■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

アオリイカA

1 :秋田県人 :2012/11/13(火) 08:10 s1126246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
アオリイカの情報交換、釣果、なんでもOK!

568 :秋田県人 :2013/10/17(木) 22:15 ID:iiclthJg
今年はもうアオリイカあきらめっかー

569 :秋田県人 :2013/10/17(木) 23:01 ID:ch3A6GNA
海風の大会が夜通しになったな
超ー迷惑なんですけど

570 :秋田県人 :2013/10/18(金) 00:16 ID:Yy4k3.5Y
沖堤でしたがやっとキロアップでたぁー、もう今年はおわりだなぁ。さぁ青物、シーバスにチェンジだなぁ。

571 :秋田県人 :2013/10/18(金) 07:20 ID:KoJjURr2
おめでとう! おれもキロアップつって終わりたい

572 :秋田県人 :2013/10/18(金) 10:39 ID:7Xo2DWhw
>>567
ヤリイカ釣りもアオリイカ釣りと同じやり方なんですか?

573 :秋田県人 :2013/10/18(金) 15:44 ID:p4m2v69E
ポイントは同じ。回遊も同じ時間でした(笑)
いつもの底〜の4連ダートでズシンという感じ。
1月はパラソル級、アオリ見たくひくひく。
でも、抜きあげは、さほど重くなかったですが。

574 :秋田県人 :2013/10/18(金) 20:40 ID:Ycoph4qU
加茂沖磯アオリ爆釣

575 :秋田県人 :2013/10/18(金) 22:12 ID:UUQIjYbA
何杯釣れたんですか

576 :秋田県人 :2013/10/18(金) 23:23 ID:.wH//y6I
潮瀬アオリ0イナダ24で糸冬(泣)

577 :秋田県人 :2013/10/19(土) 06:36 ID:eBc/EIb6
朝マヅメ2時間で1杯

578 :秋田県人 :2013/10/19(土) 07:47 ID:XQLgFD2o
>>577
どこでですか?

579 :秋田県人 :2013/10/19(土) 10:34 ID:sdpB8muM
金浦情報下さい

580 :秋田県人 :2013/10/19(土) 12:19 ID:0vSW1dDQ
そんな渋いの?汗

581 :秋田県人 :2013/10/19(土) 12:20 ID:PmKCFWtQ
やっぱ今年は終了か

582 :秋田県人 :2013/10/19(土) 14:57 ID:o/RHT/Fs
朝まづめにバタバタヒットしたよ@八峰

583 :秋田県人 :2013/10/19(土) 17:03 ID:UAVPeh/k
嘘乙

584 :秋田県人 :2013/10/19(土) 18:34 ID:glfBYQdA
海風マジでムカツク・一般のエギンガーの事も考えろ!!
先週大会やったもんだと思ったら、今日の夜からに延びてやがる。あそこでは、絶対もの買わねぇー。

585 :秋田県人 :2013/10/19(土) 19:52 ID:lDusVIuU
4時から9時まで男鹿でやってたけど一杯も釣れなかった。

見た感じ周りも釣れてないよーだったけど…。
釣った人いますか?

586 :秋田県人 :2013/10/19(土) 20:56 ID:Mse9TKIw
大会やってもなにしても所詮じゃごがだだって 関係ねーべ ずかずかわりこんでいけばいいじゃん 大会出てねーけどんがらよりいっぺつったや〜てな感じで

587 :秋田県人 :2013/10/19(土) 20:58 ID:Mse9TKIw
大会してもなにしても所詮じゃごがだだって 関係ねーべずかずかわりこんでいけばいいじゃん 大会出てねーけどんがらよりいっぺつったや〜って感じで

588 :秋田県人 :2013/10/19(土) 22:00 ID:lDusVIuU
ちょ、ちゃんと書いてよ!

589 :秋田県人 :2013/10/19(土) 22:27 ID:0QhywKG6
その日その日で当たりポイントあるみたいなのであと数週間がんばりますっっ!!

590 :秋田県人 :2013/10/19(土) 22:41 ID:HPLvWC1g
ネット掲示板でまで秋田弁使わなくていいよ笑

591 :秋田県人 :2013/10/19(土) 23:51 ID:GfvLK9KU
金浦22:00〜24:00
アタリ無しでした。
男鹿は混むかなー?
って思ったのが裏目に出たかな?

592 :秋田県人 :2013/10/20(日) 00:33 ID:qe96pjOU
岩館地磯〜胴長25センチ釣れました〜22時過ぎ
やはり満月の威力か当り頻発(笑)

593 :秋田県人 :2013/10/20(日) 13:23 ID:LBApco0w
ごめん、海風大会でてました。
くそっ、強風の中沖磯連中かなりあげてた。でかイカは、やはり沖でした。
風裏はどこも場所とられ、
崖降りてやったが17時から20時までで15杯程度。
21〜25サイズだけ。がんばったわりサイズのびず。
帰り検量したが1・1kgあげた人もいたす。
今回場所選択負けたすな。

594 :秋田県人 :2013/10/20(日) 13:38 ID:LBApco0w
大会通じて、今回凄腕連中とご一緒したがやばい位うまいわ。
簡単に4連荘・5連荘してる。深場ですごいやわらかいシャクリしてるし
間のとり方うまい。
われわれみたくピュウピュウ音たててシャクらないし、
とにかくかなり沖までエギ飛ばしてる。

595 :秋田県人 :2013/10/20(日) 14:48 ID:BLHnkCLo
デカイカ潮瀬でもあがってた1キロover

596 :秋田県人 :2013/10/20(日) 15:22 ID:5YCFYYgE
>>594
べつにピュウピュウ音をたてても上手い下手に関係ないよ
しゃくり方よりもその後のフォールの仕方が上手い人と下手な人の違いなんだよ

597 :秋田県人 :2013/10/20(日) 16:30 ID:Snxlj2fk
やばいくらいうまい人って見た事ないなぁ
逆にやばいくらい不器用な人は良く見るけどw
ライントラブルばかりの人とか
エギを引っ掛けてばかりの人とか
真っ直ぐキャストできない人とか

夜間ライトで人の顔を照らす奴って何考えてるんだろ?

598 :秋田県人 :2013/10/20(日) 16:39 ID:QDJCZbBU
人の顔が見たいのだよ

599 :秋田県人 :2013/10/20(日) 20:02 ID:LpdAvGW2
昨日夜、椿で3杯。
強風の中、きつかった。

600 :秋田県人 :2013/10/20(日) 20:02 ID:VD8cWAwE
それ自分だべ?(笑)あんまり自分のこと例えにすんなって(笑)

601 :秋田県人 :2013/10/20(日) 23:54 ID:LBApco0w
596>確かにフォールの仕方もかなりありますね。
ただ、横でやっててシャクルごとにドラグうるさいのは?
思わずでかイカと勘違いします(笑)
イカ大会は実力より運でしょう。
一応今年も数番以内にはいりましたが、
でかイカには完全に見放されましたから(笑)
今年はまだキロ一杯もないから運はないす。
ドラグ鳴り止まないバラシありましたが、たぶん魚かもしれないですね。

602 :秋田県人 :2013/10/21(月) 11:24 ID:2Vjt49IE
まぁ、サイズは運!数は腕といったとこじゃない!?

603 :秋田県人 :2013/10/21(月) 18:25 ID:hCyOjt6o
週末シャクル方がんば!まだ、まだイカ二桁は釣れますよ。
自分は先日エギに青物60位何度もつつかれたんで、
週末はライン組んで青物退治でいきます。
(エギリーダー2号だと持ちませんでした)

604 :秋田県人 :2013/10/21(月) 18:38 ID:UE6Mto4w
俺はイカの胴体を魚に盗られたよ。
マダイかな?

605 :秋田県人 :2013/10/21(月) 18:51 ID:jVr.aVR.
603>
まだ

606 :秋田県人 :2013/10/21(月) 18:56 ID:jVr.aVR.
途中まちがって送信してしまいました
朝5時から14時まで釣って4杯でした。9時から0です。昼は無理ですかね?やはり夜ですかね?

607 :秋田県人 :2013/10/22(火) 18:20 ID:2mKzTNnY
Teat

608 :秋田県人 :2013/10/23(水) 08:55 ID:6efgv6HQ
イカはそろそろラストだすな。
がまた週末なれば、わやだすべ。

609 :秋田県人 :2013/10/23(水) 16:57 ID:WokFVsJs
一度でいいから平日イカ釣りに行って見たい。まず無理だが・・・
週末は人だらけと天気が悪すぎ。今週末にのぞみをかけたが、天気が最悪だ。

610 :秋田県人 :2013/10/23(水) 21:38 ID:j2m.SfTc
はぅ。。。18:00頃からにかほ方面
頑張ってみましたが・・
見事!完全ボウズ!

611 :秋田県人 :2013/10/23(水) 22:25 ID:???
20時半〜現在、胴16cm2杯@金浦
渋いしサイズが小さい(/ _ ; )

612 :秋田県人 :2013/10/23(水) 22:40 ID:ni8nYY8s
青森の深浦辺りまで行けば数は男鹿より釣れるしサイズもでかい
人も少ないので天国

613 :秋田県人 :2013/10/23(水) 23:49 ID:B/KpS5UE
活イカ食べたいな〜、どんな高級店いくよりまだ生きてる活イカ、うまいよな〜。
釣りにいく時間もないがスキルもない、金も余裕ないけど5杯3000円くらいで買えるなら涙流して喜ぶ。

614 :秋田県人 :2013/10/24(木) 00:26 ID:p/OK/sNg
5杯3000円なら涙流して売る

615 :秋田県人 :2013/10/24(木) 12:20 ID:OPgQ6kSM
>>611

港内ですか?

616 :秋田県人 :2013/10/24(木) 13:07 ID:Ubhj6ng6
5杯3000円なら喜んで!おまけに生きたイナダつけます(笑)
アオリも最高だがヤリイカの活イカは、やばいすよ。あまくコリコリして。
スーパーで秋刀魚・マグロ以外は釣ったものでまかなってます(笑)

617 :秋田県人 :2013/10/24(木) 13:43 ID:vzw/3gnM
>>615
飛のくずれです。

618 :秋田県人 :2013/10/24(木) 17:02 ID:Ubhj6ng6
イカも22〜25なると身厚いしかたい。
お刺身で一杯やるには15〜18位のサイズが
やわらかく一番食べやすい
と思うのは自分だけか。

619 :秋田県人 :2013/10/24(木) 17:45 ID:YOwTV7H.
618さんその通りです。因みに自分はイカソーメンにするなら、
胴10cm位が一番好きです。

620 :秋田県人 :2013/10/27(日) 08:45 ID:RXTd6dzg
おいおいさすがにうまいとかまずいとか関係なしに胴10センチ釣るとか大丈夫か?エギング辞めた方がいいよ?

621 :秋田県人 :2013/10/27(日) 10:09 ID:Uzb7ZTvc
釣られたイカが悪い

弱肉強食の世界だ

622 :秋田県人 :2013/10/27(日) 19:47 ID:yiPl50V2
あおりいか 、、、、まだ釣れる?

