■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田県央ラーメン情報 4杯目

1 :秋田県人 :2011/08/04(木) 21:49 z90.124-44-208.ppp.wakwak.ne.jp
続き

524 :秋田県人 :2011/11/23(水) 23:03 eatkyo526202.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
萬亀が糞なのは接客だけでなく
スープもありえないくらい糞ぬるくてまずい。

525 :秋田県人 :2011/11/23(水) 23:35 s801042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>522 なると入ってましたか?タンポポなると入ってませんでした。写真では入っているのにな。

526 :秋田県人 :2011/11/23(水) 23:36 ml7ts007v12c.pcsitebrowser.ne.jp
それでも通ってる不思議な人科の生き物たち(笑)

527 :秋田県人 :2011/11/23(水) 23:36 ml7ts007v12c.pcsitebrowser.ne.jp
それでも通ってる不思議な人科の生き物たち(笑)

528 :秋田県人 :2011/11/24(木) 07:09 NV63oc5 proxy30034.docomo.ne.jp
萬亀のスープのぬるさは改善されたかと

529 :秋田県人 :2011/11/24(木) 08:23 pw126211013127.37.tik.panda-world.ne.jp
>>525
恥ずかしながら、オープンかけて行きました。
その時は並んでいたけど、出てくるのにスゲー時間かかりました。

530 :秋田県人 :2011/11/24(木) 08:26 pw126211013127.37.tik.panda-world.ne.jp
>>525
恥ずかしながらオープンかけて行きました。
その時は、ならんでいたけど
出てくるのにスゲー時間かかりました。

531 :秋田県人 :2011/11/24(木) 11:50 Kpm2Y5I proxycg080.docomo.ne.jp
最近大町のまると のニララーメンにハマってる!あんかけのニラが美味い!
朝の五時までやってるし夜中に行ったらキャバ嬢が1人でラーメン食ってたァ

532 :秋田県人 :2011/11/24(木) 12:57 Kpm2Y5I proxy30075.docomo.ne.jp
まるとって佐々木家でやってるんだろ?
ちじれ麺が好きだな

533 :秋田県人 :2011/11/24(木) 13:41 D4A02Pr proxy30001.docomo.ne.jp
チャイナタウン行ってきました。
俺は好きで何回も通ってたんだけどテレビに出てから忙しいせいか味が落ちてた…

かなりショックです。

534 :秋田県人 :2011/11/24(木) 13:50 p4064-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
チャイナタウンは具が小さいし少なすぎる。

535 :秋田県人 :2011/11/24(木) 20:05 NZ83oaO proxy30062.docomo.ne.jp
チャイナタウンは隣にブッシュマンあった頃は旨かった。知ってる人は多いはず。

536 :秋田県人 :2011/11/24(木) 21:37 d61-11-206-136.cna.ne.jp
萬亀はパワーブロガー様の記事を拝見したりし、何回か訪問したが、味や接客もさることながら、
特定の客だけにTPサービスしたり、されて自慢するのはいかがなものか?
陸王も然り!裏メニューのマジックラーメンだか食べたが辛いばかり・・・
写真ではのっていた煮卵も入れ忘れられた上に、後から来た女性客には鼻の下のばしまくりで
煮卵サービス!「女性のお客様には煮卵サービスします」とか告知してれば納得するが。。。。

まるとの「にらそば」は「与力」のパクリか?(インスパイアなら良いことかと・・)

537 :秋田県人 :2011/11/25(金) 16:12 softbank218112135027.bbtec.net
陸王で煮卵をサービスされたことあるが、あれはただのゆで卵じゃね?

538 :秋田県人 :2011/11/25(金) 16:16 p4149-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
大雅好きなひといますか?

539 :秋田県人 :2011/11/25(金) 16:23 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
>>538

大雅って追分のですか?
追分のだったら結構好きです^^

540 :秋田県人 :2011/11/25(金) 17:50 p4149-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
そうです追分です(⌒▽⌒)あそこのスーラータンメンは秋田一

541 :秋田県人 :2011/11/25(金) 18:23 5KU2YI9 proxycg108.docomo.ne.jp
大雅って、ラーメン屋なんですか?

