■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田県央ラーメン情報 4杯目

1 :秋田県人 :2011/08/04(木) 21:49 z90.124-44-208.ppp.wakwak.ne.jp
続き

501 :秋田県人 :2011/11/19(土) 14:22 softbank218112138068.bbtec.net
ここに根拠なき噂を書き込んで営業の妨害をしている人の方がヤバイんじゃないか?

502 :秋田県人 :2011/11/19(土) 16:13 07G3mwp proxycg104.docomo.ne.jp
ラーメンが旨けりゃいいと思う

503 :秋田県人 :2011/11/19(土) 17:25 D9U1hVy proxycg105.docomo.ne.jp
ネットの書き込みをそのまま鵜呑みにする頭がお花畑の人いないでしょ。ソースの提示すらないんだから。

504 :秋田県人 :2011/11/19(土) 20:04 ARG2X0d proxycg114.docomo.ne.jp
昨日、大館市のラーメン錦に寄って昼飯にしました。美味しかったですが、外旭川にも有るって聞きました。味は同じなんでしょうか?
スープは末広亭に非常に近いものがあります。

505 :秋田県人 :2011/11/19(土) 21:56 5EC0RGG proxycg046.docomo.ne.jp
まると行った方いますか?明後日いこうかとおもうんですが…写真みると昔ならではの中華そばみたいなかんじだとおもうんですが味はどうでしょう?あとオススメありますか?

506 :秋田県人 :2011/11/20(日) 10:15 2gI1h5D proxy30037.docomo.ne.jp
新屋周辺でここ3、4年くらいでラーメン屋はじめたところ知ってる方いらっしゃいますか?

507 :秋田県人 :2011/11/20(日) 21:06 NZ83oaO proxycg026.docomo.ne.jp
まるとは後味もスッキリしてて食べ易いと思います。週1ペースで食ってるけど飽きないな。ただ一つ注文つけるとしたら、麺を揉んでると思うのだけど、麺がかなり切れてて残念な時がたまにあるってことかな。
オススメはシナソバです。

508 :秋田県人 :2011/11/21(月) 00:54 7uK2yBc proxycg005.docomo.ne.jp
昔の陸王良かったなぁ。オバチャンいた頃は特に。

509 :秋田県人 :2011/11/21(月) 15:30 07031041281575_ma wb90proxy07.ezweb.ne.jp
手形の佐々木家がいつの間にかまるとになっててビックリ

510 :秋田県人 :2011/11/21(月) 15:52 04M021G proxycg106.docomo.ne.jp
与作の正油が良かった

511 :秋田県人 :2011/11/21(月) 20:23 7ru3mBf proxycg099.docomo.ne.jp
三日月軒喰いたい
先週酒田まで喰いに行ったけど、ちょっと違う

512 :秋田県人 :2011/11/21(月) 21:18 g10StyYippez1lb2 w62.jp-t.ne.jp
そうだね。 2ちゃんねるよりも掃き溜めに近い。

513 :512 :2011/11/21(月) 21:20 g10StyYippez1lb2 w61.jp-t.ne.jp
失礼。
>>503に対してでした。

514 :秋田県人 :2011/11/22(火) 22:29 d61-11-206-136.cna.ne.jp
萬亀への書き込みです!
何回か訪問させていただきましたが、今回「麺固めでおねがいします!」
と申し出たところ、「うちの麺は伸びないので!」とキレられました・・・

(※これ以上は書きませんので、皆様の良識に基づいたご意見をお願いいたします。)

515 :秋田県人 :2011/11/23(水) 01:22 5JW3Nal proxy30066.docomo.ne.jp
萬亀はショッパイからもう行かない。

516 :秋田県人 :2011/11/23(水) 05:00 NSM2wwy proxycg069.docomo.ne.jp
ほっといても、潰れるだろ
やる気も感じない

味も不味い

好きな人もいるから、まだ営業してるだろうけど、少数派だと思うから、時間の問題だと

517 :秋田県人 :2011/11/23(水) 08:27 softbank218112138068.bbtec.net
>>514
兄さんが独りで回している店だっけ?
忙しくて余裕が無い状態だったんじゃないかな。
しかも麺が伸びないって…精神崩壊しているじゃないか。

ラーメンを一律値上げしてバイトを雇うか、カスタム注文50円増しくらいにしたら逆ギレも解消されると思う。

518 :秋田県人 :2011/11/23(水) 11:23 D9U1hVy proxycg047.docomo.ne.jp
かたゆでできないならまぁ仕方ないと思う。
バンキって読むんだっけ?店員一人ならもっと席少なくすればいんだろうね。それともあれでうまくまわせてると思ってるのかな。

519 :秋田県人 :2011/11/23(水) 12:45 i121-115-37-183.s05.a005.ap.plala.or.jp
店員一人って。なんか食器洗いとか衛生面が雑な気がする。

520 :秋田県人 :2011/11/23(水) 18:47 s801042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
どんぶりin秋田去年の方が美味しかったなー

521 :秋田県人 :2011/11/23(水) 20:01 7qw2W5g proxycg060.docomo.ne.jp
萬亀へ昨日行きましたが麺硬めと頼むと私も同じ事言われました。
浅草開花楼の麺が特別なのかな?て思いながら食べました。

522 :秋田県人 :2011/11/23(水) 21:37 pw126195175232.109.tss.panda-world.ne.jp
>>520
俺もそう思った

523 :秋田県人 :2011/11/23(水) 22:14 ai126194011012.1.tss.access-internet.ne.jp
なんだ〜萬亀の接客って皆にそんな感じなんだ。
俺だけ嫌われてるのかと思ってたぜw

混んでる時、つけめんの割りスープ頼んだら
「時間かかる」と眼も併せず一言で切り捨て。
「どの位かかる?」と聞いたら完全無視だった。
店の混み具合で出たり出なかったりする商品なんて聞いたことねぇ
と思ってそん時ゃ驚いたっけ。

まぁ、あいつの接客態度はクソ以下って事で。

524 :秋田県人 :2011/11/23(水) 23:03 eatkyo526202.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
萬亀が糞なのは接客だけでなく
スープもありえないくらい糞ぬるくてまずい。

525 :秋田県人 :2011/11/23(水) 23:35 s801042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>522 なると入ってましたか?タンポポなると入ってませんでした。写真では入っているのにな。

526 :秋田県人 :2011/11/23(水) 23:36 ml7ts007v12c.pcsitebrowser.ne.jp
それでも通ってる不思議な人科の生き物たち(笑)

527 :秋田県人 :2011/11/23(水) 23:36 ml7ts007v12c.pcsitebrowser.ne.jp
それでも通ってる不思議な人科の生き物たち(笑)

528 :秋田県人 :2011/11/24(木) 07:09 NV63oc5 proxy30034.docomo.ne.jp
萬亀のスープのぬるさは改善されたかと

529 :秋田県人 :2011/11/24(木) 08:23 pw126211013127.37.tik.panda-world.ne.jp
>>525
恥ずかしながら、オープンかけて行きました。
その時は並んでいたけど、出てくるのにスゲー時間かかりました。

530 :秋田県人 :2011/11/24(木) 08:26 pw126211013127.37.tik.panda-world.ne.jp
>>525
恥ずかしながらオープンかけて行きました。
その時は、ならんでいたけど
出てくるのにスゲー時間かかりました。

531 :秋田県人 :2011/11/24(木) 11:50 Kpm2Y5I proxycg080.docomo.ne.jp
最近大町のまると のニララーメンにハマってる!あんかけのニラが美味い!
朝の五時までやってるし夜中に行ったらキャバ嬢が1人でラーメン食ってたァ

532 :秋田県人 :2011/11/24(木) 12:57 Kpm2Y5I proxy30075.docomo.ne.jp
まるとって佐々木家でやってるんだろ?
ちじれ麺が好きだな

533 :秋田県人 :2011/11/24(木) 13:41 D4A02Pr proxy30001.docomo.ne.jp
チャイナタウン行ってきました。
俺は好きで何回も通ってたんだけどテレビに出てから忙しいせいか味が落ちてた…

かなりショックです。

534 :秋田県人 :2011/11/24(木) 13:50 p4064-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
チャイナタウンは具が小さいし少なすぎる。

535 :秋田県人 :2011/11/24(木) 20:05 NZ83oaO proxy30062.docomo.ne.jp
チャイナタウンは隣にブッシュマンあった頃は旨かった。知ってる人は多いはず。

536 :秋田県人 :2011/11/24(木) 21:37 d61-11-206-136.cna.ne.jp
萬亀はパワーブロガー様の記事を拝見したりし、何回か訪問したが、味や接客もさることながら、
特定の客だけにTPサービスしたり、されて自慢するのはいかがなものか?
陸王も然り!裏メニューのマジックラーメンだか食べたが辛いばかり・・・
写真ではのっていた煮卵も入れ忘れられた上に、後から来た女性客には鼻の下のばしまくりで
煮卵サービス!「女性のお客様には煮卵サービスします」とか告知してれば納得するが。。。。

まるとの「にらそば」は「与力」のパクリか?(インスパイアなら良いことかと・・)

537 :秋田県人 :2011/11/25(金) 16:12 softbank218112135027.bbtec.net
陸王で煮卵をサービスされたことあるが、あれはただのゆで卵じゃね?

538 :秋田県人 :2011/11/25(金) 16:16 p4149-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
大雅好きなひといますか?

539 :秋田県人 :2011/11/25(金) 16:23 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
>>538

大雅って追分のですか?
追分のだったら結構好きです^^

540 :秋田県人 :2011/11/25(金) 17:50 p4149-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
そうです追分です(⌒▽⌒)あそこのスーラータンメンは秋田一

541 :秋田県人 :2011/11/25(金) 18:23 5KU2YI9 proxycg108.docomo.ne.jp
大雅って、ラーメン屋なんですか?

542 :秋田県人 :2011/11/25(金) 19:15 softbank218112138068.bbtec.net
>>541
中華・定食・鉄板焼きとノンジャンルの店かな。
でも中華全般旨いと思う。

543 :秋田県人 :2011/11/25(金) 22:38 07032040073978_ev wb60proxy10.ezweb.ne.jp
大雅ほど 何食ってもマズイ店は ないな
特に お好み焼きとラーメンは最悪

544 :秋田県人 :2011/11/25(金) 23:31 AWu27lZ proxycg107.docomo.ne.jp
543はイタイ
味覚は人それぞれ違うんだしさぁ
うまいのはどんどん書き込んで欲しいけど、543みたいなのは一切要らないね

545 :秋田県人 :2011/11/26(土) 00:10 d61-11-185-231.cna.ne.jp
「うまい」だけしか書かれていないラーメンスレなんてありえないし、両方の意見があってこそ意義あるスレだと思う。

にしても「お好み焼きラーメン」ってwwwwwww

546 :秋田県人 :2011/11/26(土) 01:36 p5060-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
悪意が前面に出ているものは意見とは言わない

547 :秋田県人 :2011/11/26(土) 06:59 NVR1iOo proxy30014.docomo.ne.jp
タイガー行ってみたいです!

548 :秋田県人 :2011/11/26(土) 10:06 p6122-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
>>297 我流ラーメン一歩は、11時から12時に来店の場合、200円引きだが、これは、
すぐ近くに、昔からある良心的な与作の550円との競争上でのやむを得ない措置だ
ろう。最初から安くしてたら感じも違っていたろうに。哀愁をかんじるなあ。

549 :秋田県人 :2011/11/26(土) 15:08 Kwi1H1Q proxycg096.docomo.ne.jp
三宝亭ってどーですか?

550 :秋田県人 :2011/11/26(土) 15:39 p4149-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
大雅のおっちゃんは昔NHKでコックやってたはず。店内にタケカゼ、バリトン伊藤、シャバダバオ、キングコングだかのサインあるよ。おっちゃんは大の釣り好き。お好み焼きはイマイチだったがスーラータンメンはうますぎだったなー

551 :秋田県人 :2011/11/26(土) 19:20 D9U1hVy proxy30071.docomo.ne.jp
>>549
個人意見だけど前だったら極みつけ麺とチャーハンがおすすめだった。 今はよくわからないけど夜とか昼は安定して客入ってるみたいです。ちなみにヤバセの。

552 :秋田県人 :2011/11/26(土) 20:24 07032450189794_ef wb89proxy06.ezweb.ne.jp
末廣ラーメン…、行った事がなくて気になってはいるんですが、味はどんな感じですかね?

553 :秋田県人 :2011/11/26(土) 20:49 p6034-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
>>553
獣臭のする醤油の濃いラーメンです

554 :秋田県人 :2011/11/26(土) 22:35 AWa2wND proxycg111.docomo.ne.jp
>>553
風呂入れよ。

555 :秋田県人 :2011/11/27(日) 04:24 IGa2xy7 proxy30051.docomo.ne.jp
>>553 恥を知れ!イカレポンチ

556 :秋田県人 :2011/11/27(日) 16:14 04r020J proxy30040.docomo.ne.jp
手形ちんちくりんのスーラータンメンまずすぎてわろた
一口たべてのこした
酢きつすぎ
あれすきなひといるの?

557 :秋田県人 :2011/11/27(日) 19:49 p4030-ipbf507morioka.iwate.ocn.ne.jp
>>553
獣臭のする醤油の濃いラーメンです

自ら自爆ですか。ある意味、潔し

多分、>>552さんの末廣ラーメンに対するコメントだと思いますが
このお店は確かに、好みがはっきり別れます。
自分は好きです。
平日のお昼時はサラリーマンでいっぱいになりますよ。

558 :秋田県人 :2011/11/27(日) 20:19 p1125-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
>>556
ちんちくが不味いのではなく、あなたの口に合わなかっただけ。
基本的に酸味が強いピリカラ味がスーラータンメンだよ。(サンラータンメンともいう)
字を見ればある程度想像つくでしょ。 → 酸辣湯麺

559 :秋田県人 :2011/11/27(日) 21:34 7sO0sBi proxycg072.docomo.ne.jp
まると本店旨し!

