■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1301790455/624-723原発問題について
原発問題について
- 1 :秋田輪人 :2011/04/03(日) 09:27 KrY012B proxy30033.docomo.ne.jp
 -  原発の最新情報お願いします。 
 これから原発がどうなっていくのか…。 
 原発事故の1日も早い収束を願います。 
 - 624 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 12:46 5Eq2YQy proxy30067.docomo.ne.jp
 -  スグには影響ないってのも今になると、怪しい所だよね。 
 だったら『東電』であの辺り一帯の土地買って、社宅でも建てて、東電系列で皆まとまって住めばいんじゃね。 
 ソコまでやって、偉そうに、年収2割カットしましたってなら世の中納得すんだろーケドな。 
 - 625 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 12:53 05004015178832_ei wb31proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>616 
  完全自由化などと造語をつかうんじゃない。ニート。国立科学研究所やお前が言っていることは、実在しないものを屁理屈で並べているだけや。今頃、外部電源の検討をするあたり、当たり前か。汚染水の処理法も見当たらないのも当たり前か。お前の論理だとそうなるな。東電が安全であると計画し、国が承認し、運転しているのだから、責任とるのは当たり前だろ。いくら住民が反体しようが、利権のある方に流れてきたのがこれまでの国策で、今回の事故はそのつけとも捉えられる。東電、国で早急に解決する責任、義務あり! 
 - 626 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 13:05 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>625 
 完全自由化の意味も知らないで語るなよ。 
 住民の反対っていうか議会でも全会一致で原発に賛成してるけどな。 
 公開ヒアリングもやったし。 
 それくらいは勉強しておきなさい。 
 お前が書いてるネットで調べたような対応や汚染水の処理の仕方では解決しないんだよ。 
 完全に勉強不足だな。 
 - 627 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 13:07 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>622 
 都合が悪くなるとスルーして話しを替えるのがあんたのやり方だろ。 
 このまま逃亡ですか?w 
 - 628 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 16:12 p2245-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>623-624 
 保安員、東電、民主党は「直ちに健康に影響ない」の一点張りで、累積被爆による健康への影響については触れないよね。 
 響無いなら基準値超えた汚染水飲んでみろってな。 
 - 629 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 16:28 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>628 
 ただちに影響が無いから、ただちに影響が無いって言ってんだろ。 
 累積被爆のことも何度も報道されてるだろ。 
  
 >無いなら基準値超えた汚染水飲んでみろってな。 
 内部被曝と一緒にするなよ。普通に考えたら分かるだろうが。 
 - 630 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 18:43 05004015178832_ei wb31proxy10.ezweb.ne.jp
 -  >>629 
  ニート、偉そうに分かった様なことを言うんじゃない!エネルギー産業に、国が介入せずに参入する民間企業などある訳がない!特に、リスクの高い原発に関しては国と一体となって取り組まなければ、無理である。ニートには理解不可能だろうがな!お前の言っている、エネルギー産業に規制なくして民間が自由に参入するする完全自由化は机上の空論や。国には国策がある。従って最終的には国の認可なしでは、ものごとは進まない。お前は住民に責任があると言っているが、原発事故の責任が住民にあるのか?万が一はない、安全と言って計画立案、実行された原発だ。お前が絶対安全と言うならば、汚染水を飲め!キチガイニート。 
 - 631 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 19:23 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>630 
 完全に勉強不足だな。話しにならないほどの無知だ。 
 無知なお前に教えてやろう。 
 もう電力産業は自由化されてるんだよ。 
 ただし、発電しても電力を各家庭や施設に送るためには送電線や配電所を通さないといけない。 
 その送電線や配電所は東北電力や関西電力といった既存の電力会社の所有になってる。 
 送電線や配電所をつかうためには電力会社の許可がいる訳。 
 それがネックになって他の民間企業の参入を妨げてる。 
 送電線や配電所を国有化してフリーにすれば他の民間企業も参入できるし、価格競争も起きて 
 電気料金も安くなる。 
 新規参入する企業は放射線や納税のリスクは避けたいから自然と原発の縮小に流れは向く。 
 これを分かってる人は、 
 「エネルギー産業に、国が介入せずに参入する民間企業などある訳がない」とか 
 「エネルギー産業に規制なくして民間が自由に参入するする完全自由化は机上の空論や」 
 みたいな無知炸裂のバカ発言を見て笑ってるだろう。 
 それから、今回の責任は東電にも政府にも自治体にも住民にもある。 
 すべて東電の責任ではないと何回も書いてるだろ。読解力なさすぎる。 
 無知に加えて読解力もない人間の相手は疲れる。 
 おまけに改行も出来ないなんて話しにならないだろ。 
 - 632 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 19:35 05004015178832_ei wb31proxy05.ezweb.ne.jp
 -  >>631 
  知識のあるお前が国立科学研究所か。安全基準は国が決定している限り、民間企業が自由に参入は出来ない。知識のあるお前に何度も、原発を推進する意味とお前が論じる『何故、二酸化炭素が増大すると地球温暖化が進むか』と言った基本的な質問をしても未回答。また『原発は二酸化炭素を軽減するのに最も有効な技術か』と言った問いにも未回答だな。答えろ、被害を受けている住民にまで責任があると言うキチガイニート! 
 - 633 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 19:43 p2245-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>630 
 だから馬鹿は相手にしないほうがいいよ? 
 どれだけ詐欺企業東電を擁護したところで責任は東電が取らなきゃいけないんだし。 
 ニート一匹如きがどれだけ騒いだところで現実は変わらないんだから放置しとけって。 
 - 634 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 20:01 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>632 
 安全基準と民間企業の参入は関係ない。 
 そこを結びつけて考えてる時点で無知な人間の発想なんだよ。 
 まぁ点数付けるとしたら24点くらいだな。 
 もう少し勉強してから書き込めよ。 
 自称物理化学専攻の素人君がんばれ〜www 
  
 >>633 
 まぁお前みたいな無知な人間は反論できないから放置が精いっぱいだろうな。 
 それ以上恥晒すなよ 
 - 635 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 20:05 i222-150-30-43.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  とマグニチュード20がほざいてます。 
 - 636 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 20:05 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>632 
 『何故、二酸化炭素が増大すると地球温暖化が進むか』 
 『原発は二酸化炭素を軽減するのに最も有効な技術か』 
  
 夏休み子供電話相談室じゃねーんだよ。 
 こっちまでバカだと思われるからこんな低レベルな質問するな。 
 くだらねー。 
 - 637 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 20:07 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  635 名前:秋田輪人 :2011/04/30(土) 20:05 i222-150-30-43.s02.a005.ap.plala.or.jp 
 とマグニチュード20がほざいてます。  
  
