■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1301790455/51-150原発問題について
原発問題について
- 1 :秋田輪人 :2011/04/03(日) 09:27 KrY012B proxy30033.docomo.ne.jp
 -  原発の最新情報お願いします。 
 これから原発がどうなっていくのか…。 
 原発事故の1日も早い収束を願います。 
 - 51 :秋田輪人 :2011/04/10(日) 14:35 2ck0s9X proxycg037.docomo.ne.jp
 -  あいまいな一部分の数値だけ、しかも一時間あたりの値だけ発表して安全と錯覚させるのはやめてほしい。 
 微量だろうがなんだろうが、もともと自然界にない毒物を食ったり、飲んだり、吸い込んだり、浴びたりしてんだよ!しかもそれは蓄積する。 
  
 これを人災で垂れ流しておきながら、基準値を緩和してまで、有毒物質を市場に流通させて風評被害よばわり。 
 政府は保身のために、ろくにこの危険性を説明もせずに無知な国民に毒物をくわせようとしているのか? 
  
 今、政府、東電、マスコミから発信される情報は、個人的にはまったく信用してない。 
 子供がいる人達は特に気を付けてほしい。 
 - 52 :秋田輪人 :2011/04/10(日) 15:03 05004015178832_ei wb31proxy01.ezweb.ne.jp
 -  今回のマスコミ報道、政府の対応は第二次世界大戦時の日本とまったく同じ。真珠湾攻撃直後から少しの間、連戦連勝と言ったラジオ放送がされたと言う。戦局が厳しくなると、殆ど戦局が報道されなくなり、今日も戦勝と決まった報道、最後には、天皇陛下のお言葉が流れたと言う。いつも同じではないか?竹槍で飛行機を落とそうとしたり、燃料が無くても戦い続け、国民が一丸となり玉砕しようと言った科学を離れた戦前の日本。今もテレビコマーシャルを見るとそのままを感じる。助け合い、皆一体となるのは素晴らしいことだ。しかし、放出されるヨウ素、セシウム、事態が悪化した場合に起こりうる放射性物質の拡散をいかに防ぐかと言った科学技術と融合して、はじめて想いは成就する。浪花節だけでは、この難局は乗り切れない。原発にホウ酸、鉛を投下し、コンクリートで封鎖せよ。もうそれしかないでしょう。拡散を防ぐ一手は。 
 - 53 :秋田輪人 :2011/04/10(日) 15:09 7r71Huz proxycg108.docomo.ne.jp
 -  レタス生で食ったら舌がしびれる。こんなの初めてだ。詳しい人教えて。 
 - 54 :秋田輪人 :2011/04/10(日) 15:45 IHs00gJ proxycg058.docomo.ne.jp
 -  レタス生で食ったら舌がしびれる病 
 - 55 :秋田輪人 :2011/04/10(日) 17:40 NKDfa-01p1-52.ppp11.odn.ad.jp
 -  思ったのだが、炉心溶融で格納容器の底に溜まった物質が、再臨界を起こす危険性って無いのかしら? 
 - 56 :秋田輪人 :2011/04/10(日) 18:50 g2SR7dnq91pENWua w31.jp-t.ne.jp
 -  >>55 
 充分にある 
 - 57 :秋田輪人 :2011/04/10(日) 19:22 NKDfa-01p1-52.ppp11.odn.ad.jp
 -  政府や保安院や東電がそれに触れないのは、その危険性が高いから? 
 マスコミはそのことについて質問しないのかねぇ? 
 それとも報道規制がすでに掛かってる?? 
 - 58 :33 :2011/04/11(月) 09:33 ILk3O5O proxy30033.docomo.ne.jp
 -  >>50 
 自然災害だからお気の毒という気持ちはありません。 
 地震や津波の対策はしてたにも関わらず、想定外の災害が起きたことによる事故なのは事実。ここが、1000年に一度の災害のせいで起きた事故と書いた部分に対する私の考えです。 
 ただ、それにに対する東電や政府の対応が遅いし悪いとは思いますが。 
  