560 :秋田県人 :2011/11/27(日) 22:12 7sO2wLU proxycg109.docomo.ne.jp
>>552
中華そばとしては味が濃い。自分は飲んだ後の〆として食うのがちょうど良い。

561 :秋田県人 :2011/11/27(日) 23:21 AWu27lZ proxycg106.docomo.ne.jp
表現的に、不味い はあり得ないんじゃない? 口に合わないとか、好きじゃないとか でしょ。
それを好きで食べる人もいるんだから

562 :秋田県人 :2011/11/27(日) 23:46 s1709220.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
陸○のこつ×2好きです。店主のほくろから毛が生えているのも面白い!

563 :秋田県人 :2011/11/29(火) 13:16 g2MT0E6Fff8TlfOu w31.jp-t.ne.jp
ラーメン哲学、今はどこにありますか?

564 :秋田県人 :2011/11/30(水) 07:11 5HQ2YTS proxycg106.docomo.ne.jp
>>556 私の口には合います。大好きな一品です。

565 :秋田県人 :2011/11/30(水) 09:04 FL1-125-197-51-76.aki.mesh.ad.jp
>563
哲学は能代だけじゃないですか?
井川は志乃助という名前に変わってます。味はほとんどそのままですが。

566 :秋田県人 :2011/11/30(水) 10:43 AWa2wND proxycg013.docomo.ne.jp
>>556
俺も好きです。あれが口に合わないとなると、どんなスーラータンが美味いのか逆に知りたい。

567 :秋田県人 :2011/11/30(水) 12:39 KD182249018017.au-net.ne.jp
へんちくりん

568 :秋田県人 :2011/11/30(水) 15:22 Fkm2xd5 proxy30018.docomo.ne.jp
人それぞれ、味覚、好み違うからねョ
安くて腹一杯なればなんでもいいやラーメンなんかじゃなくても

569 :秋田県人 :2011/11/30(水) 16:21 KsC1gWU proxycg093.docomo.ne.jp
あるラーメン屋では
ナイスの中華そば使ってる店あるや!

570 :秋田県人 :2011/11/30(水) 18:10 KD182249080140.au-net.ne.jp
陸王のサンマーメンはある意味スゴい、、、

571 :秋田県人 :2011/11/30(水) 19:38 softbank218112138068.bbtec.net
>>569
食堂なら市販の生ラーメンと小袋スープを使っているところはあるよ。
ラーメン専門店では考えにくい。

572 :秋田県人 :2011/12/01(木) 02:29 ATq2xfH proxycg023.docomo.ne.jp
大仙市民だが山岡屋って初めて入った。店員の女の子は可愛いのに肝心のラーメン不味いな。1180円返してくれ。

573 :秋田県人 :2011/12/01(木) 05:18 Fig3oU6 proxy30056.docomo.ne.jp
さっき大町のまると食ってきた。割引券持ってきた人煮玉子がサービスで出るみたい…

574 :秋田県人 :2011/12/01(木) 09:20 AWa2wND proxycg028.docomo.ne.jp
>>573
あっぷるだかにサービス券付いてなかった?

575 :秋田県人 :2011/12/01(木) 17:30 Fig3oU6 proxycg093.docomo.ne.jp
どうだったかな…この前新聞に入ってきてたけど…

576 :秋田県人 :2011/12/02(金) 20:07 KsC1gWU proxycg023.docomo.ne.jp
>>571そこはラーメン屋だよ!

ナ〇スの麺使ってるんだZEEE

577 :秋田県人 :2011/12/03(土) 00:40 D0m0riU proxycg008.docomo.ne.jp
フレスポのとこおいしかったとんこつ

578 :秋田県人 :2011/12/03(土) 08:28 IIM28eM proxy30055.docomo.ne.jp
>>569
スーパーにも 業務用の麺って売ってますよ

579 :秋田県人 :2011/12/03(土) 10:21 D8W2WTD proxycg068.docomo.ne.jp
数少ない自家製麺を使用しているお店以外は、製麺会社の麺です。
つまり、出所はスーパーで売ってる麺と同じです。

個店で特注してる場合は別ですが、ほとんどの店は業務用麺のバリエーションの中から選んでいると思います。スーパーで市販されてる麺もその中の一つで、ほとんど同じと思いますよ。

スーパーの麺だって美味しければそれでいいかと思います。

580 :秋田県人 :2011/12/03(土) 12:26 softbank218112138068.bbtec.net
>>579
ヤマヨや札幌屋の配送トラックがラーメン店に居るのを見るよ。
だからわざわざ麺をスーパーに買い物に行くのが考えにくいなと思った。

スーパー(市販)の麺もよく買うけど、菊水、ヤマヨ、八郎、シマダヤが好きだな。

581 :秋田県人 :2011/12/03(土) 13:58 FcO1iQn proxycg075.docomo.ne.jp
本荘に新しくラーメン屋オープン、中華そば彪次郎。とりあえず、食ってくる。

582 :秋田県人 :2011/12/03(土) 15:04 IFm0SRc proxy30017.docomo.ne.jp
琥次郎じゃなくて?

583 :へばっ ♪ :2011/12/03(土) 19:25 d61-11-163-064.cna.ne.jp
琥次郎です。

584 :秋田県人 :2011/12/04(日) 09:21 p4209-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
自家製麺が必ずしもうまくない点について

585 :秋田県人 :2011/12/04(日) 11:02 FcO1iQn proxycg058.docomo.ne.jp
>>582
>>583
たしかに、琥次郎でした!(汗
ちなみに、昨日は行ったら終了してました。。

586 :秋田県人 :2011/12/04(日) 14:15 IJ11GIt proxycg062.docomo.ne.jp
琥次郎ってどこですか?

587 :秋田県人 :2011/12/04(日) 17:16 7sO0sBi proxycg074.docomo.ne.jp
華鈴の五目拉麺と餃子最強旨し!

588 :秋田県人 :2011/12/04(日) 21:54 KD182249050052.au-net.ne.jp
じゃらんのラーメン口コミランキングでえびやが一位でした。
写真見る限りおいしそう

589 :秋田県人 :2011/12/06(火) 20:43 5Cu0qvh proxycg075.docomo.ne.jp
>>585食いました。あっさりしてて旨かった。チャーシューも旨かった。

590 :秋田県人 :2011/12/06(火) 23:04 FcO1iQn proxy30040.docomo.ne.jp
>>589
俺も昨日行きました。賛否あるかと思うけど、俺も旨いと思った。
ただ、営業時間が11時から15時までというのが難かな・・・
次は塩を食ってみようと思います。

591 :秋田県人 :2011/12/07(水) 01:45 07032460797765_gb wb87proxy09.ezweb.ne.jp
皆さん、秋田市でラーメン喰うならどこがおすすめですか?
最近はえびや、石橋屋、土崎竹本ばっかしです

592 :秋田県人 :2011/12/07(水) 02:14 NSM2wwy proxy30039.docomo.ne.jp
つけめんなら、コテツがおすすめ!

593 :秋田県人 :2011/12/07(水) 07:53 j126065.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
おれもコテツの塩つけ麺に一票!!

594 :秋田県人 :2011/12/07(水) 09:10 D0c1HGl proxy30045.docomo.ne.jp
コテツって何処にあるんでしょうか? ちなみに私は秋田市内です。

595 :秋田県人 :2011/12/07(水) 14:44 5JW3Nal proxycg099.docomo.ne.jp
コテツは保戸野桜町だったけ?
ラーメンウォーカー秋田に載った。

596 :秋田県人 :2011/12/07(水) 21:35 Fkm2xd5 proxycg105.docomo.ne.jp
飯島のラーショーは?
だめかな?俺好きなんですが

597 :秋田県人 :2011/12/08(木) 04:15 07032460797765_gb wb87proxy16.ezweb.ne.jp
飯島ラーショも好きですが最近スープしょっぱめですよね

麺固めは言えるがスープ薄めはなんか言えません

おばちゃんは良いが兄ちゃん怒りそう

兄ちゃんが竹本ばりの元気だと旨くて気分良い最高の店かも
竹本みたいに「ごちそうさま」って言ってから店出る時の店員の元気の良い「ありがとうございました、またお願いします」って挨拶、気分いいですよね

また来ようって気になります

基本、味が一番ですが接客も大事ですね

598 :秋田県人 :2011/12/08(木) 12:23 s602139.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
飯ラーのあんちゃんはなにか悩み事でもあるかのように見える

599 :秋田県人 :2011/12/08(木) 13:34 Fkm2xd5 proxycg034.docomo.ne.jp
あの兄さん、職人技だよねザルだけで器用に麺分けるよ

600 :秋田県人 :2011/12/08(木) 15:00 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
>>594->>595

保戸野ですよー

601 :秋田県人 :2011/12/08(木) 19:27 D9U1hVy proxycg046.docomo.ne.jp
コテツに俺も一票

あと川尻?錦の12月から始まったつけ麺のあつもりが好き。

602 :秋田県人 :2011/12/08(木) 21:50 ntakta017219.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
飯ラーはホントしょっぱいくなった。
カタめと言っても結構普通だったりするし・・・・
ベストなところ見極めれないんかな?
能代のラーは麺柔らかくて最悪。
折角のスープが台無し

603 :秋田県人 :2011/12/08(木) 23:57 D0c1HGl proxy30037.docomo.ne.jp
>>595さん >>600さん ありがとうございます。 今度 行ってみます。

604 :秋田県人 :2011/12/09(金) 09:13 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
>>603

いえいえ。
話してたらおれも食いたくなってきた
今日行ってみようかな

605 :秋田県人 :2011/12/09(金) 13:38 s803241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
本荘の千代菊?店のなか生臭かった。あれ位のラーメンであの値段は高すぎかと!

606 :秋田県人 :2011/12/09(金) 15:49 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp
↑去年、自分も行った時はキャベツが古くなった感じでモサモサして口に合わなかった。
スープは魚貝系だと思う。あんかけが好きな人には良いと思う。

607 :秋田県人 :2011/12/10(土) 22:28 NZ81Gku proxycg054.docomo.ne.jp


608 :秋田県人 :2011/12/11(日) 01:53 07032460797765_gb wb87proxy06.ezweb.ne.jp
602に激しく同意
何故あんなに柔らかくするんだ
昔はよかったんだが
麺が完璧ならラーショ系列で間違いなく一番なんだが

609 :秋田県人 :2011/12/11(日) 03:06 2j227v3 proxycg004.docomo.ne.jp
山岡屋、末廣、後楽園以外で夜11時以降に営業してるとこありますか?

610 :秋田県人 :2011/12/11(日) 03:16 softbank218112138068.bbtec.net
>>609
めん丸、川反の麺くうが、北洲飯店、東京まんぷく、紀文、博多ラー麺の店、

611 :秋田県人 :2011/12/11(日) 11:21 5Ii1GHv proxy30070.docomo.ne.jp
昨日、テレビに出てた潟上市の万松(?)ってラーメンやさん、どこら辺にあるか、情報ください!

612 :秋田県人 :2011/12/11(日) 22:28 04r020J proxycg049.docomo.ne.jp
>>611大久保駅すぎて少しいくと左側に黄色の看板で万松とあるからすぐわかるよ
自分かなり常連
焼鳥、ちゃんぽん、ぎょうざが鉄板だな

613 :秋田県人 :2011/12/12(月) 01:52 Fey2w7T proxycg018.docomo.ne.jp
めん丸 ネギ味噌頼んだが、もやしとネギだけが乗っかってるあまりにもシンプルなビジュアルにビックリした。見るからに原価めっちゃ安そう。あれで780円はないわ…
やっぱデフォでチャーシュー2〜3枚は欲しいで
トッピングでチャーシュー付けると千円だぞ

でも客は入ってたな〜俺には判らない何か魅力があるんだろうな。
ラーメンは好み分かれるとはいえ、味は可もなく不可もない極々普通だったけどね〜

614 :秋田県人 :2011/12/12(月) 02:18 2j227v3 proxycg091.docomo.ne.jp
>>610
ありがとうございます!

615 :秋田県人 :2011/12/12(月) 13:46 5Ii1GHv proxycg039.docomo.ne.jp
612さん♪
ありがとうございます(^-^)v
食べに行くの楽しみです!

616 :秋田県人 :2011/12/12(月) 14:04 p25248-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
山王のつけ麺、とん定決勝戦・・・閉店したの?

617 :へばっ ♪ :2011/12/12(月) 15:19 d61-11-163-064.cna.ne.jp
もうそろそろ新しいラーメン屋さんが
オープン予定 『 ラーメン ○森 』 。

618 :秋田県人 :2011/12/12(月) 22:13 i121-119-53-167.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>616
閉店。
オレはグルーポンでチケット買ってたけど、
食いに行くきっかけがなく、そのままにしてたら、閉店のお知らせが来た。

619 :秋田県人 :2011/12/14(水) 03:04 IDW1gbc proxycg109.docomo.ne.jp
>>618

お金は帰ってくるのですかね?

