■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1316916559/601-700TPPに日本は参加 すべきか否か
TPPに日本は参加 すべきか否か
- 1 :さとう :2011/09/25(日) 11:09 5Gc2wQv proxy30065.docomo.ne.jp
- 参加して日本が良くなるんだろうか?自分はデメリットのほうが多いと思うんだけど意見聞かせてください
- 601 :秋田県人 :2011/11/09(水) 11:36 softbank221026221157.bbtec.net
- TPPは農業問題じゃない! 医療も、食も、まともな暮らしも、民主主義も、国民主権まで崩壊させる恐ろしい協定。加盟したら日本は終わり。「サルでもわかるTPP」で、今すぐその真実を知って! http://luna-organic.org/tpp/tpp.html via
- 602 :秋田県人 :2011/11/09(水) 12:08 07032040475356_hh wb71proxy05.ezweb.ne.jp
- 農業しか取り上げないマスゴミ。
- 603 :秋田県人 :2011/11/09(水) 12:38 NQ60q9D proxycg054.docomo.ne.jp
-
よくわかるTPP問題
http://m.allabout.co.jp/gm/gc/386985/?uid=NULLGWDOCOMO&guid=ON
日本のほとんどの知事が反対を表明してるTPPを首相は何故そんなに参加したいのか?
そもそもオバマ大統領がTPPに参加と言ってるがアメリカ議会はTPP参加を認めておらず、現在アメリカのTPP参加決定権は法的に議会にありオバマに決定権は無いって話しもあるが・・・http://blog.goo.ne.jp/azuma-kurabu/e/874833bfee47c1616244b5a605e0f622 http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=kuri-annko&articleId=11064359392&guid=ON
- 604 :秋田県人 :2011/11/09(水) 12:47 NQ60q9D proxycg054.docomo.ne.jp
- >>603ですが、ひとつ忘れてました。
オバマは次の大統領選で再選されない可能性だってあるhttp://m.jiji.com/generalnews/article/genre/intl/id/702555?uid=NULLGWDOCOMO&guid=on
- 605 :秋田県人 :2011/11/09(水) 18:01 b210-143-124-078.datacoa.jp
- 日本の反対理由が アメリカにとって有益
アメリカの反対理由が 日本にとって有益
- 606 :秋田県人 :2011/11/09(水) 18:01 b210-143-124-078.datacoa.jp
- 日本の反対理由が アメリカにとって有益
アメリカの反対理由が 日本にとって有益
- 607 :秋田県人 :2011/11/09(水) 19:53 softbank126127090231.bbtec.net
- まともなアメリカ人もお勧めしません。
[ホノルル 8日 ロイター]
米下院歳入委員会と上院財政委員会の幹部を務める超党派議員4人は8日、
オバマ政権に対し、日本が今週環太平洋経済連携協定(TPP)
交渉に参加する意向を表明した場合、議会との事前協議なく早急に決断することが
ないよう要請した。(ロイター)
- 608 :秋田県人 :2011/11/09(水) 23:13 ntakta006024.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
- ただのぶだ
http://www.youtube.com/watch?v=1yEvdO3n8EM&hd=1
- 609 :秋田県人 :2011/11/09(水) 23:29 IKw1Gwb proxy30066.docomo.ne.jp
- 明日正式に参加表明するみたいだね。
あーあよかったー!
ガンバレニッポン
- 610 :秋田県人 :2011/11/09(水) 23:46 q038073.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- >>609
そして、さよなら秋田(笑)
- 611 :秋田県人 :2011/11/10(木) 06:52 s597213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 平和ボケのバカどもの多いこと。
- 612 :秋田県人 :2011/11/10(木) 07:04 07032040224059_ep wb73proxy01.ezweb.ne.jp
- 日本国終了
- 613 :秋田県人 :2011/11/10(木) 07:29 NR427w7 proxycg027.docomo.ne.jp
- 平和ぼけw
他国に軍事任せている時点で終了
秋田上空をミサイルが飛んでもなにも出来なかったし
- 614 :秋田県人 :2011/11/10(木) 07:56 s597213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- スレ違いだよ
- 615 :秋田県人 :2011/11/10(木) 08:07 07032450482048_ep wb33proxy02.ezweb.ne.jp
- 参加するなら、日本の外交交渉にかけるしかないね。
- 616 :秋田県人 :2011/11/10(木) 08:40 g10StyYjtrkz0mb2 w42.jp-t.ne.jp
- >>615
日本に外交交渉などできるはずもなく(笑)
参加決定とともに、原発を引き連れて日本沈没決定となりました。
このあとは、地球最後の日がきたらスレへお願いします。
- 617 :秋田県人 :2011/11/10(木) 08:42 NR427w7 proxy30048.docomo.ne.jp
- >>611>>614
追い出しかよw
- 618 :秋田県人 :2011/11/10(木) 09:12 s597213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>617
言いがかりは止めて下さい。
スレ違いなコメントを発しておいて。
- 619 :秋田県人 :2011/11/10(木) 12:47 NR427w7 proxy30075.docomo.ne.jp
- >>618
TPPで平和ボケという以前に
軍事をTPP相手国に任せている時点で 平和ボケじゃないか?
