■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1346163728/639-大曲の花火B
大曲の花火B
- 1 :秋田県人 :2012/08/28(火) 23:22 01m0ROV proxy30057.docomo.ne.jp
-  第86回大会も無事に終了しました。 
 規約を守り、仲良く楽しく情報交換しましょう!
 
 
- 639 :秋田県人 :2014/08/05(火) 12:12 ID:OPkS.kPE
-  >>638 
 小型なら可≠チて書いてあったならともかく、無いならダメだろう?
 
 
- 640 :秋田県人 :2014/08/05(火) 12:59 ID:5bgYb2WY
-  観覧席禁止ならその手前までの移動ならOK(笑) 
 
 
- 641 :秋田県人 :2014/08/05(火) 13:58 ID:qYUJx7Lc
-  キャリーやカートは危険ダよ! 他人にぶつけても平気な顔している馬鹿な女ほどキャリーやカートを使ってるよな? 禁止は当然だな‥ 
 
 
- 642 :秋田県人 :2014/08/05(火) 16:21 ID:.B0ktXVk
-  田舎じゃ使わんから肩身が狭いだろうなw 
 
 
- 643 :秋田県人 :2014/08/05(火) 17:42 ID:zNyC05lg
-  そっか。重いもんとかもみんな担いでいくんだね。今みたいに規制がなかった時代にしか見に行ったことがなかったんでどんなか想像できませんでした。教えてくれてありがとうございました。 
 
 
- 644 :秋田県人 :2014/08/05(火) 22:07 ID:xRxk1M2I
-  >>637 
 D席は意味合いが違います。
 
 
- 645 :秋田県人 :2014/08/05(火) 23:46 ID:aEx0D6YA
-  役員の皆さん方、今日のお酒は美味しかったでしょう。 
 
 
- 646 :秋田県人 :2014/08/06(水) 00:01 ID:nyzBjkfA
-  あの数十万人の人混みの中を、キャリーを引いて歩くのは どんなに危険な事か、考えたら、すぐわかりそうなもんだけどな… 
 
 
- 647 :秋田県人 :2014/08/06(水) 00:13 ID:2BhovTsw
-  前日からテント張って泊まり込めばいいじゃないのかな? 
 
 
- 648 :秋田県人 :2014/08/06(水) 00:14 ID:2BhovTsw
-  花園病院の屋上から見れないかな? 
 
 
- 649 :秋田県人 :2014/08/06(水) 01:18 ID:UDQdEkLk
-  人混みは数十万人もいないから大丈夫(笑) 
 
 
- 650 :秋田県人 :2014/08/06(水) 02:09 ID:ooUg76m.
-  >>648 
 入院すれば見れる
 
 
- 651 :秋田県人 :2014/08/06(水) 13:35 ID:xtiCFtkQ
-  駅から観覧会場までの長い道が、ぎっしり‥すごい人…人…だよ! あれなら数十万でも不思議じゃないと思うよ。 
 
 
- 652 :秋田県人 :2014/08/06(水) 15:41 ID:UDQdEkLk
-  ↑全体を見れば数十万人だろうが、その長い道で数十万人はいないだろ。 
 したらどれだけ電車必要なんだ(笑)
 
 
- 653 :秋田県人 :2014/08/06(水) 15:51 ID:ETt5vibU
-  会場レイアウト図見る限り 
 今年はP席がA席と同じ並びにあるから運が良ければA席と同等の場所で見れるって事かな?
 それともそれなりに差付けてるのかな?
 
 
- 654 :秋田県人 :2014/08/06(水) 16:30 ID:EaLzuAB6
-  >>653 
 それは無い
 P席なんて金谷橋近くの端っこだぞ
 まあA席の1ブロックも同じようなもんだが
 
 
- 655 :秋田県人 :2014/08/06(水) 18:02 ID:2M69zurg
-  公式に禁止事項に載ってないけど「大型のクーラーボックスは持ち込んじゃダメ」ってネットのどっかで見たけど本当?ホントだとして、大型ってどのくらい? 
 
 
- 656 :秋田県人 :2014/08/07(木) 01:30 ID:fb66NaHg
-  終了後の桟敷民族大移動中に、前後の人にぶつからない程度の大きさ 
 あとは自分で考えろ
 
 
- 657 :秋田県人 :2014/08/07(木) 11:38 ID:qI7O7GpI
-  >>652 お前は大曲花火は未経験者だろ?。来場者は電車だけで来るはずがないだろ‥その長い道にはバスがズラリと待機してますから〜 
 
 
- 658 :秋田県人 :2014/08/07(木) 13:11 ID:744uzKNA
-  ↑それを数十万というのは言い過ぎだろ(笑) 
 
 
- 659 :秋田県人 :2014/08/07(木) 18:44 ID:lgaIfdwI
-  バスだけで約60万人くらいかな? 
 
 
- 660 :秋田県人 :2014/08/07(木) 19:45 ID:744uzKNA
-  ↑大曲の花火大会観覧者数80万、バス利用者60万? 
 
 
- 661 :秋田県人 :2014/08/07(木) 20:33 ID:kvKlc2hk
-  でも数十万人はある。 
 
 
- 662 :秋田県人 :2014/08/07(木) 21:30 ID:vsu0W/oU
-  見物客の数は盛っていると思います。 
 
 
- 663 :秋田県人 :2014/08/07(木) 22:30 ID:WLiUuuL.
-  盛っていても〜でも…数十万人はあると思います。 
 
 
- 664 :秋田県人 :2014/08/07(木) 22:49 ID:744uzKNA
-  見物客数の話でなくて、駅へ向かう人数のことだから(笑) 
 
 
- 665 :秋田県人 :2014/08/07(木) 22:54 ID:qI7O7GpI
-  駅へ向かう人数のことなら〜確実に数十万(◎o◎)はあるな(◎o◎) 
 
 
- 666 :秋田県人 :2014/08/07(木) 23:11 ID:kvKlc2hk
-  確実にいるね 
 
 
- 667 :秋田県人 :2014/08/08(金) 12:24 ID:ic.s88Fc
-  花火終了の大移動時は、カートやキャリーボックス等々には100均の、自転車等々に付ける尾灯を付けましょう。 
 
 
- 668 :秋田県人 :2014/08/08(金) 17:37 ID:W3.spB2.
-  えっ? 
 カートやキャリーはダメなんじゃないの?
 
 
- 669 :秋田県人 :2014/08/08(金) 21:35 ID:ic.s88Fc
-  でも毎年引いている人居るよ。無料席の人かもね。? 
 
 
- 670 :秋田県人 :2014/08/09(土) 13:39 ID:YdnGY2do
-  つか、いいとか悪いとかいう以前に 
 あの状況を知ってて、カートやキャリー引いてくるやつは
 自己中以外の何者でもないとおもわれ。
 人に迷惑をかけないって気持ちが全然無い。
 
 
- 671 :秋田県人 :2014/08/10(日) 00:09 ID:IVDHS5b.
-  金返せとかでかでか落書きしてる街が 
 人に迷惑とか言えるのかねwww
 馬鹿住民
 
 
- 672 :秋田県人 :2014/08/10(日) 00:18 ID:7TdaWd2Y
-  馬鹿に馬鹿と言われても… 
 なんだかな〜
 
 
- 673 :秋田県人 :2014/08/10(日) 01:08 ID:5CeeAJoU
-  >>671 
 そもそも俺、大曲市民じゃないしw
 ザンネンwwww
 
 
- 674 :秋田県人 :2014/08/10(日) 02:15 ID:Yla8QXYQ
-  >>673 
 まあお前が大曲市民だろうがどうだろうが興味ねえし、大曲市なんてねえしwww
 
 
- 675 :秋田県人 :2014/08/10(日) 07:14 ID:gC6ZAxfM
-  >>674は悔しくて顔真っ赤w 
 
 
- 676 :秋田県人 :2014/08/10(日) 08:50 ID:jeNR7SsQ
-  ほんと、悔しさがにじみ出てるな 
 
 
- 677 :秋田県人 :2014/08/10(日) 15:38 ID:OqyFGiyw
-  住民の話しじゃ無く、花火の話しをしましょう。 
 
 年々広げる桟敷ですが、雛段をやめて前列の様な高さに統一して料金下げてもらえないでしょうか。
 
 
- 678 :秋田県人 :2014/08/10(日) 18:58 ID:Yla8QXYQ
-  悔しいのは>>673なのは小学生が見ても明らか。実際大曲市なんてねーしwww 
 
 
- 679 :秋田県人 :2014/08/10(日) 22:21 ID:9YmMa9GA
-  じゃあ〜なんで 大曲の花火って言うの?  名前変えないの? 
 
 
- 680 :秋田県人 :2014/08/10(日) 22:41 ID:6iWDqgZI
-  打ち上げ場所が大仙市大曲西根だから 
 
 
- 681 :秋田県人 :2014/08/11(月) 06:15 ID:p5LAXask
-  なんで大仙の花火って言わないの? 昔は西根の花火って言ってたの? 
 
 
- 682 :秋田県人 :2014/08/11(月) 09:37 ID:l7PYODJY
-  大曲でやるから大曲の花火 
 大曲にあるから大曲駅
 ただそれだけのこと。
 増田の花火も横手の花火と言わなきゃ気が済まないタイプか?
 ちなみに大曲市は大仙市大曲になったわけだが、大曲の地名がつかない大仙市和合にできたイオンはイオンモール大曲と命名されたように一般には地名に大曲と入らないエリアでも旧大曲市内全域を大曲という。
 
 
- 683 :秋田県人 :2014/08/11(月) 10:24 ID:CbKiEogA
-  そういうどうでもいいことにこだわる所がいかにも、らしい(笑) 
 
 
- 684 :秋田県人 :2014/08/11(月) 10:45 ID:/61pyYBI
-  通称名でしょうね、大曲の花火は。全国花火競技大会手のが正式名称だし、市町村合併で大仙市になってからほんの数年しか経ってないし、今まで何十年も通称で大曲と言ってきて、今更市の名称変更したからと変えたって、聞いた人ピンとこないだろうし。もっと時間が経って大仙、が当たり前になった頃には変えるかもしれないけど 
 
 
- 685 :秋田県人 :2014/08/11(月) 12:17 ID:g8lx3tfQ
-  何十年たってもそりゃないな 
 刈和野の綱引きが大仙の綱引き
 大曲の綱引きも大仙の綱引じゃわけわからん。角館の武家屋敷もいくら仙北市が定着しても仙北の武家屋敷にはならん。
 
 
- 686 :秋田県人 :2014/08/11(月) 13:12 ID:BtqsN2Fc
-  なら まだ 大曲市民の呼称も生きているんじゃない? 
 
