる、分からんもんは分からんと言える研究者しか信じません。したがって、原理を分からない技術同士を組み合わせてつくる技術には危険性を感じます。原子炉爆発が起こらない様、日本人、人類に危険をもたらさない様、祈りましょう!

121 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 21:01 g2Z5kes3Ifs8JYSp w42.jp-t.ne.jp
たしかに核兵器みたいな爆発は起こさないだろうけどね。

122 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 23:45 07032450230801_vs wb006proxy02.ezweb.ne.jp
>>121
すまんが意味不明

123 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 23:53 07032450230801_vs wb006proxy12.ezweb.ne.jp
つか、敦賀の
もんじゅもヤバイだろ?
日本大丈夫か!?

124 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 09:51 ARa1hna proxycg100.docomo.ne.jp
どうやばいか教えて!
ニュースでやらないからさっぱりわからん。
半年前の事故から悪化してるのか?

125 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 10:50 05004015178832_ei wb31proxy04.ezweb.ne.jp
もんじゅでは、燃料棒交換機が原子炉内に落下し、燃料棒が交換出来ない状態になっているそうです。したがって、原子炉を冷却出来ないと、燃料棒が溶けだし、冷却水に落ち、水蒸気爆発を起こし、原子炉容器を破壊し、原子炉外へプルトニウムと言った放射性物質を拡散してしまう恐れがあると言うことです。プルトニウムは、粉末で、体内に吸入された場合、腎臓等に取り込まれ、体外へ排出されにくい、アルファ線を放出しやすいと言う特徴があります。内部からの被爆と言う危険性があります。冷却がキイです。現状報告がないのは何故かわかりません。制御棒は核分裂する際に放出される強力な中性子線を吸収する役割を果たし、制御棒により、核爆発しない根拠となっています。水蒸気爆発による放射性物質の拡散が一番のリスクですので、冷却と共に、中性子線を吸収し、核分裂反応を停止するホウ酸投入を強く希望します。

126 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 11:30 g2SR7dnq91pENWua w12.jp-t.ne.jp
>>123
祈れ


>>124
もんじゅが活断層の真上に建ってるとか
落下した部品を24回試みて、その24回ことごとく失敗してるとか
今、落下した部品を回収する装置を制作中だけど、回収作業の時に少しでも原子炉が破損すると、冷却液であるナトリウムが空気と反応して大爆発を起こすとか
結局、燃料が完全に冷えるまで何十年も冷却し続けなければならず、その間、大きな地震が直撃したら、その時点であぼーんとか


…まあ、知らない方が良い事もある

127 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 11:59 ARa1hna proxy30009.docomo.ne.jp
>>125
>>126
えー………
どこまでぼくたちを不安にさせれば気がすむのかー。
ふぐすま原発ともんじゅ、まったく状況は違うが危ないということには変わりないってことだな。

128 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 12:09 g2Z5kes3Ifs8JYSp w32.jp-t.ne.jp
>>122
分かりやすく言います。
ドカーンと爆発しないとしても、汚染物質がブシューっと発散したり、臨界したら大変だって事。

129 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 13:11 g2SR7dnq91pENWua w22.jp-t.ne.jp
>>128
つまり、
ただの屁だろうと
すかしっ屁だろうと
クサイ事には変わらないっちゅうことだな?

130 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 13:26 7sE3nGn proxycg039.docomo.ne.jp
我々には「ヤマト」がある。

131 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 13:50 IHs00gJ proxycg032.docomo.ne.jp
真田さん「こんなこともあろうかと」

132 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 16:03 07G3mwp proxy30046.docomo.ne.jp
指くわえて、安全を祈るしか出来ないって虚しいよな…

133 :秋田輪人 :2011/04/18(月) 10:27 ARa1hna proxy30026.docomo.ne.jp
「おらえの孫とーでんで働いでらー」
と自慢してた婆さん。

さすがに今回ので自慢話も終わりだろうと思ったら、
まだペラペラしゃべってやがった。

80違いボケ老人だからな。
東電がどんな仕事をする場所か
今の原発の現状
現在東電が世間からどう見られてるか
全くわかってないっぽい。

134 :秋田輪人 :2011/04/18(月) 11:19 07031040795282_ad wb85proxy03.ezweb.ne.jp
>>133
東電って言っても現場で作業してる社員は頑張ってると思うよ

