■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1347022057/628-727角館のお祭り ❹
角館のお祭り ❹
- 1 :秋田県人 :2012/09/07(金) 21:47 p1158-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
- 9月7.8.9日のこと話しましょ
(((o(*゚▽゚*)o)))
- 628 :秋田県人 :2014/09/28(日) 12:12 ID:Y9.uy2xM
- 駅前若者はビリケッツじゃないよ!俺は駅前若者は立派な丁内だと思ってる。
- 629 :秋田県人 :2014/09/29(月) 17:55 ID:???
- >>626
薬師に参拝しなかったのはいけないと思う。しかし問題ばっか起こしている丁内に比べれば駅前若者は素晴らしい丁内だと思うよ。
- 630 :秋田県人 :2014/10/01(水) 22:46 ID:kZxUL4.w
- DVDどこの面白いですか?
- 631 :秋田県人 :2014/10/04(土) 09:34 ID:pehbTHsk
- アイと三浦はあるけど、他でDVD出してるとこあるかな?
- 632 :秋田県人 :2014/10/04(土) 12:45 ID:1TS68yZk
- そもそも、曳山は成就院薬師堂の余興で出されたものです。神明社のお祭りは別名「灯籠祭り」と言われ、各丁内の提灯や灯籠はその名残です。やっぱり、薬師堂参拝は何より無くてはならないものだと思うけど。
- 633 :秋田県人 :2014/10/05(日) 11:07 ID:fxjgyGhw
- >>630三浦のDVDが面白かった
川原町と菅沢はヤマが激しく動いてみてて面白かったです
- 634 :秋田県人 :2014/10/05(日) 15:13 ID:BETaVAQw
- DVDって売ってますか⁇
- 635 :秋田県人 :2014/10/07(火) 01:53 ID:p/4AC49U
- 三浦のDVDどこで売ってますか?
- 636 :秋田県人 :2014/10/07(火) 06:54 ID:gm1Qd3w6
- どこの山が強いの?
- 637 :秋田県人 :2014/10/07(火) 07:45 ID:Ue/fAMCc
- やっぱり菅沢かな!
- 638 :秋田県人 :2014/10/07(火) 20:13 ID:Vfb5xh16
- >>635小松写真店に売ってますよ
- 639 :秋田県人 :2014/10/08(水) 18:32 ID:tHt0n7Tc
- ワンダーのサービスカウンターでも売ってる
- 640 :秋田県人 :2014/10/12(日) 06:44 ID:QQK0XjbQ
- 弱い山は
どこですか?
- 641 :秋田県人 :2014/10/12(日) 21:08 ID:5iBiXjKI
- 国文祭には横町と西部が出るらしい。
- 642 :秋田県人 :2014/10/13(月) 09:31 ID:YbWkHaTQ
- >>640上新町(笑)
- 643 :秋田県人 :2014/10/18(土) 15:08 ID:I9X8q5Z2
- >>640菅沢(頭)
- 644 :秋田県人 :2014/11/24(月) 08:33 ID:exdaRnXI
- やまだひさし(笑)
- 645 :秋田県人 :2015/01/17(土) 14:26 ID:gyLCYK6c
- タカハシトヲル
- 646 :秋田県人 :2015/02/07(土) 07:04 ID:NPqT1ylA
- ステーションストリート!正責決まったって、色んな飲み会で話して歩いてるね!彼で大丈夫なのか…挟まれないように頑張って(笑)
- 647 :秋田県人 :2015/02/13(金) 15:25 ID:7IrwV1s6
- まさかD栄の社長じゃないよね!?
- 648 :秋田県人 :2015/02/17(火) 07:25 ID:9Vl/MN.2
- >>647言いふらして歩いてるって事は、そうなんじゃないですか?終わってますね…
- 649 :秋田県人 :2015/02/17(火) 12:32 ID:Yzkgjo/Y
- あらら〜。こらゃ大変!去年の責任者の方が良いのでは…
- 650 :秋田県人 :2015/03/17(火) 09:36 ID:zz3DJ6sY
- あそこはヤマの動きがイマイチなんだよな。
そこそこ人はいるんだが、ヤマの造りが悪いのか、ホント上げても下げてもイマイチなんだよな。
何でだろ?