 
- 687 :秋田県人 :2014/08/11(月) 14:16 ID:g8lx3tfQ
-  >>686意味わからん 
 稲庭町民も今は湯沢市民
 だから湯沢うどんにしろってこと?
 
 
- 688 :秋田県人 :2014/08/11(月) 14:35 ID:J0qkquPI
-  当日大雨降ればいいのに。 
 
 
- 689 :秋田県人 :2014/08/11(月) 16:16 ID:/61pyYBI
-  今まで天候のせいで中止になったことってありますか?多少の小雨でも時間短縮で打ち上げて、って回は何度か見たけど。順延するのかな。 
 
 
- 690 :秋田県人 :2014/08/11(月) 16:16 ID:OSZiz5NQ
-  ↑チケット取れなくてひがんでるのですか? 
 他人が困ることを望む人間は、かならず自分にも返ってきますよw
 あ、ちなみにオレは日頃の行いも良く、とあるルートから毎年チケット譲ってもらえるので毎年素晴らしい大曲の花火を見ることができますw
 まぁ雨にみまわれる年もありますが、あなた様のようなそのようなヒガミ根性はダメダメでつお?
 
 
- 691 :秋田県人 :2014/08/11(月) 16:22 ID:N6dgsjX2
-  >>681 
 えっ??真顔で訊いてんの?w 会場が平成の市町村合併前は大曲市だったからだよ?
 馬鹿なの?w
 
 
- 692 :秋田県人 :2014/08/11(月) 16:59 ID:CjN3e3fw
-  >>689 
 今から20年前位に順延で水曜日だったかな?に開催したことがあります。
 あの時は河川敷の上、今で言うC桟敷まで水が揚がりました。
 今は観客も増え土砂降りでも川の水が揚がらない限り決行します。
 晴れて風が程よく吹いてくれるのが一番良いのですが・・
 
 
- 693 :秋田県人 :2014/08/11(月) 17:17 ID:p5LAXask
-  >>691   レスの流れを読んでるのか? それとも理解力がない阿保? 
 
 
- 694 :秋田県人 :2014/08/11(月) 17:35 ID:g8lx3tfQ
-  多分>>691が本当の馬鹿だと思う 
 
 
- 695 :秋田県人 :2014/08/12(火) 00:28 ID:yLG3nKd6
-  桟敷ですが、川から四列目まで地べたにコンパネってネット情報があったのですが本当ですか? 
 
 大曲花火大橋(旧大曲橋:通称 金谷橋)を毎日通る方お教えくださいまし。
 
 
- 696 :秋田県人 :2014/08/12(火) 00:38 ID:9wL.ffSw
-  本当です。今までの半分以上がコンパネ敷いただけです。 
 
 
- 697 :秋田県人 :2014/08/12(火) 04:11 ID:x/UOAg/c
-  >>686 
 なかなかズレた感性をお持ちですね。
 >>693,694
 彼があの自称高級ですからw
 
 
- 698 :秋田県人 :2014/08/12(火) 13:58 ID:of0kbRTk
-  >>694 
 いや、本当の馬鹿は>>679です
 
 
- 699 :秋田県人 :2014/08/12(火) 15:14 ID:c0.FKCFQ
-  >>679はまだ許せる馬鹿 
 >>691は救いようのないダントツの馬鹿
 
 
- 700 :秋田県人 :2014/08/12(火) 17:38 ID:UvXYnGzU
-  晴れてくれるといいなぁ。 
 
 
- 701 :秋田県人 :2014/08/12(火) 19:09 ID:of0kbRTk
-  >>699 
 君が許せるかどうかに関係無く馬鹿は同列で馬鹿。よって>>694が本当の馬鹿
 
 
- 702 :秋田県人 :2014/08/12(火) 19:12 ID:of0kbRTk
-  あ〜、>>679か。まあどっちもどっちっぽいが 
 
 
- 703 :秋田県人 :2014/08/13(水) 00:10 ID:JQ5bxdN2
-  >>696 
 ありがとうございます。
 徐々にも高くなっていないんですね、いいのか悪いのか、当日、花火が上がらないとわからないですね。
 
 
- 704 :秋田県人 :2014/08/13(水) 00:15 ID:.2EFS.B6
-  桟敷席内の通路は共有スペースです。靴などは桟敷内にお納めください。 
 
 という放送してくれませんかね。自分たちはちゃんと陣地に入れます。
 
 トイレに行く時、蹴飛ばすしかないんですが、靴。
 
 
- 705 :秋田県人 :2014/08/13(水) 00:19 ID:???
-  あえて踏みつければいいと思うよ 
 
 
- 706 :秋田県人 :2014/08/13(水) 23:15 ID:ZnN9vNJE
-  蹴飛ばしていいよ! いつも やってるよ! 
 
 
- 707 :秋田県人 :2014/08/13(水) 23:35 ID:gI1h4NX6
-  桟敷席欲しさにある方に頼んじゃった知人。 
 ある方も知人もバレたら大変だよ。
 
 
- 708 :秋田県人 :2014/08/14(木) 00:21 ID:K.vI1SuE
-  お盆なのに私怨の香りしかしないwなーむー 
 
 
- 709 :秋田県人 :2014/08/14(木) 07:16 ID:gD1wOCpU
-  >>707べつに普通のことでしょ。。。 
 
 
- 710 :秋田県人 :2014/08/14(木) 21:18 ID:BFKRvn8E
-  んだ。 
 むしろジモティで抽選で桟敷とか、どんだけ友達いねぇんだよっておもうわ。
 
 
- 711 :秋田県人 :2014/08/15(金) 13:10 ID:C4oRRe2M
-  >>710 世の中、いろんな人がいるだろ。 
 自分本位なものの考え方は止めた方がいいですよ。
 たまたまあなたには、すばらしいお友達がたくさんいただけのことですから。
 
 
- 712 :秋田県人 :2014/08/15(金) 13:55 ID:1cPpXswo
-  >>711 
 友達がいないキモ禿猿がほざいてるだけだから気にしないであげて
 
 
- 713 :秋田県人 :2014/08/17(日) 10:31 ID:YbIM.VA2
-  今年は、桟敷席レイアウトが変わるみたいですが…何処が一番ベストだと思いますか!? 
 
 
- 714 :秋田県人 :2014/08/17(日) 11:08 ID:zR0n8Ly6
-  >>713 
 あくまでも個人的な見解・・・
 3〜5ブロックのA席後方と端っこ以外のC席。A席の最前列は
 例え中央でも糞席と言うかマニア席
 
 
- 715 :秋田県人 :2014/08/17(日) 11:35 ID:LiqZsZPc
-  昔はA席はどこでも大した差はなかったけど 
 今年はビックリするくらい差があるね。
 端っこなんて下手すりゃ今まで無料だったとこに
 場所取り代として23000円みたいな。
 来年あたりはA席の部分をもう少し区別して売ってもらいたいけどやる訳ないか。
 
 
- 716 :秋田県人 :2014/08/17(日) 17:43 ID:Bn.G1KFY
-  有料駐車場で、あまり歩かない所は何処ですか? 
 
 
- 717 :秋田県人 :2014/08/17(日) 21:13 ID:qXA.ZHH2
-  あまり近くに置くとかえり難儀しますよ(^_^; 
 
 
- 718 :秋田県人 :2014/08/17(日) 23:50 ID:zR0n8Ly6
-  退場制限(○○時以降にならないと出られないとか)が有ったりするので要注意 
 
 
- 719 :秋田県人 :2014/08/18(月) 18:40 ID:L5kkOM/Q
-  いよいよ今週土曜日!曇りでもいいから、丁度よい風が吹きますように 
 
 
- 720 :秋田県人 :2014/08/18(月) 18:46 ID:AmLwd03Q
-  4ブロックの6列目って、あまり良い場所じゃないのかなぁ… 
 
 
- 721 :秋田県人 :2014/08/18(月) 19:48 ID:qL9io12.
-  >>720 
 1ブロックより十分良い席じゃマイカ
 昨年の無料席のトコだけど6列目は足場の上だし
 4ブロックなら中央だし
 
 
- 722 :秋田県人 :2014/08/18(月) 20:55 ID:???
-  審査員の場所考えたら悪い席なわけがない。 
 
 
- 723 :秋田県人 :2014/08/19(火) 14:52 ID:FEp5ShfA
-  曇り時々雨、50%予報かよ 
 
 
- 724 :秋田県人 :2014/08/19(火) 14:57 ID:???
-  雨合羽用意しますか 
 
 
- 725 :秋田県人 :2014/08/19(火) 17:09 ID:V7GK1oDY
-  >>724 
 長靴も。
 
 
- 726 :秋田県人 :2014/08/19(火) 19:00 ID:FEp5ShfA
-  天気に関してはこれから変わるかも知れないからまだ悲観してない。 
 今日のピンポイント天気だって12,15,18時弱雨予報でも実際降ってないし
 
 
- 727 :秋田県人 :2014/08/19(火) 19:06 ID:CNtzhQ6o
-  早朝に、健康ランドに行き夕方まで過ごして時間になったら徒歩で会場まで移動、 
 5キロくらいだから、ゆっくり歩いて一時間半くらい掛かるかな?
 