623 :秋田県人 :2013/10/27(日) 19:57 ID:4s486cRc
620、胴10センチ釣ったらなんでエギング辞めなければいけないのか?
意味が分からない?9月の前半だと殆どその位のサイズだろ。
先週なんか男鹿で38杯釣ったよ!勿論みんなデカサイズだよ。昨日・今日始めたわけじゃない!
因みエギング歴12年だよ!辞めた方がいいよなんてマジで意味が分からない?

624 :秋田県人 :2013/10/27(日) 20:16 ID:4U77A4IE
?の使い方おかしいな?

625 :秋田県人 :2013/10/27(日) 20:21 ID:JGOjJHG6
そこは釣り人にモラルだろ。619よりは620の方が常識人だな。渓流には明確なリリースサイズがあるんだが、まあ楽しくやろうぜ。

626 :秋田県人 :2013/10/27(日) 21:20 ID:pTn6.xtY
リリースしても多分死ぬ。

627 :秋田県人 :2013/10/27(日) 21:58 ID:68eMxT.M
昨日今日始めた初心者が10aのイカ釣って美味いとか楽しいなら解るんだけどな
俺の周りのベテラン連中は最初から初期は狙ってないし、最盛期でも小さいのはリリースしてるわ

628 :秋田県人 :2013/10/27(日) 22:33 ID:ZX50PG0s
食うために釣りしてんだからいいんじゃねーかな、べつに。

629 :秋田県人 :2013/10/27(日) 23:23 ID:4s486cRc
625さん、ちょっとおかしくありません。
私から言わせれば、他人にエギングやめたらと言う方が、よっぽど非常識
だと思いますが、余談ですが、私は下手なんで、10センチくらいあったら
お持ち帰りします。

630 :秋田県人 :2013/10/27(日) 23:31 ID:R/jhzDuk
まあまあまあ、人それぞれでしょーよ。俺は今年初めてやって計6杯釣れました。釣れただけでしったげおもしろいんですよ。それをリリースなんてできなかったわけなんですよ 誰か俺の気持ち分かる人いる?

631 :秋田県人 :2013/10/27(日) 23:33 ID:NtJN4pPk
まだまだ戸賀エギンガーたくさん。てかイカ釣りしか人いない。
でも聞くとほとんど1日やって1杯とか最悪坊主。
自分は1時間で見切りつけ、強風の中 男鹿磯でジグ打ち。
これが幸をなして ワラサはいないがイナダ20本以上。サワラは60サイズ・・やや小さい
釣れないイカよりこちらがワクワクして楽しかったす。

たんに釣れるまでイカをまちきれなかっただけですが。

632 :秋田県人 :2013/10/28(月) 08:58 ID:MIlRpoZU
週末荒れ放題で風裏でやったがイガっこはだめ出した。
しかし、イナダ祭りに参加でき、面白がったす。誰一人帰らないすな。
カツオの1本釣り状態だした。
来週でイガはラスト。
次回からロック狙うす。

633 :秋田県人 :2013/10/28(月) 19:05 ID:aFGTopX2
僕からしたら初期の小さいのを狙う時点で本物の釣り好きな人には見えないし、そういう人がいるから他の釣り人に迷惑かけるんですよ。だからエギングと言うか釣りを辞めた方がいいですね。釣り歴長いなら釣りの世界の常識くらいわかるはずでしょ。

634 :秋田県人 :2013/10/28(月) 19:29 ID:GgD2hTqg
エギング歴12年目のヘタクソ?

635 :秋田県人 :2013/10/28(月) 19:36 ID:0dYC5pYw
10センチのイカを回避する方法を教えてください。
先々週、ティップランで水深30〜35mを攻めたんですが胴長12センチほどのイカが釣れてしまいました。
私は釣りを辞めなければいけないんでしょうか?

636 :秋田県人 :2013/10/28(月) 19:38 ID:nPqIVR12
スレタイ通りに煽られて釣られてるんだからここらへんでつぎに

637 :秋田県人 :2013/10/28(月) 19:47 ID:0dYC5pYw
はい、わかりました。

今日行った人いる?どうだった?

638 :秋田県人 :2013/10/28(月) 19:56 ID:P/LiOpho
釣れない。ソイでも釣るかな

639 :秋田県人 :2013/10/28(月) 21:17 ID:suqgNBVM
633の奴何いってんの?見てイライラしたから書きました。アンカー使えなくてすみません。

640 :秋田県人 :2013/10/28(月) 21:19 ID:M2bwfm9E
釣り人して大きいの釣りたいのは分かるけど
小さくても食べて美味しいのもあると思うよ?
それって釣り歴に関係あんの?
大きいのは、ただ自己満足でないのかな?

641 :秋田県人 :2013/10/28(月) 21:33 ID:24O4DfvA
>>635
小さいのをわざわざ狙うのはどうかって話なんで
釣れちゃったのなら逃がしてやればいいんじゃね?

どうしてもイカが釣りたいのか、
狭い間に割り込んできたりする乞食は釣りを辞めるべきだと思うけど

642 :秋田県人 :2013/10/28(月) 21:45 ID:dSvTIN5s
みんなはマナーの悪い釣り人に遭遇したらどうしてるの?
マナーの悪い奴らって誰からも指摘されないから何時までもマナーが悪いんだろうと、俺は直接言っちゃう派だけど

マナー悪い人の反論待ってますw

643 :秋田県人 :2013/10/28(月) 22:02 ID:bmy8E.mQ
見た感じ勝てそうならぶなぐる(笑)

644 :秋田県人 :2013/10/28(月) 22:05 ID:10MeB5TE
>>620の腕が良いから?それ以降が釣られ過ぎwww
10a新子並!      釣りのマナーも大事な事だけどネットなんだから釣り針スルーで良いでしょ。さあ、みんなでスレようぜ!

645 :秋田県人 :2013/10/28(月) 22:23 ID:b3SZ6POs
なんで釣り師にこういうヤツ多いんだろ 卑しいよな

646 :秋田県人 :2013/10/28(月) 22:39 ID:24O4DfvA
>>642
耳が痛い人の方が多そうだからレス付かないよ
>>645
イカは簡単に釣れる獲物だから敷居が低いんだろうね

647 :秋田県人 :2013/10/29(火) 03:35 ID:Nfhqsxxo
エギの箱に釣り人としてのマナーが書いてある。
声に出して10回読んでから釣りしろよ、カス共。

648 :秋田県人 :2013/10/29(火) 07:48 ID:iU0vPvbA
>>646
簡単なんですか!?
僕は今年から始めた初心者ですが、ついに1杯も釣れず難しいしお金かかるなぁと感じたんですが(汗)

649 :秋田県人 :2013/10/29(火) 08:09 ID:4N0ev8Pw
来年なればなぜか釣れるはずだ。
そして再来年でこーすれば釣れるってパターンがわかるはずだ。
そして3年後に壁にあたる

650 :秋田県人 :2013/10/29(火) 13:14 ID:ECadd2EI
でかくても小さくても一匹のイカを釣ってることには変わりないと思うが…小さいの釣って可哀想、なら大きいのは釣っても可哀想じゃないの?
そんで他人に釣り辞めろっていうのはそれこそ釣り人としてどうかと思うが

651 :秋田県人 :2013/10/29(火) 13:47 ID:wVFxT6NI
別に何十パイも釣るんじゃなければ
いいのではないかと思うよ?

652 :秋田県人 :2013/10/29(火) 19:56 ID:1nyT0.5I
今日の釣果

男鹿の某所
午前5時から午前8時の3時間で8杯でした

653 :秋田県人 :2013/10/29(火) 22:01 ID:IVLbxrgI
>>650
可哀そうだからっては誰も言ってないでしょう
小さいの釣って楽しいのなら釣ってればいいんじゃないの
傍から見るとアレだけど

654 :秋田県人 :2013/10/29(火) 23:03 ID:g2rbqGSw
>>653

アレとは?
チビイカ釣りだって意味はあると思いますよ?サイトフィッシングなら勉強にだってなりますし。
そもそも人の釣りに文句たれてる暇があるなら自分ででかいの釣ってきたらいいじゃないですか、その方がずっと有意義でしょ?

655 :秋田県人 :2013/10/29(火) 23:23 ID:BWjizcUA
たぶん自分釣れないのを、小さいの釣って持って帰ってる奴のせいにしてんだね

小さい小さい

656 :秋田県人 :2013/10/29(火) 23:49 ID:gG7gKVno
何をどう釣ろうと勝手だからどうでもいいけどさ
エギンガーって大抵挨拶しないよね
スッと隣に来てビュンビュンさせてスッと消える

ランガンしてるからいちいち挨拶してらんねぇとか言うかもしれんが
ウロウロしてるタコ釣りの爺さんは挨拶してくぞ

657 :秋田県人 :2013/10/29(火) 23:53 ID:BWjizcUA
そーなんだー!

はい、OK!

658 :秋田県人 :2013/10/30(水) 00:06 ID:Ae.qAJPI
チビイカ釣りをむきになって肯定する人がいるのが不思議
チビイカくらいしか簡単に釣れる獲物がないからかな

659 :秋田県人 :2013/10/30(水) 08:22 ID:RIXBJyi2
そーだぜ!
だから人の釣りをとやかく言わないでおくれ!

べつに違反してるわけじゃないんだし

660 :秋田県人 :2013/10/30(水) 10:47 ID:tspFwkZg
まだまだキロ釣れてますなあ。(ろくぞう・他)
水深20mラインに残ってますな。
週末行ぐかな?(かみさんに冷凍庫イカで満杯・いらないから)
でもやはりイカ釣りいきたいすな(笑)
魚じゃあ満足できん。

661 :秋田県人 :2013/10/30(水) 11:39 ID:7EJw/R4s
満杯ならいくなよアホかてめえは

662 :秋田県人 :2013/10/30(水) 12:52 ID:RIXBJyi2
ください

663 :秋田県人 :2013/10/30(水) 14:58 ID:tspFwkZg
今・現在の釣果情報
男鹿各地磯
男鹿各沖磯
秋田港周辺(船)   15〜30cm 1人0〜10杯

664 :秋田県人 :2013/10/30(水) 16:44 ID:yRzmfKio
この雷と雨の中えぎん

665 :秋田県人 :2013/10/30(水) 16:46 ID:yRzmfKio
この雷と雨の中エギングやってるのか?

それにしても平日エギング出来るのが羨ましい。

666 :秋田県人 :2013/10/30(水) 17:33 ID:esqZ6oSY
ID:tspFwkZg

死ね

667 :秋田県人 :2013/10/30(水) 19:10 ID:aG5l51.I
↑何でそんな事しか言えんのかな?
情けないヤツ

668 :秋田県人 :2013/10/30(水) 19:24 ID:yRzmfKio
普段、人に対して面と向かってもの言えない奴に限って
こういう場で、暴言吐くんだな。まぁ〜小心者なんでしょう。
殴られる心配もないしな。

669 :秋田県人 :2013/10/30(水) 20:09 ID:xOBN7VrQ
死ねって(笑)

670 :秋田県人 :2013/10/30(水) 21:02 ID:X61UOpnk
>>660
六増のステマ乙

671 :秋田県人 :2013/10/31(木) 10:51 ID:n2Q4CMQY
667さん>668>さん
馬鹿とか死ねとか連中は、ネットフィッシングで人釣ってるだけ・相手しない。
どうやら、今期も釣れなくていらいらしてると思うのでやさしく見ておきましょう。

後半は夜釣りでデカイカにかじられ3.5号エギもぼろぼろです。
どう修理してますか?

