■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1360214552/394-運転マナー(9)
運転マナー(9)
- 1 :秋田県人 :2013/02/07(木) 14:22 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty405.jp-t.ne.jp
 -  引き続きお願いいたします。 
  
 議論は活発で結構ですが、規約違反や他者をバカにしたり罵ったりする行為はやめましょう。 
  
 挑発受けた方はスルー推奨。 
 - 394 :秋田県人 :2013/05/04(土) 00:22 softbank126046218124.bbtec.net
 -  2013 5/03 19:30頃 
 二ツ井の飲食店街で対向してきたホンダゼスト・シルバーを運転してた婆さん! 
 無灯火で突っ込んでくるな!パッシング&ホーン連打でもなかなか気づかない。 
 車やめれ! 
 - 395 :秋田県人 :2013/05/05(日) 16:25 KD182249240021.au-net.ne.jp
 -  >>394 こっちもライト消せば暗くなるから分かりやすいと思います(^-^) 
 おれも無灯火なクルマきたりするときやってますよ 、 
 - 396 :秋田県人 :2013/05/05(日) 21:11 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  ウインカー点けないで車間も大して空けないで追い越しするのが、今トレンデーなのでつか? 
 ちゃんとウインカー点けて追い越しする車の方がめずらし気がする今日この頃です。 
 - 397 :秋田県人 :2013/05/05(日) 21:31 KD182250035202.au-net.ne.jp
 -  >>396 
 そういう奴はいずれ覆面追い越して捕まるからできるだけ関わらないのが吉 
 - 398 :秋田県人 :2013/05/05(日) 23:56 i219-165-173-240.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>395? 
 馬鹿野郎? 
 あなたは運転しない方がいいですね。 
 - 399 :秋田県人 :2013/05/06(月) 18:15 07031040972291_af wb77proxy07.ezweb.ne.jp
 -  さっきキューブ乗りの若者に道を譲ったらCDを水戸黄門の印籠出す感じで見せられたんだが… 
 - 400 :秋田県人 :2013/05/06(月) 23:40 KD182249240040.au-net.ne.jp
 -  >>398 
 ずっとは消しませんよ?パッシングの逆だと思ってくれれば(((^_^;) 
 - 401 :秋田県人 :2013/05/07(火) 00:15 7tW1guF proxycg053.docomo.ne.jp
 -  免許証お持ちですか? 
 - 402 :秋田県人 :2013/05/07(火) 17:37 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>401 
 多分彼は豆腐屋の息子だと思う。高校生の頃から無免許で親父の車で 
 早朝に豆腐の配達手伝ってたから。峠でライト消しで気配を消し、先行車の 
 油断を誘ってインからブチ抜くのが得意技だよ。 
 - 403 :秋田県人 :2013/05/07(火) 21:02 7tN26Hf proxy30036.docomo.ne.jp
 -  つまりイニシャルD 
 - 404 :秋田県人 :2013/05/07(火) 21:12 softbank126046218124.bbtec.net
 -  今日M薬局前で交差点のど真ん中で右折待ちしてた赤い大發Mックス、 
 ウインカー出してなかった。 
 車やめれおばはん。 
 - 405 :秋田県人 :2013/05/07(火) 22:23 02a3nOH proxycg107.docomo.ne.jp
 -  ハザード点けっぱなしで走行してる車にパッシングして、こちらもハザード2〜3回点けて教えてやるのと同じだね 
 - 406 :秋田県人 :2013/05/07(火) 22:42 7tW1guF proxycg037.docomo.ne.jp
 -  ? 
 - 407 :秋田県人 :2013/05/08(水) 00:03 02a3nOH proxy30048.docomo.ne.jp
 -  >>406スマン 
  
 無灯火に、自分も消して教える行為に対してでした 
 失敬 
 - 408 :秋田県人 :2013/05/08(水) 00:14 7tW1guF proxycg052.docomo.ne.jp
 -  パッシングだけでいいと思う。 
 一緒になってライト消したり、ハザードつける意味ない。周りの車から見たらどちらも迷惑。 
 - 409 :秋田県人 :2013/05/08(水) 00:39 02a3nOH proxy30062.docomo.ne.jp
 -  >>408 
 そうか 
 パッシングしてせいぜい、指差すとか手をパッパして教える程度かな 
 - 410 :秋田県人 :2013/05/08(水) 18:57 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  パッシングなどと生温い事言ってないで、気付くか擦れ違うまでハイビームにしてやれw 
 - 411 :秋田県人 :2013/05/08(水) 20:28 D4e2wya proxy30046.docomo.ne.jp
 -  昨日、大曲のパワー付近の国道を秋田市方向へ進行、逆送してくるじいさんバイクに遭遇した。 
 パッシングしたけど、容赦なく近づいてくるじいさんに恐怖を感じた。 
 80は超えてる感じがしたが、免許更新させてることに疑問を感じます。 
 - 412 :秋田県人 :2013/05/09(木) 20:18 s1042230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  白のフォレスタ!!前の車煽るだけ煽って越すわけでもなく、しまいには後続車もいるのに 
 ウィンカーも無しで右折してった。かっこいいと思ってんのかね… 
 - 413 :秋田県人 :2013/05/10(金) 14:25 nptta301.pcsitebrowser.ne.jp
 -  秋田の人って何でトロい車越す時ウィンカーつけない奴多いの?後ろから見てると滑稽で笑えてくるよ 
 - 414 :秋田県人 :2013/05/10(金) 16:13 ARb1GUW proxy30059.docomo.ne.jp
 -  ノーウィンカーと携帯いじりは毎日見る。  
 - 415 :秋田県人 :2013/05/11(土) 07:42 FdD3NGb proxycg095.docomo.ne.jp
 -  追い越し車線の車を越したら同じスピードで追い付いて来て彼女らしい奴と一緒に俺を覗きこんできたバカがいた。 
  
  
 女は可愛かった。 
 男は高見盛と久本雅美を9で割ったようなツラしてた。 
  
 イケメンだった。 
 - 416 :秋田県人 :2013/05/11(土) 08:22 KD182249240026.au-net.ne.jp
 -  イケメンなのか? 
 - 417 :秋田県人 :2013/05/11(土) 21:06 KD182249241015.au-net.ne.jp
 -  そういう他人をジロジロ見るの本当に気持ち悪いし失礼。 
 つか運転中に脇見すんなよな。 
  
 秋田では運転じゃなくても買い物してるときでもなんでも、結構な頻度でそういう他人をジロジロ見る奴を見かけるけどちょっと常識疑うわ。 
 - 418 :秋田県人 :2013/05/11(土) 22:09 7tW1guF proxycg097.docomo.ne.jp
 -  同意。 
 なんでああやって見てくんだろうな。 
 - 419 :秋田県人 :2013/05/12(日) 00:22 i219-165-173-204.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  あなたがジロジロ見られる様な、おかしい奴だからでしょ? 
 - 420 :秋田県人 :2013/05/12(日) 00:30 NYA1h70 proxy30022.docomo.ne.jp
 -  きっと視力が悪いんだよ 
 - 421 :秋田県人 :2013/05/12(日) 01:51 7tW1guF proxy30051.docomo.ne.jp
 -  >>419 
 お決まりの答えありがとう。 
 - 422 :秋田県人 :2013/05/12(日) 09:42 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  左折したくて車が途切れるのを待っていたら、通り過ぎる奴が皆顔がこっち向いてんのw 
 アレは気持ち悪かったw 
  
 前見て走りなさいw 
 - 423 :秋田県人 :2013/05/12(日) 09:49 7tW1guF proxycg097.docomo.ne.jp
 -  ジロジロ見られるようなおかしい人だからだそうです。 
 - 424 :秋田県人 :2013/05/17(金) 22:26 D1Q2WKb proxycg104.docomo.ne.jp
 -  さっきR13を横手方面に走ってたら、追越し禁止車線で赤フィットが追越して自分の前に割り込んでぶつかりそうになった。なぜ、こういう奴は警察に捕まらないのだろう。 
 - 425 :秋田県人 :2013/05/18(土) 00:06 i222-150-10-65.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>424??? 
 警察が見ていないからです。 
 - 426 :秋田県人 :2013/05/18(土) 01:40 02a3nOH proxycg049.docomo.ne.jp
 -  ナイナイの矢部っちが、黄色信号で左折して停められ 
 自分の後ろから、ゆっくり曲がったトラックは違反じゃないのか?と問い質したら、警官が 
  
 「それは知りません、私は貴方だけ見てました」と言ったそうな 
  
 そんなもんだ 
 - 427 :秋田県人 :2013/05/19(日) 01:14 softbank126046218124.bbtec.net
 -  トラクターの無灯火はマジで危ない。 
 耕運機だって荷台に電灯つけろと広報に書いてあるのに。 
 - 428 :秋田県人 :2013/05/19(日) 12:02 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  某イオンにて 
 障がい者スペースに停めた母子が楽しそうに歩いていたので 
 「すみません、どこかお身体が悪いんですか?」 
 と聞いたら 
 母「は?子供いるからソコ停めてもいいじゃない!」 
 と何故か不機嫌 
 「駐車場の利用についてだと把握されたんですね。お子様がどこか悪いんですか?失礼ですが、元気に歩いているようにも見えましたが」 
  
 母子「だからなに!?警察呼びますよ!?」 
 とキレたので 
 「構いませんよ。それより何故怒っているんですか?」 
  
 その母親は大声で独り言を喚きながら子供を連れて帰っていきました。 
 会話が成立しなかったのは残念。 
 - 429 :秋田県人 :2013/05/19(日) 13:01 NU827dZ proxy30022.docomo.ne.jp
 -  >>428 
 母親が障害者だから停めても問題ないだろ 
 - 430 :秋田県人 :2013/05/19(日) 13:36 7sE3nGn proxycg099.docomo.ne.jp
 -  >>429 そりゃそーだが、精神障害なら運転免許を取消にするべきだ。 
 - 431 :秋田県人 :2013/05/19(日) 15:15 i222-150-10-65.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>428 
 残念。 
 私だったら喜んで警察を呼んでもらいます。 
 - 432 :秋田県人 :2013/05/19(日) 17:17 7tW1guF proxy30034.docomo.ne.jp
 -  たいていの人が逆ギレする。 
 悪い事とわかってるからだろうね。 
 - 433 :秋田県人 :2013/05/19(日) 17:37 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty403.jp-t.ne.jp
 -  精神異常者または知的障害者、若しくは頭の不自由な奴。 
  
  
 だな。 
 - 434 :秋田県人 :2013/05/19(日) 18:59 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  もし相手の旦那が一緒だったとしても、同じ事言ってたらある意味ネ申だけどなwww 
 - 435 :秋田県人 :2013/05/19(日) 20:14 KD182249241041.au-net.ne.jp
 -  その障害者スペースを使うバカだけど、関東から帰省してくる人からすると残念だけど秋田ではやたら多いらしいね。 
  
 人口比からしても明らかに。 
  
 それを聞いて、まさか秋田ナンバーつけたまま県外に買い物とか行ってもそんなことしてないだろうなと思ったよ。 
  
 恥だよ恥 
 - 436 :秋田県人 :2013/05/19(日) 23:00 i60-34-228-115.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  ゴールデンウイークの大変込み合っている時に十文字の道の駅で障害者スペースに 
 健常者らしき人物が駐車したので警備員に報告したら、どの人か教えてと言われたので 
 探してこの人だといったら、てっきり注意するものだと思っていたら何もなしだった。 
 こんな警備員は必要ないですね。 
 - 437 :秋田県人 :2013/05/20(月) 00:18 s850078.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  身障スペースに健常者が車を停める、道を譲ってもらっても挨拶なしは悲しいかな秋田ではデフォ 
 - 438 :秋田県人 :2013/05/20(月) 10:24 FdD3NGb proxy30026.docomo.ne.jp
 -  自意識過剰かもしれないがたまーにスレ違う対向車の運転手のツラがこっちを思いっきり見て運転してる時がある。 
 目だけでこっちを見りゃーいーのに顔がだいぶ斜めになってる。 
  
 見すぎだバカ野郎。 
 - 439 :秋田県人 :2013/05/20(月) 17:43 g3UMs5onc8d26yQM nptty202.jp-t.ne.jp
 -  駐車マナースレたてた方いいんじゃね 
 - 440 :秋田県人 :2013/05/21(火) 18:09 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  しかし最近何でこうもウインカー点けずに追い越しする輩が多いんだろ。 
 カッコイイ!!とでも思ってんだろうか。ありゃ糞同然だな。 
 - 441 :秋田県人 :2013/05/21(火) 20:17 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>436 
 まああそこにいる極一部の人達からして、ある意味頭が障碍者だから。 
 - 442 :秋田県人 :2013/05/22(水) 00:26 KD182249241012.au-net.ne.jp
 -  >>440 
 茨島交差点みたいな大きい交差点でさえもウインカーなしで曲がってく奴多いよ。 
  
 軽でマフラー変えてる奴とかスモークにしてる車に多い。 
  
 軽だけど精一杯悪ぶってるんだろう。 
 軽だけど。 
 - 443 :秋田県人 :2013/05/22(水) 12:37 FdD3NGb proxy30046.docomo.ne.jp
 -  >>442 
 別に軽に乗ってて悪い事はない。 
  
 逆にデカイ車乗ってて乗りこなせてない奴の方が迷惑。 
  
 駐車場で一発で入れず二回、三回とやり直して結局入れず。 
  
  
 軽トラにでも乗ってろと。 
 - 444 :秋田県人 :2013/05/22(水) 14:13 7tW1guF proxy30035.docomo.ne.jp
 -  たしかに、駐車場でモタモタしてるのはデカイ車。 
 やっとで駐車しても、白線ふんでたり、斜めになってたり、隣の車側にすごい近かったり(笑) 
 下手くそなら小さい車にすればいいのにな。 
 - 445 :秋田県人 :2013/05/22(水) 14:32 AVS3mMV proxycg037.docomo.ne.jp
 -  別に大きい車でもよくない? 
  
 2・3回の切り返しが待てないって急ぐ用事でもあれば別だが。軽で運転危ない人もいるだろ? 
 - 446 :秋田県人 :2013/05/22(水) 18:02 7tW1guF proxycg095.docomo.ne.jp
 -  迷惑。 
 - 447 :秋田県人 :2013/05/22(水) 18:37 ARb1GUW proxycg099.docomo.ne.jp
 -  女はウィンカーは出すけど周りをを見ない。 
 はみ出しも割り込みもゆっくり行けばすべてOKだと思ってる。  
  
 そしてこの明るさでも渋滞でもところ構わずハイビーム。 
 - 448 :秋田県人 :2013/05/22(水) 18:59 AVS3mMV proxy30059.docomo.ne.jp
 -  軽でも迷惑は同じだよ(^_^;) 
  
 やたら明るいライトで走ってる車のが迷惑。交差点で前哨灯に切り替えもしない奴いるしな。 
 - 449 :秋田県人 :2013/05/22(水) 20:11 p30051-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  70歳過ぎたら免許返還しろどいつもこいつも(怒) 
 - 450 :秋田県人 :2013/05/23(木) 00:56 NU827dZ proxy30055.docomo.ne.jp
 -  秋田市の住宅街で横断歩道に小学生がいたので停車して渡してあげたのだが、 
 後ろの車にパッシングされた…その後猛スピードで追い越し。 
 何に急いでるのか知らないが人として残念過ぎる。 
 事故って(単独で)死ねばいいのにと純粋に思ってしまった。 
 - 451 :秋田県人 :2013/05/23(木) 16:19 7sE3nGn proxycg045.docomo.ne.jp
 -  >>450 その追い越した車のドライバーは、ウンコ漏らしそうで急いでいたのだと思う。 
 って考えると腹立たん? 
 - 452 :秋田県人 :2013/05/23(木) 16:49 IG63MBa proxy30024.docomo.ne.jp
 -  単独で事故って痛い目を見ろやボケって感じさせる運転をする奴等が世の中に幅を利かせてるのが現実 
 - 453 :秋田県人 :2013/05/23(木) 17:27 e0109-106-190-84-148.uqwimax.jp
 -  スーパーなんかの駐車場で、隣のクルマがドアを開けた時思いっきりガンとやられた 
 素知らぬふりして行く、、後で見てみるとかなりの凹みキズ、、皆さん経験ないですか? 
 マジ頭にきますよ! 
 - 454 :秋田県人 :2013/05/23(木) 18:12 KD182250029153.au-net.ne.jp
 -  >>453 
 まさかそのまま泣き寝入り? 
 - 455 :秋田県人 :2013/05/23(木) 19:31 02a3nOH proxycg052.docomo.ne.jp
 -  >>456 
 オバチャンの凄いところは、降りて謝ると思いきや 
 自分のドアを撫でて心配したあと納得して、再度乗り込み立ち去る暴挙 
 - 456 :秋田県人 :2013/05/23(木) 19:35 i222-150-24-5.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>453? 
 黙っているの? 
 やった方は知らないふりしても、やられた方はすぐ止めないとダメですね。 
 - 457 :秋田県人 :2013/05/23(木) 20:37 FdD3NGb proxycg103.docomo.ne.jp
 -  >>451 
 でもしっかり朝、便所で出してこないそいつの自己責任。 
  
 ウンコ漏らそうがウンコ漏らしてようが、ようは朝、便所で出すまで粘れなかったそいつの自己責任。 
 - 458 :秋田県人 :2013/05/23(木) 21:29 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >451 
 わかるー 
 - 459 :秋田県人 :2013/05/23(木) 21:51 i222-150-24-5.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>457? 
 どうして、その時の体調や朝出さず昼に出す人もいるのに 
 「ようは朝、便所で出すまで粘れなかったそいつの自己責任。」 
 と朝に限定するの?  
 - 460 :秋田県人 :2013/05/23(木) 22:16 KD182249241023.au-net.ne.jp
 -  快便が一番 
 - 461 :秋田県人 :2013/05/24(金) 08:09 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty104.jp-t.ne.jp
 -  話を元に戻そうや。 
 っつーか>>458、安価ぐれちゃんと打て。 
 - 462 :秋田県人 :2013/05/24(金) 10:27 FdD3NGb proxy30036.docomo.ne.jp
 -  ところで、今日何食った? 
 - 463 :秋田県人 :2013/05/24(金) 16:14 AVS3mMV proxy30033.docomo.ne.jp
 -  片側二車線の道路で遅いのに右車線ずっと走ってる車ってなんでいなくならないんだろうね。 
 - 464 :秋田県人 :2013/05/24(金) 16:49 07031040972291_af wb77proxy05.ezweb.ne.jp
 -  パチ屋付近で煽ってくる奴は高確率でパチ屋に入っていく 
 そんなに打ちたいのかよ 
 - 465 :秋田県人 :2013/05/24(金) 17:44 g10StyYjtrkz0mb2 nptty406.jp-t.ne.jp
 -  中毒とはそういうものです。 
 怖いですね>< 
 - 466 :秋田県人 :2013/05/24(金) 18:12 NU827dZ proxycg095.docomo.ne.jp
 -  以前、何度も車線変更を繰り返して追い抜きをしていた車が猛スピードで100円の回転寿司屋に入っていった。 
 必死で(安い)回転寿司屋に向かうのを想像したら少し怒りが薄れた。 
 - 467 :秋田県人 :2013/05/24(金) 19:32 09C3mU2 proxycg037.docomo.ne.jp
 -  >>466 
 車線変更繰り返してた位で怒るなよ〜 
  
 心にも、ゆとりを持って運転しようぜ 
 - 468 :秋田県人 :2013/05/24(金) 20:17 NU827dZ proxy30046.docomo.ne.jp
 -  安全になら問題ないが、危険だと文句も言いたくなる 
 - 469 :秋田県人 :2013/05/25(土) 07:53 2iO1hbu proxyag057.docomo.ne.jp
 -  安全になら… × 
 安全なら ○ 
  
 ちゃんとした日本語をつかおう! 
 - 470 :秋田県人 :2013/05/25(土) 09:45 KD182249241015.au-net.ne.jp
 -  小さい奴 
 - 471 :秋田県人 :2013/05/25(土) 16:49 7tN26Hf proxycg110.docomo.ne.jp
 -  運転は性格が出ると言いますが、その通りだと思います。 
 - 472 :秋田県人 :2013/05/25(土) 19:59 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  40k/h制限区間になってる追い越し可の道を50k/hで走ってると、何故か 
 追い越して行く車は稀だが、50k/h制限区間の追い越し可の道を60k/hで 
 走ってると、高確率でウインカーも出さずに追い越される件w 
 - 473 :秋田県人 :2013/05/25(土) 20:14 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  予測運転についてとても楽しい議論をしているスレッドがあります。 
 是非お越し下さい。 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1363683835/l50 
  
 B「雪道のデコボコで揺さぶられっ子症候群になったのは行政のせい」 
 A「いやドライバーが悪いだろ凸凹道だもの。予測運転すべきトコだ」 
 B「そう簡単に予測できるんですか」 
 A「できるだろデコボコを見たら揺れるだろうなって思うのが普通。まさに予測運転すべきところ」 
 B「じゃじゃあなたは揺れない技術があるんですね?絶対事故らないんですね?」 
 A「いや予測運転だから「かもしれない」と警戒するものであって先々を言い当てるものじゃないよ」 
 B「でもでもっ100%予測できるって言ったじゃないですか、あなたは予知能力者なんでしょ?」 
 A「デコボコを見て確認できたら激しく揺れるって確定するでしょ?普通」 
 B「確定?確定?じゃじゃ揺れなかったらどうーするんですか?」 
 A「いや別に?一応の警戒はしておこうというのが「かもしれない運転」なんで」 
 B「じゃ「揺れないかもしれない」という予測はしないんですか」 
 A「…いい加減にしろ!このクソガキ!他の参加者に見てもらえコレ」 
  
 っつー流れでw恥をしのんでお願いします、お暇ならご覧下さい。 
 煽りは要りません。 
 このスレのバカな奴の話に真面目に付き合うというのが俺の最近の楽しみなんでw 
 - 474 :秋田県人 :2013/05/25(土) 22:32 KD182249241035.au-net.ne.jp
 -  いくら娯楽がない秋田とはいえ、そんな事を楽しみにするなんてつまらない人生ですね(^-^) 
 - 475 :秋田県人 :2013/05/26(日) 06:22 s1127242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  最近 plalaがパラパラ(頭)とよんでしまう 
 - 476 :秋田県人 :2013/05/26(日) 10:35 NR427w7 proxy30010.docomo.ne.jp
 -  私自身凸凹見てから予測外に揺れて驚いた事が多々あります 
 plalaさんは100%予測で出来る予測外は起こらないと卓上理想を語り困っています 
  
 彼の性格同様 
 冷や汗かきながら予測範囲内と言って絶対認めなかったら確かに100%でしょうが… 
 以後スレチなので戻ります 
 - 477 :秋田県人 :2013/05/26(日) 13:27 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>476 
 >私自身凸凹見てから予測外に揺れて驚いた事が多々あります  
 >>473 
 >B「確定?確定?じゃじゃ揺れなかったらどうーするんですか?」  
 >A「いや別に?一応の警戒はしておこうというのが「かもしれない運転」なんで」  
  
 チョンチョンとんち君へ 
 - 478 :秋田県人 :2013/05/26(日) 14:27 NR427w7 proxy30062.docomo.ne.jp
 -  人様のスレで迷惑かけるんじゃないよ 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1363683835/361- 
 プララを相手にしているだけでも恥ずかしいのに晒すんじゃないよ(T^T) 
 - 479 :秋田県人 :2013/05/26(日) 15:02 07031040228197_ag wb78proxy01.ezweb.ne.jp
 -  予測  予想  かもしれない  
  
 に対して確定って馬鹿なの? 
 - 480 :秋田県人 :2013/05/26(日) 16:07 NR427w7 proxy30046.docomo.ne.jp
 -  100%予測 100%予想 100%かもしれない 
 ですよ(笑) 
 - 481 :秋田県人 :2013/05/26(日) 16:34 07031040228197_ag wb78proxy10.ezweb.ne.jp
 -  頭が悪い人は頭が悪いんだから可哀想。 
 - 482 :秋田県人 :2013/05/26(日) 18:55 NR427w7 proxy30060.docomo.ne.jp
 -  >>473 一方的な視点だったので 俺の視点からもまとめてみた 
 A 揺さぶられ症候群だって馬鹿な親だな 
 B 凸凹道を20分以上走行したらなるそうです 
 A 除雪に道路管理責任は無い市は一切悪くない 飛ばして走った親が10割悪い 
 B 冬のスリップや夏凸凹で行政から賠償があったよ 
 それに飛ばしたと決めつけるのはよくない 
 A 予測運転すればいいだろ 
 B 普通の予測運転をしても激しく揺れる凸凹状態なのに? 
 A 100%予測運転が出来るw 
 B 卓上なら100%予測出来るけど 実際100%予測運転は無理だろ 
 A いい加減にしろ 100%予測運転しろ!! このクソガキ!他の参加者に見てもらえコレ 
 C 100%運転してきた実績がある俺ちゃんがきました。 んで、ヘタで馬鹿な奴はドコ? 
  