 放射能物質の事に関しては科学者の方に色々教えていただきました。 
  
  
 また、869年の記録にある貞勧地震が、地質調査や記録内容から今回の地震と同程度か、やや近い規模の地殻変動であった可能性が高いということから、1000〜1500年位のスパンで大規模な活動してる可能性があるということで1000年に一度と書いたのですが、1000年後にまた起こるかどうかは判りません。 
 ただ、可能性があるのは事実だと思うので、何かしらの対策は出来るのではと。 
 - 59 :33です :2011/04/11(月) 10:10 ILk3O5O proxycg096.docomo.ne.jp
 -  連投スミマセン 
  
 先に述べた科学者の方に色々教えて頂いたので、今は原発反対に傾いてます。ただ、今後原発が全て停止した場合、不足するであろう電力をどう補うかが問題だと思いますが。 
 - 60 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 00:46 07032040253086_ve wb72proxy13.ezweb.ne.jp
 -  実際に、火力水力がフルで動いていないって事をアキリンの人達は何人いるんだろうか…。 
 - 61 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 00:48 07032040253086_ve wb72proxy10.ezweb.ne.jp
 -  訂正m(_ _)m 
 何人知っているだろうか 
  
 です。読みづらくてすいませんm(_ _)m 
 - 62 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 07:43 g2SR7dnq91pENWua w62.jp-t.ne.jp
 -  福島第一原発から最大一万テラベクレルって… 
  
 マイクロ=0.000001 
 ミリ=0.001 
 1 
 キロ=1,000 
 メガ=1,000,000 
 ギガ=1,000,000,000 
 テラ=1,000,000,000,000←ココ 
  
  
 どー考えても原子炉に穴開いてんだろ、コレ 
 んで、再臨界もしちゃってんだろ、たぶん… 
 - 63 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 08:34 ILk3O5O proxycg056.docomo.ne.jp
 -  >>61 
 フル稼働していないのではなくて、フル稼働させられないのです。 
 理由は【発電所 フル稼働しない理由】みたいな感じでググッて下さい。 
 - 64 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 10:04 g2SR7dnq91pENWua w42.jp-t.ne.jp
 -  >>62 
 『一万テラ』っちゅーコトは… 
 1,000,000,000,000×10,000ってコトな 
  
  
 それにしても、この期に及んで非常事態宣言を出さないのは、ナゼ? 
 - 65 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 12:31 07032040253086_ve wb72proxy12.ezweb.ne.jp
 -  >>64 
 すいません。書き方がうまくなかったみたいです。 
 「電気が余ってるから、わざと発電所を止る所がある」みたいなニュアンスでいいたかったのです。 
 原発肯定派の方もいると思うので、その方々は是非ググって見て下さい。 
 - 66 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 12:46 07032040253086_ve wb72proxy12.ezweb.ne.jp
 -  >>63の方にでした。 
 俺どんだけ間違えてんだ…。 
 - 67 :63 :2011/04/12(火) 12:49 ILk3O5O proxycg103.docomo.ne.jp
 -  >>65 
 私も言葉足らずでした。 
  
 少し前までは原発肯定派でしたが、今は否定的です。 
 ただ、火力に関してはフル稼働すれば十分電力を補えるみたいですが、長くは持たないということを伝えたかったんです。 
 どうしてもメンテナンスは必要になってくるので、その間出力が下がるし、燃料の問題もあるので。 
 水力は、渇水期をどう乗りきるかという問題もあるので、年間を通して安定供給は厳しいかと。 
  
 西日本からの供給は周波数の違いから難しいようですし、火力フル稼働で一時的には凌げるかもしれませんが、その後を考えると、迅速に代替エネルギー供給源を模索し、供給出来るようにしないと間に合わないんじゃないかなと思った訳です。 
 - 68 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 12:51 7r71Huz proxy30023.docomo.ne.jp
 -  レベル7に引き上げましたね。選挙終わった途端。皆さんかなりバカにされてますね。 
 - 69 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 12:54 2ck0s9X proxycg095.docomo.ne.jp
 -  1万テラって… 
 しかも得意の後出し。 
  
