■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

大曲の花火B

1 :秋田県人 :2012/08/28(火) 23:22 01m0ROV proxy30057.docomo.ne.jp
第86回大会も無事に終了しました。
規約を守り、仲良く楽しく情報交換しましょう!

2 :秋田県人 :2012/08/29(水) 03:32 s2008169.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
一年で満レスならなかったらウケる

3 :秋田県人 :2012/08/29(水) 05:39 i58-89-33-94.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>2
前スレで2年かかってるわけだが

4 :秋田県人 :2012/08/29(水) 10:06 s1409077.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
まじめな話ですが、ニコ動で「大曲花火」で検索した
んですけど金曜日の夜から自由席(無料のスペース?)
ここオレの席だから!といって並んでる人がいたみたい。
スレ違いかもしれないけど、夜だと物騒ですね。
レジスタント(地下組織)みたいでかっこいいと思うなら
通行人に迷惑だと思いませんか?
報道でもあまり触れないし、珍走団も出るし。
しかたのない事だろうけどやる人数が少ないうちに対処し
ろと言いたい気もします

5 :秋田県人 :2012/08/29(水) 14:54 i219-165-173-131.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>4
無料スペースのゲート前で徹夜で並んで待ってる人達の事を言ってるんじゃないやな
まさかな。。。さすがにそこまでアレじゃないよなw

6 :秋田県人 :2012/08/31(金) 20:22 ai126194013213.1.tss.access-internet.ne.jp
プララくん、2ちゃんでフルボッコだからってこんなところに引きこもってちゃダメよ

7 :秋田県人 :2012/08/31(金) 22:58 i219-165-173-131.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>6
なんだ甘えん坊粘着君。何か気に入らなかったか?w 言ってみろよ。
悪い様にはしないからさw

8 :秋田県人 :2012/09/01(土) 11:38 i60-35-204-33.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>7
彼は前スレで自演スレ埋めやってた自作諺中2房だから無理、放置で正解

9 :秋田県人 :2012/09/04(火) 20:19 5Eq26Rb proxycg106.docomo.ne.jp
さっきテレビでやってた

内閣総理大臣賞って花火師にとって夢なんだね

10 :秋田県人 :2012/09/04(火) 20:40 i60-35-204-33.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>9
内閣総理大臣賞=総合優勝=割物・創造共に平均して良く出来たで賞
なので、受賞は花火師さんにとっては夢であり、目標でしょうね。

11 :秋田県人 :2012/09/04(火) 21:33 EM117-55-68-38.emobile.ad.jp
「大曲に出るのが夢だ」という朝ドラがあったような・・・
これだ、【こころ】(2003年)
http://japan-fireworks.com/gallery2/asadora/kokorowatching3.html
これの18週に、似たような会話が。
携帯の方は、【こころ(朝ドラ)】で検索してね。

12 :秋田県人 :2012/09/04(火) 22:59 07031040516471_af wb001proxy04.ezweb.ne.jp
NHKの再放送は いつですか?

13 :秋田県人 :2012/09/05(水) 03:24 i60-35-204-33.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>12
例年だと9月中旬の土曜日深夜なので、多分15日かなと。

14 :秋田県人 :2012/09/11(火) 18:56 ai126212132214.5.tik.access-internet.ne.jp
>>10
昼花火も忘れんな(まぁ誰も興味ねぇのが実情だが)
山内はここでも高得点だった

15 :秋田県人 :2012/11/03(土) 13:08 g2R0ue0Un0rgup2r nptty306.jp-t.ne.jp
荒天だけどやってる残月花火大会。

16 :秋田県人 :2012/11/03(土) 17:10 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
只今バカスカ打ち上げて終了なり

17 :秋田県人 :2013/03/12(火) 10:57 NVQ1g3v proxy30024.docomo.ne.jp
10:54にニッポン放送ラジオで新作花火の案内してたぞ。 驚いたわ。

18 :秋田県人 :2013/03/13(水) 12:48 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
今年は23日開催。晴れるといいですな。

19 :秋田県人 :2013/03/13(水) 15:17 KD182249240001.au-net.ne.jp
>>18
ホント?じゃ金曜日開催なんだ。
休みとらなくちゃ…
今年もハガキとネット応募がんばるぞっと!