542 :秋田県人 :2011/11/25(金) 19:15 softbank218112138068.bbtec.net
>>541
中華・定食・鉄板焼きとノンジャンルの店かな。
でも中華全般旨いと思う。

543 :秋田県人 :2011/11/25(金) 22:38 07032040073978_ev wb60proxy10.ezweb.ne.jp
大雅ほど 何食ってもマズイ店は ないな
特に お好み焼きとラーメンは最悪

544 :秋田県人 :2011/11/25(金) 23:31 AWu27lZ proxycg107.docomo.ne.jp
543はイタイ
味覚は人それぞれ違うんだしさぁ
うまいのはどんどん書き込んで欲しいけど、543みたいなのは一切要らないね

545 :秋田県人 :2011/11/26(土) 00:10 d61-11-185-231.cna.ne.jp
「うまい」だけしか書かれていないラーメンスレなんてありえないし、両方の意見があってこそ意義あるスレだと思う。

にしても「お好み焼きラーメン」ってwwwwwww

546 :秋田県人 :2011/11/26(土) 01:36 p5060-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
悪意が前面に出ているものは意見とは言わない

547 :秋田県人 :2011/11/26(土) 06:59 NVR1iOo proxy30014.docomo.ne.jp
タイガー行ってみたいです!

548 :秋田県人 :2011/11/26(土) 10:06 p6122-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
>>297 我流ラーメン一歩は、11時から12時に来店の場合、200円引きだが、これは、
すぐ近くに、昔からある良心的な与作の550円との競争上でのやむを得ない措置だ
ろう。最初から安くしてたら感じも違っていたろうに。哀愁をかんじるなあ。

549 :秋田県人 :2011/11/26(土) 15:08 Kwi1H1Q proxycg096.docomo.ne.jp
三宝亭ってどーですか?

550 :秋田県人 :2011/11/26(土) 15:39 p4149-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
大雅のおっちゃんは昔NHKでコックやってたはず。店内にタケカゼ、バリトン伊藤、シャバダバオ、キングコングだかのサインあるよ。おっちゃんは大の釣り好き。お好み焼きはイマイチだったがスーラータンメンはうますぎだったなー

551 :秋田県人 :2011/11/26(土) 19:20 D9U1hVy proxy30071.docomo.ne.jp
>>549
個人意見だけど前だったら極みつけ麺とチャーハンがおすすめだった。 今はよくわからないけど夜とか昼は安定して客入ってるみたいです。ちなみにヤバセの。

552 :秋田県人 :2011/11/26(土) 20:24 07032450189794_ef wb89proxy06.ezweb.ne.jp
末廣ラーメン…、行った事がなくて気になってはいるんですが、味はどんな感じですかね?

553 :秋田県人 :2011/11/26(土) 20:49 p6034-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
>>553
獣臭のする醤油の濃いラーメンです

554 :秋田県人 :2011/11/26(土) 22:35 AWa2wND proxycg111.docomo.ne.jp
>>553
風呂入れよ。

555 :秋田県人 :2011/11/27(日) 04:24 IGa2xy7 proxy30051.docomo.ne.jp
>>553 恥を知れ!イカレポンチ

556 :秋田県人 :2011/11/27(日) 16:14 04r020J proxy30040.docomo.ne.jp
手形ちんちくりんのスーラータンメンまずすぎてわろた
一口たべてのこした
酢きつすぎ
あれすきなひといるの?

557 :秋田県人 :2011/11/27(日) 19:49 p4030-ipbf507morioka.iwate.ocn.ne.jp
>>553
獣臭のする醤油の濃いラーメンです

自ら自爆ですか。ある意味、潔し

多分、>>552さんの末廣ラーメンに対するコメントだと思いますが
このお店は確かに、好みがはっきり別れます。
自分は好きです。
平日のお昼時はサラリーマンでいっぱいになりますよ。

558 :秋田県人 :2011/11/27(日) 20:19 p1125-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
>>556
ちんちくが不味いのではなく、あなたの口に合わなかっただけ。
基本的に酸味が強いピリカラ味がスーラータンメンだよ。(サンラータンメンともいう)
字を見ればある程度想像つくでしょ。 → 酸辣湯麺

559 :秋田県人 :2011/11/27(日) 21:34 7sO0sBi proxycg072.docomo.ne.jp
まると本店旨し!

560 :秋田県人 :2011/11/27(日) 22:12 7sO2wLU proxycg109.docomo.ne.jp
>>552
中華そばとしては味が濃い。自分は飲んだ後の〆として食うのがちょうど良い。

561 :秋田県人 :2011/11/27(日) 23:21 AWu27lZ proxycg106.docomo.ne.jp
表現的に、不味い はあり得ないんじゃない? 口に合わないとか、好きじゃないとか でしょ。
それを好きで食べる人もいるんだから

562 :秋田県人 :2011/11/27(日) 23:46 s1709220.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
陸○のこつ×2好きです。店主のほくろから毛が生えているのも面白い!