 予測外のヒヤリハットがある俺には普通の予測運転までしか出来ない 
 100%予測運転が出来ない俺は頭が悪くヘタなだけなのか…orz 
 - 483 :秋田県人 :2013/05/26(日) 19:06 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>473 
 其処にあまちゃんもどきが居るのは分かった。 
 - 484 :秋田県人 :2013/05/26(日) 20:13 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  NR427w7でググってみろw 
  
 製造、警備員となかなか…www 
  
 ブハッwwwwww 
  
 なるほどなるほどw 
 - 485 :秋田県人 :2013/05/26(日) 20:32 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  まともな米を買えなくてクズ米を精米機に入れて詰まらせ、修理代を払えないから3千円でゴメンしてと土下座w 
 予測能力が皆無だな旗振りw 
 - 486 :秋田県人 :2013/05/26(日) 23:42 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>482 の仕事の事なんざ正直どうでもいいし興味も無いしw 
 - 487 :秋田県人 :2013/05/27(月) 21:06 ILk3O5O proxycg066.docomo.ne.jp
 -  >>473->>486が運転マナー に関係ない点は置いといて、助手席に置いた資料なのかなんか知らんが、チラ見しながら蛇行運転するのやめてくれ。怖いわ。 
 - 488 :秋田県人 :2013/05/28(火) 19:01 i220-109-15-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>487 
 それも「運転マナー」なのか微妙だけどなw 
 - 489 :487 :2013/05/28(火) 23:07 ILk3O5O proxy30019.docomo.ne.jp
 -  >>488 
 マナーというより違法行為かw 
 後ろの車だったんだけど、煽ってる訳ではなさそうなんだが、やたらとセンターラインをオーバーしてるから怖かったよ。 
 バックミラーごしに、助手席側に頭が傾いてるように見えた気がしたんだが、もしかしたら、助手席の何かを見てるんじゃなくて居眠りだったのかな? 
 - 490 :秋田県人 :2013/05/29(水) 19:43 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  しかしなんですね〜、追い越し出来る区間を制限速度で走ってる車を 
 追い抜く際は、ウインカー出さなくていい的なルールが新しく出来た 
 んでしょうか?w 既出で済みませんが、ここ最近になっての現象だとは 
 思いますが、ちゃんとウインカー出して追い越す人の方が極めて稀ですよね。 
 - 491 :秋田県人 :2013/05/29(水) 19:57 Kws3mg0 proxy30051.docomo.ne.jp
 -  速度制限無しの国道を50q/hで走る大手運送会社のルートバンや小型トラック。後続は長い車列。あれってどうよ。 
 - 492 :秋田県人 :2013/05/29(水) 20:22 7sP1Gm9 proxycg051.docomo.ne.jp
 -  制限速度ない国道ってあるのか?? 
 - 493 :秋田県人 :2013/05/29(水) 21:15 02a3nOH proxy30015.docomo.ne.jp
 -  >>492 
 表示の無い国道ですね? 
 確か60km制限じゃなかった? 
 - 494 :秋田県人 :2013/05/29(水) 23:43 02a3nOH proxy30054.docomo.ne.jp
 -  夜中に新聞配達する車 
 ライト消してドアを開けたままにしないで欲しいな 
  
 見えなくてドキッとした 
 - 495 :秋田県人 :2013/05/30(木) 07:14 pw126205069087.3.panda-world.ne.jp
 -  規制されてない一般道は法定速度60キロ。 
 何がおかしい? 
 - 496 :秋田県人 :2013/05/30(木) 10:28 FdD3NGb proxycg110.docomo.ne.jp
 -  >>491 
 わかります。 
 下浜から本荘にかけてが特にキツいです。 
  
 某宅配業者は良くパーキングに車入れて後続を行かせてくれますが、 
 某コンビニ配送トラックは絶対に避ける事はありません。 
  
 車列が半端ないです。 
 - 497 :秋田県人 :2013/05/31(金) 02:28 ARb1GUW proxy30047.docomo.ne.jp
 -  さっき山王大通りで、初心者マーク貼ってる緑のK乗ってるバカ女がノーウィンカーで2車線またいできて接触寸前だった。 
 クラクション鳴らしても最初反応無かったからまったく周り見てなかったんだろう。 
 離れたから並んでツラ見たらヘラヘラ笑ってやがった。 
 いっそぶつかればよかったわ(怒) 
 - 498 :秋田県人 :2013/05/31(金) 09:31 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  先日R7を走っていたときのこと。 
 S宅配運送会社の4tトラックが法定速度(60Km) 
 で走行可能なのに50Kmで走っていた。 
 当然のことながら、その車の後ろは15〜6台長蛇の 
 列となった。 
 これは昨日今日始まったことではない。S社だけでは 
 ないK社も同様です。 
 一度その営業所を管轄する警察に「せめて法定速度」 
 で走るよう指導してもらえないかクレームをつけた 
 ことがある。 
 返ってきたこたえは、「違反ではないから指導できない」 
 でした。 
 - 499 :秋田県人 :2013/05/31(金) 09:49 D1G3MV3 proxy30039.docomo.ne.jp
 -  この頃ハザードつけて、電話してる人見かけるんだがあの人達は、ワザとか!って思うような見通し悪い場所で停まってるよな。もう少し考えて停めてほしいわ。この前なんて急カーブのど真ん中に停めてるんだぜワイルドだろ。 
 - 500 :秋田県人 :2013/05/31(金) 10:21 AWG3MJi proxy30055.docomo.ne.jp
 -  >>498 
 そりゃ当たり前でしょ。 
 法定速度で走る義務も無ければ、最低速度規制も無いんだから。 
 - 501 :秋田県人 :2013/05/31(金) 10:23 g3UMs5onc8d26yQM nptty305.jp-t.ne.jp
 -  >>498 お前はきっちり法定速度を1キロたりともオーバーしてないのか?  
 - 502 :秋田県人 :2013/05/31(金) 10:25 FdD3NGb proxy30037.docomo.ne.jp
 -  >>499 
 もっとワイルドな奴見た事あるぜ〜。 
  
 田んぼに突っ込んで電話してた奴いたぜ〜。 
  
 しかもハザード付けてたぜ〜。 
  
 真冬だぜ〜。 
  
 ワイルドだろ〜?。 
 - 503 :秋田県人 :2013/05/31(金) 12:10 ILk3O5O proxycg018.docomo.ne.jp
 -  >>499 
 俺なんか陸橋の下り、しかも信号の出前50b位の所にハザード付けて止めて電話してるやつみたことあるぜ。100b先にコンビニが見えてるにも関わらずだ。 
 マイルドだろ〜 
 - 504 :秋田県人 :2013/05/31(金) 14:13 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty203.jp-t.ne.jp
 -  >>498 
 マッポに「またバカからくだらねぇ電話来たよ」とか言われてるよ。 
 指導できないなんて考えりゃわかる事だろうに。 
 - 505 :秋田県人 :2013/05/31(金) 18:13 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>501 
 制限速度を守って走っている人いるの? 
 あんたオレの文章読んだ? 
 せめて法定速度まで出してほしいと言ったのヨ! 
 70出せとは言わないから。 
 50じゃーしびれちゃうからさ、502じゃないけど。 
 マイルドすぎちゃうでしょ。 
 - 506 :秋田県人 :2013/05/31(金) 18:28 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  道路交通法改正(秋田県版) 
 1.右左折の合図曲がるとこから30m手前から0取れて3mに。 
 2.右・左の進路変更は合図不要に。 
 3.高齢者マーク付けてるひとは、右左折の合図不要。 
 4.若いネーチャンはバックミラーを化粧用に変更。 
 5.若いネーチャンは運転中に携帯メールOK。 
 このルールは他県では通用しませんので注意のこと。 
 - 507 :秋田県人 :2013/05/31(金) 20:51 07032040396041_ef wb002proxy05.ezweb.ne.jp
 -  50で走ってるだけだろ?60以下が違法なんて法律はない。 
 ただお前がしびれきらしてるだけだろ?自分勝手だな。 
 - 508 :秋田県人 :2013/05/31(金) 21:30 ILk3O5O proxy30002.docomo.ne.jp
 -  >>507 
 60キロで走れるところを、会社の方針かなんか知らんが50キロで走行して、後ろが詰まってんな〜と思ったら、安全に停車できる場所に停車して後続車を流してやる。それがマナーじゃないのかなと俺は思う。 
 因みに誰も法定速度の国道を50キロで走ることが違反だとは言ってない気がする。 
 - 509 :秋田県人 :2013/05/31(金) 22:07 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty207.jp-t.ne.jp
 -  マナーはマナーであって定めではない。 
 - 510 :秋田県人 :2013/06/01(土) 07:47 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>503 
 その人は多分、蕎麦屋さんでしょうね。 
 - 511 :秋田県人 :2013/06/01(土) 08:52 IJ02WVp proxycg071.docomo.ne.jp
 -  片側1車線の無料自動車専用道路を50キロ位の速度で走る運送屋もいるよね。 
 急いでんのか、急いでないのか、わからんよね。 
 - 512 :秋田県人 :2013/06/01(土) 09:44 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>507さんへ 
 508さんの言うとおり私は法定速度以下で走ることが違法だとは 
 一言もいっていない。逆に最高速度が規制されている道路を 
 その速度以下で走っているわけだから模範運転者と言われても 
 良いくらいです。 
 しかし、あなたも現実の道路の交通の流れはご存じのはずだ。 
 国道などの通常走行速度は平均して70Kを切るか切らない 
 速度で走っている車が大半を占めているのでは? 
 ですから、その時の道路の流れにのって走るのが然るべきで 
 あると思います。 
 また、遅い流れに耐え切れず無理な追い越しをする車があれば 
 交通事故の原因にもなるのではないでしょうか? 
 私の言っていることのどこが「自分勝手」なのか、私には理解 
 できかねる。 
 - 513 :秋田県人 :2013/06/01(土) 10:01 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  追記 
 長々とスレすれば読みづらいでしょうから、分けて書きます。 
 道交法では、道路を走行する車は標識で規制される「規制速度」 
 及び標識のないところでは「法定速度」で走らなければなりません。 
 つまり、規制ですから「最高速度」を規制しており、その条文では 
 その速度を超える速度で走行してはなりません。と、あります 
 超えるとは、その速度を含まないで超えた場合のことです。 
 分かりやすく言えば、50K規制のところでは51Kからすべて 
 違反になるということです。 
 と、なると世の中の運転者の中で違反をしないで運転している人は 
 ほぼ100%いないという結論になります。 
 ですから、警察も速度計の誤差なども考慮に入れ、明らかに悪質と 
 おもわれる10K以上を取り締まりの対象としているのではないでしょうか? 
 - 514 :秋田県人 :2013/06/01(土) 12:28 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  早い話が「せめてネズミ捕りに止められない速度は出してくれ」って話です。 
 - 515 :秋田県人 :2013/06/01(土) 12:32 09C3mU2 proxy30061.docomo.ne.jp
 -  >>512 
 気持ちは分かるが、わざわざ警察に電話する程の事ですか? 
  
 もっと、気持ちにも運転にも、ゆとり持ちましょうよw 
 - 516 :秋田県人 :2013/06/01(土) 12:37 7sP1Gm9 proxycg012.docomo.ne.jp
 -  社速あるから出せないんだべ。 
 - 517 :秋田県人 :2013/06/01(土) 12:57 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>515 
 今、思えばあなたの言うとおりです。 
 ただ、その時にあった出来事をいうと‥‥ 
 私の2〜3台前を走っていた若いアンちゃんの車が通称 
 (はみ禁)のところで対向車が見えていたのに一気に追い 
 越しをかけたのです。 
 対向車がブレーキを踏んだので正面衝突は免れたのですが 
 背筋から冷や汗が流れたのを今でも鮮明に記憶しています。 
 結論からいえば、遅い車が前方にいるときは諦めて走るしか 
 ないということですね! 
 - 518 :秋田県人 :2013/06/01(土) 13:08 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty406.jp-t.ne.jp
 -  顔真っ赤にして長レスする程の事じゃないだろ。 
  
 大人にゃガマンが必用なんだよ。 
 - 519 :秋田県人 :2013/06/01(土) 13:10 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty406.jp-t.ne.jp
 -  あ、必要ね。 
 - 520 :秋田県人 :2013/06/01(土) 13:54 s1735095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  こういう時だけ模範運転手ぶる人の多いこと、単に他人のレスにケチつけたいだけでしょう 
 - 521 :秋田県人 :2013/06/01(土) 14:04 g3UMs5onc8d26yQM nptty307.jp-t.ne.jp
 -  どーでもいい事を書き込むから、こーなるんです。 
 - 522 :秋田県人 :2013/06/01(土) 15:09 s1151064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  急いでんなら高速使え! 
 時間にゆとりをもって出発! 
 これで解決。 
  
 時間に余裕をもつことで心にも余裕ができます。 
 - 523 :秋田県人 :2013/06/01(土) 15:13 2cl2Xb6 proxycg113.docomo.ne.jp
 -  セリオン付近の信号が点滅している交差点で赤の点滅を無視して突っ込んできて衝突直前に急ブレーキ。 
  
 俺の前を走っていた車と事故るとこだったな 
 暑くなってくると暴走車両が増えるな 
 - 524 :秋田県人 :2013/06/01(土) 21:35 pl291.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
 -  いろいろな状況を考えられない,>>522には余裕が無い。 
 - 525 :秋田県人 :2013/06/01(土) 22:06 s1151064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  もちろん考えてますよ(笑) 
 心に少しでも余裕がもてる方でしたら、 
 たとえ法定速度以下で走ってる車がいても普通に後をついて走れるのでは? 
  
 万人があなたと同じ状況、考えではないのですよ。 
  
 家族が危篤で急いでる方もいれば、 
 別に急がなくても、目的地に着けばいいや。 
 と、思って走るかたもいます。 
  
 実際、大曲から秋田まで、追い越しできる状況でバンバン追い越しかけて茨島まで行ったのと、ずっと流れにそって茨島まで走るのと5分も変わらない。 
 - 526 :秋田県人 :2013/06/01(土) 22:41 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  バンバン越すなら20分以内に着くなw 
 - 527 :秋田県人 :2013/06/02(日) 00:25 p6115-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
 -  追い越された車に追いつくと、赤無視してまで走り去って行く。 
 あと極端に遅い車も、信号で離したいのか赤信号を突っ切る場合がある。 
 なかには微調整して自分は通過、後ろ置き去りなんて場合も。 
 - 528 :秋田県人 :2013/06/02(日) 09:15 AWG3MJi proxy30039.docomo.ne.jp
 -  >>512 
 警察に指導をお願いしたとの事だが、件の車がなんら違反を犯した訳じゃないよね? 
 ただ流れに乗れずに渋滞を招いてるってだけでしょ? 
 なら警察は何も言えないよ。 
  
 >>513 
 「法定速度で走らなければいけない」のではなく「法定速度内で走らなければいけない」が正解です。 
 意味が違いますよ。そして、高速道路以外は最低速度に関する記述はありません。 
 故に一般道路を多少遅く走ったところで警察から指導される事は無いのです。 
 だから貴方の「警察へのお願い」は無意味な行為と思われます。 
 それから「スレすれば」ではなく「レスすれば」ですよ。 
 スレとレスは意味が全く違います。 
 >>514 
 荷物が多いとか、構造上スピードが出せない車(農機具系)もいます。 
 貴方のその思いはエゴですね。 
 遅い車もいる事を念頭に置いて運転しなくてはいけません。 
 >>517 
 例えそれで事故が起こっても、それは無理な追い越しを掛けた者に責任があります。 
 越させなかった車がいたから〜は法律上言い訳にはなりません。 
  
 >>522 
 貴方の意見が完璧に正しいですね。 
 - 529 :秋田県人 :2013/06/02(日) 10:06 KD182249241003.au-net.ne.jp
 -  長い 
  
 荒らしに近い 
 - 530 :秋田県人 :2013/06/02(日) 11:57 09C3mU2 proxycg112.docomo.ne.jp
 -  >>529 
 その様なレスしている時点で、荒しはおまえ 
 まして、ここは議論板な 
 - 531 :秋田県人 :2013/06/02(日) 13:47 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  どちら様か教えてください。 
 別スレで事故の過失割合について意見交換中なのですが、 
 NR427w7さんより 
 凍結路面で追突した場合、前走車両と追突車両以外に道路管理者にも過失割合が出るという紹介がありました。 
 前走車両:追突車両:道路管理者となるのが普通とのことでしたが本当でしょうか? 
  
