■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1360214552/791-890運転マナー(9)
運転マナー(9)
- 1 :秋田県人 :2013/02/07(木) 14:22 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty405.jp-t.ne.jp
- 引き続きお願いいたします。
議論は活発で結構ですが、規約違反や他者をバカにしたり罵ったりする行為はやめましょう。
挑発受けた方はスルー推奨。
- 791 :秋田県人 :2013/08/05(月) 13:14 nptta203.pcsitebrowser.ne.jp
- 十年毎に普通自動車の実技試験を義務化したほうがいいんだお
普通自動車の実技試験落ちた人は原チャリに降格だお
原チャリ実技試験も落ちた人は完全に免許取り消しだお
もう一度教習所に通ってもらうんだお
運転下手な高齢ドライバーやサンデードライバー女性ドライバーが減ってめでたしめでたしだお
- 792 :秋田県人 :2013/08/05(月) 17:43 pw126214008081.1.panda-world.ne.jp
- >>791
車の実技に落ちるやつが原付に乗ったら事故が増えるだけだぞ。
- 793 :秋田県人 :2013/08/05(月) 17:49 i222-150-25-55.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>790
その程度ならネタじゃないって普通に判る
- 794 :秋田県人 :2013/08/05(月) 21:47 nptta304.pcsitebrowser.ne.jp
- >>792じゃぁ車の実技試験に落ちた人は原チャリの免許も取り消しにすりゅに変更だお
- 795 :秋田県人 :2013/08/05(月) 23:48 s1154200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- だお
- 796 :秋田県人 :2013/08/06(火) 11:28 i121-115-28-156.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>791
あなたは免許制度理解してないだお?原付免許も独立した一つの免許です。
確かに普通免許で原付や小特は運転できるが、普通免許が原付に降格って
いうことはあり得ない。
免許証を見てみて下さい。例えば自動二輪と普通免許を持っている場合は
それぞれ取得の年月日が左下に記載されているでしょ。生まれて初めて原付
の免許を取って、その後普通自動車免許(今は中型に昇格)を取った場合、
原付免許はそのまま免許記録として残るんです。
従って、普通免許でも大型でもどれかで免許取り消しになれば全ての免許が
いっぺんになくなるのです。
- 797 :秋田県人 :2013/08/06(火) 12:41 nptta402.pcsitebrowser.ne.jp
- 免許制度を変えればいいんだお〜
新しい法律つくればいいんだお〜
- 798 :秋田県人 :2013/08/06(火) 13:00 FLH1Aan226.aki.mesh.ad.jp
- んだな!
免許更新で仮免と同じ試験すれば、おかしな運転手淘汰されるべな!
- 799 :秋田県人 :2013/08/06(火) 13:07 PPPnf12.akita-ip.dti.ne.jp
- たまに、ペダルを踏み間違える事故が高齢者も若い人も多いですけど。
どうしたら踏み間違えるのかが分からない。
免許を返納すべきだと思うのは私だけですかね。
- 800 :秋田県人 :2013/08/06(火) 13:49 nptta205.pcsitebrowser.ne.jp
- 免許はあるもものあまりにも運転が不慣れな人や向いてない人、反応や技量がかなり衰えてる高齢ドライバーが減れば事故が減ると思うし交通の流れもスムーズになると思うんだお
事故が減れば自賠責保険も多少は下がると思うんだお
- 801 :秋田県人 :2013/08/06(火) 17:56 i222-150-25-55.s02.a005.ap.plala.or.jp
- だおだおってじぇじぇじぇ並みに流行ってんのが?w誰が教えでけろ
- 802 :秋田県人 :2013/08/10(土) 17:19 pw126186020184.7.panda-world.ne.jp
- 教えて欲しいのですが、
路側帯で実線の内側に破線があるタイブと
実線の外側に破線があるタイブの二種類見かけるのですが、
何か違いがあるのでしょうか?