620 :秋田県人 :2011/12/14(水) 16:05 p1127-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
クーポン買って安くあげようっー魂胆だからそうなる
クーポンは止めとけ

621 :秋田県人 :2011/12/14(水) 20:55 p3201-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
クーポンは当たりはずれがあるからな。
珍竹林は大当たり。350円で販売してた某ラーメンははずれだった。

622 :618 :2011/12/14(水) 22:19 i121-119-53-167.s05.a005.ap.plala.or.jp
お金は返ってきました。カード払いだったので振り込みですけどね。

ちなみに、安くあげようって考えも無くはないけど、
行った事のない店なら、その位の値段でもし失敗しても諦めがつくって感じですよ。

623 :秋田県人 :2011/12/15(木) 01:08 s526049.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


624 :秋田県人 :2011/12/17(土) 11:03 NRO1iZd proxy30048.docomo.ne.jp
飯島ラーショ 注文したら調理が親父にかわりましたが麺はやわらかい、湯ぎりが不完全 麺に味噌が絡まってたりと残念な結果でした。 毎日の積み重ねって大事だなぁと思った。

625 :秋田県人 :2011/12/17(土) 11:47 07032460797765_gb wb87proxy12.ezweb.ne.jp
了解
今日は飯島行きませーん

626 :秋田県人 :2011/12/17(土) 12:41 5JW3Nal proxycg102.docomo.ne.jp
この前、久しぶりに五右エ門に行ったが旨かった。
店員の方々も愛想がよかったし、やっぱり冬は餡掛けが良いね。

627 :秋田県人 :2011/12/24(土) 07:57 s597136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
山王の森也いきました。おそらくデンクローの方がやってるかと。メニューに爆盛りチャーシューありみした

628 :秋田県人 :2011/12/24(土) 12:42 07032450189334_ea wb79proxy10.ezweb.ne.jp
>>627 すみません、行ってみたいので場所を教えて下さい。

629 :秋田県人 :2011/12/24(土) 13:23 5JW3Nal proxycg010.docomo.ne.jp
荒磯の隣です。

630 :秋田県人 :2011/12/26(月) 12:57 07032450838809_gp wb58proxy09.ezweb.ne.jp
割山ガイヤの向かいに小さいけどラーメン屋あるよ~おいしいよメ

631 :秋田県人 :2011/12/26(月) 22:40 AQc0q3Z proxycg092.docomo.ne.jp
与力だょね!!私も良く行きます。麺が細麺だから硬めで頼みます。何時も大盛りです。でも好みですよ!?娘は駄目みたいでした。

632 :秋田県人 :2011/12/27(火) 00:31 07032460293368_hi wb72proxy15.ezweb.ne.jp
冬期間も冷やし中華やってる店ありますか?

633 :秋田県人 :2011/12/27(火) 04:32 07031041904375_mj wb45proxy08.ezweb.ne.jp
秋田美人でしゃっこいラーメンあるよ。

634 :秋田県人 :2011/12/27(火) 10:18 07032450838809_gp wb58proxy03.ezweb.ne.jp
631 そう~与力自分は小さい時から食べてたからマジ好き一回食べて見てほしい味だね~絶対損はしないと思う~

635 :秋田県人 :2012/01/03(火) 17:17 IJy0rmd proxycg016.docomo.ne.jp
きのう伊勢海老ツケメン食った 旨くてびっくりでした 横手市民です

636 :秋田県人 :2012/01/03(火) 18:09 5F03Od4 proxy30050.docomo.ne.jp
とうせんてい(感じ忘れたけど美味しかった)

637 :秋田県人 :2012/01/04(水) 14:26 07031041174566_ag wb90proxy12.ezweb.ne.jp
山王の森也に行って来ました。なかなか美味しかったです。餃子もおすすめです。

638 :秋田県人 :2012/01/04(水) 19:31 j126065.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
森也ねぇ。。
まずくは無いが、同じ金だすならここ以上に満足できる店は沢山あるなあ。
時間の問題なような気がする。個人的感想です。

639 :秋田県人 :2012/01/04(水) 23:06 softbank221033203160.bbtec.net
森也って元でん○ろーさんのとこらしいよね。なんでまた、わざわざあんな激戦区に店を出すかと思うんだけど。
よっぽど味に自信あるんでしょうね〜…
一度は食べに伺いますけど、値段設定も結構高めだし、どうなんでしょうね。

640 :秋田県人 :2012/01/05(木) 02:19 07031041174566_ag wb90proxy16.ezweb.ne.jp
ここってラーメン屋さんの批判する所なんですか?誰がどこでやろうといいんじゃないんですか?

641 :秋田県人 :2012/01/06(金) 01:50 07001110572618_ag wb001proxy02.ezweb.ne.jp
誰も批判してないが…

642 :秋田県人 :2012/01/06(金) 04:09 07032460797765_gb wb87proxy04.ezweb.ne.jp
あなたが旨いと思う秋田市ラーメン屋ベスト3を教えて下さい!
個人の感想求めます

643 :秋田県人 :2012/01/06(金) 20:14 d61-11-205-158.cna.ne.jp
山王地区にある某超有名店での目撃談です。
時間は正午をむかえ、待ち客の行列は店外にまで出来ていました。
あくまでもその行列に並んでいた私目線の感想です。
小上がり席には小さな子どもを連れた家族3人組が2つのラーメンを3人で食べていました。
(子どもの分は取り皿に分けて・・・)
そのお店では初めて見た光景でしたが、当然1時間ほど占拠しちゃってました。
(湯沢の有名店は「小学生以下ご遠慮願います」ですよね。【苦渋の選択とは思いますが】)
それからこれは結構多数派、漫画や新聞片手にラーメン脇役の方々・・・
(傾向からしてこれに該当する方々は1冊(部)読み終えるまで席を譲りません。)
空いているお店や待ち客が居ない状況では許される行為かもしれませんが、私の中ではNOです。
少なくとも繁盛店では、立待ちや提供待ちの間だけの読書タイムにすべきです。
長文駄文申し訳ありませんが、ご意見ご指摘よろしくお願いいたします。
良識がない方々の反論もよろしくお願いいたします。

644 :秋田県人 :2012/01/06(金) 21:08 AQS1HJK proxycg037.docomo.ne.jp
小さな子供がラーメン食べちゃいけないのかー。冷たいな

645 :秋田県人 :2012/01/06(金) 21:15 07031040228197_ag wb004proxy12.ezweb.ne.jp
空気が読めない奴らだと思って諦めれば。
座ったら、その人達の自由だし、店主が何も言わなければ成立してんだから。

646 :秋田県人 :2012/01/06(金) 21:18 Koe1hmk proxycg103.docomo.ne.jp
>>643
いちいち気にしてるとウツ病になるよ

647 :秋田県人 :2012/01/06(金) 22:47 5JW3Nal proxy30070.docomo.ne.jp
自分もイラつく方なので、気持ちは分かります。
いろいろな人がいるので混まない曜日や時間に行く様にしています。
ストレス貯めない生活をした方が良いのですよ。

648 :秋田県人 :2012/01/07(土) 00:08 D9U1hVy proxycg007.docomo.ne.jp
「子供がまだ食べてるでしょうが!」って一度は言ってみたいな。

649 :秋田県人 :2012/01/07(土) 00:34 07G3mwp proxy30043.docomo.ne.jp
三人家族でラーメン、大人二人分注文してるし、ちっちゃい子供いて1時間の滞在ならギリオッケーでしょう

客の回転よくしたいなら、客が食事終わって一息ついた位に「すみません、込みあってますんで、席譲っていただけませんか?」って、丁寧に店員が言えば済むと思う

650 :秋田県人 :2012/01/07(土) 04:18 IDW1gbc proxy30064.docomo.ne.jp
>>643

周り気にしすぎでは…
ノビルヨ〜

651 :秋田県人 :2012/01/07(土) 05:14 softbank218112138068.bbtec.net
>>643
平日のランチタイムなら、徒歩で行き来できるほど職場が近い人じゃなきゃ長く居座っていられないよな。
または常連客か。
ハムかなとも思ったが、いずれにせよ周囲への配慮が足りないのは確か。

652 :秋田県人 :2012/01/07(土) 08:29 01c3oKJ proxycg057.docomo.ne.jp
>>643
本を置いてるのも、取り皿を用意してるのも店側な訳でしょ?
ならしょうがない。


待つの嫌なら空いてる時間に行けばいいじゃん。

あんまりイライラすると禿げるよ。

653 :秋田県人 :2012/01/07(土) 14:57 i121-119-58-230.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>643
だったら湯沢の有名店とやらに行けば?
ホント、小さい子はラーメン食っちゃいかんのか・・・
心狭いよなー・・・

654 :秋田県人 :2012/01/07(土) 17:27 218.net220148182.t-com.ne.jp
>>643
お前が言うようにその親子連れを排除するような店なら
きっと行列のできる店にはなってないだろう

けつ穴だけでなくキンタマも小さい奴だねぇ・・
サンクスのなんちゃら納豆ラーメンでも食っとけ

655 :秋田県人 :2012/01/07(土) 17:41 G050008.ppp.dion.ne.jp
>>643
ルールは店主が決める物
マンガが置いているなら店主に注意されるまで居座っていいし
子連れ禁止なら 何時間並んでも食わせて貰えないだろうし
嫌なら本人ではなく 店主に特例ルールを作って貰えばいい

656 :秋田県人 :2012/01/07(土) 20:15 KD182249207139.au-net.ne.jp
ラーメン屋さんの小上がりは、家族連れ(子供連れ)や、団体さん優先だと私は思います。
そうすれば、自然に食事にかける時間も長くなって当然だと思います。
一人で小上がりで、長居するのは迷惑だと思いますが…

657 :秋田県人 :2012/01/07(土) 21:41 Koe1hmk proxycg067.docomo.ne.jp
もう、いいからウマいラーメン屋を語ってくれ

658 :秋田県人 :2012/01/07(土) 22:12 07031040228197_ag wb004proxy09.ezweb.ne.jp
スナイパ―さん。
blogいいね!
アリガトウ!

659 :秋田県人 :2012/01/07(土) 23:49 Fkm2xd5 proxy30020.docomo.ne.jp
客選ぶ、店なんて行く価値なし、客あっての商売だろうが

660 :秋田県人 :2012/01/08(日) 03:49 07001110572618_ag wb001proxy05.ezweb.ne.jp
>>643涙目w
久々にフルボッコ見たw

661 :秋田県人 :2012/01/08(日) 04:03 s1406097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
山王の有名なラーメン屋で小上がりある店なんてあるっけ?

662 :秋田県人 :2012/01/08(日) 07:02 07032040396041_ef wb28proxy12.ezweb.ne.jp
>>661
有名かどうかは分からないけど、あるっちゃある。

663 :秋田県人 :2012/01/08(日) 08:08 pw126195146139.109.tss.panda-world.ne.jp
Rocky beach だろ

664 :秋田県人 :2012/01/08(日) 10:02 s526128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>663洗い疎かw

665 :秋田県人 :2012/01/08(日) 10:17 5JW3Nal proxycg021.docomo.ne.jp
つけ麺屋じゃないの?

666 :秋田県人 :2012/01/08(日) 11:38 s1406097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
つけ麺のとこはないよね?テーブルも小上がりっていうの?

667 :秋田県人 :2012/01/08(日) 12:36 5JW3Nal proxy30008.docomo.ne.jp
靴脱いで上がったテーブルは、小上がりじゃなかったけ。最近行ってないから勘違いしたかな?
行った本人からのカキコを待ってみたら?

668 :秋田県人 :2012/01/08(日) 13:58 i121-115-23-135.s05.a005.ap.plala.or.jp
えびやもあるよ
>>643
ってか「良識がない方々の反論」っていうので荒らしかともオモタ

669 :秋田県人 :2012/01/09(月) 08:26 AWa2wND proxy30001.docomo.ne.jp
待たされてイライラしたのも分かるけど、同意求めてんのにここまでされるとはな。
うちも子供生まれてからは行くとこ選ばなきゃダメになったし、行ったらゆっくりになっちゃう。
申し訳無いとは思ってる。

670 :秋田県人 :2012/01/09(月) 08:36 7oq1ieB proxy30036.docomo.ne.jp
>>669
同じく
子連れだと小上がり、座敷がないと無理だし…
そりゃ時間もかかるから忙しい時間帯は避けたり家族客だって一応の気づかいはしてるよね

671 :秋田県人 :2012/01/09(月) 11:33 5JW3Nal proxy30018.docomo.ne.jp
マシンガンのカレーそば食べた方いたらレポお願いします。

672 :秋田県人 :2012/01/09(月) 17:13 i220-108-124-147.s02.a005.ap.plala.or.jp
ここ読んで、まともな人達が多くてなんだかとても安心したよ。
何かと自分本位、自分勝手な世の中だと感じてたけど、ここのみんなは暖かいね。
ほんと安心した。

673 :秋田県人 :2012/01/09(月) 23:19 07012350044573_gu wb70proxy12.ezweb.ne.jp
道の駅にある.みや蔵ってラーメン屋の店長あれは駄目だ
従業員はまだいいが

674 :秋田県人 :2012/01/09(月) 23:51 s602193.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
昔の協和どんどんの向かえのラーメンショップは閉店だスかや?

675 :秋田県人 :2012/01/10(火) 07:38 2fU2832 proxy30010.docomo.ne.jp
先月に13号通りましたが、やってたみたいですよ。

676 :秋田県人 :2012/01/10(火) 09:08 p1226-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
錦、また東京なんちゃらのラーメンやるらしい。
最後、最後って何回やるんだよ
川尻でやった時も、日曜日までとかって言ってたのに
月曜日も売ってたみたいだし、かなり信用できないお店になったね
あおられるオレも悪いんですが・・・

677 :秋田県人 :2012/01/10(火) 10:26 p2099-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
>>669
>>670
子連れ等の家族客はそれなりに気を使ってると思う。特に人気のあるような
個人経営の飲食店だとそんなに大きくないだろうから尚更。

>>676
客集めなんじゃないか?今回の東京なんちゃらは、前回程話題に
ならなかったみたいだし。
それとも余ってるとかww
でも、今回のは食ってないから釣られてみるかww

678 :秋田県人 :2012/01/10(火) 12:43 7sO0sBi proxycg012.docomo.ne.jp
やっぱり末廣旨し!

