■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

角館のお祭り ❹

1 :秋田県人 :2012/09/07(金) 21:47 p1158-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
9月7.8.9日のこと話しましょ
(((o(*゚▽゚*)o)))

555 :秋田県人 :2014/08/23(土) 12:34 ID:T7zdopZI
横町は菅沢にやられるの!確定!逃げるんだ横町(笑)

556 :秋田県人 :2014/08/23(土) 22:57 ID:???
正直どっちも避けてるけどな
菅沢と横町東部の決断次第
横町には逃げ場なし
まあ近くに西部居るんだけれども

557 :秋田県人 :2014/08/25(月) 16:48 ID:PF32Nlvg
横町、菅沢はどうでも良いけど!山根と西部の戦いをまた見てみたいなぁ。

558 :秋田県人 :2014/08/25(月) 18:14 ID:uyZ0PlbE
角館…調子こきの集まりw徒党組まないと何もできないカスw

559 :秋田県人 :2014/08/25(月) 19:21 ID:gtNSRz/6
東横の張り番のやり方が悪すぎる

560 :秋田県人 :2014/08/25(月) 22:15 ID:???
横東がやらかす
横西はそれを笑う

561 :秋田県人 :2014/08/27(水) 15:21 ID:vi58LpJY
各町内の人形場面がわかるかた教えてください。県外なので、情報が入ってきません。よろしくお願いします。

562 :秋田県人 :2014/08/29(金) 08:47 ID:4x9eFn7.
岩瀬ー大阪冬の陣 真田丸攻防戦 
西部ー夜襲 手取川 
駅前ー積恋雪関扉 
駅通りー船弁慶 
菅沢ー水滸伝 張順水門破り 
本町通りー三湖伝説 十和田の決闘 
西勝楽町ー大坂夏の陣 道明寺の戦い 
桜美町ー鎌倉三代記
七日町ー菅原伝授手習鑑 車引き 
中央通りー鎌髭 
横町ー天正四国の役 三坂峠の一騎打ち
山根ー天下布武 土岐の慕情 本能寺 
北部ー船弁慶 
上新町ー伽羅先代萩 
下岩瀬町ー義経千本桜 鳥居前
東部ー総見記桶狭間の合戦 熱田の宮 出陣の場 
大塚ー後三年の易金沢の柵 
川原町ー歌舞伎十八番の内 象引

立町ー歌舞伎十八番の内 助六 
神明社ー太平記 吉野山の戦いの場 
薬師堂ー北条九代名家功 高時 
駅前広場ー忍夜恋曲者「将門」 
安藤家ー歌舞伎十八番の内 景清

563 :秋田県人 :2014/08/29(金) 08:49 ID:4x9eFn7.
岩瀬ー大阪冬の陣 真田丸攻防戦 西部ー夜襲 手取川 駅前ー積恋雪関扉 駅通りー船弁慶 
菅沢ー水滸伝 張順水門破り 本町通りー三湖伝説 十和田の決闘 西勝楽町ー大坂夏の陣 道明寺の戦い 桜美町ー鎌倉三代記
七日町ー菅原伝授手習鑑 車引き 中央通りー鎌髭 横町ー天正四国の役 三坂峠の一騎打ち
山根ー天下布武 土岐の慕情 本能寺 北部ー船弁慶 上新町ー伽羅先代萩 下岩瀬町ー義経千本桜 鳥居前
東部ー総見記桶狭間の合戦 熱田の宮 出陣の場 大塚ー後三年の易金沢の柵 川原町ー歌舞伎十八番の内 象引

564 :秋田県人 :2014/09/01(月) 02:15 ID:3ESYLbh2
中日 横町近辺に山いすぎな気がする
すんなり薬師にいける山はいくつかな
下岩瀬さんはどこにいる

565 :秋田県人 :2014/09/01(月) 11:19 ID:1S1ssGCY
下岩瀬がやはり一番気になるな!

566 :秋田県人 :2014/09/01(月) 14:10 ID:crVTWr4Q
今年もダーリンといきます♪♪

567 :秋田県人 :2014/09/02(火) 03:20 ID:b0L4cIHM
また全国に恥じ晒すのかな?

568 :秋田県人 :2014/09/02(火) 06:04 ID:VD7vy.rY
頑張って下さい( ・∇・)( ・∇・)

569 :秋田県人 :2014/09/02(火) 22:27 ID:boTIZ2Gc
週間天気予報 晴れ時々曇り ♪

570 :秋田県人 :2014/09/03(水) 21:39 ID:zYwzN/fc
観光用お願いします。

571 :秋田県人 :2014/09/04(木) 17:07 ID:YjWLvwO2
>>554北部と駅前なにかあったんですか?