563 :秋田県人 :2011/11/29(火) 13:16 g2MT0E6Fff8TlfOu w31.jp-t.ne.jp
ラーメン哲学、今はどこにありますか?

564 :秋田県人 :2011/11/30(水) 07:11 5HQ2YTS proxycg106.docomo.ne.jp
>>556 私の口には合います。大好きな一品です。

565 :秋田県人 :2011/11/30(水) 09:04 FL1-125-197-51-76.aki.mesh.ad.jp
>563
哲学は能代だけじゃないですか?
井川は志乃助という名前に変わってます。味はほとんどそのままですが。

566 :秋田県人 :2011/11/30(水) 10:43 AWa2wND proxycg013.docomo.ne.jp
>>556
俺も好きです。あれが口に合わないとなると、どんなスーラータンが美味いのか逆に知りたい。

567 :秋田県人 :2011/11/30(水) 12:39 KD182249018017.au-net.ne.jp
へんちくりん

568 :秋田県人 :2011/11/30(水) 15:22 Fkm2xd5 proxy30018.docomo.ne.jp
人それぞれ、味覚、好み違うからねョ
安くて腹一杯なればなんでもいいやラーメンなんかじゃなくても

569 :秋田県人 :2011/11/30(水) 16:21 KsC1gWU proxycg093.docomo.ne.jp
あるラーメン屋では
ナイスの中華そば使ってる店あるや!

570 :秋田県人 :2011/11/30(水) 18:10 KD182249080140.au-net.ne.jp
陸王のサンマーメンはある意味スゴい、、、

571 :秋田県人 :2011/11/30(水) 19:38 softbank218112138068.bbtec.net
>>569
食堂なら市販の生ラーメンと小袋スープを使っているところはあるよ。
ラーメン専門店では考えにくい。

572 :秋田県人 :2011/12/01(木) 02:29 ATq2xfH proxycg023.docomo.ne.jp
大仙市民だが山岡屋って初めて入った。店員の女の子は可愛いのに肝心のラーメン不味いな。1180円返してくれ。

573 :秋田県人 :2011/12/01(木) 05:18 Fig3oU6 proxy30056.docomo.ne.jp
さっき大町のまると食ってきた。割引券持ってきた人煮玉子がサービスで出るみたい…

574 :秋田県人 :2011/12/01(木) 09:20 AWa2wND proxycg028.docomo.ne.jp
>>573
あっぷるだかにサービス券付いてなかった?

575 :秋田県人 :2011/12/01(木) 17:30 Fig3oU6 proxycg093.docomo.ne.jp
どうだったかな…この前新聞に入ってきてたけど…

576 :秋田県人 :2011/12/02(金) 20:07 KsC1gWU proxycg023.docomo.ne.jp
>>571そこはラーメン屋だよ!

ナ〇スの麺使ってるんだZEEE

577 :秋田県人 :2011/12/03(土) 00:40 D0m0riU proxycg008.docomo.ne.jp
フレスポのとこおいしかったとんこつ

578 :秋田県人 :2011/12/03(土) 08:28 IIM28eM proxy30055.docomo.ne.jp
>>569
スーパーにも 業務用の麺って売ってますよ

579 :秋田県人 :2011/12/03(土) 10:21 D8W2WTD proxycg068.docomo.ne.jp
数少ない自家製麺を使用しているお店以外は、製麺会社の麺です。
つまり、出所はスーパーで売ってる麺と同じです。

個店で特注してる場合は別ですが、ほとんどの店は業務用麺のバリエーションの中から選んでいると思います。スーパーで市販されてる麺もその中の一つで、ほとんど同じと思いますよ。

スーパーの麺だって美味しければそれでいいかと思います。

580 :秋田県人 :2011/12/03(土) 12:26 softbank218112138068.bbtec.net
>>579
ヤマヨや札幌屋の配送トラックがラーメン店に居るのを見るよ。
だからわざわざ麺をスーパーに買い物に行くのが考えにくいなと思った。

スーパー(市販)の麺もよく買うけど、菊水、ヤマヨ、八郎、シマダヤが好きだな。

581 :秋田県人 :2011/12/03(土) 13:58 FcO1iQn proxycg075.docomo.ne.jp
本荘に新しくラーメン屋オープン、中華そば彪次郎。とりあえず、食ってくる。

582 :秋田県人 :2011/12/03(土) 15:04 IFm0SRc proxy30017.docomo.ne.jp
琥次郎じゃなくて?