679 :秋田県人 :2012/01/10(火) 16:17 p15183-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1313226254/701-800
ここに出てくる菊間穴って何のやつ?
多重人格者だということはわかったんですが
スゲー気になる

680 :秋田県人 :2012/01/10(火) 23:37 APA0qOX proxy30072.docomo.ne.jp
>>671
カレーそば、結構美味でした。あのもやしとキャベツにカレーが、案外合う。

681 :秋田県人 :2012/01/11(水) 02:57 IHE3o2y proxy30051.docomo.ne.jp
批判してんのりく○うだろどうせ

682 :秋田県人 :2012/01/11(水) 05:35 ATM0rGr proxy30033.docomo.ne.jp
>>678、しょっぱい

683 :秋田県人 :2012/01/11(水) 15:14 Koe1hmk proxy30019.docomo.ne.jp
末廣は作る人によって微妙に味が違う。

684 :秋田県人 :2012/01/11(水) 19:29 5JW3Nal proxy30019.docomo.ne.jp
680へ
情報ありがとうございます。後で行ってみます。

685 :秋田県人 :2012/01/13(金) 22:59 07032450838809_gp wb58proxy07.ezweb.ne.jp
駅の末廣と山王の末廣って味が違う?? 荒磯ってまだやってるよね??

686 :秋田県人 :2012/01/14(土) 00:25 07031040826843_ab wb002proxy11.ezweb.ne.jp
山王の末廣は可愛い子がいる。

687 :秋田県人 :2012/01/14(土) 12:42 07031041174566_ag wb90proxy12.ezweb.ne.jp
ラーメンの値段っていくらぐらいが普通なの?700〜750円は高いのかな?

688 :秋田県人 :2012/01/14(土) 16:19 07031040219034_ad wb002proxy03.ezweb.ne.jp
半額キャンペーン乙

689 :秋田県人 :2012/01/14(土) 21:15 pw126254077197.14.tss.panda-world.ne.jp
今日、◯◯◯◯へ一年振りに行ってきた。以前は、かなりの頻度で通っていたけど、今日食べたらもう行かない。
全然変わってて、スープに油がギトギト、飲みたくなくなる。
毎日食べれるラーメンとうたってるが、あんなのはやばい。

690 :秋田県人 :2012/01/14(土) 23:46 s1111141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>689毎日食えるっちゃー、店主が有名な離食おうか?

691 :秋田県人 :2012/01/14(土) 23:48 IDW01BM proxy30059.docomo.ne.jp
山岡屋のラーメンが無性に食べたくなる時間です。
俺的には好きだか、あまり人気ないのかな?

692 :秋田県人 :2012/01/15(日) 00:21 5JW3Nal proxycg053.docomo.ne.jp
山岡家好きです。
プレミアム塩とんこつが旨かった。期間限定だよ。

693 :秋田県人 :2012/01/15(日) 09:58 p1226-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
山岡家無性に食べたくなる時あるよなー
確かに人気はないな

694 :秋田県人 :2012/01/15(日) 17:56 FdW0sS0 proxy30038.docomo.ne.jp
そこは週に三回は食べれる……ってのじゃなかったっけ?

695 :秋田県人 :2012/01/15(日) 19:24 s605227.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
出た、りOOう。

696 :秋田県人 :2012/01/15(日) 23:26 7vS27Ko proxycg034.docomo.ne.jp
り○おうはどんな感じのラーメン屋さんなんですか?何も知らず書き込みすみません

697 :秋田県人 :2012/01/16(月) 02:28 p4209-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
店主がうざく、便所がくさい。
年に1度、何かの間違いで食いたくなるけど、食って後悔する店。

698 :秋田県人 :2012/01/16(月) 08:37 p1226-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
でも、いつも客入ってるよね

699 :秋田県人 :2012/01/16(月) 08:55 pw126195175252.109.tss.panda-world.ne.jp
ニシキのイベント全然人いなかったけど
なぜか最終日の昨日は限定数を増やしたみたい。
余ってると思うからひょっとしたら、また今日も売ってるんじゃない?
ttp://nishiki-diner.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-8122.html

700 :秋田県人 :2012/01/16(月) 11:34 Koe1hmk proxy30074.docomo.ne.jp
八郎潟町の国道沿いのラーショにかわいいネーさんがいた

701 :秋田県人 :2012/01/16(月) 15:00 FdW0sS0 proxy30012.docomo.ne.jp
700
 
ラーショは、うまぃラーメンショップ
パンダのラーメンショップは、アジQならアジQ
未だパンダならパンダラーメン
で、頼む

702 :秋田県人 :2012/01/17(火) 12:55 s800036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
泉に去年できたばんり行って来ました。醤油ラーメン美味しいかったです!

703 :秋田県人 :2012/01/17(火) 17:33 Ffw2xMw proxy30069.docomo.ne.jp
萬亀ってどんなもんだすか?

704 :秋田県人 :2012/01/17(火) 18:39 s1408153.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
土崎にある「三郎」ってお店は二郎系ですか?

マシンガンに似た感じですか?

705 :秋田県人 :2012/01/17(火) 19:24 p1026-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
>>696
店から出た後、服からハ○イミー臭がする。作るトコ見てたら、どんぶり(大)一杯につき、カレースプーン一杯分位入れてた。
もはや隠し味の域を超えてメインの味付け。

706 :秋田県人 :2012/01/18(水) 01:54 07001110572618_ag wb001proxy05.ezweb.ne.jp
>>705
化調の入れてる所って大概そんなもんだよ
しかも伏せ字なってねぇ〜

707 :秋田県人 :2012/01/18(水) 04:32 p2189-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
>>706
そんなもんすか
あの店で喰った時だけ服か鼻の奥から異常にハイ○ミーの臭いが・・・

708 :秋田県人 :2012/01/18(水) 20:56 p15183-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
そんなにひどくないだろ。
おれはおいしいぞ
馬鹿舌かもしれないけど
課長が入っていようが
入っていまいがおいしく食べられるから
とっても幸せな

709 :秋田県人 :2012/01/19(木) 06:30 p2024-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
>>708
別にそれでいいんじゃないっすか
好きな人は好きで結構。

710 :秋田県人 :2012/01/19(木) 13:04 Fkm2xd5 proxycg067.docomo.ne.jp
旨いラーメンの話もいいが、働いてる、かわいい姉さんの話しもいいね。

711 :秋田県人 :2012/01/19(木) 20:00 FfS3OJU proxycg108.docomo.ne.jp
ハイミーのにおいってどんなにおいなんですか?
嗅いだ事なくて・・・。
臭いのですか?

712 :秋田県人 :2012/01/20(金) 18:52 p2047-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
>>711さん、臭いというより甘ったるい匂いです。
家にハイミーか味の素ありませんか?湯で濃い目に溶いて飲んでみて下さい。
もちろん自分も調味料として毎日使ってますが、さすがにどんぶりの底の残るほどは使ってません(笑)

713 :秋田県人 :2012/01/20(金) 19:54 FfS3OJU proxy30016.docomo.ne.jp
>>712さんありがとうございます。どちらも使った事がないので家にはないんです。だしっぽいのかな?と思いましたが甘い感じなのですね。

714 :秋田県人 :2012/01/21(土) 02:35 07031040826843_ab wb002proxy04.ezweb.ne.jp
課長て大概いれてるよ…ラーメン以外にも(笑)

715 :秋田県人 :2012/01/23(月) 13:50 p2099-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
森也へ行ってみた。・・・2回目はない。
あのひょろっとした人が○んくろーの人?
ってか、元の○んくろーの店ってまだ借りたまんまなのか?
貸店舗になってるワケでもなし。ようわからんのぉw

716 :秋田県人 :2012/01/23(月) 16:04 07031041174566_ag wb90proxy14.ezweb.ne.jp
森也、普通に美味しかったけど…まっ、人それぞれ好みあるからねぇ。あ〇いそは行こうとは思わない。

717 :秋田県人 :2012/01/24(火) 15:53 5JW3Nal proxy30010.docomo.ne.jp
久々に満大に行ってきたけどネギラーメン旨かった。

718 :秋田県人 :2012/01/24(火) 18:43 NZ83oaO proxycg002.docomo.ne.jp
まるとのニラそば旨し。

719 :秋田県人 :2012/01/25(水) 03:41 07032460797765_gb wb87proxy10.ezweb.ne.jp
ニラそば同感
ほのかなトロみもよい感じ

あっさりチャーシューいっぱいの肉そばもオススメ

いつもコッテリな皆様は是非(私はまさにコッテリ派)

最初は「なんだよ、アッサリだな、麺が、コクが」
などうんちくしてる内にキレイに完食

毎日飽きない邪魔にならない、そんなラーメンも必要

まさにこれ
くせになります

720 :秋田県人 :2012/01/25(水) 22:30 d61-11-185-231.cna.ne.jp
「ニラそば」禿げ上がるほど同感

でも他のメニューは中の下だなー
アッサリだったらもっと旨い店ある。
でもニラそばってしなそばにトロミつけてニラ入ってるだけなのかな?
全然別物に感じるんけど。

「ニラそば」は密かに存在するって感じだけど店はもっと推せば良いのに。

721 :秋田県人 :2012/01/26(木) 14:23 g2yacUuiUV2XdC0X w32.jp-t.ne.jp
手形にある和屋??と言うラーメン屋さん??凄く気になります。
行った事ある人いたら値段などの情報教えて下さいm(__)m

722 :秋田県人 :2012/01/26(木) 15:06 NVR1iOo proxycg106.docomo.ne.jp
↑まず,あなたが先に行って下さい。

723 :秋田県人 :2012/01/26(木) 15:12 g2yacUuiUV2XdC0X w12.jp-t.ne.jp

え?行った事ない人が行った事ある人に情報聞いてはダメなんでしょうか?

724 :秋田県人 :2012/01/26(木) 19:05 p28152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>723
質問者は君なんだし黙って情報待ったら?

725 :秋田県人 :2012/01/26(木) 19:21 g2yacUuiUV2XdC0X w12.jp-t.ne.jp
>>724
はい。
すみませんでした。

726 :秋田県人 :2012/01/26(木) 19:32 d61-11-185-231.cna.ne.jp

可哀想過ぎて言葉失ったわ…(´;ω;`)

727 :秋田県人 :2012/01/26(木) 20:09 g10Sty5enplt0gb2 w31.jp-t.ne.jp
>>724 あちこちでステマ、ステマ連呼してるアナタには言われたくないと俺は思う。

728 :秋田県人 :2012/01/26(木) 20:22 p15183-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
覚えたての猿なんだからしょうがない

729 :秋田県人 :2012/01/26(木) 21:16 p3132-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
なんか・・・
やたらと攻撃好きな人がアキリンに粘着してるんじゃないだろうか。
誰かを調べてアク禁にしたほうがいいのではないかと。

730 :秋田県人 :2012/01/26(木) 21:18 AWu27lZ proxycg110.docomo.ne.jp
722のようなやつは来ないで欲しいと願う

731 :秋田県人 :2012/01/26(木) 21:28 softbank126127088179.bbtec.net
にらそばは新屋の与力もめちゃ旨し

でもあまり込めば入りずらくなるからな…

732 :秋田県人 :2012/01/26(木) 21:29 Fey2w7T proxy30039.docomo.ne.jp
そだね、722はもう来なくて良いよ

つまらんし

733 :秋田県人 :2012/01/26(木) 21:34 softbank126127088179.bbtec.net
732 docomo携帯からの投稿

734 :秋田県人 :2012/01/27(金) 00:06 d61-11-185-231.cna.ne.jp
722と724がセックスすれば解決

相性は良いとみた

735 :秋田県人 :2012/01/27(金) 07:02 NVR1iOo proxycg032.docomo.ne.jp
>>721
凄く気になるなら自分が食べに行けばいいとおもいます。
で、食べに行きましたか?
感想教えて下さいね。

736 :秋田県人 :2012/01/27(金) 08:58 KD182249109233.au-net.ne.jp
最初から他人の意見で決めるのかね。
ググって情報無いなら、とりあえず食えば?と俺も思う。

737 :秋田県人 :2012/01/27(金) 14:07 wproxy2.akita-u.ac.jp
謝罪もし無抵抗の人間がまだ矛先に…

もう止めとけ!どんだけ性格悪いんだか

738 :秋田県人 :2012/01/27(金) 14:44 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
別に>>721に聞いてもいいんじゃない?

ググって調べてヒットしなかったら、ここで聞いてみて、それでもいなかったら食べに行くとか。
それは人によって考え方が違うからしょうがないかもしれんけど。

>>722>>735は同一人物っぽいけど、別にそんなに喧嘩腰に聞かなくてもいいんじゃない?

739 :秋田県人 :2012/01/27(金) 14:48 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
連投スマソ

×>>721に→>>721みたいに

740 :秋田県人 :2012/01/27(金) 15:34 AWa2wND proxycg106.docomo.ne.jp
俺も>>721みたいな書き込みあってもいいと思うけどね。
明らかにggrksって書き込みじゃないんだし。

741 :秋田県人 :2012/01/27(金) 17:05 AWu27lZ proxy30060.docomo.ne.jp
ここは情報交換の場所だからね。 情報あって親切な人は提供すればいい。721のように情報欲しい人は、わりといるはず。 荒らしはいらない

742 :秋田県人 :2012/01/27(金) 19:05 softbank218112138068.bbtec.net
菊間氏のブログを見れば大概の情報は得られるんじゃないかな。
情報乞食には有難いんじゃないか?