 再臨界しないと出ない物質も出てるみたいだしなぁ 
  
 あとどんくらい隠してんだんのか… 
 - 70 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 12:56 2ck0s9X proxycg095.docomo.ne.jp
 -  >>69 だ なしで。 
 - 71 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 13:32 IJ02WVp proxy30054.docomo.ne.jp
 -  欠陥だらけの原発を容認した自民党も民主党と一緒に解党してしまえ! 
 - 72 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 13:40 0001IOs proxy30010.docomo.ne.jp
 -  んだがらよ!今は、自民な民主だ言ってる場合じゃね 日本そのものの危機だ 
 - 73 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 15:16 p4037-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
 -  アメリカに統治してもらいたい 
 - 74 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 16:08 Fi23nGU proxycg103.docomo.ne.jp
 -  USA! USA! 
 - 75 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 17:04 p4037-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
 -  くだらない政府の下で国民は必死に耐えて頑張っている。 
 と皮肉〈フランスの新聞〉 
 マジで情けない 
 - 76 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 19:46 AWG0sKi proxycg088.docomo.ne.jp
 -  原発の  影響って イロイロ 凄いよね〜☆ どうなるだろう アタシ達  地震 雷火事 親父 怖いよね ぷるるん〜??(゜Q。)?? 
 - 77 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 19:51 07G3mwp proxycg021.docomo.ne.jp
 -  まぁ、俺らが、なんだかんだ言った所で何ともならんけどなw 
 - 78 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 20:16 05004015178832_ei wb31proxy08.ezweb.ne.jp
 -  77さん 
  それは違う。何を言っても変わらないと言う多くの日本人が、マスコミや馬鹿な学者、評論家に情報操作される社会を作り上げ、取り返しのつかない現状を生んでいる。今はこんな馬鹿な現状を作り上げた政治家、利権に絡んだ人間達、政府に怒るべき!CMで、心をひとつにすればだとか、日本を信じているとか、見ているだけでムカついてくる。そんな浪花節で、放射性物質、中性子線が防げるか!日本を信じたら、防護服を着せられて、『人体に影響ないから』と電源復旧にかり出されるぞ! 
 - 79 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 21:05 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  じゃあ、何としたらいいべ。 
 - 80 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 21:12 7wa1gIs proxycg036.docomo.ne.jp
 -  一日8万円の仕事だそうです。 
 - 81 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 21:23 NQu018J proxy30035.docomo.ne.jp
 -  ガンの治療費で吹っ飛ぶ金額。 
 - 82 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 22:54 05004015178832_ei wb31proxy07.ezweb.ne.jp
 -  原発事故復旧のために命をかけて行動する方々をひとごとの様に考えてはいけないと言うことと、いい加減な政府、政治家、東電、原発に土地を売ったり、原発から巨額の利を受けた人間を許してはいけないと言うことです。そう考えれるだけでも世の中は変わります。 
 - 83 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 23:14 7wa1gIs proxycg069.docomo.ne.jp
 -  わずか数本のボルトを絞めるのに百人くらいの人が一列に並んで放射線量を測定する機械を付けて突進するって聞きましたが本当でしょうか? 
 - 84 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 01:50 07032040253086_ve wb72proxy02.ezweb.ne.jp
 -  でしょうね…。今の本体近くは一時間で人体に被害が出る以上なので、必然的にそうなりますね…。 
 - 85 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 05:59 07032450482048_ep wb33proxy04.ezweb.ne.jp
 -  原発に対して、前々から専門家の方々は警戒していたらしいんだが政府から脅され、連行されてたっつうんだからありえない。  
 TVでは菅さんは自分の延命を守るためだと罵倒してたね 
 - 86 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 07:23 g2SR7dnq91pENWua w41.jp-t.ne.jp
 -  でもさー 
 カンナオトってさー 
 『最悪な事態になった場合、自ら陣頭指揮をとる』 
 …って言ってなかったっけ? 
  
 そのカンナオトは今どこにいるの? 
 もちろん、福島第一原発で陣頭指揮をとってるんだよね? 
  
