■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

大曲の花火B

1 :秋田県人 :2012/08/28(火) 23:22 01m0ROV proxy30057.docomo.ne.jp
第86回大会も無事に終了しました。
規約を守り、仲良く楽しく情報交換しましょう!

567 :秋田県人 :2014/07/09(水) 16:47 ID:???
今年もヤフオクでチケットをダフ屋行為して田舎者が逮捕されるんだろうね^^

568 :秋田県人 :2014/07/09(水) 20:20 ID:gWkPv4TE
>>567
○山を越える田舎者はいないから大丈夫

569 :秋田県人 :2014/07/09(水) 20:23 ID:gWkPv4TE
>>566
じゃあ君にまかせた。暑いので水分補給を忘れずに頑張ってね^^
あ、台風も近づいてるみたいだから、そっちも気を付けてね。じゃ、よろしく^^

570 :秋田県人 :2014/07/09(水) 22:50 ID:XkccqCUI
情報間違えていましたスイマセン
土手を降りて最初の舗装道のみ、通路となるそうで露店商の買い出しは大丈夫そう。
去年まで一般解放してた場所まで桟敷席拡大らしいから去年まで露店商並んでた場所が桟敷席専用トイレ陳列。
それと火気使用の露店商は金谷橋付近に集結+サッカー場付近に集結。
火気使用しない露店商は去年までC席(土手側)フェンスあった場所に並ぶそうですよ。
19日、消防の大会終れば一気に桟敷席作られる予想。

571 :秋田県人 :2014/07/10(木) 01:09 ID:NCnbw1yE
>>567ヤフオクでダフ屋行為するの??

572 :秋田県人 :2014/07/13(日) 20:50 ID:gRFEecKI
桟敷席って広いの? 足を伸ばして寝ながら見れるの?

573 :秋田県人 :2014/07/13(日) 23:51 ID:Bi/Iu/hY
畳二畳分。

574 :秋田県人 :2014/07/14(月) 09:53 ID:nD6RqSw.
一人で畳二畳分なの? 料金は幾らですか?

575 :秋田県人 :2014/07/14(月) 10:03 ID:1cXI15.I
値段は23,000円で、1マスの定員は6人まで。
3人くらいまでなら荷物スペース考えても割とゆったりできる。

576 :秋田県人 :2014/07/14(月) 14:59 ID:GmPi7iPg
今年こそはと思いつつ、いつも行かずにいます。
秋田からだと、電車が一番ベストですかね?
帰りの電車は十分乗って帰れますか?
帰りはものすごい人で混雑すると思いますが、どうなんでしょうね?

577 :秋田県人 :2014/07/14(月) 17:00 ID:eFEYuxOw
↑東京の通勤ラッシュを経験したことあるなら無問題

578 :秋田県人 :2014/07/14(月) 18:54 ID:UCWNwz7c
>>574
個人販売もネット、はがき受付も終了してるのに値段聞いてどーすんの?

579 :秋田県人 :2014/07/14(月) 19:06 ID:eFEYuxOw
↑別に、買うだけのために値段を知りたいわけじゃない

580 :秋田県人 :2014/07/14(月) 19:33 ID:BrbsBXrc
>>576車だと渋滞するけど、電車もヤバイですよ。秋田県内なら、小走りか幽体離脱が最も速いと思います。

581 :秋田県人 :2014/07/14(月) 21:54 ID:ZIiYIilc
どっから来てもいいけどウンコはトイレにしろ!
花火の次の日は、町中野糞だらけ!

582 :秋田県人 :2014/07/14(月) 23:57 ID:2eYFlP/E
まだ先だけど10月11日(土)も楽しみだね

583 :秋田県人 :2014/07/17(木) 05:29 ID:vj0KSkP2
>>581
は?人呼んで意味あるんだろ?仮設トイレも客に応じて各所に対応できてるのか?
そんだけ人来るんだったら街の対応も広範囲に慣れてるんじゃないのか?
それで何!?この言いよう! 上から目線!
なんかTVやるらなそれで十分になって来たよ!
もういかね!なんでこんな上から目線なれるの?