 
- 728 :秋田県人 :2014/08/19(火) 19:54 ID:3OGhTjE6
-  神宮寺や北大曲に車置いて電車で来ればいいのに。 
 
 
- 729 :秋田県人 :2014/08/19(火) 21:00 ID:qi0pNx/w
-  毎朝、1万歩あるいてるから問題ないデス。 
 
 
- 730 :秋田県人 :2014/08/20(水) 07:37 ID:5xOV0yts
-  桟敷必要な方いますか? 
 
 
- 731 :秋田県人 :2014/08/20(水) 07:38 ID:5xOV0yts
-  2ブロックです。 
 
 
- 732 :秋田県人 :2014/08/20(水) 10:22 ID:42Z/vtfM
-  今年も姫神山の山頂にテントを張る猛者がいるんだろうな 
 
 
- 733 :秋田県人 :2014/08/20(水) 12:36 ID:OdD9tsEM
-  良い年して母娘2人で花火行くのっておかしいでしょうか? 
 会社の同僚にマザコン扱いされてしまった
 
 
- 734 :秋田県人 :2014/08/20(水) 12:40 ID:???
-  早く結婚しろと言えなかったからマザコンとホローしたんだろ 
 
 
- 735 :秋田県人 :2014/08/20(水) 13:09 ID:UCvfGhdo
-  >>733 
 あなたは他人の言うことに左右されるのですか?言いたい奴には言わせておけばいいし
 その人が人生に何が関係あるのでしょうか?全然おかしいことではないと思います。
 むしろ、親孝行だと。
 
 
- 736 :秋田県人 :2014/08/20(水) 13:21 ID:aBN3Fm6I
-  >>733 
 全然普通。
 男ならまだしも、女で母親と仲良い人って結構多いし
 娘が母親と2人で出かけるのなんて珍しくもなんともない光景だと思うが。
 いちいちマザコンとかいうその同僚の方が幼稚だと思う
 
 
- 737 :秋田県人 :2014/08/20(水) 15:14 ID:Rb1f/WTQ
-  会社の奴が低脳  
 
 
- 738 :秋田県人 :2014/08/20(水) 15:15 ID:???
-  女性の場合は親思いなんだなぁくらいにしか思わないや 
 
 
- 739 :秋田県人 :2014/08/20(水) 15:28 ID:Y01ZM1mk
-  >>732 
 
 どうして?ヤバいの?
 
 
- 740 :秋田県人 :2014/08/20(水) 15:57 ID:Ll6bFows
-  桟敷席のチケットあるけど、買ってくれる人いませんか。 
 購入価格でうります。
 
 
- 741 :秋田県人 :2014/08/20(水) 16:07 ID:???
-  よっぽどの良席でもなければ定価では売れないと思うよ。 
 
 
- 742 :秋田県人 :2014/08/20(水) 16:14 ID:Ll6bFows
-  >>741 
 天気も悪そうだし、無理か。
 
 
- 743 :秋田県人 :2014/08/20(水) 16:24 ID:nsg2JcQQ
-  ヤフオクだけど 
 今年はただでさえ定価割れ続出で更に雨が確定的なったから定価でも厳しいね。 ちなみにA席1500円で落札されたのもあったね。
 定価どころかケタが違うw
 転売ヤー涙目w
 
 
- 744 :秋田県人 :2014/08/20(水) 16:35 ID:Exku/LWc
-  花火に興味なければ!! 
 あの渋滞は迷惑でしかないな・・・(;´Д`)
 専用道しか通さないとかしてほしい。
 雨か〜別に豪雨でもいいや。
 もっと降れ・もっと降れ
 
 
- 745 :秋田県人 :2014/08/20(水) 17:00 ID:DXcvkKLs
-  むしろ豪雨で延期なって、仕切りなおしで晴れというパターンキボンヌ 
 
 ええ、自分の都合しか考えてませんよ(笑)
 
 
- 746 :秋田県人 :2014/08/20(水) 17:11 ID:H7nXMAkE
-  楽しみにしてる人にとって雨は辛いな 
 
 
- 747 :秋田県人 :2014/08/20(水) 17:23 ID:pgh4ul8U
-   
 ,,;⊂⊃;,、  。   アーメヨ フレフレ
 (∩・∀・) /》       カッパッパ♪
 【(   #)つ .巛
 し'し'
 
 
- 748 :秋田県人 :2014/08/20(水) 17:26 ID:1X8fmpkI
-  ぼっち民にはただの土曜日なんだが街の機能がマヒするのがな・・ 
 クリスマスより花火の日に孤独なのがツライ大曲あるある。
 ある人いないだろうけどw
 
 
- 749 :秋田県人 :2014/08/20(水) 17:28 ID:L22Zk5uM
-  カッパ買わないと  百均で充分だよね 
 
 
- 750 :秋田県人 :2014/08/20(水) 17:45 ID:5BdaI3pk
-  たぶん晴れるよ 
 
 
- 751 :秋田県人 :2014/08/20(水) 21:14 ID:aXhhz7L2
-  去年と同様…時々は雨になりそうですね。 
 
 
- 752 :秋田県人 :2014/08/20(水) 22:38 ID:1h47jdIw
-  カッパ一応買おうかな…… 
 
 
- 753 :秋田県人 :2014/08/20(水) 22:45 ID:aYOEQqU.
-  今日、午後6時頃3番ゲートから会場を見たら、 
 雛壇桟敷の下迄、川の水位が上がってた(泣)
 
 
- 754 :秋田県人 :2014/08/20(水) 23:45 ID:0B7ECgOM
-  ↑俺の呪いももう少しだな(笑) 
 
 
- 755 :秋田県人 :2014/08/21(木) 07:33 ID:Yc2CdhYI
-  このまま降り続けると、増水して延期かな… 
 
 
- 756 :秋田県人 :2014/08/21(木) 07:41 ID:4DArHrqw
-  もし延期なった場合って、HPで告知されるのかな? 
 
 
- 757 :秋田県人 :2014/08/21(木) 08:40 ID:KePpvvP6
-  以前、前日に桟敷流されて、延期なった事があったな。 
 道路混まなくてよかったけど、人出が少なくて寂しい大会だった。
 
 
- 758 :秋田県人 :2014/08/21(木) 10:23 ID:1lFBvtvI
-  ちなみにイオンの駐車場前も裏も半分水没してる。 
 
 
- 759 :秋田県人 :2014/08/21(木) 10:53 ID:i/dC3sBA
-  桟敷が大変な事になってる! 
 
 
- 760 :秋田県人 :2014/08/21(木) 12:01 ID:OsqiwE2o
-  以前大雨で流されたらしいが何年前の事? 
 その時の再開はどうなったの?
 
 
- 761 :秋田県人 :2014/08/21(木) 12:13 ID:KePpvvP6
-  >>757 
 確か平成7年の大会だったと思います。
 その時は振り替えた日が平日だったと記憶しています。
 
 
- 762 :秋田県人 :2014/08/21(木) 12:25 ID:c75X722U
-  こりゃ中止だな 
 
 
- 763 :秋田県人 :2014/08/21(木) 12:43 ID:Yc2CdhYI
-  桟敷席まで冠水してるの!? 
 
 
- 764 :秋田県人 :2014/08/21(木) 13:01 ID:vWlmgae6
-  呪いももう少しだな 
 
 
- 765 :秋田県人 :2014/08/21(木) 13:39 ID:vzjHe3Bc
-  ちょっと、桟敷の様子見てくる 
 
 
- 766 :秋田県人 :2014/08/21(木) 13:42 ID:i/dC3sBA
-  桟敷が大変な事になってる!  
 
 
- 767 :秋田県人 :2014/08/21(木) 13:43 ID:???
-  なってないよ 
 残念だね
 
 
- 768 :秋田県人 :2014/08/21(木) 13:50 ID:i/dC3sBA
-  なってるよ!雨でびしょ濡れ 
 
 
- 769 :秋田県人 :2014/08/21(木) 14:03 ID:???
-  そりゃ雨降ってるからね 
 こちらが気になるのは水位のみ
 
 
- 770 :秋田県人 :2014/08/21(木) 14:25 ID:EesvNpWU
-  水位は 下がってる? 上昇してる? 
 
 
- 771 :秋田県人 :2014/08/21(木) 14:29 ID:???
-  上がってるがまだまだ余裕あり 
 
 
- 772 :秋田県人 :2014/08/21(木) 14:53 ID:EYHIFQzQ
-  アウウ…俺の桟敷席が… 
 
 
- 773 :秋田県人 :2014/08/21(木) 15:11 ID:vEo0HHyQ
-  こんだけ雨降れば        蝦とかブヨより ダニ(ツツガムシ)だなぁ 大量発生するかもなあ 昔ばなし死人まで出たからなぁ 
 
 
- 774 :秋田県人 :2014/08/21(木) 15:15 ID:vEo0HHyQ
-  当日は長靴にカッパがベストだな 暑いがびしょ濡れ なるよりは 
 
 
- 775 :秋田県人 :2014/08/21(木) 15:23 ID:vom9jXmI
-  なんか呑気な書き込みだけど、桟敷席は勿論、打ち上げ場所に水が来そうだとしたら中止〜延期だろう? 
 実際今のところどうなの?
 
 
- 776 :秋田県人 :2014/08/21(木) 15:33 ID:4NFcgbBM
-  問題ないんじゃないの?今は小降りだし 
 
 
- 777 :秋田県人 :2014/08/21(木) 15:47 ID:3wX54W2A
-  ヤマダ電機の駐車場は使えるんですか? 
 