572 :秋田県人 :2014/09/04(木) 23:01 ID:s2OB9U.U
独りで見に行きます!頑張れ〜me!大丈夫かな?…

573 :秋田県人 :2014/09/05(金) 07:29 ID:Wm/Dz9uU
菅○の人形 よく恥ずかしくもなく あんな人形あげれますね 

574 :秋田県人 :2014/09/05(金) 07:49 ID:co/CxFH2
菅沢の人形は上手いと思うよ!

575 :秋田県人 :2014/09/07(日) 15:44 ID:ZT00JKzY
花火の合図と共に神明社参拝だな。
今年はどんな展開になるのだろうか。

576 :秋田県人 :2014/09/08(月) 08:14 ID:UJZGYm7I
今年も話題に事欠かない下岩瀬町。
やっぱり北チョンと言われる訳だ。

577 :秋田県人 :2014/09/08(月) 12:36 ID:NL7aXLBg
昨日の曳き回しの様子レポヨロシクです。角石十字路は今年も荒れましたか?

578 :秋田県人 :2014/09/08(月) 12:40 ID:n6lXVZfc
お祭りはいつまでですか?

579 :秋田県人 :2014/09/08(月) 13:08 ID:DCtuVu5.
かまし役に徹する下岩瀬町
いろんなことするけど
なんか慣れてきた(笑)

580 :秋田県人 :2014/09/08(月) 14:50 ID:vC7byLOw
桜見町のファンです♪♪イケメン多くね?

581 :秋田県人 :2014/09/08(月) 22:17 ID:A.aUM4ao
五井酒屋前
下岩瀬ー中央

582 :秋田県人 :2014/09/08(月) 22:43 ID:EeOVLq56
横町西部丁内で本番ですか???

583 :秋田県人 :2014/09/08(月) 22:53 ID:nvWKZAFg
他の情報くれー

584 :秋田県人 :2014/09/08(月) 22:53 ID:UJZGYm7I
五井の前なら東横かと。
まあ境界挟んで本番も有り得るけど。

585 :秋田県人 :2014/09/08(月) 23:11 ID:5hpyPZs.
なんで下岩瀬と山根は仲が悪いのか知ってる人教えて下さい。

586 :秋田県人 :2014/09/08(月) 23:20 ID:EeOVLq56
五井前は横町東部丁内でしたね(笑)

下岩瀬町と山根・・・
因縁ありましたっけ???

587 :秋田県人 :2014/09/08(月) 23:24 ID:EeOVLq56
今年の宵宮は下岩瀬町の無到来
中日は、その横町東部丁内の本番しかないんですかね?

588 :秋田県人 :2014/09/08(月) 23:37 ID:T7jpjPgM
>>580桜見→桜美じゃね?ww

589 :秋田県人 :2014/09/09(火) 01:02 ID:5/XgmQcs
>>585
下岩瀬町と山根は昭和時代の抗争を経て、平成に入っても何ら変わりはない状況。
年々、ヤマぶつけに関しては、熾烈になっている気がするわ。

590 :秋田県人 :2014/09/09(火) 03:51 ID:eBmZEZg2
駅前と七日町と大塚ってどうなった?
桜美と西勝楽はなかなか面白かったなー

591 :秋田県人 :2014/09/09(火) 13:00 ID:15bNbOfk
桜美町と西勝楽ってどうなったんですか?

592 :秋田県人 :2014/09/09(火) 13:44 ID:eBmZEZg2
たぶん張り番が出てきて終わった

593 :秋田県人 :2014/09/10(水) 01:23 ID:7Z7qtnZU
今年はハナを上げない本番が各所で目立つんだが、何かあったのか?

594 :秋田県人 :2014/09/10(水) 12:23 ID:LkPD4LIE
ハナ上げしない事情はヤマの状態で様々でしょうが、
ハナが上になったヤマが激突で不利になるのは定着しましたね。

595 :秋田県人 :2014/09/10(水) 14:38 ID:6bkY/OiY
お祭りお疲れ様です、終わってしまったすな。今年はまた10月位に八百長やらねんだすべか?

596 :秋田県人 :2014/09/10(水) 23:49 ID:8mFr.2bk
今年も力の西部、技の山根いやー見応えありました!西部の半分位の人数で山根が仕掛けて行く!見てて面白かったです。勝ち負けって良くわからなあいが?
山根が一歩リードって感じでした。

597 :秋田県人 :2014/09/11(木) 05:04 ID:Ok.b8Z7Y
去年に続き
今年も行かなかった(笑)
歩いて10分なのに!