672 :秋田県人 :2013/10/31(木) 11:56 ID:UPDOI.Hc
うるせえ新しいの買え死ね

673 :秋田県人 :2013/10/31(木) 12:01 ID:DUYIqUp6
↑ 心が病んでいるんですね。可哀想に。

674 :秋田県人 :2013/10/31(木) 12:20 ID:alDaFTbY
今は簡単安上がりな100均マニキュア&トップコートで補修してるよ。

アワビシート&アワビコートはシートが剥がれて抵抗になるからやめた。

675 :秋田県人 :2013/10/31(木) 17:06 ID:7ZSOKmP.
672おもしろい!!

676 :秋田県人 :2013/10/31(木) 17:34 ID:DtzeBDPw
死んだら 買った新しいやつつかえないやーん

677 :秋田県人 :2013/10/31(木) 18:14 ID:DUYIqUp6
皆さん、ちょっとしたコメントにスイッチ入ったイカみたいに乗ってくるね〜。

実際のイカもそうだといいんだが(笑)

678 :秋田県人 :2013/10/31(木) 19:25 ID:5/.JhLP2
386 :秋田県人 :2013/09/24(火) 19:07 pl339.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp
385>さん
場所でないすか?イカが餌食べる回遊時間ってだいたい決まってるから、
自分はその時間に合わせていきます。
先行者いたら次の場所、次の場所と5箇所位まで決めてます。
今月は150杯位はあげて、冷凍室に確保してます。

403 :秋田県人 :2013/09/26(木) 17:20 pl339.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp
年間数百杯は確実に釣るが上手い下手考えた事もないです。
いつも、どうやってキロオーバー釣るかしか考えてないです。
ちなみに、胴30〜40のデカイカは私より知能あるみたいで、
見かけても釣れない。自分の方がシャクル時、ドキドキしてだめだすな。

425 :秋田県人 :2013/09/28(土) 08:55 pl339.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp
昨晩、7杯。18〜23cm
真っ暗闇だと、あまり回遊ないな。
時合いだが、深夜月照り出したら、バタバタと。
家で食べるには、この位で十分でしょう。
よく、50杯、60杯釣ったなんてプログ乗ってるがバカじゃねー。

こいつ以上の粕は居ないからお前ら仲良くしろ

679 :秋田県人 :2013/10/31(木) 19:46 ID:813wsx9.
回遊狙いで某磯に行ったら庄内ナンバーと秋田ナンバーの人に今の時期回遊はないって全否定されましたよ(笑)

680 :秋田県人 :2013/10/31(木) 20:04 ID:FVCJ5Mjc
何だかんだいったて釣れれは皆
釣るんじゃねーの?

681 :秋田県人 :2013/10/31(木) 22:09 ID:alDaFTbY
>>679
今の時期こそ回遊だろ(笑)

682 :秋田県人 :2013/11/01(金) 10:26 ID:nb5qcB7E
昨日は3杯でした。

683 :秋田県人 :2013/11/01(金) 10:27 ID:nb5qcB7E
場所は金浦です。堤防先端にて。

684 :秋田県人 :2013/11/01(金) 16:37 ID:vz1iHoE6
秋田で釣れるアオリのサイズってMAXでどんくらいなんだろ、親含めて。
釣った、見た、聞いた情報でこれはでかいな!っての教えて下さい。

685 :秋田県人 :2013/11/01(金) 19:42 ID:T/9WaQwM
胴長50くらいなら見たことある。
こないだ男鹿で42釣れてたね。

686 :秋田県人 :2013/11/02(土) 09:04 ID:0G/.PnqA
イカの回遊はないよって鼻で笑われましたよ!

687 :秋田県人 :2013/11/02(土) 23:30 ID:C2f7ytXc
今日は天気よく、幾分活性よく7杯・
途中イナダ50〜65ラッシュ15本。
半分、釣り人にあげました。
イカのリーダーじゃあ、完璧ぶっつんぶっつん。
シーバスリーダでok
でした。

688 :秋田県人 :2013/11/02(土) 23:38 ID:C2f7ytXc
はじめて拝見しましたが、
なんか人の中傷多いコーナーですね。
肝心の釣果や情報がすくないのは、
初めて拝見してびっくりしました。
まだまだ、イカは豊富に釣れてますんで、情報お話しましょう。
初めてなんで、感じたこと述べて不快になられた方はすみません。

689 :秋田県人 :2013/11/03(日) 00:00 ID:t3mTyhSw
どんだけ初めて強調すんの?


意外とまだまだエギンガーいますなぁ

690 :秋田県人 :2013/11/03(日) 02:01 ID:/Gp1WVBA
情報云々より5割り増しのフカシ話だけだぞ
前から

691 :秋田県人 :2013/11/03(日) 07:47 ID:zSc9t9aQ
>687
場所はどこですか?

692 :秋田県人 :2013/11/03(日) 18:38 ID:mx8Ggvrs
まだまだいけるね

693 :秋田県人 :2013/11/04(月) 00:22 ID:hEvVyYUo
場・入道近くで釣れました。今日はイナダ多かったです。IP−26役立ちました。
すみませんが、なんかいきなりこちら責められますね。
このコーナーは、ずーと見てきずいた事が一つあります。

馬鹿とかカスとか死ねとか言ってる人達は、
全く釣果情報乗せてますんね。
イカ釣りしてるわけではないんですね。
以上で書きこは終了します。

694 :秋田県人 :2013/11/04(月) 02:06 ID:2XGjK4W6
>>688>>693は同一だろ。
初めて見たとか嘘つかなくていいから。
それと俺もずーっと見て気付いた事あるよ。
あんたどう見ても、pl339.nas932.p-akita.nttpc.ne.jpの人じゃん。

以上カキコ終了します。

695 :秋田県人 :2013/11/04(月) 09:07 ID:kJ4N92sE
秋田港はなれにて、イカ・キロ釣れました。
まだまだ、いますで。

696 :秋田県人 :2013/11/04(月) 14:26 ID:1X8mN1Gk
終盤になってきてポイントが重要なんだろうけど場所取りで負けてしまう

pl339.nas932.p-akita.nttpc.ne.jpってブログを否定してるのに
お気に入りに何件も登録して毎日何回も更新チェックしてるだろ
アキリンで文句垂れないでコメント残したらいいのにw

697 :秋田県人 :2013/11/04(月) 18:57 ID:9Hodu36c
ブログを否定しながらも釣果情報をチェックせずにはいられないんだろ

698 :秋田県人 :2013/11/05(火) 09:04 ID:tGneV8No
連休イカどうでしたか?
グチばかりこいてないで、釣りしましょう。
またイカ入れ食い状態で釣れ始めましたよ。
(六○)さんや(タックル○○)さんも参考に。
完全にキロパターンのエギ選択間違わなければ、かなりきます。

699 :秋田県人 :2013/11/05(火) 12:24 ID:cXnPT5E.
椿でタルイカ引っ掛けたった 胴長50

700 :秋田県人 :2013/11/05(火) 15:46 ID:QFqhckOo
700

701 :秋田県人 :2013/11/05(火) 22:41 ID:WRrKVrXw
完全にキロアップ釣れるエギあるなら欲しいが、ボートでの釣りの話しですかね?

702 :秋田県人 :2013/11/07(木) 19:13 ID:XiyjGLQY
土曜日ラストで行こうと思ったが、今日・明日のこの荒れで
完全にやる気なくした。先週日曜はデカいの結構釣れたんだがな。
来年までの辛抱だが長すぎる。

703 :秋田県人 :2013/11/07(木) 21:26 ID:D959HzWg
そのまま槍イカにシフトしたら?

704 :秋田県人 :2013/11/08(金) 09:08 ID:Eu.kiNE2
ラストは荒れおさまってからかな?
最近深場ばかりで、イナダ・真鯛・黒鯛・カワハギの仲間(50サイズ)
なんか釣れます。
魚は冬に備えあら食いしてますな。

705 :秋田県人 :2013/11/09(土) 10:20 ID:5PcmRTlc
今日男鹿でエギングしている人がおりましたら、波のおさまり具合・釣果など

教えて頂けますでしょうか。宜しくお願いします。

706 :秋田県人 :2013/11/12(火) 13:19 ID:mXkBeNgI
時化続きでラストいけませんな。
ちなみに去年も15日頃に2杯で最後でした。
今年はこのまま、ヤリかな。
(人が集まりだす前に、ある程度釣ってしまいますかな(笑))

707 :秋田県人 :2013/11/17(日) 18:20 ID:0bU5R1nE
今日エギンガー居たけどどうだったかな?

708 :秋田県人 :2013/11/17(日) 20:31 ID:k9SHSkRg
すんまへん。2〜3回シャクルと反応なくて、
結局大型のイナダ60サイズと
80サイズサワラあげて終了。
イカク−ラには全然入らないす。磯運ぶの、やたら重かった。

709 :秋田県人 :2013/11/19(火) 11:18 ID:M7LC0XJM
月曜の夜に行ってみたがやっぱりだめでした、、、

710 :秋田県人 :2013/11/19(火) 12:48 ID:yiyhyIkY
昨日おすそわけでアオリイカ頂きました、デッカイの二杯餌で釣ったそうです、まだ釣れるんだね

711 :秋田県人 :2013/11/20(水) 15:27 ID:kNh0Llnk
そろそろ、タルイカ・ハタハタだすべ。
確立からいえば。
後は、ひイカ狙いで。

712 :秋田県人 :2013/11/20(水) 20:40 ID:mWwI4nuQ
711さん
秋田でひイカはつれるんですか?

713 :秋田県人 :2013/11/21(木) 09:04 ID:44pIDYUg
ちょい上側です。能代、岩館〜。
庄内側はわかりません。

714 :秋田県人 :2013/11/26(火) 09:08 ID:KTFO.eb.
情報では、まだメジャーPで釣れるらしい。
寒さに耐えれれば?
まだ納竿してないが自分はロックかな〜?

715 :秋田県人 :2013/11/26(火) 10:51 ID:S.EeTZwg
昨日早朝2時間くらい挑戦したが、だめでした。

716 :秋田県人 :2013/11/29(金) 02:14 ID:e8L5oUx.
椿漁港の常夜灯でタルイカ捕まえた胴長70

717 :秋田県人 :2013/12/16(月) 20:16 ID:gjAGlZ5.
釣れてますか?

