■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1346163728/-299大曲の花火B
大曲の花火B
- 1 :秋田県人 :2012/08/28(火) 23:22 01m0ROV proxy30057.docomo.ne.jp
 -  第86回大会も無事に終了しました。 
 規約を守り、仲良く楽しく情報交換しましょう! 
 - 2 :秋田県人 :2012/08/29(水) 03:32 s2008169.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  一年で満レスならなかったらウケる 
 - 3 :秋田県人 :2012/08/29(水) 05:39 i58-89-33-94.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>2 
 前スレで2年かかってるわけだが 
 - 4 :秋田県人 :2012/08/29(水) 10:06 s1409077.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  まじめな話ですが、ニコ動で「大曲花火」で検索した 
 んですけど金曜日の夜から自由席(無料のスペース?) 
 ここオレの席だから!といって並んでる人がいたみたい。 
 スレ違いかもしれないけど、夜だと物騒ですね。 
 レジスタント(地下組織)みたいでかっこいいと思うなら 
 通行人に迷惑だと思いませんか? 
 報道でもあまり触れないし、珍走団も出るし。 
 しかたのない事だろうけどやる人数が少ないうちに対処し 
 ろと言いたい気もします 
 - 5 :秋田県人 :2012/08/29(水) 14:54 i219-165-173-131.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>4 
 無料スペースのゲート前で徹夜で並んで待ってる人達の事を言ってるんじゃないやな 
 まさかな。。。さすがにそこまでアレじゃないよなw 
 - 6 :秋田県人 :2012/08/31(金) 20:22 ai126194013213.1.tss.access-internet.ne.jp
 -  プララくん、2ちゃんでフルボッコだからってこんなところに引きこもってちゃダメよ 
 - 7 :秋田県人 :2012/08/31(金) 22:58 i219-165-173-131.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>6 
 なんだ甘えん坊粘着君。何か気に入らなかったか?w 言ってみろよ。 
 悪い様にはしないからさw 
 - 8 :秋田県人 :2012/09/01(土) 11:38 i60-35-204-33.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>7 
 彼は前スレで自演スレ埋めやってた自作諺中2房だから無理、放置で正解 
 - 9 :秋田県人 :2012/09/04(火) 20:19 5Eq26Rb proxycg106.docomo.ne.jp
 -  さっきテレビでやってた 
  
 内閣総理大臣賞って花火師にとって夢なんだね 
 - 10 :秋田県人 :2012/09/04(火) 20:40 i60-35-204-33.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>9 
 内閣総理大臣賞=総合優勝=割物・創造共に平均して良く出来たで賞 
 なので、受賞は花火師さんにとっては夢であり、目標でしょうね。 
 - 11 :秋田県人 :2012/09/04(火) 21:33 EM117-55-68-38.emobile.ad.jp
 -  「大曲に出るのが夢だ」という朝ドラがあったような・・・ 
 これだ、【こころ】(2003年) 
 http://japan-fireworks.com/gallery2/asadora/kokorowatching3.html 
 これの18週に、似たような会話が。 
 携帯の方は、【こころ(朝ドラ)】で検索してね。 
 - 12 :秋田県人 :2012/09/04(火) 22:59 07031040516471_af wb001proxy04.ezweb.ne.jp
 -  NHKの再放送は いつですか? 
 - 13 :秋田県人 :2012/09/05(水) 03:24 i60-35-204-33.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>12 
 例年だと9月中旬の土曜日深夜なので、多分15日かなと。 
 - 14 :秋田県人 :2012/09/11(火) 18:56 ai126212132214.5.tik.access-internet.ne.jp
 -  >>10 
 昼花火も忘れんな(まぁ誰も興味ねぇのが実情だが) 
 山内はここでも高得点だった 
 - 15 :秋田県人 :2012/11/03(土) 13:08 g2R0ue0Un0rgup2r nptty306.jp-t.ne.jp
 -  荒天だけどやってる残月花火大会。 
 - 16 :秋田県人 :2012/11/03(土) 17:10 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  只今バカスカ打ち上げて終了なり 
 - 17 :秋田県人 :2013/03/12(火) 10:57 NVQ1g3v proxy30024.docomo.ne.jp
 -  10:54にニッポン放送ラジオで新作花火の案内してたぞ。 驚いたわ。 
 - 18 :秋田県人 :2013/03/13(水) 12:48 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  今年は23日開催。晴れるといいですな。 
 - 19 :秋田県人 :2013/03/13(水) 15:17 KD182249240001.au-net.ne.jp
 -  >>18 
 ホント?じゃ金曜日開催なんだ。 
 休みとらなくちゃ… 
 今年もハガキとネット応募がんばるぞっと! 
 - 20 :秋田県人 :2013/03/13(水) 19:43 07051061340364_me wb79proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>19 
 まて、新作花火コレクションが23日開催と 
 >>18 
 が教えてくださったのだぞ(笑) 
 - 21 :秋田県人 :2013/03/15(金) 19:28 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>18 
 ああっっ!! すまぬ女神さまw ワシが書いた「23日」は新作花火コレクションの話な。 
 紛らわしくてごめん。>>17 宛のカキコのつもりだったんで、アンカー付ければよかったぬw 
 - 22 :秋田県人 :2013/03/15(金) 19:30 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  しまった。。。自分にアソカー付けてしまたw >>19 だった。 
 - 23 :秋田県人 :2013/03/17(日) 00:59 ZK151006.ppp.dion.ne.jp
 -  冬の新作コレクションで大量に火の粉が落ちたので消防団が慌てて火災が起きないか確認しにいってたなw 
 - 24 :秋田県人 :2013/03/21(木) 17:59 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  土曜日の天気予報、曇り時々雪、最高気温2℃。。。完全装備必要だなこりゃ。 
 - 25 :秋田県人 :2013/03/23(土) 15:15 KD182249242145.au-net.ne.jp
 -  今日の花火の会場は駐車場あるんですか? 
 何時くらいに行ったらスムーズに駐車できますか? 
 - 26 :秋田県人 :2013/03/23(土) 19:34 g3eGKoUk9GHkhWvL nptty107.jp-t.ne.jp
 -  さ、寒い彡(-_-;)彡 
 - 27 :秋田県人 :2013/03/23(土) 19:58 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty104.jp-t.ne.jp
 -  何時までやってるんですかね? 
 - 28 :秋田県人 :2013/03/23(土) 20:48 ATq2xfH proxycg098.docomo.ne.jp
 -  8時すぎに向かったらもう終わってた(T_T) 
 - 29 :秋田県人 :2013/03/24(日) 01:08 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>28 
 つべで見ればいべさw 
 - 30 :秋田県人 :2013/03/24(日) 01:16 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>26 
 風も吹いてて超寒かったすね。 
 ダウンジャケット&防寒長靴&ホカロンのフル装備でも、花火始まる頃にはブルブルッて 
 鼻水すすりながら見てらったよ。 
 - 31 :秋田県人 :2013/03/24(日) 07:58 s826105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  もう少し駐車場近かったらなあ… 
 - 32 :秋田県人 :2013/03/24(日) 11:32 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>31 
 スキー場が会場だからしょうがないけど、あの長い登り坂はきついよねw 
 - 33 :秋田県人 :2013/04/17(水) 07:26 AS40q5A proxycg044.docomo.ne.jp
 -  新作花火をもう少しレベルアップし角館の桜祭りと同じ日にやったらどうかな?そうしたら大曲にも観光客がいっぱい寄ると思うんだけど。 
 - 34 :秋田県人 :2013/04/17(水) 18:24 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>33 
 新コレのレベルアップは、会場を変えない限り普通に無理です。 
 まあ代替地は無いでしょうけど。 
 - 35 :秋田県人 :2013/04/20(土) 09:22 07031040219034_ad wb002proxy07.ezweb.ne.jp
 -  今年のオープニングは涙で花火が見えないね。 
 - 36 :秋田県人 :2013/04/20(土) 12:21 NV601l8 proxy30063.docomo.ne.jp
 -  なんかあるんすか? 
 - 37 :秋田県人 :2013/04/20(土) 13:01 s1001006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  天才画家の山下清先生が遺した言葉だけど、 
 「みんなが爆弾なんか作らないで綺麗な花火を作ってたら戦争なんて起きないんだな」 
  
 ボストンの爆弾テロリストに聴かせてやりたい 
 - 38 :秋田県人 :2013/04/20(土) 14:46 07031040219034_ad wb002proxy07.ezweb.ne.jp
 -  >>36 
 舞いあ〜がれ〜♪ 
 の人が亡くなりました。 
 - 39 :秋田県人 :2013/04/20(土) 18:31 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>36 
 つ http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20130419o 
 - 40 :秋田県人 :2013/06/01(土) 21:00 s852028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  南外さなぶり花火!とても良かった。 
 でも出羽鶴飲みすぎた。 
 - 41 :秋田県人 :2013/06/13(木) 01:57 s859203.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  最後の光での交信感動する! 
 花火師に会ってみたくなる★ 
 かっこよさそうなイメージ! 
 - 42 :秋田県人 :2013/06/29(土) 03:19 s744062.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ハガキ抽選当たった人いる?ちなみに自分は地元ですがハズレました。 
 - 43 :秋田県人 :2013/06/29(土) 19:02 IIg2wrB proxy30002.docomo.ne.jp
 -  応募してない笑 
  