 
- 778 :秋田県人 :2014/08/21(木) 16:34 ID:vEo0HHyQ
-  桟敷席だいじょうぶだって水がまだ上がってないが  そこまで行くのが ドロドロ  けしてスニーカーとか革靴では  多分時間ずらしてでもやるんでない      やらないんだったらもう大会中止出さないと パニック成るんじゃない 
 
 
- 779 :秋田県人 :2014/08/21(木) 16:38 ID:vXAEtNsg
-  エビww 
 
 
- 780 :秋田県人 :2014/08/21(木) 16:53 ID:vzjHe3Bc
-  大会当日までに乾かないかな? 
 
 
- 781 :秋田県人 :2014/08/21(木) 17:04 ID:lUYSldlM
-  無理 
 
 
- 782 :秋田県人 :2014/08/21(木) 17:38 ID:1lFBvtvI
-  大会を成功にしたいのならば無理やり土曜日にやらずに日曜日に延期にしてほしい!まぁお金の事しか考えていないだろうから延期しないだろうけどね。 
 
 
- 783 :秋田県人 :2014/08/21(木) 17:56 ID:nDUkHC92
-  キャンプ出来る駐車場も閉鎖されたそうです。 
 
 
- 784 :秋田県人 :2014/08/21(木) 18:05 ID:RVfvpCWA
-  >>782 
 お金うんぬんじゃなくてツアー客等の日程もあるから
 おいそれと延期には出来ない。
 
 
- 785 :秋田県人 :2014/08/21(木) 18:11 ID:TOtvYmBE
-  広島の雨の被害見たら花火大会してる場合じゃない気もする。 
 予約制の河川敷の駐車場閉鎖はもっと早く決定すべきだったと思う。
 
 
- 786 :秋田県人 :2014/08/21(木) 19:14 ID:X65PCgOY
-  湯沢横手で大雨降らないと桟敷まで水こねべへ 
 
 
- 787 :秋田県人 :2014/08/21(木) 19:18 ID:4DArHrqw
-  大雨洪水警報出てても決行するのかな? 
 
 おれ、前列の地べたにコンパネの桟敷だからこぇえよ((((;゜Д゜)))
 
 
- 788 :秋田県人 :2014/08/21(木) 19:30 ID:???
-  やばっちだけで普通に開催されるから心配すな(笑) 
 
 
- 789 :秋田県人 :2014/08/21(木) 19:43 ID:gPIyrU0Y
-  >>740 
 
 桟敷席いくらです?
 
 
- 790 :秋田県人 :2014/08/21(木) 19:53 ID:krV0DmqE
-  明日行きますね 
 キャンプできる駐車場、予約してあったのに閉鎖で残念。
 BBQのできる個人駐車場ご存知のかたおられませんか?
 
 
- 791 :秋田県人 :2014/08/21(木) 19:53 ID:PFGUaybo
-  こんなに水が出たら中止でしょ 
 
 安全第一
 
 けが人がでたら誰が責任をとるの?
 
 自己責任っか?
 
 世間が許さないぞ!!
 
 
- 792 :秋田県人 :2014/08/21(木) 20:03 ID:k0OSEFFk
-  大○商工会はお金、命です。 
 
 
- 793 :秋田県人 :2014/08/21(木) 20:05 ID:1kEYg1Pc
-  延期だべかな? 
 
 
- 794 :秋田県人 :2014/08/21(木) 20:07 ID:qvw2x9Lc
-  他の駐車場…混むぞ〜 
 
 
- 795 :秋田県人 :2014/08/21(木) 20:08 ID:PFGUaybo
-  商業花火やめてほしい 
 
 以前のような市民の花火してほしい
 
 道路は渋滞するし、糞尿はあちこち
 
 迷惑なんだよ!!
 
 
- 796 :秋田県人 :2014/08/21(木) 20:29 ID:qvw2x9Lc
-  テント設営可、駐車場の人達が他の駐車場になだれ込むのかな!? 
 
 
- 797 :秋田県人 :2014/08/21(木) 20:30 ID:gPIyrU0Y
-  >>795 
 
 それは違う。観光資源がなくて困窮している市町村もごまんといるんだから、大仙市(大曲)は恵まれているんだよ!!
 
 ところで最近花火の町大仙市とかって書いてるTシャツ着てる人見かけるけどどこで売ってんの?
 
 
- 798 :秋田県人 :2014/08/21(木) 20:59 ID:ihSmlgX.
-  >>確か、駅に売ってた気がする。あとは商店街のお店で取り扱ってる所があったはず。 
 
 
- 799 :秋田県人 :2014/08/21(木) 21:00 ID:ihSmlgX.
-  ↑ >>797 
 
 
- 800 :秋田県人 :2014/08/21(木) 22:47 ID:E4mlQYV.
-  雨もしんぱいだが、落雷はもっと心配だ 
 
 
- 801 :秋田県人 :2014/08/21(木) 23:38 ID:Yu7EUxfE
-  >>778 
 >そこまで行くのが ドロドロ
 
 そんなの過去に何回もありました。平気・・・・じゃないけど。w
 桟敷に水は上がってません。大変だったのは、下流に合流する川です。
 ヤフの知恵袋でもあったけど、中止になったとか、きっと中止だとか、
 悪意を持った偽情報を勝手に流さないでね。
 
 
- 802 :秋田県人 :2014/08/21(木) 23:57 ID:Yu7EUxfE
-  開催時間に降らなかったら、ラッキー 
 朝から降らなかったら 大ラッキー
 前の日から降らなかったら 超ラッキー
 
 開催時間に好天の上、弱い東風(だし)だったら 超絶ラッキー
 
 
- 803 :秋田県人 :2014/08/22(金) 01:54 ID:gL8WFlu6
-  >>785 
 広島の件はある意味人災なんだから気に掛けてたってきりが無い
 
 
- 804 :秋田県人 :2014/08/22(金) 02:34 ID:PQCqwknc
-  桟敷の下がビチャビチャって草地じゃ普通にあんなもんだべ。 
 ネットで見ると河川水位も下がってきたし、当日荒れない事を祈るのみだな。
 
 
- 805 :秋田県人 :2014/08/22(金) 05:56 ID:upjRl26w
-  明日は、ヤバいでしょ… 
 
 
- 806 :秋田県人 :2014/08/22(金) 06:18 ID:.dRjpqaw
-  イスラム過激派に拉致されてる人がいるのに花火大会なんてやってる場合じゃないよ。ワタシは自宅で祈りを捧げます!桟敷なんてゴミに捨てました! 
 
 
- 807 :秋田県人 :2014/08/22(金) 06:36 ID:Vx.HIdzI
-  ヤフーも、ウエザーニュースも、あしたは午後から回復の予報になってますね 
 
 このまま予報通りに行くことを願います(^_^)
 
 
- 808 :秋田県人 :2014/08/22(金) 06:40 ID:H.Z4xrvo
-  駐車場や交通規制の地図はどこで手に入りますか? 
 
 
- 809 :秋田県人 :2014/08/22(金) 07:02 ID:Vx.HIdzI
-  どぞ 
 
 http://www.city.daisen.akita.jp/docs/omagari/2013120600034/
 
 
- 810 :秋田県人 :2014/08/22(金) 07:30 ID:XoW3nAq.
-  テント設営達は何処へ? 
 
 
- 811 :秋田県人 :2014/08/22(金) 10:03 ID:08aVhJBQ
-  >>810 
 西根ローソン付近に田んぼやらずに民間駐車場としてやってるトコ
 繁盛なんじゃない?
 
 
- 812 :秋田県人 :2014/08/22(金) 10:14 ID:k4JHm6Gg
-  3,000台の行先はどうなるんだろうな、周辺のキャンプ場や宿泊施設を利用か道の駅で車中泊か。それでも溢れると思うから観客動員数は減ると予想。秋田市で宿を取る人もいるだろうが50Kmの道のりをあの大渋滞、一体何時間かかるんだろ。 
 
 
- 813 :秋田県人 :2014/08/22(金) 10:40 ID:PtIVSxtQ
-  >>811 
 あの辺りの田んぼを利用した民間駐車場はかなりドロドロになりそうな予感
 車がぬかったら大変だろうな
 
 
- 814 :秋田県人 :2014/08/22(金) 11:09 ID:SnnyQP/M
-  市役所の駐車場付近の道路って何時くらいまでに行けば路駐できるんだろう。去年夜中に行ったらすでにいっぱいで止められなかった。 
 
 
- 815 :秋田県人 :2014/08/22(金) 11:13 ID:wO6SWCDU
-  下はドロドロ状態で残念ですが、開催時間は晴れのようですね。\(^〇^)/  
 http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=0140053&name=%5b014%2d0053%5d%e7%a7%8b%e7%94%b0%e7%9c%8c%e5%a4%a7%e4%bb%99%e5%b8%82%e5%a4%a7%e6%9b%b2%e8%8a%b1%e5%9c%92%e7%94%ba
 しかも、20時頃からは東よりの風(1時間ごとを選択しスクロール)、
 花火空としては最高の状態のようです。
 
 
- 816 :秋田県人 :2014/08/22(金) 12:21 ID:k4JHm6Gg
-  桟敷席譲ってくれる方います? 
 
 
- 817 :秋田県人 :2014/08/22(金) 12:25 ID:???
-  いません 
 
 
- 818 :秋田県人 :2014/08/22(金) 12:59 ID:06if/i1Q
-  桟敷、定価で買ってくれる人います? 
 
 
- 819 :秋田県人 :2014/08/22(金) 14:01 ID:w3dXgHzI
-  812さん なんか5000台から先の台数だと聞きましたが西根 花館 辺りが全然駄目みたいですね            大変です 況してや予約駐車場だと  バス難民が出ます  最悪は13号 全面封鎖して 路駐駐車場だすな 
 
 
- 820 :秋田県人 :2014/08/22(金) 14:32 ID:cvLZml0M
-  気象レーダー秋田県沖に 80o/h の雲あるよ 広島並かな? 
 
 
- 821 :秋田県人 :2014/08/22(金) 14:41 ID:iw2LJS1.
-  今、快晴なんだけど 
 雨、降るの?
 