584 :秋田県人 :2014/07/17(木) 06:35 ID:Zoluj262
花火の見物客は大概マナーが悪い

585 :秋田県人 :2014/07/17(木) 06:59 ID:ulbJfwTg
>>583
もう、絶対来ないでね!

586 :秋田県人 :2014/07/17(木) 08:15 ID:Qv903KPc
>>583お前みたいなのが一人でも減ってくれると助かる。
絶対来るなよ。

587 :秋田県人 :2014/07/17(木) 09:16 ID:LpyryYmw
でも毎年凄いよね人出が、60万だっけ?そりゃトイレも足りなくなるな!まして夜だから
ちょっとした陰に入り糞はするだろうね。

588 :秋田県人 :2014/07/17(木) 09:20 ID:waiz6hZA

たぶん、583は韓国人か中国人だと思う。スルーが一番。

589 :秋田県人 :2014/07/17(木) 10:21 ID:Zoluj262
バレタニダか〈`Д´〉

590 :秋田県人 :2014/07/17(木) 10:36 ID:svngzxsY
バレタアルよw

591 :秋田県人 :2014/07/17(木) 12:24 ID:TVTPP9Hw
チョンはトンスルでも作ってください。

592 :秋田県人 :2014/07/17(木) 17:18 ID:Zoluj262
狗鍋にトンスル、最高の組み合わせニダ川`C´〉b

593 :秋田県人 :2014/07/17(木) 18:12 ID:.UOZ50Uk
ニュースエブリーでやってたけど、大曲の花火って全国一の競技会なんだね?
驚いた!

594 :秋田県人 :2014/07/17(木) 19:55 ID:CRGdWTSw
いまさら

595 :秋田県人 :2014/07/17(木) 20:53 ID:.lriMWhw
ジロー

596 :秋田県人 :2014/07/17(木) 22:55 ID:VxqrTtbU
痔瘻、脱肛にはなりたくない。

597 :秋田県人 :2014/07/18(金) 01:31 ID:B1uAMCs6
たぶん、593も韓国人か中国人だと思う。スルーが一番。

598 :秋田県人 :2014/07/18(金) 18:10 ID:TeEe5Fcs
自然に、良くない場所取り止めてけれ!
ネイガより

599 :秋田県人 :2014/07/19(土) 07:22 ID:dJzbUJ8I
うむ、ネイガーもお怒りだな

600 :秋田県人 :2014/07/19(土) 13:21 ID:us7HeOpM
あれはやり過ぎだね・・・(;´Д`)
除草剤まくのは

601 :秋田県人 :2014/07/20(日) 19:23 ID:RgxaeOyY
桟敷組立始まってるね。今年から斜面のすぐ傍まで桟敷なんだね
びっくりしたw

602 :秋田県人 :2014/07/20(日) 22:01 ID:heiLSV8o
今年こそは見に行くべ!会場まですスムーズに行ける方法は無いですかね?
秋田市からです。電車はなしで

603 :秋田県人 :2014/07/20(日) 22:08 ID:ZG6VSpX6
バイク、自転車

604 :秋田県人 :2014/07/20(日) 23:42 ID:RgxaeOyY
幽体離脱

605 :秋田県人 :2014/07/21(月) 08:15 ID:Ztv5kF26
>>602
行きは早い時間ならスムーズだよ

606 :秋田県人 :2014/07/21(月) 08:58 ID:wazY2SIk
早朝に、大曲に行き温泉施設に入り夕方まで待機し。バスで移動する。
どうでしょうか?