 小学生のガキレベルの書き込みだなw 
 - 638 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 20:12 05004015178832_ei wb31proxy08.ezweb.ne.jp
 -  >>634 
  24点の点数ありがとう。自称知識人のキチガイニート君。日本は法治国家だから、すべて国の基準は優先するね。キチガイニート君。お前は果たして何点取れるかな。『二酸化炭素が増えると何故地球温暖化が進むか』、『原発は二酸化炭素を最も軽減する技術か』、何日経っても分からんのか。重要なことを一言、お前を放置しろと言う633の言葉は、無知だからではなく、知識があるからだ! 
 - 639 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 20:16 p2245-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  津波は関係ないだとよ(笑) 
 東電は津波のせいにしていたが、こりゃやっちまったな。 
 東電はいよいよ責任逃れできなくなってきたなwww 
  
  
 外部電源喪失 地震が原因 吉井議員追及に保安院認める  
  
  日本共産党の吉井英勝議員は27日の衆院経済産業委員会で、地震による受電鉄塔の倒壊で福島第1  
 原発の外部電源が失われ、炉心溶融が引き起こされたと追及しました。経済産業省原子力安全・保安院  
 の寺坂信昭院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域にあった」ことを認めました。  
  
  東京電力の清水正孝社長は「事故原因は未曽有の大津波だ」(13日の記者会見)とのべています。吉井氏は、  
 東電が示した資料から、夜の森線の受電鉄塔1基が倒壊して全電源喪失・炉心溶融に至ったことを暴露。  
 「この鉄塔は津波の及んでいない場所にある。この鉄塔が倒壊しなければ、電源を融通しあい全電源  
 喪失に至らなかったはずだ」と指摘しました。  
  
  これに対し原子力安全・保安院の寺坂院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域に  
 あった」ことを認め、全電源喪失の原因が津波にないことを明らかにしました。海江田万里経産相は  
 「外部電力の重要性は改めて指摘するまでもない」と表明しました。  
  
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-30/2011043004_04_0.html  
 - 640 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 20:17 05004015178832_ei wb31proxy09.ezweb.ne.jp
 -  >>636 
  簡単だったら明確に答えろよ。子供、小学生以下のキチガイニート君。 
 - 641 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 20:18 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>638 
 だから国の基準と電力産業の民間参入となにが関係あるわけ? 
 読解力も文章力もないから相手するの疲れるんだが・・・。 
 書いてることも支離滅裂だし改行もできないしな。 
 重要なことを一言言っておく。原発語る前に国語の勉強が必要だぞ。 
 - 642 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 20:25 p2245-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ■東電が嘘の説明で賠償の免責を求めていたことが発覚■  
  
 東電:「考えられる最大限の地震も考慮して設計しています。」  
 (↓は東京電力がHPから削除したので)  
 http://orangeorange.jp/archives/16037  
 ↓  
 東電社長:(原発事故は)地震による揺れではなく、  
 想定外の津波が非常用電源にかかり機能しなくなったため  
 (原発)事故原因は未曽有の大津波だ  
 「賠償は免責される」との認識  
 ↓  
 自民党 吉野:莫大な災害(津波を指す)が起きた場合に東電の責任を無視して  
 全部国がみる規定になっている。東日本大震災を過小な災害と認定するのか  
 ↓  
 民主党 枝野:大きな津波によって事故に至る危険性が指摘されていたにもかかわらず、  
 十分な対応をしていなかったわけだから、免責条項に当たる状態ではない  
 ↓  
 共産党 吉井:地震による受電鉄塔の倒壊で福島第1原発の外部電源が失われ、炉心溶融が引き起こされた  
 この鉄塔は津波の及んでいない場所にある。  
 この鉄塔が倒壊しなければ、電源を融通しあい全電源喪失に至らなかったはずだ  
 ↓  
 原子力安全・保安院:倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域にあった」ことを認めた  
 - 643 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 20:25 05004015178832_ei wb31proxy08.ezweb.ne.jp
 -  >>641 
  小学生でも、子供でも分かると言いながら、未だ回答出来ないキチガイニート君、撃沈!こういう奴は小学校からやり直しや。しかし、小学校にも入れんわな。ひねくれて危険な思想の持ち主だから。原発事故の責任が住民にもあるなどと言った時点で問題外。 
 - 644 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 20:31 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>640 
 『何故、二酸化炭素が増大すると地球温暖化が進むか』  
 温室効果ガス(主に二酸化炭素)は地熱を吸収する作用がある。 
 温室効果ガスの濃度が増すと地熱を吸収して気温が上がる。 
 IPCCの報告書にも「人為的な温室効果ガスが温暖化の原因である 
 確率は9割を超える」とある。 
  
 『原発は二酸化炭素を軽減するのに最も有効な技術か』  
 これも質問の意味が不明。 
 発電で1番二酸化炭素を排出するのは火力だ。 
  
 こんな低レベルの質問にここまで答えないと分からないのかよ。 
 無知って恥ずかしいね。 
 - 645 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 20:38 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>643 
 国の基準と電力産業の民間参入となにが関係あるのか答えなさい。 
 がんばれ〜www 
 - 646 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 20:47 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>643 
 昭和30年代、高度経済成長の波に乗り遅れた福島県は、下火になっていた石炭産業に  
 替わる新たな産業誘致を模索していました。そこで目を付けたのが原子力発電です。  
 福島県は原発建設に適している高台の土地、大熊町、双葉町を建設候補地として選定し、  
 東京電力に打診。  
 その後、地域住民との公開ヒアリングを実施し、大熊町、双葉町の両議会で原発建設を  
 全会一致で採択。  
 さらなる調査を経て、原子炉設置許可を取得して建設に着手。  
 その後は原発建設に付随してインフラ整備が進み、地域の雇用の促進された。  
 莫大な税収増で住民の地方税負担は軽減され、様々な恩恵を受けてきた。  
 計りしれない恩恵を受けてきたにも関わらず、すべての責任を東電や政府に  
 押し付けるのは筋が違います。  
  
 これ読んでも住民に一切の責任はないと言えるか? 
 無知な男には理解できないか。 
 - 647 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 20:55 05004015178832_ei wb31proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>644、645 
  ようやく、まともに答えてくれたね。しかし、間違ってる!(1)地球温暖化と二酸化炭素の発生量との相関関係は明確になっていない!地球温暖化か、寒冷化すら議論が分かれているのが現状だ。さらに勉強すべき点は、温室効果ガスとしては二酸化炭素などより、フッ素化合物の方が何千倍、何万倍も影響を及ぼすと言われている。 
 (2)エネルギー効率30%の原発は70%が熱エネルギーとして放出される。しかも、使用済み核燃料も何十年にも渡って水冷しなければならないことから、トータルで見て、二酸化炭素排出が少ないとは言えない。風力、エネルギー効率が理論的に100%にもなりうる燃料電池等は本当の意味で二酸化炭素軽減の意味でも、有効な技術。原発は二酸化炭素軽減の点から有効な技術ではない! 
 - 648 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 20:57 p2245-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  嘘の報告で免責を受けようした東電 
 擁護する輩はキチガイ確定だなwww 
  