カスは上の人間だけじゃないの

135 :秋田輪人 :2011/04/18(月) 12:55 2ck0s9X proxy30023.docomo.ne.jp
収束まで9ヶ月って言ってるけど、あの会社なら9ヶ月あれば、余裕で爆発まで持って行くとおもう。

アメリカさんでもフランスさんでもいいから、代わってやって下さい。

136 :秋田輪人 :2011/04/18(月) 21:36 05004015102557_eg wb29proxy12.ezweb.ne.jp
廃炉まで40年ってマジですか?今すぐ燃料棒を引き抜いて密閉して保管し、原子炉も石棺漬けでしょ 放射能が高いからできませんって誰かがやらなければ収束しないよ アルマゲドンを毎日見せろ

137 :秋田輪人 :2011/04/18(月) 21:39 g2Z5kes3Ifs8JYSp w31.jp-t.ne.jp
チェルノブイリも冷却のための職員がまだいるが、すぐには止められないって事か?

138 :秋田輪人 :2011/04/18(月) 22:37 ARa1hna proxy30059.docomo.ne.jp
ある程度冷やしてから固めないと爆発するんじゃなかった?
できることならやってると思うけど。

139 :秋田輪人 :2011/04/20(水) 22:18 ARa1hna proxy30027.docomo.ne.jp
千葉の女性の母乳から放射性ヨウ素出たね。
秋田は大丈夫なの?

140 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 03:02 Fi23nGU proxycg048.docomo.ne.jp
南半球まで飛んでるからアウトじゃないの?

141 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 05:50 05004015178832_ei wb31proxy02.ezweb.ne.jp
この国は終わっている。原発が必要と言う人間が半分もいる。人が生きていく環境でなくなってもまだ経済優先と言うんだから、どうかしている。子供達はどうすんだ。金なんかあったって、ガンや白血病になってみろ、そんなもんはただの紙きれにすぎない。日本は幼稚化が進んでいる。幼稚化とは何が大切か分からぬ人間が多くなること。原発問題と言った日本最大の危機に対しながら、まだ大丈夫などと言っている大学教授、学者、官僚、政治家はすべてクビだ!

142 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 07:50 5GT2WlV proxy30020.docomo.ne.jp
>>141
原発をやめて、電力不足分はどうしましょう?

143 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 07:53 g2SR7dnq91pENWua w52.jp-t.ne.jp
東京電力の松本純一原子力・立地本部長代理の20日の記者会見…


「炉心の状態が確認できないが、決して溶融していないと断定して申し上げているわけではない」


…は?

144 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 10:07 i219-167-48-2.s02.a005.ap.plala.or.jp
原発なくても電力は充分まかなえる。
原発には莫大な利権があるのでやめれば節税になる。
基本的に原発推進してるヤツは金貰ってるか、ただの無知。

145 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 10:29 07032040859517_ev wb42proxy01.ezweb.ne.jp
>>144化石燃料が無くなったら何でまかなう?原発推進派では無いが、それに代わる物が浮かばない。

146 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 12:04 ARa1hna proxy30054.docomo.ne.jp
原発はなくならないだろう。
もちろん原発なんてなくしてほしい。
でも今すぐ全てをなくすなんて非現実的だ。

147 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 12:24 g2SR7dnq91pENWua w31.jp-t.ne.jp
そう言えば、SoftBankの孫社長は『脱原発財団』みたいなモノを設立するみたいだね

本気でやれば原発に依存しない社会は可能かもよ

148 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 12:30 Fjo2XWD proxyag089.docomo.ne.jp
風力、水力、太陽光、地熱人力

149 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 12:33 00K00Mq proxy30056.docomo.ne.jp
家はオール電化なんだが、なんか悪いことしてる気分だ。こうなっては全然エコでもエコノミーでも無い。IHクッキングは取りあえず辞めようと思ってる。

150 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 12:39 07032450482048_ep wb33proxy10.ezweb.ne.jp
神奈川新知事は、太陽光発電に力をいれていくらしい。

太陽光はメリット性はかなりいいZ還元されるし。

ただデメリットのほうが山積みだからなんとか難題をこえて実用化してほしい!