583 :へばっ ♪ :2011/12/03(土) 19:25 d61-11-163-064.cna.ne.jp
琥次郎です。

584 :秋田県人 :2011/12/04(日) 09:21 p4209-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
自家製麺が必ずしもうまくない点について

585 :秋田県人 :2011/12/04(日) 11:02 FcO1iQn proxycg058.docomo.ne.jp
>>582
>>583
たしかに、琥次郎でした!(汗
ちなみに、昨日は行ったら終了してました。。

586 :秋田県人 :2011/12/04(日) 14:15 IJ11GIt proxycg062.docomo.ne.jp
琥次郎ってどこですか?

587 :秋田県人 :2011/12/04(日) 17:16 7sO0sBi proxycg074.docomo.ne.jp
華鈴の五目拉麺と餃子最強旨し!

588 :秋田県人 :2011/12/04(日) 21:54 KD182249050052.au-net.ne.jp
じゃらんのラーメン口コミランキングでえびやが一位でした。
写真見る限りおいしそう

589 :秋田県人 :2011/12/06(火) 20:43 5Cu0qvh proxycg075.docomo.ne.jp
>>585食いました。あっさりしてて旨かった。チャーシューも旨かった。

590 :秋田県人 :2011/12/06(火) 23:04 FcO1iQn proxy30040.docomo.ne.jp
>>589
俺も昨日行きました。賛否あるかと思うけど、俺も旨いと思った。
ただ、営業時間が11時から15時までというのが難かな・・・
次は塩を食ってみようと思います。

591 :秋田県人 :2011/12/07(水) 01:45 07032460797765_gb wb87proxy09.ezweb.ne.jp
皆さん、秋田市でラーメン喰うならどこがおすすめですか?
最近はえびや、石橋屋、土崎竹本ばっかしです

592 :秋田県人 :2011/12/07(水) 02:14 NSM2wwy proxy30039.docomo.ne.jp
つけめんなら、コテツがおすすめ!

593 :秋田県人 :2011/12/07(水) 07:53 j126065.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
おれもコテツの塩つけ麺に一票!!

594 :秋田県人 :2011/12/07(水) 09:10 D0c1HGl proxy30045.docomo.ne.jp
コテツって何処にあるんでしょうか? ちなみに私は秋田市内です。

595 :秋田県人 :2011/12/07(水) 14:44 5JW3Nal proxycg099.docomo.ne.jp
コテツは保戸野桜町だったけ?
ラーメンウォーカー秋田に載った。

596 :秋田県人 :2011/12/07(水) 21:35 Fkm2xd5 proxycg105.docomo.ne.jp
飯島のラーショーは?
だめかな?俺好きなんですが

597 :秋田県人 :2011/12/08(木) 04:15 07032460797765_gb wb87proxy16.ezweb.ne.jp
飯島ラーショも好きですが最近スープしょっぱめですよね

麺固めは言えるがスープ薄めはなんか言えません

おばちゃんは良いが兄ちゃん怒りそう

兄ちゃんが竹本ばりの元気だと旨くて気分良い最高の店かも
竹本みたいに「ごちそうさま」って言ってから店出る時の店員の元気の良い「ありがとうございました、またお願いします」って挨拶、気分いいですよね

また来ようって気になります

基本、味が一番ですが接客も大事ですね

598 :秋田県人 :2011/12/08(木) 12:23 s602139.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
飯ラーのあんちゃんはなにか悩み事でもあるかのように見える

599 :秋田県人 :2011/12/08(木) 13:34 Fkm2xd5 proxycg034.docomo.ne.jp
あの兄さん、職人技だよねザルだけで器用に麺分けるよ

600 :秋田県人 :2011/12/08(木) 15:00 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
>>594->>595

保戸野ですよー

601 :秋田県人 :2011/12/08(木) 19:27 D9U1hVy proxycg046.docomo.ne.jp
コテツに俺も一票

あと川尻?錦の12月から始まったつけ麺のあつもりが好き。

602 :秋田県人 :2011/12/08(木) 21:50 ntakta017219.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
飯ラーはホントしょっぱいくなった。
カタめと言っても結構普通だったりするし・・・・
ベストなところ見極めれないんかな?
能代のラーは麺柔らかくて最悪。
折角のスープが台無し

603 :秋田県人 :2011/12/08(木) 23:57 D0c1HGl proxy30037.docomo.ne.jp
>>595さん >>600さん ありがとうございます。 今度 行ってみます。

604 :秋田県人 :2011/12/09(金) 09:13 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
>>603

いえいえ。
話してたらおれも食いたくなってきた
今日行ってみようかな

605 :秋田県人 :2011/12/09(金) 13:38 s803241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
本荘の千代菊?店のなか生臭かった。あれ位のラーメンであの値段は高すぎかと!