 聞いたこともありません。NR427w7さん曰く「普通」だそうですが…。 
 - 532 :秋田県人 :2013/06/02(日) 14:37 AWG3MJi proxy30015.docomo.ne.jp
 -  >>531 
 単なる凍結なら管理者に過失は有りません。 
 穴が開いてて注意表示が無かったとか、鉄板敷いてるのに表示が〜等の施設関係の問題が無い限り、管理者が過失を問われる事は有り得ません。 
 凍結は単なる自然事象です。 
 - 533 :秋田県人 :2013/06/02(日) 17:51 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>532 
 過去の判例では道路管理者側の過失が認められた事例が有るので、必ずしも 
 道路管理者側の責任を問えないとは限らない様ですね。 
 - 534 :秋田県人 :2013/06/02(日) 17:53 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  一応貼っておきますね 
 http://home.att.ne.jp/kiwi/JHSC/qa-a-0052.htm#0002 
 - 535 :秋田県人 :2013/06/02(日) 18:12 AWG3MJi proxycg107.docomo.ne.jp
 -  >>533 
 マジで!? 
 さっきちょうど保険屋が来てて、その人から聞いたまんま書いたのに… 
 - 536 :秋田県人 :2013/06/02(日) 18:45 7tW1guF proxy30058.docomo.ne.jp
 -  凍結は管理の問題か? 
 - 537 :秋田県人 :2013/06/02(日) 18:54 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>536 
 裁判になって、道路管理者側にも責任分担が有るという判例がある以上は 
 そういう場合も有り得るって事でしょうね。 
 - 538 :秋田県人 :2013/06/02(日) 18:59 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>535 
 土日にも保険屋さんって自宅に来てくれるもんなんですか? 頑張りますねw 
 - 539 :秋田県人 :2013/06/02(日) 19:55 AWG3MJi proxy30038.docomo.ne.jp
 -  >>538 
 別に営業に来た訳じゃないし。 
 - 540 :秋田県人 :2013/06/02(日) 22:11 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  平井理央と肉を喰いに行く程度の可能性なんじゃないすか? 
 可能性っていうのはな、ゼロでは無い。みたいなw 
  
 それが「普通」っつーんなら冬季の事故は全件役所が少し負担するってことになるでしょ? 
 - 541 :秋田県人 :2013/06/03(月) 06:31 nptta205.pcsitebrowser.ne.jp
 -  GTO大破 
 - 542 :秋田県人 :2013/06/03(月) 14:43 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>528 
 このような場所で平気で嘘を書かないでほしい。 
 道交法の最高速度についての条文は第22条第1項に規定してありますが、 
 政令で定める最高速度つまり「法定速度」はそれを超える速度で進行しては 
 ならない。と、あるがアンタのいう「法定速度内」なんていう表現はして 
 ない。知ったがぶりしてウソ書くな。何が‥‥が正しいだ。 
 - 543 :秋田県人 :2013/06/03(月) 17:53 AWG3MJi proxycg052.docomo.ne.jp
 -  >>542 
 曖昧な表現は悪かった。 
 しかし、ニュアンスは変わらないだろ? 
 それとも条文は完コピしなきゃいけないのか? 
 - 544 :秋田県人 :2013/06/03(月) 18:59 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>543 
 完全にコピーしろとは言わないけど、このような"thread"では 
 法規を知らない人はそのように"input"される人がいるので 
 注意が必要では?と、言うことです。#513でカキコしたように 
 超えるとはその数字を含まない、50規制なら51からが違反に 
 なるよということなので、法律に関することだから正確に伝えた 
 ほうが良いのでは? 
 - 545 :秋田県人 :2013/06/03(月) 20:50 AWG3MJi proxy30053.docomo.ne.jp
 -  >>544 
 確かにその通り。全く異論はないです。 
 - 546 :秋田県人 :2013/06/03(月) 21:26 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty306.jp-t.ne.jp
 -  ルー大柴か? 
 - 547 :秋田県人 :2013/06/03(月) 22:21 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>542 
 >>528で書いて突っ込まれて>>535の反応だから、普通に見て単なる受け売りでしょw 
 - 548 :秋田県人 :2013/06/03(月) 23:22 p3b9308b8.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
 -  昔の話だけど母親が60キロのところ30キロで走ってたら警察に停められて注意されたことあるっていってたよ。 
 - 549 :秋田県人 :2013/06/04(火) 13:45 07031040810379_ma wb77proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>548 そりゃ注意されるだろうね、でも罰金とか点数引かれたわけじゃないでしょ(>_<) 
 - 550 :秋田県人 :2013/06/04(火) 16:10 p2142-ipbf602fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
 -  営業トラックの殆んどがタコグラフを搭載してます。大型車は義務化されてます。 
 時間、スピードが記録されますので60キロ以上出てると運輸局の監査が入れば間違いなく行政処分の対象になります。 
 車両停止、営業停止は避けられません。かなり現状は厳しいです。 
  
 実際に我社も5キロ超過(65キロ)車両停止75日の行政処分でした。 
 - 551 :秋田県人 :2013/06/04(火) 19:11 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>550 
 営業トラックの運転手さんとお見受けします。 
 5キロ超過で行政処分ですか?厳しいですね。 
 我国は何で営業車ばかり規制が厳しいでしょうか。 
 あと、何時だったか、長距離の運転手が言ってました。 
 東北六県で速度取り締まりの厳しい県は秋田県だと。 
 だから、山形から秋田、青森から秋田に入ると10キロ 
 ダウンが当たり前だと‥‥。 
 警察も運輸局も秋田は真面目過ぎるんですよ! 
 - 552 :秋田県人 :2013/06/04(火) 21:12 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty406.jp-t.ne.jp
 -  運輸局は東北で一緒じゃね? 
 前なら新潟だから青森とは違ったかもだけど。 
 - 553 :秋田県人 :2013/06/04(火) 21:21 02a3nOH proxy30016.docomo.ne.jp
 -  >>551 
 私もトラックではないが、営業マンから「秋田は仕事にならない、日に3件は他県より回れない」言ってました 
  
 それに、秋田市で車を停めて店舗に居るとパトからマイクで警告したのに 
 某市では警官が聞こえるか聞こえない程度に笛を吹いてから、物陰に隠れて時計を見ていたのには(5分停車)唖然としました。 
 - 554 :秋田県人 :2013/06/04(火) 21:29 ILk3O5O proxycg006.docomo.ne.jp
 -  >>553 
 それ以前に駐禁に停車して文句をいうほうが… 
 - 555 :秋田県人 :2013/06/04(火) 21:55 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  笛は気付いたんだな 
 - 556 :秋田県人 :2013/06/04(火) 23:04 02a3nOH proxy30053.docomo.ne.jp
 -  >>554 
 本来、事故を防ぐ役割だから 
 その姿勢がモメテる時は動かないで、刺されてから動く結果となる 
  
 >>555 
 私は目撃しただけです 
 秋田市はナンバー読み上げ「移動して下さい」と警告してたのに、ジッと5分経つのを待ってただけ 
  
 その車が原因で事故が起きたら、どうするのだろう 
 - 557 :554 :2013/06/05(水) 12:27 ILk3O5O proxycg069.docomo.ne.jp
 -  >>556 
 あ、そういうことですか。K察のズルいやり方に対する意見ではなく、警告するならちゃんとやれって事だったんですね。 
 駐禁で取締りを受けた当事者のK察に対する文句かと思ったので。勘違いでした。 
 - 558 :秋田県人 :2013/06/05(水) 23:05 KD182249241042.au-net.ne.jp
 -  公務員に期待するな 
 - 559 :秋田県人 :2013/06/07(金) 19:13 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  このスレをご覧の方々へ車間距離はその時の速度と 
 路面状態によってキチント開けて走ってますか? 
 以前から気になってたのですが、どうして車間を 
 詰めて走る人がいるのか理解できないでいます。 
 皆さんに質問したい。 
 車間を詰めれば目的地に早く着きますか? 
 答えはNOじゃないのですか。 
 私は、車間を詰めて走る人は、算数のできない 
 頭の悪い人に思えてならないのですが‥‥ 
 反論のある方はどうぞ‥‥ 
 - 560 :秋田県人 :2013/06/07(金) 21:41 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>559 
 自論に確たる自信が無いから態々壁建てて反論受け付けてるんでしょ? 
 そもそも反論どうこう以前に自分が理解出来てないじゃんw 
 あとね、「キチント」は平仮名で書こうね。別にドヤ顔で何語ろうが 
 構わないけど、そこが残念な点の一つね。私はあなたこそが頭の悪い人に 
 思えてならないんですがw 
 - 561 :秋田県人 :2013/06/07(金) 21:53 s825167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>559の意見に同感。 
 国道を走行していると後方から追いついてきた車が車間距離を詰めて煽ってくることが多い。後方から追いついてきてそのま追い越すならまだ許せるけど(追い越し禁止だけど)この間なんか車間距離を詰めパッシングされたから仕方なく道を譲ったら追い越した後もその車はバックライトをつけたり消したりしてこちらを煽る行為をしてきた。 
 こちらはノロノロ運転でもなく一般的なスピードで走行してたのになんでそこまでされなければならないのか? 
 急ぐなら高速道路を使えよ。一般道で高速道路並みのスピードを出す馬鹿、多すぎ。 
 - 562 :秋田県人 :2013/06/07(金) 21:54 p26192-ipngn401morioka.iwate.ocn.ne.jp
 -  >>560 立川もバカのみだがプララも相変わらず大バカのみだな。 
 他人を指摘する前に己のバカを悟るのが先だな 
 - 563 :秋田県人 :2013/06/08(土) 00:09 softbank126046218124.bbtec.net
 -  二代目オデッセイ白ハーフエアロ、クリアテール、バンパーに反射板付きが煽ってきたので、チョンブレで警告したら、 
 追い越し際に幅寄せしてきたのでハイビーム+ホーンで応戦。 
 左車線から追い越そうとした様子だが、前走車複数で追い越せず柳町に左折していった。 
 - 564 :秋田県人 :2013/06/08(土) 00:45 g2SR7dnq91pENWua nptty106.jp-t.ne.jp
 -  >>561 
 たぶん、煽ってるという意識はなく、ただ単純に危険予測ができないヤツが多いだけの事 
 - 565 :秋田県人 :2013/06/08(土) 09:43 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>562 
 おーい! 岩手のおっさんよ、このようなスレで人を「バカ」 
 呼ばわりするものではない。 
 あんたどれほど頭がよろしいのですか?東大でもご卒業? 
 そんなはずないよネ、東大出てればこのようなレスはしない。 
 それでは、数学ではなく算数のできない人と言ったことに 
 ついて「きちんと」説明します。 
 例えば、車で秋田から能代まで走る場合にその距離が40Km 
 だとします。国道の平均時速は信号や右折車両などがあるので 
 およそ50Km/h位になってしまいます。距離÷時速=時間です。 
 時速50Kmの分速=50,000m÷60(分)≒830m/分 
 40,000m(40Km)÷830≒48分 
 つまり、誰が走っても、そして車間と詰めようが開けようが48分 
 は掛かるということになるのです。 
 で、あったなら同じ乗車時間であれば車間を開けて走った方が余計な 
 神経を使う必要がなくなるので疲れないのでは?‥と、言うこと。 
 - 566 :秋田県人 :2013/06/08(土) 10:49 KD182249241023.au-net.ne.jp
 -  中央交通のバス、一番左から一番右の車線まで車体を傾けるくらいの勢いで車線変更していったぞ。ウインカーは一回で消灯。 
  
 一番右にいた車とか途中の車線にいた車が避けなかったらただの玉突事故だろ。いいのか職業ドライバーがあんなんで。 
  
 バス運転手っておとなし目で地味な感じが多いけど、運転中は強くなった感じなのかね 
 - 567 :秋田県人 :2013/06/08(土) 12:25 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty301.jp-t.ne.jp
 -  >>565 
 日本語変だし安価も打てないんだ、バカにされても仕方ないだろ。される要素なくしてから応戦しろよ。 
  
 で、多少学力があればすぐ物理的な計算したがるけど、そういう問題じゃないでしょ? 
  
 煽るだなんだは個人の資質。育ちの良し悪し。そんなんがでてるからであって、目的地に1分早く付こうとか考えてる訳じゃないよ。 
 殆どがそうだよ。 
 - 568 :秋田県人 :2013/06/08(土) 12:52 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>567 
 「安価」ネ?打てないとそれだけで「バカ」にされるわけ? 
 日本語を理解してないのは、どこのどなたかしら? 
 一般国道は、せんこくらい一定の速度で流れているのです。 
 夜中ならまだしも昼間の場合はほとんど追い越しは出来ない 
 状況下にあることぐらい分かるでしょ。 
 車間を詰めて走ると、ブレーキを踏む回数が車間を適正に開けて 
 走ってる車と比べると倍以上になるのよ。 
 走ってる本人は半ば習慣になっているからそれに気がついていない 
 ということ。 
 つまり、デメリはあっても何のメリットもないと言っているのだ。 
 - 569 :秋田県人 :2013/06/08(土) 14:40 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>560 
 おぅ! 頭の悪い人からのレスだよ。 
 別に私は「ドヤ顔」でカキコしたわけではないよ! 
 あんたも人の言ったこと素直に聞けない人みたいネ。 
 性格歪んでるんじゃーないの? 
 一度病院行って「CT」でスキャンしてもらったら? 
 人というのは一度”習慣”でついたものはなかなか 
 抜けないんだけど、この「thread」読んで一人でも 
 気づいて「車間」開けて走ってくれたらなーと思ってるだけ! 
 それ以上でもないし以下でもない。 
 「当たり前〜♪、当たり前〜♪、それができないの〜」 
 - 570 :秋田県人 :2013/06/08(土) 14:46 7tW1guF proxy30052.docomo.ne.jp
 -  応戦(笑) 
 煽ってる奴と変わらないな。傍から見てると、2台ともキチガイだな。 
 - 571 :秋田県人 :2013/06/08(土) 16:44 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty104.jp-t.ne.jp
 -  >>568-569 
 1 アジア人みたいな「ネ」の使い方。 
 2 ヘンテコな「」の使い方。 
 3 せんこくらい? 
 4 変な改行。 
 5 どこもかしこも一定速度な訳はない。 
 6 デメリなんて略しかた始めてみた(笑) 
 7 じゃあなんでメリットはメリじゃないの(笑) 
 8 CTで性格の歪みわかるの?9 謎のダブルクォーテーション。 
 10 よっぽどレスとスレを間違えたのが悔しかったと思われるthread(笑) 
 11 不思議な「♪、」 
  
  
 ドヤ顔かどうかは別にして、顔真っ赤なのは目に見えてる。そしてバカにされる要素は多分にあると思うけど、どうか? 
 - 572 :秋田県人 :2013/06/08(土) 18:01 7tN26Hf proxycg054.docomo.ne.jp
 -  もうお互い顔真っ赤でいいじゃないか 
 - 573 :秋田県人 :2013/06/08(土) 19:43 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty201.jp-t.ne.jp
 -  ちょ、ちょっとまてよ。 
 俺はお尻まで真っ赤じゃないぞ! 
 - 574 :秋田県人 :2013/06/08(土) 20:42 07031040228197_ag wb78proxy02.ezweb.ne.jp
 -  頭が悪そうな奴を相手するから、そうなるんじゃないか?もうスルーしときなよ。誰が見ても頭が悪そうなのは分かってるんだし。  
  
 でもまぁ、言ってる事は分からないでもないけど、文章を作る能力が無いのが可哀想。 
 - 575 :秋田県人 :2013/06/09(日) 00:13 ILk3O5O proxycg093.docomo.ne.jp
 -  ここ…運転マナースレ…だよな? 
 - 576 :秋田県人 :2013/06/09(日) 00:16 AWG3MJi proxy30050.docomo.ne.jp
 -  >>571,574 
 GJですw 
  
 >>569 
 スレとレスの違いを調べたんだねw 
 ならついでにアンカーも調べれば良かったのにw 
 - 577 :秋田県人 :2013/06/09(日) 01:23 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty303.jp-t.ne.jp
 -  >>575 
 ごめんね。もうやめよ。 
 - 578 :秋田県人 :2013/06/09(日) 10:55 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>574 
 ご忠告ありがとうございます。ここは秋田の運転マナーについてのスレッドという認識で書き込みをしましたが、運転者のマナー同様スレッドのマナーを見てよく分かりました。 
 秋田市についての交通マナーは比較的まともだと思いますが、ローカルに関して言えばルールもへったれもありません。仙台や東京などの都市部はおよそ走れない運転者が多く 
 散見されます。事故を起こす運転者が一人でも減ればと思って書き込みをしましたが、冗談も通じない自己中心的な人の多さにには閉口しました。誹謗中傷はスルーすればよい 
 というのは分かっていますが、こんなにもクオリティの低い人達が多いことにも驚愕させられました。 
 - 579 :秋田県人 :2013/06/09(日) 12:00 KD182249241031.au-net.ne.jp
 -  長い 
  
 どうでもいい 
 - 580 :秋田県人 :2013/06/09(日) 12:22 s1016221.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  クオリティとか言うなら、まずそのクオリティの低いキャラ設定をどうにかしろと思いました 
 - 581 :秋田県人 :2013/06/09(日) 13:09 ILk3O5O proxy30022.docomo.ne.jp
 -  >>579 
 郷に入っては郷に従え 
  
 車の台数が圧倒的に異なる地区と、渋滞とほぼ無縁の地区を比べてもしかたない。その土地に合ったマナーがある事を考えるべきである。只し、違反になるようなものはダメ。 
 - 582 :581 :2013/06/09(日) 13:11 ILk3O5O proxy30022.docomo.ne.jp
 -  >>578の間違いでした。スマソ 
 - 583 :秋田県人 :2013/06/09(日) 14:11 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty306.jp-t.ne.jp
 -  >>578のキャラ設定が一番クオリティが低い件 
 - 584 :秋田県人 :2013/06/09(日) 16:40 7tW1guF proxy30029.docomo.ne.jp
 -  同意。 
 あんたはどれだけ高いんだよ、ってカンジだな。 
 - 585 :秋田県人 :2013/06/09(日) 22:38 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>562 
 君の言ってる事、そっくり全部自分の事だからね。人に言われなくても自覚してね。 
 - 586 :秋田県人 :2013/06/09(日) 22:42 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>569 
 気を悪くしたんならごめんね。自分、思った事を正直に言う性格なんでw 
 - 587 :秋田県人 :2013/06/10(月) 19:12 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>586 
 あなたに失礼な事を言った私の方が謝らなくてはならない。申し訳けありませんでした。せっかくいいテーマの議論の場であるにもかかわらず、このようなスレッドに必ずイチャモンを付けてくるやつがいる。 
 よくよく調べたら、この連中このスレに限らず、いろんなスレに首突っ込んではイチャモン付けてる連中だということが分かりました。 
 まあ、余ほど暇なのか?喧嘩をうるのが好きなのか?分かりませんが、スレッド荒らしの何者でもない。まともなスレもレスもぶち壊されてしまうので、あとこのスレには書き込むのを止めます。 
 - 588 :秋田県人 :2013/06/10(月) 20:48 7tW1guF proxycg040.docomo.ne.jp
 -  クソマジメ 
 - 589 :秋田県人 :2013/06/10(月) 21:45 07031040228197_ag wb78proxy08.ezweb.ne.jp
 -  議論板だから、もし意見を通したいなら雑魚でも論破するつもりでレスを入れないと駄目だよ。  
  
 じゃないと逃げた(W連続  
 って思われるかもな。  
  
 まぁ、しょせん落書きみたいな物だから適当にやるのがいいと思ってるわ。 
 - 590 :秋田県人 :2013/06/10(月) 23:10 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty403.jp-t.ne.jp
 -  逃げました 
 - 591 :秋田県人 :2013/06/11(火) 12:56 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>589 
 Thank to you for your indication. You said that you should argue with them,  
 but I cannot do it, Sir!  Becouse, they are unpolished, and they cannot  
 write the sentence. I think that they are poor people. Do you think so ? 
 - 592 :秋田県人 :2013/06/11(火) 14:45 07031040228197_ag wb78proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>591 
 そうだけどさぁ。  
  
 まぁ、色んな人が居るから相手しないでスルーしてれば良かったんだと思うよ。 
 - 593 :秋田県人 :2013/06/11(火) 16:12 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty106.jp-t.ne.jp
 -  >>591 
 いい加減ここまで来たらお前は「荒らし」だぞ。 
 議論できる程の英語力もないのに義務教育程度の英語を並べて人をバカにしようとムキなってもお前の学力の無さを更に露呈するだけだぞwww 
 - 594 :秋田県人 :2013/06/11(火) 16:52 AWG3MJi proxycg085.docomo.ne.jp
 -  英語なら誰もついて来れないとか思っちゃってんのかな?w 
 中途半端な学歴の人、こんなやり方するよねw 
 って言うか、どこの翻訳ソフトかな?w 
  
 あ、独り言ね。 
 - 595 :秋田県人 :2013/06/11(火) 18:08 s755165.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  止めますって言ったのに、なんか文体からしてものすごいレス乞食っぽいよね 
 例えネット上で、しかも罵倒でもとにかく人と コミュニケーションがとりたくて仕方ないんだね 
 - 596 :秋田県人 :2013/06/11(火) 18:47 7tW1guF proxycg031.docomo.ne.jp
 -  >>591 
 書き込みやめたんじゃないの? 
 - 597 :秋田県人 :2013/06/11(火) 21:21 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  いいかげんスレチですよ。おまえら。 
 せめてスルーとsageくらいのスキルは、みにつけようなおいw 
 - 598 :秋田県人 :2013/06/11(火) 21:39 KD182249241038.au-net.ne.jp
 -  頭悪そうなんだから無視しろよみんな 
 - 599 :秋田県人 :2013/06/12(水) 07:55 ARb1GUW proxycg003.docomo.ne.jp
 -  大音量で音漏れしててうるせぇなぁってバックミラー見たら全力でエアードラムを披露してた… 
  
 カコイイけどせめて窓しめようぜ苦笑 
 - 600 :秋田県人 :2013/06/12(水) 18:57 softbank126078180087.bbtec.net
 -  >>597 
 sageって、2ちゃんじゃあるまいし、なにをこんなローカルの板でイキっちゃってんのって感じ 
 - 601 :秋田県人 :2013/06/12(水) 19:32 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>591 
 Becouseって何て読むの? 
 英語は苦手で読めないTT 
 - 602 :秋田県人 :2013/06/12(水) 23:55 02a3nOH proxy30024.docomo.ne.jp
 -  込み合ってるスーパーの駐車場で、駐車スペースから出る時 
  
 「出ますよ、空きますよ」と知らせる為にウインカー出してたら、オバチャン2台が全く気づかず通り過ぎた 
  
 自分が行きたい所しか見てないから、接触事故を起こすんだなと思った 
 - 603 :秋田県人 :2013/06/13(木) 00:41 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty207.jp-t.ne.jp
 -  >>601 
 尾行せ 
 - 604 :秋田県人 :2013/06/13(木) 09:06 FeA0rd3 proxy30005.docomo.ne.jp
 -  >>602 
 私はドラッグストアの駐車場で、並んで駐車している車のなかで一台分のスペースがあったんで駐車しようとハザードを点けてバックし始めたら、軽トラが駐車してる車と私の車のギリギリの間を通過して行きました 
 私の車の前には充分な通過スペースがあったのに、バックしている車の後ろを何故わざわざ通らなければならなかったのか? 
 運転してたのは爺さんでしたが、恐らく自分が行く方向しか見てなかったんでしょうね? 
 ここで車ぶつけても6対4か下手すると5対5くらいですかね? 
 - 605 :秋田県人 :2013/06/13(木) 10:54 02a3nOH proxycg090.docomo.ne.jp
 -  >>604 
 無謀ですね 
 それでも後方確認を怠ったとして、けっこうな過失になるでしょうね 
  
 前進ならまだしも、バックで周りを見渡すのは無理ですよね 
 - 606 :秋田県人 :2013/06/13(木) 19:15 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  そもそも駐車時のハザードの意味を理解している爺さんドライバーなぞいない件 
 - 607 :秋田県人 :2013/06/13(木) 21:58 softbank126046218124.bbtec.net
 -  「ハザード出してるのにくっついてくるな、バックできないだろ!」 
 ってのはたまにある。バックギアに入れて迫ったりするが。 
  
  先日いとくで車いすスペースに軽トラが止まってた。 
 体が不自由でも軽トラ運転できるって器用な人もいるもんだ(^O^)/ 
 - 608 :秋田県人 :2013/06/13(木) 22:22 KD182249241027.au-net.ne.jp
 -  関東とかそれより西のほうだと常識なんだけどねバック駐車の合図でハザードは。 
  
 県内だとハザードつけたらクラクション鳴らされることよくある。 
 故障したとかって勘違いしてんだろうな。 
 - 609 :秋田県人 :2013/06/13(木) 22:22 FdD3NGb proxycg081.docomo.ne.jp
 -  何かあのレース用のマウンテンバイクに乗ってる人なんだが 
 速すぎて困る。 
  