20 :秋田県人 :2013/03/13(水) 19:43 07051061340364_me wb79proxy06.ezweb.ne.jp
>>19
まて、新作花火コレクションが23日開催と
>>18
が教えてくださったのだぞ(笑)

21 :秋田県人 :2013/03/15(金) 19:28 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>18
ああっっ!! すまぬ女神さまw ワシが書いた「23日」は新作花火コレクションの話な。
紛らわしくてごめん。>>17 宛のカキコのつもりだったんで、アンカー付ければよかったぬw

22 :秋田県人 :2013/03/15(金) 19:30 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
しまった。。。自分にアソカー付けてしまたw >>19 だった。

23 :秋田県人 :2013/03/17(日) 00:59 ZK151006.ppp.dion.ne.jp
冬の新作コレクションで大量に火の粉が落ちたので消防団が慌てて火災が起きないか確認しにいってたなw

24 :秋田県人 :2013/03/21(木) 17:59 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
土曜日の天気予報、曇り時々雪、最高気温2℃。。。完全装備必要だなこりゃ。

25 :秋田県人 :2013/03/23(土) 15:15 KD182249242145.au-net.ne.jp
今日の花火の会場は駐車場あるんですか?
何時くらいに行ったらスムーズに駐車できますか?

26 :秋田県人 :2013/03/23(土) 19:34 g3eGKoUk9GHkhWvL nptty107.jp-t.ne.jp
さ、寒い彡(-_-;)彡

27 :秋田県人 :2013/03/23(土) 19:58 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty104.jp-t.ne.jp
何時までやってるんですかね?

28 :秋田県人 :2013/03/23(土) 20:48 ATq2xfH proxycg098.docomo.ne.jp
8時すぎに向かったらもう終わってた(T_T)

29 :秋田県人 :2013/03/24(日) 01:08 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>28
つべで見ればいべさw

30 :秋田県人 :2013/03/24(日) 01:16 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>26
風も吹いてて超寒かったすね。
ダウンジャケット&防寒長靴&ホカロンのフル装備でも、花火始まる頃にはブルブルッて
鼻水すすりながら見てらったよ。

31 :秋田県人 :2013/03/24(日) 07:58 s826105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
もう少し駐車場近かったらなあ…

32 :秋田県人 :2013/03/24(日) 11:32 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>31
スキー場が会場だからしょうがないけど、あの長い登り坂はきついよねw

33 :秋田県人 :2013/04/17(水) 07:26 AS40q5A proxycg044.docomo.ne.jp
新作花火をもう少しレベルアップし角館の桜祭りと同じ日にやったらどうかな?そうしたら大曲にも観光客がいっぱい寄ると思うんだけど。

34 :秋田県人 :2013/04/17(水) 18:24 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>33
新コレのレベルアップは、会場を変えない限り普通に無理です。
まあ代替地は無いでしょうけど。

35 :秋田県人 :2013/04/20(土) 09:22 07031040219034_ad wb002proxy07.ezweb.ne.jp
今年のオープニングは涙で花火が見えないね。

36 :秋田県人 :2013/04/20(土) 12:21 NV601l8 proxy30063.docomo.ne.jp
なんかあるんすか?

37 :秋田県人 :2013/04/20(土) 13:01 s1001006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
天才画家の山下清先生が遺した言葉だけど、
「みんなが爆弾なんか作らないで綺麗な花火を作ってたら戦争なんて起きないんだな」

ボストンの爆弾テロリストに聴かせてやりたい

38 :秋田県人 :2013/04/20(土) 14:46 07031040219034_ad wb002proxy07.ezweb.ne.jp
>>36
舞いあ〜がれ〜♪
の人が亡くなりました。

39 :秋田県人 :2013/04/20(土) 18:31 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>36
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20130419o

40 :秋田県人 :2013/06/01(土) 21:00 s852028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
南外さなぶり花火!とても良かった。
でも出羽鶴飲みすぎた。

41 :秋田県人 :2013/06/13(木) 01:57 s859203.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
最後の光での交信感動する!
花火師に会ってみたくなる★
かっこよさそうなイメージ!