718 :秋田県人 :2013/12/17(火) 12:43 ID:hWGyfUYs
男鹿一帯どこでやってもハタハタだらけ。
本格的にイカは12/20〜いきます。

719 :イカリスマ :2013/12/29(日) 02:07 ID:Br2Ndc8U
裕子お姉さん結婚…

エギパラ卒業(ToT)

720 :秋田県人 :2013/12/29(日) 17:09 ID:o3x6uAEs
あんなうるさい女と良く一緒なるもの付きがいたもんだな。

721 :秋田県人 :2013/12/29(日) 17:34 ID:lir0HHrI
>>720 同感

722 :秋田県人 :2013/12/30(月) 09:38 ID:MHEwZVpU
イカ釣りが好きな女は床上手

723 :イカリスマ :2013/12/30(月) 12:44 ID:V9OnFO7M
餌木同様、誘えば抱いてくれるってか

724 :秋田県人 :2014/01/05(日) 14:33 ID:0F2JyqNo
釣れてますか?
情報よろしく

725 :秋田県人 :2014/02/25(火) 04:06 ID:5BOSJ6XU
>>1

726 :秋田県人 :2014/04/03(木) 07:42 ID:bfRmXIo6
春イカ秋田で釣ったって情報ほとんど聞かないよな…。釣れるのか?

727 :秋田県人 :2014/04/03(木) 08:52 ID:4MN0uc5w
ググればいくらでも出てくる

728 :秋田県人 :2014/04/03(木) 10:29 ID:UhX9o8.2
勝負は6月

729 :秋田県人 :2014/04/03(木) 12:58 ID:hu3zJFK2
結構釣れるが、場所はいえないね。

730 :秋田県人 :2014/04/03(木) 21:08 ID:bfRmXIo6
釣れるんですか。まぁ、ぼちぼち自分で探し歩きますよ。

731 :秋田県人 :2014/05/23(金) 13:03 ID:WzQGCXi2
来月の中から春イカ狙います。今年もあがるかなぁ。

732 : :2014/06/17(火) 15:55 ID:XY1kLOKo
親イカ釣った人いますかー?

733 :秋田県人 :2014/06/18(水) 13:00 ID:UHJkx0Ig
まだ早いと思うよ。

734 :秋田県人 :2014/06/18(水) 13:02 ID:NzQZNbQc
ぐるぐる磯・堤防回ったが、青物以外音沙汰なし。
後1〜2週間後だね。

735 :秋田県人 :2014/06/18(水) 14:04 ID:Bihj7Tww
2回目撃したよ

736 : :2014/06/19(木) 14:36 ID:v69a4hEI
そうなんですか!
ありがとございます‼︎

737 :秋田県人 :2014/07/12(土) 21:38 ID:luH/kqNc
おーい!今季親アオリ釣った人居る?

俺は連敗中です…

738 :秋田県人 :2014/07/12(土) 21:58 ID:bdZCyLc2
ティップランでも釣れねえ
姿も見えない

今年はダメかもね

739 :秋田県人 :2014/07/12(土) 22:43 ID:09seZA4c
そうだすかー、秋までおとなしくした方が良いかな?

レス、ありがとう!

740 :秋田県人 :2014/07/13(日) 07:32 ID:qjKGtFSc
墨跡?みたいなのが何ヶ所かあったけど

741 :秋田県人 :2014/07/15(火) 17:09 ID:CM/36qto
2.5〜4.0まで投げれる竿でオススメありますか?

742 :秋田県人 :2014/07/16(水) 21:58 ID:cuDpjdoQ
岸壁で習字

743 :秋田県人 :2014/07/17(木) 00:24 ID:7bBvbyZ2
去年男鹿で出会った県外ナンバーのキャンピングカーのおっさんが墨汁を撒くと引っかかるやつ多くて面白いとか抜かしていて丼引きした。

744 :秋田県人 :2014/07/17(木) 02:22 ID:gBDFr.5Q
釣ってる人は日に二杯つってたなぁ、1.5と1.7キロ。いいなぁ。

745 :秋田県人 :2014/08/02(土) 15:09 ID:AVewpuzg
だれが釣った人いだがぁ〜?

746 :秋田県人 :2014/08/02(土) 17:34 ID:q4KqLRlk
庄内釣れでらすな。

747 :秋田県人 :2014/08/02(土) 22:47 ID:Nv7cNm0o
さあ今年もアオリイカ絶滅を目指して新子釣りまくりましょう

748 :秋田県人 :2014/08/02(土) 23:27 ID:UQBrk4.Y
頭の悪そうなレスして恥ずかしくないんだろうか?
まあ頑張れよ
下手糞がどんなに頑張っても俺の釣果に影響はないから

749 :秋田県人 :2014/08/03(日) 00:02 ID:Y5vPK72Q
目糞鼻糞ってこの事だな

750 :秋田県人 :2014/08/04(月) 09:14 ID:9OooOz5w
釣りまくりましょうって、もう釣れてんの?
早くね?

751 :秋田県人 :2014/08/05(火) 22:20 ID:iuY10P96
釣りまくりましょう
がどうすればもう釣れてるってことになるの?

752 :秋田県人 :2014/08/06(水) 17:55 ID:5K4Q2lC.
去年は盆過ぎから小さいけどつれてたよ〜

753 :秋田県人 :2014/08/07(木) 12:35 ID:SqUZytio
先週サーフでショアジグしている時
5pぐらいの新仔が群れを成しているのをみかけた。9月が待ちどうしい。

754 :秋田県人 :2014/08/15(金) 12:17 ID:SIDSZiZg
北防でゲッツュ

755 :秋田県人 :2014/08/15(金) 19:43 ID:pvMO8cy2
祐子おねぃさんより茜香おねぃさんに会いたい。

756 :秋田県人 :2014/08/17(日) 09:28 ID:EczHOAto
後、2〜3週間我慢ですね。
金浦方面の情報ありましたらよろしくです。

757 :秋田県人 :2014/08/17(日) 10:03 ID:w9Eyqkpw
一度もイカ釣りした事ないもんですが、どの辺でどんな竿や仕掛けで時間帯など教えてくださるかたいませんか

758 :秋田県人 :2014/08/17(日) 16:58 ID:Hcy952A.
男鹿と本荘どっち早いかしら?(゜ロ゜;

759 :秋田県人 :2014/08/17(日) 18:40 ID:qPQWEFFA
>>757 そこまで教えてくれる暇なお人好しはいないと思うぞ。まずは自分で足を運ぶなり本、ネットなり調べる努力からはじめましょう。

760 :秋田県人 :2014/08/17(日) 18:45 ID:OxYsxQQY
>>757
椿港がおすすめです
イカツノサビキをしゃくってると釣れます
時間は夜ですかね

761 :秋田県人 :2014/08/17(日) 18:50 ID:ujdmwVLc
>>759
お前 部落にでも住んでるからそんなに上から目線で
意地悪いのか?

762 :秋田県人 :2014/08/17(日) 20:03 ID:qPQWEFFA
>>761 てめーごときにそこまで言われる筋合いはないけどな。だったら1から10まで教えてやれば?今すぐ教えてやれよ(笑)

763 :秋田県人 :2014/08/17(日) 20:10 ID:OxYsxQQY
秋田じゃ部落って普通の集落のことで悪い意味では使わないんですけど
いったい何県の人なんでしょうか?

764 :秋田県人 :2014/08/17(日) 20:22 ID:qPQWEFFA
>>763 岩手県あたりのボゲナスでないかな(笑)あくまで予想ですが(笑)

765 :秋田県人 :2014/08/17(日) 21:49 ID:HZWPIj6I
お前ら何かあれば岩手岩手ってプライドの欠片も無いのかい…?

766 :秋田県人 :2014/08/17(日) 23:01 ID:qPQWEFFA
実際、他県から来て秋田県の釣り場荒らしてるじゃん(笑)情報だけ欲しがるし、情報教えても礼の一言もないのが現実。

767 :秋田県人 :2014/08/17(日) 23:20 ID:qPQWEFFA
>>765 一般的な考えの事に、イチャもんつけてくるのは他県以外なにものでもない。秋田県の人にそんな人いませんから。過去レス、キッチリ見てくださいね(笑)そんな事言ってるあなたは岩手県民ですか?

768 :秋田県人 :2014/08/18(月) 08:25 ID:HmGmqQqY
>>757釣具屋行けば教えてくれるよ

769 :秋田県人 :2014/08/18(月) 09:01 ID:r6lE5PQQ
>>757
時期になれば、エギングセット的なやつが安くでますよ。最初はそれで十分だと思います。場所はやっぱり男鹿でしょう。思いっきり楽しみましょう。

770 :秋田県人 :2014/08/18(月) 11:15 ID:iV/S9NQc
教えていただきありがとうございます、挑戦してみたいと思います

771 :秋田県人 :2014/08/18(月) 22:59 ID:4DYJyVSM
イカがスレる前からこのスレは場荒れしてますね。
サイトフィッシングよりサイトバッシング?

772 :秋田県人 :2014/08/19(火) 19:37 ID:gatejsts
皆さんもう出撃しましたか?

773 :秋田県人 :2014/08/19(火) 20:41 ID:PxIDgeZg
なにイカかはわからないけど岩城でイカ泳いでました。伸びて15センチくらいでした

774 :秋田県人 :2014/08/20(水) 15:28 ID:6XoIaM0g
8ftぐらいの竿だとやりにくい?

775 :秋田県人 :2014/08/20(水) 16:33 ID:7fuBoSyc
俺は8.6使ってるけど、あんべいい

776 :秋田県人 :2014/08/20(水) 16:39 ID:6XoIaM0g
>>775
ほほー んじゃシーバス兼用で買おうかな

777 :秋田県人 :2014/08/20(水) 20:42 ID:5.6oydpw
陰湿県の秋田県民さん、男鹿荒らしに行きますので仲良くしてね^^
どこが陰湿なのかわからない人は過去レス、キッチリ見てくださいね(笑)

778 :秋田県人 :2014/08/20(水) 22:00 ID:m51NEoIk
>>776
自分もシーバスと兼用です。
軽自動車にも楽々入って、あんべいいな〜。
古くなったら根魚とかハタハタで使ってるよ。

779 :秋田県人 :2014/08/20(水) 22:46 ID:qT.bjbaA
>>777
おやすみなさい

780 :秋田県人 :2014/08/21(木) 07:35 ID:EWEwn4A6
今年も小さいイカをすでに釣ろうとしてるモラルのかけらもない奴らがいるんだな。毎年の事だが少しは進歩しないのかね

781 :秋田県人 :2014/08/21(木) 10:11 ID:Ysm8j3E.
偽善者

782 :秋田県人 :2014/08/21(木) 13:24 ID:Oxr8fifc
引退コーチの釣りくぐれば。

783 :秋田県人 :2014/08/21(木) 16:23 ID:Sx234BHM
見えるアオリを釣る時って 猫をじゃらけさせるのによく似てる

784 :秋田県人 :2014/08/21(木) 19:14 ID:Ysm8j3E.
こいつすげえ

785 :秋田県人 :2014/08/21(木) 20:32 ID:oXgkjswo
アオリって南からなんですか?

786 :秋田県人 :2014/08/22(金) 07:37 ID:zhwNPLoI
偽善者?本当に釣り好きな人は小物は釣らないって

787 :秋田県人 :2014/08/22(金) 08:50 ID:sBWPsToI
どうせ食われるんだからどっちでも良い(イカの震え声

788 :秋田県人 :2014/08/22(金) 09:57 ID:MqCkbjpI
自分釣れなくなるってゆー危機感か?

