■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

バイクを楽しむC

1 :秋田県人 :2013/09/21(土) 20:04 p2171-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
【祝】通算10スレ【^▽^】

前:バイクを楽しむB(実質9)
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1320063486/

次スレ乙→>>990

2 :秋田県人 :2013/09/22(日) 07:01 KD182249246137.au-net.ne.jp
お昼から、由利原〜法体ノ滝?
走ります。とりあえずミルジーのアイス食べてから

3 :秋田県人 :2013/09/24(火) 21:36 s997150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>1
スレたて乙

4 :秋田県人 :2013/09/26(木) 23:30 s2608041.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
先輩方に質問ですが、フロントタイヤが先にボーズになってしまうのは下手くそだからでしょうか?ハンドルに力を入れないようにしてるのですが‥

5 :秋田県人 :2013/09/27(金) 14:53 p30071-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
乗り方
タイヤの特性
バイク自体の構造的特性・または問題
etc...

身も蓋もなくてすまん(´д`)

6 :秋田県人 :2013/09/27(金) 15:35 AWG3MJi proxycg079.docomo.ne.jp
>>4
まさか今時フロント16インチだったりする?

7 :秋田県人 :2013/09/27(金) 18:33 Kp80RVq proxycg005.docomo.ne.jp
コーナー手前の減速の時にフロントブレーキに頼りすぎてないか?
フロント加重になるとどうしてもタイヤの減りも早くなるよ。

8 :秋田県人 :2013/09/27(金) 18:59 KD182249240027.au-net.ne.jp
週末も天気いいぜ!!
ワッショイ!!
豪雨で潰れた前回を取り戻すぜ!!

9 :秋田県人 :2013/09/27(金) 19:47 d61-11-188-227.cna.ne.jp
>>4
車種によるんでないかい

明日の予報は晴れっ!
久し振りに由利原流すぞ♪

10 :秋田県人 :2013/09/27(金) 21:03 p3011-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
栗駒行ったら寒かった

11 :秋田県人 :2013/09/28(土) 19:19 KD182250025229.au-net.ne.jp
鳴子も激寒だった

12 :秋田県人 :2013/09/28(土) 20:33 s1324226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
バイク通勤の方いますか?
いつくらいで車に切り替えますか?

私は11月中旬かな?

13 :秋田県人 :2013/09/29(日) 00:10 s2313124.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
バイク購入のさい値引きってありましたか?

14 :秋田県人 :2013/09/29(日) 02:31 pw126253160062.6.panda-world.ne.jp
バイクを手放し10年色々価格あるとおもいますがレンタル一日いくらくらいですか?

15 :秋田県人 :2013/09/29(日) 07:05 nptta105.pcsitebrowser.ne.jp
>>12原チャ乗りだけど自分は雪が降ってくるまで乗ろうと思ってる

16 :秋田県人 :2013/09/29(日) 10:30 07032450783903_en wb79proxy02.ezweb.ne.jp
やべ 寝坊した 今日はコンバインに乗り換えるつもりだったけど、家に誰もいないw
カブで田んぼまで行くか

17 :秋田県人 :2013/09/29(日) 10:59 7uo2xNS proxy30008.docomo.ne.jp
>>12 私もバイク通勤です。雪降るまで頑張ります。

18 :秋田県人 :2013/09/29(日) 17:31 s1029114.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
15,17さん、ありがとうございます。

私も雪降るまで頑張ってみます。
防寒対策のレベルアップが必要ですね。

19 :秋田県人 :2013/09/29(日) 21:33 p29078-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
2日間走りまくりました。
お天道さんありがとう。

20 :秋田県人 :2013/10/12(土) 00:30 ID:N7Dop3bs
やっぱりミニモト売れなかったー
モトクロスには興味ないんかなぁ、、、

21 :秋田県人 :2013/10/12(土) 07:16 ID:hwr8v0ug
KLX110だけ?公道走れたら欲しいんだけどな;

22 :秋田県人 :2013/10/12(土) 08:09 ID:34OjcW9w
TTR110っすね。
まぁ保安部品付ければ走れるんでしょうけどね、、

23 :秋田県人 :2013/10/12(土) 17:16 ID:0oZEHRIo
先週大内〜大正寺で激速なハーレーにブチ抜かれた。以前にも本荘方面で見かけたけどいずれ速ぇ〜
コーナー出口ケツ滑ってる〜何だ?