 ■外部電源喪失 地震が原因 吉井議員追及に保安院認める  
  
  日本共産党の吉井英勝議員は27日の衆院経済産業委員会で、地震による受電鉄塔の倒壊で福島第1  
 原発の外部電源が失われ、炉心溶融が引き起こされたと追及しました。経済産業省原子力安全・保安院  
 の寺坂信昭院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域にあった」ことを認めました。  
  
  東京電力の清水正孝社長は「事故原因は未曽有の大津波だ」(13日の記者会見)とのべています。吉井氏は、  
 東電が示した資料から、夜の森線の受電鉄塔1基が倒壊して全電源喪失・炉心溶融に至ったことを暴露。  
 「この鉄塔は津波の及んでいない場所にある。この鉄塔が倒壊しなければ、電源を融通しあい全電源  
 喪失に至らなかったはずだ」と指摘しました。  
  
  これに対し原子力安全・保安院の寺坂院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域に  
 あった」ことを認め、全電源喪失の原因が津波にないことを明らかにしました。海江田万里経産相は  
 「外部電力の重要性は改めて指摘するまでもない」と表明しました。  
  
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-30/2011043004_04_0.html 
 - 649 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 21:05 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>647 
 議論が分かれてるのになんで間違ってると言い切れるんだよw 
 また支離滅裂な理論炸裂かw 
 何千倍、何万倍も影響を及ぼすと言われているってのも根拠もソースも 
 ないし、言われてるってのはお前が思ってるだけだろうな。 
 自称物理化学専攻の無知くんよりもIPCCの報告書の方がはるかに信頼性高いだろ。 
  
 >原発は二酸化炭素軽減の点から有効な技術ではない!  
 だから原発が有効じゃないなんて最初から分かってるんだよ。 
 二酸化炭素の排出量が火力>原発なのも最初から分かってることだろ。 
 だから読解力が無いって言われるんだよ。 
 だから国語の勉強してこいって言われるんだよ。 
 無知君には分からないか? 
  
  
 国の基準と電力産業の民間参入となにが関係あるのか答えなさい。  
 早く答えろよ無知君。 
 - 650 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 21:14 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>647 
 IPCCの報告書によると、人為的な温室効果ガスの中では二酸化炭素の影響量が 
 最も大きいと見積もられてる。 
 お前の勉強不足だな。自分の間違いを他人の間違いのように指摘するのは無知より 
 さらに恥ずかしいぞ。 
 - 651 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 21:19 07031040780197_aa wb61proxy12.ezweb.ne.jp
 -  ICPOの報告によると『ルパン逮捕ダァ〜!!』との事。 
 - 652 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 21:31 i219-164-109-219.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  無知なニートの戯言の信頼性こそ無いだろ。ww 
 - 653 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 21:34 05004015178832_ei wb31proxy05.ezweb.ne.jp
 -  >>649、650 
  良くググッた努力は認めるが、どうせググるなら最後までググり、完全に理解しろ!(1)地球温暖化係数の値はどうだった?キチガイニート君。(2)国の安全基準、放射性物質の排出基準を満たすと言う条件の下で、原発は計画、建設されますね。従って、国無し、民間のみで原発等のエネルギー産業に参入するのは不可能。最後は国の認可を得る訳だから。原発の責任を国、東電以外に住民にまで帰するお前の考え方は間違っている!また、上つらだけなぞり、何か権威ありげなものを出せば、人が納得すると考え違いしている。『虎の威をかるキチガイニート』。 
 - 654 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 21:42 05004015178832_ei wb31proxy09.ezweb.ne.jp
 -  >>649、650 
  二酸化炭素の地球温暖化係数1とすればフロンの値はいくらだった?キチガイニート君! 
 - 655 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 21:43 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>653 
 勉強不足だね〜w 
 世界中の専門家の意見を集約したIPCCの報告書よりも、お前みたいな無知の方が 
 信頼性があると思ってるのか? 
  
 もう電力産業は自由化されてて民間企業も参入してるから。 
 とりあえすその辺勉強してきなさい。 
 住民に責任が無いと思うなら>>646の意見に理論的に反論してみなさい。 
 間違ってると思うなら具体的に反論しなさい。 
 ググる時間は与えるからwww 
 - 656 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 21:47 05004015178832_ei wb31proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>649、650、655 
  地球温暖化係数、二酸化炭素が1に対し、フロンはいくらになっている?国立科学研究所に匹敵する大ヒットだ!お前、それで良く人に無知だ、勉強しろと言えるな。 
 - 657 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 21:48 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>654 
 自分でググって来いよ無知君w 
 係数がいくらだろうがIPCCが二酸化炭素の影響量が最も大きいと報告している事実に変わりはない。 
 なんか反論あるか? 
 - 658 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 21:50 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>656 
 地球温暖化係数[1]  気体名 地球温暖化係数  
 1 二酸化炭素 1  
 2 メタン 21  
 3 一酸化二窒素(亜酸化窒素) 310  
 4 トリフルオロメタン 11,700  
 5 ジフルオロメタン 650  
 6 フルオロメタン 150  
 7 1,1,1,2,2-ペンタフルオロエタン 2,800  
 8 1,1,2,2-テトラフルオロエタン 1,000  
 9 1,1,1,2-テトラフルオロエタン 1,300  
 10 1,1,2-トリフルオロエタン 300  
 11 1,1,1-トリフルオロエタン 3,800  
 12 1,1-ジフルオロエタン 140  
 13 1,1,1,2,3,3,3-ヘプタフルオロプロパン 2,900  
 14 1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロプロパン 6,300  
 15 1,1,2,2,3-ペンタフルオロプロパン 560  
 16 1,1,1,2,3,4,4,5,5,5,-デカフルオロペンタン 1,300  
 17 パーフルオロメタン 6,500  
 18 パーフルオロエタン 9,200  
 19 パーフルオロプロパン 7,000  
 20 パーフルオロブタン 7,000  
 21 パーフルオロシクロブタン 8,700  
 22 パーフルオロペンタン 7,500  
 23 パーフルオロヘキサン 7,400  
 24 六フッ化硫黄 23,900  
 25 1,1,1,3,3 - ペンタフルオロブタン 910  
  