- 803 :秋田県人 :2013/08/10(土) 19:07 FLA1Aah088.aki.mesh.ad.jp
- 「駐停車禁止路側帯」と「減速路面標示」だ・・・そうだ。
- 804 :秋田県人 :2013/08/10(土) 23:57 07031040972291_af wb77proxy02.ezweb.ne.jp
- たまに踏切内に進入してから一時停止してる車いるけど何考えてるんだろう
- 805 :秋田県人 :2013/08/11(日) 09:18 KD182249109071.au-net.ne.jp
- セレナのオジサン、威嚇の急ブレーキやめて
普通に走ってるだけだから
- 806 :秋田県人 :2013/08/11(日) 09:44 pw126186024032.7.panda-world.ne.jp
- >>803
ありがとうございます。
- 807 :秋田県人 :2013/08/11(日) 11:30 PPPnf496.akita-ip.dti.ne.jp
- さっき運転してたら、後ろにいた車の若い女がとんでもなかった。
ハンドルを左の片手だけで持って、右手はドアの縁の部分に肘ついて顔は頬杖をつきながら運転してるんだもん。
何か咄嗟の時にハンドル操作が遅れるし何より危ない。
しかも60キロ制限の道路であんな運転だからな。
ちょっとハンドル動かしたら大事故に繋がると思う。
教習所で何を習ってきたんだか。
ダッシュボードには、アホみたいにぬいぐるみを積んでたし。
典型的なバカ女なんですかね。
- 808 :秋田県人 :2013/08/11(日) 12:33 07032040475356_hh wb89proxy05.ezweb.ne.jp
- 「まともなクルマ」だったら、肘つく気にはならないはずだ。体勢がツライ。
狭いまたは座席が高いクルマか、胴長な運転手。
- 809 :秋田県人 :2013/08/11(日) 12:36 PPPnf496.akita-ip.dti.ne.jp
- >>808
ダイハツのタントでしたね(;^ω^)
- 810 :秋田県人 :2013/08/11(日) 16:48 i219-167-140-123.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>809
タントだったらタントした運転をしないとね。
- 811 :秋田県人 :2013/08/11(日) 16:56 i60-35-206-230.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 胴長なら逆に無理と思われ
- 812 :秋田県人 :2013/08/11(日) 21:23 07032040475356_hh wb89proxy14.ezweb.ne.jp
- 長身足長だと座席を後ろにして寝た角度になるから窓まで腕が届かん。
- 813 :秋田県人 :2013/08/12(月) 00:08 KD182249241045.au-net.ne.jp
- 今日秋田自動車道で帰省客と思われる浜松ナンバーの車が、俺の二つ前の車を煽りまくり、でも一車線区間だから状況は変わらなかった。
そしたら、無理矢理路肩に車の先端を突っ込んで先頭の車をちょっと右寄りにさせて、その瞬間に路肩から強引に抜いていった。色んな暴走を見てきたけどかなり危険な部類だと思う。速度も出てるし。
暑い地域からきたやつは頭が暑さでやられてるらしい。地元の走り方を秋田でやるなと。
- 814 :秋田県人 :2013/08/12(月) 00:31 7tW1guF proxycg009.docomo.ne.jp
- 秋田ナンバーが同じ事してました。
地元の走りですな。
- 815 :秋田県人 :2013/08/12(月) 11:01 g10StyYjtrkz0mb2 nptty207.jp-t.ne.jp
- >>813
とりあえず煽られてたやつがどういう運転してたかが問題だな。
80とかよくいるから(笑)
- 816 :秋田県人 :2013/08/12(月) 22:03 g3UMs5onc8d26yQM nptty204.jp-t.ne.jp
- 高速道路に関しては、排気量○○cc以下、年齢○○以下を走らしたら駄目だと思う。一般道路と勘違いしちゃってるんじゃねーの!
- 817 :秋田県人 :2013/08/12(月) 22:10 7sE3nGn proxy30013.docomo.ne.jp
- >>816 年齢に関しては、DD歳以上じゃない?