743 :秋田県人 :2012/01/27(金) 21:57 g2yacUuiUV2XdC0X w41.jp-t.ne.jp
721です。
私の質問で不快にさせてしまった皆様すみませんでした。
色々調べても情報が無かったのでココなら誰かに教えてもらえるのではないかと質問してしまいました。
本当にスミマセン。

機会があれば食べに行きたいと思います。

その時には情報載せますね。
本当にお騒がせして申し訳ありませんでした。

擁護して頂いた皆様も本当にありがとうございます。

744 :秋田県人 :2012/01/27(金) 22:18 g10Sty5enplt0gb2 w61.jp-t.ne.jp
>>743何て丁寧な人だ!
感動した(ToT)
懲りずに又、ココを利用してください。

745 :秋田県人 :2012/01/27(金) 23:29 5JW3Nal proxy30046.docomo.ne.jp
和屋は、今月のタウン情報に載ってたと思ったけど。

746 :秋田県人 :2012/01/27(金) 23:45 p5159-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
>>743
あんたいい人だよ!
今回のことで傷ついたと思いますが、気にしないほうがいいですよ。
こういった匿名掲示板は色々な人間が参加していて、、
匿名をいいことに相手を攻撃して楽しむ等の迷惑行為をする人がいます。
その人を”荒らし”と呼んでいますが、匿名掲示板で陰湿な”荒らし”をする人は、
現実社会では生きているのか死んでいるのか分からないような人生の落伍者がほとんどで、
今後何十年と現実社会で落伍者として生きていかなければならない哀れな生き物なんです。
最後に、荒らしは相手にせず、シカトするのが一番です。相手をすると付け上がります。

747 :秋田県人 :2012/01/28(土) 06:50 NVR1iOo proxycg055.docomo.ne.jp
で、和屋?の情報はないの?

748 :秋田県人 :2012/01/28(土) 12:08 p3178-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
よくわからんが、ムキになってるみたいだな。
ある意味凄い。

749 :秋田県人 :2012/01/28(土) 12:30 NVR1iOo proxy30069.docomo.ne.jp
土崎のめしやに二週間に一度以上行ってます。
昔の方がおいしかったとの声をよく聞きます。
どんな味かご存知の方居ましたら教えて下さい。

750 :秋田県人 :2012/01/28(土) 12:52 2cQ0Qad proxycg014.docomo.ne.jp
↑ところでやまなか屋には行ったのか?

751 :秋田県人 :2012/01/28(土) 13:42 D9y3nHg proxy30072.docomo.ne.jp
>>747
>>749
質問してる人に「あなたがまず先に行って下さい」とか言ってるけど、自分もやまなか屋どうですかとか聞いてるじゃんか。なんか矛盾してるね。

ちなみにめしやは先代の親父さんの時が1番美味しかったです。具材も大きくスープも濃厚で今よりずっと旨味がありました。今はやたらスープが臭い割には薄いような感じがします。

752 :秋田県人 :2012/01/28(土) 15:09 NVR1iOo proxycg025.docomo.ne.jp
ありがとうございます。カキとかもサイズが大きかったんですね。今はちっちゃいのが一個ですからね。

チェック厳しいですねーやまなか屋にはまだ行ってないです。(笑)

753 :秋田県人 :2012/01/30(月) 19:38 g2B46dODo8ATJiAK w61.jp-t.ne.jp
仕事で山王にいるのですが末廣はどんな感じのラーメンですか?

754 :秋田県人 :2012/01/30(月) 20:41 NZ83oaO proxy30052.docomo.ne.jp
やまなか屋は焼肉店では?

755 :秋田県人 :2012/01/30(月) 21:02 07031040228197_ag wb004proxy02.ezweb.ne.jp
焼肉店でしょ。
レスした人を追っかけた時無いのかな?

756 :秋田県人 :2012/01/31(火) 09:57 p16179-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>753 しょっぺ

757 :秋田県人 :2012/01/31(火) 10:10 softbank126127094043.bbtec.net
>>753
しょっぱいけど外れは無いとおもう。
チャーハンも◎ですよ。

ところで和屋はだれか行きましたか?
私もとても気になっています。

758 :秋田県人 :2012/02/01(水) 09:07 KoK020S proxycg006.docomo.ne.jp
どなたか秋田市でじゃじゃ麺出してる店知りませんか? 大町の白龍しか知らないので他の店行ってみたいんです

759 :秋田県人 :2012/02/02(木) 01:07 ngn1-ppp3650.east.sannet.ne.jp
うーん。秋田市ではないんじゃない?白龍って盛岡の元祖の店と同じなのかな?

760 :秋田県人 :2012/02/02(木) 01:07 ngn1-ppp3650.east.sannet.ne.jp
うーん。秋田市ではないんじゃない?白龍って盛岡の元祖の店と同じなのかな?

761 :秋田県人 :2012/02/02(木) 08:32 ARG2X0d proxy30074.docomo.ne.jp
出戸浜バイパス、天王グリーンランドそばの「がん子ラーメン」どうですか?食べた事がある人、お願いします。

762 :秋田県人 :2012/02/02(木) 12:23 07031040406432_ma wb003proxy07.ezweb.ne.jp
>>758
少し前に川反にオープンしたけど、白龍等、盛岡のじゃじゃ麺を期待して行くとガッカリします。

見た目は似てるけど、じゃじゃ麺というより挽肉うどんって感じ。
何かが違うんだよな。

>>759
盛岡のそれとは全く関係ないと思う。
じゃじゃ麺自体も似せる気すらないと思う。
店名は偶然の一致かと。

763 :秋田県人 :2012/02/02(木) 12:36 07032450189334_ea wb79proxy10.ezweb.ne.jp
>>761 がん子ラーメンは6〜700円程で具が多め・油少なめ、食べやすくて私は好きです。

764 :秋田県人 :2012/02/02(木) 16:24 2eW2yWN proxy30075.docomo.ne.jp
末廣うめ〜
何回食っても飽きない

765 :秋田県人 :2012/02/02(木) 22:36 NRY1hPh proxycg106.docomo.ne.jp
マシ○ガンにすごく行ってみたいのですが、一人では入りづらく、行ったことのある女の子友達を誘うと必ずみんなに断られます。好みは人それぞれですが男性向けなラーメン屋さんなんでしょうか。

766 :秋田県人 :2012/02/02(木) 23:30 p1101-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
>>765
そうですね男性向けの店ですね
お客さんが並んでいるとその注文も聞いて作り始めるので
食べるのが遅い女性は辛いでしょうね

767 :秋田県人 :2012/02/03(金) 02:46 i121-115-20-76.s05.a005.ap.plala.or.jp
大町の白龍は韓国料理屋。
元々中国でじゃーじゃー麺って料理があってそれが韓国へ派生した。
それとは別に盛岡の白龍の初代が中国から持ち帰って日本向けの材料
などでアレンジして出したのがじゃじゃ麺。
インドと日本のカレーくらいに別の料理になってる。
でもじゃじゃ麺表記と白龍という屋号で出店したのは打算と悪意を
感じる。

768 :永山です :2012/02/03(金) 12:17 03Y0sA8 proxy30054.docomo.ne.jp
秋田に家系 佐々木家と俺ん家のほかに無いの?

769 :秋田県人 :2012/02/03(金) 16:18 p5142-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
>>768
無いよ

770 :永山です :2012/02/03(金) 19:36 03Y0sA8 proxycg100.docomo.ne.jp
残念です 横浜家系を語ってほしくないレベルですよね

771 :秋田県人 :2012/02/03(金) 20:12 7wQ0Rf3 proxy30003.docomo.ne.jp
パークホテルのらーめんふぇあってなんだろう

772 :秋田県人 :2012/02/03(金) 22:35 p28157-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
家系なんて元々あんなレベル。

773 :秋田県人 :2012/02/03(金) 22:38 p28157-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
必死になるんだろうなぁ。
久しぶりにマズイラーメンでも食いに行こうか。

774 :秋田県人 :2012/02/04(土) 09:48 Fga0sID proxycg065.docomo.ne.jp
昨日、山王に行ったら新しいラーメン屋がありました。カニつけめんと、その近くに。おいしいですか?

775 :永山です :2012/02/04(土) 09:53 03Y0sA8 proxycg020.docomo.ne.jp
うまい家系ラーメン食わないとね。ここいらじゃ 八戸の家系家ぐらいだから 家系らしい家系

776 :秋田県人 :2012/02/04(土) 10:54 5JW3Nal proxycg007.docomo.ne.jp
山岡家って家系じゃないの?

777 :永山です :2012/02/04(土) 11:21 03Y0sA8 proxycg091.docomo.ne.jp
一応は家系ですが 店を営業していて 家系ののれん分けをした異色の経過があります ですから山岡家も 本家本元の家系家ほどでもないですが 店によっては味やトッピングなどは 多少異なりますよね(^^)いずれ トンコツのうまみを上手にだす店が あまりないのが残念です、時間帯もありますが 昨日の俺ん家は トンコツのトの字も感じられなかったです ラーメンは不味い訳ではないので あれでいいんだろうけど 家系だから不満が残る

778 :秋田県人 :2012/02/05(日) 20:11 p7108-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
マシンガンって盛岡に踊ろうサンダーバードって店
出してんのな。知らんかったよ。

779 :秋田県人 :2012/02/06(月) 16:59 p3227-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
袋ラーメンでごめんなさい・・・

比内地鶏ラーメン、おいしくてちょっとびびった
塩としょうゆあったけど、俺的にはしょうゆがよかった

300円くらいでちょっとたかいけど損はした気はしなかった
味商とかいう秋田の会社でしたよ

780 :秋田県人 :2012/02/06(月) 17:30 07G3mwp proxycg026.docomo.ne.jp
赤鬼ラーメンも美味いよ

781 :秋田県人 :2012/02/07(火) 12:34 FdW0sS0 proxycg022.docomo.ne.jp
生ラーはスープ付き買うより、ウェイパーと醤油の方が全然いけると思う

まるとも旨いとは思うが、個人的には一本奥の支那そばマキが良い

782 :秋田県人 :2012/02/07(火) 13:25 p3227-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>780
赤鬼ラーメン??
探してみます。

783 :秋田県人 :2012/02/07(火) 21:33 p3222-ipbf1009funabasi.chiba.ocn.ne.jp
学生の時八屋で食いまくった。
帰省する度通っているけど、なんか麺が臭かった。
あとヒョロヒョロ母ちゃん、食器ガンガン置いて気分悪い。
関東県ではありえん。ま、それでも行くけど

784 :秋田県人 :2012/02/07(火) 22:17 AWu27lZ proxycg103.docomo.ne.jp
日清の!? 行列のできるラーメン屋さんの 担々麺 個人的にかなり気に入りました。 将軍野のいとくで\398(2食入り)でした。

785 :秋田県人 :2012/02/07(火) 23:21 p4003-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
>>781
支那そばまきは俺も大好きです。サラダバー50円はネ申の領域。
>>783
八屋にメチャメチャはまった時期があった。今はさすがに食い飽きたけど。
でもやっぱりたまに行ってしまう。

786 :秋田県人 :2012/02/08(水) 00:15 ml7ts005v12c.pcsitebrowser.ne.jp
八屋美味しい以前の不味さだと思った。人それぞれですね。

787 :秋田県人 :2012/02/08(水) 01:37 D0c1HGl proxycg010.docomo.ne.jp
俺も八屋、ダメでした。 最近はみさわの味噌こってりにチャーシュー丼にハマってます。 まるとはまだ行ってないから気になってた。

788 :秋田県人 :2012/02/08(水) 11:42 p24231-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
支那そばまきって何処にあるんですか?

関東県の県庁所在地が知りたい・・・・

789 :秋田県人 :2012/02/08(水) 23:33 p28157-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
八屋笑

790 :秋田県人 :2012/02/09(木) 10:03 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
ずっと前だけど、外旭川にある八屋はまずい印象が残ってる
食べたラーメンも夏限定?のやつだったからいけなかったのか?