42 :秋田県人 :2013/06/29(土) 03:19 s744062.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ハガキ抽選当たった人いる?ちなみに自分は地元ですがハズレました。

43 :秋田県人 :2013/06/29(土) 19:02 IIg2wrB proxy30002.docomo.ne.jp
応募してない笑

けど今年20年以上ぶりに大曲の花火見れるから楽しみ。
小1で見たのが最後なんだ。

44 :秋田県人 :2013/06/29(土) 21:30 i121-119-50-158.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>43
20年前とは比べ物にならない位
人の多さと桟敷にびっくりするはず

45 :秋田県人 :2013/06/30(日) 08:00 KD182249220132.au-net.ne.jp
車で毎年行ってるが、3年くらい前に初めて電車利用して花火大会行った。帰り混むのを避け提供やる前に電車の乗る列に並び30分待ち、いざホームへ入った、階段でみんな登って行ってたが、初めてだったからエレベータ使った。柵もなかったし、こっちからダメとも書いてなかったし…そして階段組と合流しようとしたら登った先に柵あり入られず、横入りだと思われ、また最後尾に並んでと言われた。10年花火見に行って初めて嫌な思いをした時だった。
すみません、ただの愚痴。
毎年、感動させてもらってる花火大会なのでそれに懲りずそれからも見に行ってますが。
初電車利用の時は気を付けてね

46 :秋田県人 :2013/06/30(日) 23:54 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty104.jp-t.ne.jp
>>45
毎年あきぎんの前あたりからJRのおっちゃん方がプラカードに「○○方面」って書いてあるの持って、ハンドマイクで案内叫んでるよ。
周りを気にしながら歩いてれば気づきそうなんだけど…

47 :秋田県人 :2013/06/30(日) 23:57 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty105.jp-t.ne.jp
>>45
ごめん、もっと駅の中の話だったのね。読み返して気づいた。

それはJRのおっちゃんに苦情言った方がいいよ。ちゃんと書いておけって。

48 :秋田県人 :2013/07/01(月) 13:46 IIg2wrB proxycg081.docomo.ne.jp
>>44子供の頃も会場に行った事ないんだ笑
今年から大曲に住み始め、家から花火か見えるらしいので家から見ます…
皆会場まで行くのね。すごいね。

49 :秋田県人 :2013/07/02(火) 07:38 s755252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>48凄くはないと思うよ。そこが会場なんだからいくのは当たり前の行動だと思うよ。

50 :秋田県人 :2013/07/02(火) 23:45 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>48
大曲の花火は会場以外でも結構まともに観れて駅まで近い所は何箇所かある。
でも最終的に辿り着く先は会場の河川敷堤防なんだよね。

51 :秋田県人 :2013/07/04(木) 19:50 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
今年の大会提供花火のテーマが発表。
「Mission あ」
はァ?? 何だそりゃw「あ」の型物が揚がるだろう位しか予測つかんしw
秋田の「あ」なのか?

http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20130704a

52 :秋田県人 :2013/07/04(木) 23:07 em117-55-68-180.emobile.ad.jp
西日の影響を考慮し、昼花火の開始を30分遅らせ、5時半から。

53 :秋田県人 :2013/07/05(金) 01:44 p1159-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
「Mission アッー!」なら見に行く

54 :秋田県人 :2013/07/11(木) 04:01 07051061340364_me wb79proxy08.ezweb.ne.jp
桟敷席当たったから一安心

55 :秋田県人 :2013/07/21(日) 22:28 s827020.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今から大曲の花火の日のホテル予約ってできますかね?

56 :秋田県人 :2013/07/22(月) 01:18 ATq2xfH proxycg001.docomo.ne.jp
やらないか?

57 :秋田県人 :2013/07/22(月) 04:13 s851225.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>55まだ余裕じゃないかな。

58 :秋田県人 :2013/07/22(月) 07:57 g10StyYitpeA0nb2 nptty306.jp-t.ne.jp
正確にはアーッ!なんすけどね

59 :秋田県人 :2013/07/22(月) 12:10 ZB169092.ppp.dion.ne.jp
>>55
楽天トラベルで検索しましたが、横手湯沢・秋田市内の全滅でしたよ。
田沢湖のほうや、玉川のほうにいくらか空きがあるぐらいでした。
参考までに。

60 :秋田県人 :2013/07/22(月) 12:55 ATq2xfH proxycg001.docomo.ne.jp
隣町の民宿や旅館ももうダメなのかね?商工会に聞いてみたら?

61 :秋田県人 :2013/07/22(月) 14:15 s851225.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
調べたら、新潟、石川県あたりは普通に空いてました。
近隣は厳しいな。

62 :秋田県人 :2013/07/22(月) 14:47 NVu3nXI proxycg079.docomo.ne.jp
>>55 大曲市内の宿泊施設は、花火大会 一年前から予約いっぱいですよ。

63 :秋田県人 :2013/07/22(月) 18:11 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>61
そりゃ空いてて当たり前。大曲の花火で北陸に泊まる人なんていないよ。

64 :秋田県人 :2013/07/22(月) 18:58 s2312070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>61


こいつ、イカれたやつだな…


秋田県の花火大会で、北陸が関係あるわけ?