でもさ、秋田道は対面通行なのに飛ばしすぎ。
田舎いくほど基地外みたいなスピード出す奴多いね。
冬場事故ったらそりゃ死ぬわ。
- 818 :秋田県人 :2013/08/13(火) 06:25 7tW1guF proxycg089.docomo.ne.jp
- 夏だけ飛ばすんだよ、そういう奴らは。
- 819 :秋田県人 :2013/08/13(火) 10:49 PPPnf267.akita-ip.dti.ne.jp
- >>813
あんまり危なけりゃ、110番すればいい。
この前かなり危険な思いをして110番したらきっちり捕まえてくれたわ。
- 820 :秋田県人 :2013/08/13(火) 13:10 7tW1guF proxycg019.docomo.ne.jp
- 捕まるところまでずっと追いかけて見てたの?
- 821 :秋田県人 :2013/08/13(火) 15:26 PPPnf399.akita-ip.dti.ne.jp
- >>820
いや、その先でパトカーが待機してた。
そんで現認したパトカーが、横から出てきてバカ運転手に対して停止命令してパトカーに乗せられてた。
- 822 :秋田県人 :2013/08/13(火) 15:36 i121-115-32-247.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 今朝のテレビで高速逆走してるお××さん写ってたけど見てた人いますか?
軽のワゴンタイプだったけどめちゃくちゃなスピードで走ってた。100キロ
以上走って捕まったようだけど、見てて恐ろしかった。
年間で高速逆走するやつ結構いるのには驚いた。私は過去に一回高速の出口
から本線に入っていった爺さん見たことあるけど、全国では年間三千件とは
恐れ入った!!
- 823 :秋田県人 :2013/08/13(火) 16:02 s827133.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 停止線で停まれない障害者。
信号が変わるまでウィンカー点けない恥ずかしがり屋さん。
- 824 :秋田県人 :2013/08/13(火) 16:42 i121-115-32-247.s05.a005.ap.plala.or.jp
- ↑
障害者の方々をバカにするような表現はいかがなものかと思います。
例えば、停止線で止まれないブレーキの壊れた車の運転者‥という表現にされてはと思います。
- 825 :秋田県人 :2013/08/13(火) 17:32 i60-35-206-230.s02.a005.ap.plala.or.jp
- どう読めばそんな解釈が出来るのか、甚だ不思議
- 826 :秋田県人 :2013/08/13(火) 18:20 s2609199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>824
だって頭でも体でも障害があるから停まれないんでしょ?
停止線の前で停まるのは普通のことじゃん
- 827 :秋田県人 :2013/08/13(火) 20:40 i60-35-206-230.s02.a005.ap.plala.or.jp
- そうそう。停止線で止まれないのをブレーキが云々、車重が云々等と車の
せいにする輩は学習しない、反省しないの猿以下です。止められないのは
運転手の怠慢操作orぼんやり運転による反応遅延が原因です。
- 828 :秋田県人 :2013/08/14(水) 10:50 i121-115-32-247.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>826
障害者に対して問題発言だったからカキコしたまでだ。言っては失礼だが、頭に障害を持っているのは
あなたの方です。日本語もまともに使えないのですから。
頭でも、体でもは→頭も、体もが正しい表現では?
停止線の直前で停止するのは、免許を持ってる運転者であれば当たり前のことです。
ただ、障害者の方を引用したことに怒りを感じたから、表現をやわらかくしてはと
思ったまでのこと。
- 829 :秋田県人 :2013/08/14(水) 11:40 nptta407.pcsitebrowser.ne.jp
- とりあえず後期高齢者は免許返納すべき。
- 830 :秋田県人 :2013/08/14(水) 13:25 i60-35-206-230.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 人の揚げ足を取りつつドヤ顔で持論を述べるのは結構だが、さも気付かなかったの様に差別用語を何度も何度も平然と使ってる時点で「頭のおかしい人」。こんな人間こそ身障者マークを貼って走るべきだと思うが。
- 831 :秋田県人 :2013/08/14(水) 13:49 7tW1guF proxycg086.docomo.ne.jp
- マナーを語れ。
- 832 :秋田県人 :2013/08/14(水) 14:06 i121-115-32-247.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>830
上等じゃないの!私が人の揚げ足をとりつつドヤ顔で持論を述べてるというのですか?