789 :秋田県人 :2014/08/22(金) 10:01 ID:W6v3gnYs
殆どの魚貝類は小さいのはリリースするのが漁師にも遊魚者にも当たり前に理解され浸透しているのに、アオリイカになると大きいのは逃がせ、小さいのは構わないって常識では理解できない事をのたまうのが居る。
あれやこれやと自分勝手な言い分をこじつけるさまは聞いててもはや滑稽に感じる。

790 :秋田県人 :2014/08/22(金) 12:33 ID:p/7bpzPU
大きいのは逃がせって初めてきいたけど、 どーしてなの?

791 :秋田県人 :2014/08/22(金) 13:08 ID:.CLmWFqQ
毎年、後半はキロクラス10杯位は釣れてしまうが、
身が厚すぎて焼きイカしかならいね。
で沢山釣れた時は後半リリースします。

792 :秋田県人 :2014/08/22(金) 13:43 ID:p/7bpzPU
>>791キロ前後だと 抜きあげ厳しいですよね?
ギャフではなくネット使ってるんですか?

793 :秋田県人 :2014/08/22(金) 15:28 ID:zuk/TbKg
魚と較べて大きくなる固体が少ないからじゃない?だから捕食されても釣られても、それらから逃れる確率上げるよう卵うんでもらわないと

794 :秋田県人 :2014/08/22(金) 15:31 ID:Z1xmVNZU
>>793
イカに話してるの?すごいなーー

795 :秋田県人 :2014/08/22(金) 16:09 ID:zuk/TbKg
>>794
話してないよ書き込んだだけだよーー

796 :秋田県人 :2014/08/22(金) 16:52 ID:MqCkbjpI
釣られるイカが悪い

797 :秋田県人 :2014/08/22(金) 17:24 ID:SB4pBMcE
どーでもいい

798 :秋田県人 :2014/08/22(金) 17:41 ID:ho6CKbpo
毎年のこと。

799 :秋田県人 :2014/08/22(金) 21:31 ID:rQkw2Jas
>>791
釣り上手自慢は分かったからむやみに傷つけんな。

800 :id=h :2014/08/22(金) 22:02 ID:???
そうだね

801 :秋田県人 :2014/08/22(金) 22:56 ID:sBWPsToI
>>791>>115だからな

釣りスレの有名人だ

802 :秋田県人 :2014/08/22(金) 23:54 ID:ZnIzXY.I
1キロくらいなら身が厚くて堅いとは感じないけどなぁ
2キロ近くなると感じるけど
歯槽膿漏じゃね?

803 :秋田県人 :2014/08/23(土) 01:29 ID:oAaMdi2.
俺75キロだ

804 :秋田県人 :2014/08/23(土) 01:30 ID:eghgKQnQ
>>803
美味しそう。しゃぶりたい

805 :秋田県人 :2014/08/23(土) 17:35 ID:CizodGag
そろそろ超小イカ釣れてるんじゃありませんか?

806 :秋田県人 :2014/08/23(土) 21:50 ID:nDNX5mJo
リリースも多少ならありえる話だが、明らかに無駄に大量に傷つけてる奴がいる

807 :秋田県人 :2014/08/23(土) 22:34 ID:3YRq/MIg
ダイソーのエギ使って釣ったことある人いる?

808 :秋田県人 :2014/08/23(土) 23:12 ID:BsTu8pC2
釣れますよ〜!条件次第ですが…

809 :秋田県人 :2014/08/23(土) 23:55 ID:3YRq/MIg
>>808
詳しく教えて
あとメーカーの高いエギと比べて
どんなところに差が出るとか

810 :秋田県人 :2014/08/24(日) 00:05 ID:ZxBKF55E
>>807 数回使えばとりあえずシンカーはとれて無くなります(笑)自分は根掛かり偵察用によく使います。

811 :秋田県人 :2014/08/24(日) 01:49 ID:Hlr/VdYk
ダイソーエギやホムセンで売ってる様な安いエギで、メーカー品のエギ釣れた時はイカ釣れた時より嬉しいw

812 :秋田県人 :2014/08/24(日) 04:40 ID:2fK6OcHY
>>810
シンカーだけで動きはさほど変わらないってことかな?

813 :秋田県人 :2014/08/24(日) 06:31 ID:ZxBKF55E
>>812 もちろんメーカー品に比べてバランスが悪いせいか動きは悪いですよ(笑)練習用とかロスしそうな場所とか使い分けとかでいいのでは?

814 :秋田県人 :2014/08/24(日) 15:43 ID:CwLg8Haw
高いエギと安いエギとの一番の違いは確実に釣果に差が出ます。
一番のガンが安いエギは姿勢が悪いので下手をすると沖に遠投かけて底どりした後
根掛かりする危険性が出てきます。それでPEから切られた日には悲しくなります。
私も最初のころは安いエギを使用していましたが、今では一切使わなくなりました。
始めて行く釣り場で最初に調査する目的なら良いと思います。

815 :秋田県人 :2014/08/24(日) 17:43 ID:/URe2Kpc
羽根つけかえて鉛かましてカンナ補強してアワビ貼って〜ってやってたら買った方が安い気がしてきた…

816 :秋田県人 :2014/08/25(月) 07:19 ID:YVikBdrA
羽根なんかなくたって、問題なくつれますよ。
どうせ小フグにかじられるんだから。

817 :秋田県人 :2014/08/25(月) 10:35 ID:7eyd4FhY
羽根は釣果に関係ないな。
どうしてもダイソー餌木で釣りたいなら接着剤でシンカーと布の継ぎ目を補強するべし

818 :秋田県人 :2014/08/25(月) 12:34 ID:qVGhHIS6
>>817 それいいかも。あと検品も雑みたい。買う時には商品をよーく見るべし。既に破損してる場合もあるし破損しかかってるのもあります。安い餌木で釣った時はうれしいもんです。でもやっぱり金があれば常にメーカー品の餌木使いたいっす。

819 :秋田県人 :2014/08/25(月) 12:49 ID:KaV723Rg
なんだコイツら投げればすぐ寄ってきてちょっかいだしてくるフグかよ!

820 :秋田県人 :2014/08/25(月) 16:08 ID:uREHoKkE
川尻の上洲屋リールから竿から品揃えわるすぎだなーー

821 :秋田県人 :2014/08/25(月) 21:51 ID:jkZo6E6M
みなさまどんなタックル使っていますか?
参考までに聞きたいです!

822 :秋田県人 :2014/08/26(火) 17:03 ID:8MXxfHB6
9ftのシーバスロッドでは長すぎ?

823 :秋田県人 :2014/08/26(火) 18:31 ID:Q/HvaPBw
長さはさほど?
シャクリやすさ・持ち重りしない・戻りの収束が早い・感度がいい位ですかな。

824 :秋田県人 :2014/08/27(水) 06:56 ID:dtZoeeJ2
8ftのメーカー不明のシーバスロッド(ルアーウェイトMax21g)にシマノのエアノスC3000SDH。ラインはPE0.8号にリーダーとしてフロロの2号1m。

825 :秋田県人 :2014/08/27(水) 09:25 ID:4NqPHbbM
釣った人いますか?まあまだ胴長で10センチもいってないか…

826 :秋田県人 :2014/08/27(水) 11:04 ID:E.aD8fO6
PEは直でスプールに巻いたほうがいいの?
それとも別糸巻いてその上からPE巻いたほうがいいの?

827 :秋田県人 :2014/08/27(水) 12:34 ID:6smD/JUA
一昨日潮瀬で胴長5cm 連れのジグにスレ掛かり
しかし椿漁港(常夜灯ある小さいほうね)港内に馬鹿でかいイカいたねー
エギに見向きもしなかったが…

828 :秋田県人 :2014/08/27(水) 13:44 ID:bhbeSyvA
そんなこと書いちゃうと、
椿に待ちきれないエギンガー殺到しちゃうよ(笑)

829 :秋田県人 :2014/08/27(水) 13:57 ID:K8DZx.MA
ぬへありあはらなまあねはてひらたたあやらうあ

830 :秋田県人 :2014/08/27(水) 14:01 ID:K8DZx.MA
すみませんm(_ _)m誤作動で書き込んでしまいましたm(_ _)m

831 :秋田県人 :2014/08/27(水) 14:16 ID:6smD/JUA
あーゆーちっちゃいの釣りに行く人って日に何ハイぐらい釣るもんですか[

832 :秋田県人 :2014/08/27(水) 20:42 ID:q1yoNEF.
3年くらい前にそのちっちゃいの50パイくらい釣ってるおっさんいたな。

833 :秋田県人 :2014/08/27(水) 21:08 ID:6smD/JUA
>>832それならチビヤリイカみたいに丸ごと茹でてわさび醤油で食えるな…( ̄¬ ̄) ジュルッ

834 :秋田県人 :2014/08/27(水) 21:43 ID:Q0C/D2AA
さて釣りに行くかな。

835 :秋田県人 :2014/08/27(水) 23:42 ID:3v1y821o
釣果報告よろしくお願いします。

836 :秋田県人 :2014/08/28(木) 05:40 ID:AV2KlKjE
みんなエギってどこで買ってるの

837 :秋田県人 :2014/08/28(木) 06:49 ID:xWq31y1I
ほらこぐな…椿じぇんじぇんいません……泣

838 :秋田県人 :2014/08/28(木) 12:59 ID:Qe2I6IUg
普通に釣れた

839 :秋田県人 :2014/08/28(木) 13:00 ID:dixfGpdM
まんず、気はえな。少し位待てないのかな???

840 :秋田県人 :2014/08/28(木) 14:51 ID:Td/VcEUM
攻めの釣り
マシンガンキャストの並木です

841 :秋田県人 :2014/08/28(木) 14:58 ID:Qe2I6IUg
わりーな。T.Namikiだからよ
釣れるだけ釣るよ

842 :秋田県人 :2014/08/28(木) 20:43 ID:5rcR2p3I
山形のブログやってるanboxってやつ毎年いくの早すぎ

843 :秋田県人 :2014/08/28(木) 20:53 ID:vNIHW6Jc
水族館の脇でシャクってる人いたー
釣れたかな?

844 :秋田県人 :2014/08/28(木) 21:14 ID:dDDWgdTY
釣り東北の山形にこんなの書かれてたよw
(アオリイカ)
〈鶴岡市〉加茂〜由良周辺の各地磯では新仔が見え始めているが、
本格的なシーズン開幕前にエギにスレさせることは避けたいところ。
むやみに新仔を狙わず、あと1ヶ月ほど自制して頂きたい。

845 :秋田県人 :2014/08/29(金) 12:46 ID:eNXR6pWs
エギングだけに限らず新仔や幼魚はまず狙わないでって事ですよね

846 :秋田県人 :2014/08/29(金) 15:20 ID:8Bnzoz0o
釣れちゃったらいいんじゃね?幼魚だって美味しいし。豆アジだってシラスだって幼魚でしょ。
早くも新仔釣れるだけでもうらやましいけどw

847 :秋田県人 :2014/08/29(金) 16:08 ID:X0/naqiU
毎回新仔の事で議論となるが、旨い・まずいの問題でなく今からしゃくってたら
やっと大きくなったときスレちゃって中々釣れない状況になってくる話だ。
まぁ〜やってる人ならみんな分かる事だが。そんな自分も行きたくてうずうずしてるがw

848 :秋田県人 :2014/08/29(金) 17:32 ID:xgcN6Q8g
9月からならわかるが盆前から狙う馬鹿は、異常だよ。

849 :秋田県人 :2014/08/29(金) 17:36 ID:FpivlUiM
>>844
上島竜兵かな?