151 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 12:40 softbank218112138068.bbtec.net
>>149
屋根にソーラーパネルを設置して自家発電にしたら良いんじゃない?
そのうち電気を売る側になるかも知れないし。

152 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 12:50 2ck0s9X proxycg054.docomo.ne.jp
明日は明後日は秋田県上空はもちろん、東北全域にガッパリかかるらしい。
ソースはドイツ気象庁。
みなさん気を付けましょう。
日本の気象庁は政府に隠せと言われ、予想を発表しませんからね。

153 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 13:44 ARa1hna proxy30034.docomo.ne.jp
>>152
そういや以前もドイツのマップじゃガッツリかかってたが実際微々たるもんだったな。
もうちょっと信憑性はっきりさせてから不安を煽ってくれ

154 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 15:22 2ck0s9X proxycg041.docomo.ne.jp
>>153 煽ったわけじゃないよ。

それに、気象学者が色々なデータに基づき出した予想に信憑性もたせろとか言われても…

155 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 16:44 i219-167-48-2.s02.a005.ap.plala.or.jp
地震や津波警報に、大した事なかったら文句言うのと一緒だな。

156 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 17:06 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
20年住めないとホントの事を言うと批判され、情報を隠すとそれも批判され
じゃあどうすりゃいいんだよって話しだろ。

157 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 18:26 07031040591827_aa wb72proxy10.ezweb.ne.jp
あんな重大事故を起こしたんだ

いろんな局面で批判されて当たり前

158 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 18:47 ARa1hna proxycg098.docomo.ne.jp
ただただ批判したいんだよ。

159 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 19:12 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
>>157
政府や東電が原発事故を起こした訳ではない。勘違いするなよ。

160 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 19:21 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
今回の原発事故の原因は地震と津波。
責任者の不適切な対応が原因で起こったチェルノブイリとは違うんだよ。
勘違いしてる人多過ぎだろ。
そんな奴らがエリアメール来たのに揺れなかったとか文句言ってるんだろうな。
誰かのせいにしないと気が済まないんだろう。

161 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 19:24 p11205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>159
何をわかりきったことを。政府や東電が起こした訳じゃないのは子供でも知ってるってば。(笑
>157は政府や東電に責任がある、と言いたいんだろ。それぐらい言葉や言い回しがが適切じゃなくとも察しろよな。
疲れるヤツだな。

162 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 19:32 p11205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>160
政府はアメリカ側の冷却材の提供を断った。あの福島原発を設計したのはアメリカ。
アメリカの設計図を元に東芝が作ったらしい。要するに、東電はたんに機会の管理者に過ぎないんだよ。
どんなにパソコンに長けてるプログラマーでも、パソコンが壊れたときはメーカーに修理を依頼するだろう?
今の状態は、パソコンが壊れてるのに使用者が必死に直そうとしてる状態なんだよ。
黙ってアメリカの申し出に最初から従ってればここまで事態が悪化しなかった可能性が高い。
原発が壊れた直接の原因は地震と津波かもしれんが、原発の安全管理を常日頃怠っていたことや、その後の対応を見る限り、明らかに政府と東電による人災と言える。

163 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 19:39 p11205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
悪質なのは原発推進派だろうな。コイツ等は、すべて金の為に事実を偽って国民を騙してきた。
テレビ局も大スポンサーの東電様の批判は迂闊に出来ない。原発を大手メーカーが制作し、巨大な箱モノにゼネコンも絡む。
その利権はとてつもなく巨大であり、政治家や政府の中枢も過去にはその恩恵に授かってきた。
すべてカネなんだよ。カネ絡み。
政府や原発推進派が今までさんざん言ってきたように、原発は本当に絶対に安全であれば東京に作ったらよい(笑
なぜ田舎につくる?

原発は、まだまだ人間の手に負える代物ではない。

164 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 19:52 00K00Mq proxycg065.docomo.ne.jp
原発推進派とは中曽根内閣以降の自民党と現政権、電力会社および政府・経産省お抱えの学者と評論家でOK?

165 :奇形 :2011/04/21(木) 20:01 KsM1G8T proxy30066.docomo.ne.jp
http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%83%60%83F%83%8B%83m%83u%83C%83%8A%20%8A%EF%8C%60&ib=4&filter=on&ySiD=TQewTd7Q9s1jXxiKkfPS&guid=ON

166 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 20:33 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
>>162
冷却材の話しは裏が取れてない話し。
しかも冷却材ってのは何?冷却材を魔法の薬だと思ってるのか?
原発を冷却するのは基本的に水だぞ。
そんなことも知らないのか?
疲れる奴だな(笑)

167 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 20:49 p40023-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
対応が遅かったのは事実だな。
廃炉にしたら莫大な損失出るし、責任問題にもなる。
彼らも人間だし、金と他人の命を天秤にかけて金を取っただけのこと。
それが東電