- 651 :秋田県人 :2015/08/06(木) 20:55 ID:eJUjJT.s
- 駅前と下岩瀬8日の午後6時
南校通り
- 652 :秋田県人 :2015/08/10(月) 22:04 ID:2Lh0yElw
- 観光の詳細わかりますか?
- 653 :秋田県人 :2015/08/17(月) 11:28 ID:McKAOYSo
- 武家屋敷の通りで、観光用激突やる町内があるみたいだけど!!邪魔だからやめてー!北さん山さん岩さん〜。ダメよダメダメ(笑)
- 654 :ム :2015/08/23(日) 08:49 ID:2IfYeBW.
- やま出し始まったな。
- 655 :秋田県人 :2015/08/24(月) 07:23 ID:AeSSdu1U
- やれる娘いますかねぇ?
- 656 :秋田県人 :2015/08/24(月) 07:26 ID:oIUILzzA
- むりやりやればだれでもやれる
- 657 :秋田県人 :2015/08/24(月) 11:53 ID:2k5hSNjs
- 大置山 駅前ー木村長門守血判取 立町ー源平盛衰記 粟津の戦い 神明社ー神話 天岩戸 薬師堂ー武勇伝 虎退治 安藤家ー歌舞伎十八番 暫
曳山 岩瀬ー川中島の合戦 西部ー源氏旗揚げ 黄瀬川の陣 駅前ー矢の根 菅沢ー義経記 衣川の合戦 本町通りー伽羅先代萩 駅通りー天一坊 大岡政談 西勝楽町ー歌舞伎十八番の内 暫 桜美町ー伽羅先代萩 七日町ー菅原伝授手習鑑 道明寺 中央通りー青砥稿花紅彩画 稲瀬川勢揃いの場 横町ー吾妻鑑 青葉の笛より 須磨の浦の戦 山根ー独眼竜 関白謁見 北部ー五条橋 上新町ー一ノ谷合戦 鵯越の逆落し 下岩瀬町ー歌舞伎十八番の内 助六 東部ー七つ面 大塚ー大江山鬼伝説 川原町ー源平屋島の戦い 那須与一
- 658 :秋田県人 :2015/08/24(月) 12:19 ID:EIDhplTY
- ↑↑キチガイが集まる祭りなんですね?
怖くて近寄れませんねw
- 659 :秋田県人 :2015/08/25(火) 07:10 ID:l4eLaM6A
- 仕事の都合で角館に住んでるけど、角館の人は異常!
- 660 :秋田県人 :2015/08/30(日) 13:57 ID:UEY5G52.
- 地元の方に質問です。
自分は大曲に住んでるんですけど、角館のお祭りが好きで小さい頃から毎年見に行かせてもらっています。
祭りに参加してみたいのですが、角館に知り合いや友達いてその人に話して半纏等貸してもらえるものですか?
- 661 :秋田県人 :2015/08/30(日) 18:22 ID:VohEoEXA
- ほとんどの丁内は知り合いが余ってたら貸してくれるし店で売ってたりする。
一部丁内はトラブル防止のために丁内が管理してる筈だけど。
- 662 :秋田県人 :2015/08/30(日) 19:55 ID:f7rrjw52
- 角館の人の元に嫁いでしまった場合は、イヤでもお祭りに参加しないといけないのですか?
- 663 :ヘ(・_・ヘ)◆oppai//Dxg :2015/08/31(月) 05:36 ID:riTKQxB2
- >>662
角館の祭が好きなら参加、嫌いなら不参加で良くないですか?
ただ、丁内によっては食事(おにぎり)を婦人会で作る場合もあるので、その時は参加したほうが旦那さんのためにも良いと思います。
角館の祭は、丁内付き合いあってこその祭です。
今年は祭が平日なので、どの丁内も人手不足になるんだろうなぁ(-.-;)
- 664 :秋田県人 :2015/08/31(月) 20:23 ID:n07owJQo
- >>663
ありがとうございます。
食事の用意など裏方の手伝いはやらなきゃなぁと思います。
- 665 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
- 削除済み
- 666 :秋田県人 :2015/09/05(土) 18:29 ID:66V1cQv2
- いよいよ明日は前夜祭ですね!