では、あなた自身自分の書いた文章よく読んで御覧なさい。私が差別用語を何度も使っている?
確かに826さんに対して「頭に障害を持ってる」という表現を一度は使いましたが、文章の
成り行き上そうなったまでであり、誰が読んでも意図的のものは感じられないはずです。
さらに、私が他に何度も差別用語を使ったとあるが、それはどの部分を指して言っているか
答えてもらいたい。
また、私に対して「頭のおかしい人」とは、人をバカにしている表現でしょう?違いますか?
これも、明らかに精神障害のある方々に対して明らかな差別に他ならない。
ましてや、「身障者マークをつけて走れ」とは「身体障害者」の方々を卑下するものであり
誰が読んでもあなたの発言は許されるものではない。
以上のことから、あなたは私がカキコした内容について批判するに値しない。
- 833 :秋田県人 :2013/08/14(水) 14:09 D2i265X proxycg077.docomo.ne.jp
- 長文は熱くなってる割に説得力無いよ。要点をまとめて書いてね。暑くて集中力ないから。お疲れ〜。
- 834 :秋田県人 :2013/08/14(水) 14:23 i60-35-206-230.s02.a005.ap.plala.or.jp
- どうやら「障害者」が差別用語になっている事自体以前に人の話を理解するのが苦手な人の様なので御慈悲を少し。変換候補をよく見よう。それでも気付かないなら施し様が無いですね。頭に四つ葉マーク貼りましょう。
- 835 :秋田県人 :2013/08/14(水) 14:32 D2i265X proxy30017.docomo.ne.jp
- あどやめでけれ。クソ暑いのに。お互いを認め合わない口論なんてエジプトの内乱と同じ。
- 836 :秋田県人 :2013/08/14(水) 14:34 i60-35-206-230.s02.a005.ap.plala.or.jp
- あ、そうか。障「害」者が、って書けばいいだけの話か。。。ヤレヤレw
- 837 :秋田県人 :2013/08/14(水) 14:55 KD182249241024.au-net.ne.jp
- 必死になって顔真っ赤にしながら長文書いてるのが一番痛い
- 838 :秋田県人 :2013/08/14(水) 15:21 om126204010202.3.openmobile.ne.jp
- 馬鹿じゃねぇ〜の!健常者だろうが障害者だろうが交通ルールを守れってことだろ!!!
- 839 :秋田県人 :2013/08/14(水) 16:47 g10StyYjtrkz0mb2 nptty207.jp-t.ne.jp
- >>823が問題発言だという理由を知りたいなぁ。
短くね(笑)
- 840 :秋田県人 :2013/08/14(水) 19:23 i60-35-206-230.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>838
話を明後日の方向に投げてる君も全然解釈出来て無い。よって君も馬鹿w
- 841 :秋田県人 :2013/08/14(水) 19:57 i60-35-205-138.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 速い話が障害者←×(差別用語) 障碍者もしくは障がい者←○
って事を言いたいのではないかと思うのだが果たして真相は?
- 842 :秋田県人 :2013/08/14(水) 20:35 7tW1guF proxycg019.docomo.ne.jp
- さっき、赤信号なのにジリジリと前に動いて交差点に入ってるベンツがいた。
あんな事する意味が分からん。
- 843 :秋田県人 :2013/08/14(水) 22:08 s2609199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-
差別じゃなくて区別なんですけど…
もしかして朝鮮も差別用語かな?
- 844 :秋田県人 :2013/08/14(水) 22:47 s1327093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 障害者だのなんだのと、秋田では中学生が免許もてるのかね
- 845 :秋田県人 :2013/08/14(水) 23:29 191.net059085214.t-com.ne.jp
- 秋田市内の緑色のバス会社、こいつらの運転マナーは本当に最悪。
- 846 :秋田県人 :2013/08/15(木) 08:24 p9190-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- >>843
かたわ、めくらでいいんじゃない?