精神科へどうぞ!!

65 :秋田県人 :2013/07/22(月) 19:01 s2312070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>61


この、身障者が!!

66 :秋田県人 :2013/07/23(火) 10:19 d219-124-109-013.feba.jp
そういう決めつけはどうかと思う。首都圏の人たちは隣の県に電車で
普通に1時間以内で行けるって環境にいるから。特に、日本海側の交通
アクセスが悪すぎるってことも知らないし。大曲花火の後、石川や新潟
に宿泊する人はいないと思うけど、以前大曲花火熱烈ファンの関西人と
桟敷で一緒になった時「一番最初来たとき地理を把握してなくて、宿泊
先を大館市で押さえてもらったはいいが、国道105号線を行けども行けども
着かなくて途中で断念しそうになりながらようよう辿り着いた時4時すぎ
だった」って言ってた。せっかく来てくれる人にせめて情報を与えて
あげようよ。自分で調べろって大前提はともかく。

67 :秋田県人 :2013/07/23(火) 20:28 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
仮にJR利用で山形県に宿を取るなら、新庄以南はoutだよ。日本海側(酒田とか)も
大曲まで直通の路線が無く、秋田駅まで北上して大曲まで南下しなきゃなのでout。
車で向かう気なら、宿から大曲までの所要時間を確実に把握しておこうね。
今時グーグルmapやらなんやら有るんだから、掲示板で人に訊くより
自分で調べたほうが安心確実でしょ?
あと>>61には気の毒だが、調べてあげるのはいいけどその前に地図見て
ちゃんと北陸と大曲の位置関係を把握しておかないと。

68 :秋田県人 :2013/07/23(火) 21:31 s2014082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>61

いや、こいつは完全にぶざけてるとしか考えられん…

69 :秋田県人 :2013/07/23(火) 21:34 s2014082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>66

>>67

言い分は、わかるが>>61わざと県外から来る人たちを混乱させようとしてる様にしかみえない!!

70 :秋田県人 :2013/07/24(水) 19:19 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>69
言い分って、俺は何も>>61を援護はしてないぞ?w

71 :秋田県人 :2013/07/24(水) 19:23 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
まあ。。。>>61が?なら話は別だがw

72 :秋田県人 :2013/07/25(木) 02:16 s1735006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>65福岡も空きがありました。

73 :秋田県人 :2013/07/25(木) 06:43 softbank060158042233.bbtec.net
桟敷席一マス、ホテル三部屋、やっと確保したのに、来れなくなったなんて!
キャンセル出来ないし、どうしよう!
オークション出すと、犯罪になる?

74 :秋田県人 :2013/07/25(木) 07:14 s2306144.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>73

住んでる近くの駐在か警察に聞いてみれば?

75 :秋田県人 :2013/07/25(木) 15:50 IIg2wrB proxy30014.docomo.ne.jp
>>73なんでキャンセルできないの?桟敷席は誰かにあげてホテルなんてまだまだ日があるからいけるんじゃないの?あれ私が無知なの?

76 :秋田県人 :2013/07/25(木) 18:11 ATq2xfH proxycg014.docomo.ne.jp
日本海チケットに売れば?

77 :秋田県人 :2013/07/25(木) 18:18 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>73
ホテルはキャンセル料徴収されると思うけど、普通にキャンセル出来る。
桟敷席のチケットはヤフオクに出しても捕まらないよw 捕まるんなら
ヤフオクに出してる人全員捕まるでしょ?w 桟敷チケットに限らず。

78 :秋田県人 :2013/07/25(木) 21:01 p29161-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
へば、のぶおさ聞いてみるべ!

79 :秋田県人 :2013/07/25(木) 23:03 s993024.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ホテルキャンセルするなら譲って欲しいくらいです!

80 :秋田県人 :2013/07/25(木) 23:37 s1040136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
知人に無理いって取ってもらったからキャンセル出来ない。
一泊一人二万だよ!誰も買わないんじゃ?