 国道で車道走ってるもんだから追い越すが結構速くて越すのに時間かかる。 
  
 それでもって信号で停まったらまた俺の前に出てくる。 
  
 まースクーターも一緒か。 
 - 610 :秋田県人 :2013/06/14(金) 19:03 ARb1GUW proxy30023.docomo.ne.jp
 -  >>608  
 故障したと思った車にクラクション鳴らすとは結構なクズ(笑)  
 邪魔なとこで電話で停車したなら鳴らすけど。  
 オバハンは新国道辺りでも堂々と停車して電話してる。 
 - 611 :秋田県人 :2013/06/19(水) 18:40 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>607 
 頭も体の一部。 
 - 612 :秋田県人 :2013/06/23(日) 19:14 g2SR7dnq91pENWua nptty105.jp-t.ne.jp
 -  6月23日18時30分頃、ラッキー前の交差点で長々とクラクション鳴らしてたバカ。うるせーんだよ。 
 そんな事してないでさっさと発進しろよ、クソが。 
 - 613 :秋田県人 :2013/06/24(月) 00:04 02a3nOH proxycg060.docomo.ne.jp
 -  >>612 
 待ち合わせの場所や友達のアパートとの前で、降りて行けばイイのに 
  
 出て来るまでクラクション鳴らすヤツもウルサイよね 
 - 614 :秋田県人 :2013/06/24(月) 13:28 7tW1guF proxycg031.docomo.ne.jp
 -  クラクションの使い方がわからないんだろうな。 
 - 615 :秋田県人 :2013/06/25(火) 15:53 ZQ049072.ppp.dion.ne.jp
 -  信号機を無着雪型に交換へ、県警 今冬の大雪で苦情相次ぎ 
 http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20130625g 
 平らなLED信号って見えにくい 
 横からだと全然見えなくて発進の予測出来ずにいきなり青で慌てる 
 - 616 :秋田県人 :2013/06/25(火) 19:05 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>615 
 なんで慌てる必要があるんだよw 見切り発進すんなよ?w 
 - 617 :秋田県人 :2013/06/25(火) 21:43 g3UMs5onc8d26yQM nptty401.jp-t.ne.jp
 -  交差点にて直進左折レーンにいるにもかかわらず、青信号に変わる直前か変わってから右ウインカー付けて割り込みする輩は免許返納してください。 
 - 618 :秋田県人 :2013/06/25(火) 23:13 ZQ049072.ppp.dion.ne.jp
 -  >>616 
 見切り発進と言う意味では無く心構え 
 青になって慌てて発進より 
 そろそろ青になるからと周りの安全確認を余裕をもって十分にしたい 
 - 619 :秋田県人 :2013/06/26(水) 00:36 02a3nOH proxycg016.docomo.ne.jp
 -  >>618 
 ですよね 
  
 逆に現在の信号でも、歩行者点滅と同時に黄色点滅になる信号もあれば 
  
 歩行者信号が赤になってから暫くして黄色点滅になる信号もあって、停止のタイミングが掴みにくい 
  
 わざとタイミングが計りにくい交差点で、信号無視の取り締まりをしてますね 
 - 620 :秋田県人 :2013/06/26(水) 22:29 FdD3NGb proxycg093.docomo.ne.jp
 -  真っ直ぐ行けば良い。 
 砂利道でも良い。 
 それが道ならば。 
  
 それが道なのだ。 
  
 byダレノガレオレダガナ 
 - 621 :秋田県人 :2013/06/27(木) 18:20 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>618 
 だから信号青なったからって慌てないで先ず餅つけって話だよ。 
 - 622 :秋田県人 :2013/06/27(木) 18:25 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  今って日中でも黄色が点滅になる信号機もあるの?知らなかったw 
 - 623 :秋田県人 :2013/06/27(木) 19:35 i219-167-49-8.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>622??? 
 どこに、日中でも黄色が点滅になる信号機があると書き込みがあるの? 
 - 624 :秋田県人 :2013/06/27(木) 21:45 KD182249241015.au-net.ne.jp
 -  そんな書き込みがあるなんて書いてないんじゃ・・・ 
 ただ運転してたらそういう信号があるのに気づいたって意味で書いたんじゃないの(笑) 
 - 625 :秋田県人 :2013/06/28(金) 00:06 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>623 
 >>619 に書いてる。普通に昼中の話だと読んでて思ったんだが。 
 - 626 :秋田県人 :2013/06/28(金) 00:47 02a3nOH proxy30024.docomo.ne.jp
 -  >>622 
 普通に日中、黄色から赤へ変わる車用の信号と歩行者信号との兼ね合いの話でした 
 失敬 
 - 627 :秋田県人 :2013/06/28(金) 13:53 7tW1guF proxycg079.docomo.ne.jp
 -  普通に読んでたら普通にわかると思うが。 
 - 628 :秋田県人 :2013/06/28(金) 19:16 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>627 
 残念ながらちょっと違う。 
 早い話が>>619 の「点滅」は間違いでしたって話だろうと。 
 - 629 :秋田県人 :2013/07/01(月) 01:28 218.231.109.106.eo.eaccess.ne.jp
 -  昨日午後10時頃駅東NHK横の横断歩道渡ろうとしたら、グレー系のハッチバックの車が 
 クラクション鳴らしながら突っ込んできた。 
 その後自転車の若者グループにも激しくクラクションで「どけどけ」っていう感じで突進していった。 
  
 こんな基地外ドライバーなんとかならんか?今度見たらナンバーと車種警察に届けるか。  
 - 630 :秋田県人 :2013/07/01(月) 06:23 7tW1guF proxycg008.docomo.ne.jp
 -  >>628 
 だから、627が書いてたような事なんだろうな、と普通に読んでたら分かる。 
 - 631 :秋田県人 :2013/07/01(月) 06:26 7tW1guF proxycg008.docomo.ne.jp
 -  626じゃなくて 
 >>627 
 - 632 :秋田県人 :2013/07/01(月) 06:27 7tW1guF proxycg008.docomo.ne.jp
 -  何回も悪い。 
 627じゃなくて626 
 - 633 :秋田県人 :2013/07/01(月) 20:27 KD182249241033.au-net.ne.jp
 -  間違えすぎw 
 - 634 :秋田県人 :2013/07/01(月) 23:42 07031040228197_ag wb78proxy05.ezweb.ne.jp
 -  安価が面倒くさいから、この人のレスはスルー推奨 
 - 635 :秋田県人 :2013/07/02(火) 23:05 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>632 
 お疲れwww 別に今更どうでもいい事だから気にしなくていいって。 
 - 636 :秋田県人 :2013/07/03(水) 07:21 7tW1guF proxycg036.docomo.ne.jp
 -  訂正しないと、あんたらみたいなのがうるさいと思って訂正したが、あんたらはなんにでもうるさいんだな(笑) 
 - 637 :秋田県人 :2013/07/03(水) 18:54 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>636 
 君が一番五月蝿いのは火を見るより明らかなんだから、頼むから静かにしといてw 
 - 638 :秋田県人 :2013/07/07(日) 15:39 FL1-125-197-51-227.aki.mesh.ad.jp
 -  >軽乗用車と、軽乗用車がセンターライン付近で正面衝突 
 http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20130707g 
  
 昔はセンターラインより走るのは老人だったが、最近は年齢に関係なく 
 3割ぐらいはセンターラインよりで走ると思いませんか? 
 - 639 :秋田県人 :2013/07/07(日) 16:51 IJ02WVp proxy30024.docomo.ne.jp
 -  センターラインよりで走る意味わからん。 
 キープレフト習わなかったのか? 
 - 640 :秋田県人 :2013/07/07(日) 16:55 2hG2wOg proxycg035.docomo.ne.jp
 -  前詰まってるのに無理矢理右折しようとして、案の定曲がれずに交差する車線塞いでる車いたわ 
 青信号1回分塞いでた 
 - 641 :秋田県人 :2013/07/07(日) 18:44 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  衝突したのがたまたまセンターライン付近だったという話で、衝突前は 
 普通に左側を走っていて、居眠り・脇見等で故意ではなくセンターライン 
 付近に寄っていった可能性も有る。何もセンターライン付近で衝突したからって 
 必ずしもセンターライン寄りをずっと走ってたとは限らん件。 
 - 642 :秋田県人 :2013/07/07(日) 19:26 KD114020179103.ppp.prin.ne.jp
 -  この前私と前に1台の2台で走っていたところ、対向車が右折しようとウインカーつけて停止。 
 すると前の車が止まり行かせてあげた。 
 対向車のは右折車の1台だけ。 
 譲るということは素晴らしいことだがいつでも譲ればいいという事ではない。 
 - 643 :秋田県人 :2013/07/07(日) 21:43 s999204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>642 
  
  
 正解  
 - 644 :秋田県人 :2013/07/08(月) 17:43 g22nG67JyyQYQm6z nptty101.jp-t.ne.jp
 -  最近、信号停車や走行が極端に左寄りばかりだよ。 
 狭い道だとセンターよりを走るのに。 
 あと、赤信号で止まる時、サイド引いてブレーキ踏まない。 
 最近の車校は、こんなこと教えてるのか 
 - 645 :秋田県人 :2013/07/08(月) 18:15 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  極端に左寄りでも白線跨がなければ何の問題も無い話。 
 - 646 :秋田県人 :2013/07/08(月) 20:46 KD182249241046.au-net.ne.jp
 -  だな。なにも違反ではないな。 
 あと、なんで他の車がサイド使ってるのを知ってるんだ? 
  
 MTなら登りでもない限り踏まない奴のほうが多いってみたことあるけど。 
 - 647 :秋田県人 :2013/07/08(月) 21:17 ZK145179.ppp.dion.ne.jp
 -  信号で停車後の話だと思うけど 
 ATならP前にバックランプが付く 
 俺のはサイド引かないとテレビが映らないから 
 NかDでサイドブレーキ入れてテレビ見たりする 
 - 648 :秋田県人 :2013/07/09(火) 00:55 02a3nOH proxycg081.docomo.ne.jp
 -  停止してる時の「停まってますよ」合図が欲しいって事かな? 
  
 視界が悪い時や、分かりにくい工事片道通行・渋滞などはブレーキランプやハザードを点けるけど、交差点程度は点けないなぁ 
  
 点けた方がマナーとして望ましいのかな? 
 - 649 :秋田県人 :2013/07/09(火) 03:17 g3UMs5onc8d26yQM nptty201.jp-t.ne.jp
 -  追突されれば、どっちがお得かな?それを考えれば被害者が得だよな。 
 - 650 :秋田県人 :2013/07/09(火) 09:44 02a3nOH proxycg071.docomo.ne.jp
 -  えっ!…得したって言う被害者に会った事が無い 
  
 中古車が新車になったり新車買える程の慰謝料ならまだしも、得するか? 
 - 651 :秋田県人 :2013/07/09(火) 17:06 p11008-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
 -  追突するよりは、されるほうがマシって事では? 
 - 652 :秋田県人 :2013/07/09(火) 19:28 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  まあ追突事故って幾らダダ捏ねようが、追突した側の責任ってのが基本だしな 
 - 653 :秋田県人 :2013/07/09(火) 19:36 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  赤信号で停車する時はAT車の場合、Dでブレーキ踏んで待ってるのが最善策。 
 Nはまだしも、信号停車の度にPに入れる癖付けちゃうと、ミッション傷めるよ。 
 - 654 :秋田県人 :2013/07/09(火) 22:33 02a3nOH proxycg049.docomo.ne.jp
 -  >>653 
 追突のショックでブレーキを離したりするから、お上はPレンジを推奨してるが 
 俺も基本、ブレーキだね 
 - 655 :秋田県人 :2013/07/09(火) 22:59 KD182250034084.au-net.ne.jp
 -  停車時ブレーキ踏むかどうかはムチ打ちの程度には影響するだろうが、それより右折待ち時ハンドルを右に切って停車してる奴がいっぱいいることの方が信じられないよ。 
 あいつらは日頃ニュースとかも見ないんだろうか? 
 後続車にも迷惑、対向車にも迷惑、さらに自分の命を危険に晒す行為だってのに。 
 - 656 :秋田県人 :2013/07/10(水) 00:49 02a3nOH proxycg073.docomo.ne.jp
 -  >>655 
 そうですね 
 確か過去に土崎で、右折待ちの車に追突炎上した死亡事故が、あったはず 
 - 657 :秋田県人 :2013/07/10(水) 02:02 softbank126046218124.bbtec.net
 -  押し出されて対向車に衝突なら分かるが、 
 追突炎上ならハンドル切れ角関係ないはず。 
 - 658 :秋田県人 :2013/07/10(水) 02:07 07032040701187_ve wb85proxy02.ezweb.ne.jp
 -  ↑押し出されて対向車と衝突&炎上しました。 
 ハンドルを切ってなかったら対向車線に飛び出さなかったのに…。 
 - 659 :秋田県人 :2013/07/10(水) 18:36 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>656 
 職場の同僚の結婚式二次会帰りに飲酒運転で右折待ちの車に追突して、 
 追突された車が対向車と衝突、乗ってたカプールが二人とも亡くなった事故も 
 あったけな。その事故も確か車炎上した様な気がする。 
 追分三叉路付近で、20数年前の話だけど。追突した側同じ会社の人だった。 
 - 660 :秋田県人 :2013/07/10(水) 19:58 softbank126078180087.bbtec.net
 -  なんでモビルスーツが車に乗ってるの?カプールなら衝突する前にソニックブラストで対向車を破壊できたのでは? 
 - 661 :秋田県人 :2013/07/11(木) 01:56 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>660 
 ハイハイ。それもそうだね。 
 - 662 :秋田県人 :2013/07/11(木) 10:18 IHs2WSb proxycg005.docomo.ne.jp
 -  最近、ウィンカーも出さずに右折左折する車を見掛ける。それも、若者だけでなく中年の親父にも多い。 
 初歩的なマナーぐらい守れよ。 
 - 663 :秋田県人 :2013/07/11(木) 10:54 KD182249241005.au-net.ne.jp
 -  さっき出先に向かう途中にいた軽のガキ、信号待ちで窓からゴミを捨てるわ捨てるわ。 
  
 コンビニ袋から始まりパックジュース、灰皿の灰、吸殻、お菓子の箱みたいなの。 
  
 あえてみんなが停車してるときにやって見せつけて、俺悪いだろアピールか? 
  
 田舎丸出しだから関東とかに行ったときは秋田ナンバーつけたままやらないでね 
 - 664 :秋田県人 :2013/07/11(木) 11:18 IJ02WVp proxycg084.docomo.ne.jp
 -  吸い殻に火をつけてから、落としましたよって車に投げ込めば良い。 
 - 665 :秋田県人 :2013/07/11(木) 11:20 IJ02WVp proxycg084.docomo.ne.jp
 -  ウィンカーつけないで曲がるのはマナーじゃなく道交法違反です。 
 - 666 :秋田県人 :2013/07/11(木) 12:53 FdD3NGb proxycg078.docomo.ne.jp
 -  >>663 
 まさにアホだな。 
  
 コンビニ袋にウンコ入れて「落としましたよ」って車の中に投げれば良かった。 
 - 667 :秋田県人 :2013/07/11(木) 13:53 2hG2wOg proxycg073.docomo.ne.jp
 -  赤信号で止まって、青に変わる前からジワジワ進んで、でもなかなか青にならなくてまた止まって、いざ青になったら3秒くらい発進しないはなんなの? 
 - 668 :秋田県人 :2013/07/12(金) 09:12 5Eq27pq proxycg012.docomo.ne.jp
 -  そろそろ青になるかなと思ってブレーキ離したがまだだったからジリジリ前進。その後またフライングしたので一旦停止。よそ見してたら青信号に気付くのが遅れました。 
 - 669 :秋田県人 :2013/07/12(金) 16:33 D2i265X proxycg056.docomo.ne.jp
 -  とにかく秋田県人のドライバーは最低だ!一時停止しない。右折下手くそ。車間距離とらない(無意味に引っ付いて追い越しもしない)信号無視。軽トラの親父どアバのノロノロ運転。そして、その車を追い越さないアホ。車線変更ウインカー出さないで曲がる直前にウインカー!意味ねべ。火の付いたタバコ平気でポイ捨て。ゴミも車窓からぶん投げて。どおなってんだ秋田県。 
 - 670 :秋田県人 :2013/07/12(金) 17:12 2cl2Xb6 proxycg069.docomo.ne.jp
 -  >>669 
 どこにもそんな奴いるだろ 
 まぁ秋田は多過ぎだな 
 - 671 :秋田県人 :2013/07/12(金) 17:36 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>669 
 そんな君も秋田県人ドライバー、だよね?w 
 - 672 :秋田県人 :2013/07/12(金) 17:44 D2i265X proxycg012.docomo.ne.jp
 -  んだんだ!お前と話したくないから。 
 - 673 :秋田県人 :2013/07/12(金) 17:48 2cl2Xb6 proxycg054.docomo.ne.jp
 -  >>671 
 そうだが 
 おまえ等と一緒にしないでくれよ 
 - 674 :秋田県人 :2013/07/12(金) 17:55 D2i265X proxycg011.docomo.ne.jp
 -  相手にしないほうがいいよ。 
 - 675 :秋田県人 :2013/07/12(金) 20:13 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>673 
 自分も秋田県人ドライバーだって認めたんだから一緒も何も無いよな? 
 - 676 :秋田県人 :2013/07/12(金) 20:29 D2i265X proxycg017.docomo.ne.jp
 -  どういう理屈何だ? 
 - 677 :秋田県人 :2013/07/13(土) 00:22 02a3nOH proxycg059.docomo.ne.jp
 -  やらかした事よりも(一時不停止など) 
  
 その後、謝る素振りが一切無い事に腹が立ちますね 
  
 うっかりミスは誰にもあるから、ハザードなり手振りなりで謝って欲しい 
 - 678 :秋田県人 :2013/07/13(土) 18:01 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>676 
 別に難しい話じゃないよ。おまえ等=秋田県人ドライバーだろ?って話だよ普通に 
 - 679 :秋田県人 :2013/07/14(日) 10:08 FLA1Aac228.aki.mesh.ad.jp
 -  昨日は、出戸浜の県道56号を秋田から男鹿方向に走ってたら酷いやつが居たな。 
 オデッセイアブソルート。 
 色んな奴にびったりくっついて煽って、ちょこまかちょこまか車線変更繰り返してる。 
 70kで走ってたら、俺も煽られたわ。譲らなかったけど。 
 助手席に中学生くらいの息子と嫁を連れてるのに、よくあんな運転が出来るもんだな。信じられない。 
  
 藤原記念病院の交差点で右折したけど。 
 ナンバー晒したい気分w  
 - 680 :秋田県人 :2013/07/14(日) 11:06 s3207132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ↑ 10年位前に大雄で見かけた赤いヴィヴィオを思い出した!同じような事毎朝してた。 
 - 681 :秋田県人 :2013/07/14(日) 11:27 FLA1Aac228.aki.mesh.ad.jp
 -  >>680 
 ヴィヴィオも軽じゃ速い分類ですもんね。ラリーにも出ましたし。 
 私だけが煽られるなら私が悪いんですが、他の車にも煽り散らしてたんでね。 
  
 前の書き込みで譲らなかったと書きましたが・・・付け足しで。 
 最初は譲らなかったんですが、事故になるもの嫌なので結局譲ってしまいました。怖いんで。 
  
 映像等の証拠が無いので、注意や警告が出来るか分かりませんが一応本部のの相談ダイヤルに電話して五城目署にも電話した次第です。 
 - 682 :秋田県人 :2013/07/14(日) 23:30 s1419064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ほんとに異常な運転する人っていますよね。その赤いヴィヴィオは追い越ししてる最中の車の横を追い越したりするほどでした。 それが2〜3年続き、パタッといなくなりました。死んだと思ってます。    
 - 683 :秋田県人 :2013/07/15(月) 17:49 D2i265X proxycg082.docomo.ne.jp
 -  車間距離を開けて走行しましょう。煽ってくるタがいたら急ブレーキをかけましょう。追突は百ゼロです。ただ鞭打ちには充分注意しましょう。そろそろ僕のタも古くなってきたので作戦をたてたいです。 
 - 684 :秋田県人 :2013/07/15(月) 17:55 02a3nOH proxycg067.docomo.ne.jp
 -  急ブレーキ違反・・・ 
 - 685 :秋田県人 :2013/07/15(月) 18:07 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>683 
 正しくは車間距離を「開けて」じゃなくて「空けて」な。 
 あと絵文字やめような。 
 - 686 :秋田県人 :2013/07/15(月) 18:42 D2i265X proxycg016.docomo.ne.jp
 -  ご指摘頂きまして真琴にありがとうございました。失礼居たしmすあす。 
 - 687 :秋田県人 :2013/07/15(月) 19:39 KD182249241018.au-net.ne.jp
 -  >>683 
 そういう奴って一歩車から降りたら目を合わすのもできないような弱々しい奴多いよ 
  