 なんせ『最悪な』レベル7になったんだからさー 
 - 87 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 12:41 g2Z5kes3Ifs8JYSp w22.jp-t.ne.jp
 -  チェルノブイリの10分の1の放射性物質が放出されたって昨日みたけど、「アレ」の10分の1だから大変なレベルだわな。 
 福島の風評被害ではなくて、リアル被害だろ? 
 - 88 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 16:25 2ck0s9X proxy30012.docomo.ne.jp
 -  10分の1以上出てんだけどね。しかも現在進行形だから、チェルノさん超えちゃうよなぁ。 
 隠蔽されてるせいか、危機感あんまないよなー。 
 どこまで、やばくなったら政府と東電とマスコミは騒ぐのかな? 
 その頃には手遅れっぽいな。 
 - 89 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 13:14 05004015178832_ei wb31proxy08.ezweb.ne.jp
 -  チェルノブイリ並みとなると、チェルノブイリでは、300km圏内に影響を及ぼしましたから、覚悟は必要です。ヨウ素が検出されているうちはまだ大丈夫ですが、セシウム、プルトニウムが検出される様になると赤信号です。早急に、自衛隊の力を借りて、ホウ酸をまき、鉛、コンクリートで密閉するしか方法はないのではと考えます。早くしなければレベル7よりも上まで状況が悪くなります。急げ、日本政府! 
 - 90 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 13:18 07032450482048_ep wb33proxy03.ezweb.ne.jp
 -  秋田市って直前でたどればぎりぎりな所だよね 
 300km圏内だと… 
  
 どうなるの 
 - 91 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 14:58 AVw28fP proxycg053.docomo.ne.jp
 -  確かチェルノブイリで放射能を体内に取り込む微生物?が見つかったと思うけど、ソイツはどーなった? 
 - 92 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 15:04 g2SR7dnq91pENWua w21.jp-t.ne.jp
 -  >>90 
 300kmというと、だいたい横手あたり 
 - 93 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 17:27 07032450482048_ep wb33proxy05.ezweb.ne.jp
 -  福島県のガレキ処分を川崎市に申し入れをしたところ、川崎市民から批判の声があがった。  
 『放射能がついたガレキをもってこられるのは嫌だ。反対だ』 
 との事。 
 - 94 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 20:13 00K00Mq proxy30062.docomo.ne.jp
 -  フクシマ=チェルノブイリ 
 - 95 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 20:23 KoK3neO proxycg110.docomo.ne.jp
 -  300k チェルノブイリは日本まで来たんだよ 8000k 
 - 96 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 20:53 AQS27rB proxycg090.docomo.ne.jp
 -  >>89 しかし、会見では原子力保安員は圧力容器がまた爆発した時の対策は考えてないとの事でしたね…。 
 あの人達で本当に大丈夫なんだろうか? 
 - 97 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 21:06 AWG0sKi proxy30076.docomo.ne.jp
 -  なってミナケレバ分からないです。 東北大震災だって 今 生きてるから 言えるけど 
 - 98 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 21:14 07032450482048_ep wb33proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>96 
 所詮、東電も天下りだしいつも会見してるラかけてるオッサンも通産省からの天下りだから強い態度には出られない。 
  
