■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1360214552/586-685運転マナー(9)
運転マナー(9)
- 1 :秋田県人 :2013/02/07(木) 14:22 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty405.jp-t.ne.jp
 -  引き続きお願いいたします。 
  
 議論は活発で結構ですが、規約違反や他者をバカにしたり罵ったりする行為はやめましょう。 
  
 挑発受けた方はスルー推奨。 
 - 586 :秋田県人 :2013/06/09(日) 22:42 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>569 
 気を悪くしたんならごめんね。自分、思った事を正直に言う性格なんでw 
 - 587 :秋田県人 :2013/06/10(月) 19:12 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>586 
 あなたに失礼な事を言った私の方が謝らなくてはならない。申し訳けありませんでした。せっかくいいテーマの議論の場であるにもかかわらず、このようなスレッドに必ずイチャモンを付けてくるやつがいる。 
 よくよく調べたら、この連中このスレに限らず、いろんなスレに首突っ込んではイチャモン付けてる連中だということが分かりました。 
 まあ、余ほど暇なのか?喧嘩をうるのが好きなのか?分かりませんが、スレッド荒らしの何者でもない。まともなスレもレスもぶち壊されてしまうので、あとこのスレには書き込むのを止めます。 
 - 588 :秋田県人 :2013/06/10(月) 20:48 7tW1guF proxycg040.docomo.ne.jp
 -  クソマジメ 
 - 589 :秋田県人 :2013/06/10(月) 21:45 07031040228197_ag wb78proxy08.ezweb.ne.jp
 -  議論板だから、もし意見を通したいなら雑魚でも論破するつもりでレスを入れないと駄目だよ。  
  
 じゃないと逃げた(W連続  
 って思われるかもな。  
  
 まぁ、しょせん落書きみたいな物だから適当にやるのがいいと思ってるわ。 
 - 590 :秋田県人 :2013/06/10(月) 23:10 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty403.jp-t.ne.jp
 -  逃げました 
 - 591 :秋田県人 :2013/06/11(火) 12:56 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>589 
 Thank to you for your indication. You said that you should argue with them,  
 but I cannot do it, Sir!  Becouse, they are unpolished, and they cannot  
 write the sentence. I think that they are poor people. Do you think so ? 
 - 592 :秋田県人 :2013/06/11(火) 14:45 07031040228197_ag wb78proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>591 
 そうだけどさぁ。  
  
 まぁ、色んな人が居るから相手しないでスルーしてれば良かったんだと思うよ。 
 - 593 :秋田県人 :2013/06/11(火) 16:12 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty106.jp-t.ne.jp
 -  >>591 
 いい加減ここまで来たらお前は「荒らし」だぞ。 
 議論できる程の英語力もないのに義務教育程度の英語を並べて人をバカにしようとムキなってもお前の学力の無さを更に露呈するだけだぞwww 
 - 594 :秋田県人 :2013/06/11(火) 16:52 AWG3MJi proxycg085.docomo.ne.jp
 -  英語なら誰もついて来れないとか思っちゃってんのかな?w 
 中途半端な学歴の人、こんなやり方するよねw 
 って言うか、どこの翻訳ソフトかな?w 
  
 あ、独り言ね。 
 - 595 :秋田県人 :2013/06/11(火) 18:08 s755165.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  止めますって言ったのに、なんか文体からしてものすごいレス乞食っぽいよね 
 例えネット上で、しかも罵倒でもとにかく人と コミュニケーションがとりたくて仕方ないんだね 
 - 596 :秋田県人 :2013/06/11(火) 18:47 7tW1guF proxycg031.docomo.ne.jp
 -  >>591 
 書き込みやめたんじゃないの? 
 - 597 :秋田県人 :2013/06/11(火) 21:21 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  いいかげんスレチですよ。おまえら。 
 せめてスルーとsageくらいのスキルは、みにつけようなおいw 
 - 598 :秋田県人 :2013/06/11(火) 21:39 KD182249241038.au-net.ne.jp
 -  頭悪そうなんだから無視しろよみんな 
 - 599 :秋田県人 :2013/06/12(水) 07:55 ARb1GUW proxycg003.docomo.ne.jp
 -  大音量で音漏れしててうるせぇなぁってバックミラー見たら全力でエアードラムを披露してた… 
  