 けど今年20年以上ぶりに大曲の花火見れるから楽しみ。 
 小1で見たのが最後なんだ。 
 - 44 :秋田県人 :2013/06/29(土) 21:30 i121-119-50-158.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>43 
 20年前とは比べ物にならない位 
 人の多さと桟敷にびっくりするはず 
 - 45 :秋田県人 :2013/06/30(日) 08:00 KD182249220132.au-net.ne.jp
 -  車で毎年行ってるが、3年くらい前に初めて電車利用して花火大会行った。帰り混むのを避け提供やる前に電車の乗る列に並び30分待ち、いざホームへ入った、階段でみんな登って行ってたが、初めてだったからエレベータ使った。柵もなかったし、こっちからダメとも書いてなかったし…そして階段組と合流しようとしたら登った先に柵あり入られず、横入りだと思われ、また最後尾に並んでと言われた。10年花火見に行って初めて嫌な思いをした時だった。 
 すみません、ただの愚痴。 
 毎年、感動させてもらってる花火大会なのでそれに懲りずそれからも見に行ってますが。 
 初電車利用の時は気を付けてね 
 - 46 :秋田県人 :2013/06/30(日) 23:54 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty104.jp-t.ne.jp
 -  >>45 
 毎年あきぎんの前あたりからJRのおっちゃん方がプラカードに「○○方面」って書いてあるの持って、ハンドマイクで案内叫んでるよ。 
 周りを気にしながら歩いてれば気づきそうなんだけど… 
 - 47 :秋田県人 :2013/06/30(日) 23:57 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty105.jp-t.ne.jp
 -  >>45 
 ごめん、もっと駅の中の話だったのね。読み返して気づいた。 
  
 それはJRのおっちゃんに苦情言った方がいいよ。ちゃんと書いておけって。 
 - 48 :秋田県人 :2013/07/01(月) 13:46 IIg2wrB proxycg081.docomo.ne.jp
 -  >>44子供の頃も会場に行った事ないんだ笑 
 今年から大曲に住み始め、家から花火か見えるらしいので家から見ます… 
 皆会場まで行くのね。すごいね。 
 - 49 :秋田県人 :2013/07/02(火) 07:38 s755252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>48凄くはないと思うよ。そこが会場なんだからいくのは当たり前の行動だと思うよ。 
 - 50 :秋田県人 :2013/07/02(火) 23:45 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>48 
 大曲の花火は会場以外でも結構まともに観れて駅まで近い所は何箇所かある。 
 でも最終的に辿り着く先は会場の河川敷堤防なんだよね。 
 - 51 :秋田県人 :2013/07/04(木) 19:50 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  今年の大会提供花火のテーマが発表。 
 「Mission あ」 
 はァ?? 何だそりゃw「あ」の型物が揚がるだろう位しか予測つかんしw 
 秋田の「あ」なのか? 
  
 http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20130704a 
 - 52 :秋田県人 :2013/07/04(木) 23:07 em117-55-68-180.emobile.ad.jp
 -  西日の影響を考慮し、昼花火の開始を30分遅らせ、5時半から。 
 - 53 :秋田県人 :2013/07/05(金) 01:44 p1159-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  「Mission アッー!」なら見に行く 
 - 54 :秋田県人 :2013/07/11(木) 04:01 07051061340364_me wb79proxy08.ezweb.ne.jp
 -  桟敷席当たったから一安心 
 - 55 :秋田県人 :2013/07/21(日) 22:28 s827020.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  今から大曲の花火の日のホテル予約ってできますかね? 
 - 56 :秋田県人 :2013/07/22(月) 01:18 ATq2xfH proxycg001.docomo.ne.jp
 -  やらないか? 
 - 57 :秋田県人 :2013/07/22(月) 04:13 s851225.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>55まだ余裕じゃないかな。 
 - 58 :秋田県人 :2013/07/22(月) 07:57 g10StyYitpeA0nb2 nptty306.jp-t.ne.jp
 -  正確にはアーッ!なんすけどね 
 - 59 :秋田県人 :2013/07/22(月) 12:10 ZB169092.ppp.dion.ne.jp
 -  >>55 
 楽天トラベルで検索しましたが、横手湯沢・秋田市内の全滅でしたよ。 
 田沢湖のほうや、玉川のほうにいくらか空きがあるぐらいでした。 
 参考までに。 
 - 60 :秋田県人 :2013/07/22(月) 12:55 ATq2xfH proxycg001.docomo.ne.jp
 -  隣町の民宿や旅館ももうダメなのかね?商工会に聞いてみたら? 
 - 61 :秋田県人 :2013/07/22(月) 14:15 s851225.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  調べたら、新潟、石川県あたりは普通に空いてました。 
 近隣は厳しいな。 
 - 62 :秋田県人 :2013/07/22(月) 14:47 NVu3nXI proxycg079.docomo.ne.jp
 -  >>55 大曲市内の宿泊施設は、花火大会 一年前から予約いっぱいですよ。 
 - 63 :秋田県人 :2013/07/22(月) 18:11 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>61 
 そりゃ空いてて当たり前。大曲の花火で北陸に泊まる人なんていないよ。 
 - 64 :秋田県人 :2013/07/22(月) 18:58 s2312070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>61 
  
  
 こいつ、イカれたやつだな… 
  
  
 秋田県の花火大会で、北陸が関係あるわけ? 
  
  
 精神科へどうぞ!! 
 - 65 :秋田県人 :2013/07/22(月) 19:01 s2312070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>61 
  
  
 この、身障者が!! 
 - 66 :秋田県人 :2013/07/23(火) 10:19 d219-124-109-013.feba.jp
 -  そういう決めつけはどうかと思う。首都圏の人たちは隣の県に電車で 
 普通に1時間以内で行けるって環境にいるから。特に、日本海側の交通 
 アクセスが悪すぎるってことも知らないし。大曲花火の後、石川や新潟 
 に宿泊する人はいないと思うけど、以前大曲花火熱烈ファンの関西人と 
 桟敷で一緒になった時「一番最初来たとき地理を把握してなくて、宿泊 
 先を大館市で押さえてもらったはいいが、国道105号線を行けども行けども 
 着かなくて途中で断念しそうになりながらようよう辿り着いた時4時すぎ 
 だった」って言ってた。せっかく来てくれる人にせめて情報を与えて 
 あげようよ。自分で調べろって大前提はともかく。 
 - 67 :秋田県人 :2013/07/23(火) 20:28 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  仮にJR利用で山形県に宿を取るなら、新庄以南はoutだよ。日本海側(酒田とか)も 
 大曲まで直通の路線が無く、秋田駅まで北上して大曲まで南下しなきゃなのでout。 
 車で向かう気なら、宿から大曲までの所要時間を確実に把握しておこうね。 
 今時グーグルmapやらなんやら有るんだから、掲示板で人に訊くより 
 自分で調べたほうが安心確実でしょ? 
 あと>>61には気の毒だが、調べてあげるのはいいけどその前に地図見て 
 ちゃんと北陸と大曲の位置関係を把握しておかないと。 
 - 68 :秋田県人 :2013/07/23(火) 21:31 s2014082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>61 
  
 いや、こいつは完全にぶざけてるとしか考えられん… 
 - 69 :秋田県人 :2013/07/23(火) 21:34 s2014082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>66 
  
 >>67 
  
 言い分は、わかるが>>61わざと県外から来る人たちを混乱させようとしてる様にしかみえない!! 
 - 70 :秋田県人 :2013/07/24(水) 19:19 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>69 
 言い分って、俺は何も>>61を援護はしてないぞ?w 
 - 71 :秋田県人 :2013/07/24(水) 19:23 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  まあ。。。>>61が?なら話は別だがw 
 - 72 :秋田県人 :2013/07/25(木) 02:16 s1735006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>65福岡も空きがありました。 
 - 73 :秋田県人 :2013/07/25(木) 06:43 softbank060158042233.bbtec.net
 -  桟敷席一マス、ホテル三部屋、やっと確保したのに、来れなくなったなんて!  
 キャンセル出来ないし、どうしよう! 
 オークション出すと、犯罪になる? 
 - 74 :秋田県人 :2013/07/25(木) 07:14 s2306144.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>73 
  