606 :秋田県人 :2011/12/09(金) 15:49 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp
↑去年、自分も行った時はキャベツが古くなった感じでモサモサして口に合わなかった。
スープは魚貝系だと思う。あんかけが好きな人には良いと思う。

607 :秋田県人 :2011/12/10(土) 22:28 NZ81Gku proxycg054.docomo.ne.jp


608 :秋田県人 :2011/12/11(日) 01:53 07032460797765_gb wb87proxy06.ezweb.ne.jp
602に激しく同意
何故あんなに柔らかくするんだ
昔はよかったんだが
麺が完璧ならラーショ系列で間違いなく一番なんだが

609 :秋田県人 :2011/12/11(日) 03:06 2j227v3 proxycg004.docomo.ne.jp
山岡屋、末廣、後楽園以外で夜11時以降に営業してるとこありますか?

610 :秋田県人 :2011/12/11(日) 03:16 softbank218112138068.bbtec.net
>>609
めん丸、川反の麺くうが、北洲飯店、東京まんぷく、紀文、博多ラー麺の店、

611 :秋田県人 :2011/12/11(日) 11:21 5Ii1GHv proxy30070.docomo.ne.jp
昨日、テレビに出てた潟上市の万松(?)ってラーメンやさん、どこら辺にあるか、情報ください!

612 :秋田県人 :2011/12/11(日) 22:28 04r020J proxycg049.docomo.ne.jp
>>611大久保駅すぎて少しいくと左側に黄色の看板で万松とあるからすぐわかるよ
自分かなり常連
焼鳥、ちゃんぽん、ぎょうざが鉄板だな

613 :秋田県人 :2011/12/12(月) 01:52 Fey2w7T proxycg018.docomo.ne.jp
めん丸 ネギ味噌頼んだが、もやしとネギだけが乗っかってるあまりにもシンプルなビジュアルにビックリした。見るからに原価めっちゃ安そう。あれで780円はないわ…
やっぱデフォでチャーシュー2〜3枚は欲しいで
トッピングでチャーシュー付けると千円だぞ

でも客は入ってたな〜俺には判らない何か魅力があるんだろうな。
ラーメンは好み分かれるとはいえ、味は可もなく不可もない極々普通だったけどね〜

614 :秋田県人 :2011/12/12(月) 02:18 2j227v3 proxycg091.docomo.ne.jp
>>610
ありがとうございます!

615 :秋田県人 :2011/12/12(月) 13:46 5Ii1GHv proxycg039.docomo.ne.jp
612さん♪
ありがとうございます(^-^)v
食べに行くの楽しみです!

616 :秋田県人 :2011/12/12(月) 14:04 p25248-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
山王のつけ麺、とん定決勝戦・・・閉店したの?

617 :へばっ ♪ :2011/12/12(月) 15:19 d61-11-163-064.cna.ne.jp
もうそろそろ新しいラーメン屋さんが
オープン予定 『 ラーメン ○森 』 。

618 :秋田県人 :2011/12/12(月) 22:13 i121-119-53-167.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>616
閉店。
オレはグルーポンでチケット買ってたけど、
食いに行くきっかけがなく、そのままにしてたら、閉店のお知らせが来た。

619 :秋田県人 :2011/12/14(水) 03:04 IDW1gbc proxycg109.docomo.ne.jp
>>618

お金は帰ってくるのですかね?

620 :秋田県人 :2011/12/14(水) 16:05 p1127-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
クーポン買って安くあげようっー魂胆だからそうなる
クーポンは止めとけ

621 :秋田県人 :2011/12/14(水) 20:55 p3201-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
クーポンは当たりはずれがあるからな。
珍竹林は大当たり。350円で販売してた某ラーメンははずれだった。

622 :618 :2011/12/14(水) 22:19 i121-119-53-167.s05.a005.ap.plala.or.jp
お金は返ってきました。カード払いだったので振り込みですけどね。

ちなみに、安くあげようって考えも無くはないけど、
行った事のない店なら、その位の値段でもし失敗しても諦めがつくって感じですよ。

623 :秋田県人 :2011/12/15(木) 01:08 s526049.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


161 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00