850 :秋田県人 :2014/08/29(金) 18:25 ID:NF98KY1U
俺下手だから明日明後日しこたましゃくってきますヽ(´▽`)/

851 :秋田県人 :2014/08/29(金) 19:17 ID:eNXR6pWs
スレちゃうより個体数の方が心配です。秋田は他県と違ってまだまだイカの個体数が少ないと思うので。漁協で9月中旬から解禁みたいなルール作ってくれないかな

852 :秋田県人 :2014/08/29(金) 20:11 ID:yP1NTjIQ
何言ったって皆釣るんだろ〜

853 :秋田県人 :2014/08/29(金) 20:43 ID:???
海水温は毎年少しずつ上昇しています
だから個体数は減るよりも将来的には増えていくと思いますよ

854 :秋田県人 :2014/08/29(金) 20:54 ID:XaU168yI
小アジ使った餌釣りならスレもへったくれもない。

855 :秋田県人 :2014/08/30(土) 10:40 ID:k1uMzTUg
昨日岩城で2時間で11匹
今日も夕まづめ狙ってみる
スレて釣れなくなっても俺は気にせず行くよ

856 :秋田県人 :2014/08/30(土) 10:54 ID:o/2WlWnw
まぁそもそもの話小物を釣るか釣らないかどっちが正しいかは歴然としてますからね。各自思う通りに釣ればいいって事ですね。

857 :秋田県人 :2014/08/30(土) 12:14 ID:IOgk127g
スレて釣れなくなった方が個体数は維持されるんじゃないの?

岩城マジで釣れる?
資源保護の為に行ってみるかなー

858 :秋田県人 :2014/08/30(土) 12:37 ID:5G/mbGOA
>>855 マジすか!コロッケぐらいになったっすか?

859 :秋田県人 :2014/08/30(土) 12:43 ID:o/2WlWnw
個人的にはスレきってくれた方がいいですね。少しでも個体数維持できるかもしれないし、簡単に釣れちゃうよりいいし。

860 :秋田県人 :2014/08/30(土) 12:51 ID:.MawnQRc
死滅回遊って知ってます?
もしそうだとすると釣っても釣らなくても個体数には影響しないけど...
いずれ、秋田で冬越すのは無理でしょう。

861 :秋田県人 :2014/08/30(土) 15:00 ID:5G/mbGOA
去年8月に松ヶ崎で胴長30クラスのイカみたけど…親イカも回遊してくるのか?

862 :秋田県人 :2014/08/30(土) 16:40 ID:.MawnQRc
男鹿で3kg以上という画像も見たことあるけど
アオリイカは水温15度以上ないと死んじゃう様です。
なのでおそらく越冬はできず、たまに釣れる大きい奴は
他から流れてきたものではないかと思います。
たまに釣れるということは親以下の個体はほとんどおらず、
子供だけ多いというのは理に適っていません。
隔年で多い年と少ない年が交互に繰り返されているのも
何か関係ないかと考えています。

863 :秋田県人 :2014/08/30(土) 16:43 ID:Lz1pbpMg
長文なのに何が言いたいのかさっぱりわからん

864 :秋田県人 :2014/08/30(土) 18:25 ID:MWX1mKzo
すみません。男鹿では死滅回遊じゃなくちゃんと越冬してますよ?理論ばかりではなくちゃんと現地を知りましょう。

865 :秋田県人 :2014/08/30(土) 18:32 ID:wZByatAQ
エギは2.5か3号でいいのかな?

866 :秋田県人 :2014/08/30(土) 18:49 ID:uFJuRfBc
エギは3.5号以上と決まっている!

867 :秋田県人 :2014/08/30(土) 18:57 ID:Lz1pbpMg
>>864
越冬しているなら春に水温が15度になったらすぐに定置網に入ってもよさそうだけど
何を根拠に男鹿で越冬していると?

868 :秋田県人 :2014/08/30(土) 19:09 ID:9GUsGg1I
冬場水温10度を下回るのに越冬するわけなかろう
死滅せずに南に下る可能性はある
男鹿で唯一越冬するならガオだな

869 :秋田県人 :2014/08/30(土) 19:20 ID:o/2WlWnw
水深ある所では水温安定しているのはわかりませんか?そこで越冬出来た個体だけが産卵で入って来るんですよ?ここまで説明してもなぜ個体数がどーのとか言う理由がまだわかりませんかね?数はすごく限られますがちゃんと男鹿では越冬してる個体はいます。

870 :秋田県人 :2014/08/30(土) 19:47 ID:9GUsGg1I
水温何度で安定しているのかな?
安定する深さって何m?

根拠って言葉の意味わかる?

871 :秋田県人 :2014/08/30(土) 19:53 ID:o/2WlWnw
ではなぜ3月に船で水深45メーターライン以上の所でキロ〜2.5キロなどが釣れるのでしょうか?ちなみに毎年のように場所によっては5〜6月頃定置にちゃんと親イカ入ってますが?3キロってのも入ってましたよ?これはどうやって説明がつくのでしょう?

872 :秋田県人 :2014/08/30(土) 19:58 ID:Lz1pbpMg
それだと対馬暖流に乗って来ているだけで、越冬しているとは断言できないよね
5月6月なら水温も限界を超えてるし

873 :秋田県人 :2014/08/30(土) 20:17 ID:o/2WlWnw
否定するのも仕方のない事ですが、現地の事実を知ればわかりますよ。釣具屋やネット情報などが全てじゃないですからね。

874 :秋田県人 :2014/08/30(土) 20:43 ID:syg9WgKI
親イカのバトルはやめにしようぜ。
それより毎年岩城で釣れた書き込みする奴いるが、絶対ホラだな。
あそこは、ハッキリ言って釣れないよ。

875 :秋田県人 :2014/08/30(土) 20:44 ID:xW6yYgKs
そろそろ本気で始まりました〜?
今日もエギンガー見ましたけど。

876 :秋田県人 :2014/08/30(土) 20:58 ID:9GUsGg1I
親イカは釣った事があるから否定しないよ
越冬は否定するけど
真冬の水深45m以上で水温何度あるのか教えてくれ

877 :秋田県人 :2014/08/30(土) 23:03 ID:Lz1pbpMg
>>873も自分で釣ったんじゃないだろ?
3月に男鹿では絶対に釣れないから

878 :秋田県人 :2014/08/31(日) 00:06 ID:2DGrGw3E
岩城で墨跡確認した、タコの墨跡ではない気がする

879 :秋田県人 :2014/08/31(日) 00:52 ID:WmoFoPJ2
そもそもその水温で死ぬという前提がおかしいのでは

880 :秋田県人 :2014/08/31(日) 01:11 ID:7AGRaEE6
15度以上で産卵のために接岸するって言われてるだけだよね。

881 :秋田県人 :2014/08/31(日) 01:30 ID:ZmDDICDE
>>879
15度以下では餌を取らずに死ぬそうだ
>>880
15度で接岸はするけど産卵はしないようだ

「アオリイカの秘密にせまる―研究期間25年、観察した数3万杯
」 (ベルソーブックス)
上田幸男 (著), 海野徹也 (著), 日本水産学会 (監修)

買ってよんでみろ
ちゃんとした学者が調べてあるんだから

882 :秋田県人 :2014/08/31(日) 01:40 ID:ZmDDICDE
以下じゃなくてより下ね

883 :秋田県人 :2014/08/31(日) 02:08 ID:zy9XVlU.
水深50mでも100mでも2月、3月は男鹿は水温10度を下回るよ
アオリが釣れるはずがない
なんですぐバレる嘘をつくんだろうね

884 :秋田県人 :2014/08/31(日) 04:38 ID:KmWGv1YY
嘘ではないね!40メーターラインでかかったアオリ去年も出荷されてたから

885 :イカリスマ :2014/08/31(日) 05:33 ID:xA5pXIOU
誰か呼んだ

886 :秋田県人 :2014/08/31(日) 07:21 ID:YN2IEmxM
男鹿爆釣( ´Д`)y━・~~

887 :秋田県人 :2014/08/31(日) 07:39 ID:7AGRaEE6
>>881 アオリイカの研究もいいが日本語も勉強しましょう。

888 :秋田県人 :2014/08/31(日) 07:49 ID:V48UmHV6
確かにアオリは水温15度下回れば死滅してしまいます。ですが、場所によっては水温安定してる場所があるんですよ?固定観念に縛られて否定する人って逆に無知ですね。もう男鹿で釣る資格なし

889 :秋田県人 :2014/08/31(日) 07:58 ID:O5cIZyzA
親イカバトルやめようぜ。
ホラ吹くのもやめようぜ。
男鹿で爆釣なんかしてないよ。
来週しゃくりに行くから、ちゃんとした釣果書き込むよ。

890 :秋田県人 :2014/08/31(日) 08:32 ID:1xgYWyM.
まーあれだ。
生態については、イカに直接聞いてくれ。

891 :秋田県人 :2014/08/31(日) 08:49 ID:zy9XVlU.
>>888
水温が一番下がる8度、9度って時に、水深50mくらいの浅い所で真冬の大荒れの日本海、しかも男鹿で水温15度で安定している場所があるとは知りませんでした。
釣りする資格が無いとの事ですが、常識と言えるくらい周知の事実ですか?
ちなみに具体的にどこらへんかは答えられますか?
あと取材に対応してもらえますか?

892 :秋田県人 :2014/08/31(日) 09:13 ID:V48UmHV6
こんな所で場所なんて明かすと思いますか?少なくとも自分の商売に関わる場所を他人に晒す人はいませんよ。取材したいなら有名な釣り船や釣具屋さんに行って下さい。

893 :秋田県人 :2014/08/31(日) 09:13 ID:ZmDDICDE
男鹿の底引き漁船が冬にアオリを獲ってくる事があるけど男鹿沖じゃないしな

894 :秋田県人 :2014/08/31(日) 09:17 ID:VC13oqcc
無知め
無知に教えてくれ
イヤダ晒すわけ無い釣具屋で聞け
無知に聞いても知るわけ無いなw流れに笑った。

895 :秋田県人 :2014/08/31(日) 09:20 ID:zy9XVlU.
>>892
予想通りの回答乙
どうせ有名な釣り船や釣具屋も教えられないんだよね

896 :秋田県人 :2014/08/31(日) 09:20 ID:Y1dSxek6
>>874 そう、岩城では釣れない 俺が毎年墨汁でカモフラしてるだけ(^w^)
俺は釣りに行くけど( ̄∀ ̄)

897 :秋田県人 :2014/08/31(日) 09:29 ID:V48UmHV6
予想通りの回答ですみません。

898 :秋田県人 :2014/08/31(日) 09:47 ID:dtZoeeJ2
にかほ付近じゃもう釣れてるだろ。

899 :秋田県人 :2014/08/31(日) 10:07 ID:O5cIZyzA
俺も絶対釣れないような場所に墨汁撒こうかな。

900 :秋田県人 :2014/08/31(日) 21:35 ID:dEc.sPtM
男鹿釣れないの⁈

爆釣だったけど((((;゚Д゚)))))))
みんな釣れなかったんだ(^_^;)

901 :秋田県人 :2014/09/01(月) 07:14 ID:9n6dW41c
どこもエギンガーだらけ。
イカより人釣った方が簡単だよ、

902 :秋田県人 :2014/09/01(月) 07:47 ID:Rh0AEGes
もうそんなにいるのか。
気が早えーな

903 :秋田県人 :2014/09/01(月) 08:08 ID:qjT36Kw2
何度言うが、男鹿で爆釣なんかしてないよ。
気の早い馬鹿どもが新仔とじゃれあってるだけだ。
何でホラ吹く。俺はまだフカセやってるが、沖磯も地磯もまだ釣れてない。
クラブのメンバー、男鹿一体でフカセやってるが、周りでイカの釣れてる情報は
まだない。良くて足元で胴長5センチくらいだ。

904 :秋田県人 :2014/09/01(月) 11:25 ID:XlQGR9t2
にかほはもうイカいるよ。
僕実際にイカ見たし釣果情報も上がってる。
釣りたい奴はこっち来い。

905 :秋田県人 :2014/09/01(月) 12:19 ID:wENlDSx2
ちなみに!