 それが何か?自分でググることもできないのかよ無知がw 
 - 659 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 21:56 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>656 
 世界130カ国から2000以上の専門家の意見を集約してる国連の機関の報告書と 
 お前みたいな自称物理化学を専攻していた文章力も読解力も改行もできない無知の 
 意見と、どっちが信頼性高いと思う? 
 誰が考えても明らかだろ。笑わせるなよ無知くんw 
 - 660 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 21:56 05004015178832_ei wb31proxy10.ezweb.ne.jp
 -  >>655 
  おい、キチガイニート、地球温暖化係数についての回答はどうした?住民に責任があるなら、何故、今、国、東電が住民に補償しようとしてるんだ?ええ!お前にはそれも分からんか。『絶対安全』と言い切って、万が一の対策も考えずに計画を説明し、原発を運転し、甚大な事故を起こした責任だ。お前の説明もまた、相通じるところがある。地球温暖化係数についてもきっちりと答えろよ、キチガイニート。 
 - 661 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 21:59 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>660 
 東電にも政府にも自治体にも住民にも責任があると言ってるだろ。 
 その低レベルな読解力何とかしろよ。 
 住民には一切責任がないというなら>>464の意見にまともに反論してみなさい。 
 - 662 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 22:02 05004015178832_ei wb31proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>661 
  キチガイニート君。地球温暖化係数が小さいほど地球温暖化に及ぼす影響が大きいでしょうか?住民には責任はない。以上。 
 - 663 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 22:08 05004015178832_ei wb31proxy08.ezweb.ne.jp
 -  >>661 
  キチガイニート君、必死に地球温暖化係数の意味をググッている模様です。今しばらくお待ちください。 
 - 664 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 22:13 05004015178832_ei wb31proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>661 
  キチガイニート、もう時間切れだ!今頃、顔を真っ赤にしてるだろ。答えられずまた逃亡か。 
 - 665 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 22:19 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>664 
 おいどこ見てんだよ無知野郎。 
 658に書いてるだろ。 
 温暖化係数だろうがエンゲル係数だろうが、世界130カ国から2000以上 
 の専門家の意見を集約してる国連の機関の報告書と、お前みたいな自称物理 
 化学を専攻していた文章力も読解力も改行もできない無知の意見と、どっち 
 が信頼性高いと思う? 
 住民には一切責任がないというなら>>464の意見にまともに反論してみなさい。  
 逃げないで答えろよ。  
 - 666 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 22:26 05004015178832_ei wb31proxy10.ezweb.ne.jp
 -  >>655 
  データは素晴らしい。しかしキチガイニートは地球温暖化係数の値を正反対に理解していました。二酸化炭素よりフロンの方が地球温暖化に及ぼす影響が大きい!さすが、キチガイ!、ニート君。じゃあな!今日も最後に皆さん、合い言葉、『ニートは黙ってろ』。 
 - 667 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 22:33 ILk3O5O proxy30014.docomo.ne.jp
 -  >>661 
 議会で一致したかもしれないが、果たして住民がすべて賛成していたかについてはどう考える? 
 たとえ反対していても、建設を阻止出来なければ同罪なのか? 
 すべての住民に原発誘致建設の責任があるとは思えないがな。 
  
 責任の所在は 
 東電=政府>福島県=双葉町、大熊町>賛成した住民≫反対した住民 
 - 668 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 22:38 g2Z5kes3Ifs8JYSp w32.jp-t.ne.jp
 -  炭化水素類(いずれ酸化)二酸化炭素は光合成に使われるが、フロン類が1番厄介かもね。 
 - 669 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 22:39 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>666 
 温暖化係数だろうがエンゲル係数だろうが、世界130カ国から2000以上  
 の専門家の意見を集約してる国連の機関の報告書と、お前みたいな自称物理  
 化学を専攻していた文章力も読解力も改行もできない無知の意見と、どっち  
 が信頼性高いと思う?  
 住民には一切責任がないというなら>>464の意見にまともに反論してみなさい。  
 あ、答えられないから逃げちゃったかw 
 最後に一言【無知は黙ってろ】 
 - 670 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 22:42 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>667 
 住民がすべて同じ意見のはずがない。民主主義の理論上ありえない。 
 だが、議会が全会一致で採択してる以上、議員を選んだ住民にも責任がある。 
 - 671 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 22:58 05004015178832_ei wb31proxy03.ezweb.ne.jp
 -  ↑ 
 キチガイ ホジナシ ニート。 
 - 672 :秋田輪人 :2011/04/30(土) 23:07 ILk3O5O proxy30022.docomo.ne.jp
 -  >>670 
 では、東電に必ずしも賠償責任を負う義務はないということになるが、その点についてはどう考える? 
 - 673 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 01:31 p2245-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  どこに住民の責任を問う公的なソースがあるんだろうな。 
 キチガイニートの言い分は偏った主観のみのオナニー論でしかない。 
 歴史的[詐欺]企業東電を擁護するキチガイだから仕方ないんだがw 
  
  
 以下キチガイニートが絡んでこなかったソースw 
  
 [嘘]の報告をして[免責]を受けようとした[クズ企業] 
 ■外部電源喪失 地震が原因 吉井議員追及に保安院認める  
  
  日本共産党の吉井英勝議員は27日の衆院経済産業委員会で、地震による受電鉄塔の倒壊で福島第1  
 原発の外部電源が失われ、炉心溶融が引き起こされたと追及しました。経済産業省原子力安全・保安院  
 の寺坂信昭院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域にあった」ことを認めました。  
  
  東京電力の清水正孝社長は「事故原因は未曽有の大津波だ」(13日の記者会見)とのべています。吉井氏は、  
 東電が示した資料から、夜の森線の受電鉄塔1基が倒壊して全電源喪失・炉心溶融に至ったことを暴露。  
 「この鉄塔は津波の及んでいない場所にある。この鉄塔が倒壊しなければ、電源を融通しあい全電源  
 喪失に至らなかったはずだ」と指摘しました。  
  
  これに対し原子力安全・保安院の寺坂院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域に  
 あった」ことを認め、全電源喪失の原因が津波にないことを明らかにしました。海江田万里経産相は  
 「外部電力の重要性は改めて指摘するまでもない」と表明しました。  
  
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-30/2011043004_04_0.html 
 - 674 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 01:44 p2245-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  <2010.5.26>  
  
 吉井議員:「外部電源と内部電源が断たれた場合、炉心溶融に至るのでは?」  
 寺坂保安院長:「・・(プッと嘲笑)そもそもそういった事態にならないように設計されておりまして  
         ・・・炉心溶融とか論理的には起こりうるが」  
  
 <2011.4.6>  
 吉井議員:「論理的な話ではなくて、現実のものとなってのではないですか?」  
 寺坂保安院長:「深く反省をしているところであります」  
  
  
 こいつも何の保安してんだか。 
 - 675 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 04:05 softbank221026247152.bbtec.net
 -  >>673 
  
 共産党については置いといてw 
  
 この記事しか読んでいないが、『外部電源喪失 地震が原因』なんだろ? 
 『全電源喪失の原因が津波にないことを明らかにし』たのだろうが、 
 それと津波の影響がゼロ、というのは話が違うだろ。 
 それとも社長は、津波さえ来なかったらこういう事態は起こらなかったと 
 明言しているのか? 
  