 カコイイけどせめて窓しめようぜ苦笑 
 - 600 :秋田県人 :2013/06/12(水) 18:57 softbank126078180087.bbtec.net
 -  >>597 
 sageって、2ちゃんじゃあるまいし、なにをこんなローカルの板でイキっちゃってんのって感じ 
 - 601 :秋田県人 :2013/06/12(水) 19:32 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>591 
 Becouseって何て読むの? 
 英語は苦手で読めないTT 
 - 602 :秋田県人 :2013/06/12(水) 23:55 02a3nOH proxy30024.docomo.ne.jp
 -  込み合ってるスーパーの駐車場で、駐車スペースから出る時 
  
 「出ますよ、空きますよ」と知らせる為にウインカー出してたら、オバチャン2台が全く気づかず通り過ぎた 
  
 自分が行きたい所しか見てないから、接触事故を起こすんだなと思った 
 - 603 :秋田県人 :2013/06/13(木) 00:41 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty207.jp-t.ne.jp
 -  >>601 
 尾行せ 
 - 604 :秋田県人 :2013/06/13(木) 09:06 FeA0rd3 proxy30005.docomo.ne.jp
 -  >>602 
 私はドラッグストアの駐車場で、並んで駐車している車のなかで一台分のスペースがあったんで駐車しようとハザードを点けてバックし始めたら、軽トラが駐車してる車と私の車のギリギリの間を通過して行きました 
 私の車の前には充分な通過スペースがあったのに、バックしている車の後ろを何故わざわざ通らなければならなかったのか? 
 運転してたのは爺さんでしたが、恐らく自分が行く方向しか見てなかったんでしょうね? 
 ここで車ぶつけても6対4か下手すると5対5くらいですかね? 
 - 605 :秋田県人 :2013/06/13(木) 10:54 02a3nOH proxycg090.docomo.ne.jp
 -  >>604 
 無謀ですね 
 それでも後方確認を怠ったとして、けっこうな過失になるでしょうね 
  
 前進ならまだしも、バックで周りを見渡すのは無理ですよね 
 - 606 :秋田県人 :2013/06/13(木) 19:15 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  そもそも駐車時のハザードの意味を理解している爺さんドライバーなぞいない件 
 - 607 :秋田県人 :2013/06/13(木) 21:58 softbank126046218124.bbtec.net
 -  「ハザード出してるのにくっついてくるな、バックできないだろ!」 
 ってのはたまにある。バックギアに入れて迫ったりするが。 
  
  先日いとくで車いすスペースに軽トラが止まってた。 
 体が不自由でも軽トラ運転できるって器用な人もいるもんだ(^O^)/ 
 - 608 :秋田県人 :2013/06/13(木) 22:22 KD182249241027.au-net.ne.jp
 -  関東とかそれより西のほうだと常識なんだけどねバック駐車の合図でハザードは。 
  
 県内だとハザードつけたらクラクション鳴らされることよくある。 
 故障したとかって勘違いしてんだろうな。 
 - 609 :秋田県人 :2013/06/13(木) 22:22 FdD3NGb proxycg081.docomo.ne.jp
 -  何かあのレース用のマウンテンバイクに乗ってる人なんだが 
 速すぎて困る。 
  
 国道で車道走ってるもんだから追い越すが結構速くて越すのに時間かかる。 
  
 それでもって信号で停まったらまた俺の前に出てくる。 
  
 まースクーターも一緒か。 
 - 610 :秋田県人 :2013/06/14(金) 19:03 ARb1GUW proxy30023.docomo.ne.jp
 -  >>608  
 故障したと思った車にクラクション鳴らすとは結構なクズ(笑)  
 邪魔なとこで電話で停車したなら鳴らすけど。  
 オバハンは新国道辺りでも堂々と停車して電話してる。 
 - 611 :秋田県人 :2013/06/19(水) 18:40 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>607 
 頭も体の一部。 
 - 612 :秋田県人 :2013/06/23(日) 19:14 g2SR7dnq91pENWua nptty105.jp-t.ne.jp
 -  6月23日18時30分頃、ラッキー前の交差点で長々とクラクション鳴らしてたバカ。うるせーんだよ。 
 そんな事してないでさっさと発進しろよ、クソが。 
 - 613 :秋田県人 :2013/06/24(月) 00:04 02a3nOH proxycg060.docomo.ne.jp
 -  >>612 
 待ち合わせの場所や友達のアパートとの前で、降りて行けばイイのに 
  