きちがいとか。
- 847 :秋田県人 :2013/08/15(木) 18:18 i60-35-205-138.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>843
「障害者」と表記するのは差別用語ですよ
- 848 :秋田県人 :2013/08/15(木) 18:37 g10StyYjtrkz0mb2 nptty301.jp-t.ne.jp
- ↑『障害者』って差別用語なんですか?
いつから?
- 849 :秋田県人 :2013/08/15(木) 19:45 7tW1guF proxy30009.docomo.ne.jp
- まるで子供だな、おまえら
- 850 :秋田県人 :2013/08/15(木) 21:21 i60-35-205-138.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>848
自分でggrks
- 851 :秋田県人 :2013/08/15(木) 22:01 p9190-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- 差別関連は他スレで。
言葉狩りも他スレで。
はい、終了。
- 852 :秋田県人 :2013/08/16(金) 13:44 g10StyYjtrkz0mb2 nptty303.jp-t.ne.jp
- >>850
mtyk
- 853 :秋田県人 :2013/08/16(金) 13:54 i60-35-205-138.s02.a005.ap.plala.or.jp
- G.J!! それでこそOCN
- 854 :秋田県人 :2013/08/16(金) 17:47 i60-35-205-138.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>852
ナニナニ?もっとやさしく?ごめんごめん俺が悪かった。泣くなよw
- 855 :秋田県人 :2013/08/16(金) 23:40 D2i265X proxycg016.docomo.ne.jp
- 立川さんは良識の有る方と思います。私は間違ってました。
- 856 :秋田県人 :2013/08/17(土) 18:29 PPPnf382.akita-ip.dti.ne.jp
- なんでこう、じいさんばあさんって狭い道路のすれ違いで端に寄ってくれないんだろう。
こっちは目一杯まで寄ってるのに。
挙句の果てには、突き当りで道路側の車がカーブミラーでも見づらいからって停止線超えて一気に頭を出してくるし。
見づらいなら徐々に頭を出せよ。
今日寺内の旧国道走ってて事故りそうになったわ。
こっちから見てもブロック塀で車が来てるか分からなくて。
- 857 :秋田県人 :2013/08/19(月) 19:34 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 片側一車線で前方に停車車両が有って対向車が近付いている場合、自車は
対向車が擦れ違うまで待ってろよって車校で学ぶ筈だが、そんなの関係ねー
って特攻してくる馬鹿タレはいつの時代もいるんだなw
- 858 :秋田県人 :2013/08/19(月) 22:11 i121-119-45-111.s05.a005.ap.plala.or.jp
- いるいる!そんな馬鹿たれが!!俺なんかワザと思いっきりクラクションならすけどね!!
- 859 :秋田県人 :2013/08/20(火) 11:47 IJ02WVp proxycg003.docomo.ne.jp
- 飽き性は、その前に塁に出ることが先決
- 860 :秋田県人 :2013/08/20(火) 11:49 2hG2wOg proxycg089.docomo.ne.jp
- >>859
ww
ここでいいのか?w
- 861 :秋田県人 :2013/08/20(火) 15:20 s994123.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 合流も出来ない初心者マークが二車線道路を縫うようにガンガン追い越して走って行った
コワイ …
- 862 :秋田県人 :2013/08/20(火) 16:11 nptta106.pcsitebrowser.ne.jp
- ゼブラゾーンから合流する糞さん多すぎるお
- 863 :秋田県人 :2013/08/20(火) 16:27 i60-35-60-173.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 直進レーンから一気に左折するジジイ
国道にケツだけ出して駐車場の混み具合確認してるオバサン
徐行すれば余裕ですれ違えるのに悠々と真ん中走ってくる
ミニバン乗りのオクサマ
青になった途端、ダッシュで右折していくおねーちゃん
自専道を30キロ厳守で走るKトラのばーちゃん
無灯火チャリ3列横隊で対向車に突進してくるJK
以上を避けるためにひたすら農道を使うオレ
- 864 :秋田県人 :2013/08/20(火) 18:15 g10StyYjtrkz0mb2 nptty307.jp-t.ne.jp
- ↑それじゃ負け組だから(笑)
俺なら全てにクラクション鳴らして、さらに中指立ててくぞ。
言ってもわかんないんだよ、動物の調教と一緒。
- 865 :秋田県人 :2013/08/20(火) 18:21 7tN26Hf proxy30009.docomo.ne.jp
- 多分中指立ててもわからんぞ
- 866 :秋田県人 :2013/08/20(火) 19:42 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 中指立てて意味が有る相手は米国人だけ
- 867 :秋田県人 :2013/08/20(火) 19:51 AT228Q5 proxycg015.docomo.ne.jp
- イギリスも
- 868 :秋田県人 :2013/08/20(火) 19:58 KD182249241045.au-net.ne.jp
- マナーかどうかはわからないが、お盆に関東から帰省した奴が言ってた。
秋田の人って若者も年寄りもかなりの確率で路駐中はウインカー出して停まってるなって。
別にハザードつけなきゃいけない決まりなんてないよね?てか何も点けないよりはるかに安全だと思うんだけど。
関東だろうと中部だろうとそんなに割合は変わらないんじゃないのかね?