 「事故原因は未曽有の大津波だ」のソースも知りたいw 
 http://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201103130331.html 
 を読む限りじゃわからん。ソースは朝日だがwww 
  
 これはよくある、『AはBだ』と言っているのを、『AはBだけだ』とすりかえて 
 論議するごまかしでは? 
 - 676 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 07:16 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>671 
 無知は黙ってろwwww 
 - 677 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 07:24 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>672 
 比率で言ったら東電の責任が一番大きいから賠償責任を負う必要がある。 
 車両同士の交通事故の場合でもそうでしょ。 
 相手が止まってない限り責任は10対0にはならない。問題は責任の比率。 
 例えば、住民が10の被害を受けたとする。東電は6割〜7割を賠償する責任 
 はあるが、10割賠償する責任はない。 
 なぜなら住民にも少なからず責任があるから。 
 自治体は被害者ぶってるが、あいつらにも賠償責任はある。 
 - 678 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 08:41 07032040253086_ve wb72proxy17.ezweb.ne.jp
 -  今は損害保証の議論?? 
 - 679 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 09:03 p2245-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>675 
 レベル5「痛恨の極み」=東電社長  
  
 東京電力の清水正孝社長は18日、福島第1原発1〜3号機が国際原子力事故評価尺度のレベル5と評価されたことについて 
  「極めて重く受け止めている。わが国が経験したことのない[大規模地震に伴う【津波といった自然の脅威】によるものとはいえ]、このような事態に至ってしまったことは痛恨の極み」 
  との談話を発表した。  
 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031900027  
  
  
 >>677 
 住民責任を問う公的なソースがどこにあるんだ? 
 6〜7割の負担についての具体的な内訳は? 
  
 ついでだが、後ろから追突されりゃ急制動が認められない限り10:0だ。 
 - 680 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 09:14 NVk00lL proxycg052.docomo.ne.jp
 -  現代においても切腹文化が強く根付く日本、なんにつけてもまず責任の所在を明確にしないと気が済まない民族なのさ、日本人はね。 
 - 681 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 09:17 p2245-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>680 
 現代に切腹してる日本人がいるなんて聞いたことないぞ? 
 - 682 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 09:29 KsM1G8T proxy30021.docomo.ne.jp
 -  東電より保安院の方が叩かれるべきなのでは? 
 - 683 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 10:16 i219-164-109-219.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>680  
 新たに在日ニートが現れた。 
 - 684 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 10:17 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>679 
 >住民責任を問う公的なソースがどこにあるんだ?  
 >6〜7割の負担についての具体的な内訳は?  
  
 これは俺の個人的な考えだ。見たら分かるだろ。 
 読解力ない奴だな。お前も国語勉強してきなさい。 
 くだらないソース貼ってる暇あるなら勉強しなさい。 
 - 685 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 10:23 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  昭和30年代、高度経済成長の波に乗り遅れた福島県は、下火になっていた石炭産業に 替わる新たな 
 産業誘致を模索していた。そこで目を付けたのが原子力発電だ。  
 福島県は原発建設に適している高台の土地、大熊町、双葉町を建設候補地として選定し、東京電力に打診。  
 その後、地域住民との公開ヒアリングを実施し、大熊町、双葉町の両議会で原発建設を全会一致で採択。  
 さらなる調査を経て、原子炉設置許可を取得して建設に着手。  
 その後は原発建設に付随してインフラ整備が進み、地域の雇用が促進された。  
 20年間で900億円以上(地方自治体が自由に設定できる核燃料税等は除く)と言われる莫大な税収で 
 住民の地方税負担は軽減され、様々な恩恵を受けてきた。  
 計りしれない恩恵を受けてきたにも関わらず、すべての責任を東電や政府に押し付けるのは筋が違う。  
  
  
 これ読んでも住民に一切の責任はないと言えるか?  
 文句あるなら反論して見ろよ。 
 - 686 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 10:57 i220-221-147-31.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>685 
 どこに住民に責任がると言えるんだ? 
 - 687 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 12:52 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>686 
 責任がる??? 
 日本語で書け。 
 - 688 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 13:02 p2245-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>684-685 
 住民の責任を問う公的ソース出して証明できないならお前のお話は終わり。 
 所詮はオナニーだったな。 
 お前一個人如きのオナニーなんざ鼻糞ほどの価値も無い。 
 - 689 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 13:12 p2245-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  以下キチガイニートが絡んでこなかったソースw  
  
 [嘘]の報告をして[免責]を受けようとした[クズ企業]  
 ■外部電源喪失 地震が原因 吉井議員追及に保安院認める  
 >>673より 
  日本共産党の吉井英勝議員は27日の衆院経済産業委員会で、地震による受電鉄塔の倒壊で福島第1  
 原発の外部電源が失われ、炉心溶融が引き起こされたと追及しました。経済産業省原子力安全・保安院  
 の寺坂信昭院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域にあった」ことを認めました。  
  
  東京電力の清水正孝社長は「事故原因は未曽有の大津波だ」(13日の記者会見)とのべています。吉井氏は、  
 東電が示した資料から、夜の森線の受電鉄塔1基が倒壊して全電源喪失・炉心溶融に至ったことを暴露。  
 「この鉄塔は津波の及んでいない場所にある。この鉄塔が倒壊しなければ、電源を融通しあい全電源  
 喪失に至らなかったはずだ」と指摘しました。  
  
  これに対し原子力安全・保安院の寺坂院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域に  
 あった」ことを認め、全電源喪失の原因が津波にないことを明らかにしました。海江田万里経産相は  
 「外部電力の重要性は改めて指摘するまでもない」と表明しました。  
  
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-30/2011043004_04_0.html  
 - 690 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 13:25 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>688 
 ソースも何も俺の意見なんだからソースなんてあるわけねーだろ。 
 お前も読解力ないな。 
 それから、ソース貼りつけてばっかだけど、自分の言葉で自分の意見も書けないのか。 
 俺に反論されるのが怖くて書けないかwww情けない奴だな。 
 - 691 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 13:27 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>689 
 津波が及んでないからなに?それがどうした? 
 自分の言葉で反論してみろよ。 
 - 692 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 13:56 i220-221-147-31.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>687 
 反論できないクセにあげあしとりかよ。 
 さすが情けない奴だな。  
 - 693 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 14:07 05004015178832_ei wb31proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>691 
 キチガイニート、お前が津波が原発事故の主要因と力説してただろ。自分の言っていることを忘れたか。住民には責任なし。責任があれば、住民が国に補償するだろう。今そんなことが起こってるか? 
 お前は二酸化炭素を軽減するために原発は必要と論じていた。また、二酸化炭素はIPCCによれば、地球温暖化に対する影響が一番大きいと話しの受け売りをしたな。トリフルオロメタンの地球温暖化係数は11700と二酸化炭素の11700倍、地球温暖化に影響を及ぼす。分かるか、キチガイニート!>>649、650 
  お前のバカ丸出しの書き込みだ。数値が読めれば意味はわかるね、小学生以下のキチガイニート君。 
 - 694 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 15:12 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>693 
 >お前が津波が原発事故の主要因と力説してただろ。 
 津波が主要因に違いはない。それがなにか? 
 鉄塔が破壊されてなくても配線関係をすべて確認してからでないと漏電の危険がある 
 から通電出来ない。それくらいバカでも分かるだろ。 
  