 
- 822 :秋田県人 :2014/08/22(金) 15:30 ID:Z1xmVNZU
-  朝方バケツひっくり返したぐらいの 
 大雨ふる天気予報で言ってたぞ
 
 
- 823 :秋田県人 :2014/08/22(金) 15:52 ID:upjRl26w
-  明日は、無理でしょう… 
 
 
- 824 :秋田県人 :2014/08/22(金) 16:03 ID:hLjl17yk
-  夜から雨予報でしたよ 
 
 
- 825 :秋田県人 :2014/08/22(金) 16:30 ID:???
-  降っても正午くらいまで 
 
 
- 826 :秋田県人 :2014/08/22(金) 16:58 ID:dpvRLwKI
-  明日、朝〜有料駐車場は混みそうですね。   
 
 
- 827 :秋田県人 :2014/08/22(金) 17:08 ID:bbBwwgWw
-  昼までに晴れても泥だらけで水浸しな桟敷じゃ見れませんね。 
 
 ツツガムシからダニからノミから色々発生してるだろうし。
 
 
- 828 :秋田県人 :2014/08/22(金) 17:09 ID:iP2YAr.M
-  中止になればいーのに。 
 行きたくないわ....
 
 
- 829 :秋田県人 :2014/08/22(金) 17:33 ID:VL7WFT12
-  ↑ある意味なっとく!! 
 興味なければ迷惑でしかない。
 あの混雑・道路渋滞
 大雨でもいい
 
 
- 830 :秋田県人 :2014/08/22(金) 18:07 ID:oG9ayPfk
-  会場から2キロ先まで音楽が聴こえてくるんだが、毎年前日も 
 会場で流してたっけ?
 
 
- 831 :秋田県人 :2014/08/22(金) 18:39 ID:v5YopX0w
-  前の日からこの天気じゃ明日は中止でしょ… 
 
 
- 832 :秋田県人 :2014/08/22(金) 18:43 ID:08aVhJBQ
-  >>830 
 通りで催してる花火ウィークの音楽じゃね?
 >>831
 市役所公式で開催決定が出てますよ
 
 
- 833 :秋田県人 :2014/08/22(金) 18:45 ID:Tb2qCDi.
-  大曲の人って僻み根性しかいないの? 
 迷惑なら市に直訴しろよ。出来ないよね。だって結局見るから(笑)
 よそ者だけど皆こんな否定的でがっかりだわ。
 
 
- 834 :秋田県人 :2014/08/22(金) 18:55 ID:dV2ZpjjE
-  ↑全てみんなが待ち焦がれて、楽しみに思ってると思うこと自体が大きな過ち。 
 そんなことはどこもおんなじだよ、勝手に想像して勝手にガッカリしてください。
 
 
- 835 :秋田県人 :2014/08/22(金) 19:28 ID:upjRl26w
-  中止になって欲しい… 
 
 
- 836 :秋田県人 :2014/08/22(金) 19:49 ID:hLjl17yk
-  ならねーよ。 
 午後から晴れ予報だし(笑)
 
 
- 837 :秋田県人 :2014/08/22(金) 20:21 ID:08aVhJBQ
-  現在雷を伴う大雨ですが明日は曇りですので心配しないでください。 
 中止、中止って言ってるヤツなんなの
 
 
- 838 :秋田県人 :2014/08/22(金) 20:21 ID:rQkw2Jas
-  花火に雷って落ないのかな 
 
 
- 839 :秋田県人 :2014/08/22(金) 20:26 ID:f.83fv02
-  晴れても、上流から濁流が押し寄せて桟敷が流される可能性もあるし・・・・ 
 
 
- 840 :秋田県人 :2014/08/22(金) 20:28 ID:QcjtfZSY
-  雷スゲーな・・・(;´Д`) 
 雨降ってるの?
 
 
- 841 :秋田県人 :2014/08/22(金) 20:32 ID:pg4lg3BI
-  はい!明日は延期!! 
 
 
- 842 :秋田県人 :2014/08/22(金) 20:33 ID:/.Sf2faI
-  花火ウィーク会場大変な事になってます! 
 
 
- 843 :秋田県人 :2014/08/22(金) 20:35 ID:bbBwwgWw
-  さすがに花火の打ち上げも止めたのね。 
 
 うるさいから早く雨止んでくれよ(´Д`)
 
 
- 844 :秋田県人 :2014/08/22(金) 20:42 ID:wUJFN8To
-  いつもは秋田市方面から見に行くのですが今年は仕事の都合で田沢湖方面から 
 になります。昔、高速がない時代は田沢湖方面からだと昼間から岩手方面からの
 車がすごかったのですが今はどうでしょう?
 
 
- 845 :秋田県人 :2014/08/22(金) 21:02 ID:DuWbh1ps
-  毎年スムーズに流れてます。 
 安心してください。
 
 
- 846 :秋田県人 :2014/08/22(金) 22:20 ID:P6hgkYJ6
-  花火あがる時間に雨があがってるなら桟敷までの道のりがどうだろうが関係ねぇな。 
 桟敷にはシートしくし。
 花火あがってる時の雨だどちょいとキツイが。
 
 
- 847 :秋田県人 :2014/08/22(金) 22:47 ID:9JrwkTgU
-  花火ウィークにヤクザ使った呪い。 
 
 
- 848 :秋田県人 :2014/08/23(土) 00:12 ID:vt.uQ3BM
-  >>845 
 ありがとうございます
 
 
- 849 :秋田県人 :2014/08/23(土) 00:45 ID:euWl3A.w
-  ネガティブ発言するやつらって、花火の日、ぼっちだからひがんでんだろ?(笑) 
 
 
- 850 :秋田県人 :2014/08/23(土) 00:53 ID:fM3Jcbig
-  当日は東風で雨もなく最高のコンディションの模様! 
 
 
- 851 :秋田県人 :2014/08/23(土) 01:40 ID:mowzs.bc
-  延期になったら、いつ? 
 
 
- 852 :秋田県人 :2014/08/23(土) 04:59 ID:r0NrTjxo
-  >>851 
 地面は最悪で、ドロドロですが天気は最高に良くなる見込みですので延期はありません。
 
 
- 853 :秋田県人 :2014/08/23(土) 05:32 ID:5BkitexY
-  会場へは長靴だな…。 
 
 
- 854 :秋田県人 :2014/08/23(土) 05:56 ID:j48LFM9Y
-  スニーカーでも大丈夫だよ 
 
 
- 855 :秋田県人 :2014/08/23(土) 06:08 ID:???
-  神風すら期待できそうな予報だな 
 
 
- 856 :秋田県人 :2014/08/23(土) 06:25 ID:QW/z233E
-  10年ちょい前だったか夜花火開始と同時に豪雨になって凄まじい時あったな。まだ桟敷席のない時代だが。 
 
 
- 857 :秋田県人 :2014/08/23(土) 07:01 ID:SRIT7joc
-  晴れたじゃん、良かったねー 
 
 
- 858 :秋田県人 :2014/08/23(土) 07:17 ID:Z7.NjpSM
-  >>856 
 20年以上前から桟敷はありますが?
 
 
- 859 :秋田県人 :2014/08/23(土) 07:34 ID:LxA48WJY
-  完全にありますね 
 
 
- 860 :秋田県人 :2014/08/23(土) 08:02 ID:n7FaaRw.
-  ワグワグドギドギする 
 
 
- 861 :秋田県人 :2014/08/23(土) 08:13 ID:Fijyzzh.
-  サンダル&草履はやめときましょう。入退場の人混みで爪先踏まれたり踵踏まれてコケたり…そのオマケで履き物壊れたり 
 
 夕方から冷え込んでくるので長袖やタオルケット等々忘れずに
 
 
- 862 :秋田県人 :2014/08/23(土) 08:19 ID:9ZINewXk
-  レーダー見ても、この先雨の心配は無くなったな 
 曇りだけど、どれだけ乾くか
 
 
- 863 :秋田県人 :2014/08/23(土) 08:25 ID:ZDdwFdOA
-  >>849まさにその通りw誘ってくれる人がいないから…悲しい人生w 
 
 
- 864 :秋田県人 :2014/08/23(土) 08:53 ID:ArYAMr.6
-  履物に迷います 
 桟敷付近はどーなってるのか…
 ズックか長靴どっちがいいんだろ?
 
 
- 865 :秋田県人 :2014/08/23(土) 09:17 ID:???
-  >>864 
 同じく…。桟敷の間の通路が雨のあとだとネラネラしてるからどうしよ〜
 ツレはスニーカーに決めたようだ
 
 
- 866 :秋田県人 :2014/08/23(土) 09:54 ID:Efdu0Shs
-  ゲリラ豪雨に注意 
 
 
- 867 :秋田県人 :2014/08/23(土) 10:16 ID:eghgKQnQ
-  胴長履いて行くべ 
 
 
- 868 :秋田県人 :2014/08/23(土) 10:24 ID:cLjswErI
-  会場の桟敷付近の通路の情報を教えて欲しい。 
 
 
- 869 :秋田県人 :2014/08/23(土) 10:25 ID:pWIpRLvk
-  軽トラに農薬散布用300Lタンクに水満載で積んでいって1回500円で 
 足洗い場始めるかな?www
 
 
- 870 :秋田県人 :2014/08/23(土) 10:48 ID:cLjswErI
-  >>868です。 
 >>864さん、今、公式サイト見ました。「足元が悪くなっております。」
 との事。長靴がいいかな?と思ってます。
 
 
- 871 :秋田県人 :2014/08/23(土) 11:59 ID:zF68fUlY
-  花火会場では長靴履いてる人は1割もいません。 
 6割サンダル、4割靴です。
 桟敷通路悪い場所には汚れないように通路シート敷いているので泥で汚れる心配ないですよ。
 
 
- 872 :秋田県人 :2014/08/23(土) 12:11 ID:cLjswErI
-  >>871 
 >>870です。情報、ありがとうございます。
 以前はかなり汚れた事あったので、長靴にしようと思ってました。
 汚れてもいいようなスニーカーで行く事にします。
 
 
- 873 :秋田県人 :2014/08/23(土) 13:09 ID:45NojzXw
-  現場です。橋付近てすが現在晴れ、気温32℃。スニカー、サンダル半々、長靴は1割程度です。出店まで行ってないのでそれ以上はわからない。 
 
 
- 874 :秋田県人 :2014/08/23(土) 13:26 ID:qjWVkIgc
-  結局花火は中止じゃないんだ? 
 
