■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1360214552/207-306運転マナー(9)
運転マナー(9)
- 1 :秋田県人 :2013/02/07(木) 14:22 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty405.jp-t.ne.jp
 -  引き続きお願いいたします。 
  
 議論は活発で結構ですが、規約違反や他者をバカにしたり罵ったりする行為はやめましょう。 
  
 挑発受けた方はスルー推奨。 
 - 207 :秋田県人 :2013/03/22(金) 00:31 softbank126127085072.bbtec.net
 -  こないだピンクココアが、リアサイド窓両側から子供が窓から顔出した状態で走ってた。 
 - 208 :秋田県人 :2013/03/22(金) 06:27 2iO1hbu proxy10046.docomo.ne.jp
 -  犬じゃねーのか? 見間違いだろ? 
 - 209 :秋田県人 :2013/03/22(金) 10:05 07032040475356_hh wb89proxy12.ezweb.ne.jp
 -  子供の扱いが犬並なバカな親なんだな。 
 - 210 :秋田県人 :2013/03/22(金) 12:32 7tW1guF proxycg050.docomo.ne.jp
 -  うちの窓からBギャルの駐車場が見えるんだけど、車に子供だけ乗ってる車が結構あるよ。 
 店員も見回りはしてるようだけど、馬鹿な親がいるもんだなって、見る度に思うよ。 
 - 211 :秋田県人 :2013/03/22(金) 16:21 2iO1hbu proxy10029.docomo.ne.jp
 -  まったくどいつもこいつも… 
 - 212 :秋田県人 :2013/03/22(金) 18:41 ARb1GUW proxycg078.docomo.ne.jp
 -  初心者マーク超こえぇ↓  
 人も車も何もいないのに黄色点滅でビタ止まりしやがった↓  
 なに習ってきたんだ↓  
 - 213 :秋田県人 :2013/03/22(金) 19:23 g3UMs5onc8d26yQM nptty105.jp-t.ne.jp
 -  歩行者来てないかの確認だろ(笑) 
 - 214 :秋田県人 :2013/03/22(金) 19:28 ZK146181.ppp.dion.ne.jp
 -  初心者でなくても 黄色点滅で止まることあるし 
 夜だけ点滅になるところや見知らぬ道 
 俺の事だけどね 
 - 215 :秋田県人 :2013/03/22(金) 21:52 softbank126127085072.bbtec.net
 -  なれない道で不安で止まるのも、 
 歩行者が飛び出してきて止るのも、 
 追突してはいけません。追突するような運転ではいけません。 
 同じ事です。 
 - 216 :秋田県人 :2013/03/24(日) 00:57 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  赤の点滅なのに停止線で止まったまま、「なげぇ信号だなオイ」って 
 30秒程ボケーーッとしてて、「はっ!?点滅かよ」って時々やらかすのは 
 俺だけだろうなw 
 - 217 :秋田県人 :2013/03/24(日) 14:07 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty206.jp-t.ne.jp
 -  >>216 
 上飯島の駅のトコはかなり悩むな(笑) 
 - 218 :秋田県人 :2013/03/24(日) 14:45 KD182249241037.au-net.ne.jp
 -  うげるw 
 - 219 :秋田県人 :2013/03/24(日) 14:49 ZO146204.ppp.dion.ne.jp
 -  >>216 お〜お 心の友よ♡ 
 俺が後続車でボケーーッと一緒に待ってたことさえある… 
 - 220 :秋田県人 :2013/03/24(日) 17:49 D3N0rE2 proxycg077.docomo.ne.jp
 -  >>210  そこは警察に通報するべきでしょ。 
 - 221 :秋田県人 :2013/03/24(日) 18:31 7tW1guF proxycg114.docomo.ne.jp
 -  2回通報したけどね。 
 - 222 :秋田県人 :2013/03/25(月) 03:34 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty101.jp-t.ne.jp
 -  >>219 
 ジャイア〜〜〜〜ンネネ(笑) 
 - 223 :秋田県人 :2013/03/25(月) 11:39 FeA0rd3 proxy30030.docomo.ne.jp
 -  道路を逆走する奴がいると言う話しは時々聞くことはあるが、実際に中央分離帯のある片道二車線の大曲バイパスを逆走してる車を目撃したのは初めてでした 
  
 ニトリから出て右に曲がり中央車線を逆走して、車が来てるのにお構い無しで走って行った 
  
 追い越しをしてくる危ない車が多いとでも思ってたのかな? 
 気づいた時はどんな気持ちだったのか? 
  