 前に後ろにピッタリついて蛇行運転しまくって越していった奴にいらっときて追跡、入っていったコンビニに俺も行ってそいつが店から出てくるまで車の所で立って待った。 
  
 案の定、出てきた奴はそんな奴だったよ。素直に謝ったし。 
 なんなんだろうね、運転時だけ強気になる人は。 
 - 688 :秋田県人 :2013/07/15(月) 19:43 07031040972291_af wb77proxy12.ezweb.ne.jp
 -  今日がんばろう東北のステッカー貼ってる車がパチ屋に入って行った 
 おまえががんばれよって思ってしまった 
 - 689 :秋田県人 :2013/07/15(月) 19:58 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>686 
 面白いか?w 
 - 690 :秋田県人 :2013/07/15(月) 20:18 D2i265X proxycg089.docomo.ne.jp
 -  面白くねな。お前は突っ込む所それだけかって幹事。 
 - 691 :秋田県人 :2013/07/15(月) 21:16 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  面白くなくてよく独りで頑張るなw 今後も頑張れよw 
 - 692 :秋田県人 :2013/07/15(月) 22:43 02a3nOH proxycg051.docomo.ne.jp
 -  初心者を加齢に追い越してみる 
 - 693 :秋田県人 :2013/07/16(火) 19:22 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  ↑座布団−1枚 
 - 694 :秋田県人 :2013/07/18(木) 01:07 D2i265X proxycg074.docomo.ne.jp
 -  揚げ足取りの典型的な秋田県人。 
 - 695 :秋田県人 :2013/07/18(木) 12:10 07032040475356_hh wb89proxy14.ezweb.ne.jp
 -  最近、救急車来てもお構いなし、夜やトンネルでライトつけない、そんなのが多いなあ 
 - 696 :秋田県人 :2013/07/18(木) 17:34 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>694 
 自己紹介乙w 
 - 697 :秋田県人 :2013/07/18(木) 22:23 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp
 -  トンネル手前に『停電の恐れあり。ライト点灯』って表示、あれって、トンネルはライト点けなきゃいかなかったような・・・ 
 - 698 :秋田県人 :2013/07/18(木) 22:24 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp
 -  ↑いか× 
  いけ〇 
 - 699 :秋田県人 :2013/07/18(木) 22:26 IJ02WVp proxycg082.docomo.ne.jp
 -  マナーとしては、トンネルでライトつけるのは普通。 
 - 700 :秋田県人 :2013/07/19(金) 08:41 i121-115-28-156.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  ↑ 
 マナーじゃありません。道交法で規定されてます。 
 ただし、トンネルに照明がついていて50m前方の障害物がみえる 
 ようなら点ける義務はありません。 
 とはいうものの、追突されたくなければライト(尾灯)点けた 
 ほうがいいと思います。 
 - 701 :秋田県人 :2013/07/19(金) 18:12 Fi226yM proxycg022.docomo.ne.jp
 -  車線変更するのにノーウィンカー、点けても一回とかなんだろうね。流行ってるの? 
 - 702 :秋田県人 :2013/07/19(金) 20:44 IJ02WVp proxycg054.docomo.ne.jp
 -  ゆとりの馬鹿増殖中 
 - 703 :秋田県人 :2013/07/19(金) 21:09 KD106159090050.ppp-bb.dion.ne.jp
 -  13号線のタマホーム〜和田デイリー交差点間も高速並に飛ばすよね。 
 スピード出すのは勝手だが、いちいち煽んな。事故って死ね。 
 - 704 :秋田県人 :2013/07/19(金) 22:51 KD182249241028.au-net.ne.jp
 -  >>701 
 二回目が点滅しないように必死になってウインカーレバーを戻してるんだろうな 笑 
 - 705 :秋田県人 :2013/07/19(金) 23:09 KD182250028059.au-net.ne.jp
 -  秋田は、道路がキレイで最高にブッ飛ばせる道が多いのに、高級車が全然居ないなんて。他県の高級車乗りからしたら、天国でしょうね 
 - 706 :秋田県人 :2013/07/20(土) 05:18 i219-165-172-94.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>705? 
 「秋田は、道路がキレイで最高にブッ飛ばせる道が多い」??? 
 近県では山形や新潟の方が多い。 
 - 707 :秋田県人 :2013/07/20(土) 09:18 s822192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  質問なんですが今の時期、仕事中やショッピング等で長時間、車を離れる時にサンシェードなどの日除けをすれば良いと思いますが駐車している車のほとんどが日除けをしてないのはなぜですか?見た目が悪いからですか? 
 - 708 :秋田県人 :2013/07/20(土) 09:33 g10StyYjtrkz0mb2 nptty402.jp-t.ne.jp
 -  >>707 
 秋田にはそういうハイカラ(笑)なものをめんどくさく思う人が多いからです。 
 百均でも売ってるのにね。 
 - 709 :秋田県人 :2013/07/20(土) 11:19 KD182249241031.au-net.ne.jp
 -  確かに関東の巨大ショッピングモールとか行くと駐車場の車という車がサンシェードつけてるな 
  
 運転マナーかどうかは知らないが 
 - 710 :秋田県人 :2013/07/20(土) 20:06 7tW1guF proxycg032.docomo.ne.jp
 -  個人の自由 
 - 711 :秋田県人 :2013/07/22(月) 22:24 pw126253035231.6.panda-world.ne.jp
 -  自動車学校の車さ、なんで暖かい目で見守ってあげないの? 
 皆通ったでしょ?どんな気持ちだった? 
 なんで煽るかなぁ。見る度悲しくなります。 
 - 712 :秋田県人 :2013/07/22(月) 23:17 PPPbf62.akita-ip.dti.ne.jp
 -  俺、免許センターで普通自動車免許本免実地一発合格。 
 ジドーシャガッコウには行ってない。 
  
 でも、ジドーシャガッコウの教習車は煽らない。 
  
  
 太●自動車ガッコウの送迎車はマナーの悪い運転手が多い。 
  
 秋もに通った奴は、免許取得後の事故率が高いと巷間での噂。←あくまで噂だから。。 
 - 713 :秋田県人 :2013/07/23(火) 01:40 02a3nOH proxycg025.docomo.ne.jp
 -  スイミングスクールなどの送迎車やタクシーって、業務上の事と大義名分に思ってるのか 
  
 ノーウインカーで停止したりライト上向きのまま停車したり、マナーが悪い 
  
 その最たるのが、新聞配達だな 
 - 714 :秋田県人 :2013/07/23(火) 09:05 nptta303.pcsitebrowser.ne.jp
 -  右に曲がる時は左に膨らみながら右に曲がり 
 左に曲がる時は右に膨らみながら左に曲がる糞さん達マジ多すぎてワロエナイ  
 お ま え ら トレーラーかよ 
 自分の車の車幅感覚とか内輪差覚えてから公道出てこいよ  
 - 715 :秋田県人 :2013/07/23(火) 10:50 02a3nOH proxycg054.docomo.ne.jp
 -  >>714 
 更には、T字路でウインカー点けずに一時停止 
  
 「よ〜しお前、直進して田んぼに落ちるんだな」と思ってしまう(笑) 
 - 716 :秋田県人 :2013/07/23(火) 17:57 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>714 
 そうゆう右左折で反対側に一旦ふくらんでから曲がる人って、完全に癖だから 
 車替えても誰か指摘してやっても、ほぼ治らないみたい。 
 - 717 :秋田県人 :2013/07/23(火) 20:34 softbank126046218124.bbtec.net
 -  >>714 
 こないだ初めてそういう凶悪なおばはんドライバーに遭遇。 
 御所野の坂を下りてきた13号の下あたりの交差点で、 
 右折レーンで青信号で発進したら、左折レーンから膨らんで来てぶつかりそうになったから警笛発射! 
 ビビッてこっち見てました。 
 - 718 :秋田県人 :2013/07/23(火) 23:17 KD182250037221.au-net.ne.jp
 -  >>717 
 GJ! 
 鳴らしてやらなきゃわからないからそれでいいんだよ。 
 その時そのオバハンが理解したかどうかは疑問だが。 
 - 719 :秋田県人 :2013/07/23(火) 23:35 ZQ055103.ppp.dion.ne.jp
 -  膨らむのは 男性の方が多い気がする 
 内輪差を考えず 膨らまないオバサンの方が多いと思う 
 - 720 :秋田県人 :2013/07/24(水) 14:43 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>719 
 んだ、特に高齢者マーク貼った軽や軽トラに多い。 
 センターラインに寄って減速したから右折するのか?と思いきや、予想を 
 見事に裏切って左脇を通ろうかと思った瞬間にウインカー出して左折する。 
 「〜〜したから〜〜だろう」って感じの「だろう運転」が事故の原因なんだ 
 ろうけど、それにしても迂闊に近寄れない。どっちに曲がるにしろ、せめて 
 早めにウインカー出してくれれば事前に対処出来るのにね。 
 - 721 :秋田県人 :2013/07/24(水) 19:56 02a3nOH proxycg067.docomo.ne.jp
 -  >>719 
 オバサン、圧倒的に多いのがインカット 
  
 こちらが一時停止してる正面に曲がって来て、にらめっこ 
  
 迷惑そうにバックして曲がり直し、ただ停まってる方を悪者みたいに睨みながら去って行く 
 - 722 :秋田県人 :2013/07/24(水) 21:37 nptta406.pcsitebrowser.ne.jp
 -  仕事で毎日走ってるが、BBAも膨らんで曲がって行くでよ 
  
 と言うか、老若男女問わず膨らんで曲がる奴多すぎじゃまいか 
 ミニバンはもちろん、一番小回りききそうな軽自動車までもが膨らんで曲がっていく 
  
 左にウィンカー出し→中央線側にどんどん寄り→そして左に曲がって行く。 
 普通さぁ、左に曲がる時は道路の左側に寄りながら左に曲がり、右に曲がる時は道路の中央側に寄って右に曲がるのが普通なんですけどね 
 まぁ、どうしても大きく膨らんで曲がらないといけない場合もあるけどな  
 - 723 :秋田県人 :2013/07/24(水) 21:56 KD182250027024.au-net.ne.jp
 -  >>721 
 確かにスーパーとかの駐車場にINする時、最短距離で曲がろうとするのは大抵オバハンだ、対向車が来てようがお構い無し。 
 - 724 :秋田県人 :2013/07/25(木) 07:50 FdD3NGb proxycg049.docomo.ne.jp
 -  >>721 
 わかる。 
  
 しかも狭い道路で道を譲ってやってんのに頭下げるどころか睨みながら通過。 
  
 しかも後から気付いたら一方通行。 
  
 お前が入っちゃいけない所に侵入してんだバカタレ! 
 - 725 :秋田県人 :2013/07/25(木) 13:01 i121-115-28-156.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>721 
 交差点の内回りはイン・カットって言うの? 
 以前はショウト・カットって言ってたんだけど‥‥ 
 でも、あんたが言うように交差点の曲がり方頭にくるヤツが多いのは確かだ! 
 だから、見通しの悪い交差点でチョット前に出すぎると頭削られる。 
 - 726 :秋田県人 :2013/07/25(木) 16:44 02a3nOH proxycg010.docomo.ne.jp
 -  >>725 
 交差点とは書いてないよ 
 十字路などで、対向車スペースまで入り込んで右折するのがインカット 
  
 道路外、つまり歩道や左側のコンビニ駐車場などを通過して行くのがショートカット 
  
 と、捉えてますが違った? 
 - 727 :秋田県人 :2013/07/25(木) 17:49 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>725 
 惜しいな〜。「ショウト」じゃなしに「ショート」な。 
 知ってての釣りなら別にいいけどw 
 - 728 :秋田県人 :2013/07/25(木) 17:50 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>726 
 お見事大正解です。 
 - 729 :秋田県人 :2013/07/25(木) 18:06 i121-115-28-156.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>726 
 ごめんな、あんたは交差点っていってないけど道路の交差つまり 
 交わるところを交差点というのです。T字路、Y字路、+字路 
 すべて交差点です。法規調べてみて下さい。 
 ショウトカットというより、しろうと(素人)カットのほうがおもしろいかw 
 ただ、イン・カットってどこかにでてる? 
 - 730 :秋田県人 :2013/07/25(木) 19:29 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  反省はしないは滑るはで御苦労様ですなw 
 - 731 :秋田県人 :2013/07/26(金) 01:29 02a3nOH proxycg083.docomo.ne.jp
 -  前の車が信号機付き交差点で直進方向が赤になり、焦って左側の駐車場に入り込み、そこから左折を目論むも 
  
 道路に戻るのに手間取り、結局信号待ちしてる様を見かけた 
  
 マナー違反だし、惨めな御仁だと思ったな 
 - 732 :秋田県人 :2013/07/26(金) 10:11 FdD3NGb proxycg030.docomo.ne.jp
 -  飯島のマックハウス前交差点でも信号赤になったらマックハウス駐車場に入り交差点から出ていく人いる。 
  
 土崎の横金サンクス前交差点でも信号赤になったらサンクス駐車場を猛スピードで抜け左折していく人いる。 
  
  
 最終的には、俺の前走ってる。 
  
 たかが一台抜いてまでそんな事しない方が良いと思う。 
  
 駐車場はみんなバックで出たりするから危険。特にコンビニは。 
 - 733 :秋田県人 :2013/07/26(金) 11:32 IJ02WVp proxycg004.docomo.ne.jp
 -  なぜ、コンビニは頭から入れて駐車するのだろう。 
 俺は、他の人が頭からいれようとバックで駐車します。 
 - 734 :秋田県人 :2013/07/26(金) 12:14 ARb1GUW proxycg005.docomo.ne.jp
 -  確実に空いてるスペースにバックで入るのと、死角で危険だらけの通路にバックで出るのを比べたらどっちがいいか分かると思うんだけどな… 
 考えすらしないか 
 - 735 :秋田県人 :2013/07/26(金) 15:52 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>733 
 入れる本人が面倒臭くないんだったらバックで入れるのも有りだろ。要は 
 本人の自由だ。でも自分はスーパーならまだしも、たかだか数分寄るだけの 
 コンビニに御丁寧にバックで停める人の気持ちは理解できないけどね。 
 - 736 :秋田県人 :2013/07/26(金) 18:19 KD182250037209.au-net.ne.jp
 -  もちろんどっちから止めるかなんて個人の自由なのは理解してるけど、いつ車が来るかわからない通路に視界の悪いバックで出るリスクと、そこがポッカリ空いてることを確認してから楽々バックして入れるリスクを天秤に掛ければバック駐車以外を選ぶ理由がない、例えコンビニであろうと。 
 混雑していて空きスペースに素早く頭から突っ込むしかない時は別だが。 
 - 737 :秋田県人 :2013/07/26(金) 18:22 g3UMs5onc8d26yQM nptty105.jp-t.ne.jp
 -  >>736 そのとおり。 
 - 738 :秋田県人 :2013/07/26(金) 22:37 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  だから自分で面倒臭くないんならバックでご自由にって事だよ。 
 別に難しい話じゃない。 
 - 739 :秋田県人 :2013/07/26(金) 22:49 7sE3nGn proxycg094.docomo.ne.jp
 -  くだらん。 
 どーでもいい。 
 - 740 :秋田県人 :2013/07/26(金) 23:19 g10StyYjqtir2mb2 nptty303.jp-t.ne.jp
 -  コンビニの駐車場にある看板読んだらよろし。 
 - 741 :秋田県人 :2013/07/26(金) 23:43 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>732 
 言いたくないけど土崎界隈はそういうのが多い。 
 三年程前に7号沿い土崎イエローハット向かいにローソンができましたが 
 コンビニ駐車場内をスルーして七号及び旧道に向かう車が多数。 
 わりいけど女性ドライバーに多いな。 
 - 742 :秋田県人 :2013/07/27(土) 14:41 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>739 
 だからここに書いてる訳だろ?w もまえさんがたよ。 
 - 743 :秋田県人 :2013/07/27(土) 19:14 2hG2wOg proxycg081.docomo.ne.jp
 -  マナーの話しろw 
 - 744 :秋田県人 :2013/07/27(土) 20:35 IHs2WSb proxycg052.docomo.ne.jp
 -  最近、交差点内で車線変更する車をよく見掛ける。 
 危ないんだよね。やめてほしい。 
 - 745 :秋田県人 :2013/07/27(土) 20:54 KD182250027125.au-net.ne.jp
 -  携帯いじってんのか青信号なってもクラクション鳴らすまで動かない奴も多い! 
 しかも動いてからもいじってんのかのろのろ運転…、捕まっちまえよホントに 
 - 746 :秋田県人 :2013/07/27(土) 23:14 PPPnf145.akita-ip.dti.ne.jp
 -  >>741 
 別にそれくらいいいと思うけど。さすがにマックハウスや、サンクスの例はアウトだと思うが。 
 信号に面してて、通り抜ける理由でスピード出してるなら話は別だけど。 
 近所に住んでるが、旧国道に行きたい時はそうなっちゃう。 
 - 747 :秋田県人 :2013/07/27(土) 23:19 PPPnf145.akita-ip.dti.ne.jp
 -  付け足し。 
 家が旧道側にあるもんで、茨島方向から7号線で来るとナムコのゲームセンターを通って家に帰るわ。 
 - 748 :秋田県人 :2013/07/28(日) 01:25 KD182249241013.au-net.ne.jp
 -  他人の帰宅経路なんかどうでもいい 
 - 749 :秋田県人 :2013/07/28(日) 11:18 07031040972291_af wb77proxy02.ezweb.ne.jp
 -  走行中に電話してる奴結構いるな 
 - 750 :秋田県人 :2013/07/28(日) 12:01 FLH1Aad004.aki.mesh.ad.jp
 -  自転車の通行方法等に関する○×クイズ 
 Q2 自転車が歩道や路側帯(右図参照)を通行する場合は、どちら向きで通行しても構わない。 
 A 正解は○ 
   自転車は、車道を通行する場合は、左側を通行しなければなりませんが、歩道や路側帯を通行する場合は、どちら向きで通行しても構いません。 
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle_faq/administration/02.htm 
  
 最近、逆走自転車多いと思ったら、最近の若い人はネットでこういうの調べているんですね。 
 だから堂々と…。 
 - 751 :秋田県人 :2013/07/28(日) 18:59 p14040-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  女の運転・サウザーの定理  
  
 『退かぬ!』  
 何が何でもバックをしない。  
 狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。  
 壁に突っ込んでガリガリ異音がしているにもかかわらず、さらに前進しようとする。  
 自分が一方通行を逆走している場合でも「バックできないんでそちらが下がってもらえます(=゚ω゚)ノ ?」と平気で言う。  
  
 『媚びぬ!』  
 周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。  
 他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。  
 車を停めるときでも「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」  
 「ここに停めたら建物への人の出入りの邪魔になる」  
 など停めてもいい場所かどうかを考えない。  
 世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。  
  
 『省みぬ!』  
 事故を起こしそうになった。または事故を起こしてしまった。  
 狭い道や車庫入れのときに車体を壁に擦ってしまった。  
 メンテナンスを怠って故障した。調子が悪くなった。  
 このようなときに「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」  
 という自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。 
 - 752 :秋田県人 :2013/07/28(日) 19:14 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>750 
 つまり歩道や路側帯を自転車で走行する場合に限っては、上り下りどちらを 
 走ろうが「逆走」とは成り得ないって解釈になるんだが、正解だよね? 
 - 753 :秋田県人 :2013/07/28(日) 20:20 FLH1Aad004.aki.mesh.ad.jp
 -  >>752 
 はい、そういうことです。 
 路側帯なら自転車で右でも左でもどちら側を走行しても違反じゃないということです。 
 自転車で対向して来られたら、事故の場合車の過失が10割で怖いです。 
 - 754 :秋田県人 :2013/07/28(日) 20:24 KD182249241002.au-net.ne.jp
 -  申し訳ないけど、それは最近のことというよりずっと前から知ってたなあ… 
 - 755 :秋田県人 :2013/07/28(日) 20:44 FLH1Aad004.aki.mesh.ad.jp
 -  >>754 
 いかなる法令に違反するのでしょうか? 
 - 756 :秋田県人 :2013/07/29(月) 00:20 softbank126046218124.bbtec.net
 -  歩道なら法律的にはいいかもしれないが、 
 出会い頭事故の元であることに変わりはない。 
 - 757 :秋田県人 :2013/07/29(月) 09:34 i121-115-28-156.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>753 
 あなたの回答間違いじゃないけど単に路側帯って書いちゃーまずいんじゃないの? 
 路側帯にも色々種類があるので、歩行者用路側帯(二本線)は自転車は通行できない 
 って言わないと知らない人は全ての路側帯を自転車は通行できると思ってしまいますよ! 
 また、歩道を自転車で通行する場合もどこを走っても良いというわけではなく車道側 
 を歩行者の迷惑にならないように走るよう定められています、参考までに。 
 - 758 :秋田県人 :2013/07/29(月) 10:24 FLH1Aad004.aki.mesh.ad.jp
 -  >>757 
 道路標示の違いによって 
 1、路側帯 
 2、駐停車禁止路側帯 
 3、歩行者用路側帯 
  
 参考 
 歩道が設けられた道路には、路側帯は存在しないこととなるため、 
 車道外側線は路側帯としての意味を持たない。 
  
 ここまで書けば宜しいでしょうか? 
 - 759 :秋田県人 :2013/07/29(月) 12:15 i121-115-28-156.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>758 
 言うことありません。 
 もしかして、以前教習所の関係者? 
 それとも、現役だったりして‥‥ 
 そうでなきゃ、普通の運転者ではここまで知る人はいません。 
 - 760 :秋田県人 :2013/07/29(月) 17:50 i220-109-17-56.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>759 
 確かにここまで詳しくは知ってない人の方が多いとは思うけど、ネットで 
 検索するという作業が出来る人なら、検索すれば分かって当然 
 - 761 :秋田県人 :2013/07/30(火) 14:18 i121-115-28-156.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>760 
 あのね、今時一々そんなこと言われなくてもこのスレ読んでる人なら 
 皆さん百も承知のことですです。 
 ただ、ネタとして「もしかして?」と思ったからカキコしたまでのこと。 
 読んでる人も「実はそうなんです。」となったらおもしろいのでは? 
 - 762 :秋田県人 :2013/07/30(火) 17:33 i220-109-17-56.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>761 
 まあまあ落ち着けって。「です」は1回でいいからな1回で 
 - 763 :秋田県人 :2013/07/30(火) 19:00 KD182249240043.au-net.ne.jp
 -  >>762 
 1回で、は1回でいいからな? 
 - 764 :秋田県人 :2013/07/30(火) 19:22 i220-109-17-56.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>763 
 ?は要らないからな? 
 - 765 :秋田県人 :2013/07/30(火) 22:29 KD182249241015.au-net.ne.jp
 -  いるでしょ 
 - 766 :秋田県人 :2013/07/31(水) 11:11 07031040031682_ab wb89proxy14.ezweb.ne.jp
 -  ドン・キホーテ前の道路がやっと開通したなぁ。 
 - 767 :秋田県人 :2013/07/31(水) 12:05 i220-109-17-56.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>765 
 いやいや、普通に要らないから(笑 
 - 768 :秋田県人 :2013/07/31(水) 12:51 p2080-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>766 
 南通りからまっすぐ山王へ抜けることができるんですか? 
 途中の大町のあたりは道狭くないですか? 
 - 769 :秋田県人 :2013/07/31(水) 12:53 KD182249240031.au-net.ne.jp
 -  >>767 
 3連投もしてよっぽど悔しかったのか?ん? 
 揚げ足とりのお前の揚げ足を暇つぶしに取ってやっただけだから、そんな気にすんなってw 
 - 770 :秋田県人 :2013/07/31(水) 12:55 i121-115-28-156.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  ぶふぁー! 
 私も暇してるけど、秋田県人→暇人が多い! 
 でも、笑えるから、いいよな。 
 貶(けな)しや、頭にくるレスより何ぼかいいんだか。 
 - 771 :秋田県人 :2013/07/31(水) 13:19 i121-115-28-156.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  最近車のカーコンのボリューウムをかなり上げて走っている 
 ××けが増えてきた。 
 あれじゃー緊急車両が近づいてきてもサイレン聞こえないんじゃ? 
 ましてや、交差点で赤信号でも進入してくるのだからぶつかるの 
 当たり前。 
 まあ、あやつら確実に聴力障害者にはなるんだけど‥‥ 
 - 772 :秋田県人 :2013/07/31(水) 13:58 07031040031682_ab wb89proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>768 
 南通りから真っすぐぬけれるよ。 
  