松ヶ崎も墨後三ヶ所あったよ!!

906 :秋田県人 :2014/09/01(月) 12:49 ID:qjT36Kw2
それは、墨汁だ。

907 :秋田県人 :2014/09/01(月) 12:57 ID:hr7jUGe2
某釣具屋ブログで1.5〜2.0号のエギを使って30匹全リリースとあるが、食わないなら釣るなよと思う。
しかも触腕伸び切ってるヤツとか、日に当たっている堤防の上にあげて写真とったりしてるからリリースされても可哀想だ。

908 :秋田県人「 :2014/09/01(月) 13:32 ID:qjT36Kw2
その通りだ。大体メーカーも1.5とか2.0など訳の分からないエギを
最初から作るなと言う話だ。エギングやる輩に何でこうも馬鹿が多いのか疑問だ。

909 :秋田県人 :2014/09/01(月) 14:27 ID:p2nV/CMU
小さいエギは もともとアオリ用じゃなく ヤリイカとかヒイカ用に作られたんじゃない?

910 :秋田県人 :2014/09/01(月) 14:44 ID:THYABIk.
男鹿でアオリ釣れてますよ
たーきーの釣りログで検索検索

911 :秋田県人 :2014/09/01(月) 15:54 ID:FYsHqS1A
アオリイカは小さければ小さいほど下手糞にでも簡単に釣れるからそれが嬉しい奴もいるんだよ
乞食にゴミをあさるなって言っても無理なのと一緒

912 :秋田県人 :2014/09/01(月) 16:16 ID:qjT36Kw2
新仔釣ってる輩は、乞食と判断して宜しいですかな。
乞食だと思えばそれ程頭にもこない。逆に可哀想な人種だ。
これでようやく納得した。

913 :秋田県人 :2014/09/01(月) 16:53 ID:ditnNwYk
あんなちっこい餌木使って、手応えもないようなロリイカ釣って恥ずかしくないんかな?

ブログで自慢気に書いてるのが気持ち悪い。

914 :秋田県人 :2014/09/01(月) 17:29 ID:qjT36Kw2
ブログ見て気持ち悪いのと心底ハラワタ煮えくり返る思いしたが、
こいつも乞食と思って諦める。ただ本人の為に自分の恥をさらす様な
ブログはやめた方が、無難である。乞食卒業しろ。バカたれ。エギングもついでにやめろ。

915 :秋田県人 :2014/09/01(月) 17:35 ID:Yt1O9sf6
俺は初心者だから 
その簡単に釣れる小さなイカ釣って
イカ釣り覚えないと^^
上手い人は10月頃まで涙目で掲示板で待っててくださいね^^

916 :秋田県人 :2014/09/01(月) 17:43 ID:qjT36Kw2
↑ 今年だけにして下さい。俺も最初は何も分からないで新仔釣ってたから
初心者にはあんまり言えない。
来年からは、乞食卒業だ。

917 :秋田県人 :2014/09/01(月) 17:53 ID:XlQGR9t2
もうちびイカなんていないぞ?
普通に食えるサイズが現れてます。ちなみににかほね。

918 :秋田県人 :2014/09/01(月) 18:34 ID:Rh0AEGes
>>915
チビイカ何十杯釣ったって報告聞いても涙目ならないしw

919 :秋田県人 :2014/09/01(月) 18:55 ID:nCj1HapU
チビアオリよりもマグロの幼魚を取る漁師に…

920 :秋田県人 :2014/09/01(月) 19:24 ID:qjT36Kw2
たーきーの釣りログ、こいつにヤキを入れたい。

これ以上くだらないブログやめろ。このスレ見たら今日限りでやめろ。

わかったかボケ。

921 :秋田県人 :2014/09/01(月) 19:32 ID:mSK.kRpk
じゃあ見なきゃいい話では

922 :秋田県人 :2014/09/01(月) 20:10 ID:2Vvuvb..
確かに。
でも沖磯までいって馬鹿みたいだな。

923 :秋田県人 :2014/09/01(月) 21:07 ID:YYNcBH.Q
見た事ないし乞食ブログなんてどうでもいいけど、
叩く為か宣伝なのか話題に出す方がうざい

あと、せっかく釣果情報を書いてくれてるのに嘘だとか釣れないとか
そういう否定的な事を書く奴に限って自分は書かないのな
海で釣れないからってネット上で釣らなくてもいいよ

924 :秋田県人 :2014/09/01(月) 22:16 ID:K46H5orU
長文を訳すとチビイカ釣りたいから情報よこせか
まずアナタが情報書いたらどうかな

925 :秋田県人 :2014/09/01(月) 22:18 ID:mSK.kRpk
沖磯行くのって馬鹿なの?

926 :秋田県人 :2014/09/02(火) 03:19 ID:b0L4cIHM
しらんがなwてめーの頭で考えろやw好きでやってるなら

927 :秋田県人 :2014/09/02(火) 07:00 ID:8r2d6doM
しらんがな

928 :秋田県人 :2014/09/02(火) 07:33 ID:QR.Kkhd6
このスレは前々からだが、確実に釣れる場所は誰も明かさないのさ。
書き込んだら最後、その場所は、ハイエナの一帯区域となる。
中には、乞食も混ざってくる。俺も今週末軽く様子見てくるが
釣果情報はきちんと書き込むよ。
その前に1000超えそう。

929 :秋田県人 :2014/09/02(火) 09:02 ID:BjzcD24k
5〜6cmのちびイカごたくはもういい。
週末あたりから、2.5号で狙うす。
崖降りの磯通いの前に体力つけておきます。

930 :秋田県人 :2014/09/02(火) 09:48 ID:Fje2F502
金浦胴体12センチ

931 :秋田県人 :2014/09/02(火) 10:06 ID:JOOdn8/o
エギングしたことないからよく分かんないけど、
なんで新子釣るとここまで叩かれるの?

であれば、サビキのアジとかシラス漁とかもアウトと考えてもいいのでしょうか?
卵もった親イカはもっとアウトでおkですか?

エギングしてみたいけど、その前に暗黙のルールみたいなの知りたくて、ベテランの方々多そうなのでよろしくお願い致します。

932 :秋田県人 :2014/09/02(火) 10:40 ID:QR.Kkhd6
このスレ最初から読んでたらわかるよ多分。
一番単純に言えば、新仔のうちからエギに目を慣れされると
やっと大きくなった時スレてしまって中々エギを抱いてくれない事態が発生する。
中にはちっちゃいから可哀想だとか言う人もいるが・・・
サビキ釣りで小さい魚釣るのとは分けて考えた方がいいかも。

933 :秋田県人 :2014/09/02(火) 12:17 ID:c5f8v88A
エギにスレるとかいうのは腕でなんとかなると思うけど秋田あたりじゃアオリの絶対数が少ないから、もう少し大きくなるまで我慢すればいいのにって感じ

934 :秋田県人 :2014/09/02(火) 12:29 ID:QR.Kkhd6
↑ どんだけ腕いいか分からないが、中には下手くそも沢山いるんだよ。
みんな自粛して9月終盤あたりからやれば、どんだけ気持ちよく釣れるか。
一生無理な話だか・・・

935 :秋田県人 :2014/09/02(火) 12:46 ID:dvp2B1ac
初心者が練習するのにチビ狙うのは否定しないけど、毎年この時期に何十杯釣ったと自慢げにブロク載せたりしてるのはダメよ〜

936 :秋田県人 :2014/09/02(火) 12:58 ID:fYrmgyXM
ダメダメ

937 :秋田県人 :2014/09/02(火) 14:54 ID:3Wv.rc7w
いちいち表現がうざったいこと以外は書いてること結構的確だし
ブログとしては結構いい内容やん
別に何釣ろうがサイズ規定有るわけじゃないっしょ?
いっぱい釣ってるからって載せるのだめとか自分ルール押し付けは良くないで
好きに釣らせればいい&それで俺らも釣りの目安なるならWin-Winやん

938 :秋田県人 :2014/09/02(火) 15:07 ID:dvp2B1ac
↑表現がウザいw

939 :秋田県人 :2014/09/02(火) 15:29 ID:QR.Kkhd6
乞食ブログウザい…

940 :秋田県人 :2014/09/02(火) 16:03 ID:kWrET0Uk
マリーナライブカメラ見てたら
柵をよじ登ってポイントに着くなり
シャクッてる姿が写し出された!
もうみんな狙ってるんだね〜

あそこって入っても注意されないのかな?

941 :秋田県人 :2014/09/02(火) 16:58 ID:QR.Kkhd6
うかつにマリーナに行けないな。もろ見えだ。

何も注意されないが、イカスレるな。

去年までは、渡船してマリーナでやってたが、

今年は繋がっちゃたから、乞食・ハイエナだらけだな。悲しい。

942 :秋田県人 :2014/09/02(火) 17:32 ID:IGwbodi2
すでに新子もスレまくってるな

943 :秋田県人 :2014/09/02(火) 18:38 ID:0VeSv6xE
見えるイカばかり狙ってるからそう思う

944 :秋田県人 :2014/09/02(火) 20:38 ID:TTMZ6tEk
スレるスレるって、ここは初心者の集まりなの?
スレるから同じ場所で釣っても初心者や下手な奴と釣果に差が出るから面白いんじゃないの?