24 :秋田県人 :2013/10/15(火) 18:08 ID:EkT.K4ug
大型なのに、ナンバー曲げてるってどうよ?
六台位でツーリング、情けなくなるわ。

25 :秋田県人 :2013/10/15(火) 19:37 ID:6AGbUyJ6
大型=大人の乗り物=恥ずかしい弄りはしない、とは限らないしな。痛車に比べたら可愛いもんだと思うよ。

26 :秋田県人 :2013/10/15(火) 23:01 ID:k3WWhX6I
アメリカンは飽きるな。
やっぱレプリカが面白い。

27 :秋田県人 :2013/10/16(水) 06:53 ID:Lkdn1oPw
アメリカンは飽きる
レプリカはポジションが…
てな訳で私はネイキッドです。

28 :秋田県人 :2013/10/16(水) 08:42 ID:QYEzWOPw
>>23 同一人物かな?早朝、出戸バイパスでR1追っかけてるハーレー見た
多分スポーツスターだと思う。男鹿の大桟橋でも凄い勢いでコーナー入ってくの見た事ある。絶対転んだと思った。
見かける時はいつもソロ

29 :秋田県人 :2013/10/16(水) 13:00 ID:R3qiWmoY
先日黄色車線の国道でハーレーが自分のバイクを含め次々と車を抜いてった。もし妻子がいる常識的な人間だったらあんなこと出来ねーよ普通。俺だって60Kmでノロノロあぐ車列をぶち抜きたい願望を我慢して走ってんのに

30 :秋田県人 :2013/10/17(木) 12:24 ID:iBqyUYYY
そのハーレー、タンクの色は?

31 :秋田県人 :2013/10/18(金) 08:36 ID:v7FZ28n2
車体は黒。バンスのマフラーでローダウン・・
黄色車線無視は俺ン時は見なかったな

32 :秋田県人 :2013/10/18(金) 09:27 ID:cHLWoIus
知ってる人と違いました。ありがとう。m(__)m

33 :秋田県人 :2013/10/18(金) 12:11 ID:YUVsDjj6
29おまえがもし妻子もちの常識的な人間だったらそんな願望ないとおもうけど。根性ないだけなんじゃなーいの

34 :秋田県人 :2013/10/18(金) 12:22 ID:R22a2KD2
一回転んでみればわかりますよ。

35 :秋田県人 :2013/10/18(金) 12:31 ID:Ep7RBQa6
確かに単独で転ぶなら好きなだけやってくれと思うが、周囲の車や人を巻き込む危険性があるなら慎むのがまともなバイク乗りだと思いたいなぁ。

36 :秋田県人 :2013/10/18(金) 12:44 ID:Nq7jP9Ro
多分知ってる人。スポーツスターにバンス&ハインズの集合管・いつもM/Bバンソンの革ジャン。
常識人と思うけど

37 :秋田県人 :2013/10/18(金) 17:51 ID:Ua9Kwb2.
>>33先ずはアンカー

みなが安全に通行出来るようにルールがあり、守らないと皆の安全が危機となる。
黄線跨いだ自車を対向車が避けて、歩行者を轢き殺したらどうする。対向車に全ての責をなすりつけるか。
対向車がベテランか初心者かも一目で分からんだろう。
って覆面に説教されるぞ。

38 :秋田県人 :2013/10/19(土) 12:19 ID:NZmwNrr6
↑そんなことどーでもいいけどただ29の文章に矛盾を感じただけなのです。自分まちがってますか?

39 :秋田県人 :2013/10/19(土) 12:49 ID:g2eu4SDk
妻子持ちのライダーって車のあとを黙って歩くの?

40 :秋田県人 :2013/10/19(土) 14:12 ID:uDuRefUI
>>38 まずはアンカー
無駄に他人を根性なし呼ばわりして噛みつくのはどうかと思う。
冷静に考えて、端的に間違いを指摘すればいい。
俺も妻子持ちのくだりは必要ないと思う。常識人=妻子持ちのような表現になっている。
荒らしに思われるのも嫌だから俺はあとこの話題ではレスしない。

41 :秋田県人 :2013/10/19(土) 18:13 ID:tFEANP0A
今日は寒かったけど天気良くて良かった〜
冬装備で栗駒

42 :秋田県人 :2013/10/19(土) 20:55 ID:3LfPOM7k
なんとなく今、東京都内を走る妻子持ちのバイク便のライダーの○○君を思い出してもうた
それよりなにより渋滞時すり抜けしないバイクは道路の端で停止しないでね
どうかよろしこ

43 :秋田県人 :2013/10/20(日) 03:06 ID:5XOrEdqg
東京都内じゃなくて都内でOKだろ。

44 :秋田県人 :2013/10/20(日) 08:17 ID:kZXiTwH2
ごめんなさい
都内でOKでした。

45 :秋田県人 :2013/11/02(土) 08:08 ID:j53q5XXc
すり抜けも不要だ。

46 :秋田県人 :2013/11/05(火) 18:59 ID:???
どんでもいい揚げ足取りはさておき

おめだぢもう乗り納めしたが?