 >お前は二酸化炭素を軽減するために原発は必要と論じていた。 
 どこに書いてる?二酸化炭素排出を軽減するには火力発電の縮小が必要だと何回も書いてるだろ。 
 どこ見てるんだよ。読解力ない奴だな。 
  
 お前が何を言おうとIPCCは二酸化炭素の影響量が最も大きいと報告している事実に変わりはない。  
 世界130カ国から2000以上の専門家の意見を集約してる国連の機関の報告書と、お前みたいな 
 自称物理化学を専攻していた文章力も読解力も改行もできない無知の意見と、どっちが信頼性高いと思う?  
 どっちが信頼性高いと思うのか答えなさい。 
 - 695 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 15:17 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>693 
 昭和30年代、高度経済成長の波に乗り遅れた福島県は、下火になっていた石炭産業に 替わる新たな  
 産業誘致を模索していた。そこで目を付けたのが原子力発電だ。  
 福島県は原発建設に適している高台の土地、大熊町、双葉町を建設候補地として選定し、東京電力に打診。  
 その後、地域住民との公開ヒアリングを実施し、大熊町、双葉町の両議会で原発建設を全会一致で採択。  
 さらなる調査を経て、原子炉設置許可を取得して建設に着手。  
 その後は原発建設に付随してインフラ整備が進み、地域の雇用が促進された。  
 20年間で900億円以上(地方自治体が自由に設定できる核燃料税等は除く)と言われる莫大な税収で  
 住民の地方税負担は軽減され、様々な恩恵を受けてきた。  
 計りしれない恩恵を受けてきたにも関わらず、すべての責任を東電や政府に押し付けるのは筋が違う。  
  
  
 これ読んでも住民に一切の責任はないと言えるか?  
 文句あるなら反論して見ろよ。  
 - 696 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 15:21 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>693 
 >住民には責任なし。責任があれば、住民が国に補償するだろう。 
 今回の原発事故の場合は責任ってのは10か0かではなくて、比率の問題なんだよ。 
 お前みたいな読解力のない人間にはそれが理解できないだろうけどな。 
 お前の文章力や読解力見てて疑問に思うんだけど、ホントに大学出てるのか? 
 どうみても小学生レベルだろw 
 - 697 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 16:05 ntakta020167.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  >>692 
  ただのニートが弁護士の様なことをいうんじゃない! 
 お前に単純な質問だ。 
 お前が引用したトリフルオロメタンの地球温暖化係数は11700 
 二酸化炭素1、どちらが地球温暖化係数1に影響を及ぼす? 
 こんな単純な質問にも答えられんお前は何を言ってもだれも 
 信用しないぞ。『キチガイニートは黙ってろ!』 
  
  以下はお前が展開した愚論だ。 
   
  
  
 2011/05/01(日) 07:24 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp 
 >>672  
 比率で言ったら東電の責任が一番大きいから賠償責任を負う必要がある。  
 車両同士の交通事故の場合でもそうでしょ。  
 相手が止まってない限り責任は10対0にはならない。問題は責任の比率。  
 例えば、住民が10の被害を受けたとする。東電は6割〜7割を賠償する責任  
 はあるが、10割賠償する責任はない。  
 なぜなら住民にも少なからず責任があるから。  
 自治体は被害者ぶってるが、あいつらにも賠償責任はある。  
  
  
  
  
 秋田輪人 :2011/04/23(土) 22:34 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 
 >>327  
 原発に替わる安全で地球にも優しい安定的な供給源があるなら、原発はない方がいい。  
 と>>319に書いてるでしょ。  
 良く読んでな。  
 火力発電は石油やガスといった資源を大量に消費して、二酸化炭素を排出する。  
 国際規模で議論されている二酸化炭素の排出削減の問題です。  
 世界中の国々が二酸化炭素の排出削減に努力している現状で、火力発電を推進するのは  
 未来のためになりますか?  
 明確に答えてください。  
  
 :2011/04/30(土) 20:31 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp 
 >>640  
 『何故、二酸化炭素が増大すると地球温暖化が進むか』  
 温室効果ガス(主に二酸化炭素)は地熱を吸収する作用がある。  
 温室効果ガスの濃度が増すと地熱を吸収して気温が上がる。  
 IPCCの報告書にも「人為的な温室効果ガスが温暖化の原因である  
 確率は9割を超える」とある。  
  
 『原発は二酸化炭素を軽減するのに最も有効な技術か』  
 これも質問の意味が不明。  
 発電で1番二酸化炭素を排出するのは火力だ。  
 - 698 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 16:10 NU81I39 proxy30032.docomo.ne.jp
 -  台風来たら原発どーなるの? 
 - 699 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 16:11 ntakta020167.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  >>696 
  小学生以下のキチガイニート君。 
 トリフルオロメタンの地球温暖化係数は11700 
 二酸化炭素の地球温暖化係数は1、どちらが 
 地球温暖化に影響を及ぼす? 
   
  住民に責任があるなどと言っているのはお前だけだ! 
  
  
 >住民には責任なし。責任があれば、住民が国に補償するだろう。  
 今回の原発事故の場合は責任ってのは10か0かではなくて、比率の問題なんだよ。  
 お前みたいな読解力のない人間にはそれが理解できないだろうけどな。  
 お前の文章力や読解力見てて疑問に思うんだけど、ホントに大学出てるのか?  
 どうみても小学生レベルだろw  
 - 700 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 16:13 i220-221-147-31.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  住民には責任なし。 
 あるなら明確な理由を書いてみろボケ。 
 - 701 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 17:12 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>697 
 トリフルオロメタンだろうがなんだろうが、IPCCが二酸化炭素の影響量が 
 最も大きいと報告している事実に変わりはない。  
 世界130カ国から2000人以上の専門家の意見を集約してる国連の機関が 
 「二酸化炭素の影響量が最も大きい」と結論付けてるんだよ。 
 お前みたいな素人がいくら騒ごうが専門家が言ってることの方が信頼性がある。 
 なにか反論ある? 
 無知は黙ってなさいww 
 - 702 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 17:17 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>700 
 住民が選んだ議員が全会一致で原発建設に賛成した。反対票は1票もなしだ。 
 そんな議員を選んだ住民にも責任があるし、それだけの恩恵も受けてきた。 
 責任が無いと思うなら理由を書いてみろ。 
  