607 :秋田県人 :2014/07/21(月) 09:16 ID:aVrc3W0M
温泉施設ねぇ。乳頭の山奥でも厳しいだろうよ

608 :秋田県人 :2014/07/21(月) 10:17 ID:AQIiKCOM
>>606
その前に桟敷持ってんの?
なければ早朝から場所取りに並ぶこと

609 :秋田県人 :2014/07/21(月) 11:33 ID:K.PGxAR.
花火の日、大曲の温泉施設は混みまくってお湯がどろどろだよ。
まあ、いつも床のタイルもぬるぬるだけどね。

610 :秋田県人 :2014/07/21(月) 12:06 ID:7Vwn.7bA
>>606
残念ながら大曲の温泉施設から会場までは、バスなど1本も出てません
もう少し情報を得ましょう

611 :秋田県人 :2014/07/24(木) 11:05 ID:JlRNDXgs
>>609 温泉入って花火見るの最高

612 :秋田県人 :2014/07/24(木) 20:46 ID:k.q2H2LQ
今年も無料解放席は あるの? なくなったって聞いたんだけど…

613 :秋田県人 :2014/07/25(金) 01:05 ID:8BuL6w02
>>612
「一応」有りますよ。健在です「一応」

614 :秋田県人 :2014/07/25(金) 04:10 ID:hOFAiI3I
反日を打ち上げる側からと、桟敷がある側とでは全然見え方が違うのでしょうか?
地図で見ると、とある温泉施設から距離的に1キロで河川敷の土手まで行けるので
裏側?からでも変わらないのならばそれもありかと思いまして、

615 :秋田県人 :2014/07/25(金) 06:31 ID:3Yae.jng
反日?

616 :秋田県人 :2014/07/25(金) 06:41 ID:BwRoO.Jk
一応ってなんですか? しょぼい?

617 :秋田県人 :2014/07/25(金) 07:16 ID:xpQ0ZI3M
>>616
去年までの桟敷7ブロック辺りを削ったトコから
サッカーゴールある辺り
以前と同じ位の人数は座れるようなこと言ってるけど実際どーか?
思いっきりナナメだし

618 :秋田県人 :2014/07/25(金) 13:50 ID:7ehGn8gk
去年までは早朝に並んで審査員席の辺りで見てたけど…今年からは無理か?

619 :秋田県人 :2014/07/26(土) 00:39 ID:Dmn1b0/Q
今年のプログラム需要ありますか?エクセルで作ったの有るので、
需要あればろだに上げます
>>618
無理っす><

620 :秋田県人 :2014/07/26(土) 15:16 ID:JmO5y022
>>614
西根側は、暗いのが美点。
スピーカーの音が聞こえないのが難点。
消毒してないから、虫は多い。

私見だけど、会場で見た方が格段上!

スパ西遊喜からは遠いよ。高いし込んでる。
第一、予約でSOLD OUT!

田んぼの畦で見てる人多かったけど、
打ち上げ場所の近くは、
保安距離の関係で立入禁止区域も有るから、
お薦めは出来ないなー。

621 :秋田県人 :2014/07/26(土) 15:18 ID:JmO5y022
↑ 込んでる× 混んでる○

622 :秋田県人 :2014/07/26(土) 15:37 ID:VwsJ6gN.
>>620さん!ありがとうございます。間違えてタイプしてたので、、ズバリと
聞きたい事を答えてくださいまして、ありがとうございました。やはり正面からですね!

623 :秋田県人 :2014/07/26(土) 16:10 ID:337mhXRc
いつも歩きながら、正面の土手を越えたとこでちょうど大会提供の時間になって立ち見してるんですが今年も大丈夫ですか?

624 :秋田県人 :2014/07/27(日) 20:02 ID:yk5szTCA
つ プログラム・・・http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/559033

625 :秋田県人 :2014/07/29(火) 02:43 ID:5Et69ziM
>>本部前は桟敷席の券が無ければ入ることも出来ないかも。

レイアウト変更でどこまで入れるかわからないけどね

626 :秋田県人 :2014/07/29(火) 12:22 ID:fCz7IN5M
今年は蛾やベッチョがひどいから
見に行く人大変だな

花火がベッチョのせいで中止や延期になれば
ニュースで大きく言われそうだな

627 :秋田県人 :2014/07/29(火) 12:32 ID:MKNc0Kd6
ベッチョってなに?