 住んでる近くの駐在か警察に聞いてみれば? 
 - 75 :秋田県人 :2013/07/25(木) 15:50 IIg2wrB proxy30014.docomo.ne.jp
 -  >>73なんでキャンセルできないの?桟敷席は誰かにあげてホテルなんてまだまだ日があるからいけるんじゃないの?あれ私が無知なの? 
 - 76 :秋田県人 :2013/07/25(木) 18:11 ATq2xfH proxycg014.docomo.ne.jp
 -  日本海チケットに売れば? 
 - 77 :秋田県人 :2013/07/25(木) 18:18 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>73 
 ホテルはキャンセル料徴収されると思うけど、普通にキャンセル出来る。 
 桟敷席のチケットはヤフオクに出しても捕まらないよw 捕まるんなら 
 ヤフオクに出してる人全員捕まるでしょ?w 桟敷チケットに限らず。 
 - 78 :秋田県人 :2013/07/25(木) 21:01 p29161-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  へば、のぶおさ聞いてみるべ! 
 - 79 :秋田県人 :2013/07/25(木) 23:03 s993024.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ホテルキャンセルするなら譲って欲しいくらいです! 
 - 80 :秋田県人 :2013/07/25(木) 23:37 s1040136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  知人に無理いって取ってもらったからキャンセル出来ない。 
 一泊一人二万だよ!誰も買わないんじゃ?  
 - 81 :秋田県人 :2013/07/26(金) 00:15 AVw28fP proxycg012.docomo.ne.jp
 -  >>73 
 県内のホテルじゃないけど、以前キャンセルしたホテルは予約日の30日前までならキャンセル料はなかったよ。 
 - 82 :秋田県人 :2013/07/26(金) 01:11 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>80 
 それはホテル側が出来ない訳じゃなくて、君が立場上キャンセル出来ないって 
 だけの話でしょ? 
 と、苛めてみるw 
 - 83 :秋田県人 :2013/07/26(金) 01:16 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>81 
 それはそうなんだけど、既に1ヶ月切っちゃってるんだよ残念ながら。 
 - 84 :秋田県人 :2013/07/26(金) 10:53 IIg2wrB proxy30014.docomo.ne.jp
 -  それこそヤフオクで『大曲の花火当日大仙市内ホテル1泊!』なんてタイトルで出品したら入札ありそう 
 - 85 :秋田県人 :2013/07/28(日) 16:55 s821011.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ハクソババアがなに勘違いして1日署長やるかな? 
 お前なんかいない方が花火は上手くいくのに。 
 - 86 :秋田県人 :2013/07/28(日) 20:50 i220-109-17-56.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  ダレダレ?ハクソババアって 
 - 87 :秋田県人 :2013/08/01(木) 21:55 i222-150-25-55.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  花火当日のこまち指定席券がヤフオクで\33,000で落札されてたなw 
 - 88 :秋田県人 :2013/08/03(土) 10:26 07031040219034_ad wb002proxy02.ezweb.ne.jp
 -  お忙しいところ申し訳ありません。 
 桟敷について質問です。 
 手元に会場図面あるのですが、前から何ブロック目から足組して高くなるのかご存知でしたら教えてください。 
 - 89 :秋田県人 :2013/08/03(土) 18:45 i222-150-25-55.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  北日本花火興業の先代の奥様が亡くなられました。 
 心より御冥福をお祈り致します。 
 - 90 :秋田県人 :2013/08/03(土) 20:55 i121-115-20-133.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>88 
 3ブロック目 
 - 91 :秋田県人 :2013/08/04(日) 10:17 07031040219034_ad wb002proxy08.ezweb.ne.jp
 -  >>90 
 サンクス。 
 今年から訳わからないS席とかあったけどあれは、桟敷区画に入場だけできるチケットって事なのかな? 
 そのチケットはいつどこで販売されるのでしょうか? 
 チケットや席について不明な点ばっかりです(;。;) 
 - 92 :秋田県人 :2013/08/04(日) 12:37 ATq2xfH proxycg048.docomo.ne.jp
 -  >>84 
  
 我が家に一泊させます!とかで出品したら入札くるかな?w 
 - 93 :秋田県人 :2013/08/04(日) 17:25 i121-115-20-133.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>91 
 S144席とD822席があるようだが一般販売はされない 
 S席がどこかちょい分からんがD席はA桟敷2列目と足場の3列目の間に 
 毎年椅子やブルーシート広げてる観客いるじゃん 
 いわゆるネットでトイレ用とかで出てるチケット 
 それを排除するために長椅子を置くって民報だかに書いてた。 
 - 94 :秋田県人 :2013/08/05(月) 21:11 07031040219034_ad wb002proxy08.ezweb.ne.jp
 -  >>93 
 そうなんですか。 
 確かに正規ではないような入場者があの辺いるけど、その人達用の席ってか発売もしてないのに席があるってのも滑稽な話しですな。 
 - 95 :秋田県人 :2013/08/06(火) 23:48 s1148046.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  花火会場の無料席って当日朝並べば取れますか? 
 - 96 :秋田県人 :2013/08/07(水) 06:38 AS40q5A proxycg010.docomo.ne.jp
 -  S席はスポンサー席でDの椅子席は旅行社に販売したと聞きました。 
 - 97 :秋田県人 :2013/08/07(水) 18:17 i121-115-20-133.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>95 
 取れるけど良い席(ブロック4〜5辺り)狙うならなるべく 
 早く並ぶべし。新聞発表では昨年開場時に1万人並んだ。 
  
 桟敷一覧図見たが来賓席の隣にS席。 
 公式プログラムにサントリー金麦の広告1ページ掲載されて 
 いたのでもしかしたらそこが金麦の当選席と予想してみた。 
 - 98 :秋田県人 :2013/08/08(木) 08:27 p4025-ipbf210akita.akita.ocn.ne.jp
 -  商工会に桟敷券とりにいったけどあの対応の悪さは何だ。 
 誰も顔を見ても挨拶もしない。職員は会費で給料をもらっているんじゃないのか? 
 なかにはため口の女職員もいる。職員は事業所職員の手本にならなくちゃいけないんじゃないのか? 
 市役所の市民課を見習ったらどうだ。 
 - 99 :秋田県人 :2013/08/08(木) 12:02 i222-150-25-55.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  商工会にんなもん求める事自体無駄。 
 これ秋田の常識な。覚えよう。 
 - 100 :秋田県人 :2013/08/08(木) 19:22 nptta404.pcsitebrowser.ne.jp
 -  100 
 - 101 :秋田県人 :2013/08/10(土) 14:43 5Eq27pq proxycg083.docomo.ne.jp
 -  人をバカにしたような対応する奴いるよな。何か勘違いしている 
  