 今にも事故るかと思って見てました 
 - 224 :秋田県人 :2013/03/26(火) 01:04 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty206.jp-t.ne.jp
 -  昔横手SATYとGSの間のとこから国道に右折したバカなら見たことあるよ。 
 俺の目の前だったから下がるまでクラクション鳴らしてあげた。 
 - 225 :秋田県人 :2013/03/26(火) 06:34 g25KfxWMQYRk40LN nptty303.jp-t.ne.jp
 -  ↑完全に逆送!コェ〜。 
 - 226 :秋田県人 :2013/03/26(火) 07:06 07031450595127_mb wb80proxy02.ezweb.ne.jp
 -  秋田市臨海のパンダラーメンの駐車場にて、目の前を土崎方向へ逆走するジサマを見たことあり。 
 大量の対向車?たちが超ビビってるのに、ジサマは悠然。 
 記事にならなかったので無事故だった模様。 
 - 227 :秋田県人 :2013/03/26(火) 10:55 nptta307.pcsitebrowser.ne.jp
 -  >>209バカモーン! 
 犬並とか、犬を馬鹿にするなよ 
 犬のほうがまともだろーが 
 て言うか、動物の子育てや子の扱いはその辺の主婦よりまともだっつーに 
 - 228 :秋田県人 :2013/03/26(火) 13:54 07031040031682_ab wb89proxy07.ezweb.ne.jp
 -  秋田駅前や、広小路〜竿燈通りの所で車線無視してはみ出して曲がって車線変更するやつらは運転するのを止めてくれ。 
 - 229 :秋田県人 :2013/03/27(水) 21:48 ARb1GUW proxycg108.docomo.ne.jp
 -  いま中通り走ってた黒のジュークの女! 
 この時間でまだ無灯火かよ(呆) 
 - 230 :秋田県人 :2013/03/27(水) 22:07 g3UMs5onc8d26yQM nptty202.jp-t.ne.jp
 -  すれ違い様でもいいからクラクション鳴らせよ。 前方にいたならパッシングしろよ 
 - 231 :秋田県人 :2013/03/27(水) 22:12 05004015102557_eg wb002proxy12.ezweb.ne.jp
 -  ミラー見ねえし、ヘッドライト点灯してるかもわからない 運転する資格ねえな ながら運転するもんな 左カーブでは縁石ギリギリ、右カーブではセンターラインまたぐ ミラー見ろよ 事故起こさないのは運が良いのと回りの車がオメエを避けてるからだ 免許証剥奪 
 - 232 :秋田県人 :2013/03/27(水) 22:19 07031040228197_ag wb78proxy09.ezweb.ne.jp
 -  >>229  
 無免の中学生か高校生だろ。普通、免許を持ってたらライト位点けるよ 
 - 233 :秋田県人 :2013/03/27(水) 22:58 bb-213-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  先日少し離れた後ろの車がやたらとパッシングしてきた。 
 俺に用かな?と思っても近づいてくる気配も無し 
 17時過ぎていたしパトカーの取り締まりを教えていたとも思えない 
  
 観察してたら薄暗くなっていたので対向車にライト付けろと無灯火の車が来るたびにパッシングしていただけだった 
 マジ迷惑な車だw 
 - 234 :秋田県人 :2013/03/28(木) 05:59 2iO1hbu proxyag116.docomo.ne.jp
 -  無灯火の対向車が来たらワザとセンターぎりか、もしくははみ出してやればいいんだよ。 
 - 235 :秋田県人 :2013/03/28(木) 06:17 KD182249241044.au-net.ne.jp
 -  やめろよ子供か 
 - 236 :秋田県人 :2013/03/28(木) 07:52 2iO1hbu proxy10003.docomo.ne.jp
 -   
  