 
- 875 :秋田県人 :2014/08/23(土) 13:39 ID:cLjswErI
-  >>873 
 ありがとうございます。また、報告お願いします。
 
 
- 876 :秋田県人 :2014/08/23(土) 13:48 ID:3YRq/MIg
-  これ風無かったら 
 すごい蒸し暑くなるなw
 昨日の天気が嘘みたい
 
 
- 877 :秋田県人 :2014/08/23(土) 13:50 ID:rjGWe2fU
-  熱中症続出… 
 
 
- 878 :秋田県人 :2014/08/23(土) 14:37 ID:81jUmT12
-  花火会場って予約必須だっけ? 
 一昨年行った時は予約席とは別に自由にシート敷いて使える広場みたいなとこがあってそこで見たんだが
 今年もそういうとこってある?
 
 
- 879 :秋田県人 :2014/08/23(土) 14:38 ID:cLjswErI
-  今年はレイアウトが変更になって、自由エリアは姫神橋側になったと 
 思いますが・・・。
 
 
- 880 :秋田県人 :2014/08/23(土) 14:40 ID:???
-  いい風吹いてる 
 まだ西風だけど風向きも変わる予報
 
 
- 881 :秋田県人 :2014/08/23(土) 14:48 ID:nW0jS52s
-  桟敷から出店がかなり遠い 
 
 
- 882 :秋田県人 :2014/08/23(土) 15:54 ID:wmqx9UPo
-  Twitter見てると、大曲の花火なめんなとか、浴衣で正気かとか、サンダルでバカかとか…。若いヤツらはよゆーだっつーの(笑) 若者なめんなw 
 
 
- 883 :秋田県人 :2014/08/23(土) 16:27 ID:jM0MOUh.
-  必死だな♪ 
 
 Twitterで返してやれよ(笑)
 
 
- 884 :秋田県人 :2014/08/23(土) 16:38 ID:sGeHtFEU
-  若者頑張れ!でもやばいオヤジに手出して、後日妹拉致された奴分かるけどw 
 
 
- 885 :秋田県人 :2014/08/23(土) 16:49 ID:81jUmT12
-  大曲の花火行こうと思ってたけど、駐車場よくわからなくてめんどくさ 
 
 
- 886 :秋田県人 :2014/08/23(土) 17:20 ID:3YRq/MIg
-  民族大移動すげーーーーーw 
 ワロタw
 全国でも1日でこんだけ人集まるイベント無いぞww
 これ渋谷より人多いんじゃねw?
 
 
- 887 :秋田県人 :2014/08/23(土) 17:58 ID:eghgKQnQ
-  >>886 
 全国には来場数100万人超える花火大会がちらほらあってだな
 おまがりがNo.1では無いのだよ
 
 
- 888 :秋田県人 :2014/08/23(土) 18:23 ID:cGp1GHR.
-  今年から露店のレイアウト変わって4・5番入口の露店にかき氷だの数字合わせだのって食べ物屋がなくなって不便! トイレの数も減って激こみ!!どうなってんだ! 
 
 
- 889 :秋田県人 :2014/08/23(土) 18:27 ID:fVNxKLtE
-  花火観覧はいいが、人ん家の敷地に使用済みゴムを投げ込むのはやめろ! 
 わざとやってるだろ!!
 
 
- 890 :秋田県人 :2014/08/23(土) 18:28 ID:???
-  風が後ろから吹いてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 
 
 
- 891 :秋田県人 :2014/08/23(土) 18:52 ID:1WdqIUcc
-  誰かどんだけ混んでるのか貼ってくれ 
 
 
- 892 :秋田県人 :2014/08/23(土) 19:00 ID:n7FaaRw.
-  今日は家で 
 FMはなびを楽しもう
 
 
- 893 :秋田県人 :2014/08/23(土) 19:04 ID:eghgKQnQ
-  俺はテレビで女子バレーのごんぞ見ながら、たまに窓から花火見る 
 
 
- 894 :秋田県人 :2014/08/23(土) 19:04 ID:dtzzPwXQ
-  俺はBSで 
 
 
- 895 :秋田県人 :2014/08/23(土) 19:21 ID:hl9RbQLE
-  俺は去年の録画で 
 
 
- 896 :秋田県人 :2014/08/23(土) 19:59 ID:thkbFKeY
-  俺は再放送で 
 
 
- 897 :秋田県人 :2014/08/23(土) 20:21 ID:e48LtFuI
-  オレは郊外の田園地帯の車の中で花火見ながら車のカーステレオでFM聴いてる 
 
 
- 898 :秋田県人 :2014/08/23(土) 20:24 ID:QrgaoBMk
-  昔やってましたね〜 
 
 
- 899 :秋田県人 :2014/08/23(土) 20:29 ID:ovGi3sA.
-  観客は、どのくらいいますか? 
 
 
- 900 :秋田県人 :2014/08/23(土) 20:39 ID:v4AL5DiM
-  女子バレー最高ぉ〜 
 
 
- 901 :秋田県人 :2014/08/23(土) 21:27 ID:csvnkTDg
-  川○の花火席最低。 
 なんですかあの料理は、○端の名が泣くよ。
 だんだんだめになってくる。
 13500円なんてよくとれるよ。
 
 
- 902 :秋田県人 :2014/08/23(土) 21:31 ID:aXhPpZN.
-  花火しか無いもんな〜 
 
 
- 903 :秋田県人 :2014/08/23(土) 22:13 ID:T4gQx9yY
-  FMはなびで、JRの帰り列車の時刻午後8時〜9時の列車紹介してどうする、いま10時過ぎてるのに? 
 
 
- 904 :秋田県人 :2014/08/23(土) 22:19 ID:aXhPpZN.
-  あほくさ〜 
 
 
- 905 :秋田県人 :2014/08/23(土) 22:34 ID:zF68fUlY
-  今年の大会提供花火は最高だと思った。 
 それに週間天気予報は雨で当日も午前中、雨の予報が朝から天気で良かった!
 
 
- 906 :秋田県人 :2014/08/24(日) 00:57 ID:YNmZD9JA
-  無事に終わり、なによりです! 
 
 
- 907 :秋田県人 :2014/08/24(日) 01:08 ID:Vl5USHA2
-  全体的に良かったです。近くに座っていた県外から来たお客さん達が来て良かった〜と言っているのを聞いて何だか嬉しかった。 
 
 
- 908 :秋田県人 :2014/08/24(日) 01:12 ID:mdHv.kAE
-  23日の魔物をやっつけたな(^^) 
 
 
- 909 :秋田県人 :2014/08/24(日) 01:22 ID:seQzEmNE
-  国道13号まだ混んでますか? 
 
 
- 910 :秋田県人 :2014/08/24(日) 01:35 ID:1O6xtriU
-  今帰宅。ネコのウンコ取った。今年の大会提供は悪くなかったけど、ラストの激しさが微妙だった。まあ、花火大会に対抗しても意味ないのは分かるけど。 
 
 
- 911 :秋田県人 :2014/08/24(日) 01:45 ID:sjQArEhE
-  ラブホ、どこも満室です! 
 
 
- 912 :秋田県人 :2014/08/24(日) 01:59 ID:F1.a5C/w
-  大分渋滞無くなりましたよ‼ 
 大会提供感動したよ
 たかやなぎ?
 グランマート?
 最高でした‼
 ありがとう
 
 
- 913 :秋田県人 :2014/08/24(日) 04:57 ID:2fK6OcHY
-  大会提供 
 曲のテンポが俺には一定に聞こえて
 誰でもわかるメリハリが無くて感動は無かった
 
 提供なんだから花火氏の自己マンじゃなく
 誰でも共感できるメリハリある曲でやって欲しいと思った
 最初から最後までいまいちどこが盛り上がるのかもわからなかった
 
 個人的に提供は去年よりはいいかなと思うレベル
 
 
- 914 :秋田県人 :2014/08/24(日) 06:13 ID:1O6xtriU
-  90年代の大会提供って今より時間短かかったっけ?忘れてしまった。 
 
 
- 915 :秋田県人 :2014/08/24(日) 06:51 ID:P0Ad8oSg
-  自宅敷地にゴミを投げ捨て行った奴、お前は花火を見るくるな 
 
 
- 916 :秋田県人 :2014/08/24(日) 07:47 ID:UQAWKX9s
-  >大会提供 
 >曲のテンポが俺には一定に聞こえて
 >誰でも共感できるメリハリある曲でやって欲しいと思った
 
 この辺マジで言ってんのかネタでいってんのかわかんねーけどわろうた。
 
 
- 917 :秋田県人 :2014/08/24(日) 09:18 ID:c53owXI.
-  〈〈915 
 そのとうり。
 
 
- 918 :秋田県人 :2014/08/24(日) 09:42 ID:/f0s3SAk
-  今朝のニュース見てないし新聞とってないけど花火わ何万人きたの? 
 