168 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 20:50 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
>>162
福島第一原発のような沸騰水型原子炉は水で冷却するタイプ。
津波で電源機能が失われたために、電源車とポンプを使ってしただろ。
翌日にはヘリを使って冷却を開始した。
お前が言ってる冷却材なんて水のことなんだから、そんなもんは最初からやってる。
それくらいは子供でも知ってるぞ(笑)
無知相手は疲れるな(笑)

169 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 20:55 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
廃炉にするって言っても最初は冷却から始めないといけないんだし、何十年も掛かる話しでしょ。
誰がやっても冷却機能を失った時点でこうなるのは免れなかったんだよ。

170 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 21:24 i60-35-205-252.s02.a005.ap.plala.or.jp
電源喪失した時点で海水注入すればここまで酷くはなかった。
そもそも電源喪失を想定してない馬鹿会社。
結果、今回の事故は人災です。
それにしても、東電こんな状況でもボーナス出すって馬鹿だろ。

171 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 21:29 ARa1hna proxy30072.docomo.ne.jp
>>166
>>168
>>169
三回に渡って言わなくていいだろ。
一回に言えよ大したこと言ってないんだから。

172 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 21:30 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
>>170
電源喪失状態から注水するには電源を確保しないと無理なんだよ。
今回の巨大地震と大津波を想定した人間なんていたか?
そんなこというなら原発建設を可決した地元議会にも責任はあるし、
そんな場所に住んでる周辺住民にも責任はある。
最初から大津波の来ないところに住めって話しだろ。

173 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 21:31 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
>>171
あんたよりはまともなこと言ってるけどな(笑)
自分の意見も書けない人間に言われたくないね。

174 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 21:32 ARa1hna proxy30072.docomo.ne.jp
以下ハイパーp1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jpタイム

175 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 21:39 05004015178832_ei wb31proxy07.ezweb.ne.jp
政府や東電が事故を起こした訳ではない。事故を起こしたのは地震、津波、そんな回答はナンセンスだ。『万が一はない』と建設した責任、『人体に影響はない』と発言し、日本人の健康、生活、未来に甚大な被害をもたらした責任は大きい!原発がなくなったら、原発の代わりはなどと問題のすり替えを議論すること自体、命、生命の尊厳と言った一番大切なものと次元の違うものを比べていることに気付かないのか。電気が不足するなら、不足した社会で我慢すれば良い。もんじゅの様に、年間500億円も、エネルギーを産み出さないものに予算を投じたり、福島原発においてもおそらく何兆円に及ぶであろう冷却、密閉作業をナンセンスとも思わない人間は、何を考えているのだろう。こんなことを繰り返していたら間違いなく日本は無くなる。例えるとたこが自分の足を食っているのと同じ。

176 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 21:39 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
報道されてること鵜呑みにして批判してる人たちばかりですね。
よく分からないのにマスコミに右ならえか・・・。

177 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 21:59 07032040253086_ve wb72proxy14.ezweb.ne.jp
福島の話はここで話してもしょうがないとおもう。
ここの人達は、いずれ原発を無くそうって思っている人達だと思うから、そのためにどうしたらいいかを議論しないか?

178 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 22:16 g2Z5kes3Ifs8JYSp w52.jp-t.ne.jp
原発の賛否の前に現実を振り返ってみてほしい。
高度経済成長期に、現在の半分も電気を消費せずに経済は発展した。
原発もLED電球もない時代に。

179 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 23:06 ILk3O5O proxycg021.docomo.ne.jp
取り合えず各家庭から、パソコン、エアコン、電子レンジがなくなれば、結構な量の電力が浮くんじゃないか?

180 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 23:19 00K00Mq proxycg113.docomo.ne.jp
オール電化をやめれば大幅に消費電力下がる

181 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 23:46 KD014008194252.au-net.ne.jp
造血対策案にたいして、「現段階では大丈夫だから」と想定外の出来事を予測せず作業させる。

182 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 23:46 g2Z5kes3Ifs8JYSp w21.jp-t.ne.jp
しかしまあ、地震に強く念入りに設計したのに、海岸線に発電設備をオッピロゲでガバチョとやられたのが皮肉なもんだ。

183 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 23:50 KD014008194252.au-net.ne.jp
>>182
津波想定5メートル建設の成れの果て