47 :秋田県人 :2013/11/05(火) 22:17 ID:pHiIxz/6
雪降るか凍結するまで納めん。

48 :秋田県人 :2013/11/06(水) 17:56 ID:g1wi/TFY
>>46

天気予報見ながら、晴れの日は片道35kmの通勤してます。

今月いっぱい頑張りたいな~。

49 :秋田県人 :2013/11/07(木) 00:33 ID:wkUxmbNM
>>48
頑張れ!
応援している!

50 :秋田県人 :2013/11/17(日) 07:29 ID:PckTRF0Q
ステダンの効果有るのかな?

51 :秋田県人 :2013/11/20(水) 17:00 ID:tK0pR2oA
バイクの値引き... 昔はあった様 今あんまり無い。
そんなに売れないのとバイク製品に自信があるからかな。
中古正月付近数ヶ月安くなるんじゃないの良くは解らないけど。

ホンダカブ110運転感覚乗用車並みですよ絶品きんちゃく保障します。

52 :秋田県人 :2013/11/20(水) 18:39 ID:EBG9LkNc
カブ欲しいなあ〜チョイノリからロングツーリングまでこなしてくれそう。中古の90でさえ15万はするからな、110の日本製なんて値段上がってるじゃないか

53 :秋田県人 :2013/11/21(木) 08:19 ID:gbWNw5TM
近所のバイク屋が除雪機屋に鞍替えした
新聞に広告まで載せちゃって、バイクより売れてそうw

54 :秋田県人 :2013/11/21(木) 13:38 ID:98IwDzrw
>>50
フロントが持ち上がり易いバイクとか、ハンドリングがフラフラするバイクには効果有るよ。

55 :秋田県人 :2013/11/21(木) 13:57 ID:zgljLqIo
もしかして外国の除雪機扱ってます。整備もバッチリみたいな広告かな。
実際に10馬力位の除雪機はどれぐらい飛ばせるのかな。湿り雪が飛ぶならあの価格は魅力的。

56 :秋田県人 :2013/11/21(木) 18:14 ID:gbWNw5TM
>>55
その広告が北羽新聞なら、そうです。
店の前通った時覗いたら、中古バイクをどかして除雪機をババーンと並べてたw

57 :秋田県人 :2013/11/21(木) 19:15 ID:eTsh0pNM
除雪機って買えば高いんでしょう?10万くらいなら欲しいけどな…人力で我慢してる。

58 :秋田県人 :2013/11/21(木) 21:44 ID:JOzSyEks
除雪機なんか買って近所のジジババに見つかったら、一瞬で除雪ボランティア決定だよ(´・ω・`)

59 :秋田県人 :2013/11/21(木) 23:53 ID:jCO5QcCo
↑冗談のつもりで、一回2千円もらってだんしのも、いいっすかぁ?
って言ったら何も言わなくなりました。
だって、シャキシャキ動けるのに楽しようとしてるの見え見えなんだもの。

60 :秋田県人 :2013/11/21(木) 23:59 ID:IydDnR0Y
↑冗談のつもりで、一回2千円もらってだんしのも、いいっすかぁ?
って言ったら何も言わなくなりました。
だって、シャキシャキ動けるのに楽しようとしてるの見え見えなんだもの。

61 :秋田県人 :2013/11/22(金) 14:56 ID:NtUZPA9U
外国製の安い除雪機をバイク屋さんで扱ってましたよ。
10万ちょいで買えるかと
ゴアのグローブ見に行くつもりが除雪機に刺さっちまったw

62 :秋田県人 :2013/11/22(金) 18:30 ID:9EDlUK2o
外国の除雪機か…支那バイクみたいに保証も部品もないみたいなのはやめて欲しいな

63 :秋田県人 :2013/11/24(日) 18:01 ID:l99Jl.po
最近天気悪くて通勤出来なかったけど、今日は結構暖かくて気持ち良くソロツーリング出来た。

あと何回走れるかな?