791 :秋田県人 :2012/02/09(木) 20:58 Fbu28CP proxy30063.docomo.ne.jp
由利本荘市にある二郎系のラーメン屋の名前と場所知ってる方いましたら教えてもらえませんか?是非とも行ってみたいのでよろしくお願いいたします。

792 :秋田県人 :2012/02/09(木) 22:08 PPPbm29.akita-ip.dti.ne.jp
>>791
麺や ぼんず
由利本荘市鵠沼38
http://bonzu.nakamichi.jp/shop.html

793 :秋田県人 :2012/02/10(金) 00:13 p17184-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
八屋の麺、前と変わった?
久しぶりに行ったら、以前より、細くてやわらかく感じたのですが(チャルメラっぽい)
ちなみに食べたのは、チャーシュー醤油ラーメンです。

794 :秋田県人 :2012/02/10(金) 21:01 IDW01BM proxycg103.docomo.ne.jp
マシンガン始めて行ってきました
ファンには悪いんですが、ギブアップでした。
あの太めん……

795 :ぐりぐりぱあま :2012/02/12(日) 02:24 07032460889354_gu wb62proxy09.ezweb.ne.jp
チャラメラ笑 デジタルパーマ麺旨いよ〜

796 :秋田県人 :2012/02/12(日) 18:49 p7248-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
なにやらまた変なヤツが涌いてきたようですね。
2chを荒らしてるヤツじゃないかと思う。

797 :793 :2012/02/12(日) 19:39 p15150-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
八屋は自分の好きなラーメン屋のひとつです。
チャーシュー醤油が一番おいしいと思います。

しかし、793に書いたように2/10に食べたものは麺がいつもと違うように感じました。
次回同じようならもう行かないです。

店舗は外旭川店です。

798 :秋田県人 :2012/02/13(月) 10:19 FdW0sS0 proxycg077.docomo.ne.jp
八屋
大ファンの人曰くは、
外〇川は……と言ってます。
行くなら本店だ!と

自分自身には違いはよくわかりませんが。。。


支那そばマキは、追分7号線
まると・パチンコBギャルの交差点をまると側へ曲がり
道なりに真っ直ぐ行くといずれ突き当たります

799 :秋田県人 :2012/02/13(月) 12:19 p1125-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
>>798が言うように、そもそも八屋は
外旭川に行くことが間違っている

800 :秋田県人 :2012/02/13(月) 17:34 ml7ts007v14c.pcsitebrowser.ne.jp
どっちも不味い。口に合わないのかなぁ

801 :秋田県人 :2012/02/13(月) 17:46 p4210-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
八屋ってラーメンオプションでチャーライ食うところでしょ

802 :秋田県人 :2012/02/13(月) 23:54 FdW0sS0 proxycg097.docomo.ne.jp
>>800不味いって言葉は適切じゃあないかと、口に合わないってのだけで良いかと
>>801いや、チャーライセット頼めば そのくだりのオプションはありませぬww

803 :秋田県人 :2012/02/14(火) 20:18 softbank126014191057.bbtec.net
この前県外の某ラーメン屋。

志村けん御用達の店に行って来たけど

醤油ラーメンがうまくてビックリした。

804 :秋田県人 :2012/02/14(火) 21:05 05001012200182_ah wb74proxy11.ezweb.ne.jp
↑秘密にするならかきこむなよ

805 :秋田県人 :2012/02/14(火) 23:04 softbank126014191057.bbtec.net
いや別に秘密にしてねーよ

酒田市三日月軒行けたらどーぞ

806 :秋田県人 :2012/02/15(水) 01:50 07031040308162_ab wb74proxy06.ezweb.ne.jp
三日月軒は美味い!!
秋田のラーメンとは何か違うんだよなぁ。

807 :秋田県人 :2012/02/15(水) 05:23 2ii01sB proxycg002.docomo.ne.jp
三日月軒は三件有るよ。

808 :秋田県人 :2012/02/15(水) 06:52 07031450366129_mj wb005proxy01.ezweb.ne.jp
三日月軒は4軒じゃね?

809 :秋田県人 :2012/02/15(水) 07:04 NVR1iOo proxycg098.docomo.ne.jp
志村けんが来るの?

810 :秋田県人 :2012/02/15(水) 08:18 07G3mwp proxy30046.docomo.ne.jp
俺は花鳥風月が好き

811 :秋田県人 :2012/02/15(水) 23:27 IDW01BM proxycg072.docomo.ne.jp
明日マシンガン挑戦してきます、三郎も似たような味ですかね?

812 :秋田県人 :2012/02/16(木) 02:11 p4209-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
>>801
そもそも、あのチャーライってやつうまいか?

813 :秋田県人 :2012/02/16(木) 02:26 KD182249240136.au-net.ne.jp
しょっぱくて食えたもんじゃない。ありえない…

814 :秋田県人 :2012/02/16(木) 03:43 2j227v3 proxycg085.docomo.ne.jp
俺は満月のワンタンが好き

815 :秋田県人 :2012/02/16(木) 11:55 s839249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
萬亀のスープのぬるいのは、解消されたようです。

816 :秋田県人 :2012/02/16(木) 23:54 Fey2w7T proxy30036.docomo.ne.jp
フォンテ地下の中華そば、良い意味でしょっぱくて旨かった。
気軽に行けないのが残念。

817 :秋田県人 :2012/02/17(金) 02:31 IDW01BM proxycg101.docomo.ne.jp
マシンガン2回目で完食できました!
1度目は店の雰囲気にのまれて完食できず、ハマりますね、あのラーメン。

818 :秋田県人 :2012/02/17(金) 17:12 a2xbUDX1FbcUyEav w32.jp-t.ne.jp
二日酔いには、小江戸
昼飯には えびや
晩飯に めんほう

あぁ〜秋田に帰りたい…

819 :秋田県人 :2012/02/17(金) 17:47 NVQ1g3v proxy30035.docomo.ne.jp
小江戸の名前が出たけど、山王に大江戸ってまだある?
前に大江戸行った際に、あたかも小江戸は無関係な様な張り紙を見たんだけど…、どちらも好きなだけに気になる張り紙だったな。
その辺りの事情が詳しい人居るかな?

820 :秋田県人 :2012/02/17(金) 21:14 Fey2w7T proxy30047.docomo.ne.jp
大江戸と小江戸はのれん分けしてるから関係あり。

仲江戸? がパクり。麺、スープ、具など思いっきり似せている。こいつに大江戸、小江戸はご立腹な訳。


その昔、新江戸ってのもあったが「ふ」が乗っていたりかなり本物からは外れていた。
しかし少量だが辛味が乗っていたりメニューに正油しかないあたり、やはり意識していたのだろう。

821 :秋田県人 :2012/02/18(土) 00:27 07031041513360_mi wb004proxy04.ezweb.ne.jp
大江戸ってけやき通りの店ですか?仲江戸って何処にあるんですか?

822 :秋田県人 :2012/02/18(土) 01:01 ml7ts11v14w.pcsitebrowser.ne.jp
まーどれもこれも知れた味かもですね。そんな騒ぐ程ではないよね

823 :秋田県人 :2012/02/18(土) 01:35 i220-221-170-225.s02.a005.ap.plala.or.jp
仲江戸は大江戸に居た人が開いた店だよ。
パクリと言えばそうかもしれないけど、いつも混んでるし好きな人が多いのも事実だね。

824 :秋田県人 :2012/02/18(土) 02:37 NVQ1g3v proxy30039.docomo.ne.jp
>>820 >>823 ありがと。

825 :秋田県人 :2012/02/18(土) 15:22 KD118152141024.ppp-bb.dion.ne.jp
>>820
>>823
不正解((笑))
適当な事かくなよ。

826 :秋田県人 :2012/02/18(土) 17:22 i218-224-150-186.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>825
お前が知らないだけだろ?

827 :秋田県人 :2012/02/18(土) 17:46 7r71Huz proxy30057.docomo.ne.jp
>>824創業は江戸時代で、徳川慶喜も好んで食した歴史あるお店だよ。

828 :秋田県人 :2012/02/18(土) 18:35 AWa2wND proxycg111.docomo.ne.jp
>>827
それ都市伝説でしょ?
実際は室町時代創業だよ。

829 :秋田県人 :2012/02/18(土) 18:49 p4210-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
大した事もないラーメンで争ってるって笑えるよな

830 :秋田県人 :2012/02/18(土) 19:20 07031040228197_ag wb004proxy10.ezweb.ne.jp
>>829ごもっとも

831 :秋田県人 :2012/02/19(日) 00:25 Fey2w7T proxycg112.docomo.ne.jp
お前にとって大したことなくても、凄まじく客入っているぞ

832 :秋田県人 :2012/02/19(日) 00:45 i60-35-209-122.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>831
禿同

833 :秋田県人 :2012/02/19(日) 11:13 p1226-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
よくわかってない客だろ

834 :秋田県人 :2012/02/20(月) 19:47 D4p3O4D proxy30002.docomo.ne.jp
最近のおすすめはマルちゃん正麺だな。
ありゃチャルメラ超えたよ。

835 :秋田県人 :2012/02/20(月) 20:42 d61-11-185-231.cna.ne.jp
>>834 チャルメラと比べるってことは醤油味かな?

味噌、塩はどうだろ?

836 :秋田県人 :2012/02/21(火) 18:46 D4p3O4D proxy30066.docomo.ne.jp
塩はありません。

醤油、味噌、とんこつです。

837 :秋田県人 :2012/02/24(金) 10:50 Fcs0s9H proxycg090.docomo.ne.jp
朝ラーメンやってるとこ教えて!

838 :秋田県人 :2012/02/24(金) 11:39 07032460250839_vm wb004proxy03.ezweb.ne.jp
>>837飯島のまると、八橋の孫悟空は朝ラーメンやってると前に雑誌で見ました。

839 :秋田県人 :2012/02/24(金) 13:06 Fcs0s9H proxy30054.docomo.ne.jp
838さんへ、ありがとうございます。つけめん竹本も朝らー営業してるみたいですが本当に?

840 :秋田県人 :2012/02/24(金) 17:08 p2138-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
本荘の"ぼんず"美味しいよ。
とにかく出汁にコストかけてる感じ。
ストレート麺のとんこつ。

841 :秋田県人 :2012/02/24(金) 18:05 p3093-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
>>840
こってりがっつりは食べたことある
確かに美味しいんだけど、いまいちパッとしてなかったような・・・

842 :秋田県人 :2012/02/24(金) 20:23 Kof2YLp proxy30005.docomo.ne.jp
本荘の三幸食堂日曜やってるかわかりますか?
わかる人いたら教えてください

843 :秋田県人 :2012/02/24(金) 20:28 p3093-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
>>842
教えて君、定休日月曜日だとよ

844 :秋田県人 :2012/02/24(金) 20:49 07031040228197_ag wb004proxy09.ezweb.ne.jp
お手持ちの携帯電話なりパソコンで調べられない低脳なのか、ステマなのかが分からない。

845 :秋田県人 :2012/02/25(土) 01:24 d61-11-185-231.cna.ne.jp
>>844
イライラするなって
別に良いじゃん。携帯じゃ情報載ってないこと多いぞ。
教えたい人が教えて、面倒な人はスルー

846 :秋田県人 :2012/02/25(土) 05:57 pw126211020204.37.tik.panda-world.ne.jp
でた、ステマ!!
サル・サル・サル
オボエタテノサル

847 :秋田県人 :2012/02/25(土) 07:29 NR427w7 proxycg031.docomo.ne.jp
ステマに過剰反応しすぎ
オジサンなら余裕を持って
脳内変換で 関係者乙

848 :秋田県人 :2012/02/25(土) 10:28 D2i1GyF proxy30076.docomo.ne.jp
ステマ=スッキリ手こきでマンゾクの略語。

849 :秋田県人 :2012/02/25(土) 21:41 Kof2YLp proxycg096.docomo.ne.jp
843さんありがとうございます

明日嫁といってきます(^O^)

850 :秋田県人 :2012/02/25(土) 22:22 KD182249023024.au-net.ne.jp
ステマ

851 :秋田県人 :2012/02/25(土) 23:13 D0m1gOO proxycg017.docomo.ne.jp
今日、東通のまるとで味噌ラーメン食べて来ました。麺も味も美味しかったんですが、コクが強いぶんもう少し味噌のインパクトがほしい感じでした。皆さんの感想聞かせてくれればうれしいです。

852 :秋田県人 :2012/02/26(日) 08:00 AR61hN8 proxycg092.docomo.ne.jp
能代で美味しいラーメン教えて下さい。

853 :秋田県人 :2012/02/26(日) 11:36 AWa2wND proxycg111.docomo.ne.jp
>>852
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/north/1315733636/

854 :秋田県人 :2012/02/26(日) 19:24 Kof2YLp proxy30027.docomo.ne.jp
三幸やっぱりうめがったし(^O^)

855 :秋田県人 :2012/03/01(木) 02:35 IDW01BM proxycg069.docomo.ne.jp
マシンガン

856 :秋田県人 :2012/03/01(木) 09:39 01c3oKJ proxy30047.docomo.ne.jp
土崎イオンの向かいにある丸八ってラーメン屋ですか?

857 :秋田県人 :2012/03/01(木) 13:55 Fcs0s9H proxycg008.docomo.ne.jp
山王カニつけめん。朝7時から開店してました。竹元頑張ってますねえ…。

858 :秋田県人 :2012/03/01(木) 20:22 7sO0sBi proxy30024.docomo.ne.jp
末廣旨し!

859 :秋田県人 :2012/03/03(土) 00:33 a2xbUDX1FbcUyEav w21.jp-t.ne.jp
小江戸食いてー♪

860 :秋田県人 :2012/03/03(土) 04:00 07031041904375_mj wb88proxy04.ezweb.ne.jp
山王の竹本商店のカニつけ麺は朝ちょっと重いような気がして…朝限定のラーメンとかあるのですか?

861 :秋田県人 :2012/03/04(日) 08:03 FdW0sS0 proxy30020.docomo.ne.jp
さぶ郎って、閉めたのかな?
通るたびやってないもんで

862 :秋田県人 :2012/03/04(日) 11:53 D9y3nHg proxy30039.docomo.ne.jp
>>861
昨日通った時は開いてましたよ。

863 :秋田県人 :2012/03/04(日) 12:06 FdW0sS0 proxycg056.docomo.ne.jp
>>862
了解です!ありがとうございました

864 :秋田県人 :2012/03/04(日) 23:39 IDW01BM proxycg008.docomo.ne.jp
えっ!
三郎って閉店したんじゃないんですか?

865 :秋田県人 :2012/03/05(月) 19:19 KHP059140075250.ppp-bb.dion.ne.jp
で、三郎ってやってるの?明日無料やらないのかな?