 どうせできないんだから挨拶なんかどうでもいいが、余計な事はしないでもらいたい 
 - 102 :秋田県人 :2013/08/10(土) 14:58 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
 -  場所取りって、何時頃から出来るの?方法としてシートを敷くとかビニールテープで 
 区画張りするとかですか?大曲健康ランドに泊まれますか? 
 - 103 :秋田県人 :2013/08/12(月) 17:19 s2608150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  あまり歩かなくても良い、駐車場って、どこですか? 
 - 104 :秋田県人 :2013/08/12(月) 19:33 p3011-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>103 
 あまり歩かない=会場至近=午前0時まで通行禁止で出られない 
 ですけど大丈夫? 
 - 105 :秋田県人 :2013/08/13(火) 00:05 em1-112-242-234.pool.e-mobile.ne.jp
 -  規制区域外でも路駐取締は厳しいですか?農道とか。 
 - 106 :秋田県人 :2013/08/13(火) 01:54 em117-55-68-13.emobile.ad.jp
 -  >>105 
 路駐取締をしてる余裕はありません、大仙警察。 
 しかしながら、いわずもがなですが、露骨に迷惑になる出入り口や、 
 交差点付近などは避けましょう。 
 - 107 :秋田県人 :2013/08/13(火) 21:41 i60-35-206-230.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>105 
 市民会館裏〜ハロワ付近行ってみれ。路駐にも拘らず誘導員いるからw 
 - 108 :秋田県人 :2013/08/14(水) 14:31 s651083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ボンボンスタジアムからだと、結構歩きますか? 
 - 109 :秋田県人 :2013/08/14(水) 14:49 i60-35-206-230.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  概算で30分てとこかな〜 
 1時間はかからない筈 
 - 110 :秋田県人 :2013/08/14(水) 18:20 s643172.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ペアーレ大仙の駐車場は、やっぱり直ぐ埋まっちゃうのかな? 
 - 111 :秋田県人 :2013/08/14(水) 18:41 ATq2xfH proxycg086.docomo.ne.jp
 -  電車という選択肢はないのか?そこまで車で行きたいの? 
 - 112 :秋田県人 :2013/08/14(水) 19:29 i60-35-206-230.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>110 
 午前の早い内に埋まります。 
 - 113 :秋田県人 :2013/08/14(水) 19:32 i60-35-206-230.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>111 
 多分、帰りの電車が首都圏の通勤ラッシュ並みに混む事を考えてじゃないですかね。 
 あれで気分が悪くなって体調を崩す人も中にはいるみたいなので。 
 - 114 :秋田県人 :2013/08/14(水) 19:39 ATq2xfH proxycg085.docomo.ne.jp
 -  あれで気分悪くなる人いるんだな…さすがは秋田県人だ。 
 - 115 :秋田県人 :2013/08/14(水) 20:14 i60-35-205-138.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  花火帰りの電車に乗ってる人が秋田県人とは限らない訳で 
 - 116 :秋田県人 :2013/08/15(木) 00:06 NRi0SLU proxycg055.docomo.ne.jp
 -  どこもかしこも有料駐車場なのかな? 
 - 117 :秋田県人 :2013/08/15(木) 11:40 IIg2wrB proxycg079.docomo.ne.jp
 -  大仙市民が電車つかうわけない 
 - 118 :秋田県人 :2013/08/15(木) 13:32 p4240-ipbf310akita.akita.ocn.ne.jp
 -  花火のあとの電車では、汗臭い、脇臭い、酒臭い、口臭いなど様々なカホリを鼻面先でご堪能出来ます。 
 - 119 :秋田県人 :2013/08/15(木) 18:36 i60-35-205-138.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>117 
 車で帰りの渋滞が嫌だと思う人は普通に電車使いますが 
 - 120 :秋田県人 :2013/08/15(木) 20:28 IIg2wrB proxycg012.docomo.ne.jp
 -  >>119旧大曲市民てこと 
 - 121 :秋田県人 :2013/08/15(木) 21:27 i60-35-205-138.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>120 
 まあそりゃ使わないでしょうね。というか使い様がないでしょう。行き先が 
 存在しないんだからw 
 - 122 :秋田県人 :2013/08/16(金) 17:07 p26188-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  昨夜の爆発事故みたら大曲も他人事では無いな 
 発電機への給油で日中の気温で高温になったガソリン缶 
 近くじゃガスコンロで火をバンバン焚いてるし・・・気化したガソリンほど怖いものは無い 
 - 123 :秋田県人 :2013/08/16(金) 17:23 i60-35-204-237.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  あれが大曲で起きたら大惨事どころの話じゃなくなるな 
 - 124 :秋田県人 :2013/08/16(金) 17:34 g10StyYjtrkz0mb2 nptty405.jp-t.ne.jp
 -  それが原因で中止になるととても嬉しい 
 - 125 :秋田県人 :2013/08/16(金) 17:57 NQ626cW proxycg065.docomo.ne.jp
 -  汽車使う旧市内なら北大曲だべ。 
 - 126 :秋田県人 :2013/08/16(金) 18:04 i60-35-205-138.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  ガソリン携行缶の蓋を開ける前に蝶ネジ回してガス抜きする。基本中の 
 基本も出来ない輩が扱うからああなる。明らかに人災。 
 - 127 :秋田県人 :2013/08/16(金) 18:20 i60-35-205-138.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  大曲の花火では会場の出店で発電機は一切使ってません 
 - 128 :秋田県人 :2013/08/17(土) 07:26 s1030097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  それ以前に雨だね。大雨。豪雨雷雨強風。 
 - 129 :秋田県人 :2013/08/17(土) 09:21 07031040234800_ma wp02proxy11.ezweb.ne.jp
 -  >>124 
 キチガイですか? 
 - 130 :秋田県人 :2013/08/17(土) 13:06 i219-167-233-118.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>124? 
 変態? 
 - 131 :秋田県人 :2013/08/17(土) 16:17 p46086-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  事故も事件も起きないで欲しいが、 
 中止になって欲しい。 
 - 132 :秋田県人 :2013/08/17(土) 17:06 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
 -  県内最大の、集客数を誇るイベント歴史ある大曲の花火!今年こそは見に行くぞ 
 - 133 :秋田県人 :2013/08/17(土) 17:31 7tM0q3g proxycg007.docomo.ne.jp
 -  ビール片手に 
 テレビでゆっくり観るべぇ 
 - 134 :秋田県人 :2013/08/17(土) 17:58 nptta101.pcsitebrowser.ne.jp
 -  テレビで十分。 
 - 135 :秋田県人 :2013/08/17(土) 19:17 s1023206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  予報は、雨みたいですね… 
 - 136 :秋田県人 :2013/08/17(土) 20:02 om126204054128.3.openmobile.ne.jp
 -  ゲリラ豪雨… 
 - 137 :秋田県人 :2013/08/17(土) 20:22 i60-35-205-138.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  まあ・・・週間予報だからねw 1週間前だから信頼度低いし 
 - 138 :秋田県人 :2013/08/18(日) 00:12 i219-167-233-118.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>132??? 
 一度に集まる人数としては県内最大より国内最大クラスのイベントではないでしょうか? 
 70万人も集まるイベントは他にあるでしょうか?あったら教えて。 
 - 139 :秋田県人 :2013/08/18(日) 00:47 Kqk2yey proxy30008.docomo.ne.jp
 -  花火だけで何十万人も集客できるんだから花火の前後に有名どころ呼んでイベント打てばいいのにね。テント組や車中泊してまで来てくれてるのに花火だけ見せて返すのもったいない。横手とか男鹿とか努力してるのに大曲ってほんと堕落。 
 - 140 :秋田県人 :2013/08/18(日) 10:49 p9190-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>139 
 お前が情弱なのはわかったw 
 - 141 :秋田県人 :2013/08/18(日) 11:38 p4240-ipbf310akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>139 
 一週間前から毎日イヴェントやってるでしょ。有名どころはきてないかもしれないけど。あのイヴェントじゃだめなの? 
 - 142 :秋田県人 :2013/08/18(日) 13:04 Kqk2yey proxycg016.docomo.ne.jp
 -  >>139です。 
 >>140さんがどれほど花火に通じていらっしゃるかわかりませんが、確かに自分は地元に住んでる割に情弱かも知れません。すみません。でも花火の為だけじゃなく前乗りしようとか、花火の後にもう少し大曲に留まろうかなって思うようなイベントを考えても損はないんじゃないかと。イベントと言えば花火通りの橋あたりでこみっとなんかやって不発ネルトンとか出し惜しみ気味に何発か花火上げてるイメージしかないもんでwせっかくでかい集客1日で帰すのもったいなく感じるんですよね〜 
 - 143 :秋田県人 :2013/08/18(日) 14:40 g10StyYjtrkz0mb2 nptty103.jp-t.ne.jp
 -  結局地元が思うほど世間では注目されてないってこと。 
 マニアにはテントとか車中泊してるんだろうけどね。 
 - 144 :秋田県人 :2013/08/18(日) 15:15 g10StyYitpeA0nb2 nptty306.jp-t.ne.jp
 -  1週間イベントやっても文句垂れるとかどんだけすごいイベントを求めてるのやら 
 8月いっぱいなんかやれってのか 
 - 145 :秋田県人 :2013/08/18(日) 15:33 Kqk2yey proxycg050.docomo.ne.jp
 -  イベントの長さじゃなくて内容の濃さを求めたいんです。地元の人間が行きたくなるような。毎年惰性。なんかあるだろなんもないの?って感じるのはどうやら自分だけらしい。スレ汚しすみませんでした。皆さんの寛容さを見習います。花火自体はとっても楽しみです。 
 - 146 :秋田県人 :2013/08/18(日) 15:51 KD182249240005.au-net.ne.jp
 -  http://www.hanabi-week.com/ 
 これじゃ内容うすすぎて、 
 行く気にもならないそうです。 
  
 んじゃ、具体的なプランを 
 商工会さんにでもプレゼンしにいったらいいじゃない。 
 批判だけなら、私でもできる。 
 - 147 :秋田県人 :2013/08/18(日) 16:27 Kqk2yey proxycg091.docomo.ne.jp
 -  >>146 
 リンク内の情報 
 どこまで浸透してます? 
  
 否定してるつもりは 
 ないんですが、頑張ってる様子も見えないんで…情弱すみません。 
 - 148 :秋田県人 :2013/08/18(日) 17:38 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>145 
 そもそも平日にやってる訳だから地元の人間が行きたくなるも糞も無い話だろ? 
 誰が好き好んで平日の仕事終わってから大曲に花火観に来るんだよ。それこそ 
 大曲近辺に住んでる人間だけだろ?花火ウィークに花火観に来るのは。 
  