 政府から圧力かけられてるからね。 
 - 99 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 21:44 05004015178832_ei wb31proxy07.ezweb.ne.jp
 -   東芝が廃炉計画を出したと言う発表がなされた。冷却まで半年、廃炉まで10年と言った気の遠くなる年数。長引けば長引くほど、原子炉溶融、爆発、放射性物質拡散と言った危険性が大きくなる。東電や保安委員、大丈夫だ訳がないじゃないですか。これほど馬鹿者の集まりとは思わなかった。東日本壊滅だってあり得る。しかし、原発推進派だったすべての人々に補償して頂きたい。原発を推進しない、受け入れない人は電気を使うなと。ふざけるな!お前らは、セシウム、ストロンチウム、プルトニウムと言ったものを受け入れるのか!大馬鹿者達!! 
 - 100 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 22:45 07032040253086_ve wb72proxy04.ezweb.ne.jp
 -  今の非核三原則って核燃料含まれないって事で解釈していいのかな? 
 - 101 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 23:35 i60-35-135-57.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  そういや 変だよね。 
 - 102 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 01:27 p5017-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  そりゃ「核兵器」が対象だから。 
 まあ、今の状況では原発もじゅうぶん兵器みたいなもんだよな… 
 - 103 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 07:13 05004015178832_ei wb31proxy09.ezweb.ne.jp
 -  核兵器より手が悪いことは、核兵器であれば、皆、その場所から非難、移動しますが、『人体に影響はない』とどんどん状況を悪化し、ものごとを曖昧にしている点です。一刻を争う憂国の事態に緊迫感もなく、気付いたら被爆、食、エネルギーなしと言ったことにならぬ様。 
 - 104 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 07:37 g2SR7dnq91pENWua w21.jp-t.ne.jp
 -  今にして思えば、アメリカが言ってた『80km圏外への退避勧告』は正鵠を突いてたワケだ 
 - 105 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 13:52 p4037-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
 -  80Kmって何かの間違いと思ってた 
 - 106 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 14:14 05004015178832_ei wb31proxy03.ezweb.ne.jp
 -  原発がエネルギーの78%のフランスでは、日本滞在のフランス人を国費で帰国させた。外資系の外国人が東京から移動した。もう既に80kmなどと言う場合ではないと各国が捉えているのは明白でしょう。今頃、原発は必要だとか、20km、80kmと言った数値が出てくるところに情報が鎖国されている日本の姿がある。技術、科学、政治に無知で、あまりにセンチメンタルすぎる国民 日本人。事実が大切! 
 - 107 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 17:21 g2Z5kes3Ifs8JYSp w51.jp-t.ne.jp
 -  たしかに。各国がすぐに滞在者に80キロ以上避難を勧告したのが正解だったなあ。 
 - 108 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 19:14 p4165-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
 -  自民党の谷垣総裁が、東日本大震災の復興に向けて政府が月内に新設する「復興本部」(仮称)への参加を 
 国民新党の亀井代表に持ちかけられ、拒否していたことが15日、明らかになった。 
 複数の自民党幹部によると、亀井氏は電話で谷垣氏に要請したが、谷垣氏は「会議の位置づけや権限が不明確だ」 
 などと答えたという。谷垣氏は菅首相に早期退陣を求める立場を明確にしており、政府機関への参加は好ましくない 
 と判断したとみられる。 
 復興本部は首相を本部長に、全閣僚が参加する組織として設置される予定だが、亀井氏は13日、菅首相らと 
 会談した際に、与野党の代表者もメンバーに加えるよう進言した。 
  
  
  
 政府は批判するが自分では責任は取りたくない谷垣も終わってるな。 
 菅を批判する権利なし。  
 - 109 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 19:48 00K00Mq proxycg014.docomo.ne.jp
 -  この非常時に政局うんぬんでやられちゃあどうしようもねーな 
 - 110 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 19:59 p4165-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
 -  こんな非常時に与党も野党もない。一枚岩になって復興に向けてかからないと。 
 結局、自民は国の復興よりも政権取る方が大事ってことだな。 
 - 111 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 22:58 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  そりゃー、今まで敵対していた相手から、まず何も言わずに協力しろと言われてもな〜。 
 - 112 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 23:32 05004015178832_ei wb31proxy10.ezweb.ne.jp
 -  『地震、津波があって外部電源が遮断された場合、原子炉の冷却はどうするのか?』と共産党の京大で原子力を学んだ議員が質問したことが取り上げられていた。今から何年も前から、こういった当たり前の質問をされたことに、政党問わず、中身を理解し、一緒に議論し、備えしなければならないことは沢山ある!今、国会議員が最低、一丸となり、問題解決に取り組むのは当たり前のことだ。最後は誰が責任をとるかと言うことで、自民党は現政権ではない、民主党は自民党が作り上げた原発であると言うことを言って責任転嫁しようとするだろう。今一番大切なのはトップの決断、実行力であり、原子炉をいち早く封鎖することに誰も異論はないはずだ。結局は責任を取りたくない烏合の衆が集まっても意味なし。そういった意味では、責任を持ち、実行出来る政治家は何名しかいないので、その人達が首相を後押しして、早急に策を実行せねばならない。原子炉を密閉して、首相の座を降りるか、首相の座に座り続け何もしないのか、国民の未来がかかる局面です。私だったら自衛隊に指令を出して、窒素、ホウ酸、鉛土嚢を投下し、コンクリート詰めにする様、指令を出しますが。何故出来ないのでしょうか?疑問です。 
 - 113 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 03:34 g3GdkeRQZVJha50l w62.jp-t.ne.jp
 -  冷やしてからコンクリしないと爆発するからだよ 
 - 114 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 05:09 05004015178832_ei wb31proxy07.ezweb.ne.jp
 -  113さん、112です。冷却しないと爆発すると言うのはその通りです。連続的に冷却するために電源復旧しているが進まない。従って、爆発の方向へ向かっているでしょう。実際、爆発したのがチェルノブイリ。水蒸気爆発は窒素封入で抑え様としているが、原子炉が爆発したら、ホウ酸、鉛を投入し、コンクリート詰めにするしかない。同時に対策していかないと間に合わない。今は放射線が強くて手を下していない状況と理解するが。 
 - 115 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 08:14 01m1GtX proxy30048.docomo.ne.jp
 -  すごいな!専門家より専門家だすな!おみそれしやすた! 
 - 116 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 10:44 g2SR7dnq91pENWua w22.jp-t.ne.jp
 -  そのうちガイガーカウンター付きの携帯が発売されそうだな 
  