一応スレと関係あるのだが
- 620 :秋田県人 :2011/11/10(木) 13:00 p1077-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
- >>619
軍事て何?
国防でしょ?
それとTPPを一緒にしちゃ変でしょw
- 621 :秋田県人 :2011/11/10(木) 13:15 NR427w7 proxy30057.docomo.ne.jp
- その前に確認
なんで 平和ボケなの?
- 622 :秋田県人 :2011/11/10(木) 13:18 07032040825103_gb wb46proxy10.ezweb.ne.jp
- NOと言えない日本。日本崩壊序章。
- 623 :秋田県人 :2011/11/10(木) 13:28 NR427w7 proxycg004.docomo.ne.jp
- 賛成派だからYESでいいし
崩壊しないと思っている
だから平和ボケか理解した
平和ボケを違う意味で受け取ったから国防の話をした スマン
- 624 :秋田県人 :2011/11/10(木) 16:52 IKw1Gwb proxy30052.docomo.ne.jp
- 民主のTPP反対派5議員、離党届持参し抗議へ
環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加に反対する民主党の衆院議員5人が
10日午後、輿石東幹事長に離党届を持参して、野田佳彦首相の参加表明阻止を嘆願する。
輿石氏は慰留するものとみられるが、首相が参加表明すれば、5人は離党も辞さない構えだ。
石山敬貴(宮城4区)、京野公子(秋田3区)、斎藤恭紀(宮城2区)、中後淳(比例南関東)、
福嶋健一郎(熊本2区)の5人で、いずれも当選1回。
TPP参加表明に反対する超党派の国会決議に賛同する呼びかけに署名するなど強硬に反対していた。
ソース
http://www.asahi.com/politics/update/1110/TKY201111100225.html
【政治】「野田佳彦首相によるAPECでのTPP交渉参加表明に反対する決議案」を衆院に共同提出→民主、共産両党の反対で採決は見送り
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320903594/
- 625 :秋田県人 :2011/11/10(木) 17:54 NR427w7 proxycg105.docomo.ne.jp
- もともと離党したかっただけじゃねw
- 626 :秋田県人 :2011/11/10(木) 18:29 07032040825103_gb wb46proxy10.ezweb.ne.jp
- 考えがバラバラなのが民主党だから。
- 627 :秋田県人 :2011/11/10(木) 21:34 i60-43-23-47.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 全部茶番劇だ
- 628 :秋田県人 :2011/11/10(木) 21:53 ZO146234.ppp.dion.ne.jp
- 学校も会社も 辞めると騒いで居た奴が 最後まで居たなw
- 629 :秋田県人 :2011/11/10(木) 22:03 07032040632644_vh wb78proxy08.ezweb.ne.jp
- 前にもいたよな。
離党すると言いながら、今も居座っている高松君が。
それが民主。
- 630 :秋田県人 :2011/11/10(木) 23:23 07032450482048_ep wb33proxy04.ezweb.ne.jp
- パフォーマーだらけかよ
パフォーマーならEXILEへどうぞ
- 631 :秋田県人 :2011/11/11(金) 05:21 07k00GJ proxy30049.docomo.ne.jp
- TPPに参加… って、今回は交渉に参加するしないでないの?
交渉に参加しただけで離党するの?
離党で無く辞めてしまえば?
- 632 :秋田県人 :2011/11/11(金) 06:32 KsW1GEU proxycg114.docomo.ne.jp
- 交渉に参加=TPP参加
- 633 :秋田県人 :2011/11/11(金) 07:31 07032450482048_ep wb33proxy09.ezweb.ne.jp
- 交渉参加に遅れてる日本は交渉の行く末に不参加は到底言い出せないだろうから交渉参加=tpp参加になるはめになると思うよ。だから交渉をしっかりとしていただきたい
- 634 :秋田県人 :2011/11/11(金) 07:48 NR427w7 proxy30050.docomo.ne.jp
- 京野公子(秋田)は 数ヶ月前も 離党すると騒いでいたが 今日参加表明出したら 本当に離党するのかな?