 出て来るまでクラクション鳴らすヤツもウルサイよね 
 - 614 :秋田県人 :2013/06/24(月) 13:28 7tW1guF proxycg031.docomo.ne.jp
 -  クラクションの使い方がわからないんだろうな。 
 - 615 :秋田県人 :2013/06/25(火) 15:53 ZQ049072.ppp.dion.ne.jp
 -  信号機を無着雪型に交換へ、県警 今冬の大雪で苦情相次ぎ 
 http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20130625g 
 平らなLED信号って見えにくい 
 横からだと全然見えなくて発進の予測出来ずにいきなり青で慌てる 
 - 616 :秋田県人 :2013/06/25(火) 19:05 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>615 
 なんで慌てる必要があるんだよw 見切り発進すんなよ?w 
 - 617 :秋田県人 :2013/06/25(火) 21:43 g3UMs5onc8d26yQM nptty401.jp-t.ne.jp
 -  交差点にて直進左折レーンにいるにもかかわらず、青信号に変わる直前か変わってから右ウインカー付けて割り込みする輩は免許返納してください。 
 - 618 :秋田県人 :2013/06/25(火) 23:13 ZQ049072.ppp.dion.ne.jp
 -  >>616 
 見切り発進と言う意味では無く心構え 
 青になって慌てて発進より 
 そろそろ青になるからと周りの安全確認を余裕をもって十分にしたい 
 - 619 :秋田県人 :2013/06/26(水) 00:36 02a3nOH proxycg016.docomo.ne.jp
 -  >>618 
 ですよね 
  
 逆に現在の信号でも、歩行者点滅と同時に黄色点滅になる信号もあれば 
  
 歩行者信号が赤になってから暫くして黄色点滅になる信号もあって、停止のタイミングが掴みにくい 
  
 わざとタイミングが計りにくい交差点で、信号無視の取り締まりをしてますね 
 - 620 :秋田県人 :2013/06/26(水) 22:29 FdD3NGb proxycg093.docomo.ne.jp
 -  真っ直ぐ行けば良い。 
 砂利道でも良い。 
 それが道ならば。 
  
 それが道なのだ。 
  
 byダレノガレオレダガナ 
 - 621 :秋田県人 :2013/06/27(木) 18:20 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>618 
 だから信号青なったからって慌てないで先ず餅つけって話だよ。 
 - 622 :秋田県人 :2013/06/27(木) 18:25 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  今って日中でも黄色が点滅になる信号機もあるの?知らなかったw 
 - 623 :秋田県人 :2013/06/27(木) 19:35 i219-167-49-8.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>622??? 
 どこに、日中でも黄色が点滅になる信号機があると書き込みがあるの? 
 - 624 :秋田県人 :2013/06/27(木) 21:45 KD182249241015.au-net.ne.jp
 -  そんな書き込みがあるなんて書いてないんじゃ・・・ 
 ただ運転してたらそういう信号があるのに気づいたって意味で書いたんじゃないの(笑) 
 - 625 :秋田県人 :2013/06/28(金) 00:06 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>623 
 >>619 に書いてる。普通に昼中の話だと読んでて思ったんだが。 
 - 626 :秋田県人 :2013/06/28(金) 00:47 02a3nOH proxy30024.docomo.ne.jp
 -  >>622 
 普通に日中、黄色から赤へ変わる車用の信号と歩行者信号との兼ね合いの話でした 
 失敬 
 - 627 :秋田県人 :2013/06/28(金) 13:53 7tW1guF proxycg079.docomo.ne.jp
 -  普通に読んでたら普通にわかると思うが。 
 - 628 :秋田県人 :2013/06/28(金) 19:16 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>627 
 残念ながらちょっと違う。 
 早い話が>>619 の「点滅」は間違いでしたって話だろうと。 
 - 629 :秋田県人 :2013/07/01(月) 01:28 218.231.109.106.eo.eaccess.ne.jp
 -  昨日午後10時頃駅東NHK横の横断歩道渡ろうとしたら、グレー系のハッチバックの車が 
 クラクション鳴らしながら突っ込んできた。 
 その後自転車の若者グループにも激しくクラクションで「どけどけ」っていう感じで突進していった。 
  