 てゆーか、東電でも政府でもいいけど…携帯型の計測器を全国民に無償で配分しろや 
 - 117 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 17:04 ARa1hna proxy30071.docomo.ne.jp
 -  おれはエセ専門家の>>114よりほんとの専門家の「爆発の可能性は低いと思われる」ってのを信じるがな 
 - 118 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 19:25 05004015178832_ei wb31proxy04.ezweb.ne.jp
 -  117さん、114です。私は原子力工学が専門ではありません。しかし、科学は海外の大学で研究したものです。爆発の危険がないとしたら、何故、早急に、コンクリートで密閉しないのでしょうか?何故爆発しないか、テレビに出る専門家と称する方々は理論的に説明されていますか。ただ単に、原子炉容器の強度、電源復旧しか言っていないですよね。私も当然、爆発しないで、収束することを望んでいます。水蒸気爆発は不活性ガスである窒素置換を試み、原子炉での核分裂による中性子線の吸収はホウ酸、原子炉の冷却しか方法はありませんね。何故、テレビに出るあなたの信じる専門家達は科学に基づく説明が出来ないのでしょうか。それは、核分裂は化学反応であり、彼らの専門は、原子炉ありきの関連技術の研究者、技術者であるからです。私は彼らが、反応をこうして停止する、漏れた放射性物質をこうして補集あるいは大気、水、土壌から除去すると言う具体的技術を明示した場合には、真の専門家として認めましょう。 
 - 119 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 20:02 ARa1hna proxycg098.docomo.ne.jp
 -  >>118 
 長々書いてもらってすまんがおれは専門家でもないし科学も勉強してないからわからんよ。 
 おれの信じる専門家はテレビで「安全安全」繰り返してるやつではありません。 
 もちろん原発の危険性、ほんとに危ないときは危ないとも書いてあるよ。 
 なぜ爆発の可能性が少ないかも書いてある。 
  
 だがおれは頭悪いから詳しい説明はよくわかってない。 
 言ってしまえば「爆発の可能性は低い」の部分だけ見てる。 
 ネガティブな情報には蓋をするどうしようもないバカだ。 
  
 ただ、こんなとこに書いてる情報とある程度読者もいるしたまにはメディアにも出てる専門家 
 どっちを信じたくなるかはわかるよな? 
  