- 667 :秋田県人 :2015/09/06(日) 08:40 ID:w35WLo6o
- 観光用の日程教えてもらえませんか?m(__)m
- 668 :秋田県人 :2015/09/06(日) 12:37 ID:eatuTnGA
- 9月8日(火)
(1)15:00 「山根谷地町旭会」と「北部」(伝承館横ポンプ小屋付近)
(2)18:30 「岩瀬」と「北部」(伝承館横ポンプ小屋付近)
(3)19:00 「西勝楽町」と「西部」(ワンミント付近)
(4)19:00 「大塚」と「東部」(市役所角館庁舎前) ※解説
(5)19:00 「上新町」と「横町」(角館観光タクシー付近)
(6)19:30 「桜美町」と「川原町」(土間人付近)
(7)20:00 「西部」と「横町」(横町東部張番付近) ※解説
(8)20:00 「七日町」と「駅通り」(秋田銀行前)
(9)21:00 「本町通り」と「菅沢」(立町十字路付近) ※解説
(10)21:00 「中央通り」と「川原町」(中町たてつ付近)
(11)21:30 「駅前」と「下岩瀬町」(地酒のふじた前)
(12)22:00 「中央通り」と「本町通り」(土間人付近)
- 669 :秋田県人 :2015/09/07(月) 06:40 ID:.55PTuJU
- 丁寧ありがとうございますm(__)m ペコリm(__)m
- 670 :秋田県人 :2015/09/07(月) 20:09 ID:D3Pp.1zY
- 観光用で横町と上新町かぁ
なんだか時代が変わりましたね(;゜∀゜)
- 671 :秋田県人 :2015/09/07(月) 22:53 ID:ZvFUlk6Y
- ヨコッチョは、桜美町以外の近隣丁内との関係は最悪だからな。
新町との関係改善ではなく、桜が横町との観光用の条件に折り合いがつかなかっただけと思うけど。
- 672 :秋田県人 :2015/09/08(火) 02:13 ID:nYJAKMYU
- 北部、岩瀬浜丁張り番お見せ中!
- 673 :秋田県人 :2015/09/08(火) 07:31 ID:OyKejJtY
- 初日はトラブルなく各丁内に戻れたのかな?
- 674 :秋田県人 :2015/09/08(火) 16:37 ID:c.7VN4Mw
- さ○とう ひさしっている?40代くらいの。探してます!
- 675 :秋田県人 :2015/09/08(火) 16:38 ID:c.7VN4Mw
- むごさいったやづだが?いだよ。なした?なんがやらがしたが?
- 676 :秋田県人 :2015/09/08(火) 17:11 ID:???
- 角館、雨降ってますか?
- 677 :秋田県人 :2015/09/08(火) 23:17 ID:q/nTUrqE
- 菅沢と駅通りかな?立町で本番。
- 678 :秋田県人 :2015/09/08(火) 23:22 ID:hGMbdAnE
- 横町十字路セブンイレブン前
西部ー岩瀬
- 679 :秋田人 :2015/09/09(水) 03:39 ID:???
- とても残念です。
- 680 :秋田県人 :2015/09/09(水) 06:30 ID:QF2Tznyk
- ご冥福をお祈り申し上げます。
- 681 :秋田県人 :2015/09/09(水) 06:47 ID:P65T4fGI
- お祭りで死者を出す行為って、お祭り意味あるの?家内安全の意味、全く無いような気がする。
- 682 :秋田県人 :2015/09/09(水) 06:55 ID:???
- お祭りで死亡事故あったんですか?詳細わかる方お願いします。
- 683 :秋田県人 :2015/09/09(水) 07:20 ID:xCgEcM2k
- まあ、あれだ、本町のお祭りは今年オワタ。
- 684 :秋田県人 :2015/09/09(水) 07:22 ID:pd1d4ZUY
- 何日までの予定ですかね?