 こんな基地外ドライバーなんとかならんか?今度見たらナンバーと車種警察に届けるか。  
 - 630 :秋田県人 :2013/07/01(月) 06:23 7tW1guF proxycg008.docomo.ne.jp
 -  >>628 
 だから、627が書いてたような事なんだろうな、と普通に読んでたら分かる。 
 - 631 :秋田県人 :2013/07/01(月) 06:26 7tW1guF proxycg008.docomo.ne.jp
 -  626じゃなくて 
 >>627 
 - 632 :秋田県人 :2013/07/01(月) 06:27 7tW1guF proxycg008.docomo.ne.jp
 -  何回も悪い。 
 627じゃなくて626 
 - 633 :秋田県人 :2013/07/01(月) 20:27 KD182249241033.au-net.ne.jp
 -  間違えすぎw 
 - 634 :秋田県人 :2013/07/01(月) 23:42 07031040228197_ag wb78proxy05.ezweb.ne.jp
 -  安価が面倒くさいから、この人のレスはスルー推奨 
 - 635 :秋田県人 :2013/07/02(火) 23:05 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>632 
 お疲れwww 別に今更どうでもいい事だから気にしなくていいって。 
 - 636 :秋田県人 :2013/07/03(水) 07:21 7tW1guF proxycg036.docomo.ne.jp
 -  訂正しないと、あんたらみたいなのがうるさいと思って訂正したが、あんたらはなんにでもうるさいんだな(笑) 
 - 637 :秋田県人 :2013/07/03(水) 18:54 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>636 
 君が一番五月蝿いのは火を見るより明らかなんだから、頼むから静かにしといてw 
 - 638 :秋田県人 :2013/07/07(日) 15:39 FL1-125-197-51-227.aki.mesh.ad.jp
 -  >軽乗用車と、軽乗用車がセンターライン付近で正面衝突 
 http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20130707g 
  
 昔はセンターラインより走るのは老人だったが、最近は年齢に関係なく 
 3割ぐらいはセンターラインよりで走ると思いませんか? 
 - 639 :秋田県人 :2013/07/07(日) 16:51 IJ02WVp proxy30024.docomo.ne.jp
 -  センターラインよりで走る意味わからん。 
 キープレフト習わなかったのか? 
 - 640 :秋田県人 :2013/07/07(日) 16:55 2hG2wOg proxycg035.docomo.ne.jp
 -  前詰まってるのに無理矢理右折しようとして、案の定曲がれずに交差する車線塞いでる車いたわ 
 青信号1回分塞いでた 
 - 641 :秋田県人 :2013/07/07(日) 18:44 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  衝突したのがたまたまセンターライン付近だったという話で、衝突前は 
 普通に左側を走っていて、居眠り・脇見等で故意ではなくセンターライン 
 付近に寄っていった可能性も有る。何もセンターライン付近で衝突したからって 
 必ずしもセンターライン寄りをずっと走ってたとは限らん件。 
 - 642 :秋田県人 :2013/07/07(日) 19:26 KD114020179103.ppp.prin.ne.jp
 -  この前私と前に1台の2台で走っていたところ、対向車が右折しようとウインカーつけて停止。 
 すると前の車が止まり行かせてあげた。 
 対向車のは右折車の1台だけ。 
 譲るということは素晴らしいことだがいつでも譲ればいいという事ではない。 
 - 643 :秋田県人 :2013/07/07(日) 21:43 s999204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>642 
  