 
- 919 :秋田県人 :2014/08/24(日) 09:53 ID:fNQWzVD6
-  遠方から花火を観に来る皆さんへ 
 
 花火当日は、駐車違反の取り締まりは行わない方針(大仙署婦警の話)の様ですので
 来年は、駐車場の心配なく花火観に来て下さい。
 
 
- 920 :秋田県人 :2014/08/24(日) 09:59 ID:???
-  >>919 
 そう言うことを確実なソースもなく書き込むなよ。本当だとしても路駐が増えて問題になったら流石に取り締まるだろうし、安易な書き込みでその警察官が処分受けるかもしれない。
 
 暗黙の了解って言葉があるだろ。
 察しろ。
 
 
- 921 :秋田県人 :2014/08/24(日) 10:24 ID:4wmw2Kco
-  路駐してもOKなら、少しずつ改善してきた渋滞混雑がまた問題視されて違反取締りなります。 
 ちなみに路駐してもいいと書き込みされた方も追放されると、あなたも厳重注意で済むのか、どの婦警さんが話してたのか調書されるかもしれませんね。
 軽はずみな書き込みから大変なるケースあります。
 
 
- 922 :秋田県人 :2014/08/24(日) 10:28 ID:kETFqgMQ
-  チケットがないのに、桟敷エリアに入っている人が多かったなー 
 
 
- 923 :秋田県人 :2014/08/24(日) 10:28 ID:DRwoxysQ
-  ネットの掲示板の書き込み信用するバカケえねべ(大笑 
 
 
- 924 :秋田県人 :2014/08/24(日) 10:48 ID:JNtrVbO.
-  そういうのを真に受けて、なんだったら問い合わせする馬鹿がいないとは言い切れんからな 
 
 
- 925 :秋田県人 :2014/08/24(日) 10:56 ID:HaB891to
-  信じてその警察官が処分されるかも知れないと心配している馬鹿もいるしなw 
 
 
- 926 :秋田県人 :2014/08/24(日) 10:58 ID:xSwSpAVg
-  我が家のまわりは路駐まみれだったよ。 
 
 
- 927 :秋田県人 :2014/08/24(日) 11:17 ID:.v2e5r7A
-  それにしても素敵な花火大会でした 
 
 
- 928 :秋田県人 :2014/08/24(日) 11:46 ID:UO9vK/hc
-  大島美幸夫妻も来ていたみたい(^-^) 
 他にも芸能人来ていたのかなー?
 
 
- 929 :秋田県人 :2014/08/24(日) 12:25 ID:aURBnef6
-  個人的には今年はジンジだと思うだけど。 
 
 
- 930 :秋田県人 :2014/08/24(日) 13:18 ID:4wmw2Kco
-  自分が悪戯や軽はずみの書き込みや投稿のつもりでもニュースになって逮捕されてる人多くなったよね。 
 とりあえず大仙署に行って、この書き込みどうなのか聞いてみると早いかも!
 もしあなたが嘘話を大きくして婦警に対する誹謗中傷なら…
 
 
- 931 :秋田県人 :2014/08/24(日) 14:31 ID:XmsYFhNE
-  >>913  ボレロだよ。ちゃんとメリハリあるょ! 
 もっと教養を身に付けたら如何ですか?
 
 
- 932 :秋田県人 :2014/08/24(日) 15:39 ID:UXY5pT1I
-  >>931 
 ボレロよかったねえ〜。
 シンプルなメロディから始まり、フィニッシュで最高潮になる、花火と
 音楽のシンクロがピッタリ。終わった後は自然と拍手していた。
 
 
- 933 :秋田県人 :2014/08/24(日) 16:42 ID:1O6xtriU
-  >>931もっと指導してあげて!教養と社会常識、学力を指導してあげて!あなた以外いないのです! 
 
 
- 934 :秋田県人 :2014/08/24(日) 16:53 ID:uacI2dJE
-  今回の大曲の花火は、打ち上げ花火の演出構成はタイ王国タイランド人がの人がやったのかな? 
 
 
- 935 :秋田県人 :2014/08/24(日) 17:25 ID:ByETMub6
-  大会提供は単調な曲なりに良くやった方でしょう 
 
 
- 936 :秋田県人 :2014/08/24(日) 19:31 ID:Xh9IX3gI
-  ボレロ♪といえば大曲中のイメージなんだけど… 
 
 
- 937 :秋田県人 :2014/08/24(日) 21:57 ID:XmsYFhNE
-  ボレロはあらゆるエンターテイメントに使われてる名曲なんです。 
 
 
- 938 :秋田県人 :2014/08/25(月) 00:00 ID:bBZaWmIg
-  毎回思うがゴミを捨てるヤツってまともな教育受けてない馬鹿なんだろうな 
 
 
- 939 :秋田県人 :2014/08/25(月) 07:46 ID:Jhbs0EUg
-  桟敷席間の通路に靴とか荷物置く方たち…そこ通らないと席に行けないのに何故置くの?!躓いたり、踏んだりしたら大変なので寄せてくださいとお願いしたら噛み付かれたので、何とか要望として上げたいのですが、商工会にメールしてもいいものでしょうか? 
 
 
- 940 :秋田県人 :2014/08/25(月) 09:26 ID:qfmlMOTo
-  >>天下の往来に置くほうが悪いので、僕は気にせずその上を歩いたり踏んだりしてましたよ。 
 
 
- 941 :秋田県人 :2014/08/25(月) 13:00 ID:nAEz9.72
-  >>940 
 踏まれても文句は言えないでしょう。
 靴は踏んでもいいけど、荷物キャリーが危険だと思った。事実高齢者が
 それをまたげなくてつまづいたりしてた。ちゃんと自分の桟敷内に置いて!
 
 
- 942 :秋田県人 :2014/08/25(月) 21:21 ID:rrTg.LuA
-  ボレロといえば「交渉人真下正義」を思い出す。 
 それの指揮者役が西村雅彦。西村さん思い出したかなw
 
 
- 943 :秋田県人 :2014/08/25(月) 21:43 ID:6lvV9Jfg
-  >>942 
 西村さん会場にいましたよ
 ラジオ番組かな
 
 
- 944 :秋田県人 :2014/08/25(月) 21:47 ID:posXltwc
-  川端横の土手で変なパンフレット配ってる人いませんでした? 
 グロ画像が載っていて、ちょっと気分悪くなりました…
 
 
- 945 :秋田県人 :2014/08/25(月) 22:52 ID:buseeurY
-  西村さん、桟敷で花火みてましたよ。 
 
 近くでした。
 
 
- 946 :秋田県人 :2014/08/26(火) 00:35 ID:Q1Bc.f9A
-  今年の大会提供は今までで最高の出来だった! 
 
 
- 947 :秋田県人 :2014/08/26(火) 10:27 ID:IZTzsm2M
-  お忍びで花火にきた芸能人いそうだよな。AKBなんか来た日には大曲衆に手籠めにされちまうだろうけど。 
 
 
- 948 :秋田県人 :2014/08/26(火) 12:13 ID:HPEyyRLU
-  大曲花火、鈴木おさむさん大島美幸さん夫妻来てたようです!blogにかいてました(^-^) 
 
 
- 949 :秋田県人 :2014/08/26(火) 12:16 ID:22KDCGoY
-  そういえば笑い飯の髭がない方が花火にくっそ詳しかったけど来てたんかな 
 
 
- 950 :秋田県人 :2014/08/26(火) 19:58 ID:gkvksvOI
-  コンパネ会場に行けば買えますか? 
 
 
- 951 :秋田県人 :2014/08/26(火) 21:00 ID:???
-  ギバちゃんは今年も来てたのかな?ドラマで忙しいから無理か 
 
 
- 952 :秋田県人 :2014/08/26(火) 21:00 ID:nu/sef3g
-  >>928で書いてるじゃん。 
 
 
- 953 :秋田県人 :2014/08/26(火) 21:01 ID:nu/sef3g
-  すまん、>>948に 
 
 
- 954 :秋田県人 :2014/08/27(水) 00:17 ID:fsRnlZAY
-  10月の花火どうなんですかね? 
 ポスター見かけたけどマニア向けなのかな?
 
 
- 955 :秋田県人 :2014/08/27(水) 18:20 ID:StGwbrS.
-  テレビ中継は最低だったね 右に寄りすぎ 左側が切れてる。いい所でジジイのカット入れるんじゃね〜よ!台なしじゃん! 
 
 
- 956 :秋田県人 :2014/08/27(水) 20:25 ID:6srUh.ak
-  NHKは毎年叩かれてもズーム入れたりブサイクな観客のアップ挿入したり 
 多分 全景で最初から最後まで完璧に放送することが取決めで出来ないんじゃないか?有料でDVD販売してる地元業者やその他の業者もいるわけだし
 
 
- 957 :秋田県人 :2014/08/27(水) 21:01 ID:StGwbrS.
-  著作権とかが絡んでるわけね? それにしてもジジイのカット挿入は‥‥  わざと? 
 
 
- 958 :秋田県人 :2014/08/28(木) 02:28 ID:AWFEhpFU
-  BS中継は折角の大会提供ラスト10秒900mを全く撮れて無かったなw 
 まあ俺はある程度予測してたから敢えて斜めに陣取ってたから撮れてよかった
 
 
- 959 :秋田県人 :2014/08/28(木) 09:46 ID:p46djXUE
-  雄物川花火見てきた。全然話になりませんでした。 
 
 
- 960 :秋田県人 :2014/08/29(金) 02:19 ID:bxCfIaiU
-  >>959 
 つ 当たり前田のクラッカー
 つ お口直し 9/14神岡南外花火
 
 
- 961 :秋田県人 :2014/08/29(金) 13:26 ID:USM7iqxY
-  >>959でも悪い内容ではないんだけどね。 
 
 
- 962 :秋田県人 :2014/08/29(金) 17:53 ID:CzNXPCsw
-  半分まで見て‥なぁ〜んだ  寒い{{(>_<;)}}って帰って来ました。 後半は 良かったのかな? 
 
 
- 963 :秋田県人 :2014/08/29(金) 20:38 ID:zVctGFkA
-  ボレロチョイスは正直びっくり 
 でも、最高‼
 あんなの見たことなかった
 派手さでは半ばの奴には劣る瞬間もあったけど、
 歴代最高かな
 タカヤナギやるね‼
 
 
- 964 :秋田県人 :2014/08/29(金) 23:35 ID:9tkOZPcw
-  呼び出し爺さんも今年で終わりか? 
 