 昭和30年代、高度経済成長の波に乗り遅れた福島県は、下火になっていた石炭産業に 替わる新たな  
 産業誘致を模索していた。そこで目を付けたのが原子力発電だ。  
 福島県は原発建設に適している高台の土地、大熊町、双葉町を建設候補地として選定し、東京電力に打診。  
 その後、地域住民との公開ヒアリングを実施し、大熊町、双葉町の両議会で原発建設を全会一致で採択。  
 さらなる調査を経て、原子炉設置許可を取得して建設に着手。  
 その後は原発建設に付随してインフラ整備が進み、地域の雇用が促進された。  
 20年間で900億円以上(地方自治体が自由に設定できる核燃料税等は除く)と言われる莫大な税収で  
 住民の地方税負担は軽減され、様々な恩恵を受けてきた。  
 計りしれない恩恵を受けてきたにも関わらず、すべての責任を東電や政府に押し付けるのは筋が違う。  
  
  
 これ読んでも住民に一切の責任はないと言えるか?  
 文句あるなら反論して見ろよ。  
 もう1回言う。文句あるなら反論して見ろ。 
 まぁ出来ないだろうけどw 
 - 703 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 17:20 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>699 
 >住民に責任があるなどと言っているのはお前だけだ! 
  
 責任が一切ないと思うならまともに反論して見ろ。  
 - 704 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 17:34 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>ntakta020167.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 
  
 これがIPCCの報告書の抜粋な。 
 無知なんだから良く読んで勉強しなさい。 
 *大気中の二酸化炭素、メタン、一酸化二窒素の濃度は、産業革命前よりはるかに高くなっている。 
 *二酸化炭素の増加は、主に人間による化石燃料の使用が原因である。 
 *二酸化炭素は、人為起源の温室効果ガスの中で、最も影響が大きい。この他、メタン、一酸化二窒素、 
  ハロカーボン類なども影響したと考えられる。 
 *1750年以降の人間による活動が、地球温暖化の効果をもたらしている。太陽放射の変化による増加分 
  よりも、人為起源の変化の総量の方が10倍以上大きいと見積もられる。 
 *二酸化炭素は温室効果係数が小さいながらも環境中での寿命が長いこと、地球放射スペクトルに対する 
  吸収波長の重なりが大きいことから、放射強制力が大きいとされる。 
 - 705 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 17:39 i220-221-147-31.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  どうやら住民には責任ないという事を認めたようだな。 
 - 706 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 18:45 g2SR7dnq91pENWua w32.jp-t.ne.jp
 -  >>698 
 風呂ん中にバスクリンを入れて 
 それをかくはんするイメージだとおもう 
 - 707 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 19:03 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>705 
 結局反論もできずに逃げるバカw 
  
 住民が選んだ議員が全会一致で原発建設に賛成した。反対票は1票もなしだ。  
 そんな議員を選んだ住民にも責任があるし、それだけの恩恵も受けてきた。  
 責任が無いと思うなら理由を書いてみろ。  
  
 昭和30年代、高度経済成長の波に乗り遅れた福島県は、下火になっていた石炭産業に 替わる新たな  
 産業誘致を模索していた。そこで目を付けたのが原子力発電だ。  
 福島県は原発建設に適している高台の土地、大熊町、双葉町を建設候補地として選定し、東京電力に打診。  
 その後、地域住民との公開ヒアリングを実施し、大熊町、双葉町の両議会で原発建設を全会一致で採択。  
 さらなる調査を経て、原子炉設置許可を取得して建設に着手。  
 その後は原発建設に付随してインフラ整備が進み、地域の雇用が促進された。  
 20年間で900億円以上(地方自治体が自由に設定できる核燃料税等は除く)と言われる莫大な税収で  
 住民の地方税負担は軽減され、様々な恩恵を受けてきた。  
 計りしれない恩恵を受けてきたにも関わらず、すべての責任を東電や政府に押し付けるのは筋が違う。  
  
  
 これ読んでも住民に一切の責任はないと言えるか?  
 文句あるなら反論して見ろよ。  
 もう1回言う。文句あるなら反論して見ろ。  
 まぁ出来ないだろうけどw  
 - 708 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 19:08 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>705 
 住民にも責任はある。  
 ないなら明確な理由を書いてみろボケ。 
 - 709 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 20:02 i220-109-19-23.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  事故は事故を起こした者の責任。 
 原発建設に賛成したからといって事故の責任が住民にも及ぶ理由を説明してみろ。 
 小学生でもわかるだろ。 
  
 恩恵は恩恵。事故とは関係ない。 
 恩恵を受けてきたからといって事故の責任が住民にも及ぶ理由を説明してみろ。 
 まぁ出来ないだろうけどw  
 - 710 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 21:47 07031040228197_ag wb004proxy06.ezweb.ne.jp
 -  意見をロムってると理系と文系の差か? 
 - 711 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 22:11 softbank221026247152.bbtec.net
 -  >>710 
 いや、単にキャッチボールができないだけで 
 一人でお手玉してるもん同士だろw 
  
 とりあえず論点を1つに絞れよ。 
  
 住民に責任があるか、ってのも事故の責任なのか原発の建設の責任なのか 
 ごっちゃになってるよなwww 
  
 お前らが言ってるのはどっちなのよ? 
 - 712 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 23:01 ILk3O5O proxy30049.docomo.ne.jp
 -  >>709さん 
 そうなんですよね。 
 原発を誘致して、建設する途中で何かしらの重大な事故があったり、通常運転中に放射能漏れ等の事故があった場合は、その説明がちゃんとなされてるのなら、住民にも責任があるかも知れない。 
  
 しかし、今回の様に万が一にも事故はないという東電の甘い考えと、専門機関の調査を元に建設場所を決定したことに対し、想定外の地震と津波による外部電源、非常用電源の喪失、最低限用意しなければならないはずの緊急時の電源車や発電機の不足不備、より大きな爆発を防ぐ為の放射能物質の外部放出、それに続く汚染水の垂れ流しは、誘致した福島県、双葉町、大熊町にとっても想定外だったのではないか? 
  