  
 秀樹かよ! 
 - 237 :秋田県人 :2013/03/28(木) 08:50 ARb1GUW proxy30046.docomo.ne.jp
 -  パッシングしたけどポカーン(゚д゚)としただけ。 
  
 逆に渋滞してても後ろでハイビームのまんまのヤツもいる。 
 ことごとく女。 
  
 今朝はくわえタバコしてしかめっ面してスマホいじりながら信号無視してノロノロ右折してった女いたなぁ。 
 クラクション鳴らされてたけど我関せず(呆)  
 - 238 :秋田県人 :2013/03/28(木) 09:53 NVQ1g3v proxy30034.docomo.ne.jp
 -  スレチで申し訳ないが、パッシングしてネズミ取りを教えてくれる対向車が少なくなった気がする。 
 - 239 :秋田県人 :2013/03/28(木) 11:37 IJ02WVp proxy30008.docomo.ne.jp
 -  捕まるのを見た方が楽しい 
 - 240 :秋田県人 :2013/03/28(木) 12:14 NR427w7 proxy30051.docomo.ne.jp
 -  ネズミ取りの季節到来だね〜 
 - 241 :秋田県人 :2013/03/28(木) 13:17 7tW1guF proxycg097.docomo.ne.jp
 -  パッシングしても気付かず捕まる馬鹿な奴が多いからだろ。 
 - 242 :秋田県人 :2013/03/28(木) 14:33 07032460395190_ec wb90proxy11.ezweb.ne.jp
 -  仕事車で往復ネズミ取りにやられた事あるょ。警察官笑ってた!仕方ないから俺も笑った。今年は取り締まり多そうだな 
 - 243 :秋田県人 :2013/03/28(木) 16:17 NVQ1g3v proxy30055.docomo.ne.jp
 -  余談だが、対向車側が測られてるのにパッシングされた事があったな。 
  
 イミフ…。 
 - 244 :秋田県人 :2013/03/28(木) 18:06 ARb1GUW proxycg081.docomo.ne.jp
 -  意味は分かる… 
 - 245 :秋田県人 :2013/03/28(木) 18:16 ZK151154.ppp.dion.ne.jp
 -  普通に判る 
 - 246 :秋田県人 :2013/03/28(木) 21:54 7tN26Hf proxy30057.docomo.ne.jp
 -  最近当たり屋集団が来ていると聞きました 
 - 247 :秋田県人 :2013/03/28(木) 22:06 07031040228197_ag wb78proxy03.ezweb.ne.jp
 -  2ヶ月位前から(ry 
 - 248 :秋田県人 :2013/03/28(木) 22:41 PPPbf62.akita-ip.dti.ne.jp
 -  >>246 
  
 20数年前から・・・ 
  
 今回は、整備工場関係に情報がまわってきたようで・・・ 
  
 不確かな情報を安易に流すのは迷惑です! 
 - 249 :秋田県人 :2013/03/28(木) 23:07 KD182249241035.au-net.ne.jp
 -  当たり屋はまた西の方かな。 
 西日本のナンバーは総じて馬鹿だからな 
  
 仕事で大阪に運びにいったとき、なにわナンバーくずばっかりだった。 
 赤信号のうちからズルズル進んでいって青になる頃には交差点の7割りくらいを進んでる車を交差点という交差点でみた。 
  
 大阪ナンバーとか和泉ナンバーは田舎なだけあって素直さがあるのか、まだまともだった。 
 それでも秋田基準だとかなりのくずに認定されるレベルだったが。 
 - 250 :秋田県人 :2013/03/29(金) 09:24 nptta306.pcsitebrowser.ne.jp
 -  当たり屋はよそ見してそうなドライバー(ファミリーやカップルが乗った車など) の前に入り後続車のドライバーがよそ見した瞬間に急減速し追突させる手口だと車屋から聞いたことがある  
 オワリ  
 - 251 :秋田県人 :2013/03/29(金) 11:25 ARb1GUW proxy30037.docomo.ne.jp
 -  なにわナンバー… 
  