628 :秋田県人 :2014/07/29(火) 12:40 ID:bUEZRw8o
蛾のしんせき

629 :秋田県人 :2014/07/31(木) 08:56 ID:xCK/gc82
今年は無料観覧席は無いのでしょうか?今までお店があった辺りまで桟敷席があるようなので。全体的に後ろに下がり前の方はガラガラです。もしかして今まで桟敷席があった場所が無料観覧席なのでしょうか?

630 :秋田県人 :2014/07/31(木) 09:47 ID:/.sBhS6Y
無料は上手に申し訳程度。
今年は桟敷取るより無料席取る方難しいんでない?

631 :秋田県人 :2014/07/31(木) 10:17 ID:FIUT4I8s
>>629
前の方はコンパネべた敷きの桟敷だからこれからの作業
無料は川に向かって右側サッカーゴールある辺り

632 :秋田県人 :2014/07/31(木) 21:20 ID:OmducpH6
無料の方が昼花火はよく見えるだろうな

633 :秋田県人 :2014/08/01(金) 08:58 ID:QhiuKvbo
今年は斜面降りてすぐ桟敷席がある‥‥しかもパイプで作った桟敷席少なく地面にコンパネだけ敷いた桟敷席が多い!安上がりだから値段下げてほしいがさ斜面で見る人は桟敷席が邪魔で見えなさそう。

634 :秋田県人 :2014/08/01(金) 10:19 ID:MB7Su/.A
1列目から4列目までコンパネ
5列目、6列目が足場

635 :秋田県人 :2014/08/01(金) 11:56 ID:lWHT3116
>>634
ありがとう。
毎年桟敷券セットにはこの情報入ってないから
いつも当日に地べたか足場か知る事になってた。

636 :秋田県人 :2014/08/02(土) 00:39 ID:zR0n8Ly6
マイマイだかベッチョだか知らんが、その手の虫は数年周期で大量発生している。だが
知っての通り大曲の花火は過去にそれらが原因で中止や延期になった事は一度も無い

637 :秋田県人 :2014/08/02(土) 07:39 ID:m67JyZDM
>>634
因みに1列目から4列目がA席、5列目から6列目がD席。
A席ずーっと地べたにコンパネで地面からの反響音と虫は大丈夫?
寸前に大雨が降ったらA席は流されちゃうんじゃないの?

638 :秋田県人 :2014/08/05(火) 11:11 ID:zNyC05lg
既出ならすいません、観覧の注意に、有料観覧席へのカート持ち込み禁止とあったんですが、どんなカートもダメなんでしょうか?小さく折り畳める簡易キャリーみたいなのも?会場まで歩く距離を考えると、キャリーやカート無しは大変だと思うんですが、この大会の会場ではどなたも使わないものですか?

639 :秋田県人 :2014/08/05(火) 12:12 ID:OPkS.kPE
>>638
小型なら可≠チて書いてあったならともかく、無いならダメだろう?

640 :秋田県人 :2014/08/05(火) 12:59 ID:5bgYb2WY
観覧席禁止ならその手前までの移動ならOK(笑)

641 :秋田県人 :2014/08/05(火) 13:58 ID:qYUJx7Lc
キャリーやカートは危険ダよ! 他人にぶつけても平気な顔している馬鹿な女ほどキャリーやカートを使ってるよな? 禁止は当然だな‥

642 :秋田県人 :2014/08/05(火) 16:21 ID:.B0ktXVk
田舎じゃ使わんから肩身が狭いだろうなw

643 :秋田県人 :2014/08/05(火) 17:42 ID:zNyC05lg
そっか。重いもんとかもみんな担いでいくんだね。今みたいに規制がなかった時代にしか見に行ったことがなかったんでどんなか想像できませんでした。教えてくれてありがとうございました。