無所属でも行けそうな感じもするが
離党後は何処に行くか楽しみ
- 635 :秋田県人 :2011/11/11(金) 09:01 p1077-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
- 京野公子は前回民主党の勢いで当選したのだから次の当選は厳しい。
それなら、地元の民意を尊重する行動をとった方が得策。
TPP参加阻止に政治生命をかけると断言してはいたが、離党をちらつかせたのは、少し拙速過ぎたと思う。
まあ、彼女が敬愛する小沢一郎が静観しているのだからかなり悩んでの答えだと思うが。
私個人的に京野さんに対しては、離党して信念を貫いたのなら、「政治家 京野」を応援していきたいと思います。
自分の都合で鞍替えし人を利用するような「政治屋 御○川」はそこまでは出来ない。
- 636 :秋田県人 :2011/11/11(金) 21:13 NUw2WQX proxycg030.docomo.ne.jp
- ドジョウさん表明しちゃいましたね。
- 637 :秋田県人 :2011/11/11(金) 22:45 softbank126127090231.bbtec.net
- ジリ貧の地方は餓鬼道へ・・・
- 638 :秋田県人 :2011/11/12(土) 00:23 5GT2WlV proxycg073.docomo.ne.jp
- 「政治家 京野」 (笑)
- 639 :秋田県人 :2011/11/12(土) 06:26 i60-43-23-47.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 別れるくらいなら死んでやる作戦
- 640 :秋田県人 :2011/11/12(土) 11:58 07032450482048_ep wb33proxy06.ezweb.ne.jp
- これから参加しても、大枠のルールがもう決まってんじゃね?なら参加して交渉しても無意味なんじゃねの?だいたいアメリカ議会に承認得ないと交渉参加すらできないんじゃね…半年?くらいかかるんでしょ?そうなるなら、もっと早くに参加表明だしておけばいがったんだべがな…
- 641 :秋田県人 :2011/11/12(土) 13:52 softbank126127090231.bbtec.net
- TPPの内容会議は秘密裏に行われるからボッタクリバーみたいな物、
BYサルでもわかるTPP
- 642 :秋田県人 :2011/11/12(土) 18:23 ZK145148.ppp.dion.ne.jp
- ↑すまん理解出来ない
会議中を傍聴させろと 言いたいのか?
- 643 :秋田県人 :2011/11/13(日) 19:22 ZQ049202.ppp.dion.ne.jp
- いままで賛成派だったが 否定派に移っていいですか… 遅いけど_| ̄|○
あり得ない アメリカからの食料ストップより
もっとあり得ないと思って居た事が おこりそうです
輸入輸出を政府が絶対管理をしたいから 絶対参加しないと思ってた中国が
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
胡主席 自由貿易枠組みに積極関与
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111113/k10013928771000.html
- 644 :秋田県人 :2011/11/13(日) 19:44 ZQ049202.ppp.dion.ne.jp
- 脱亜論 推進派だったが まさかの中国参加になったら
ASEAN否定派だったが
昨日の日本の参加表を明無視された 今日の会議より
絶妙すぎる タイミングだ
- 645 :秋田県人 :2011/11/14(月) 00:16 07032040475356_hh wb71proxy14.ezweb.ne.jp
- ハワイの人までTPP反対してる。どこの国も得するのは大企業だけらしい。
それを夜中のニュースだけしかやらないマスゴミ。
- 646 :秋田県人 :2011/11/14(月) 01:02 07032450482048_ep wb33proxy09.ezweb.ne.jp
- んだべな。
- 647 :秋田県人 :2011/11/14(月) 12:33 NR427w7 proxycg075.docomo.ne.jp
- スポンサーが大企業だしな
- 648 :秋田県人 :2011/11/14(月) 15:02 AYW2wwe proxy30044.docomo.ne.jp
- TPPで全米ライフル協会の訴えで銃が買えるようになるらしい
- 649 :秋田県人 :2011/11/14(月) 20:09 s600253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >644 んが、今更
何いってんの?