598 :秋田県人 :2014/09/11(木) 06:07 ID:EGVITc.A
8日行きました♪♪さ、本番って時に他のチームの酔っぱらい野郎が近くにいて、 お囃子の評価等々、デカイ声で持論展開。集中できなかった

599 :秋田県人 :2014/09/11(木) 20:43 ID:O27ukN6o
>>594
上げなかった町内わげしゅですが
着いてるほうとしては面白くないです。
来年もあれなら行きたくない。

600 :秋田県人 :2014/09/11(木) 21:02 ID:89VKw516
ハナ上げしないのは警察と張り番に禁止されたから。狭い道路だったり、すぐそばで本番やってて危ないと判断されると禁止になるらしいですよ。ハナ上げしない本番なんてつまらない

601 :秋田県人 :2014/09/11(木) 21:57 ID:i4erYJ7A
角館町民以外
山車につくの禁止にするらしいな!
マズイべ!

602 :秋田県人 :2014/09/11(木) 22:41 ID:???
>>600
適当な予想を吹き込まれて信じ込む小学生かよw

603 :秋田県人 :2014/09/12(金) 00:56 ID:tegni69s
はじめて見たが何言ってるか全然わからなく
また某生放送みても山車じゃなく
友達かしらないがそんなのばっか映して
糞つまらなかった
あんなクオリティーでよく配したな

604 :秋田県人 :2014/09/12(金) 06:48 ID:TrhZC93A
>>600
根拠の無いこと書かれても、鼻で笑うしかない。

百歩譲って本当だとしても、従った曳山を鼻で笑う。

605 :秋田県人 :2014/09/12(金) 10:22 ID:6DD2Uexo
近づき禁止にするのはねぶたの事故があったからか?それじゃあ町民による町民のためのオナニー祭りじゃん!!(´・д・`)

606 :秋田県人 :2014/09/12(金) 12:03 ID:GnGzfCf6
町民以外の為の祭りは本来の祭りから外れているような
観光客の為の祭りなら参加料を徴収したらいい

607 :秋田県人 :2014/09/12(金) 13:15 ID:s68qgAmg
>>598
チームw

608 :秋田県人 :2014/09/12(金) 20:35 ID:ENgYpOSw
↑町内じゃね? (笑)

609 :秋田県人 :2014/09/12(金) 21:45 ID:TrhZC93A
丁内だろ?w

610 :秋田県人 :2014/09/14(日) 03:50 ID:9woiRD0s
ところで本町若者の中でお祭りを知ってる若者は何人いますか?

611 :秋田県人 :2014/09/14(日) 05:59 ID:6yKJpTsk
なんで?

612 :秋田県人 :2014/09/14(日) 07:24 ID:4wVYv6DM
>>610
岩瀬町から下新町くまなくまわって、聞いてみたらわかると思う。

613 :秋田県人 :2014/09/14(日) 08:31 ID:/yi/uuZo
本町通りには若者からとしょりまで、祭りをわかる人はいないと思うけど…?

614 :秋田県人 :2014/09/14(日) 12:03 ID:xbm6Ko7s
擁護する訳ではないが、一応、丁内曳山なので、若者を批難するより、張番を批難した方が良いのでは?

615 :秋田県人 :2014/09/14(日) 16:10 ID:/yeYt5xY
今年は10月にヤマ出ないのかな?

616 :秋田県人 :2014/09/14(日) 21:50 ID:ZDk68uSU
>>615
秋田DC終わったからねぇ。でも国民文化祭のフィナーレで出ると思うよ。
http://common.pref.akita.lg.jp/kokubunsai2014/list.html?cid=2&genre=2

617 :秋田県人 :2014/09/14(日) 22:07 ID:QRBVA3Q2
どこの町内が秋田DC出るんですかね?

618 :秋田県人 :2014/09/14(日) 22:08 ID:QRBVA3Q2
すいません、国民文化祭でした。

619 :秋田県人 :2014/09/14(日) 23:23 ID:6yKJpTsk
だから丁内なんだって(;´д`)
町内NG

620 :秋田県人 :2014/09/15(月) 12:43 ID:7lrjBVcM
国文祭のフィナーレでぶつけやるのかな?

621 :秋田県人 :2014/09/15(月) 19:43 ID:pWiVBtI2
明日のヒルナンデスで角館のお祭りやるみたいだね。

622 :秋田県人 :2014/09/15(月) 20:45 ID:8fsfcusE
>>599 山車は、上になった下になったじゃなく、前に出してナンボです。

623 :秋田県人 :2014/09/15(月) 21:37 ID:poQWBOgc
そもそも、角館のお祭りは勝ち負けねーがら さっと勉強してがら来い

624 :秋田県人 :2014/09/22(月) 18:10 ID:???
角館駅前に駅前の山車が人形乗ったまま置いてあったけど国文祭に出るのか?

625 :秋田県人 :2014/09/22(月) 19:36 ID:7X0Ujdj6
ニコニコ超会議はいつですか?