644 :秋田県人 :2014/08/05(火) 22:07 ID:xRxk1M2I
>>637
D席は意味合いが違います。

645 :秋田県人 :2014/08/05(火) 23:46 ID:aEx0D6YA
役員の皆さん方、今日のお酒は美味しかったでしょう。

646 :秋田県人 :2014/08/06(水) 00:01 ID:nyzBjkfA
あの数十万人の人混みの中を、キャリーを引いて歩くのは どんなに危険な事か、考えたら、すぐわかりそうなもんだけどな…

647 :秋田県人 :2014/08/06(水) 00:13 ID:2BhovTsw
前日からテント張って泊まり込めばいいじゃないのかな?

648 :秋田県人 :2014/08/06(水) 00:14 ID:2BhovTsw
花園病院の屋上から見れないかな?

649 :秋田県人 :2014/08/06(水) 01:18 ID:UDQdEkLk
人混みは数十万人もいないから大丈夫(笑)

650 :秋田県人 :2014/08/06(水) 02:09 ID:ooUg76m.
>>648
入院すれば見れる

651 :秋田県人 :2014/08/06(水) 13:35 ID:xtiCFtkQ
駅から観覧会場までの長い道が、ぎっしり‥すごい人…人…だよ! あれなら数十万でも不思議じゃないと思うよ。

652 :秋田県人 :2014/08/06(水) 15:41 ID:UDQdEkLk
↑全体を見れば数十万人だろうが、その長い道で数十万人はいないだろ。
したらどれだけ電車必要なんだ(笑)

653 :秋田県人 :2014/08/06(水) 15:51 ID:ETt5vibU
会場レイアウト図見る限り
今年はP席がA席と同じ並びにあるから運が良ければA席と同等の場所で見れるって事かな?
それともそれなりに差付けてるのかな?

654 :秋田県人 :2014/08/06(水) 16:30 ID:EaLzuAB6
>>653
それは無い
P席なんて金谷橋近くの端っこだぞ
まあA席の1ブロックも同じようなもんだが

655 :秋田県人 :2014/08/06(水) 18:02 ID:2M69zurg
公式に禁止事項に載ってないけど「大型のクーラーボックスは持ち込んじゃダメ」ってネットのどっかで見たけど本当?ホントだとして、大型ってどのくらい?

656 :秋田県人 :2014/08/07(木) 01:30 ID:fb66NaHg
終了後の桟敷民族大移動中に、前後の人にぶつからない程度の大きさ
あとは自分で考えろ

657 :秋田県人 :2014/08/07(木) 11:38 ID:qI7O7GpI
>>652 お前は大曲花火は未経験者だろ?。来場者は電車だけで来るはずがないだろ‥その長い道にはバスがズラリと待機してますから〜

658 :秋田県人 :2014/08/07(木) 13:11 ID:744uzKNA
↑それを数十万というのは言い過ぎだろ(笑)

659 :秋田県人 :2014/08/07(木) 18:44 ID:lgaIfdwI
バスだけで約60万人くらいかな?

660 :秋田県人 :2014/08/07(木) 19:45 ID:744uzKNA
↑大曲の花火大会観覧者数80万、バス利用者60万?

661 :秋田県人 :2014/08/07(木) 20:33 ID:kvKlc2hk
でも数十万人はある。

662 :秋田県人 :2014/08/07(木) 21:30 ID:vsu0W/oU
見物客の数は盛っていると思います。

663 :秋田県人 :2014/08/07(木) 22:30 ID:WLiUuuL.
盛っていても〜でも…数十万人はあると思います。

664 :秋田県人 :2014/08/07(木) 22:49 ID:744uzKNA
見物客数の話でなくて、駅へ向かう人数のことだから(笑)

665 :秋田県人 :2014/08/07(木) 22:54 ID:qI7O7GpI
駅へ向かう人数のことなら〜確実に数十万(◎o◎)はあるな(◎o◎)

666 :秋田県人 :2014/08/07(木) 23:11 ID:kvKlc2hk
確実にいるね

159 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00