81 :秋田県人 :2013/07/26(金) 00:15 AVw28fP proxycg012.docomo.ne.jp
>>73
県内のホテルじゃないけど、以前キャンセルしたホテルは予約日の30日前までならキャンセル料はなかったよ。

82 :秋田県人 :2013/07/26(金) 01:11 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>80
それはホテル側が出来ない訳じゃなくて、君が立場上キャンセル出来ないって
だけの話でしょ?
と、苛めてみるw

83 :秋田県人 :2013/07/26(金) 01:16 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>81
それはそうなんだけど、既に1ヶ月切っちゃってるんだよ残念ながら。

84 :秋田県人 :2013/07/26(金) 10:53 IIg2wrB proxy30014.docomo.ne.jp
それこそヤフオクで『大曲の花火当日大仙市内ホテル1泊!』なんてタイトルで出品したら入札ありそう

85 :秋田県人 :2013/07/28(日) 16:55 s821011.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ハクソババアがなに勘違いして1日署長やるかな?
お前なんかいない方が花火は上手くいくのに。

86 :秋田県人 :2013/07/28(日) 20:50 i220-109-17-56.s02.a005.ap.plala.or.jp
ダレダレ?ハクソババアって

87 :秋田県人 :2013/08/01(木) 21:55 i222-150-25-55.s02.a005.ap.plala.or.jp
花火当日のこまち指定席券がヤフオクで\33,000で落札されてたなw

88 :秋田県人 :2013/08/03(土) 10:26 07031040219034_ad wb002proxy02.ezweb.ne.jp
お忙しいところ申し訳ありません。
桟敷について質問です。
手元に会場図面あるのですが、前から何ブロック目から足組して高くなるのかご存知でしたら教えてください。

89 :秋田県人 :2013/08/03(土) 18:45 i222-150-25-55.s02.a005.ap.plala.or.jp
北日本花火興業の先代の奥様が亡くなられました。
心より御冥福をお祈り致します。

90 :秋田県人 :2013/08/03(土) 20:55 i121-115-20-133.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>88
3ブロック目

91 :秋田県人 :2013/08/04(日) 10:17 07031040219034_ad wb002proxy08.ezweb.ne.jp
>>90
サンクス。
今年から訳わからないS席とかあったけどあれは、桟敷区画に入場だけできるチケットって事なのかな?
そのチケットはいつどこで販売されるのでしょうか?
チケットや席について不明な点ばっかりです(;。;)

92 :秋田県人 :2013/08/04(日) 12:37 ATq2xfH proxycg048.docomo.ne.jp
>>84

我が家に一泊させます!とかで出品したら入札くるかな?w

93 :秋田県人 :2013/08/04(日) 17:25 i121-115-20-133.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>91
S144席とD822席があるようだが一般販売はされない
S席がどこかちょい分からんがD席はA桟敷2列目と足場の3列目の間に
毎年椅子やブルーシート広げてる観客いるじゃん
いわゆるネットでトイレ用とかで出てるチケット
それを排除するために長椅子を置くって民報だかに書いてた。

94 :秋田県人 :2013/08/05(月) 21:11 07031040219034_ad wb002proxy08.ezweb.ne.jp
>>93
そうなんですか。
確かに正規ではないような入場者があの辺いるけど、その人達用の席ってか発売もしてないのに席があるってのも滑稽な話しですな。

95 :秋田県人 :2013/08/06(火) 23:48 s1148046.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
花火会場の無料席って当日朝並べば取れますか?

96 :秋田県人 :2013/08/07(水) 06:38 AS40q5A proxycg010.docomo.ne.jp
S席はスポンサー席でDの椅子席は旅行社に販売したと聞きました。

97 :秋田県人 :2013/08/07(水) 18:17 i121-115-20-133.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>95
取れるけど良い席(ブロック4〜5辺り)狙うならなるべく
早く並ぶべし。新聞発表では昨年開場時に1万人並んだ。

桟敷一覧図見たが来賓席の隣にS席。
公式プログラムにサントリー金麦の広告1ページ掲載されて
いたのでもしかしたらそこが金麦の当選席と予想してみた。

98 :秋田県人 :2013/08/08(木) 08:27 p4025-ipbf210akita.akita.ocn.ne.jp
商工会に桟敷券とりにいったけどあの対応の悪さは何だ。
誰も顔を見ても挨拶もしない。職員は会費で給料をもらっているんじゃないのか?
なかにはため口の女職員もいる。職員は事業所職員の手本にならなくちゃいけないんじゃないのか?
市役所の市民課を見習ったらどうだ。

99 :秋田県人 :2013/08/08(木) 12:02 i222-150-25-55.s02.a005.ap.plala.or.jp
商工会にんなもん求める事自体無駄。
これ秋田の常識な。覚えよう。

100 :秋田県人 :2013/08/08(木) 19:22 nptta404.pcsitebrowser.ne.jp
100

159 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00