 ちなみに誰かは言わないよ。 
 数少ないおれの希望だからな。 
 ここで否定されたらおれが不安になる。 
 自分で見つけて直接噛みついてくれ。 
 - 120 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 20:38 05004015178832_ei wb31proxy07.ezweb.ne.jp
 -  119さん、118です。真摯で想いすべてを伝えてくれてありがとう。科学も所詮は経験から生まれている。100%そうなるなどとは誰も言えない。ポジティブに考え、生きる、とても大切なことです。私は同じ科学者として、分かるものは分かる、分からんもんは分からんと言える研究者しか信じません。したがって、原理を分からない技術同士を組み合わせてつくる技術には危険性を感じます。原子炉爆発が起こらない様、日本人、人類に危険をもたらさない様、祈りましょう! 
 - 121 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 21:01 g2Z5kes3Ifs8JYSp w42.jp-t.ne.jp
 -  たしかに核兵器みたいな爆発は起こさないだろうけどね。 
 - 122 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 23:45 07032450230801_vs wb006proxy02.ezweb.ne.jp
 -  >>121 
 すまんが意味不明 
 - 123 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 23:53 07032450230801_vs wb006proxy12.ezweb.ne.jp
 -  つか、敦賀の 
 もんじゅもヤバイだろ? 
 日本大丈夫か!? 
 - 124 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 09:51 ARa1hna proxycg100.docomo.ne.jp
 -  どうやばいか教えて! 
 ニュースでやらないからさっぱりわからん。 
 半年前の事故から悪化してるのか? 
 - 125 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 10:50 05004015178832_ei wb31proxy04.ezweb.ne.jp
 -  もんじゅでは、燃料棒交換機が原子炉内に落下し、燃料棒が交換出来ない状態になっているそうです。したがって、原子炉を冷却出来ないと、燃料棒が溶けだし、冷却水に落ち、水蒸気爆発を起こし、原子炉容器を破壊し、原子炉外へプルトニウムと言った放射性物質を拡散してしまう恐れがあると言うことです。プルトニウムは、粉末で、体内に吸入された場合、腎臓等に取り込まれ、体外へ排出されにくい、アルファ線を放出しやすいと言う特徴があります。内部からの被爆と言う危険性があります。冷却がキイです。現状報告がないのは何故かわかりません。制御棒は核分裂する際に放出される強力な中性子線を吸収する役割を果たし、制御棒により、核爆発しない根拠となっています。水蒸気爆発による放射性物質の拡散が一番のリスクですので、冷却と共に、中性子線を吸収し、核分裂反応を停止するホウ酸投入を強く希望します。 
 - 126 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 11:30 g2SR7dnq91pENWua w12.jp-t.ne.jp
 -  >>123 
 祈れ 
  
  
 >>124 
 もんじゅが活断層の真上に建ってるとか 
 落下した部品を24回試みて、その24回ことごとく失敗してるとか 
 今、落下した部品を回収する装置を制作中だけど、回収作業の時に少しでも原子炉が破損すると、冷却液であるナトリウムが空気と反応して大爆発を起こすとか 
 結局、燃料が完全に冷えるまで何十年も冷却し続けなければならず、その間、大きな地震が直撃したら、その時点であぼーんとか 
  
  
 …まあ、知らない方が良い事もある 
 - 127 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 11:59 ARa1hna proxy30009.docomo.ne.jp
 -  >>125 
 >>126 
 えー……… 
 どこまでぼくたちを不安にさせれば気がすむのかー。 
 ふぐすま原発ともんじゅ、まったく状況は違うが危ないということには変わりないってことだな。 
 - 128 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 12:09 g2Z5kes3Ifs8JYSp w32.jp-t.ne.jp
 -  >>122 
 分かりやすく言います。 
 ドカーンと爆発しないとしても、汚染物質がブシューっと発散したり、臨界したら大変だって事。 
 - 129 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 13:11 g2SR7dnq91pENWua w22.jp-t.ne.jp
 -  >>128 
 つまり、 
 ただの屁だろうと 
 すかしっ屁だろうと 
 クサイ事には変わらないっちゅうことだな? 
 - 130 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 13:26 7sE3nGn proxycg039.docomo.ne.jp
 -  我々には「ヤマト」がある。 
 - 131 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 13:50 IHs00gJ proxycg032.docomo.ne.jp
 -  真田さん「こんなこともあろうかと」 
 - 132 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 16:03 07G3mwp proxy30046.docomo.ne.jp
 -  指くわえて、安全を祈るしか出来ないって虚しいよな… 
 - 133 :秋田輪人 :2011/04/18(月) 10:27 ARa1hna proxy30026.docomo.ne.jp
 -  「おらえの孫とーでんで働いでらー」 
 と自慢してた婆さん。 
  
 さすがに今回ので自慢話も終わりだろうと思ったら、 
 まだペラペラしゃべってやがった。 
  
 80違いボケ老人だからな。 
 東電がどんな仕事をする場所か 
 今の原発の現状 
 現在東電が世間からどう見られてるか 
 全くわかってないっぽい。 
 - 134 :秋田輪人 :2011/04/18(月) 11:19 07031040795282_ad wb85proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>133 
 東電って言っても現場で作業してる社員は頑張ってると思うよ 
  
 カスは上の人間だけじゃないの 
 - 135 :秋田輪人 :2011/04/18(月) 12:55 2ck0s9X proxy30023.docomo.ne.jp
 -  収束まで9ヶ月って言ってるけど、あの会社なら9ヶ月あれば、余裕で爆発まで持って行くとおもう。 
  