 まあ俺は近いから観に行く予定だけどよw 
 - 149 :秋田県人 :2013/08/18(日) 18:01 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
 -  下手にイベントなんて打たなかったから、長く続いてると思う、 
 何か問題が起こると縮小廃止になる 
 - 150 :秋田県人 :2013/08/18(日) 20:17 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  17時発表、大仙市の週間天気予報・・・24日(土)曇り 
 - 151 :秋田県人 :2013/08/18(日) 21:01 s3209075.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  雨だろう…多分!! 
 - 152 :秋田県人 :2013/08/18(日) 21:23 i121-115-37-242.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  大曲はクリスマスにぼっちよりも、花火大会の日に 
 ぼっちで家にいることが寂しい。 
 - 153 :秋田県人 :2013/08/18(日) 23:38 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  雨なら雨でどこで見るか考えておかんとな・・・車の中で見るか〜w 
 - 154 :秋田県人 :2013/08/19(月) 13:02 om126204037118.3.openmobile.ne.jp
 -  週間予報雨降り…50% 
 - 155 :秋田県人 :2013/08/19(月) 14:59 NRi0SLU proxycg069.docomo.ne.jp
 -  県北から、初めて大曲の花火大会を見に行くつもりですが、駐車場はどこら辺が良いのでしょうか?出来れば、終了後にスムーズに出れて、尚且つキレイに見えるところがよいのですが。ご存知の方おられましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。 
 - 156 :秋田県人 :2013/08/19(月) 17:37 p4240-ipbf310akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>155 
 初めて来る人は、大変だよ。無料の駐車場は無いと思っったほうが良いです。日の出町のあたりの民家の駐車場(3000〜5000円)かりて、歩いて堤防に出ればなんとかなるかな。できるだけ午前中に着くようにした方が良いです。 
 - 157 :秋田県人 :2013/08/19(月) 17:48 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
 -  何時も時期になれば思うんですが、雄物川上流からボートで 
 下って見るのはどうでしょうかね? 
 - 158 :秋田県人 :2013/08/19(月) 19:18 FL1-119-241-136-146.aki.mesh.ad.jp
 -  >>157 
 同じ考えの人がいるので大会中は雄物川に規制がかかり、 
 巡回船が見回りしてます! 
 - 159 :秋田県人 :2013/08/19(月) 19:20 s821002.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>157 
 止めたほうがいいです。見た目以上に流れが速いです。8馬力の船外機でもきつい場所があります。しかも夜です。 
 - 160 :秋田県人 :2013/08/19(月) 19:25 5Jq1GyJ proxycg061.docomo.ne.jp
 -  前は、ヤマサだか、タカヤナギだかで、屋形船出して、放送で怒られる。 
 ってお約束のパターンあったけどな(笑) 
 - 161 :秋田県人 :2013/08/19(月) 19:27 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
 -  姫神公園?の高台からはどうですか?あそこも混むのかな? 
 - 162 :秋田県人 :2013/08/19(月) 19:57 ATq2xfH proxycg002.docomo.ne.jp
 -  夜の姫神公園ってとこからしてアウトw 
 - 163 :秋田県人 :2013/08/19(月) 20:15 IEA2719 proxycg041.docomo.ne.jp
 -  夜の姫神公園、平日はアウトゾーンかもしれませんが、花火の前夜からはお祭り騒ぎで、お化けさえ近付いてきませんよ(笑)  上から見る花火もなかなか綺麗ですよ。 
 - 164 :秋田県人 :2013/08/19(月) 20:40 NRi0SLU proxycg071.docomo.ne.jp
 -  155です 
 皆さん、様々な情報有難うございます。 
 自分でもいろいろリサーチしたんですが 
 バイパスと105号線がぶつかる辺りにある『スーパーマーケットよねや』からは見えますか? 
 - 165 :秋田県人 :2013/08/19(月) 21:47 i121-115-21-232.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>164 
 見えるけどせっかく大曲の花火を見に来てあそこからじゃ 
 近所の納涼花火大会と一緒 
 - 166 :秋田県人 :2013/08/19(月) 22:16 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>161 
 花火当日は午前中からBBQ大会が開催されますw 
 混むっちゃ混みますが、あそこから花火見てもワイド感皆無です。標高100mにも 
 満たない所なので見下ろし感も無いです。つまり、姫神公園は純粋に花火鑑賞を 
 楽しむ場所ではないので、正直お奨めはしません。同等の距離ならバイパスの 
 高架をお奨めします。 
 - 167 :秋田県人 :2013/08/19(月) 22:21 NRi0SLU proxycg024.docomo.ne.jp
 -  花火が終わった後に、スムーズに駐車場から出れますか?止めたとこにもよりますか? 
 - 168 :秋田県人 :2013/08/19(月) 22:21 i121-115-37-242.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  建設中の病院のクレーンの中から見てみたいもんだ 
 - 169 :秋田県人 :2013/08/19(月) 22:30 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>167 
 どちら方面に向かって帰られるかに依ります。どちらから来られますか? 
 - 170 :秋田県人 :2013/08/19(月) 22:41 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
 -  大曲町内、スーパーの駐車場に車とめて、河川敷の土手まで歩いて行くのが 
 良いんじゃないかな? 
 - 171 :秋田県人 :2013/08/20(火) 00:01 NRi0SLU proxycg094.docomo.ne.jp
 -  167です 
 鹿角市からです 
 行きも帰りも玉川ダムを通って行く予定です。 
 - 172 :秋田県人 :2013/08/20(火) 00:20 i121-119-56-6.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>170 
 それは無理。 
 - 173 :秋田県人 :2013/08/20(火) 00:39 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>170 
 閉店まで戻らないと車出せなくなるよ。花火当日は早めに店閉めるし。 
 - 174 :秋田県人 :2013/08/20(火) 08:10 p4240-ipbf310akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>161アンテナ山に登れば良い。 
 - 175 :秋田県人 :2013/08/20(火) 12:08 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
 -  大曲健康ランドに早めに行き、汽車時間までまったりして、近くのバス停か、 
 電車で大曲駅まで移動し会場まで徒歩はどうだろうね 
 - 176 :秋田県人 :2013/08/20(火) 14:42 i60-35-204-237.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  汗を流してまた大量に大汗かいてビールがうまいか・・・ 
 - 177 :秋田県人 :2013/08/20(火) 15:18 NRi0SLU proxycg055.docomo.ne.jp
 -  大曲駅から花火会場まで、徒歩で何分ぐらいですか? 
 - 178 :秋田県人 :2013/08/20(火) 16:06 i121-115-21-232.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>177 
 15〜20分位 
 - 179 :秋田県人 :2013/08/20(火) 18:27 07031040234800_ma wp02proxy04.ezweb.ne.jp
 -  大曲イオンからも見えると聞いたんですが、どのくらい見えるんですか? 
 - 180 :秋田県人 :2013/08/20(火) 20:08 i121-119-56-6.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  小さく見えるはず 
 - 181 :秋田県人 :2013/08/21(水) 06:46 g10StyYjqsnAWfb2 nptty205.jp-t.ne.jp
 -  前日から大雨だ(^0^)/  
 - 182 :秋田県人 :2013/08/21(水) 08:18 i121-115-21-232.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  ヤフー天気や気象庁は、まだ一時雨の降水確率50%の精度C予想だけど 
 ウェザーニュースは曇り予想に変わった。 
 - 183 :秋田県人 :2013/08/21(水) 09:10 om126204026193.3.openmobile.ne.jp
 -  台風接近中… 
 - 184 :秋田県人 :2013/08/21(水) 09:58 i121-119-56-6.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  当日は午前中まで雨という予報だったけど 
 ずれるのが怖い 
 - 185 :秋田県人 :2013/08/21(水) 10:49 i121-115-21-232.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  ヤフー天気も曇り40%に変わった。 
 - 186 :秋田県人 :2013/08/21(水) 11:02 s1151225.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  一般観覧席の入場ゲートは何時に開くんですか。 
 - 187 :秋田県人 :2013/08/21(水) 17:48 p29172-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  桟敷席が一マス欲しい。 
 - 188 :秋田県人 :2013/08/21(水) 18:33 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  週間天気予報、雲り雨・・・ 
 - 189 :秋田県人 :2013/08/21(水) 18:38 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  んー、曇りになってるか 
 - 190 :秋田県人 :2013/08/21(水) 22:41 07031040516471_af wb001proxy04.ezweb.ne.jp
 -  大雨を想定して 準備するね! 
 - 191 :秋田県人 :2013/08/22(木) 00:08 em111-191-36-224.pool.e-mobile.ne.jp
 -  荷物少なめ、とりあえず雨合羽だね。 
 - 192 :秋田県人 :2013/08/22(木) 11:09 i121-115-21-232.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>186 
 当日午前9時30分 
 ただし前日の午後3時から並ぶことができる。 
  
 曇り時々晴れに変わった。 
 - 193 :秋田県人 :2013/08/22(木) 11:21 ai126194009185.1.tss.access-internet.ne.jp
 -  雨合羽も要らない感じに! 
 - 194 :秋田県人 :2013/08/22(木) 12:53 KD182249240029.au-net.ne.jp
 -  おまんら、花火大会くつもり? 
  