 大町ファミマ前にもよくいるな。 
  
 駐車ヘタなやつ(笑) 
 - 252 :秋田県人 :2013/03/29(金) 16:44 07031040031682_ab wb89proxy13.ezweb.ne.jp
 -  今日、沖縄ナンバーを発見した。 
 2度見した。 
 - 253 :秋田県人 :2013/03/30(土) 00:10 02a3nOH proxy30009.docomo.ne.jp
 -  スーパーの駐車場の通路を直進していたら、駐車スペースから大きく旋回してきたオバチャンとぶつかりそうになった 
  
 進行方向を見てないの?…駐車場だからって、自由過ぎる 
 - 254 :秋田県人 :2013/03/30(土) 02:31 ARb1GUW proxycg042.docomo.ne.jp
 -  女は進行方向しか見ないね 
  
 左右安全確認しない 
  
 ゆっくりイコール安全だと思ってるから 
 - 255 :秋田県人 :2013/03/30(土) 02:35 ARb1GUW proxycg084.docomo.ne.jp
 -  訂正 
 自分の進行方向一方しか見ない 
 - 256 :秋田県人 :2013/03/30(土) 06:03 KD182249241006.au-net.ne.jp
 -  バイクの奴って停止線オーバーしても許されるとか思ってんの? 
  
 車が何台か信号待ちしてる横をゆーっくりすり抜けて最前列に行き、線を越えて横断歩道のあたりで止まるやつ多すぎ。 
  
 急ブレーキでもないのに、停止線越えて停まるのがかっこいいのかバイク乗りどもは。 
 - 257 :秋田県人 :2013/03/30(土) 09:41 g25KfxWMQYRk40LN nptty305.jp-t.ne.jp
 -  初心者マークドライバーが増えてきたね。  
 昨日、ウィンカーも出さずに車線変更した初心マが(後方確認しないで)、かなり激しくクラクション鳴らされてた! 自動車学校で何を教わってきたのか…。 
 - 258 :秋田県人 :2013/03/30(土) 17:03 7tW1guF proxycg114.docomo.ne.jp
 -  初心者マークの男4人が乗った軽の新車。 
  
 先日、うちの嫁の車と事故。 
 信号待ちで停止していたところに追突され… 
 降りてきたが、「大丈夫ですか?すみません。」も言わず、「あ〜ヤベェ、新車だぁ〜ずや、あ〜」だった。 
 親を呼んだみたいで「免許の点数が減ってしまうので人身事故にしないで下さい」だと(笑) 
 親子して馬鹿。 
  
 とりあえず病院には行った。診断書出せばいいか検討中。 
 - 259 :秋田県人 :2013/03/30(土) 17:28 g25KfxWMQYRk40LN nptty307.jp-t.ne.jp
 -  ↑  
 診断書出すべき!  
 免許取りたてに新車をあたえる親もばか。 
 - 260 :秋田県人 :2013/03/30(土) 17:55 ZH024066.ppp.dion.ne.jp
 -  >>258 
 怪我したなら人身扱いでしょ。当たり前。 
 被害者が加害者に配慮してどうする。そんなナメた対応なら尚更。 
 - 261 :秋田県人 :2013/03/30(土) 18:02 7tW1guF proxycg048.docomo.ne.jp
 -  診断書出す事にしました。何回か電話をもらいましたが、全部が診断書の話だったし。 
 非常識な相手に気を遣う必要はないですよね。 
 - 262 :秋田県人 :2013/03/30(土) 18:45 ZK146046.ppp.dion.ne.jp
 -  ついでに警察で交通事故証明書も作って貰え 
 後で何かと役立つと思うから 
 - 263 :秋田県人 :2013/03/30(土) 18:50 ZK146046.ppp.dion.ne.jp
 -  物損事故では無く人身事故扱いで 
 - 264 :秋田県人 :2013/03/30(土) 20:23 7tW1guF proxycg071.docomo.ne.jp
 -  最近は親が新車与えるのは当たり前なんですかね。 
 ちなみに相手は高卒、職なし、だそうです(笑) 
 - 265 :秋田県人 :2013/03/30(土) 20:51 KD182249241018.au-net.ne.jp
 -  そういうゆとり世代にはガツンと言えよ 
  