当然中止ですよね。全くひでぇ〜お祭りだな。
- 685 :秋田県人 :2015/09/09(水) 07:32 ID:xCgEcM2k
- 東部は前に駅通りの事故にも絡んでいる。
事故を起こす丁内には、何らかしらの問題を抱えていると思うな。
- 686 :秋田県人 :2015/09/09(水) 07:36 ID:qD/eNYDc
- 藤木の社長か…
- 687 :秋田県人 :2015/09/09(水) 08:10 ID:Nl92et1I
- 本町はヤマを燃やして、新たなヤマで出直すしかない。
それが出来なければヤマを出すことは出来ないだろうな。
茶色半纏も一新して、一から出直すべき。
過去にはそれをやって、出直した旧丁内があるのだから。
- 688 :秋田県人 :2015/09/09(水) 08:21 ID:/PeajYXk
- 東部のせいじゃないの?
- 689 :秋田県人 :2015/09/09(水) 09:02 ID:8SkU3H9Q
- 東部のせいでしょ?
- 690 :秋田県人 :2015/09/09(水) 09:23 ID:6QF1SxQA
- 東部今年は30周年の記念の年じゃなかった?
- 691 :秋田県人 :2015/09/09(水) 09:37 ID:0BFDeZ8M
- 東部が一方的にハナ上げてぶつけて来たって聞きましたけど?
- 692 :秋田県人 :2015/09/09(水) 09:43 ID:???
- くたな祭り止めろでぇ!
- 693 :秋田県人 :2015/09/09(水) 09:51 ID:???
- 亡くなった方はどっちの山車の人なんですか?
- 694 :秋田県人 :2015/09/09(水) 09:55 ID:FHjScjVc
- 事故の詳しい状況わかる方教えて下さい
- 695 :秋田県人 :2015/09/09(水) 09:55 ID:P65T4fGI
- 近年、祭りそのものが本来の神の存在を忘れ、若者の欲求を力の極限まで出しきるだけの場になってね?
そりゃ神さんも怒るわな
- 696 :秋田県人 :2015/09/09(水) 10:09 ID:bUscheLQ
- (-_-;)
- 697 :秋田県人 :2015/09/09(水) 10:14 ID:mrNdL74E
- 今日は中止なのですか?
- 698 :秋田県人 :2015/09/09(水) 10:20 ID:9SSC8VxA
- んな荒い祭り廃止にしたらいいのに。
- 699 :秋田県人 :2015/09/09(水) 10:26 ID:hubuJcXw
- 全町内、本日の曳山ぶっつけは中止との連絡…⤵︎
- 700 :秋田県人 :2015/09/09(水) 10:33 ID:???
- 死亡事故があったらお祭りは中止でしょう!?
- 701 :秋田県人 :2015/09/09(水) 10:36 ID:hubuJcXw
- 以前に駅通りの死亡事故があった時は中止にならなかったはず…
- 702 :秋田県人 :2015/09/09(水) 12:00 ID:P65T4fGI
- もうだめだろ
厳かに引き歩く程度にしろや
- 703 :秋田県人 :2015/09/09(水) 12:17 ID:.WLBCFfg
- >>701
いつでした?
駅通りが死亡事故起こしたの?
- 704 :秋田県人 :2015/09/09(水) 12:29 ID:kN3Zg362
- 40年くらい前だったかな。一年休んで新山で出直し。今回もそんな感じになるんじゃない。一年休み、新山は必須だと思う。あとあの付近での、八百長、本番は当分自粛かな。
- 705 :秋田県人 :2015/09/09(水) 12:30 ID:OJtxeHEY
- 駅通りと東部の事故は
- 706 :秋田県人 :2015/09/09(水) 12:31 ID:OJtxeHEY
- 駅通りと東部の事故は死者は出てませんが重傷者は出ました
- 707 :秋田県人 :2015/09/09(水) 12:38 ID:hubuJcXw
- 重傷者でしたか…とんだ勘違いでした。すみません。
- 708 :秋田県人 :2015/09/09(水) 12:40 ID:.WLBCFfg
- >>706
駅通りの現正責が横東で巻き込まれた事故か。
先の死亡事故の時は、それ以降事故を起こした丁内とは、八百長すら行っていないタブーとなった。
今回もそうなるだろうな。
- 709 :秋田県人 :2015/09/09(水) 12:47 ID:OXUDVRZs
- 流れぶった切って悪いが、無料の駐車場ってどこがいい?