 ワンピースファンには理解デキナイ、 
 - 195 :秋田県人 :2013/08/22(木) 13:17 om126192183187.1.openmobile.ne.jp
 -  ↑録画して花火行ったら? 
 - 196 :秋田県人 :2013/08/22(木) 13:26 KD182249159089.au-net.ne.jp
 -  ≫194 
 花火大会くつもり? 
 の意味が理解デキナイ 
 - 197 :秋田県人 :2013/08/22(木) 13:35 07031040234800_ma wp02proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>194 
 ワンピース好きだけど、録画して普通に花火見にいくけどなにか? 
 - 198 :秋田県人 :2013/08/22(木) 15:41 ATq2xfH proxycg035.docomo.ne.jp
 -  年に一度のイベントより毎週末のテレビ番組取るとかアニオタすげーなw 
 - 199 :秋田県人 :2013/08/22(木) 16:00 s1152182.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ワンピースの子も好きだから行くよ。 
 - 200 :秋田県人 :2013/08/22(木) 17:30 nptta102.pcsitebrowser.ne.jp
 -  200 
  
 鼻鼻(はなび) 
 - 201 :秋田県人 :2013/08/22(木) 18:56 07032450580098_nz wp02proxy08.ezweb.ne.jp
 -  DJポリス来ないかな。 
 - 202 :秋田県人 :2013/08/22(木) 21:43 s1155247.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  車、どこに止めればいいのでしょうか(-ω-;) 
 - 203 :秋田県人 :2013/08/22(木) 22:24 ATq2xfH proxycg043.docomo.ne.jp
 -  だから電車でくればよくない? 
 - 204 :秋田県人 :2013/08/22(木) 22:44 07031040234800_ma wp02proxy05.ezweb.ne.jp
 -  すみません、花火当日の国道13号の渋滞具合は何時頃が一番酷いですか? 
 - 205 :秋田県人 :2013/08/22(木) 23:32 NVQ1g3v proxycg044.docomo.ne.jp
 -  >>204 
 難しい質問ですね。 
 行く時?帰る時?どっちに向かって? 
 - 206 :秋田県人 :2013/08/23(金) 00:37 KD182249240003.au-net.ne.jp
 -  大会くつもり 
 誤字でもだいたいわかるだろ! 
  
 そんなことでスレするオマエが理解デキナイ、 
  
 録画あったね! 
 - 207 :秋田県人 :2013/08/23(金) 00:46 KD182249240029.au-net.ne.jp
 -  >>196 
  
 なーんか感じ悪いよねー 
  
 ムカ着火ファイヤー! 
 - 208 :秋田県人 :2013/08/23(金) 01:36 07001110572618_ag wb001proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>206 
 スレする、じゃなくて 
 レスな 
  
 スレとレスの意味分かる? 
 - 209 :秋田県人 :2013/08/23(金) 02:56 ATq2xfH proxy30019.docomo.ne.jp
 -  レスとスレの違いもわからないとか、誤字脱字程度で罵り合うとかアキリンってレベル低いと改めて思う 
 - 210 :秋田県人 :2013/08/23(金) 03:35 5Ky28Sw proxycg067.docomo.ne.jp
 -  色々と意見があるだろうけど。 
 要点をまとめます。 
 高速は利用しない事。午前10時位なら、可かも。 
 花火の会場に近い所駐車した場合は帰る時車動かすのは23〜24時迄は車は動かす事ができない事を覚悟する事。 
 車を早く動かし帰宅した場合は、自分がきた東西南北の旧市内に入る前の空地か、個人の有料駐車場に停める事。その場合徒歩で1時間か40分は覚悟が必要です。 
 もし運が良くてスーパーの駐車場に置けたら店の名前と場所を必ず覚えておく事。何年か前に前を歩いてた中年夫婦が車停めた場所が解らなくて困ってたみたいなので、教えてあげようと思い聞いてみたら、スーパーに停めたのは、名前が覚えてないと言われて…残念ながら教える事ができなかったので…あの夫婦はどうなったか心配してました。何時間歩いた事やらィ 
  
 次に服装ですが、気持ちはわかりますが女性の浴衣は避けた方がいいですよ、雨が降ったら足元が悪くて泥だらけになりますので…ミニスカートも避けた方が良いと思います花火の最後の方になると気温が下がりますので天気次第ですが、雨の場合は雨ガッパが必要です。花火が始まると傘を閉じなければならないので、ただ日中はビーチパラソルは日除けとしては有効ですが大会が始まると閉めないといけません、何故かというとその後ろに陣取った人が見えないからです。トラブルになり喧嘩に発展したのを見た事がありますので、これは車の移動する場合も見かけますので要注意です。 
 私は以前に秋田市と田沢湖方面に知人を裏道を使って田んぼの狭い道を通り一時間半位で送り届けた事がありますが、今はほとんどの車にナビゲーションがついているのでもう裏道ルートが不可能かと思います。 
  
 服装の結論、まずは足元は天気次第ですが足元はビーチサンダルか古めで汚れてもいいスニーカー、、浴衣と下駄は歩きずいし、靴擦れと言うべきか鼻緒擦れになったら厄介です。ミニスカートも不可花火の最後の方になると気温が下がりますので寒くなりいつもなら秋の気配を感じ夏も終わりだなと実感すると思います。 
  
 服装結論パート2!今書いてて思ったんですが、軽い登山に行くイメージのような服装がベストかな。ジャンパーか雨ガッパはどちらかは必ず必要です。ゴルファーのレインコートは最強です、パンツ付きでので下着が濡れる事はないからです。 
 外で働いている人のパンツ付きレインコートもベストかも? 
  
 女性陣でどうしても足を出しておしゃれしたい場合は、夜になり寒くなってからトイレかどっかでパンツに履き替えるのもいいと思います。 
 思いがけず役に立つのが、大判バスタオルです、日焼け止めにもなるし気温が下がったら寒さしのぎになりますし、小さい子どもが寝てしまった時も役立ちますよ。 
  
 お昼過ぎに場所を取ったけど暑くてたまらない場合は市役所に避難して涼みましょう、、 
  
 帰宅する場合の結論。会場の制限あるところに車を置いてたら、どうせ車を動かす事ができないので、運転手以外は会場で開き直り酒盛りして十二時迄いてそれから帰った方が、車はスイスイ動きますよ、終了とともに帰るとすれば車が合流できなくてイライラしたりしたりして喧嘩になったりしますので要注意です。 
  
 以上、二十年以上前の規制が厳しくなるまえに自由席の場所取りして、マックスで青森から二十名、県南の友達十数名分自由席を確保した事もありました。。 
 長文。誤字脱字読みにくさはご容赦して下さい。参考にして下さいな。 
 酔いどれの花火馬鹿でした。 
 - 211 :秋田県人 :2013/08/23(金) 06:15 07031040234800_ma wp02proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>205 
 抜けてましたね。 
 観に行く時で横手方面からです。 
 - 212 :秋田県人 :2013/08/23(金) 06:58 KD182249240043.au-net.ne.jp
 -  >>208 
 スレ間違いを否定してんなら、お前間違いわかってんなら俺が否定しなくてよくない? 
  
 ハァー?つまらんことに中傷してねーでクソしてねろや!ボケ 
 - 213 :秋田県人 :2013/08/23(金) 10:55 NVQ1g3v proxycg016.docomo.ne.jp
 -  >KD182249240043.au-net.ne.jp 
 >>204の漠然とした事だけで質問を理解するのは難しいってのがわからないかな? 
 質問に答えてやりたいからこそ悪意なく聞いたんだがな。 
 それと、これはスレ違いだが【中傷】という言葉の意味をわかって使ってるのかな? 
 その様な言葉使いでは恥をかきますよ。 
 それと、もっと文章を書く力をつけてから掲示板にコメントしては如何でしょう? 
  
 >>211 
 車を置く所や観る場所にもよると思うけど、夕方になると酷く混むでしょうし、花火が始まってしまったら動かないでしょう。早目に行かれた方が無難かと思います。 
 >>210でコツを御教示なさってますが、1つ追加すると、スーパーのPは停めても良いか店員に確認してからにしましょう。有料で利用させる店もあるでしょうが、無断駐車だけはしない事です。 
 - 214 :秋田県人 :2013/08/23(金) 11:04 IGQ3Nzi proxycg067.docomo.ne.jp
 -  服装だの持ち物だの準備すんの楽しそうだな。今年も家に篭ってるさ。 
 バイパス、また暴走族な音うるさいかな。 
 - 215 :秋田県人 :2013/08/23(金) 11:19 g10StyYitpeA0nb2 nptty307.jp-t.ne.jp
 -  とか弁に続いててんなら弁も出来たんか 
 - 216 :秋田県人 :2013/08/23(金) 11:24 NVQ1g3v proxycg090.docomo.ne.jp
 -  >KD182249240043.au-net.ne.jp 
 失礼しました。>>206は私に対しての発言かと誤解しました。 
 >>213の前半を取り消し、お詫びします。 
 - 217 :秋田県人 :2013/08/23(金) 11:26 p5151-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  なんか無料の観覧席内をスプレーで場所取りした馬鹿がいたそうだが・・・毎年こんなもんなの? 
 - 218 :秋田県人 :2013/08/23(金) 12:43 i121-115-21-232.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>217 
 毎年いる。テープ張ってると撤去されるって分かってるのに 
 毎年早々と張ってるヤツってなんなのかな? 
 芝生に除草剤まいて枯らして場所取ったりバカかよ 
 - 219 :秋田県人 :2013/08/23(金) 14:44 p21251-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  これで自由席の取り合いでタチの悪い奴集まると思うから、戦えるように凶器の用意しておかないと逆にやられちゃうよ。 
 もう平和な日本ではないからね。 
 - 220 :秋田県人 :2013/08/23(金) 15:24 i121-115-21-232.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  ベビーカステラ屋がアップを始めた。 
 - 221 :秋田県人 :2013/08/23(金) 16:50 7rQ26Go proxycg078.docomo.ne.jp
 -  盛岡方面に帰られる方は角六線を利用されることをおすすめします。 
 105号を通るよりもスムーズに通れます! 
 - 222 :秋田県人 :2013/08/23(金) 17:02 07032040242364_vg wb85proxy05.ezweb.ne.jp
 -  今年も忘れられない1日になると良いですね(^∇^)/どなた様も…楽しんできてくださいね★ 
 - 223 :秋田県人 :2013/08/23(金) 19:12 IGu3oVL proxycg059.docomo.ne.jp
 -  雨で延期かな(^-^; 
 - 224 :秋田県人 :2013/08/23(金) 19:34 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  以下ネタバレ注意w 
  