 ましてや建設場所の決定に住民が介入する余地はほぼなかったと推察出来る。 
 事故の原因が地震と津波によるものなので、建設場所を決定したことを説明されるだけの住民に責任はないと思うのですが。 
  
 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp 
 は何を勘違いして住民に責任があると言うのか理解出来ないんです。 
 上記のことを全て公開ヒアリングで説明してるとはとても思えないけど。 
 - 713 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 23:13 ILk3O5O proxy30050.docomo.ne.jp
 -  連投スマン。 
 福島県、双葉町、大熊町にとっても想定外だったの部分の補足です。 
  
 今回の事故処理の方法は県、町の議会議員にとっても想定外だったのではないか?という意味です。 
 - 714 :秋田輪人 :2011/05/01(日) 23:53 00K00Mq proxycg106.docomo.ne.jp
 -  みんな頭良いんだなぁ 
 なんかロムっていて感心する。 
 - 715 :秋田輪人 :2011/05/02(月) 08:35 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>709 
 今回事故の要因は自信と津波だろ。人為的なものが主要因ではない。 
 公開ヒアリングで原発の危険性を把握しながら、原発建設に賛成したんだから住民にも責任がある。 
 ガキでも分かることだろ。 
 お前さ、自分は東電にすべての責任があることを一切説明できてないやん。 
 自分が全然説明できないで、人にだけ説明を求める。 
 俺の質問に対して一切答えない。いや、答えられないからヘリクツばっか垂れ流してるのは明白だけどな。 
 完全に論破されて反論できない人間の悪あがきにしか見えないね。 
  
  
 住民が選んだ議員が全会一致で原発建設に賛成した。反対票は1票もなしだ。  
 そんな議員を選んだ住民にも責任があるし、それだけの恩恵も受けてきた。  
 責任が無いと思うなら理由を書いてみろ。  
  
 昭和30年代、高度経済成長の波に乗り遅れた福島県は、下火になっていた石炭産業に 替わる新たな  
 産業誘致を模索していた。そこで目を付けたのが原子力発電だ。  
 福島県は原発建設に適している高台の土地、大熊町、双葉町を建設候補地として選定し、東京電力に打診。  
 その後、地域住民との公開ヒアリングを実施し、大熊町、双葉町の両議会で原発建設を全会一致で採択。  
 さらなる調査を経て、原子炉設置許可を取得して建設に着手。  
 その後は原発建設に付随してインフラ整備が進み、地域の雇用が促進された。  
 20年間で900億円以上(地方自治体が自由に設定できる核燃料税等は除く)と言われる莫大な税収で  
 住民の地方税負担は軽減され、様々な恩恵を受けてきた。  
 計りしれない恩恵を受けてきたにも関わらず、すべての責任を東電や政府に押し付けるのは筋が違う。  
  
 これ読んでも住民に一切の責任はないと言えるか?  
 文句あるなら反論して見ろよ。  
 もう1回言う。文句あるなら反論して見ろ。  
 まぁ出来ないだろうけどw  
 - 716 :秋田輪人 :2011/05/02(月) 08:41 p2046-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>712 
 建設場所に関しては原発建設に適している高台の、しかも耐震性の高い岩盤の上に作られてる。 
 公開ヒアリングで説明を受けてるし、だからこそ建設が進んだわけ。 
 建設場所の決定に住民が介入する余地はほぼなかったと推察出来るというのは、完全にあなたの 
 推測にすぎない。 
 何を勘違いしてるのか知らないけど、最初に原発建設を推進したのは福島県です。 
 東電の方から福島に原発を建てたいと申し出た訳ではないんだよ。 
 - 717 :秋田輪人 :2011/05/02(月) 11:58 p30130-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  うむ、p2046-ipbf405さんの話に賛同する。 
 - 718 :秋田輪人 :2011/05/02(月) 12:14 07032450482048_ep wb33proxy06.ezweb.ne.jp
 -  それにしても、東電副社長が住民から『役員報酬いくら貰ってるか答えろ』『役員報酬全てを損害賠償にまわせ』と言われて『勘弁してください』と土下座する姿は何とも言えないね… 
  
 あと福島住民は『東北電力管内の私達が何故このようなめに遭わないといけないの』と叫んでたねソ 
 - 719 :秋田輪人 :2011/05/02(月) 12:30 ILk3O5O proxy30070.docomo.ne.jp
 -  >>716 
 建設場所を決定したのは国の機関の調査に基づいて東電が決めたのを住民に説明しただけ。 
 住民が決めた訳じゃないということ。 
 つまり、東電は想定される津波の高さを精査し、余裕をもってもっと高い位置に建設すべきだったのではないかということです。 
  
 それと、公開ヒアリングについて調べたところ、福島第一原発の資料ではないが、安全策についてはいやというほど説明していても、放射能物質の危険性に関してと、人体に対する影響を及ぼす値についての説明がされてないように見受けられますね。 
  
 この間の新聞にも載ってましたが、電源が喪失した場合の対策としてあげていた発電機や電源車の配備も、柏崎原発を除く全ての原発で容量が不足だということが発覚して急遽手配する事態になっている。 
  
 さらに、万が一事故が起きて、放射能物質が外部に漏れ出す危険性がある場合の対策として挙げた3つの基本方針の一つである、【閉じ込める】が守られていない。 
 原発誘致した福島県、双葉町、大熊町等の議会議員にしてみたら、話が違うということになるのでは。 
  
 その点についてはどう説明するのか聞きたい。 
 - 720 :秋田輪人 :2011/05/02(月) 13:04 ILk3O5O proxy30070.docomo.ne.jp
 -  連投スマン 
  
 >>716 
 福島県が誘致したと言ってるが、東電が原発建設の候補地として挙げたからこその誘致ですね。 
 福島県が、是非おらほさ作ってけれと持ち掛けた訳じゃないと思うのだが。 
 - 721 :秋田輪人 :2011/05/02(月) 16:21 p2245-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>715 
 津波はあってもなくても事故は起きてたんだっての。 
 字が読めないのかおまえはw 
  
 それにしつこく住民責任と言ってるが、例えばお前の家で「安全でクリーン」が謳い文句の発電機を購入したとしよう。 
 支払いは土地を貸すだけ、余った電気は電力会社へ売れる、メンテナンスも企業側の専門家がやってくれる。 
 その「安全でクリーン」なはずの発電機が地震で壊れ、爆発し、更に周辺に住めなくなる程の毒を撒き散らした。 
 違法に購入したものならともかく、国が太鼓判を押した製品を購入したお前に裁判所が「購入者にも責任がある」と言うと思うか? 
 そう思うならそうとうなアホだぞお前は。 
 - 722 :秋田輪人 :2011/05/02(月) 16:41 p2245-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  地震の規模は広範囲にわたるM9.0だとしても局地的にみれば震度6の地震で外部電源がいかれるなんてな。 
 どんな「想定」をしてたんだか。 
 安全基準なんて建設時以来変わってねーんじゃないの? 
 何度も震度6なんてあったのに「想定」できないんじゃ「安全」ではないよな。 
 ホント詐欺だコレ。 
 - 723 :秋田輪人 :2011/05/02(月) 16:49 p2245-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  オマケ 
 社長は土下座し、副社長が「人災だと思います」って認めている。 
 「事故は津波のせい。」と嘘の報告で免責をもらおうとした。 
  
  
 雑魚ニートが騒いだところでどうにもならんよ。 
 住民に責任があると思うのはキチガイニートの勝手だが、社会は認めていないのだよ。 
 なw負け犬www 
 
323 KB