866 :秋田県人 :2012/03/06(火) 14:16 KHP059140075250.ppp-bb.dion.ne.jp
で、三郎の日、無料で頂いてきました。ゴチでした。ウマー。

867 :秋田県人 :2012/03/07(水) 08:28 p15183-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
まとめで、三郎は、普段やっていなくて
無料で提供する時だけ営業している。
これで間違いないか

868 :秋田県人 :2012/03/07(水) 10:35 softbank126014182078.bbtec.net
>>867
それだと店員さんは生活出来ないのでは?
お金持ちが趣味でやってるのかな?
昨日は昼過ぎ行ったけどもう無料は終わってシャッターが閉まってました。

869 :秋田県人 :2012/03/07(水) 10:37 NVR1iOo proxycg067.docomo.ne.jp
三郎、無料ラーメンは何時開始ですか?
明日食べに行きます。

870 :秋田県人 :2012/03/07(水) 17:23 KD182249032084.au-net.ne.jp
↑流れ読めよks

871 :秋田県人 :2012/03/07(水) 19:00 s834208.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
3月6日→36→三郎だから
3月6日だけ無料なのでは!?
普段やっているのか気になる

872 :秋田県人 :2012/03/07(水) 19:40 D9y3nHg proxycg093.docomo.ne.jp
三郎の日(3/6)だから1日限りの無料だったのかな?たまには三郎にでも、と思うけど結局白樺に行ってしまう…。

873 :秋田県人 :2012/03/07(水) 19:43 07031040228197_ag wb004proxy04.ezweb.ne.jp
白樺の駐車場ってあるの?

874 :秋田県人 :2012/03/07(水) 20:02 D9y3nHg proxycg114.docomo.ne.jp
>>873
店舗隣りに駐車スペースがありますよ。ただかなり狭くて頑張って2台駐車出来るくらいです。

875 :秋田県人 :2012/03/07(水) 20:02 FdW0sS0 proxycg019.docomo.ne.jp
閉めてないとしても、
午後はやってないな

876 :秋田県人 :2012/03/07(水) 20:54 Kvu02Fm proxy30052.docomo.ne.jp
由利本荘の石脇にラーメン屋が出来たらしいんだけど解りますか?

877 :秋田県人 :2012/03/08(木) 06:39 7ss00Nd proxy30063.docomo.ne.jp
久しぶりに末廣いきたい

878 :秋田県人 :2012/03/08(木) 07:16 07031040031682_ab wb73proxy04.ezweb.ne.jp
行けば?

879 :秋田県人 :2012/03/08(木) 18:23 NKDfb-01p1-94.ppp11.odn.ad.jp
行けよ!

880 :秋田県人 :2012/03/10(土) 12:55 FdW0sS0 proxy30038.docomo.ne.jp
行けばわかるさ

881 :秋田県人 :2012/03/10(土) 14:13 07032040103985_vu wb89proxy04.ezweb.ne.jp
行くぞー!

882 :秋田県人 :2012/03/10(土) 14:44 2bS2YJy proxycg059.docomo.ne.jp
どさ?

883 :秋田県人 :2012/03/10(土) 18:04 125x101x172x178.ap125.ftth.ucom.ne.jp
テスト

884 :秋田県人 :2012/03/10(土) 19:04 p12094-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
1

885 :秋田県人 :2012/03/11(日) 22:16 Fc43NCF proxycg031.docomo.ne.jp
7号線を秋田方面から来て、めし寿楽から斜めに入った、右側だよ〜

886 :秋田県人 :2012/03/12(月) 19:38 g2B46dODo8ATJiAK w22.jp-t.ne.jp
山王の末廣、しょっぱいと思うの俺だけでしょうか?

887 :秋田県人 :2012/03/12(月) 21:29 FdW0sS0 proxycg095.docomo.ne.jp
おれあんまスープ飲まないけど、、あれはネギ浸したら緩和されて丁度良くなるんじゃないかな?
ネギの味付け&辛み成分飛ばし用だな

888 :秋田県人 :2012/03/12(月) 22:05 NZ83oaO proxy30060.docomo.ne.jp
末廣はスープにアク浮きすぎ。マメにアク取ってればマシなんだけど。

889 :秋田県人 :2012/03/13(火) 21:17 NR41hjb proxycg083.docomo.ne.jp
>>888
全く同感です。折角のダシの旨味もアクで消されてるように感じます。

結局は酒飲みのラーメンかな。

890 :秋田県人 :2012/03/14(水) 21:47 5DP1gvB proxycg029.docomo.ne.jp
>>886さん
同じくだす

891 :秋田県人 :2012/03/14(水) 23:29 s839059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
飯島ラーショに行くようになってから
末廣は大してしょっぱくないと感じるようになった。

892 :秋田県人 :2012/03/17(土) 12:33 07031041713584_mb wb003proxy01.ezweb.ne.jp
泉にある(すきや裏)ラーメン万里ってどうなのかな?

893 :秋田県人 :2012/03/19(月) 17:28 7tW1guF proxycg068.docomo.ne.jp
外旭川の錦、閉めた?

894 :秋田県人 :2012/03/19(月) 21:52 Fbu28CP proxycg005.docomo.ne.jp
ラーメン三郎は祝日やってますか?明日行ってみたいので

895 :秋田県人 :2012/03/20(火) 14:10 s1100123.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
りOおO、相変わらずだね。

896 :秋田県人 :2012/03/20(火) 21:13 7oq1ieB proxycg033.docomo.ne.jp
>>893
錦は今日は営業してましたよ〜

897 :秋田県人 :2012/03/21(水) 00:49 00A0rMe proxy30064.docomo.ne.jp
ほぬやのとうちゃん後作らないのかな?

898 :秋田県人 :2012/03/21(水) 10:18 7tW1guF proxy30031.docomo.ne.jp
>>896
ありがとう

899 :秋田県人 :2012/03/25(日) 18:07 FdW0sS0 proxycg114.docomo.ne.jp
三郎 閉めたんじゃないか?ポスターとか処理されてたよーにみえたし

900 :秋田県人 :2012/03/25(日) 21:29 softbank126038194044.bbtec.net
萬亀に行ってきました。
醤油ブレンドを食べました。
うまい!かなり美味い!
また食べたくなる美味しさでした。
オーナーも優しい方でしたよ。

901 :秋田県人 :2012/03/25(日) 21:54 AR61hN8 proxycg024.docomo.ne.jp
広告が入ってた元氣屋はどうなんでしょう?

902 :秋田県人 :2012/03/25(日) 22:36 FdW0sS0 proxy30008.docomo.ne.jp
>>900
散々たたかれたけどね前

麺カタメで頼むだけで激怒云々…ってあったけど大丈夫なんか?

903 :秋田県人 :2012/03/26(月) 11:09 g2NporT11mhMNpVQ w52.jp-t.ne.jp
外旭川錦は普通にやってる。平日限定だけどマーブー麺期間延長しててラッキー。

904 :秋田県人 :2012/03/26(月) 11:11 g2NporT11mhMNpVQ w51.jp-t.ne.jp
サブロウは閉めたと思ってたが先週は開いてたね。昨日コンビニで見た雑誌にも載ってたし、一時的な休みだったのかな?

905 :秋田県人 :2012/03/26(月) 16:35 p1226-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>903期間延長は毎度のこと
何とかショーのラーメンも今回最後と何回も
やってたぞ
おれも騙されて行ってしまってめっちゃ腹がたった

906 :秋田県人 :2012/03/26(月) 16:39 pw126197017218.27.tss.panda-world.ne.jp
>>903それは錦にやられたな
何とかショーの時も何回も最後最後とだして
おれも騙された。
しまいには、スープが残ったのか終わった翌日の午前中も売ってたとか…
おつかれさま

907 :秋田県人 :2012/03/26(月) 22:49 AX43n3k proxy30064.docomo.ne.jp
山岡屋の店員チョー可愛いかったしうまかった

908 :秋田県人 :2012/03/26(月) 23:15 pw126195187012.109.tss.panda-world.ne.jp
錦は元祖ステマだべ タベログも味は落ちたのに急に順位上がってきた

909 :秋田県人 :2012/03/27(火) 00:11 pw126197017218.27.tss.panda-world.ne.jp
>>908何だそういう理由だったのか
まっ、オレは行かないからいいけど

910 :秋田県人 :2012/03/29(木) 13:00 p32111-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
ステマが痛いって思っている人は大体がネラーなのかな。
生き残る為の経営戦略としては有効だとは思うけど。
ちなみに俺はお店屋さんじゃないからねw

ところで酸っぱいラーメンある店知りませんか?

911 :秋田県人 :2012/03/30(金) 00:18 d61-11-141-240.cna.ne.jp
ほぬやのお薦め組み合わせ教えて

912 :秋田県人 :2012/03/30(金) 08:32 pw126147053247.107.tss.panda-world.ne.jp
>>910
珍竹林のサンラーたんめんがオススメです。酸っぱくて辛いですが(^^;;

913 :秋田県人 :2012/03/30(金) 12:42 p1226-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>910 ネラーって何?
もしかして2chの事?

914 :秋田県人 :2012/03/30(金) 20:12 07031040228197_ag wb004proxy02.ezweb.ne.jp
色んなラーメン食って来たけど、俺は吾作の味噌バターでいいや。

好きな店は無くなったし

915 :秋田県人 :2012/03/30(金) 21:17 07031041281575_ma wb90proxy12.ezweb.ne.jp
>>910
秋田市じゃなくて三種町森岳の「串けん」

その名も「すっぺど」という酸っぱいラーメンがあるよ

916 :秋田県人 :2012/03/30(金) 22:26 Fbu28CP proxy30007.docomo.ne.jp
三郎ってやってますか?夕方電話したらお繋ぎ出来ませんてメッセージ流れたから。最近行って来た方いらしたら教えてください。

917 :秋田県人 :2012/03/31(土) 01:00 P219108007080.ppp.prin.ne.jp
県北だが串けんはへのかっぱとかじゅんさいらーめんもよいよ
ん?あぁ、三種町のステマだよ

918 :秋田県人 :2012/03/31(土) 19:15 softbank126014182029.bbtec.net
三郎食いてー。
今日もしまってました。
知ってる人いませんかー?

919 :秋田県人 :2012/04/01(日) 14:02 p32111-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>912,915
情報ありがとう。今度必ず行ってきます。

920 :秋田県人 :2012/04/01(日) 19:16 pw126189085254.89.tss.panda-world.ne.jp
三郎なら月曜行って来ましたよ。のれんとか無いから閉まってるように見えただけでは??

921 :んだっ !! :2012/04/01(日) 20:39 d61-11-150-237.cna.ne.jp
三郎は他の店で忙しいんじゃっ !! ♪

922 :秋田県人 :2012/04/01(日) 21:27 7tq3nwE proxycg009.docomo.ne.jp
本日お昼に、三郎の前通過したら、結構賑わってましたよ。お茶の間食堂の唐揚げと美人な店主に会いてー

923 :秋田県人 :2012/04/02(月) 02:38 softbank218112162234.bbtec.net
秋田のらーめんブロガー「でぶ32」とかいう奴の、
恥ずかしいぐらいの変わり身っぷりが笑けて仕方が無い。
あっさりエサで飼いならされてやんの(笑)
こういう主体性の無い奴の情報なんて所詮アテに出来ないなと、再認識したよ。
それにしても恥ずかしい。あぁ〜はずかしいっ><

924 :秋田県人 :2012/04/02(月) 20:15 pw126195176069.109.tss.panda-world.ne.jp
>>923 おまえ2chにも書いていただろ?
そんなに悔しかったのか?
お前が友達いないのはわかる。根性悪いもんなー
そっちの方が恥ずかしいと思うんだが…

925 :秋田県人 :2012/04/04(水) 13:56 KD182249032104.au-net.ne.jp
鼻息が荒いぜ兄さんw

926 :秋田県人 :2012/04/04(水) 19:18 IM42WES proxy30048.docomo.ne.jp
三郎久しぶりにいったらヌルいし味うすくなった

927 :秋田県人 :2012/04/04(水) 20:13 softbank126118125210.bbtec.net
じゃ、やめた!

928 : :2012/04/05(木) 01:15 04C0sMM proxycg096.docomo.ne.jp
久しぶりに長浜行ったけどもう行かない感じの接客されてしまいました。残念

929 :秋田県人 :2012/04/05(木) 20:14 i60-36-217-188.s05.a005.ap.plala.or.jp
吾作の麺がボロボロだったのだけど・・・何でだろう
好きだったのに

930 :秋田県人 :2012/04/05(木) 21:02 softbank219057234112.bbtec.net
陸王、閉店?

931 :秋田県人 :2012/04/05(木) 23:39 p7034-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
マジで?
残念

932 :秋田県人 :2012/04/05(木) 23:59 D0m1gOO proxycg066.docomo.ne.jp
今日の昼頃通ったけど、やってましたよ。

933 :秋田県人 :2012/04/06(金) 01:26 i58-89-38-178.s05.a005.ap.plala.or.jp
店主が代わった見たいです、陸王

934 :秋田県人 :2012/04/06(金) 06:48 ml7ts11v12w.pcsitebrowser.ne.jp
少しは美味しくなったのかな

935 :秋田県人 :2012/04/06(金) 10:22 IM42WES proxycg049.docomo.ne.jp
店主かわったなら行く(^-^)

936 :秋田県人 :2012/04/06(金) 12:52 KD182249035071.au-net.ne.jp
三郎ヌルかった。
やっぱマシンガンがいいな。

937 :秋田県人 :2012/04/07(土) 20:52 2i41gYz proxycg046.docomo.ne.jp
〇〇屋で中華ソバたべたら、太麺なってた。ガッカリ

938 :秋田県人 :2012/04/08(日) 08:13 Fcs0s9H proxy30057.docomo.ne.jp
朝ラーメンやってるところ教えて下さい。

939 :秋田県人 :2012/04/08(日) 13:35 FdW0sS0 proxy30009.docomo.ne.jp
>>936
けど三朗は比較的すいてる、並650円といくらか安い、その並に全増しでマシンガン大にそれほど引けをとらないかな? 
が良いとこかなぁ
個人的に家から近いとかw
>>938
ラーショ 末廣 山岡屋だっけ? 十郎兵とか
24営業または7時からやってます

940 :秋田県人 :2012/04/09(月) 14:36 s526085.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
陸王本当に店主変わったの?
変わったなら行きたいわ

941 :秋田県人 :2012/04/09(月) 20:32 p6240-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
バイト君に丸投げに一票

942 :秋田県人 :2012/04/10(火) 18:00 AWk3o5t proxy30056.docomo.ne.jp
ゴ〇〇本荘にて
醤油大盛注文。
丼ぶりは確かに大盛だが麺はどう見ても並盛り
スープ、全然濃さがなく旨味すらない。不味し!
さらにがっかりしたのが、ここ本荘店のみ角切りチャーシューが入ってない。
何故?
同系列でメニューが同じ能代、大曲、秋田市2店舗には入ってるけどな。統一してないのか?
とにかくゴ〇〇本荘店残念。

943 :秋田県人 :2012/04/10(火) 20:30 5DE28eN proxy30035.docomo.ne.jp
Dさくですか?
だったら能代が地元だけど、角切りチャーシュー?はいつでも有るのでわないと思います。
あれは、あくまでもキレッパシだと思われます。違ったらごめん!