 話合いで解決できるとか本気で思ってそうだなそいつら。 
  
 新卒無職なら尚更、働いて車維持するのがどんなに大変か知らんだろうし。 
 けじめはきっちりつける大人の世界を教えたれ 
 - 266 :秋田県人 :2013/03/31(日) 01:49 FeA0rd3 proxycg114.docomo.ne.jp
 -  >>258 
 そういう連中に限って立場が逆だと、「誠意が足りない」とか「うちの子に何かあったら同責任とるんだ!」などと強い態度で無理を言ってきたりする 
  
 ところで今は状況によっても違うと思いますが初心者が事故を起こすと免許取り消しになるって聞いた事があるんですけど本当なんですか? 
 - 267 :秋田県人 :2013/03/31(日) 04:22 ZK146046.ppp.dion.ne.jp
 -  初心運転者特例 
 初心運転者講習の受講をするだけでよい 
  
 受講しなかった場合は再試験 
 (不合格は免許取り消し 合格率10%) 
 - 268 :秋田県人 :2013/03/31(日) 19:21 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>266 
 事故を起こした事で違反点数が免許取り消し処分の点数に達したら、 
 そりゃ取り消しになるだろ。初心者かどうか関係なく。 
 - 269 :秋田県人 :2013/04/01(月) 17:43 AVw3OdF proxy30038.docomo.ne.jp
 -  コンビニの駐車場をショートカットするヤツ、マジで腹がたつ!!信号くらい、待てないの?駐車場内を歩いてただけで睨まれるし。端を歩いてたのに…。 
 - 270 :秋田県人 :2013/04/01(月) 18:49 KD182249241033.au-net.ne.jp
 -  車にのってる間は強気だからな 
 にらんでもくるだろ 
  
 ただ車から降りたら・・・ね。そういう奴に限って煽ったりする 
 - 271 :秋田県人 :2013/04/01(月) 22:47 04M021G proxycg112.docomo.ne.jp
 -  高卒無職の脛かじり初心者は、事故を起こした場合、保護者も含めて社会的&法的制裁を望むっスな。 
 そのガキ腹立ってくる!絶対に人身扱いにして対応しましょう。 
 - 272 :秋田県人 :2013/04/01(月) 23:53 ILk0Rpu proxy30039.docomo.ne.jp
 -  てかさ初心者は初心者なんだから仕方ないんだよ。むしろ経験者のくせに事故おこすほうがおかしんだよ。そーゆう奴には制裁を課すべきだろ普通に考えれば アホか 
 - 273 :秋田県人 :2013/04/02(火) 00:25 FeA0rd3 proxycg106.docomo.ne.jp
 -  >>267 
 ご返答ありがとうございます!m(__)m 
  
 前に車校か免許センターの職員だったか忘れましたが初心者の事故や違反は一般ドライバーより罰則が厳しいと聞いた事があったもので質問してみました 
 ありがとうございました! 
 - 274 :秋田県人 :2013/04/02(火) 00:25 02a3nOH proxycg063.docomo.ne.jp
 -  えっ?運転技術じゃなくて、人として未熟な事を言ってたんじゃないの? 
 - 275 :秋田県人 :2013/04/02(火) 07:16 ILk0Rpu proxy30023.docomo.ne.jp
 -  じゃあなんの初心者のこと? 
 - 276 :秋田県人 :2013/04/02(火) 07:31 ILk3O5O proxycg089.docomo.ne.jp
 -  >>275 
 社会人として初心者ってことじゃないの? 
 すべてにおいてね。 
 - 277 :秋田県人 :2013/04/02(火) 07:41 ILk3O5O proxycg089.docomo.ne.jp
 -  連投スマソ 
 >>272 
 停止中に後ろから追突されたと書いてあるが、それでも悪いのかいな? 
  