  
 大会提供で流れる曲聴いて来た。 
 頭と尻に秋田県民ならCMでお馴染の「あ〜 
 んべいいな〜あんべい〜いな〜」で、前半に 
 MIP、通しで流れる曲は知らない曲だった。 
 - 225 :秋田県人 :2013/08/23(金) 19:35 5Is00rm proxycg068.docomo.ne.jp
 -  たとえ豪雨でも、桟敷が流されない限り延期はナイナイ。 
 良くも悪くも花火の上にあぐらをかいてる街だもの… 
 70万人ものおいしい客らをみすみす逃すわけないわな 
 - 226 :秋田県人 :2013/08/23(金) 19:39 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  ≫223 
 雨降らないしw 
 - 227 :秋田県人 :2013/08/23(金) 19:45 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  何処かのお馬鹿さんのお陰で、今年は北側の 
 無料席に立入禁止エリアが発生した模様。 
 - 228 :秋田県人 :2013/08/23(金) 19:48 s994195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  今さらだけど 
 秋田新幹線が開通する前の 
 大曲花火って観客はどれくらいだったのか 
 ご存じの方、教えてください。 
 宜しくお願いします 
 - 229 :秋田県人 :2013/08/23(金) 20:11 s994090.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  花火一人で見に行こうかな… 
 23歳女。 
 - 230 :秋田県人 :2013/08/23(金) 20:19 ATq2xfH proxycg049.docomo.ne.jp
 -  新幹線というよりかは地上波番組での紹介やBSの放映による認知度の上昇のがおうきいのでは。震災や不景気にも関わらず毎年観客数が増えてるのは凄いよねえ。 
 - 231 :秋田県人 :2013/08/23(金) 20:20 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  秋田新幹線が開通する以前でも50万人 
 - 232 :秋田県人 :2013/08/23(金) 20:50 s2609014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>230>>231 
 教えてくださってどうもありがとうございます 
 - 233 :秋田県人 :2013/08/23(金) 20:57 s602037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  晴れますよ。 
 - 234 :秋田県人 :2013/08/23(金) 21:27 i121-115-21-232.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>228 
 長文だけど 
  
 大曲商工会議所に興味深いデーターがある。大曲の花火の観客数の推移だ。1954年(昭和29年)から77(昭和52年)までは15万人前後で推移し、78年から84年までは20万人前後となっている。85年以降も20万人から25万人代だった。当時は桟敷を作っても完売するのさえ苦労した時代だった。今は桟敷席は販売と同時に売り切れる。 
 いずれ20万人前後の時代は雄物川河川敷での花火見学は寝転んでも観られたものが、「世界花火サミット」が開かれた90年の大会から観客数は爆発し、一挙に40万人を記録。さらに国際花火デザインフェアが開かれた92年には45万人と記録を伸ばした。このころから「大曲の花火」は車で来る人たちで市内は飽和状態となり、大渋滞を生むようになった。 
  一方、花火師たちも大観客を前にして燃えないわけにはいかない。大曲の大会では採算も度外視し、高い技術と品質の良さを導入、花火師の真剣勝負の舞台となった。それがさらに起爆剤となり、96年の第70回記念大会では50万人という大台を記録。そして97年の秋田新幹線開通、秋田自動車道の開通がさらに追い風となって98年からは60万人もの観光客を集める全国一の規模の大会となった。 
 - 235 :秋田県人 :2013/08/23(金) 21:59 i58-89-36-179.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  第87回全国花火競技大会の会場に設けられた無料観覧スペースの一部で、スプレーによるマーキングなど悪質な場所取りがあったとして、大仙署は22日までに現場保存のため規制線を張り、立ち入りを禁じた。河川法違反の疑いもあるとみて調べる。現場は当日も観覧に使用できない。大会実行委員会は事前の場所取りを禁止している。 
  
  規制線が張られたのは、会場北側の無料観覧スペースの堤防斜面約1200平方メートル。草地の30カ所で四角い形にスプレーが吹き付けられたほか、除草剤らしいもので草が枯らされていた。 
  
  今月上旬に被害を把握した実行委の要望を受け、同署は19日に現場検証。21日に規制線を張った。 
 - 236 :秋田県人 :2013/08/23(金) 22:31 KD182249246151.au-net.ne.jp
 -  秋田市から行くんですけど 
 こっち今雨ヤバいんすけど 
 花火やりますか? 
 - 237 :秋田県人 :2013/08/23(金) 22:41 NRi0SLU proxy30001.docomo.ne.jp
 -  何処に駐車しても、花火終了後は、午前0時ごろまで動かせないんですか? 
 - 238 :秋田県人 :2013/08/23(金) 22:52 i121-113-76-4.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  花火会場近くの市街地エリアは花火が終了しても午前0時までは道路の歩行者の 
 安全を考慮して国道、市道問わず全て車両通行止めとなりますので駐車 
 場から出ることは出来ません。 
 花火終了後、車で直ぐに帰りたいなら会場から徒歩30分以上の距離にある離れた 
 駐車場に止めてますよ 
 - 239 :秋田県人 :2013/08/23(金) 22:54 187.83.132.27.ap.yournet.ne.jp
 -  1番良いのは電車が良いね、手前の駅に停めてみたいな 
 - 240 :秋田県人 :2013/08/23(金) 23:11 5Is00rm proxy30025.docomo.ne.jp
 -  スレのびるねぇ 
 - 241 :秋田県人 :2013/08/24(土) 00:07 07001110572618_ag wb001proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>239 
 駅に何万人て人が押し寄せてすし詰め状態 
 俺には無理 
 - 242 :秋田県人 :2013/08/24(土) 00:08 s1153060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  煙で魅力半減花火大会確定かな 
 - 243 :秋田県人 :2013/08/24(土) 02:49 5DE3oZO proxycg092.docomo.ne.jp
 -  雨降ってますなぁ 
  
 会場はドロドロなんだろうなぁ 
 - 244 :秋田県人 :2013/08/24(土) 04:04 s1037224.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  何人並んでんだろー 
 - 245 :秋田県人 :2013/08/24(土) 06:09 s1017132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  秋田市内ドシャブリだ。 
 - 246 :秋田県人 :2013/08/24(土) 06:32 s648132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  一日中雨ですよ。予報なんて関係なく雨ですよ。秋田が雨じゃないと他県に示しがつきません。 
 - 247 :秋田県人 :2013/08/24(土) 07:04 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
 -  BSで見るのも有りかな?リスク負担が有り過ぎる、、 
 - 248 :秋田県人 :2013/08/24(土) 07:42 om126204018195.3.openmobile.ne.jp
 -  今日は全国的に雨降り…天気予報はあてになりませんよぉ〜。 
 - 249 :秋田県人 :2013/08/24(土) 08:31 KD182249241049.au-net.ne.jp
 -  予報では昼から止むみたいだけど、本当かー?! 
  
 大曲地区も降ってますよね?? 
 - 250 :秋田県人 :2013/08/24(土) 08:38 IGQ3Nzi proxy30013.docomo.ne.jp
 -  イーストモール駐車場って終日駐車OKだった 
 - 251 :秋田県人 :2013/08/24(土) 08:50 s1032108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>246 
 >>248 
 は天気予報も理解出来ない可哀相な連中乙。 
 - 252 :秋田県人 :2013/08/24(土) 08:52 2bS28TV proxycg093.docomo.ne.jp
 -  時間つぶしにパチ屋行けば今日はやられるかな? 
 - 253 :秋田県人 :2013/08/24(土) 08:52 s514233.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  18時 晴れ西風10mの予報   桟敷席方向に煙が  無風よりは良しとします 
 - 254 :秋田県人 :2013/08/24(土) 09:20 KD182249246024.au-net.ne.jp
 -  んだな 
 煙流れていいべ 
 - 255 :秋田県人 :2013/08/24(土) 09:31 U079077.ppp.dion.ne.jp
 -  いつも思うのだか・・・なんであんな交通の便悪い土地でやるかな?? 
 空港も無・電車は半端な新幹線・幹線道路チンケ 
 よどんだ盆地で花火やったら煙流れないから最低だべ 
 - 256 :秋田県人 :2013/08/24(土) 09:41 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
 -  大曲だからだろうね!明治からやってるんでしょ?伝統だよ! 
 70万てさ、、マジ凄いよね!花火が上がって、あの人の多さを見たらびっくり 
 だよね! 
 - 257 :秋田県人 :2013/08/24(土) 10:30 IIg2wrB proxycg007.docomo.ne.jp
 -  もう徒歩で向かってる人たちは夜までひたすら待つの? 
 - 258 :秋田県人 :2013/08/24(土) 10:32 d61-11-147-065.cna.ne.jp
 -  昼間っからガンガン放射性ガレキ燃やしてるな 
 - 259 :秋田県人 :2013/08/24(土) 11:02 p26188-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  #大曲の花火 ←実況や情報系はコチラ 
 - 260 :秋田県人 :2013/08/24(土) 11:26 s996114.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>255 
 >>256 
 観客と実行委員会とスポンサーの人数が多すぎて、もう日程や会場を変えられる段階じゃないと思います。 
  