- 650 :秋田県人 :2011/11/14(月) 21:59 07032450482048_ep wb33proxy03.ezweb.ne.jp
- 推進派議員の意見に唖然
あっTVタックルをみての感想。
あんな考えで推進してきたことに恐れを感じた。
- 651 :秋田県人 :2011/11/14(月) 22:05 ARG2X0d proxycg110.docomo.ne.jp
- 今のところTPP懐疑派が優勢だな。
- 652 :秋田県人 :2011/11/14(月) 22:19 07032450482048_ep wb33proxy06.ezweb.ne.jp
- ネガティブリストってのは恐いな〜TVタックルみててよかったぁ。
- 653 :秋田県人 :2011/11/14(月) 23:09 07032460889354_gu wb62proxy10.ezweb.ne.jp
- ガンバレ座布団JAPAN!
- 654 :秋田♂ :2011/11/15(火) 04:24 7uo2yA5 proxycg111.docomo.ne.jp
- 推進派の意見『〜の時もこうだったから大丈夫』『努力すれば、必ず(きっと)上手く行く』。
上手く行く可能性も十分あるし、時代の流れなのかも知れない。
お〜い、でも国の運営で失敗は許されないんだど!明るい未来だったはずのEUも・・
いっそ、日本の合衆国昇格交渉でもするか。
- 655 :秋田県人 :2011/11/15(火) 08:09 07032450482048_ep wb33proxy09.ezweb.ne.jp
- 野田さん自身、ISD条約すら理解できていなかったんだもんね。
日本はISD条約を他国で結んでいるが今までに訴えられたことはないというけれど、それは発展途上国との条約だからであって先進国内にもISD条約をいれてこようとするアメリカ…いやぁ恐いな。
国内法より国際法が優先されるから訴えられたら負けるに決まってんじゃん…
オットケ〜
- 656 :秋田県人 :2011/11/15(火) 10:31 07032040825103_gb wb46proxy06.ezweb.ne.jp
- TVタックル見た人は理解出来たはず。日本に何もメリットがないと。そして、総理の無能さを…。それでも、賛成派を支持しますか?TPPをよく知らない人ほど見てほしかったけど、そんな人に限って見ないんだよな。
- 657 :秋田県人 :2011/11/15(火) 10:56 s600253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 大企業が良くなれば、マスコミに沢山広告料入ってくる。
だから、マスコミは賛成意見
それを真に受ける、馬鹿国民。
- 658 :秋田県人 :2011/11/15(火) 11:54 07032040825103_gb wb46proxy08.ezweb.ne.jp
- 円高のままでは、大企業も恩恵は受けにくいだろう。原発の風評もあるからな。
- 659 :秋田県人 :2011/11/15(火) 12:41 07032450482048_ep wb33proxy01.ezweb.ne.jp
- >>656私は昨日TVタックルみてよかったと感じ、やはり反対していて納得だと確信しました。
推進派議員の話は何ひとつ理解できませんでした。『アメリカと日本は対等な関係だから途中で抜けることだって出来る』
とか、『混合診療が認められてないから命をたった人も多くいる』とか…
言わせてみれば仮に混合診療が認められてたなら低所得者もその診療を受けれましたか?って聞きたい。そりゃあお金のある方々にしたら受けれる診療の枠が広がるからいいだろうよ…けど国内で何も解決できなければ海外であっても何もかわらない。外圧任せで国政をよくしていくなんて考え自体おかしい。
- 660 :秋田県人 :2011/11/15(火) 12:42 ARG2X0d proxy30053.docomo.ne.jp
- 農家でも比較的、経営規模の大きな方々が海外に打って出る絶好の機会と捉えているみたいです。それはそれで非常に前向きな発想で頼もしく思うのですが、とてもTPPの本当の中身を熟知しての発言とは思えない。しかもTPPは仮の姿で事実上、日米のFTA交渉に等しい内容であることは疑いのない事だとか?やはり、まんまと土俵に引きずり出された感は否めない。あくまでも昨夜のTVタックルを見た感想だが・・・。
- 661 :秋田県人 :2011/11/15(火) 13:09 NR427w7 proxy30073.docomo.ne.jp
- >>657
この流れで その意見
勇気あるな〜
- 662 :秋田県人 :2011/11/15(火) 13:10 07032040825103_gb wb46proxy09.ezweb.ne.jp
- 総理は、悪徳商法に何度も騙されるおっさんにしか見えないんだけど。ISD条項も知らないで、よくTPPに参加するなど言えたものだ。賛成派の議員も理解してないだろうな。
- 663 :秋田県人 :2011/11/15(火) 14:19 Kp91gRv proxy30039.docomo.ne.jp
- 大潟村の涌〇社長がマスコミで賛成を誇らしげに語ってましたね。自分達が良ければそれでいいんでしょうね。