- 869 :秋田県人 :2013/08/20(火) 22:09 7tW1guF proxycg076.docomo.ne.jp
- ウインカーは方向指示器だから、ハザードの方が確実なんじゃないかな。
まあ、ウインカーでも十分だと思うけど。
他県から来たら「秋田県は○○だ、秋田の人は○○だ。」ってお決まりのように言うからね〜。
- 870 :秋田県人 :2013/08/21(水) 05:55 p9190-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- 「秋田県民は○○」と言う事で自分は違うんだとアピールしているんだよ。
強い都会コンプレックスを持った田舎者や、帰省した時にかかりやすい病気。
- 871 :秋田県人 :2013/08/21(水) 12:24 softbank126046218124.bbtec.net
- 基本はウインカーじゃないの?
縦列駐車で何台かとまってる中から、ハザードだといつ出てくるか分からないよ。
- 872 :秋田県人 :2013/08/21(水) 14:43 7tW1guF proxycg006.docomo.ne.jp
- なんの意思表示もしないでいきなり脇に停める奴もよくいるな。
だから、ウインカーでもハザードでもどっちでもいいから、とりあえずなんかつけてくれ。
- 873 :秋田県人 :2013/08/21(水) 15:26 i121-115-32-247.s05.a005.ap.plala.or.jp
- ご存じでない方が多いようなので!
ハザードは日本では「非常点滅表示灯」といって緊急時に使用すりものです。
例えば高速で事故に遭ったり、故障等で路肩などに止める時に使用します。
最近では国道の道路工事などで止まる場合に最後尾の車が時々使ってます。
また、方向指示器は路端から発進する場合や路端へ停車したり駐車する場合
の進路変更に(意思表示として)使用するのが本来です。
ですから、駐車中は点ける灯火はありません。しいて言えば、夜間道路照明
がなく追突事故がおきる危険性があるときは駐車灯をつけることになって
います。
- 874 :秋田県人 :2013/08/21(水) 18:29 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 態々ムメンカーに言われなくてもみんな知っていると思う
- 875 :秋田県人 :2013/08/22(木) 19:50 s1152182.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- やっぱり音がうるさい車や、改造している車にのっている人って強いんですよね??車ないから分からないですけど、他者より力が強いから一般的な車と違うのかなぁって思ってます。歩いていても睨みや威嚇がはっきり分かります。
- 876 :秋田県人 :2013/08/22(木) 20:20 d61-11-147-233.cna.ne.jp
- >>875 そういう車は低偏差値者用の乗り物ですから、
はい!おいらバカだぜっ!へへへっ。。ってアピールしているんですよ。
- 877 :秋田県人 :2013/08/22(木) 20:43 07031040228197_ag wb78proxy12.ezweb.ne.jp
- 強いが何を意味してるのか分からないけど、何も無くす物が無い底辺の人間だから危害を加えられるかもね。
危害を加えられても底辺だから金がないし怪我し損かな
- 878 :秋田県人 :2013/08/22(木) 20:49 KD182249241046.au-net.ne.jp
- そういう車のってる奴がよく某カー用品の駐車場に集まって話し込んでるけど、正直大人しそうな奴やマイナーぽい奴の率が高い感じ。
だから他者より強いとかは関係ないと思う。
車に乗ってる間は気が大きくなるのは別にいいけど、マナーは守れっていいたい
- 879 :秋田県人 :2013/08/22(木) 23:24 02a3nOH proxy30015.docomo.ne.jp
- どこかの高校の野球部OBの大学生、運転テクニックを見せつけようとして