  
 正解  
 - 644 :秋田県人 :2013/07/08(月) 17:43 g22nG67JyyQYQm6z nptty101.jp-t.ne.jp
 -  最近、信号停車や走行が極端に左寄りばかりだよ。 
 狭い道だとセンターよりを走るのに。 
 あと、赤信号で止まる時、サイド引いてブレーキ踏まない。 
 最近の車校は、こんなこと教えてるのか 
 - 645 :秋田県人 :2013/07/08(月) 18:15 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  極端に左寄りでも白線跨がなければ何の問題も無い話。 
 - 646 :秋田県人 :2013/07/08(月) 20:46 KD182249241046.au-net.ne.jp
 -  だな。なにも違反ではないな。 
 あと、なんで他の車がサイド使ってるのを知ってるんだ? 
  
 MTなら登りでもない限り踏まない奴のほうが多いってみたことあるけど。 
 - 647 :秋田県人 :2013/07/08(月) 21:17 ZK145179.ppp.dion.ne.jp
 -  信号で停車後の話だと思うけど 
 ATならP前にバックランプが付く 
 俺のはサイド引かないとテレビが映らないから 
 NかDでサイドブレーキ入れてテレビ見たりする 
 - 648 :秋田県人 :2013/07/09(火) 00:55 02a3nOH proxycg081.docomo.ne.jp
 -  停止してる時の「停まってますよ」合図が欲しいって事かな? 
  
 視界が悪い時や、分かりにくい工事片道通行・渋滞などはブレーキランプやハザードを点けるけど、交差点程度は点けないなぁ 
  
 点けた方がマナーとして望ましいのかな? 
 - 649 :秋田県人 :2013/07/09(火) 03:17 g3UMs5onc8d26yQM nptty201.jp-t.ne.jp
 -  追突されれば、どっちがお得かな?それを考えれば被害者が得だよな。 
 - 650 :秋田県人 :2013/07/09(火) 09:44 02a3nOH proxycg071.docomo.ne.jp
 -  えっ!…得したって言う被害者に会った事が無い 
  
 中古車が新車になったり新車買える程の慰謝料ならまだしも、得するか? 
 - 651 :秋田県人 :2013/07/09(火) 17:06 p11008-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
 -  追突するよりは、されるほうがマシって事では? 
 - 652 :秋田県人 :2013/07/09(火) 19:28 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  まあ追突事故って幾らダダ捏ねようが、追突した側の責任ってのが基本だしな 
 - 653 :秋田県人 :2013/07/09(火) 19:36 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  赤信号で停車する時はAT車の場合、Dでブレーキ踏んで待ってるのが最善策。 
 Nはまだしも、信号停車の度にPに入れる癖付けちゃうと、ミッション傷めるよ。 
 - 654 :秋田県人 :2013/07/09(火) 22:33 02a3nOH proxycg049.docomo.ne.jp
 -  >>653 
 追突のショックでブレーキを離したりするから、お上はPレンジを推奨してるが 
 俺も基本、ブレーキだね 
 - 655 :秋田県人 :2013/07/09(火) 22:59 KD182250034084.au-net.ne.jp
 -  停車時ブレーキ踏むかどうかはムチ打ちの程度には影響するだろうが、それより右折待ち時ハンドルを右に切って停車してる奴がいっぱいいることの方が信じられないよ。 
 あいつらは日頃ニュースとかも見ないんだろうか? 
 後続車にも迷惑、対向車にも迷惑、さらに自分の命を危険に晒す行為だってのに。 
 - 656 :秋田県人 :2013/07/10(水) 00:49 02a3nOH proxycg073.docomo.ne.jp
 -  >>655 
 そうですね 
 確か過去に土崎で、右折待ちの車に追突炎上した死亡事故が、あったはず 
 - 657 :秋田県人 :2013/07/10(水) 02:02 softbank126046218124.bbtec.net
 -  押し出されて対向車に衝突なら分かるが、 
 追突炎上ならハンドル切れ角関係ないはず。 
 - 658 :秋田県人 :2013/07/10(水) 02:07 07032040701187_ve wb85proxy02.ezweb.ne.jp
 -  ↑押し出されて対向車と衝突&炎上しました。 
 ハンドルを切ってなかったら対向車線に飛び出さなかったのに…。 
 - 659 :秋田県人 :2013/07/10(水) 18:36 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>656 
 職場の同僚の結婚式二次会帰りに飲酒運転で右折待ちの車に追突して、 
 追突された車が対向車と衝突、乗ってたカプールが二人とも亡くなった事故も 
 あったけな。その事故も確か車炎上した様な気がする。 
 追分三叉路付近で、20数年前の話だけど。追突した側同じ会社の人だった。 
 - 660 :秋田県人 :2013/07/10(水) 19:58 softbank126078180087.bbtec.net
 -  なんでモビルスーツが車に乗ってるの?カプールなら衝突する前にソニックブラストで対向車を破壊できたのでは? 
 - 661 :秋田県人 :2013/07/11(木) 01:56 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>660 
 ハイハイ。それもそうだね。 
 - 662 :秋田県人 :2013/07/11(木) 10:18 IHs2WSb proxycg005.docomo.ne.jp
 -  最近、ウィンカーも出さずに右折左折する車を見掛ける。それも、若者だけでなく中年の親父にも多い。 
 初歩的なマナーぐらい守れよ。 
 - 663 :秋田県人 :2013/07/11(木) 10:54 KD182249241005.au-net.ne.jp
 -  さっき出先に向かう途中にいた軽のガキ、信号待ちで窓からゴミを捨てるわ捨てるわ。 
  