944 :秋田県人 :2012/04/10(火) 20:39 s514240.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
942さんへ
自分も山王の店舗行きましたが奥さんが普通盛りで自分は大盛頼みましたが量ほとんど一緒でビックリしました。もう行きません!

945 :秋田県人 :2012/04/10(火) 20:58 AWk3o5t proxy30038.docomo.ne.jp
連レスすみません。
能代にも一週間前に食いに行ったけど入ってました。市内2店舗、大曲は食いに行きますが確実に入ってます。本荘店だけ、最初から準備してないのか?
それとも暇をこき過ぎてちゃんとしたラーメンを作れない店員の怠慢なのかはわかりませんが、とにかく本荘店、味と量は大切にしないみたいだから、のれんだけは大切にしてくださいな〆
同列店、他にもあるんだからさ。

946 :秋田県人 :2012/04/10(火) 22:13 d61-11-205-102.cna.ne.jp
久しぶりに石橋やに行ったが、着丼の瞬間あまりのスープの少なさに少し固まってしまった・・・
食べてみると麺ものびていた・・・着丼時の印象が悪いせいか味も落ちているような気がした・・
他の書き込みでたんぽぽの酷評があったが、さすがにそれは無いだろうと訪問してみた。
確かに違っていた・・・自分の体調のせいか?・・・いや、こんなハズは・・・
最近の秋田のラーメン屋は値段だけ一流で質が全く伴っていないと思う。
そんな自分はすきやの250円牛丼で十分!

947 :秋田県人 :2012/04/11(水) 00:25 s802076.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
仁井田の海老醤油 気になります。 食べた方の感想聞きたいです。

948 :秋田県人 :2012/04/11(水) 21:02 FdW0sS0 proxycg045.docomo.ne.jp
>>946
せめて最後は幸楽苑で締めて欲しかった

949 :秋田県人 :2012/04/12(木) 00:38 D9y3nHg proxycg020.docomo.ne.jp
>>947
好きなのでよく行きます。スープは若干甘めですが海老の風味たっぷりで私は美味しいと思います。ただ周りに勧めても「海老を感じなかった」と言われるなど賛同が得られない事が多いです。所詮好みなんですよね…。
ちなみにサイドメニューはあまりオススメしません。

950 :秋田県人 :2012/04/12(木) 01:23 AWQ0sT0 proxycg102.docomo.ne.jp
ヤバィ↓今日、マシンガン無性に食べたくなったあ!!!!


あのニンニクがキクよ
やっぱ醤油2並、豚ダブル
だな。オレは。
楽しみだな♪
臭い言われても病みつきになるよね↑

951 :秋田県人 :2012/04/12(木) 10:40 D0m1gOO proxy30008.docomo.ne.jp
味噌味がオススメの店、誰か教えてください。

952 :秋田県人 :2012/04/12(木) 11:09 5FK1i7u proxycg042.docomo.ne.jp
飯どきに近くを通りかかった時に無性に食べたくなり、マシンガンへ。しかし、毎度のように食べ終わった後、具合が悪くなる。

953 :秋田県人 :2012/04/12(木) 13:36 AWQ0sT0 proxy30036.docomo.ne.jp
マシンガン旨いけどねー
胃の体調万全に出向くのが
一番ですね。
食べた後、ゲップ止まらなくなるし↓↓
でも又食べたくなる味
なんですよね!!

954 :秋田県人 :2012/04/12(木) 21:25 s1109237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>950
豚ダブルって何?200円プラスで出来る豚増しの上があるの??

955 :秋田県人 :2012/04/13(金) 00:23 KD182249241037.au-net.ne.jp
お尋ねします。

秋田で塩ラーメンがお勧めの店ってありますか??

956 :秋田県人 :2012/04/13(金) 07:50 KD182249241040.au-net.ne.jp
ありますよ!

957 :秋田県人 :2012/04/13(金) 15:20 AWa2wND proxy30004.docomo.ne.jp
>>955
おすすめ、つーか俺が好きなのは石橋屋。

958 :秋田県人 :2012/04/13(金) 17:33 D4000kF proxy30006.docomo.ne.jp
>>955
さいじょうが好きです♪

959 :秋田県人 :2012/04/13(金) 18:28 D9y3nHg proxy30042.docomo.ne.jp
>>955
同じくさいじょうに1票。駐車場増えて利用しやすくなった。

960 :秋田県人 :2012/04/13(金) 19:20 5GS0QaV proxy30067.docomo.ne.jp
さいじょうの塩ラーメン美味しくて味わい深い…何年経っても残り続ける味です(´ー`)タベテェ

961 :秋田県人 :2012/04/13(金) 22:00 namahage203192122119.itakita.net
昔、広面にあった「風車」のスタミナラーメンの旨さったらなかったな。
自分の中であれを超えるラーメンに出会ったことがない。
あのラーメンのファンって結構いたんじゃないかなぁ...
また食べてみたいよ...

962 :秋田県人 :2012/04/14(土) 08:23 07032040403720_ee wb74proxy11.ezweb.ne.jp
塩はさいじょう、味噌はとん太が好きです

963 :秋田県人 :2012/04/14(土) 13:03 Fcs0s9H proxy30052.docomo.ne.jp
サイジョウ秀樹に一票、ヒデキ還暦!

964 :秋田県人 :2012/04/15(日) 00:16 ATq1GTt proxycg076.docomo.ne.jp
塩は丈屋できまりでしょ!

965 :秋田県人 :2012/04/15(日) 03:45 AWQ0sT0 proxycg103.docomo.ne.jp
塩は、さいじょうだね。

966 :秋田県人 :2012/04/15(日) 05:16 p2124-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
>>963
クソつまんないよDDY店長さん。こっちはRKOか?
あ、自慢の看板ぶっ飛んでたね。80万だっけ?(笑)

967 :秋田県人 :2012/04/15(日) 05:33 07032040396041_ef wb002proxy05.ezweb.ne.jp
>>963
うざい

968 :秋田県人 :2012/04/15(日) 07:53 7sP1Gm9 proxy30072.docomo.ne.jp
飯島のラーメンショップは日曜日も営業してますか?
誰か優しい人教えて下さい。

969 :秋田県人 :2012/04/15(日) 09:09 Fcs0s9H proxycg108.docomo.ne.jp
やってるが早く閉まるようだ。急げ。

970 :秋田県人 :2012/04/15(日) 09:34 7sP1Gm9 proxy30044.docomo.ne.jp
ありがとうございます。いってみます

971 :秋田県人 :2012/04/15(日) 20:00 7ru3mBf proxycg046.docomo.ne.jp
初めて山岡屋行ったけど。しょっぱくて半分以上
残しちまった。もう行かない

972 :秋田県人 :2012/04/16(月) 00:50 07001110572618_ag wb001proxy11.ezweb.ne.jp
>>971
家系はやや濃いめがデフォだが、濃さ調整可能

973 :秋田県人 :2012/04/16(月) 02:16 NSM2wwy proxycg107.docomo.ne.jp
さいじょう、不味くはないが、美味しいとも思えないな…

記憶に残らない味だった。

美味い塩ラーメン食べたい…

974 :秋田県人 :2012/04/16(月) 12:22 AWQ0sT0 proxy30018.docomo.ne.jp
好みや、やっぱり自分の舌と味覚ですからね.
人それぞれですよね。

975 :秋田県人 :2012/04/16(月) 13:14 NXq27kn proxy30064.docomo.ne.jp
味好みは人それぞれ…一体何度聞いたろう。解りきってる事を何度確認するのか?

976 :秋田県人 :2012/04/17(火) 00:43 EM114-48-12-13.pool.e-mobile.ne.jp
初めまして。ここのスレは、美味しくないとか、もう行かないとかのスレなんですか。
美味しいラーメン屋さんの感想とかを期待していたもので、違うみたいですね。
おいしいラーメン屋さん紹介のスレとかがあったら、教えてください。秋田初心者なもので。

977 :秋田県人 :2012/04/17(火) 00:55 EM114-48-12-13.pool.e-mobile.ne.jp
先ほどお話ししたものです。秋田初心者ではなく、正確には秋田に就職した。仙台っこです。
仙台には辛みそラーメンがあるのご存知ですか。美味しいですよ。秋田にきて2週間ほどたちますが、おいしいラーメン、あと、おそばが食べたいです。
おすすめありましたら、教えてください。
仕事場は、山王(やまおうだと思ってました)っです。

978 :秋田県人 :2012/04/17(火) 00:59 EM114-48-12-13.pool.e-mobile.ne.jp
皆さん、仙台の辛みそラーメンってご存知ですか?
とってもおいしいですよ、私は仙台を離れて秋田に就職しました。
976は私がコメしました。美味しいラーメンと、稲庭うどんが食べたいです。
美味しいお店教えてください。

979 :秋田県人 :2012/04/17(火) 01:49 IHE3o2y proxycg060.docomo.ne.jp
>>978

広面ってとこに大学病院あるから、そこで診察後、地下のレストランでラーメンススってこい。

980 :秋田県人 :2012/04/17(火) 12:07 pw126210028214.5.kyb.panda-world.ne.jp
978さん 幸楽苑ってご存じですか?
とってもおいしいですよ。

981 :秋田県人 :2012/04/17(火) 12:27 p3130-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
仙台の辛みそラーメンって、確か山王にあった。(店名忘れた)
(ローソンの隣で、いま違う店だけど)
とってもおいしいんなら、今でも営業してるはずだが
早々に閉店したのは・・・ww

982 :秋田県人 :2012/04/17(火) 12:47 7sO0sBi proxy30054.docomo.ne.jp
末廣旨し!

983 :秋田県人 :2012/04/17(火) 13:27 D9y3nHg proxy30018.docomo.ne.jp
>>982
関係者?と思ってしまうくらい毎回毎回末廣しか推さないですね。

984 :秋田県人 :2012/04/17(火) 16:31 s529250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
末廣チャーシュー薄い!可もなく不可もなく!中途半端なラーメン屋です。

985 :秋田県人 :2012/04/17(火) 17:20 36-2-218-39.east.ap.gmo-isp.jp
>976
 とか弁。

986 :秋田県人 :2012/04/17(火) 18:10 softbank126038194107.bbtec.net
現在のマイブームは萬亀とマシンガンです。

987 :秋田県人 :2012/04/18(水) 00:18 AWQ0sT0 proxy30064.docomo.ne.jp
マシンガン…
名前の如く、すげっ↑↑↑

988 :秋田県人 :2012/04/18(水) 10:30 NWY2XTv proxycg052.docomo.ne.jp
萬亀はないな。

989 :秋田県人 :2012/04/18(水) 10:54 p33050-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
ないね!

990 :秋田県人 :2012/04/18(水) 11:46 5Lm0Rtb proxycg089.docomo.ne.jp
先週嫁と八屋いった。
室蘭みそとチャーシュー丼?食ったけど凄いボリュームだったね。
嫁はチャーシューメン頼んでチャーシュー残してたw
不味くはなかったけどまた行きたいとは思わなかった。

991 :秋田県人 :2012/04/18(水) 16:54 07031040228197_ag wb004proxy03.ezweb.ne.jp
何処かに塩の、オススメ場所あるか?
って質問があったと思うけど、俺の意見は荒磯。

塩は呑んだ後じゃなくても美味しいと思う。

要らない情報だけど呑んだら味噌だ。

992 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

993 :秋田県人 :2012/04/19(木) 13:13 AWa2wND proxycg026.docomo.ne.jp
ブスはしょうがねーだろ。

994 :秋田県人 :2012/04/19(木) 18:32 pw126210026176.5.kyb.panda-world.ne.jp
>>992の様な性格ブスよりはマシだと思うが。

995 :秋田県人 :2012/04/19(木) 19:23 2ds3na9 proxy30050.docomo.ne.jp
ラーメン森也はとんこつですか?

996 :秋田県人 :2012/04/20(金) 11:56 pw126214060054.1.panda-world.ne.jp
マズイ店ほど広告出してるなぁ

997 :秋田県人 :2012/04/20(金) 13:04 d61-11-205-114.cna.ne.jp
新しいスレが荒れないことを望む。不味い不味いばっかじゃ美味しい情報が出てこないじゃないか。

998 :秋田県人 :2012/04/20(金) 19:43 05U0RqK proxy30049.docomo.ne.jp
五右衛門っておいしいですか?

999 :秋田県人 :2012/04/20(金) 22:28 D9y3nHg proxycg095.docomo.ne.jp
>>998
私は好きだけど相席が気まずい。

1000 :秋田県人 :2012/04/20(金) 22:32 KD182249241097.au-net.ne.jp
ラーメン

1001 :1001 :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

161 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00