 アメリカさんでもフランスさんでもいいから、代わってやって下さい。 
 - 136 :秋田輪人 :2011/04/18(月) 21:36 05004015102557_eg wb29proxy12.ezweb.ne.jp
 -  廃炉まで40年ってマジですか?今すぐ燃料棒を引き抜いて密閉して保管し、原子炉も石棺漬けでしょ 放射能が高いからできませんって誰かがやらなければ収束しないよ アルマゲドンを毎日見せろ 
 - 137 :秋田輪人 :2011/04/18(月) 21:39 g2Z5kes3Ifs8JYSp w31.jp-t.ne.jp
 -  チェルノブイリも冷却のための職員がまだいるが、すぐには止められないって事か? 
 - 138 :秋田輪人 :2011/04/18(月) 22:37 ARa1hna proxy30059.docomo.ne.jp
 -  ある程度冷やしてから固めないと爆発するんじゃなかった? 
 できることならやってると思うけど。 
 - 139 :秋田輪人 :2011/04/20(水) 22:18 ARa1hna proxy30027.docomo.ne.jp
 -  千葉の女性の母乳から放射性ヨウ素出たね。 
 秋田は大丈夫なの? 
 - 140 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 03:02 Fi23nGU proxycg048.docomo.ne.jp
 -  南半球まで飛んでるからアウトじゃないの? 
 - 141 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 05:50 05004015178832_ei wb31proxy02.ezweb.ne.jp
 -  この国は終わっている。原発が必要と言う人間が半分もいる。人が生きていく環境でなくなってもまだ経済優先と言うんだから、どうかしている。子供達はどうすんだ。金なんかあったって、ガンや白血病になってみろ、そんなもんはただの紙きれにすぎない。日本は幼稚化が進んでいる。幼稚化とは何が大切か分からぬ人間が多くなること。原発問題と言った日本最大の危機に対しながら、まだ大丈夫などと言っている大学教授、学者、官僚、政治家はすべてクビだ! 
 - 142 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 07:50 5GT2WlV proxy30020.docomo.ne.jp
 -  >>141 
 原発をやめて、電力不足分はどうしましょう? 
 - 143 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 07:53 g2SR7dnq91pENWua w52.jp-t.ne.jp
 -  東京電力の松本純一原子力・立地本部長代理の20日の記者会見… 
  
  
 「炉心の状態が確認できないが、決して溶融していないと断定して申し上げているわけではない」 
  
  
 …は? 
 - 144 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 10:07 i219-167-48-2.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  原発なくても電力は充分まかなえる。 
 原発には莫大な利権があるのでやめれば節税になる。 
 基本的に原発推進してるヤツは金貰ってるか、ただの無知。 
 - 145 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 10:29 07032040859517_ev wb42proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>144化石燃料が無くなったら何でまかなう?原発推進派では無いが、それに代わる物が浮かばない。 
 - 146 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 12:04 ARa1hna proxy30054.docomo.ne.jp
 -  原発はなくならないだろう。 
 もちろん原発なんてなくしてほしい。 
 でも今すぐ全てをなくすなんて非現実的だ。 
 - 147 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 12:24 g2SR7dnq91pENWua w31.jp-t.ne.jp
 -  そう言えば、SoftBankの孫社長は『脱原発財団』みたいなモノを設立するみたいだね 
  
 本気でやれば原発に依存しない社会は可能かもよ 
 - 148 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 12:30 Fjo2XWD proxyag089.docomo.ne.jp
 -  風力、水力、太陽光、地熱人力 
 - 149 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 12:33 00K00Mq proxy30056.docomo.ne.jp
 -  家はオール電化なんだが、なんか悪いことしてる気分だ。こうなっては全然エコでもエコノミーでも無い。IHクッキングは取りあえず辞めようと思ってる。 
 - 150 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 12:39 07032450482048_ep wb33proxy10.ezweb.ne.jp
 -  神奈川新知事は、太陽光発電に力をいれていくらしい。 
  
 太陽光はメリット性はかなりいいZ還元されるし。  
  
 ただデメリットのほうが山積みだからなんとか難題をこえて実用化してほしい! 
 
323 KB