高校生をはねて壁に激突、高校生は両足切断の重傷
ニュースで見たけど、運転テクニックって・・・
事故を起こさない・回避するのが、運転テクニックなはずだ
- 880 :秋田県人 :2013/08/22(木) 23:50 p2230-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
- 免許取りたての頃にありがちな罠
- 881 :秋田県人 :2013/08/23(金) 12:31 07032040475356_hh wb89proxy02.ezweb.ne.jp
- 10年前の某テレビドラマ撮影中の事故のようだ。
- 882 :秋田県人 :2013/08/23(金) 13:28 p17171-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>875やはり他より強い(レベルが高い人間)ってのはあるだろうね。強い=偉いわけだから。学校でもそうだったでしょ?校則違反の服装や髪形で来てた人はそれだけ強いって事。
違反=根性がある=強い=偉い。
- 883 :秋田県人 :2013/08/23(金) 17:30 ILk3O5O proxycg056.docomo.ne.jp
- >>882
ま、総じて自己主張の激しいDQN てことでオケ?
違法改造をする整備工場や、そういった部品を製造販売するところを厳しく取り締まらない限り無駄だろうな。
- 884 :秋田県人 :2013/08/23(金) 19:13 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 「違法改造」を用途としたパーツを製造・販売し、自分で自分の首を絞める様な事をしているショップは、恐らく日本中捜しても何処にも存在しません。「車検非対応」り「レース専用」
- 885 :秋田県人 :2013/08/23(金) 19:19 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 失礼。続きです。
「車検非対応」、「レース専用」、「公道では使用しないで下さい」等の注意書きが必ず表記されています。要はユーザーの良識に委ねられているのです。
- 886 :秋田県人 :2013/08/23(金) 19:40 KD182249241043.au-net.ne.jp
- 改造車といえば、臨海十字路を上州屋方向に走った時に道路沿いにある整備屋?タイヤ屋?のところにたまに左車線を使って堂々と路駐してるスポーツカーやらその他改造車がいるよね。
なんで店の敷地内から車道に飛びだしてまでそこに停めるかね。
あそこの道路は流れも速いしかなり危ないんだけど、店のスタッフもやめさせないのかな。
そこで車見せ合いながら話してる馬鹿もみたし。
それでも追突したら過失はこっちが・・・だもんね。。
- 887 :秋田県人 :2013/08/23(金) 19:45 nptta401.pcsitebrowser.ne.jp
- ↑ここに書くより、店に直接文句言いに行ったらいいんだぉ
- 888 :秋田県人 :2013/08/23(金) 21:16 ILk3O5O proxycg052.docomo.ne.jp
- >>885
そのような注意書きをしてまで販売する意味がわからない。っていうか違法改造用の部品を製造販売する所があって、それらを取り付けてくれる整備工場があるからDQN車があるんでしょ?
なければDQN車も存在しないはず。
- 889 :秋田県人 :2013/08/23(金) 22:52 p8111-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
- タバコと似たようなもんかな
- 890 :秋田県人 :2013/08/24(土) 01:27 pw126253103111.6.panda-world.ne.jp
- >>885 秋田市内にそのようなパーツを委託製造し販売取り付けをしている店がありますよ。店名は控えますが私はその店で違法改造競技用部品を公道使用前提ですすめられました。断りましたが。
213 KB