 そもそも初心者だから仕方ないじゃないだろ?初心者だからこそ運転や車に慣れるまでは慎重にならなきゃだめでしょう。 
 それに、事故ったあとの対応は、車を運転する人として、おかしいだろって事! 
 - 278 :秋田県人 :2013/04/02(火) 11:47 KD182249240005.au-net.ne.jp
 -  >>277  激しく同感 
 - 279 :秋田県人 :2013/04/02(火) 12:31 ac247100.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
 -  掲示板初心者も多いけどね(笑) 
 - 280 :秋田県人 :2013/04/02(火) 17:38 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  まあ早い話が事故ったんなら仕方ないも屁ったくれも無いし、初心者も 
 ベテランも関係ないって事でおk? 
 - 281 :秋田県人 :2013/04/02(火) 17:56 ILk3O5O proxycg101.docomo.ne.jp
 -  >>280 
 おk 
 - 282 :秋田県人 :2013/04/02(火) 19:56 KD182249110030.au-net.ne.jp
 -  対向車線ハミ出しながら右折するのやめて欲しい!当方、左矢印信号だったので片側二車線の右車線から左折しようとしたら、左の道路から車線ハミ出しながら右折してきた車とぶつかりそうになった!しかも相手は子供抱いたまま運転。クラクション鳴らしても知らん顔。子供がかわいそうです。 
 - 283 :秋田県人 :2013/04/02(火) 21:04 07031040031682_ab wb89proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>282 
 片側2車線の右側から左折っておかしくない? 
  
 右側って右車線のこと? 
  
 もし右車線から左折だったら主がおかしくなるけど? 
 - 284 :秋田県人 :2013/04/02(火) 21:06 07031040031682_ab wb89proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>282 
 ごめん、右側じゃなくて右車線って書いてたね。 
  
 どっちにしろ、右車線から左折はおかしいが。 
 - 285 :秋田県人 :2013/04/02(火) 21:20 KD182249110030.au-net.ne.jp
 -  現場はT字路交差点です。当方は左から2車線が左折表示、1番右が右折表示。交差点手前ではこちら側が3車線なるので、3車線のうちの真ん中って言えば良かったですね、すみません。相手側は片側二車線で左側が右折と直進、右側が右折表示で、相手は右側にいました。ちなみに秋田市の火力発電所近くのT字路交差点です。説明不足ですみません。 
 - 286 :秋田県人 :2013/04/02(火) 21:48 KD182249101154.au-net.ne.jp
 -  ↑ 
 アンカー忘れました、>>284さんに対してです。 
 - 287 :秋田県人 :2013/04/02(火) 22:06 07031040031682_ab wb89proxy02.ezweb.ne.jp
 -  >>285 
 なるほど、火力のとこでしたか。 
 わかりやすく説明してくださりありがとうございますm(_ _)m 
 - 288 :秋田県人 :2013/04/02(火) 22:51 20.124.102.121.dy.bbexcite.jp
 -  >>282 
 それくらい想定して走るだろ? 
 ふんっくだらん! 
 - 289 :秋田県人 :2013/04/02(火) 23:18 KD182249101154.au-net.ne.jp
 -  >>287 
 いえいえ、こちらこそ説明不足ですみません。 
  
 >>288 
 こちらが気を付けて走っても、相手が対向車線ハミ出してきたら危険ですよね?何のために車線分けてるんですか? 
 - 290 :秋田県人 :2013/04/03(水) 01:15 20.124.102.121.dy.bbexcite.jp
 -  >>289 
 その車線は白の実線か? 
 - 291 :秋田県人 :2013/04/03(水) 05:30 KD182249101154.au-net.ne.jp
 -  >>290 
 白です。 
 - 292 :288 :2013/04/03(水) 12:42 20.124.102.121.dy.bbexcite.jp
 -  >>289 
 オレは勘違いしていたみたいだ 
 さぞ怖かったことだろう 
 すまなかった 
 - 293 :秋田県人 :2013/04/03(水) 18:15 KD182249113171.au-net.ne.jp
 -  >>292 
 いえいえ、なんもです。こちらこそ説明が下手ですみません。 
 お互い事故に合わないようにしたいですね(^^) 
 - 294 :秋田県人 :2013/04/03(水) 18:47 KD182249241073.au-net.ne.jp
 -  シャコタンのセダンに乗ってるヤンキーは、ナンバープレート外してダッシュボードに立てるのがカッコいいの? 
  