945 :秋田県人 :2014/09/02(火) 21:01 ID:APllFhCs
このスレを見るとアオリ釣りがイヤになる。

少ない個体を守りたいなら、人を否定する前に自分が釣らなきゃいい。アオリがスレて釣れないなら、スレてない場所で釣ればいい。

アオリのためみたいに言ってるけど、自己中な理論ばっか。

946 :秋田県人 :2014/09/02(火) 21:09 ID:6M45UYXc
>>932 レスありがとうございます。
なるほど、ROMれば分かることでしたね。失礼しました。

いい時期に楽しむ為に今しばらく我慢という事ですね。
かと言って明確なルールあるわけでないから強制出来ないし、それぞれの価値観ですね。

947 :秋田県人 :2014/09/02(火) 21:49 ID:levMaVIE
>>945その通り。
自分は小さくても大きくても美味いから釣ってる。すれてるってか活発じゃないだけ。今年もいっぱい釣って美味しくいただきましょう。

948 :秋田県人 :2014/09/02(火) 22:19 ID:2l21WaK2
>>945
アオリ釣りが嫌になったならやめればいい。
お疲れ様でした。

949 :秋田県人 :2014/09/02(火) 23:02 ID:DMgkPJns
乞食のプライドの高さには呆れ果てるよな

950 :秋田県人 :2014/09/02(火) 23:25 ID:APllFhCs
いまアオリが流行ってるのは初心者でも釣れることと、食べて美味しいことだと思います。
先人たちがアオリ釣りを大事にしたい気持ちもわからなくはないですが、共存を模索しては?異議は受け付けます。

951 :秋田県人 :2014/09/03(水) 00:41 ID:FyCVSpwk
俺はメーカーが悪いと思うんだな。
最小で2、5号だったころが良かったと思う。

952 :秋田県人 :2014/09/03(水) 05:39 ID:/hTTM.IM
自分のしてる釣りの対象魚だけうるさく言ってもね…

953 :秋田県人 :2014/09/03(水) 07:37 ID:odTLNJQg
エゴだ。

954 :秋田県人 :2014/09/03(水) 08:57 ID:fM.HJ6fo
新子釣ろうが個人の勝手だとおもう。反対の人は釣らなければいいだけ!

955 :秋田県人 :2014/09/03(水) 09:05 ID:ewL8i86o
自分はいつも二刀流で、アオリ+青物です。
ときたまでかいの回遊してくるようなりましたな。

956 :秋田県人 :2014/09/03(水) 09:16 ID:TI0QUeqM
954君、 新子釣ろうが個人の勝手だとおもう。

乞食の仲間入りおめでとう。つでにそこらの生ゴミもあさったらw

957 :秋田県人 :2014/09/03(水) 09:42 ID:wApEVFrw
955さんは場所はどこらへんで?

958 :秋田県人 :2014/09/03(水) 09:44 ID:Mh2VSm/I
まぁ大きくなるまで待てとかゆう人も結局は釣るんだろ?

結果同じことなんだよな

わかる?

だからそうゆう人は小さいうちから釣る人をとやかくゆう資格はないよね

わかる?

959 :秋田県人 :2014/09/03(水) 09:50 ID:TI0QUeqM
↑ さっぱり分からない。

960 :秋田県人 :2014/09/03(水) 09:55 ID:xBvI7FQM
結局は自分が釣りずらくなるからってだけでしょ?

961 :秋田県人 :2014/09/03(水) 10:00 ID:TI0QUeqM
↑ ちびイカに指でもかじられろ。

962 :秋田県人 :2014/09/03(水) 10:06 ID:Mh2VSm/I
>>959
おまえ小学生か?読解力無さすぎだわ

>>960
言い分は人それぞれあるんだろうがね

車のオイル交換は○km毎にするべき!って人と、べつにそんなことはないって人との違いと同じレベルに思う

963 :秋田県人 :2014/09/03(水) 10:10 ID:TI0QUeqM
↑ エネルギー充填120% イカ墨波動砲反射!!

964 :秋田県人 :2014/09/03(水) 10:40 ID:h94JVLLg
いれば、釣れる。

いねば、釣れね。

965 :秋田県人 :2014/09/03(水) 11:46 ID:xBvI7FQM
チビイカ怖いよ〜
かじられるよ〜

966 :秋田県人 :2014/09/03(水) 12:12 ID:ptY1JyVg
>>958
同じ意見です。

967 :秋田県人 :2014/09/03(水) 12:18 ID:sVqZ30UE
このスレの流れを見ると、
新子釣るのを批判してる人のレスは下品で必死だね。
乞食だのなんだのって。
かえって印象悪くなることを考えてレスしましょうよ。
俺は新子釣ろうが、成長するまで待とうが
それぞれがトラブル無く楽しめりゃいいと思う。
ここで成長するまで待てと訴えたところで新子釣る人は減らないだろうし
だったらそれを受け入れた上で、その状況で如何に釣り上げるかを追求したら
それはそれで楽しめると思うよ。

規制も慣習も道徳上悪いとかも無い以上、一方的に下品に批判することは
できないと思います。

968 :秋田県人 :2014/09/03(水) 12:43 ID:TI0QUeqM
常識の分かる人間は新仔釣らない。
何だ感だうんちく垂れる奴は新仔だろうが、何だろうが釣る。
エギングする人はこの二つに分かるれるだけの話だ。
いくら議論しても、堂々巡り。解決策などない。

それよりも人がエギングしてる最中に無理やり中に入り込んでシャクル奴
最強に頭にくる。俺は無条件で注意するが。

みんなマナー守りましょう。自分のゴミは持ち帰りましょう。

969 :秋田県人 :2014/09/03(水) 13:05 ID:ewL8i86o
男鹿ライブカメラ見れないなあ?

970 :秋田県人 :2014/09/03(水) 13:33 ID:mDSca2zM
黄色いショルダーのやつ投げ方変だなw

971 :秋田県人 :2014/09/03(水) 14:26 ID:fM.HJ6fo
自分が一番ウンチク垂れたるのに!笑える(^o^)

972 :秋田県人 :2014/09/03(水) 14:42 ID:TI0QUeqM
↑ イカ墨拡散波動砲発射!!

973 :秋田県人 :2014/09/03(水) 14:56 ID:ptY1JyVg
お前の釣り場なの?どこに入ろうが
邪魔しなきゃいいじゃねぇ?

974 :秋田県人 :2014/09/03(水) 15:06 ID:KHYQNgKs
乞食だ常識だのうけんねw
みんな何様なんだかw
乞食ってw

975 :秋田県人 :2014/09/03(水) 15:11 ID:xBvI7FQM

所詮ネットだからね

976 :秋田県人 :2014/09/03(水) 15:28 ID:kX4cPO7E
マナーうんぬんうるさいなエギ野郎はよ
その前にエギのボンクラどもライフジャケットしろよ
エギやってる奴の99%はライフジャケしてないな
基本中の基本やらんで語ってるなよ

977 :秋田県人 :2014/09/03(水) 15:32 ID:TI0QUeqM
おいら、必ずしてるよ。何回も海落ちてるし。

978 :秋田県人 :2014/09/03(水) 16:32 ID:ptY1JyVg
釣れた 釣れないだけで良くない?

979 :秋田県人 :2014/09/03(水) 17:03 ID:xBvI7FQM
99パーセントはいいすぎ
80パーセントくらいだ

980 :秋田県人 :2014/09/03(水) 17:35 ID:bfNc1YhE
マダイやヒラメなんかは小さいのを逃がすのが常識になってきている
アオリだと子アジを引き合いに出して規制が無いからとのたまう
ほぼ一年中、大きいのから小さいのまでいるアジと寿命が一年のアオリを一緒に語るのはおかしい

981 :秋田県人 :2014/09/03(水) 17:49 ID:jVjLRpL.
今のサイズはどのくらい?

982 :秋田県人 :2014/09/03(水) 17:55 ID:NxF9cI8g
小魚は捌くのも面倒だから捨ててるだけだろ
新仔厨は本当に理屈っぽいな
そんなんで楽しいの?
迷惑かけてないんだから他人に釣り方を強制すんなよ
釣れなくなったらやめりゃいいだけだろ

983 :秋田県人 :2014/09/03(水) 18:13 ID:Dgvuv48o
そんな頭の悪さを伝えるレスしなくても

984 :秋田県人 :2014/09/03(水) 18:26 ID:bfNc1YhE
チビイカ釣ってる奴は何で論点をずらすんだ?
新子を釣るのを否定しているんじゃなくて、もうちょっと大きくなってから釣ったら?って話だぞ
いずれ釣るんだから今釣っても構わないってのが乞食と同じ
例えばシーズン中に5キロ分イカを食べたいから釣るにしても、50グラムのチビイカを100匹抜くのと
300グラムの新子を17匹抜くのでは全然違うだろ

985 :秋田県人 :2014/09/03(水) 18:29 ID:kuK8tTBA
サイズは食えるか食えないかで決めてる
小さいヒラメなんて食うとこないから逃がしてるし
イカは小さくてもきちんと食えるから持って帰る
それだけのこと、マナーとか常識とかそんなもんは知らん

こんな場末の掲示板で数名相手に息巻いてる時点でお察し

986 :秋田県人 :2014/09/03(水) 18:42 ID:fM.HJ6fo
アナタは新子守ってくれ!おれは一口で食べれる新子ハンターとして当分やっていくから!

987 :秋田県人 :2014/09/03(水) 18:50 ID:kX4cPO7E
これにて一件落着!

988 :秋田県人 :2014/09/03(水) 18:57 ID:BSKKIEt2
>>977

989 :秋田県人 :2014/09/03(水) 18:58 ID:BSKKIEt2
>>977
何回もはダメだろw

990 :秋田県人 :2014/09/03(水) 19:04 ID:FyCVSpwk
新子を釣るのが駄目とは言わない。
新子専門ブロガーが気持ち悪いだけなんだ。

991 :秋田県人 :2014/09/03(水) 19:07 ID:Dgvuv48o
乞食は乞食らしくコソコソやってればいいんじゃね
場末の掲示板でむちゃくちゃな言い訳を主張しないでw

992 :秋田県人 :2014/09/03(水) 19:08 ID:ptY1JyVg
そんなの人いるかな?

993 :秋田県人 :2014/09/03(水) 19:40 ID:33BRZc9A
ここでいくら書かれても辞める気ないぞ!生きる為に

994 :秋田県人 :2014/09/03(水) 19:53 ID:rtuC59yw
秋は海行くとエギンガーだらけ。エギンガーみなうぜぇ。

995 :秋田県人 :2014/09/03(水) 20:00 ID:TI0QUeqM
んだがら、新仔釣ってる奴に何言ったて無駄。
盛りついたサルと一緒でやりたくてなもかもいられないでいるんだからw
黙ってやらせるしかない。

俺は、今月の終盤からしゃくりに行く。
新仔釣ってる乞食諸君、少し手加減して、おいらの分残してくれたら、
有りがたいなw

996 :秋田県人 :2014/09/03(水) 20:43 ID:xHGm1ASc
わりぃなその前に絶滅させるから

997 :秋田県人 :2014/09/03(水) 20:44 ID:JQwIYvrE
秋の風物詩

998 :秋田県人 :2014/09/03(水) 20:44 ID:ptY1JyVg
そんな事言うから荒れるんだろ!

999 :秋田県人 :2014/09/03(水) 21:07 ID:odTLNJQg
絶対お前には釣らせない

1000 :秋田県人 :2014/09/03(水) 21:12 ID:TI0QUeqM
エギングの醍醐味は沖でズバットライン入って合わせる
そしてデカいイカを釣る。

サイトでちびイカとじゃれ合ってもつまらん。

新仔釣る輩とある程度やってる人との違いはそれに尽きる。

これにて一件落着!!

1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

151 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00