 横町の所は狭いけど、狭いのはそこだけ。 
  
 横町をぬけると、ドン・キホーテ前までは新しく舗装されて広いし走りやすい。 
  
 P-ZONEの前まで行くと、ちょっとボコボコだけどね。 
 - 773 :秋田県人 :2013/07/31(水) 15:28 KD182250022201.au-net.ne.jp
 -  ドンキ横の道路さっき通ったけど、なれないせいで左折、直進、右折の各車線間をウロウロ行ったり来たりする車多数。 
 あと左折レーンが短いせいで直進までワリを食ってなかなか進まないのはちょっとなー。 
 - 774 :秋田県人 :2013/07/31(水) 15:34 FdD3NGb proxycg066.docomo.ne.jp
 -  ドンドン音鳴らしてる奴は建設作業員が休憩してる前ではボリューム小さくする。 
  
 なぜならイカツイ兄ちゃん達に一斉に睨まれるから。 
 - 775 :秋田県人 :2013/07/31(水) 18:06 i222-150-25-55.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>769 
 おめのほうがよっぽど悔しそうだって俺のかーちゃんが言ってたぞ?w 
 - 776 :秋田県人 :2013/08/01(木) 00:07 KD182249241008.au-net.ne.jp
 -  おめーのかーちゃんは痴呆だからそんなこと言うんだよ 
 - 777 :秋田県人 :2013/08/01(木) 06:29 AWG3MJi proxycg050.docomo.ne.jp
 -  >>771 
 ボリューウムなんて表現は初めて見たw 
 - 778 :秋田県人 :2013/08/01(木) 17:51 i222-150-25-55.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>776 
 おめーが言うなやwww 
 - 779 :秋田県人 :2013/08/01(木) 23:23 KD182249241005.au-net.ne.jp
 -  お前だよ>_< 
 - 780 :秋田県人 :2013/08/02(金) 00:33 2hG2wOg proxycg042.docomo.ne.jp
 -  隣の家が普段空き家(何ヵ月かに1回来るレベル)なのをいいことに、駐車場に近所のどっかの家に来てる県外ナンバーの車がここ数日駐車してるなぁ 
 隣帰って来て揉めればいいのにw 
 - 781 :秋田県人 :2013/08/02(金) 02:42 i222-150-25-55.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>779 
 ナニオメその変顔www 変な物でも喰ったか?とっとと吐げよ。楽なるぞw 
 - 782 :秋田県人 :2013/08/03(土) 21:10 softbank126046218124.bbtec.net
 -  ネタ発射。 
 パレットだかルークスだかが左側の駐車場から道路に出てきました。 
 しかしあれ…(;+o+)無灯火だ! 
 後方よりパッシングしてみる…つけない。 
 スモールとハイビームでパッシングしてみる。 
 ピッピッっと警笛鳴らしてからパッシングしてみる。 
 左の車線がすいていたので横に並んでライトをオンオフしてみる。…まだ点けない。 
 (左前が暗くなったり明るくなったりするだろっ?) 
 …前方の信号赤。 
 窓を開けてみる。運転手(30代主婦?)こっちを見るがまだピンとこない様子。 
 信号はまだ赤になったばかりなのでハザード点灯で車外を確認して降りる。 
 横断歩道と停止線の間で左右のヘッドライトを指さす 
 (σ-_-)σ 
 ここまでしてやっと点灯しました。 
 - 783 :秋田県人 :2013/08/03(土) 21:52 7tW1guF proxycg047.docomo.ne.jp
 -  つまんね 
 - 784 :秋田県人 :2013/08/03(土) 22:15 softbank126046218124.bbtec.net
 -  そういう問題じゃない。 
 無灯火は危ないのだ。 
 - 785 :秋田県人 :2013/08/04(日) 00:18 2hG2wOg proxycg001.docomo.ne.jp
 -  ネタって言うてますやん 
 - 786 :秋田県人 :2013/08/04(日) 11:10 KD182249241002.au-net.ne.jp
 -  >>781 
 どこに顔があるの? 
 なんか見えるの? 
 変なのやってるの? 
 - 787 :秋田県人 :2013/08/04(日) 12:44 i121-115-28-156.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>782 
 まぁーネタにしてもごくろうはんでした。あんたが言うようにほんとかなり暗くならないと 
 ライト点けない人いますね。道路に面したコンビニから出てきた車とハッツキそうになり 
 思わず、「バカヤロウ」って叫びたくなることがある。 
 道交法どうのこうのの前に、自分の車が他の車から見えてるかどうか事故に遭いたくなかっ 
 たら薄暗くなった時点で早めにライト点けるべきだと思うよ。 
 - 788 :秋田県人 :2013/08/04(日) 13:05 i222-150-25-55.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  まだやってるし>_<  
 - 789 :秋田県人 :2013/08/04(日) 13:12 i222-150-25-55.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>782 
 ご丁寧に敢えて書かなくても誰もがネタって判るレベルでしたね。 
 ご苦労様でした。今後のより一層のご活躍を期待しています。 
 - 790 :秋田県人 :2013/08/04(日) 22:48 i220-109-15-111.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>782 
 私はネタではなく、そのような無神経な危険運転ドライバーには 
 パッシッングは実行しています。 
 - 791 :秋田県人 :2013/08/05(月) 13:14 nptta203.pcsitebrowser.ne.jp
 -  十年毎に普通自動車の実技試験を義務化したほうがいいんだお  
 普通自動車の実技試験落ちた人は原チャリに降格だお 
 原チャリ実技試験も落ちた人は完全に免許取り消しだお 
 もう一度教習所に通ってもらうんだお 
  
 運転下手な高齢ドライバーやサンデードライバー女性ドライバーが減ってめでたしめでたしだお 
 - 792 :秋田県人 :2013/08/05(月) 17:43 pw126214008081.1.panda-world.ne.jp
 -  >>791 
 車の実技に落ちるやつが原付に乗ったら事故が増えるだけだぞ。 
 - 793 :秋田県人 :2013/08/05(月) 17:49 i222-150-25-55.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>790 
 その程度ならネタじゃないって普通に判る 
 - 794 :秋田県人 :2013/08/05(月) 21:47 nptta304.pcsitebrowser.ne.jp
 -  >>792じゃぁ車の実技試験に落ちた人は原チャリの免許も取り消しにすりゅに変更だお  
 - 795 :秋田県人 :2013/08/05(月) 23:48 s1154200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  だお 
 - 796 :秋田県人 :2013/08/06(火) 11:28 i121-115-28-156.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>791 
 あなたは免許制度理解してないだお?原付免許も独立した一つの免許です。 
 確かに普通免許で原付や小特は運転できるが、普通免許が原付に降格って 
 いうことはあり得ない。 
 免許証を見てみて下さい。例えば自動二輪と普通免許を持っている場合は 
 それぞれ取得の年月日が左下に記載されているでしょ。生まれて初めて原付 
 の免許を取って、その後普通自動車免許(今は中型に昇格)を取った場合、 
 原付免許はそのまま免許記録として残るんです。 
 従って、普通免許でも大型でもどれかで免許取り消しになれば全ての免許が 
 いっぺんになくなるのです。 
 - 797 :秋田県人 :2013/08/06(火) 12:41 nptta402.pcsitebrowser.ne.jp
 -  免許制度を変えればいいんだお〜 
 新しい法律つくればいいんだお〜  
 - 798 :秋田県人 :2013/08/06(火) 13:00 FLH1Aan226.aki.mesh.ad.jp
 -  んだな! 
 免許更新で仮免と同じ試験すれば、おかしな運転手淘汰されるべな! 
 - 799 :秋田県人 :2013/08/06(火) 13:07 PPPnf12.akita-ip.dti.ne.jp
 -  たまに、ペダルを踏み間違える事故が高齢者も若い人も多いですけど。 
 どうしたら踏み間違えるのかが分からない。 
 免許を返納すべきだと思うのは私だけですかね。 
 - 800 :秋田県人 :2013/08/06(火) 13:49 nptta205.pcsitebrowser.ne.jp
 -  免許はあるもものあまりにも運転が不慣れな人や向いてない人、反応や技量がかなり衰えてる高齢ドライバーが減れば事故が減ると思うし交通の流れもスムーズになると思うんだお 
 事故が減れば自賠責保険も多少は下がると思うんだお 
 - 801 :秋田県人 :2013/08/06(火) 17:56 i222-150-25-55.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  だおだおってじぇじぇじぇ並みに流行ってんのが?w誰が教えでけろ 
 - 802 :秋田県人 :2013/08/10(土) 17:19 pw126186020184.7.panda-world.ne.jp
 -  教えて欲しいのですが、 
 路側帯で実線の内側に破線があるタイブと 
 実線の外側に破線があるタイブの二種類見かけるのですが、 
 何か違いがあるのでしょうか? 
 - 803 :秋田県人 :2013/08/10(土) 19:07 FLA1Aah088.aki.mesh.ad.jp
 -  「駐停車禁止路側帯」と「減速路面標示」だ・・・そうだ。 
 - 804 :秋田県人 :2013/08/10(土) 23:57 07031040972291_af wb77proxy02.ezweb.ne.jp
 -  たまに踏切内に進入してから一時停止してる車いるけど何考えてるんだろう 
 - 805 :秋田県人 :2013/08/11(日) 09:18 KD182249109071.au-net.ne.jp
 -  セレナのオジサン、威嚇の急ブレーキやめて 
 普通に走ってるだけだから 
 - 806 :秋田県人 :2013/08/11(日) 09:44 pw126186024032.7.panda-world.ne.jp
 -  >>803 
 ありがとうございます。 
 - 807 :秋田県人 :2013/08/11(日) 11:30 PPPnf496.akita-ip.dti.ne.jp
 -  さっき運転してたら、後ろにいた車の若い女がとんでもなかった。  
 ハンドルを左の片手だけで持って、右手はドアの縁の部分に肘ついて顔は頬杖をつきながら運転してるんだもん。 
 何か咄嗟の時にハンドル操作が遅れるし何より危ない。 
  
 しかも60キロ制限の道路であんな運転だからな。  
 ちょっとハンドル動かしたら大事故に繋がると思う。 
  
 教習所で何を習ってきたんだか。 
 ダッシュボードには、アホみたいにぬいぐるみを積んでたし。 
 典型的なバカ女なんですかね。 
 - 808 :秋田県人 :2013/08/11(日) 12:33 07032040475356_hh wb89proxy05.ezweb.ne.jp
 -  「まともなクルマ」だったら、肘つく気にはならないはずだ。体勢がツライ。 
 狭いまたは座席が高いクルマか、胴長な運転手。 
 - 809 :秋田県人 :2013/08/11(日) 12:36 PPPnf496.akita-ip.dti.ne.jp
 -  >>808 
 ダイハツのタントでしたね(;^ω^) 
 - 810 :秋田県人 :2013/08/11(日) 16:48 i219-167-140-123.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>809 
 タントだったらタントした運転をしないとね。 
 - 811 :秋田県人 :2013/08/11(日) 16:56 i60-35-206-230.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  胴長なら逆に無理と思われ 
 - 812 :秋田県人 :2013/08/11(日) 21:23 07032040475356_hh wb89proxy14.ezweb.ne.jp
 -  長身足長だと座席を後ろにして寝た角度になるから窓まで腕が届かん。 
 - 813 :秋田県人 :2013/08/12(月) 00:08 KD182249241045.au-net.ne.jp
 -  今日秋田自動車道で帰省客と思われる浜松ナンバーの車が、俺の二つ前の車を煽りまくり、でも一車線区間だから状況は変わらなかった。 
  
 そしたら、無理矢理路肩に車の先端を突っ込んで先頭の車をちょっと右寄りにさせて、その瞬間に路肩から強引に抜いていった。色んな暴走を見てきたけどかなり危険な部類だと思う。速度も出てるし。 
  
 暑い地域からきたやつは頭が暑さでやられてるらしい。地元の走り方を秋田でやるなと。 
 - 814 :秋田県人 :2013/08/12(月) 00:31 7tW1guF proxycg009.docomo.ne.jp
 -  秋田ナンバーが同じ事してました。 
 地元の走りですな。 
 - 815 :秋田県人 :2013/08/12(月) 11:01 g10StyYjtrkz0mb2 nptty207.jp-t.ne.jp
 -  >>813 
 とりあえず煽られてたやつがどういう運転してたかが問題だな。 
 80とかよくいるから(笑) 
 - 816 :秋田県人 :2013/08/12(月) 22:03 g3UMs5onc8d26yQM nptty204.jp-t.ne.jp
 -  高速道路に関しては、排気量○○cc以下、年齢○○以下を走らしたら駄目だと思う。一般道路と勘違いしちゃってるんじゃねーの! 
 - 817 :秋田県人 :2013/08/12(月) 22:10 7sE3nGn proxy30013.docomo.ne.jp
 -  >>816 年齢に関しては、DD歳以上じゃない? 
 でもさ、秋田道は対面通行なのに飛ばしすぎ。 
 田舎いくほど基地外みたいなスピード出す奴多いね。 
 冬場事故ったらそりゃ死ぬわ。 
 - 818 :秋田県人 :2013/08/13(火) 06:25 7tW1guF proxycg089.docomo.ne.jp
 -  夏だけ飛ばすんだよ、そういう奴らは。 
 - 819 :秋田県人 :2013/08/13(火) 10:49 PPPnf267.akita-ip.dti.ne.jp
 -  >>813 
 あんまり危なけりゃ、110番すればいい。 
 この前かなり危険な思いをして110番したらきっちり捕まえてくれたわ。 
 - 820 :秋田県人 :2013/08/13(火) 13:10 7tW1guF proxycg019.docomo.ne.jp
 -  捕まるところまでずっと追いかけて見てたの? 
 - 821 :秋田県人 :2013/08/13(火) 15:26 PPPnf399.akita-ip.dti.ne.jp
 -  >>820 
 いや、その先でパトカーが待機してた。 
 そんで現認したパトカーが、横から出てきてバカ運転手に対して停止命令してパトカーに乗せられてた。 
 - 822 :秋田県人 :2013/08/13(火) 15:36 i121-115-32-247.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  今朝のテレビで高速逆走してるお××さん写ってたけど見てた人いますか? 
 軽のワゴンタイプだったけどめちゃくちゃなスピードで走ってた。100キロ 
 以上走って捕まったようだけど、見てて恐ろしかった。 
 年間で高速逆走するやつ結構いるのには驚いた。私は過去に一回高速の出口 
 から本線に入っていった爺さん見たことあるけど、全国では年間三千件とは 
 恐れ入った!! 
 - 823 :秋田県人 :2013/08/13(火) 16:02 s827133.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  停止線で停まれない障害者。 
 信号が変わるまでウィンカー点けない恥ずかしがり屋さん。 
 - 824 :秋田県人 :2013/08/13(火) 16:42 i121-115-32-247.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  ↑ 
 障害者の方々をバカにするような表現はいかがなものかと思います。 
 例えば、停止線で止まれないブレーキの壊れた車の運転者‥という表現にされてはと思います。 
 - 825 :秋田県人 :2013/08/13(火) 17:32 i60-35-206-230.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  どう読めばそんな解釈が出来るのか、甚だ不思議 
 - 826 :秋田県人 :2013/08/13(火) 18:20 s2609199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>824 
 だって頭でも体でも障害があるから停まれないんでしょ? 
 停止線の前で停まるのは普通のことじゃん 
 - 827 :秋田県人 :2013/08/13(火) 20:40 i60-35-206-230.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  そうそう。停止線で止まれないのをブレーキが云々、車重が云々等と車の 
 せいにする輩は学習しない、反省しないの猿以下です。止められないのは 
 運転手の怠慢操作orぼんやり運転による反応遅延が原因です。 
 - 828 :秋田県人 :2013/08/14(水) 10:50 i121-115-32-247.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>826 
 障害者に対して問題発言だったからカキコしたまでだ。言っては失礼だが、頭に障害を持っているのは 
 あなたの方です。日本語もまともに使えないのですから。 
 頭でも、体でもは→頭も、体もが正しい表現では? 
 停止線の直前で停止するのは、免許を持ってる運転者であれば当たり前のことです。 
 ただ、障害者の方を引用したことに怒りを感じたから、表現をやわらかくしてはと 
 思ったまでのこと。 
 - 829 :秋田県人 :2013/08/14(水) 11:40 nptta407.pcsitebrowser.ne.jp
 -  とりあえず後期高齢者は免許返納すべき。 
 - 830 :秋田県人 :2013/08/14(水) 13:25 i60-35-206-230.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  人の揚げ足を取りつつドヤ顔で持論を述べるのは結構だが、さも気付かなかったの様に差別用語を何度も何度も平然と使ってる時点で「頭のおかしい人」。こんな人間こそ身障者マークを貼って走るべきだと思うが。 
 - 831 :秋田県人 :2013/08/14(水) 13:49 7tW1guF proxycg086.docomo.ne.jp
 -  マナーを語れ。 
 - 832 :秋田県人 :2013/08/14(水) 14:06 i121-115-32-247.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>830 
 上等じゃないの!私が人の揚げ足をとりつつドヤ顔で持論を述べてるというのですか? 
 では、あなた自身自分の書いた文章よく読んで御覧なさい。私が差別用語を何度も使っている? 
 確かに826さんに対して「頭に障害を持ってる」という表現を一度は使いましたが、文章の 
 成り行き上そうなったまでであり、誰が読んでも意図的のものは感じられないはずです。 
 さらに、私が他に何度も差別用語を使ったとあるが、それはどの部分を指して言っているか 
 答えてもらいたい。 
 また、私に対して「頭のおかしい人」とは、人をバカにしている表現でしょう?違いますか? 
 これも、明らかに精神障害のある方々に対して明らかな差別に他ならない。 
 ましてや、「身障者マークをつけて走れ」とは「身体障害者」の方々を卑下するものであり 
 誰が読んでもあなたの発言は許されるものではない。 
 以上のことから、あなたは私がカキコした内容について批判するに値しない。 
 - 833 :秋田県人 :2013/08/14(水) 14:09 D2i265X proxycg077.docomo.ne.jp
 -  長文は熱くなってる割に説得力無いよ。要点をまとめて書いてね。暑くて集中力ないから。お疲れ〜。 
 - 834 :秋田県人 :2013/08/14(水) 14:23 i60-35-206-230.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  どうやら「障害者」が差別用語になっている事自体以前に人の話を理解するのが苦手な人の様なので御慈悲を少し。変換候補をよく見よう。それでも気付かないなら施し様が無いですね。頭に四つ葉マーク貼りましょう。 
 - 835 :秋田県人 :2013/08/14(水) 14:32 D2i265X proxy30017.docomo.ne.jp
 -  あどやめでけれ。クソ暑いのに。お互いを認め合わない口論なんてエジプトの内乱と同じ。 
 - 836 :秋田県人 :2013/08/14(水) 14:34 i60-35-206-230.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  あ、そうか。障「害」者が、って書けばいいだけの話か。。。ヤレヤレw 
 - 837 :秋田県人 :2013/08/14(水) 14:55 KD182249241024.au-net.ne.jp
 -  必死になって顔真っ赤にしながら長文書いてるのが一番痛い 
 - 838 :秋田県人 :2013/08/14(水) 15:21 om126204010202.3.openmobile.ne.jp
 -  馬鹿じゃねぇ〜の!健常者だろうが障害者だろうが交通ルールを守れってことだろ!!! 
 - 839 :秋田県人 :2013/08/14(水) 16:47 g10StyYjtrkz0mb2 nptty207.jp-t.ne.jp
 -  >>823が問題発言だという理由を知りたいなぁ。 
 短くね(笑) 
 - 840 :秋田県人 :2013/08/14(水) 19:23 i60-35-206-230.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>838 
 話を明後日の方向に投げてる君も全然解釈出来て無い。よって君も馬鹿w 
 - 841 :秋田県人 :2013/08/14(水) 19:57 i60-35-205-138.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  速い話が障害者←×(差別用語) 障碍者もしくは障がい者←○ 
 って事を言いたいのではないかと思うのだが果たして真相は? 
 - 842 :秋田県人 :2013/08/14(水) 20:35 7tW1guF proxycg019.docomo.ne.jp
 -  さっき、赤信号なのにジリジリと前に動いて交差点に入ってるベンツがいた。 
 あんな事する意味が分からん。 
 - 843 :秋田県人 :2013/08/14(水) 22:08 s2609199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -   
 差別じゃなくて区別なんですけど…  
 もしかして朝鮮も差別用語かな? 
 - 844 :秋田県人 :2013/08/14(水) 22:47 s1327093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  障害者だのなんだのと、秋田では中学生が免許もてるのかね 
 - 845 :秋田県人 :2013/08/14(水) 23:29 191.net059085214.t-com.ne.jp
 -  秋田市内の緑色のバス会社、こいつらの運転マナーは本当に最悪。 
 - 846 :秋田県人 :2013/08/15(木) 08:24 p9190-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>843 
 かたわ、めくらでいいんじゃない? 
 きちがいとか。 
 - 847 :秋田県人 :2013/08/15(木) 18:18 i60-35-205-138.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>843 
 「障害者」と表記するのは差別用語ですよ 
 - 848 :秋田県人 :2013/08/15(木) 18:37 g10StyYjtrkz0mb2 nptty301.jp-t.ne.jp
 -  ↑『障害者』って差別用語なんですか? 
 いつから? 
 - 849 :秋田県人 :2013/08/15(木) 19:45 7tW1guF proxy30009.docomo.ne.jp
 -  まるで子供だな、おまえら 
 - 850 :秋田県人 :2013/08/15(木) 21:21 i60-35-205-138.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>848 
 自分でggrks 
 - 851 :秋田県人 :2013/08/15(木) 22:01 p9190-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  差別関連は他スレで。 
 言葉狩りも他スレで。 
 はい、終了。 
 - 852 :秋田県人 :2013/08/16(金) 13:44 g10StyYjtrkz0mb2 nptty303.jp-t.ne.jp
 -  >>850 
 mtyk 
 - 853 :秋田県人 :2013/08/16(金) 13:54 i60-35-205-138.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  G.J!! それでこそOCN 
 - 854 :秋田県人 :2013/08/16(金) 17:47 i60-35-205-138.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>852 
 ナニナニ?もっとやさしく?ごめんごめん俺が悪かった。泣くなよw 
 - 855 :秋田県人 :2013/08/16(金) 23:40 D2i265X proxycg016.docomo.ne.jp
 -  立川さんは良識の有る方と思います。私は間違ってました。 
 - 856 :秋田県人 :2013/08/17(土) 18:29 PPPnf382.akita-ip.dti.ne.jp
 -  なんでこう、じいさんばあさんって狭い道路のすれ違いで端に寄ってくれないんだろう。 
 こっちは目一杯まで寄ってるのに。 
  