 コンビニ袋から始まりパックジュース、灰皿の灰、吸殻、お菓子の箱みたいなの。 
  
 あえてみんなが停車してるときにやって見せつけて、俺悪いだろアピールか? 
  
 田舎丸出しだから関東とかに行ったときは秋田ナンバーつけたままやらないでね 
 - 664 :秋田県人 :2013/07/11(木) 11:18 IJ02WVp proxycg084.docomo.ne.jp
 -  吸い殻に火をつけてから、落としましたよって車に投げ込めば良い。 
 - 665 :秋田県人 :2013/07/11(木) 11:20 IJ02WVp proxycg084.docomo.ne.jp
 -  ウィンカーつけないで曲がるのはマナーじゃなく道交法違反です。 
 - 666 :秋田県人 :2013/07/11(木) 12:53 FdD3NGb proxycg078.docomo.ne.jp
 -  >>663 
 まさにアホだな。 
  
 コンビニ袋にウンコ入れて「落としましたよ」って車の中に投げれば良かった。 
 - 667 :秋田県人 :2013/07/11(木) 13:53 2hG2wOg proxycg073.docomo.ne.jp
 -  赤信号で止まって、青に変わる前からジワジワ進んで、でもなかなか青にならなくてまた止まって、いざ青になったら3秒くらい発進しないはなんなの? 
 - 668 :秋田県人 :2013/07/12(金) 09:12 5Eq27pq proxycg012.docomo.ne.jp
 -  そろそろ青になるかなと思ってブレーキ離したがまだだったからジリジリ前進。その後またフライングしたので一旦停止。よそ見してたら青信号に気付くのが遅れました。 
 - 669 :秋田県人 :2013/07/12(金) 16:33 D2i265X proxycg056.docomo.ne.jp
 -  とにかく秋田県人のドライバーは最低だ!一時停止しない。右折下手くそ。車間距離とらない(無意味に引っ付いて追い越しもしない)信号無視。軽トラの親父どアバのノロノロ運転。そして、その車を追い越さないアホ。車線変更ウインカー出さないで曲がる直前にウインカー!意味ねべ。火の付いたタバコ平気でポイ捨て。ゴミも車窓からぶん投げて。どおなってんだ秋田県。 
 - 670 :秋田県人 :2013/07/12(金) 17:12 2cl2Xb6 proxycg069.docomo.ne.jp
 -  >>669 
 どこにもそんな奴いるだろ 
 まぁ秋田は多過ぎだな 
 - 671 :秋田県人 :2013/07/12(金) 17:36 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>669 
 そんな君も秋田県人ドライバー、だよね?w 
 - 672 :秋田県人 :2013/07/12(金) 17:44 D2i265X proxycg012.docomo.ne.jp
 -  んだんだ!お前と話したくないから。 
 - 673 :秋田県人 :2013/07/12(金) 17:48 2cl2Xb6 proxycg054.docomo.ne.jp
 -  >>671 
 そうだが 
 おまえ等と一緒にしないでくれよ 
 - 674 :秋田県人 :2013/07/12(金) 17:55 D2i265X proxycg011.docomo.ne.jp
 -  相手にしないほうがいいよ。 
 - 675 :秋田県人 :2013/07/12(金) 20:13 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>673 
 自分も秋田県人ドライバーだって認めたんだから一緒も何も無いよな? 
 - 676 :秋田県人 :2013/07/12(金) 20:29 D2i265X proxycg017.docomo.ne.jp
 -  どういう理屈何だ? 
 - 677 :秋田県人 :2013/07/13(土) 00:22 02a3nOH proxycg059.docomo.ne.jp
 -  やらかした事よりも(一時不停止など) 
  