- 664 :秋田県人 :2011/11/15(火) 14:53 s600253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>661
いやぁ、それほどでも(=^..^=)
しかし、事前協議前のコンタクトでアメリカのペースになってしまいましたね。
船を当て逃げされて平気でいるような政権には、所詮無理な話なんですよ。
- 665 :秋田県人 :2011/11/15(火) 15:27 07032460395190_ec wb90proxy04.ezweb.ne.jp
- 大潟村の〇〇い生産者〇会、なんか、前農林大臣の赤〇とかなり、接近してるよ。空港で迎え来てたの見たよ
- 666 :秋田県人 :2011/11/15(火) 15:30 07032460395190_ec wb90proxy11.ezweb.ne.jp
- 転作ペナルティー、パーにした赤〇元農林大臣だから、神様みたいだべな
- 667 :秋田県人 :2011/11/15(火) 18:21 s600253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- あかまつとわくいは学生時代からの竹馬の友
- 668 :秋田県人 :2011/11/15(火) 18:23 i60-43-23-47.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 農業で打撃を受けるのはコメ以外何?教えてください
- 669 :秋田県人 :2011/11/15(火) 18:51 KsW1GEU proxy30034.docomo.ne.jp
- 大豆でないか?原材料が国産の納豆、味噌、醤油、豆腐は高級品になるべな
- 670 :秋田県人 :2011/11/15(火) 20:48 i60-43-23-47.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 遺伝子組替え大豆は規制するのでしょうか?
- 671 :秋田県人 :2011/11/15(火) 21:26 KsW1GEU proxy30069.docomo.ne.jp
- TPP遺伝子組み換えは当然輸入することになるべな
大豆なんて補助金出なきゃ誰も作らん
コンバイン1000万もして収量なんて微々たるもの
1年で自己破産できる
- 672 :秋田県人 :2011/11/15(火) 21:55 07032450482048_ep wb33proxy08.ezweb.ne.jp
- 規制するんでないかな?そうなると標示もなくなるし。
あと野田さん国民皆保険はしっかりと守ると言ったけど米に関してはできる範囲で考慮したいと発言しましたね。
- 673 :秋田県人 :2011/11/15(火) 23:01 NRO3MGX proxycg007.docomo.ne.jp
- アメリカは遺伝子組み換え作物の普及政策をレーガン政権時から推し進めてきました。今、震災で疲弊した日本にとっては食料侵略ではないでしょうか?
- 674 :権兵衛さん :2011/11/16(水) 18:15 D2E0QNx proxy30067.docomo.ne.jp
- ↑それは今に始まったことぢゃないよォ
戦後、小麦の輸入時からです。
その当時のアメリカの現状を考えれば分かると思います。
- 675 :秋田県人 :2011/11/16(水) 20:00 07031040643435_ad wb002proxy02.ezweb.ne.jp
- 農業補助を撤廃して輸入に頼れば財政も潤い他国も満足
国としてはTPP参加しない理由が無いではないか
- 676 :秋田県人 :2011/11/16(水) 20:05 NUw2WQX proxycg037.docomo.ne.jp
- デカイ釣り針だねえ。
何かあった時、必ず食糧輸入出来る保証どこにある?
- 677 :秋田県人 :2011/11/16(水) 20:11 07031040643435_ad wb002proxy10.ezweb.ne.jp
- そんな保証なんて必要無いだろ。
政治家は今が良ければそれでいいんだよ。今までもそうやってきたし、これからもそうだろうよ。
- 678 :秋田県人 :2011/11/16(水) 20:13 ZO146066.ppp.dion.ne.jp
- >>676
釣り針の下に 釣り針(ι´ェ`)
その保証の為に 農家を過保護して 高い食料を買わせるつもりか
備蓄保証が欲しいなら 何も国産でなくても
いずれ餌料になるなら 安い海外産で十分
- 679 :秋田県人 :2011/11/16(水) 20:19 07031040643435_ad wb002proxy09.ezweb.ne.jp
- どっちにしろ今の食料自給率じゃ「なにか」があって食料輸入ストップしたら全然足りないだろ?
海外産備蓄で何か問題あるの?
- 680 :秋田県人 :2011/11/16(水) 20:21 ZO146066.ppp.dion.ne.jp
- 備蓄なら 長期保存が利く方がいいね
何かあったときの食料ストップより
震災の方の 可能性が大きいから
- 681 :秋田県人 :2011/11/16(水) 20:21 s600253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 農家が過保護?