 でも、観客が100万人を超えるようならシャトルバスの運行なんかも考えたほうがいいかも知れませんね 
 - 261 :秋田県人 :2013/08/24(土) 12:07 U079077.ppp.dion.ne.jp
 -  >>260 
 シャトルバス程度じゃ無理だと思います。 
 そんな計画でだめだった例たくさんありますからね 
 根本的にそんな観客動員受け入れるキャパ無い街だから・・・ 
 交通渋滞にキレて殴り合いしていたとこ見たことあるし 
 何か間違っているような気がする 
 - 262 :秋田県人 :2013/08/24(土) 12:46 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
 -  リスクや混むの嫌なら、行かなければ良いだけではないかな? 
 私は、ここを見ていくのやめました。テレビで見ますよ! 
 - 263 :秋田県人 :2013/08/24(土) 12:50 FdD3NGb proxycg070.docomo.ne.jp
 -  2006年から大会提供真面目に見てるが 
 やっぱり 
 1位は2010年 
 2位は2008年 
 3位は2007年 
 4位は2006年 
 5位は2011年 
 6位は2012年 
 7位は2009年だすな。 
 - 264 :秋田県人 :2013/08/24(土) 12:56 7tM0q3g proxy30014.docomo.ne.jp
 -  ある意味、お盆や正月やゴールデンウィーク以上の 
 民族大移動! 
 - 265 :秋田県人 :2013/08/24(土) 13:01 IJ02WVp proxycg018.docomo.ne.jp
 -  べつにシャトルバスなど用意しなくても70万人も集まるから、そんなサービスいらないと考えてるだろう。 
 - 266 :秋田県人 :2013/08/24(土) 13:12 7vw1iE6 proxy30001.docomo.ne.jp
 -  ジリジリと暑くなりましたね。 
 民族大移動ご苦労様です。私は屋上で仕事しながら花火チラ見させて貰いますが夕方は仕事しやすい涼しさになってくれることを祈ります。 
 - 267 :秋田県人 :2013/08/24(土) 13:16 i121-115-21-232.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>263 
 オレは 
 1位2008年 
 2位2006年 
 3位2010年 
 4位2012年 
 5位2011年 
 6位2007年 
 7位2009年 
 ただ今ほど派手じゃないけど2004年の輝彩繚乱には感動した。 
 やっぱ曲がテンポの良い方が盛り上がる 
 - 268 :秋田県人 :2013/08/24(土) 14:52 s828035.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>じゃ何処が最適? 
 - 269 :秋田県人 :2013/08/24(土) 15:03 s648132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  いま秋田市から徒歩で向かってます!所持金59円です! 
 - 270 :秋田県人 :2013/08/24(土) 15:12 5GI00vF proxycg067.docomo.ne.jp
 -  いい風が吹いてる 
 今年は涼しいよ、夕方からの冷え込み厳しいかも 
 - 271 :秋田県人 :2013/08/24(土) 15:44 s1153060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ヤバい腹が痛い… 
 - 272 :秋田県人 :2013/08/24(土) 16:41 g2pjVA2NLdd7GSki nptty405.jp-t.ne.jp
 -  見る所ないから帰る! 
 - 273 :秋田県人 :2013/08/24(土) 18:25 g10StyYjtrkz0mb2 nptty401.jp-t.ne.jp
 -  夜の花火は何時からでしょうか? 
 大会提供の時間もわかりましたら教えて下さい。 
 - 274 :秋田県人 :2013/08/24(土) 18:48 07032040706777_gp wb76proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>273 
 夜花火ははじまっていますね。 
 大会提供は8時45分頃とのことです。 
 - 275 :秋田県人 :2013/08/24(土) 18:52 g10StyYjtrkz0mb2 nptty101.jp-t.ne.jp
 -  ↑ありがとうございます。 
 電車待ってるんですが、毎年聞こえる音が聞こえないもんで。 
 - 276 :秋田県人 :2013/08/24(土) 18:53 g10StyYitpeA0nb2 nptty207.jp-t.ne.jp
 -  うわああああああバイパス沿いの歩道にいっぱいいてきめええええええええ 
 - 277 :秋田県人 :2013/08/24(土) 18:59 s995134.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  雨は大丈夫ですか? 
 - 278 :秋田県人 :2013/08/24(土) 19:10 2bS28TV proxycg043.docomo.ne.jp
 -  場所によるけど、急に暗くなって大粒の雨。もうおさまった。 
 - 279 :秋田県人 :2013/08/24(土) 19:39 p9190-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  雨だねぇ 
 - 280 :秋田県人 :2013/08/24(土) 19:40 07031040692622_ae wb77proxy04.ezweb.ne.jp
 -  雨が降ってきた 
 - 281 :秋田県人 :2013/08/24(土) 19:45 07031040692622_ae wb77proxy07.ezweb.ne.jp
 -  雨あし強くなってきた。 
 - 282 :秋田県人 :2013/08/24(土) 19:51 softbank219208118003.bbtec.net
 -  会場は雨降ってますか? 
 - 283 :秋田県人 :2013/08/24(土) 19:53 om126204018195.3.openmobile.ne.jp
 -  だから雨降りって言ったのに!!天気予報はあてになりませんよぉ〜 
 - 284 :秋田県人 :2013/08/24(土) 20:01 07031040692622_ae wb77proxy12.ezweb.ne.jp
 -  車の中で、ワイパーかけて、エアコンかけて、エフエム秋田聞きながら、スナック菓子と炭酸飲料飲みながら、花火みてます。 
 - 285 :秋田県人 :2013/08/24(土) 20:12 g10StyYitpeA0nb2 nptty307.jp-t.ne.jp
 -  デブにとってお菓子は飲み物だからな 
 - 286 :秋田県人 :2013/08/24(土) 20:34 7vw1iE6 proxycg071.docomo.ne.jp
 -  早く帰ってBSで提供花火見よう♪ 
 - 287 :秋田県人 :2013/08/24(土) 21:02 07031041318359_mj wb82proxy11.ezweb.ne.jp
 -  大会提供すげー ハズレで最悪、意味わがんね(笑) 
 - 288 :秋田県人 :2013/08/24(土) 21:06 s1155194.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  あれは期待外れだな! 
 - 289 :秋田県人 :2013/08/24(土) 21:11 s993109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  あんべわりすぎだべ 
 あんべえなーはアダルトに聞こえるのは私だけ? 
 - 290 :秋田県人 :2013/08/24(土) 21:40 07031040692622_ae wb77proxy04.ezweb.ne.jp
 -  大曲花火競技大会終了! 
 秋田の短い夏が終わった! 
 校長先生から一言 
 「花火大会は、家に帰るまでが、花火大会ですからね、気を付けて事故トラブルの無いように、疲れたら休みながら無理せず、帰宅してください」 
 - 291 :秋田県人 :2013/08/24(土) 21:57 i121-115-21-232.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  大会提供2009年並にハズレ 
 やっぱ途中で切れたりするとダメだな 
 - 292 :秋田県人 :2013/08/24(土) 22:26 i121-115-37-242.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  おどろが怖くて斬新w 
 - 293 :秋田県人 :2013/08/24(土) 22:36 ATM0rGr proxycg041.docomo.ne.jp
 -  テレビで見たけど…、大会提供は期待はずれ。 
 - 294 :秋田県人 :2013/08/24(土) 22:54 s1327047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  大会提供にキャラクターは使って欲しくなかった。ガッカリ大会提供でした。 
 - 295 :秋田県人 :2013/08/24(土) 23:14 IIg2wrB proxycg029.docomo.ne.jp
 -  >>269花火見れた? 
 - 296 :秋田県人 :2013/08/24(土) 23:28 g10StyYjqsnAWfb2 nptty107.jp-t.ne.jp
 -  トンキン便槽の連中、態度悪い 
 - 297 :秋田県人 :2013/08/24(土) 23:35 KD182249246030.au-net.ne.jp
 -  大会提供の音楽もなんか変だし感動半減… 
 - 298 :秋田県人 :2013/08/24(土) 23:49 s998138.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  皆さんの聞いてると夜勤で正解だったかな(^-^) 
 雨も降ったみたいだしね(^-^; 
 - 299 :秋田県人 :2013/08/24(土) 23:53 s823093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  個人的にはコカ・コーラ提供の湘南の風の花火がよかった 
 
159 KB