 その後、謝る素振りが一切無い事に腹が立ちますね 
  
 うっかりミスは誰にもあるから、ハザードなり手振りなりで謝って欲しい 
 - 678 :秋田県人 :2013/07/13(土) 18:01 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>676 
 別に難しい話じゃないよ。おまえ等=秋田県人ドライバーだろ?って話だよ普通に 
 - 679 :秋田県人 :2013/07/14(日) 10:08 FLA1Aac228.aki.mesh.ad.jp
 -  昨日は、出戸浜の県道56号を秋田から男鹿方向に走ってたら酷いやつが居たな。 
 オデッセイアブソルート。 
 色んな奴にびったりくっついて煽って、ちょこまかちょこまか車線変更繰り返してる。 
 70kで走ってたら、俺も煽られたわ。譲らなかったけど。 
 助手席に中学生くらいの息子と嫁を連れてるのに、よくあんな運転が出来るもんだな。信じられない。 
  
 藤原記念病院の交差点で右折したけど。 
 ナンバー晒したい気分w  
 - 680 :秋田県人 :2013/07/14(日) 11:06 s3207132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ↑ 10年位前に大雄で見かけた赤いヴィヴィオを思い出した!同じような事毎朝してた。 
 - 681 :秋田県人 :2013/07/14(日) 11:27 FLA1Aac228.aki.mesh.ad.jp
 -  >>680 
 ヴィヴィオも軽じゃ速い分類ですもんね。ラリーにも出ましたし。 
 私だけが煽られるなら私が悪いんですが、他の車にも煽り散らしてたんでね。 
  
 前の書き込みで譲らなかったと書きましたが・・・付け足しで。 
 最初は譲らなかったんですが、事故になるもの嫌なので結局譲ってしまいました。怖いんで。 
  
 映像等の証拠が無いので、注意や警告が出来るか分かりませんが一応本部のの相談ダイヤルに電話して五城目署にも電話した次第です。 
 - 682 :秋田県人 :2013/07/14(日) 23:30 s1419064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ほんとに異常な運転する人っていますよね。その赤いヴィヴィオは追い越ししてる最中の車の横を追い越したりするほどでした。 それが2〜3年続き、パタッといなくなりました。死んだと思ってます。    
 - 683 :秋田県人 :2013/07/15(月) 17:49 D2i265X proxycg082.docomo.ne.jp
 -  車間距離を開けて走行しましょう。煽ってくるタがいたら急ブレーキをかけましょう。追突は百ゼロです。ただ鞭打ちには充分注意しましょう。そろそろ僕のタも古くなってきたので作戦をたてたいです。 
 - 684 :秋田県人 :2013/07/15(月) 17:55 02a3nOH proxycg067.docomo.ne.jp
 -  急ブレーキ違反・・・ 
 - 685 :秋田県人 :2013/07/15(月) 18:07 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>683 
 正しくは車間距離を「開けて」じゃなくて「空けて」な。 
 あと絵文字やめような。 
 
213 KB