 
- 965 :秋田県人 :2014/08/30(土) 01:45 ID:0xoVKAuY
-  そんなことはない、たかが、2度ほど咳き込んだ(?)だけじゃないか、もう十年は頑張ってほしい。 
 が、現場でふと考えた。代打(代声?)はスタンバっているのだろうか。
 
 
- 966 :秋田県人 :2014/08/30(土) 06:31 ID:ZauOMjSM
-  おれ、いま練習してる 
 
 
- 967 :秋田県人 :2014/08/30(土) 10:17 ID:8fJyFkkY
-  だい、いちご〜お! 
 
 
- 968 :秋田県人 :2014/08/30(土) 10:18 ID:xSFLdvys
-  だいー××…ゲホゲホ!! 
 
 で有名な呼び出しじいさん。知名度は凄いよなw
 
 
- 969 :秋田県人 :2014/08/30(土) 12:56 ID:???
-  >>965 
 呼び出しは三人で回してるのよ
 
 
- 970 :秋田県人 :2014/08/31(日) 02:29 ID:Z0P/OA.s
-  >>969 
 えっ?そうなの?
 何年も前の新聞情報だけど、呼び出しのK(だったと思う)さんは、
 大会のずいぶん前から、自分の車の中で発声練習してるって話でしたが、
 三人もいるの?今回もそうだったの?
 
 
- 971 :秋田県人 :2014/08/31(日) 02:41 ID:???
-  >>970 
 お一人は市の職員で、花火セミナーでその方から直接聞いた話だからホントだよ。
 
 
- 972 :秋田県人 :2014/08/31(日) 08:32 ID:bnFz5.ig
-  呼び出しじいさんからサイン欲しいな 
 
 
- 973 :秋田県人 :2014/08/31(日) 08:57 ID:9UISaQWk
-  俺も、一人だと思ってた。 
 
 
- 974 :秋田県人 :2014/08/31(日) 09:01 ID:s59wvfsU
-  あとは神岡で、はばぎ抜ぎって感じが毎年の流れ。 
 ところで10月にやる花火の詳細ってまだかな?
 
 
- 975 :秋田県人 :2014/08/31(日) 19:11 ID:knwCzcV.
-  >>974 
 盆前から上がっとるよ。↓以上の詳細が必要なら話は別だがw
 http://daisenkankou.com/wp-content/uploads/2014/08/ec16f85bb9d8956148aa68f27845f6fe.pdf
 
 
- 976 :秋田県人 :2014/09/01(月) 22:13 ID:RbCmklUo
-  呼び出しの人は民謡歌手じゃないの?クボタ提供の秋田県種苗交換会の民謡のやつでやってたよ 
 
 
- 977 :秋田県人 :2014/09/06(土) 18:49 ID:CJhVfqPM
-  ハゲの父さんだよ。鼻こびの義父さんだよ。 
 
 
- 978 :秋田県人 :2014/09/06(土) 23:42 ID:.6UFgStA
-  「義父さん」って誰のよ。君のか?「おじさん」だろ?w 
 
 
- 979 :秋田県人 :2014/09/09(火) 00:41 ID:ZjRYVt8E
-  小西家の関係者やろ 
 
 
- 980 :秋田県人 :2014/09/10(水) 01:23 ID:qaF7BFaA
-  高確率で違うと思う 
 
 
- 981 :秋田県人 :2014/09/15(月) 07:04 ID:wncQkjvI
-  昨日の、神岡南外花火大会の内容…ばらつきがありましたね!花火業者二者の差が、あったような、気がしました。みなさんは、どうでしたかぁ? 
 呼び出しは、地元の商工会員の社長さんです!
 
 
- 982 :秋田県人 :2014/09/15(月) 07:29 ID:uoPe9ctE
-  >>981 
 地域の商店か減ったせいか上がる数は減った気がするけど長年見ているが質はあんなもんだろう。
 
 
- 983 :秋田県人 :2014/09/15(月) 10:38 ID:8gHunUHU
-  上岡はスレ違い 
 
 
- 984 :秋田県人 :2014/09/15(月) 17:01 ID:mHZExmUU
-  >>981 
 神岡南外を見に来てる人の大半は、そんな事は微塵も気にして見てません。
 気にして見てるのは目の肥えた一部の花火ファンだけです。
 
 
- 985 :秋田県人 :2014/09/16(火) 01:43 ID:XzEnblPU
-  確かにそうかも。どっちの花火屋が作ったのかさえ判別出来ない客大多数 
 
 
- 986 :秋田県人 :2014/09/16(火) 18:59 ID:fam7153s
-  簡単に言えば、北日本のは垢抜けてるけど和火の方は地味って事かな? 
 和火には和火の良さがあるけど、、、。
 大曲の大会でも「和火なのは分かるけど、和火ねぇ〜」って感じ。
 あくまでも私個人的な感想です。
 
 
- 987 :秋田県人 :2014/09/17(水) 07:59 ID:0n3XZVk6
-  >>986 
 今大会の創造花火、北日本が珍しく和火系だったと話題になっていたが…?
 和火屋も10年くらい前からは色彩に力入れてるし、その時のテーマ次第だと思う。
 まあ、得意不得意はあるよな。
 
 
- 988 :秋田県人 :2014/09/17(水) 12:30 ID:rx2Yjt2o
-  >>986 
 テーマや好みで感想は分かれてしまいますね。ただ、今回はやたら、
 色彩が華やかなのが多くて、見てて「またか・・。」と思ってしまいました。
 逆に渋い和火系の花火が地味だけど、よかったような気がします。色だけで、
 構成やテーマが合ってるか?というのもあったような気がします。
 
 
- 989 :秋田県人 :2014/09/17(水) 23:30 ID:oNeMSrCw
-  まあ北日本にしろ和火屋にしろ、自分らの独断で構成やテーマ決めてる 
 訳じゃないしね
 
 
- 990 :秋田県人 :2014/09/18(木) 08:59 ID:EtDqIq8Q
-  来月の大曲の花火は桟敷以外で土手に座って見る事出来ますか?大農から歩くと結構な距離ありますか? 
 
 
- 991 :秋田県人 :2014/09/18(木) 10:13 ID:DTk2ihhw
-  >>990 
 金谷橋から1Kmのトコ、飯田の釣り公園の辺りだからそんなんでも無いと思う。
 座って見るトコなんていくらでもあるべ
 
 
- 992 :秋田県人 :2014/09/18(木) 10:18 ID:YAiL1gdY
-  パイプ椅子席2000円てw 
 どんだけw
 
 配置図見るとパイプ椅子の隣に立ち見席ってあるけど
 座っちゃダメなのかそれとも2000円席が売れなくなるから
 そう表示したのか。 いずれパイプ椅子席2000円なんて買った人いるの?
 
 
- 993 :秋田県人 :2014/09/18(木) 11:37 ID:EtDqIq8Q
-  >>991 ありがとうございました。敷物もって行きたいと思います! 
 
 
- 994 :秋田県人 :2014/09/19(金) 00:54 ID:Us4AmqIA
-  向こう岸からでも遮蔽物全く無しでよく見えるんだけどね。ただ解説は聴こえずらいけど 
 
 
- 995 :秋田県人 :2015/02/01(日) 09:03 ID:1SiXtUvA
-  4月設立予定の「花火創造企業」 21年度、売上4億円目標 大仙市の大曲商議所事業概要 
 
 大曲商工会議所(佐々木繁治会頭)は30日、花火産業構想の一環で花火工場を運営する新会社「花火創造企業」の事業概要を明らかにした。工場を開設する2016年度に7千万円と見込まれる売上高は5年後の21年度に4億600万円に拡大させる。16年度16人の従業員数は21年度に35人に増やす。大仙市議会議員を対象にした花火工場の説明会が市役所で開かれ、小松忠信副会頭が説明した。
 花火創造企業は大曲産花火を国内外に供給する花火工場を新設するため、地元企業などの出資で今年4月に設立させる方針。大仙市の花火大会の運営受託といったイベントサポート業務も行う。年間売上高、従業員数は両部門を合わせて算出した。
 新会社は15年度に従業員5人でスタートし、イベントサポートだけを行う初年度は売上高を3千万円と想定。工場がスタートする16年度の売上高は花火製造が1500万円、イベントサポートは5500万円と見込んだ。21年度は花火製造の売上高を2億3600万円、イベントサポートの売上高を1億7千万円にそれぞれ拡大させる。観光誘客業務にも力を入れ、将来的には売上高50億円、従業員200人とすることを「目指す姿」に掲げた。
 議員からは「工場の経営面が心配だ。安い外国産花火に対抗できるのか」などの声が上がった。小松副会頭は「価格は高くとも安全で高品質な花火が求められている。外国産との競争は価格だけではない」などと述べた。(山影寿士)
 
 
- 996 :秋田県人 :2015/02/01(日) 09:06 ID:1SiXtUvA
-  老害よ大志を抱け 
 将来的には売上高50億円、従業員200人…
 
 
- 997 :秋田県人 :2015/02/01(日) 09:42 ID:xrSPaxoA
-  目標スケールが小さすぎる。 
 
 
- 998 :秋田県人 :2015/02/01(日) 13:14 ID:l8rTLCko
-  綺麗事言って、結局自分への利益誘導なんだね。 
 最初から世のため、人のため、なんて言わなきゃいいのに。
 だんだん化けの皮が剥がれてきたね。
 あたしの目も狂ってたよ。
 
 
- 999 :秋田県人 :2015/02/01(日) 13:28 ID:sLN0LF0M
-  999 
 
 
- 1000 :秋田県人 :2015/02/01(日) 13:29 ID:asMf.UT6
-  1000 
 
 
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
 
 
159 KB