 挙句の果てには、突き当りで道路側の車がカーブミラーでも見づらいからって停止線超えて一気に頭を出してくるし。 
 見づらいなら徐々に頭を出せよ。 
 今日寺内の旧国道走ってて事故りそうになったわ。 
 こっちから見てもブロック塀で車が来てるか分からなくて。 
 - 857 :秋田県人 :2013/08/19(月) 19:34 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  片側一車線で前方に停車車両が有って対向車が近付いている場合、自車は 
 対向車が擦れ違うまで待ってろよって車校で学ぶ筈だが、そんなの関係ねー 
 って特攻してくる馬鹿タレはいつの時代もいるんだなw 
 - 858 :秋田県人 :2013/08/19(月) 22:11 i121-119-45-111.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  いるいる!そんな馬鹿たれが!!俺なんかワザと思いっきりクラクションならすけどね!! 
 - 859 :秋田県人 :2013/08/20(火) 11:47 IJ02WVp proxycg003.docomo.ne.jp
 -  飽き性は、その前に塁に出ることが先決 
 - 860 :秋田県人 :2013/08/20(火) 11:49 2hG2wOg proxycg089.docomo.ne.jp
 -  >>859 
 ww 
 ここでいいのか?w 
 - 861 :秋田県人 :2013/08/20(火) 15:20 s994123.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  合流も出来ない初心者マークが二車線道路を縫うようにガンガン追い越して走って行った 
  
 コワイ … 
 - 862 :秋田県人 :2013/08/20(火) 16:11 nptta106.pcsitebrowser.ne.jp
 -  ゼブラゾーンから合流する糞さん多すぎるお  
 - 863 :秋田県人 :2013/08/20(火) 16:27 i60-35-60-173.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  直進レーンから一気に左折するジジイ 
  
 国道にケツだけ出して駐車場の混み具合確認してるオバサン 
  
 徐行すれば余裕ですれ違えるのに悠々と真ん中走ってくる 
 ミニバン乗りのオクサマ 
  
 青になった途端、ダッシュで右折していくおねーちゃん 
  
 自専道を30キロ厳守で走るKトラのばーちゃん 
  
 無灯火チャリ3列横隊で対向車に突進してくるJK 
  
 以上を避けるためにひたすら農道を使うオレ 
 - 864 :秋田県人 :2013/08/20(火) 18:15 g10StyYjtrkz0mb2 nptty307.jp-t.ne.jp
 -  ↑それじゃ負け組だから(笑) 
 俺なら全てにクラクション鳴らして、さらに中指立ててくぞ。 
 言ってもわかんないんだよ、動物の調教と一緒。 
 - 865 :秋田県人 :2013/08/20(火) 18:21 7tN26Hf proxy30009.docomo.ne.jp
 -  多分中指立ててもわからんぞ 
 - 866 :秋田県人 :2013/08/20(火) 19:42 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  中指立てて意味が有る相手は米国人だけ 
 - 867 :秋田県人 :2013/08/20(火) 19:51 AT228Q5 proxycg015.docomo.ne.jp
 -  イギリスも 
 - 868 :秋田県人 :2013/08/20(火) 19:58 KD182249241045.au-net.ne.jp
 -  マナーかどうかはわからないが、お盆に関東から帰省した奴が言ってた。 
 秋田の人って若者も年寄りもかなりの確率で路駐中はウインカー出して停まってるなって。 
  
 別にハザードつけなきゃいけない決まりなんてないよね?てか何も点けないよりはるかに安全だと思うんだけど。 
  
 関東だろうと中部だろうとそんなに割合は変わらないんじゃないのかね? 
 - 869 :秋田県人 :2013/08/20(火) 22:09 7tW1guF proxycg076.docomo.ne.jp
 -  ウインカーは方向指示器だから、ハザードの方が確実なんじゃないかな。 
 まあ、ウインカーでも十分だと思うけど。 
 他県から来たら「秋田県は○○だ、秋田の人は○○だ。」ってお決まりのように言うからね〜。 
 - 870 :秋田県人 :2013/08/21(水) 05:55 p9190-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  「秋田県民は○○」と言う事で自分は違うんだとアピールしているんだよ。 
 強い都会コンプレックスを持った田舎者や、帰省した時にかかりやすい病気。 
 - 871 :秋田県人 :2013/08/21(水) 12:24 softbank126046218124.bbtec.net
 -  基本はウインカーじゃないの? 
 縦列駐車で何台かとまってる中から、ハザードだといつ出てくるか分からないよ。 
 - 872 :秋田県人 :2013/08/21(水) 14:43 7tW1guF proxycg006.docomo.ne.jp
 -  なんの意思表示もしないでいきなり脇に停める奴もよくいるな。 
 だから、ウインカーでもハザードでもどっちでもいいから、とりあえずなんかつけてくれ。 
 - 873 :秋田県人 :2013/08/21(水) 15:26 i121-115-32-247.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  ご存じでない方が多いようなので! 
 ハザードは日本では「非常点滅表示灯」といって緊急時に使用すりものです。 
 例えば高速で事故に遭ったり、故障等で路肩などに止める時に使用します。 
 最近では国道の道路工事などで止まる場合に最後尾の車が時々使ってます。 
 また、方向指示器は路端から発進する場合や路端へ停車したり駐車する場合 
 の進路変更に(意思表示として)使用するのが本来です。 
 ですから、駐車中は点ける灯火はありません。しいて言えば、夜間道路照明 
 がなく追突事故がおきる危険性があるときは駐車灯をつけることになって 
 います。 
 - 874 :秋田県人 :2013/08/21(水) 18:29 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  態々ムメンカーに言われなくてもみんな知っていると思う 
 - 875 :秋田県人 :2013/08/22(木) 19:50 s1152182.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  やっぱり音がうるさい車や、改造している車にのっている人って強いんですよね??車ないから分からないですけど、他者より力が強いから一般的な車と違うのかなぁって思ってます。歩いていても睨みや威嚇がはっきり分かります。 
 - 876 :秋田県人 :2013/08/22(木) 20:20 d61-11-147-233.cna.ne.jp
 -  >>875 そういう車は低偏差値者用の乗り物ですから、 
 はい!おいらバカだぜっ!へへへっ。。ってアピールしているんですよ。 
 - 877 :秋田県人 :2013/08/22(木) 20:43 07031040228197_ag wb78proxy12.ezweb.ne.jp
 -  強いが何を意味してるのか分からないけど、何も無くす物が無い底辺の人間だから危害を加えられるかもね。 
  
 危害を加えられても底辺だから金がないし怪我し損かな 
 - 878 :秋田県人 :2013/08/22(木) 20:49 KD182249241046.au-net.ne.jp
 -  そういう車のってる奴がよく某カー用品の駐車場に集まって話し込んでるけど、正直大人しそうな奴やマイナーぽい奴の率が高い感じ。 
  
 だから他者より強いとかは関係ないと思う。 
 車に乗ってる間は気が大きくなるのは別にいいけど、マナーは守れっていいたい 
 - 879 :秋田県人 :2013/08/22(木) 23:24 02a3nOH proxy30015.docomo.ne.jp
 -  どこかの高校の野球部OBの大学生、運転テクニックを見せつけようとして 
  
 高校生をはねて壁に激突、高校生は両足切断の重傷 
  
 ニュースで見たけど、運転テクニックって・・・ 
  
 事故を起こさない・回避するのが、運転テクニックなはずだ 
 - 880 :秋田県人 :2013/08/22(木) 23:50 p2230-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
 -  免許取りたての頃にありがちな罠 
 - 881 :秋田県人 :2013/08/23(金) 12:31 07032040475356_hh wb89proxy02.ezweb.ne.jp
 -  10年前の某テレビドラマ撮影中の事故のようだ。 
 - 882 :秋田県人 :2013/08/23(金) 13:28 p17171-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>875やはり他より強い(レベルが高い人間)ってのはあるだろうね。強い=偉いわけだから。学校でもそうだったでしょ?校則違反の服装や髪形で来てた人はそれだけ強いって事。 
 違反=根性がある=強い=偉い。 
 - 883 :秋田県人 :2013/08/23(金) 17:30 ILk3O5O proxycg056.docomo.ne.jp
 -  >>882 
 ま、総じて自己主張の激しいDQN てことでオケ? 
  
 違法改造をする整備工場や、そういった部品を製造販売するところを厳しく取り締まらない限り無駄だろうな。 
 - 884 :秋田県人 :2013/08/23(金) 19:13 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  「違法改造」を用途としたパーツを製造・販売し、自分で自分の首を絞める様な事をしているショップは、恐らく日本中捜しても何処にも存在しません。「車検非対応」り「レース専用」 
 - 885 :秋田県人 :2013/08/23(金) 19:19 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  失礼。続きです。 
 「車検非対応」、「レース専用」、「公道では使用しないで下さい」等の注意書きが必ず表記されています。要はユーザーの良識に委ねられているのです。 
 - 886 :秋田県人 :2013/08/23(金) 19:40 KD182249241043.au-net.ne.jp
 -  改造車といえば、臨海十字路を上州屋方向に走った時に道路沿いにある整備屋?タイヤ屋?のところにたまに左車線を使って堂々と路駐してるスポーツカーやらその他改造車がいるよね。 
  
 なんで店の敷地内から車道に飛びだしてまでそこに停めるかね。 
 あそこの道路は流れも速いしかなり危ないんだけど、店のスタッフもやめさせないのかな。 
  
 そこで車見せ合いながら話してる馬鹿もみたし。 
 それでも追突したら過失はこっちが・・・だもんね。。 
 - 887 :秋田県人 :2013/08/23(金) 19:45 nptta401.pcsitebrowser.ne.jp
 -  ↑ここに書くより、店に直接文句言いに行ったらいいんだぉ  
 - 888 :秋田県人 :2013/08/23(金) 21:16 ILk3O5O proxycg052.docomo.ne.jp
 -  >>885 
 そのような注意書きをしてまで販売する意味がわからない。っていうか違法改造用の部品を製造販売する所があって、それらを取り付けてくれる整備工場があるからDQN車があるんでしょ? 
 なければDQN車も存在しないはず。 
 - 889 :秋田県人 :2013/08/23(金) 22:52 p8111-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
 -  タバコと似たようなもんかな 
 - 890 :秋田県人 :2013/08/24(土) 01:27 pw126253103111.6.panda-world.ne.jp
 -  >>885 秋田市内にそのようなパーツを委託製造し販売取り付けをしている店がありますよ。店名は控えますが私はその店で違法改造競技用部品を公道使用前提ですすめられました。断りましたが。 
 - 891 :秋田県人 :2013/08/24(土) 18:45 nptta204.pcsitebrowser.ne.jp
 -  >>888自分で取り付ける人もいるお 
 ところでDQNって何? 
 何の略だお? 
 - 892 :秋田県人 :2013/08/24(土) 21:29 i121-119-58-156.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>891 
 今更それ聞く?ww 
 - 893 :秋田県人 :2013/08/24(土) 22:10 IJ02WVp proxycg022.docomo.ne.jp
 -  ドラクエナイン 
 - 894 :秋田県人 :2013/08/24(土) 23:14 ILk3O5O proxycg039.docomo.ne.jp
 -  >>891 
 それくらいは知ってるよ。 
  
 Dousiyoumonai Quuqoku Nounasi の略 
 - 895 :秋田県人 :2013/08/24(土) 23:44 i114-184-15-216.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  ハンバーグレストランびっくりDNQのことですよ。 
 - 896 :秋田県人 :2013/08/25(日) 00:36 KD182249241017.au-net.ne.jp
 -  つまんねーから 
 - 897 :秋田県人 :2013/08/25(日) 12:45 nptta103.pcsitebrowser.ne.jp
 -  目撃ドキュンみてたお  
 - 898 :秋田県人 :2013/08/25(日) 14:05 07031040228197_ag wb78proxy10.ezweb.ne.jp
 -  マジレス来たコレ 
 - 899 :秋田県人 :2013/08/25(日) 18:13 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>890 
 それはまともな「ショップ」じゃないから。只それだけの話。それ以外の 
 大多数のショップと同じに括る事自体筋違い 
 - 900 :秋田県人 :2013/08/25(日) 21:14 ILk3O5O proxycg031.docomo.ne.jp
 -  >>899 
 うーん、なんて言ったら理解してくれるかなぁ。 
 整備工場やショップが悪いとかじゃなくて、違法改造をしたり、そういった部品を製造販売したりすることに問題があると言うことなんだが。 
 違法行為に荷担するようなことをしてなければ問題ないわけで… 
 - 901 :秋田県人 :2013/08/25(日) 21:29 g3UMs5onc8d26yQM nptty105.jp-t.ne.jp
 -  ここは運転マナースレだろ!駐車マナーが〜、違法改造が〜は違うだろ。新スレ建てろks 
 - 902 :秋田県人 :2013/08/25(日) 22:32 ILk3O5O proxycg093.docomo.ne.jp
 -  >>901 
 駐車マナーや違法改造車を運転することは自動車に関するマナーですね。 
 どーもすみませんでした! 
 - 903 :秋田県人 :2013/08/25(日) 23:22 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  最終的に全て買った側のユーザ責任になるんだよ。それが大前提。 
 - 904 :秋田県人 :2013/08/26(月) 00:11 s744070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>901まさか強い方ですか? 
 - 905 :秋田県人 :2013/08/29(木) 06:52 p9190-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  女の運転(特にアバ)を見ていると、本当に頭に脳味噌が搭載されているのか疑わしく思うよ。 
 生まれながらに障害でもあるのか。 
 - 906 :秋田県人 :2013/08/29(木) 08:02 KD182250032068.au-net.ne.jp
 -  昨日寺内の細くて曲がりくねってる道を走ってたら対向車がいきなり見えた。 
 当然予測しながら走ってたからお互い少し減速して少し端に寄ればスムーズに通過できるはずだったんだけど、相手の車は減速せず、端にも寄らずそのまま直進していきなりストップ! 
 こちらも止まるしかなくてそこからこっちがぎりぎりまで端に寄せて何とかすり抜けた。 
 ドライバーはツンとしたオバハンでこっちは呆れて苦笑いするしかなく、サウザーの定理を実感した。 
 - 907 :秋田県人 :2013/08/29(木) 11:38 02a3nOH proxy30001.docomo.ne.jp
 -  >>906 
 同じ道幅でも、突っ込んで来る時は「通れない!」と確信するし 
  
 譲っても来ない時は「通れない」と、頑なに信じて動かない 
  
 不思議な感覚だ・・・ 
 - 908 :秋田県人 :2013/08/29(木) 11:40 02a3nOH proxy30001.docomo.ne.jp
 -  906です 
  
 前者は、「通れる!」の間違いでした 
 - 909 :秋田県人 :2013/08/29(木) 11:55 02a3nOH proxy30006.docomo.ne.jp
 -  ↑しったげゴメン 
 907でした 
 - 910 :秋田県人 :2013/08/30(金) 18:38 pw126253013023.6.panda-world.ne.jp
 -  今の時間、ほとんど車ライト点灯してる。 
 その中で、無灯火チラホラ。 
 100%女。 
 今、見てる限り。 
 - 911 :秋田県人 :2013/08/30(金) 19:15 softbank126046223229.bbtec.net
 -  男もいるぜ〜(-_-メ) 
 自転車の無灯火逆走にはホーン+パッシングでOK? 
 - 912 :秋田県人 :2013/08/30(金) 20:24 KD182249241008.au-net.ne.jp
 -  なんで無灯火に気付かないんだろうな 
  
 スピードメーター見えないなあとか感じないんだろうな。 
 てかメーターなんかみないかそういうやつらは 
 - 913 :秋田県人 :2013/08/31(土) 01:38 AWG3MJi proxycg045.docomo.ne.jp
 -  >>912 
 最近の車の大半がヘッドライトを点けなくてもメーター照明が点きますよ。 
 - 914 :秋田県人 :2013/08/31(土) 08:04 07031040972291_af wb77proxy03.ezweb.ne.jp
 -  カーチェイスみたいに追い越してく奴は何をそんなに急いでるんだ 
 危険だっての認識しろよ 
 - 915 :秋田県人 :2013/08/31(土) 09:35 nptta201.pcsitebrowser.ne.jp
 -  どこからがカーチェイスなのか、どこまでがカーチェイスじゃないのか教えてケロッピ 
 - 916 :秋田県人 :2013/08/31(土) 09:47 7vw1iE6 proxycg037.docomo.ne.jp
 -  カーブ手前や無理に危険な追い越して行く車に 死ねばいいのに…と呟いてしまう 
 - 917 :秋田県人 :2013/08/31(土) 15:30 ILk3O5O proxy30024.docomo.ne.jp
 -  >>914 
 うん○漏れそうだったんだろw 
 時間に余裕を持って運転することもマナーのうちだと思うがね。 
 - 918 :秋田県人 :2013/08/31(土) 17:35 nptta301.pcsitebrowser.ne.jp
 -  普通にうんことレスして良いと思います 
 - 919 :秋田県人 :2013/09/01(日) 01:35 02a3nOH proxycg009.docomo.ne.jp
 -  軽トラのジイサンは、ゆっくりマイペースだし 
  
 新聞配達や代行などは、勝手に急ぎまくりだし 
  
 どちらも周囲を無視して自分のペースで、周囲に迷惑を掛けている事に気付いていないと思う 
 - 920 :秋田県人 :2013/09/01(日) 10:40 s1156106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  新聞配達はカブだろ?あれスピードは出ないけど、ウインカーつけないし、飛び出してくるからなー。 
 - 921 :秋田県人 :2013/09/01(日) 17:26 ARb1GUW proxycg044.docomo.ne.jp
 -  車の配達もいるよ。  
 ハイビームで逆駐当たり前。 
 - 922 :秋田県人 :2013/09/01(日) 19:18 02a3nOH proxycg001.docomo.ne.jp
 -  >>921 
 ハイビーム逆駐も迷惑だが、無灯火駐でドア開けっ放しにも焦った 
  
 それに一時停止しないし、深夜から早朝は自分しか走ってないみたいな運転は怖い 
 - 923 :秋田県人 :2013/09/04(水) 22:21 i114-184-88-149.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  46号線、朝の黒のワークス。危険運転のオンパレード。 
 多分、ウンコもれそうな人だけど危なくて近づいて欲しくない。 
 ギリギリでの追い越し。 
 - 924 :秋田県人 :2013/09/05(木) 00:55 softbank126046223229.bbtec.net
 -  事故ればもれなく漏らすってわけだ。 
 - 925 :秋田県人 :2013/09/05(木) 12:40 5Ha3Nv2 proxyag017.docomo.ne.jp
 -  最近良くあるが、空いている片側2車線の道路の左車線を走っていると、隣の車がしばらく並走した挙げ句、急に加速し前に入って来たと思ったら、100Mも走らない内に左折して行く奴。しかも当然、直前ウインカー。 
 呆れる。 
 - 926 :秋田県人 :2013/09/05(木) 17:24 s1017044.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  中車線の方が何故か遅い法則w 
 - 927 :秋田県人 :2013/09/07(土) 08:03 D252ww2 proxy30020.docomo.ne.jp
 -  >>925 
 急にウンコがしたくなったんだなw 
 - 928 :秋田県人 :2013/09/07(土) 17:21 d61-11-132-124.cna.ne.jp
 -  今日は7号線で車線変更バカ2台に遭遇。 
 どちらも大急ぎでコンビニに入っていったよ。 
 トイレ探してたのかな?ンコ垂れ野郎だね。。 
 - 929 :秋田県人 :2013/09/07(土) 18:47 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  ウ○コ垂れ蔵って土日に多く出没するよね。周りのみんなにウ○コ垂れそうですアピールしたいのかな?w 
 - 930 :秋田県人 :2013/09/09(月) 11:19 p5117-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp
 -  昨日の夜大田で無灯火バイクとすれ違った・・・怖えー 
 - 931 :秋田県人 :2013/09/13(金) 20:17 02a3nOH proxycg040.docomo.ne.jp
 -  交差点で歩行者信号が点滅して、そのまま行けば通過できるのに 
  
 加減速を繰り返して迷い、結局は赤信号を通過する車 
  
 同じく迷い、行けるのに青の内に止まる車 
  
 どっちもどっちだが、後者の方が追突事故を誘発する 
  
 法規上、青は「進め」では無く「進んでも良い」だから間違いでは無いけど、円滑な交通でなくなる 
 - 932 :秋田県人 :2013/09/14(土) 10:37 i121-115-205-181.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  ここのスレタイは、運転マナーとなっています。 
 カキコ読んでいると大半がルール違反についてが圧倒的に多い。 
 ルールひは守らないと罰則があるが、マナー違反については罰則 
 はない。 
 いっそのこと交通ルールについてとタイトルを変更したらいかが? 
 それか、マナー+ルールでも良いと思います。 
 - 933 :秋田県人 :2013/09/14(土) 13:20 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>932 
 たいへんよくできました。これからもがんばりましょう。 
 - 934 :秋田県人 :2013/09/14(土) 15:09 07032040475356_hh wb89proxy13.ezweb.ne.jp
 -  ルールを守るも破るもマナー次第 
 - 935 :秋田県人 :2013/09/14(土) 22:38 07031040972291_af wb77proxy10.ezweb.ne.jp
 -  今日思い切り信号無視してる軽トラいた 
 祭でパトカーが多く町に出てるのに無茶しやがって 
 信号の途中で気づいたのか一瞬ブレーキ踏んでたがそのまま信号無視 
 - 936 :秋田県人 :2013/09/14(土) 23:57 03O3MJR proxycg053.docomo.ne.jp
 -  今日ジグザグ縫って走ってる、頭足りないビーエムいた。サングラスかけて格好よいとでも思ってるんだろうか、キモブサ。 
 - 937 :秋田県人 :2013/09/15(日) 15:16 KD182249241031.au-net.ne.jp
 -  新国道のオートバックスから右折で出ようとしていつまでも出れず、後ろに渋滞作ってる奴は、あの道路に右折で出れると本気で思ってるんだろうか 
 - 938 :秋田県人 :2013/09/16(月) 10:30 NR427w7 proxycg045.docomo.ne.jp
 -  よく見かける 
 違法駐車一万円看板 
 法的に支払い義務が 
 ある?ない? 
 少し気になっただけ 
 - 939 :秋田県人 :2013/09/16(月) 10:43 i121-115-205-181.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>938 
 法的な支払い義務はありません。ですが、都市部では警察に通報され有料駐車場に 
 レッカー移動され、レッカー代並びに駐車料金を取られたケースはあります。 
 - 940 :秋田県人 :2013/09/16(月) 13:45 2cl2Xb6 proxycg003.docomo.ne.jp
 -  祭りの渋滞の中を車線変更しまくったり、少し空いたからとフル加速してまた詰まったり。そんなことしたって大して変わらないのにな。 
 - 941 :秋田県人 :2013/09/16(月) 15:49 03O3MJR proxy30015.docomo.ne.jp
 -  そうそう、急ブレーキかけて後ろの車に迷惑かけて、挙げ句の果てに、追いつかれて、文句言ったら、止まって、降りてくる度胸もなく、逃げてく弱虫ビーエム。秋田市にくるな。 
 - 942 :秋田県人 :2013/09/16(月) 15:53 03O3MJR proxycg040.docomo.ne.jp
 -  潟上、男鹿じゃ、二車線の広い道ないから、縫って走るの面白いんだろな 
 - 943 :秋田県人 :2013/09/16(月) 17:18 i58-95-199-151.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>936及び941、942を検証しましょう。 
 上記3件はIDから同一人物とわかります。 
 しかしどうにも違和感を感じずにはいられません。 
 なぜなら相手をBMの彼に限っている中>936では彼とはその日偶然出会った初対面であるかの様な書き方。 
 しかし>941文末では秋田市にくるな、と。>942では潟上男鹿じゃ〜と彼の居住区を言い当てるかの様な書き方。 
  