626 :秋田県人 :2014/09/27(土) 08:01 ID:Hnndughk
薬師参拝できなかったのは、白半纏だけだったようだね。八日参拝出来なかったら九日でなおせよなー。できないなら、最初から曳山いらねんでね?まさにビリけつ。

627 :秋田県人 :2014/09/27(土) 22:27 ID:RzuAMXwg
責任者のM藤さんのファンでした♪

628 :秋田県人 :2014/09/28(日) 12:12 ID:Y9.uy2xM
駅前若者はビリケッツじゃないよ!俺は駅前若者は立派な丁内だと思ってる。

629 :秋田県人 :2014/09/29(月) 17:55 ID:???
>>626
薬師に参拝しなかったのはいけないと思う。しかし問題ばっか起こしている丁内に比べれば駅前若者は素晴らしい丁内だと思うよ。

630 :秋田県人 :2014/10/01(水) 22:46 ID:kZxUL4.w
DVDどこの面白いですか?

631 :秋田県人 :2014/10/04(土) 09:34 ID:pehbTHsk
アイと三浦はあるけど、他でDVD出してるとこあるかな?

632 :秋田県人 :2014/10/04(土) 12:45 ID:1TS68yZk
そもそも、曳山は成就院薬師堂の余興で出されたものです。神明社のお祭りは別名「灯籠祭り」と言われ、各丁内の提灯や灯籠はその名残です。やっぱり、薬師堂参拝は何より無くてはならないものだと思うけど。

633 :秋田県人 :2014/10/05(日) 11:07 ID:fxjgyGhw
>>630三浦のDVDが面白かった
川原町と菅沢はヤマが激しく動いてみてて面白かったです

634 :秋田県人 :2014/10/05(日) 15:13 ID:BETaVAQw
DVDって売ってますか⁇

635 :秋田県人 :2014/10/07(火) 01:53 ID:p/4AC49U
三浦のDVDどこで売ってますか?

636 :秋田県人 :2014/10/07(火) 06:54 ID:gm1Qd3w6
どこの山が強いの?

637 :秋田県人 :2014/10/07(火) 07:45 ID:Ue/fAMCc
やっぱり菅沢かな!

638 :秋田県人 :2014/10/07(火) 20:13 ID:Vfb5xh16
>>635小松写真店に売ってますよ

639 :秋田県人 :2014/10/08(水) 18:32 ID:tHt0n7Tc
ワンダーのサービスカウンターでも売ってる

640 :秋田県人 :2014/10/12(日) 06:44 ID:QQK0XjbQ
弱い山は
どこですか?

641 :秋田県人 :2014/10/12(日) 21:08 ID:5iBiXjKI
国文祭には横町と西部が出るらしい。

642 :秋田県人 :2014/10/13(月) 09:31 ID:YbWkHaTQ
>>640上新町(笑)

643 :秋田県人 :2014/10/18(土) 15:08 ID:I9X8q5Z2
>>640菅沢(頭)

644 :秋田県人 :2014/11/24(月) 08:33 ID:exdaRnXI
やまだひさし(笑)

645 :秋田県人 :2015/01/17(土) 14:26 ID:gyLCYK6c
タカハシトヲル

646 :秋田県人 :2015/02/07(土) 07:04 ID:NPqT1ylA
ステーションストリート!正責決まったって、色んな飲み会で話して歩いてるね!彼で大丈夫なのか…挟まれないように頑張って(笑)

647 :秋田県人 :2015/02/13(金) 15:25 ID:7IrwV1s6
まさかD栄の社長じゃないよね!?

648 :秋田県人 :2015/02/17(火) 07:25 ID:9Vl/MN.2
>>647言いふらして歩いてるって事は、そうなんじゃないですか?終わってますね…

649 :秋田県人 :2015/02/17(火) 12:32 ID:Yzkgjo/Y
あらら〜。こらゃ大変!去年の責任者の方が良いのでは…

650 :秋田県人 :2015/03/17(火) 09:36 ID:zz3DJ6sY
あそこはヤマの動きがイマイチなんだよな。
そこそこ人はいるんだが、ヤマの造りが悪いのか、ホント上げても下げてもイマイチなんだよな。
何でだろ?

651 :秋田県人 :2015/08/06(木) 20:55 ID:eJUjJT.s
駅前と下岩瀬8日の午後6時
南校通り

652 :秋田県人 :2015/08/10(月) 22:04 ID:2Lh0yElw
観光の詳細わかりますか?

653 :秋田県人 :2015/08/17(月) 11:28 ID:McKAOYSo
武家屋敷の通りで、観光用激突やる町内があるみたいだけど!!邪魔だからやめてー!北さん山さん岩さん〜。ダメよダメダメ(笑)

654 : :2015/08/23(日) 08:49 ID:2IfYeBW.
やま出し始まったな。

190 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00