馬鹿ですか?
作る自由を制限された部分は、なにで括るの?
- 682 :秋田県人 :2011/11/16(水) 20:22 ZO146066.ppp.dion.ne.jp
- 減反保証されてなかった?
保証が欲しくて 減反してたりしてw
- 683 :秋田県人 :2011/11/16(水) 20:37 07031040643435_ad wb002proxy05.ezweb.ne.jp
- 国が保護してるから作るのも制限してるのでは?
保護保証一切無しで作りたいだけ作って好きなだけ売って下さいとなったら満足なの?
簡単に潰れると思うけどな
- 684 :秋田県人 :2011/11/16(水) 21:42 softbank126127090231.bbtec.net
- アメリカの自動車業界ですら日本のTPP反対してる。
- 685 :秋田県人 :2011/11/16(水) 21:47 07031040643435_ad wb002proxy12.ezweb.ne.jp
- 大きい大排気量車しか作れないから、日本やヨーロッパの低燃費コンパクトが脅威なんだろうさ
- 686 :秋田県人 :2011/11/16(水) 21:51 ed88.BFL13.vectant.ne.jp
- 大きい大排気量!
小さい大排気量もあるのかな?
- 687 :秋田県人 :2011/11/16(水) 21:59 ZO146066.ppp.dion.ne.jp
- アメリカからの自動車は 最初から関税0%だしw
- 688 :秋田県人 :2011/11/16(水) 22:01 07031040643435_ad wb002proxy12.ezweb.ne.jp
- 小さい大排気量か
メリットねえじゃん
- 689 :秋田県人 :2011/11/16(水) 22:06 ZO146066.ppp.dion.ne.jp
- 大排気量の小型化エンジン b
- 690 :秋田県人 :2011/11/16(水) 22:20 07031040643435_ad wb002proxy08.ezweb.ne.jp
- 右ハンドル車を設定せずに日本で売れないってアホかと
左ハンってだけで大幅マイナスポイントなのに
ドイツ車より良い物作れる技術無いなら絶対無理だろ
- 691 :秋田県人 :2011/11/16(水) 22:26 ZO146066.ppp.dion.ne.jp
- 自信が無くて調べたらアメリカどころか
どこの国からも乗用車関税が0%だったw
- 692 :秋田県人 :2011/11/16(水) 22:34 ARG2X0d proxycg112.docomo.ne.jp
- >>686
またしても、どこにでも居る下らない言葉狩り野郎かい。
>>大きい大排気量!だって?685は>>大きい大排気量車って書いてあるねが!語尾さ車が付くと付かないとでは、まるっきり意味がちがうど。アッ、そう言うオイも言葉狩人?ハズガシィ
- 693 :秋田県人 :2011/11/17(木) 00:52 07032040475356_hh wb71proxy16.ezweb.ne.jp
- 川沿いリバーサイド
金属のメタルで
- 694 :秋田県人 :2011/11/17(木) 18:25 07031040643435_ad wb002proxy03.ezweb.ne.jp
- (車体サイズが)大きい大排気量車って言わせんな恥ずかしい
文盲なのかゆとりなのか
- 695 :秋田県人 :2011/11/18(金) 18:57 02a3nOH proxy30071.docomo.ne.jp
- 原発を輸出して利権を得たいから
ISD条項で全面降伏しなきゃならないの?
発展途上国カテゴリーに…
- 696 :秋田県人 :2011/11/18(金) 22:35 p7240-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- >>686
ブレイドとか。
これもとか弁?
- 697 :秋田県人 :2011/11/18(金) 23:48 NVk00lL proxycg072.docomo.ne.jp
- 車の話しになると活気づくな、毎度ご苦労なことで。
- 698 :秋田県人 :2011/11/19(土) 00:12 07032040825103_gb wb46proxy05.ezweb.ne.jp
- 関税が無くなると、税収減るよな。それを補うために、輸入品の消費税を高くするのはダメなのかなぁ。
- 699 :秋田県人 :2011/11/19(土) 00:33 i60-43-23-47.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 俺もそこで詰まるんだ。
高く関税を掛けて入れない為に措置したものだとしたら税収は元々ゼロ(またはかなり少ない)?なの?
現行の半額にしたら、輸入関税(税収)も増え、TPPより打撃は少なくなる?とか?どだ?
- 700 :秋田県人 :2011/11/19(土) 12:19 07032450482048_ep wb33proxy05.ezweb.ne.jp
- そうするとISD条項などで訴えられるんじゃない?
309 KB