- 710 :秋田県人 :2015/09/09(水) 12:54 ID:yQrkYn.o
- 全く惜しい人を亡くしてしまった。
海外で樺細工の人気が出てきてこれから、、、という立役者
今年のお祭りは残念なことになったが、それよりも角館にとってあまりにも大切な人材を失ってしまったことが残念でならない
- 711 :秋田県人 :2015/09/09(水) 13:00 ID:dNaR7jno
- 各山車、町内周りしてるんですか?
- 712 :秋田県人 :2015/09/09(水) 13:02 ID:hubuJcXw
- 町内まわりして夕方頃までには終了とのこと
- 713 :秋田県人 :2015/09/09(水) 13:12 ID:.WLBCFfg
- 他所者ではなく、丁内のお偉いさんが死亡事故にあったんだからな。
中止になってもおかしくない案件。
今の御時世、事故を起こしたらお祭りがやりにくくなるのは必至。
警察の介入も厳しくなるだろうな。今まで散々甘やかしてきたのだから。
- 714 :秋田県人 :2015/09/09(水) 13:53 ID:/NhDb8yM
- なんでひかれてしまったのかわかりますか?不思議です
- 715 :秋田県人 :2015/09/09(水) 14:32 ID:aQlQ9/g.
- 町中閑散としてますねー。
- 716 :秋田県人 :2015/09/09(水) 14:34 ID:WjM9DKc2
- 自丁内は早々に納めました。
- 717 :秋田県人 :2015/09/09(水) 15:34 ID:Q0aFC6SU
- 来年以降は山車の引手はヘルメット、プロテクター、安全靴、飲酒禁止。
- 718 :秋田県人 :2015/09/09(水) 15:58 ID:.WLBCFfg
- 来年当該二丁内は曳山を出すことは出来るのだろうか?
現時点で一方的にぶつけてきたT丁内の過失割合が高そうだし、ここ数年宵宮での本番が当たり前になってたH通り。
安全策をきちんとしなければ、道路使用許可は下りないだろうな。
今まで甘やかしてきた警察の目は厳しくなると思う。
- 719 :秋田県人 :2015/09/09(水) 16:25 ID:QF2Tznyk
- 該当2丁内ではなく、18丁内全てで考えるべき
- 720 :秋田県人 :2015/09/09(水) 16:51 ID:.WLBCFfg
- 旧丁内のお偉いさんが死亡事故に巻き込まれるとはな。
今まで散々神仏にぶじょほした曳き回ししていたからな、原点回帰で一から出直さないと、お祭りそのものが無くなってもおかしくない。
ここ数年事故が多発していたのに、何も手を講じていなかったツケだな。
- 721 :秋田県人 :2015/09/09(水) 17:08 ID:7jK2bep.
- お祭り自体は町内まわりを終えて、終了って感じですか?
夜はなにもやらない?
- 722 :秋田県人 :2015/09/09(水) 17:11 ID:1sgB1FRM
- 非常に残念すぎる。これで何事もなかったように来年やるんじゃないよな?
もうニュースにもなってるし、世間の目は冷たいものだぞ。
- 723 :秋田県人 :2015/09/09(水) 17:27 ID:s9BNoZHo
- 詳しく分からないため、ご存知の方は教えて下さい。
曳山の運行に関して、踊り手の女性と同じ所に乗っている男性たちが、運行の指示役だったりするのでしょうか?
運行時は必ず彼らの指示のもと行なうといった感じで、指揮権がある役なのですか?
- 724 :秋田県人 :2015/09/09(水) 17:32 ID://I.jhjU
- 角館アホの集まりだし、少し大人しくしてほしいわ。
- 725 :秋田県人 :2015/09/09(水) 17:39 ID:OJtxeHEY
- 基本的にこの様な状況でしたら運行の指示については責任者が主導権を握っています。
- 726 :秋田県人 :2015/09/09(水) 17:45 ID:hKNLfpk.
- 東部の責任者逮捕らしい
- 727 :秋田県人 :2015/09/09(水) 18:00 ID:B9qMFREI
- 弘前でもあったけど角館もか。今まで何もなかったのにな。
190 KB