 推察するに投稿者03O3MJRは男鹿在住のBMを駆る彼をよく知り、個人的な恨みがある。 
 この掲示板にてあることないこと書いてやれぃ!って所だろう。 
 まあ気持ちもわからないではない、しかし>941の文章は一体何だ? 
 >@急ブレーキかけて後ろの車に迷惑かけて←まーコレはあったかもしれん 
 A挙げ句の果てに追いつかれて←ニヤリとした瞬間だったのだろう。でもここまで。 
 B文句言ったら←ウソw 
 C止まって←オナニーw 
 D降りてくる度胸もなく←妄想w 
 E逃げてく弱虫←理想w 
  
 ほぼフィクションとみたね。残念でしかたありません。 
 - 944 :秋田県人 :2013/09/16(月) 18:45 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>943 
 分かったがらぐどままけ。冷めるど。 
 - 945 :秋田県人 :2013/09/16(月) 22:55 03O3MJR proxycg012.docomo.ne.jp
 -  >>943 
 検証なんかいらないよ。全部事実だし、追いかけて信号待ちで文句言ったら、男鹿街道方面に逃げて行ったから、そっち方面の奴かと思っただけだよ。 
 - 946 :秋田県人 :2013/09/16(月) 22:58 03O3MJR proxycg011.docomo.ne.jp
 -  >>943 
 なんか擁護する意味あんの 
 - 947 :秋田県人 :2013/09/17(火) 06:13 i58-95-199-151.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >03O3MJR 
 時間差も不自然だよ〜ん。ニヤニヤ 
 - 948 :秋田県人 :2013/09/17(火) 11:20 03O3MJR proxycg089.docomo.ne.jp
 -  >>943みたいに長文だと読みづらいから、分けて書いただけだけど 
 - 949 :秋田県人 :2013/09/17(火) 20:54 i58-95-199-151.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >追いかけて信号待ちで文句言ったら〜 
 オメーのマナーの話は一体何なん?行動がバガwwww 
 - 950 :秋田県人 :2013/09/17(火) 22:22 i58-95-199-151.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >潟上、男鹿じゃ、二車線の広い道ないから 
 ちなみに男鹿は船川までずっと2車線だ。知らねながバガけ。 
 - 951 :秋田県人 :2013/09/17(火) 22:52 03O3MJR proxy30015.docomo.ne.jp
 -  急ブレーキ踏まれて危険な目に会ったら文句言いたくなるだろ。 
 そんな広い道あるんだ、市内だから知らなかった、ごめん。 
 - 952 :秋田県人 :2013/09/18(水) 19:08 i58-95-199-151.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  信号で追いついて文句言って降りてこない相手を弱虫と揶揄していますが 
 その場合どうするべきなのですか? 
 信号待ち中なんで、後ろにも車が多数(縫う様に越してきた後続車)いるものと推察しますが。 
 降りてきて勝負するべき?wwwwイヤ弱虫てw 
 - 953 :秋田県人 :2013/09/18(水) 19:46 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>952 
 重度の妄想癖患者なんだよ。そっとしてあげてw 
 - 954 :秋田県人 :2013/09/18(水) 23:54 03O3MJR proxy30010.docomo.ne.jp
 -  自分が悪くないと思ったら、車寄せてとか、ハザード出してとか、何かしらの手段あるだろ。 
 それとも、うんこ漏れそうで、家の便所しか駄目で、急いでたのかな。 
 - 955 :秋田県人 :2013/09/19(木) 02:05 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  そもそも自分側に落ち度は無いと思ってんなら無視すればいいだけの話な訳なんだがなw 極普通に。 
 - 956 :秋田県人 :2013/09/19(木) 03:54 03O3MJR proxycg077.docomo.ne.jp
 -  縫って走って、前詰まったからって急ブレーキ踏まれて、こっちが追突しそうなったから文句言ったんだが。 
 - 957 :秋田県人 :2013/09/19(木) 12:19 i58-95-199-151.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  それでオメーも縫って走って追いかけたんだろ?ww 
 お前自身も充分にメーワク運転者だよソレって。 
 - 958 :秋田県人 :2013/09/19(木) 12:30 03O3MJR proxy30017.docomo.ne.jp
 -  全然、結局信号で止められて追いついたんだよ。 
 - 959 :秋田県人 :2013/09/19(木) 17:21 s2611129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  03O3MJRでググればどのような人だか分かります 
 - 960 :秋田県人 :2013/09/19(木) 17:32 09C3mU2 proxycg094.docomo.ne.jp
 -  >>958 
 で、結局どうしたかったんだよ? 
 そのBMWの運転手が降りて来たら満足だったのか? 
 とりあえず防衛運転しとけ。 
  
 男鹿方面に走ってたから男鹿の人間とか、突っ込み処、多すぎだよw 
 - 961 :秋田県人 :2013/09/19(木) 19:43 i58-95-199-151.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  オメーがダンゴの中だったのなら次の信号待ちでダンゴの先頭に立ってるってのは不自然だろがw 
 オメーもそのダンゴの中を縫うように走ったんだろがw 
  
 っつーかやっぱ嘘っぽいよね事例が。 
  
 やっぱBMは元々知り合いなんだろ?。 
 ソイツが男鹿在住なのも知っているんだろ?。 
 ソイツの悪い噂を流してストレス発散したいんだろ?。 
 さしづめおとしいれてやるぅってトコだろう? 
  
 世間では君のような奴をこう言う「キモッ!」 
 - 962 :秋田県人 :2013/09/19(木) 19:52 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>958 
 前の車が急ブレーキ踏もうが何しようが追突した側にほぼ100に近い過失があるのは知ってるよな? 知ってて物言ってるんなら明日にも免許証返納してこいな禿。 
 - 963 :秋田県人 :2013/09/19(木) 23:36 ILk3O5O proxycg034.docomo.ne.jp
 -  >>598 
 理由もなく急ブレーキを踏んで追突させたら、逮捕される場合もあるよ。たとえ後ろの車が煽ってたとしてもだ。 
 - 964 :秋田県人 :2013/09/20(金) 00:07 l249110.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
 -  ブレーキ痕が付くぐらいの急ブレーキは完全にアウト。 
 やるんだったら60キロ以下でギヤ(セレクタ)一段落として 
 ブレーキランプ点灯させずに減速するのが効果的。 
 - 965 :秋田県人 :2013/09/20(金) 05:18 s650092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >> 
  
 961オメ〜はネットのなかだけで 
 世間ではゴキブリか? 
 - 966 :秋田県人 :2013/09/20(金) 06:44 s1000190.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >961は色んなスレで怒ってるね(笑) 
 - 967 :秋田県人 :2013/09/20(金) 08:19 KD182250039013.au-net.ne.jp
 -  >>966 
 今まで隔離スレに閉じ込められてた鬱憤を晴らしてるんだろw 
 - 968 :秋田県人 :2013/09/20(金) 08:51 NR427w7 proxycg064.docomo.ne.jp
 -  … 
 - 969 :秋田県人 :2013/09/20(金) 14:07 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>963 
 煽り運転してる時点で立派な危険運転だけどな。前の車が急ブレーキ踏んだ踏まないに関わらずだ。 
 - 970 :967 :2013/09/20(金) 17:43 KD182250036176.au-net.ne.jp
 -  >>968 
  
 気分を害したらゴメン。 
 長期間1対1で相手してくれてたのは感謝してるよ。 
 - 971 :秋田県人 :2013/09/20(金) 18:26 ILk3O5O proxycg059.docomo.ne.jp
 -  >>969 
 そうだよ?でも、理由もなく急ブレーキを踏んで追突された場合は、10-0にはならないんだよ。残念ながらな。 
 - 972 :秋田県人 :2013/09/20(金) 19:27 s824102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>968 
 オレも。 
 もしオレが審判なら、あなたに軍配を上げるよ。 
 - 973 :秋田県人 :2013/09/20(金) 19:37 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>971 
 急ブレーキでも何でもいいが、仮に追突された側に過失割合が10or20付いたとしても、追突した側にそもそもの原因がある事には変わりはないな。車間距離不足、脇見運転、速度超過が三大原因。勿論追突した側の。 
 - 974 :秋田県人 :2013/09/20(金) 21:15 ZK149193.ppp.dion.ne.jp
 -  煽られたから急ブレーキを踏んで 
 後続車を死亡させ殺人未遂に問われたことがあったはず 
 あれって判決どうなった? 
 - 975 :秋田県人 :2013/09/20(金) 21:33 i58-95-199-151.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  俺は偽善的意見が嫌いなんだな 
 - 976 :秋田県人 :2013/09/20(金) 22:03 ILk3O5O proxycg037.docomo.ne.jp
 -  >>973 
 >>962を読むと、どんな状況であれ追突したほうがほぼ100の過失割合と書いてるように見受けるが、急ブレーキをかければ明らかに後ろの車が追突するであろう事を予測できる時(煽られている、車間距離不足が明白等)に、正当な理由がなく急ブレーキを踏んで追突させた場合、過失致死傷害、傷害罪、殺人未遂等の罪に問われる場合がある。 
 また、正当な理由もなく急ブレーキをかけることを禁止する法律と罰則もあるよ。 
  
 要は、煽られたら急ブレーキで止まるんじゃなく、軽く踏んでブレーキランプ5回点滅させて、「アイシテル」のサインしとけってこと。 
  
 煽るようなアホで任意保険に入ってるようなやつは滅多にいないよ?そんなクズに車ぶつけられて、修理代や通院代を払わされたあげく、こっちが罪に問われるリスクまで負うのはバカらしいだろってことだ。 
 イラッとしても、相手をしないで普通に落ち着いて運転してるのが一番だと思うよ。 
 俺は軽くブレーキ踏んで警告するけどねww 
 - 977 :秋田県人 :2013/09/20(金) 22:10 p9190-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
 -  悪よりは偽善がマシ 
 偽善を否定する輩は免許返上するべき。 
 - 978 :秋田県人 :2013/09/20(金) 22:22 ZK149193.ppp.dion.ne.jp
 -  >>976 
 煽られてる最中に 
 「アイシテル」のサイン 
 カマ掘られるぞw 
 - 979 :秋田県人 :2013/09/21(土) 01:52 p7030-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
 -  片側2車線を延々と並走するのやめてくれる?仲良しか! 
 - 980 :秋田県人 :2013/09/21(土) 07:48 07032450580098_nz wp02proxy11.ezweb.ne.jp
 -  昔、良く有ったな〜国道246号線で、登坂車線でトラック同士のドングリの背比べ。嫌がらせに近い物が有るな(笑) 
 - 981 :秋田県人 :2013/09/21(土) 08:09 KD182249246157.au-net.ne.jp
 -  大森で俺の車の直前にゆーっくり大回りでT字路割り込みしてきたクソオヤジ二人組、止まれないからクラクションならして追い越したら、追っかけてきて追い越し際に助手席のオヤジが中指立ててった! 
 アホか? 
 - 982 :秋田県人 :2013/09/21(土) 09:20 KD182249246162.au-net.ne.jp
 -  大森で俺の車の直前にゆーっくり大回りでT字路割り込みしてきたクソオヤジ二人組、止まれないからクラクションならして追い越したら、追っかけてきて追い越し際に助手席のオヤジが中指立ててった! 
 アホか? 
 - 983 :秋田県人 :2013/09/21(土) 09:31 i121-115-205-181.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>976 
 あなたのご意見を読んで少々疑問を生じましたので‥ 
 通常道交法で定める道路で追突事故を起こした場合、一般的には追突した方が100%の過失とされ 
 法律上の賠償責任を負わされます。 
 あなたの言うようにその原因として考えられるのは、車間距離不保持・前方不注視(わき見運転)等が 
 考えられます。 
 時に、後続車への嫌がらせでわざと急ブレーキを掛けるふとどき者がおりますが、その場合追突事故に 
 なれば「道路交通法違反」急ブレーキ禁止違反として処罰されのが通常です。 
 しかしながら、あなたのいう「業務上過失致死傷罪」(刑法第211条)並びに「殺人未遂罪」(刑法第203条) 
 が適用になるということは実体方法上ありえないと思料します。 
 ただ、傷害罪(一般的には暴力行為を伴うもの)については故意犯ですので、過去の判例等調べたわけではないので 
 ハッキリしたことは申せませんがその適用がとは思えません。 
 因みに、この違反は反則金は7000円、違反点数は2点です。参考までに‥ 
 - 984 :秋田県人 :2013/09/21(土) 10:45 AWG3MJi proxycg003.docomo.ne.jp
 -  過去の判例を紹介します。 
 記憶にある人もいると思いますが、故意の急ブレーキで後続車の事故を誘発し、運転者を死亡させたケースです。 
  
 急ブレーキで衝突事故を誘発した行為に「殺意はなかった」 
 2003年7月3日(木) 15時33分 
 後方から猛スピードで迫り、何度も追い越しを挑んだことで「自分にケンカを売っている」と信じ込み、故意に急ブレーキを掛けて衝突事故を誘発し、後続車のドライバーを死亡させたことで殺人の罪に問われた男の判決公判が2日、静岡地裁で開かれた。 
  
 裁判所は検察側の主張する「未必の殺意」は認めず、傷害致死罪が適当として懲役5年の実刑判決を言い渡している。 
  
 問題の事件は昨年8月21日に発生している。同日の午前5時ごろ、静岡県島田市相賀の県道を走っていた大型ダンプトラックの運転手から「前のクルマが急ブレーキを掛けたため、こちらも回避のために急ブレーキを掛けたら後続車が突っ込んだ」という内容の110番通報が寄せられた。 
  
 通報を受けた島田署員が現場に急行したところ、トラックの後部に潜り込むような形で潰れている乗用車を発見。車内にいた男性を病院に収容した。 
  
 警察が実況見分を進めたところ、運転手の主張とは異なり、現場にはトラックのブレーキ痕しか残されていなかった。しかもその長さが14mもあり、不審に思った警察官が追及したところ、「後続車のドライバーに煽られて腹が立ち、脅かすつもりで急ブレーキを掛けた」と供述したため、殺人未遂容疑で逮捕(後に被害者死亡で殺人容疑に切り替え)した。 
  
 後の調べで、この運転手は低速で走る自分のトラックを追い越そうとしていた男性のクルマが「ケンカを売っている」と勘違いし、80km/hまで急加速した直後、急ブレーキを使って同様にスピードを上げたクルマに急ブレーキを使わせることで威嚇を試みたという。しかし、後続車のブレーキタイミングが遅れたことで追突事故が発生。結果的に男性が死亡したことがわかった。 
  
 検察も「未必の殺意による殺人」を支持。公判中も「相手が驚いたり、傷ついたりするかもしれないということを承知で急ブレーキを使ったことが“未必の故意”にあたる。故意に急ブレーキを掛け、大型車を走る凶器として使用したこと自体が言語道断で、非常に悪質である」として殺人罪が成立すると主張してきた。 
  
 弁護側はこれに対して「急ブレーキの使用は執拗に追いかけてくる後続車に抗議しようとした意味合いが強い。そもそも後続車が必要な車間距離を確保していれば事故は防げたはずだし、意図したものと違う結果になったと以上、未必の故意も成立しない」と反発してきた。 
  
 2日の判決公判で静岡地裁の姉川博之裁判長は「事故直前には両車の間隔は約10mしかなく、急停止すれば後続車が衝突し、運転者が傷害を負うことは必至だった。したがって事故直前に被告は“相手を負傷させることは止むを得ないと思っていた”という状態にあり、この部分で未必の故意は成立する」として、弁護側の「被告は後続車と衝突することを予想していなかった」という主張を退けた。 
  
 しかし、弁護側の主張する「未必の殺意」について裁判長は「無思慮で短絡的だが、殺意があったとまでは言えない」と認定し、殺意は無かったと結論づけた。その理由として「急ブレーキを使って事故を誘発するというのは殺害方法としては確度の高いものといえない。面識のなかった男性を殺害する動機も薄弱だった」とまとめており、殺人罪の適用を見送り、「罪状は傷害致死罪が適当とある」として、懲役8年の求刑に対し、懲役5年の実刑判決を言い渡した。 
  
 検察側、弁護側双方が控訴するものとみられ、舞台は高裁に移されてさらに続くことになりそうだ。 
 - 985 :秋田県人 :2013/09/21(土) 11:00 FLH1Aad003.aki.mesh.ad.jp
 -  >現場にはトラックのブレーキ痕しか残されていなかった。しかもその長さが14mもあり 
 ブレーキ痕、後方ドラレコ、目撃者が無ければ、自白しない限り故意と証明する方法が無い。 
 - 986 :秋田県人 :2013/09/21(土) 11:28 KD182249246140.au-net.ne.jp
 -  大森で俺の車の直前にゆーっくり大回りでT字路割り込みしてきたクソオヤジ二人組、止まれないからクラクションならして追い越したら、追っかけてきて追い越し際に助手席のオヤジが中指立ててった! 
 アホか? 
 - 987 :秋田県人 :2013/09/21(土) 11:39 i121-115-205-181.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>984 
 急ブレーキに関する事故並びに裁判例に関しての判例提示ありがとうございました。 
 ただ、結論的に申し上げれば、いついかなる場合であっても車間距離の保持は運転者 
 に課せられた安全運転の基本中の基本であるというこがいえますね! 
 最近の国道等でも必要以上に車間距離を詰めて走る運転者が散見されます。 
 自分の運転技量や道路状況、路面の状態に応じた安全運転を望んでやみません。 
 - 988 :秋田県人 :2013/09/21(土) 12:29 i58-95-199-151.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  まさにそのとおり。防衛運転、予測運転もマナーの一つと心得たいものです。 
  
 先日、除雪不備の道路をガッタガタ走り、同乗していた赤ちゃんが「ゆさぶられっこ症候群」で脳内出血の恐れ有り 
 除雪業者と道路管理者(役所)を訴えるべきなどというキチガイがおりました。実に嘆かわしいものです。 
 - 989 :秋田県人 :2013/09/21(土) 12:51 NR427w7 proxy30026.docomo.ne.jp
 -  … 
 またオマエか… 
 会話にならないから 
 絡みたく無い 
 - 990 :秋田県人 :2013/09/21(土) 12:57 NR427w7 proxy30025.docomo.ne.jp
 -  一言言うなら 
 凸凹道で>脳内出血の恐れあり 
 なら普通は 
 凸凹道だと役場にクレーム電話をする 
 - 991 :秋田県人 :2013/09/21(土) 14:07 ILk3O5O proxycg048.docomo.ne.jp
 -  >>984さん、ソースありがとうございます。 
 >>987さんに、あおった側の責任が重いのは解ってますが、状況によっては急ブレーキをかけた側にも重大な責任が生じることを伝えたかったのですが、言葉足らずで申し訳なかったです。 
 私を含め、運転免許を持つ責任を意識した運転をしたいですね。 
 - 992 :秋田県人 :2013/09/21(土) 17:16 i121-115-205-181.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>991 
 一般の運転者の方なら至極当然のカキコだと思います。 
 ただ、984さんのレスを読んで私は嬉しかった。このスレはあなたがた二人なら 
 分かると思うが、本来の意味の「ツイット」が多く辟易しておりました。 
 私の運転暦は優に30年は超えましたが、お蔭様で今まで大きな事故にも遭わずに 
 生きてこれました。 
 この板を通じて一件でも交通事故を減らすことができればいいですね! 
 - 993 :秋田県人 :2013/09/21(土) 17:37 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  暇な人と一々補足しなきゃな人とで大変ですなこりゃw 
 - 994 :秋田県人 :2013/09/21(土) 18:53 KD182249241028.au-net.ne.jp
 -  三連休初日の昼からなにやってんだよ 
 - 995 :秋田県人 :2013/09/21(土) 19:18 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  知らないw 暇なゆとり君の集いだろどうせw 
 - 996 :秋田県人 :2013/09/21(土) 20:59 AT228Q5 proxycg074.docomo.ne.jp
 -  踏み切り前はしっかり一時停止し、窓を開けて耳を澄まして確認してから発車してる。 
 - 997 :秋田県人 :2013/09/21(土) 21:40 s650092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  気持ち悪るwww 
 - 998 :秋田県人 :2013/09/21(土) 21:56 AT228Q5 proxycg067.docomo.ne.jp
 -  目を閉じて耳を澄まし、それから左右確認。吹雪きでもやってる 
 - 999 :秋田県人 :2013/09/21(土) 22:28 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  難聴としか思えないなw 
 - 1000 :秋田県人 :2013/09/21(土) 22:30 AT228Q5 proxycg067.docomo.ne.jp
 -  初めての1000 
 - 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。 
 
213 KB