184 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 00:15 NRi0SLU proxycg109.docomo.ne.jp
原発の収束に向け、現場で働く人たちに頭が下がります。(東電関連会社以外の人たち)福島第一原発で働いてるかぎり、自分たちが勤める会社が起こした事故なんだから、原発従業員が最も危険な現場で作業するのは当たり前のことだと思う。いくら生活のため、金のためと言えど、こういう事態が起こり得ることも考えて原発で働くことを決めたんだろうし、それが嫌なら原発辞めるしかないと思う。

185 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 00:27 p11205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>173
お前、ナニ必死になってんの?(笑
あっ!わかった!昔からイジメられっこだったから掲示板だけでは何としても相手をやり込めないと気が済まないタイプか(笑
何だったら会ってテーブル囲んでお話ししようか?ボク?イジメられっこのお前にそんな根性あればの話だけどな!
いきなりビール瓶でぶん殴ったりしないから怖がらなくてもいいよ!いっぺんテーブル囲んで話すか?小僧!

186 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 00:39 p11205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp


原発賛成派、このスレ、いや、この掲示板のゴミw
この状況で今の腐れ政府を庇うってアホだろ、コイツwww
まぢビール瓶でかわいがってやろうか!ガキが

187 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 06:48 ARa1hna proxy30024.docomo.ne.jp
原発賛成はかまわないが自作自演なのか連続で何回もレスしたり
口癖の「相手するのも疲れる」的な発言がなんとも言えないな。
あと「ガキでも知ってる」とかよく言うよね。

188 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 07:24 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
しかし反論できないからってビール瓶でかわいがってやろうかとか、いじめられっ子だったとか
その程度の反論しか出来ない人間ってどうなんだろうな。
大人としてもう少しまともな議論出来ると思ってたけど、お話しにならないな。

>>187
子供でも知ってるとか、相手するの疲れるとか、最初に使ったのは
p11205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
だからね〜。
よく書き込み見直してみな。

189 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 07:27 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
161 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 19:24 p11205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>159
何をわかりきったことを。政府や東電が起こした訳じゃないのは子供でも知ってるってば。(笑
>157は政府や東電に責任がある、と言いたいんだろ。それぐらい言葉や言い回しがが適切じゃなくとも察しろよな。
疲れるヤツだな。

↑これな。

190 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 07:36 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
>>175
じゃ日本の原発の大半は海沿いにある訳だから、少なくとも今後津波の被害を受ける可能性はある訳でしょ。
あなたの理論では「万が一」の可能性がある原発はすべて廃炉にしろってことになる。
もちろん火力発電所だって100%安全ではないから、これも廃止しろってことだよね?
これこそナンセンスだよ。
現状のままでも電力不足で経済にも影響出てるのに、原発も火力も停止したら日本経済はガタガタだよ。
失業者があふれたらそれこそ誰が責任取るの?

191 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 08:07 ARa1hna proxy30024.docomo.ne.jp
751:匿名 4/22 7:20
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1301790455/185
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1301790455/186

上は完全に脅迫と煽りです。
対応お願いします。


通報しとるwwwギャロップ

192 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 08:45 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
>>191
で?

193 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 10:05 ARa1hna proxy30039.docomo.ne.jp
こわくなったの?ねぇねぇこわくなったの?

194 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 10:10 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
今回の原発事故に関しては電源機能がダウンした時点でどうにもならなかった。
これが結論。文句あるなら論理的な反論をどうぞ。

195 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 10:25 ARa1hna proxy30040.docomo.ne.jp
天災であるならば東電に過失はないよ。
平謝りする必要もないはずだ。

じゃあなぜ謝る?
津波で原子炉がぶっこわれたあとの処置に問題があったことを認めているからだろう。

俺は闇雲に東電を批判しようとは思わないが
今回はフォローしきれないほどの失態が東電にはある。
というお話。

196 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 10:46 AVm3nCN proxy30029.docomo.ne.jp
枝野の妻子がシンガポールに避難したのはホント?

197 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 10:47 ARa1hna proxy30039.docomo.ne.jp
あくまで長期の旅行

198 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 11:29 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
>>195
形式的に謝ってるだけだろ。
具体的にどの辺の処置に問題があったのか聞きたいね。

199 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 12:19 KD014008194252.au-net.ne.jp
まあまあヽ(・∀・)ノ

200 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 12:23 i60-47-189-129.s02.a005.ap.plala.or.jp
正にこういうヤツが東電の体質そのもの

323 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00