 あれってアウトなんじゃないの? 
  
 近くのガソスタの職員みたいで毎日ガソスタの敷地に止まってるんだけど、そんな奴が車関係の仕事ってどうなってるんだ本当に 
 - 295 :秋田県人 :2013/04/03(水) 19:04 g3UMs5onc8d26yQM nptty204.jp-t.ne.jp
 -  >>294 とりあえず、警察に通報してみたら? 
 - 296 :秋田県人 :2013/04/03(水) 21:10 i58-94-180-233.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  前のナンバーは合法、後ろはダメだった筈だ。たしか。 
 - 297 :秋田県人 :2013/04/03(水) 21:22 07031040031682_ab wb89proxy09.ezweb.ne.jp
 -  前も後ろもナンバープレート外しちゃダメだろ。 
 外側からナンバーが見える状態でも、ダッシュボード上にあげるのはアウト。 
 - 298 :秋田県人 :2013/04/03(水) 22:29 07032460395190_ec wb90proxy14.ezweb.ne.jp
 -  完璧に違反!オービス逃れる為に?こんなアホもいるんだね 
 - 299 :秋田県人 :2013/04/03(水) 23:10 KD182249240016.au-net.ne.jp
 -  いや、オービス写るし(笑) 
 - 300 :秋田県人 :2013/04/04(木) 00:31 02a3nOH proxycg079.docomo.ne.jp
 -  昔、ペッタンコにしたりオイルクーラー着けたりで 
 ナンバーを脇に着けたり、ダッシュボードに上げるのが流行った名残でしょう 
  
 確か昔は、目視確認できる位置にあればオッケーだったはずだが…ダメだっけ? 
 - 301 :秋田県人 :2013/04/04(木) 00:41 AWG3MJi proxycg049.docomo.ne.jp
 -  法律上は、前後面とも見やすい位置に取り付け≠ニなっています。 
  
 で、件のダッシュボード上ですが、正面からちゃんと見えて、かつ取り付けされていればセーフです。 
 つまり、置いているだけでは取り付けと認められないのでアウト。 
  
 ちなみに、取り付けされていない場合は整備不良になり、見やすい位置じゃない場合は番号票表示義務違反になります。 
 - 302 :秋田県人 :2013/04/04(木) 01:10 FeA0rd3 proxycg092.docomo.ne.jp
 -  >>294 
 確か前に聞いた記憶では、車のナンバーは後ろは片側が封印されているので走行中にビスが1本外れても落下する事は殆んどありません 
 仮に後ろのナンバーが外れた場合、封印も外れている事なので例えナンバーを仮付けしていても公道を走る事は出来ないはずです 
  
 それに対し、前のナンバーはビス2本で固定されてるだけなので走行中に1本外れてグラつく事も考えられます 
 その様な場合だけ、ビスを用意して固定出来る場所まで臨時にダッシュボードに置いて前方から見える状態にして公道を走る事が許されるはずです 
 間違ってましたらゴメンなさい! 
  
 ですが、その車は明らかに意識的に外していると思われるし悪質なので密告しても良いかも知れませんね? 
 それにしても、そのスタンドの責任者もよく黙ってますね? 
 注意しても聴かなければクビにしても良いんじゃないですか? 
 - 303 :秋田県人 :2013/04/04(木) 07:41 s994095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  でもさ、敷地内に置いてあるとこしか見てないんじゃ何も言えなくね? 
 - 304 :秋田県人 :2013/04/04(木) 07:52 NR427w7 proxy30036.docomo.ne.jp
 -  >>303 
 確かに敷地内なら…ムリ… 
 従業員なら通勤で使用しているか聞いてその場で軽い注意位なら出来そう 
 - 305 :秋田県人 :2013/04/04(木) 18:35 KD182249241030.au-net.ne.jp
 -  そうなんですよ。 
 実際に走ってるのはみたことないです、というか俺の出勤が遅い時間でその職員の出勤時間とずれてるだろうから、見かけないのは無理ないんだけど。 
 - 306 :秋田県人 :2013/04/04(木) 21:26 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  というかGS店員は「車関係の仕事」ではない件。 
 
213 KB