64 :秋田県人 :2013/12/02(月) 20:18 ID:1U6SR6tU
YAMAHA R25公道仕様はどんなんだろうね

65 :秋田県人 :2013/12/06(金) 00:13 ID:Jlk2YNEQ
今年は今日で乗り納めだな。軽く磨いてカバーをかけよう!

皆は冬場の任意保険どうしてる?

66 :秋田県人 :2013/12/06(金) 02:04 ID:ry9qHxRk
今年の冬は雪の無い地域でバイク乗り回してます。
現在は静岡。
暖かいですよ。

67 :秋田県人 :2013/12/06(金) 16:39 ID:Oz6fRW02
静岡だったら“〜だらー!〜だらー!”言ってるでしょ
静岡でカワサキ車に乗ってる友達がいたな
サッカーは磐田ファンだったけどね

68 :秋田県人 :2013/12/06(金) 20:37 ID:bkKlDtb.
雪ないのに雨続きで全然乗れなくなってしまったな。寒いから乗るにも勇気と根性がいるときた。

69 :秋田県人 :2013/12/07(土) 14:44 ID:GXQZcJlA
あきらめろんって事だよ
こないだ冬眠場所へ移動の為少しだけ乗ったが、周囲からの珍奇の視線が痛かった

70 :秋田県人 :2013/12/07(土) 21:52 ID:nWTl.nI.
ガソリン満タンしに行かないと。

71 :秋田県人 :2013/12/16(月) 22:21 ID:60nOST1s
愛知県の安城市の1号線で大型トレーラーに追突された。
トレーラーがあと2メートル進んでたら間違いなく踏まれてた。
体の方は幸いにも膝の打撲ですんだが、バイクは単純見積りで23万…。保険屋次第だが下手すると全損扱い。
だけどそんな金額じゃ新しいバイクも買えないし…。旅先での事故には気を付けましょう。

72 :秋田県人 :2013/12/16(月) 23:32 ID:???
静岡で旅してた人か?
軽傷で済んだのが何よりだな。

73 :秋田県人 :2014/01/04(土) 10:58 ID:XkI5L6hs
実家に一年半眠ってたやつにエンジンかかるかやってみた なんとキック三回で始動 感動してたら下からガソリンがポタポタと ガソリンのコックをオフにしたら止まったが参ったな〜

74 :秋田県人 :2014/01/04(土) 11:07 ID:UIOM6jkY
今年は、自動二輪免許取るぞ!燃費が良くツーリングに向くバイクのお勧めはなんですか?

75 :秋田県人 :2014/01/04(土) 12:28 ID:dtdRcw5U
私の知り合いにも「今年こそ…」と言い続けもう7年になる奴がいますよ(笑)
さて燃費が良くてツーリングに使えるバイクは…
現行のカブ110ですね。

76 :秋田県人 :2014/01/04(土) 12:45 ID:Uf6J/aBA
原付でもいいんならベンリイ110最強でしょ。10Lタンクだから無給油で400Km以上走るんじゃね。

77 :秋田県人 :2014/01/04(土) 23:27 ID:1Ce0iS/M
250ccならツーセロが良いんじゃないだろうか
まぁ高速使ったり飛ばし屋さんならやめた方がいいけど

78 :秋田県人 :2014/01/05(日) 00:14 ID:???
250までなら
CBR250R 35km
ninja250 30km
レプリカは疲れると言う人がけっこういるけど、ツーリングでフルカウルは本当にありがたい。
東北辺りウロチョロする程度だったらいらないけどね。

79 :秋田県人 :2014/01/05(日) 00:17 ID:???
kmは普通に走っての燃費ね。

80 :秋田県人 :2014/01/05(日) 17:42 ID:9LgfBfL.
原付二種って意外に面白いのがあるんだよね。
KSRってまだ売ってるのかな?

81 :秋田県人 :2014/01/05(日) 23:23 ID:toKhWuYQ
高速が走れる250が良いですね!燃費が良くそこそこ走れるのが良い!
中古になりますが、お勧めなんでしょうかね?

82 :秋田県人 :2014/01/06(月) 06:06 ID:U4CKUEIk
ホーネット
中古20万くらいで、たぶん250で一番速いかな?
燃費は良くない。リッター25〜35km(人による)
このクラスのバイクは乗り方で燃費がガラっと変わるから、あまり気にしなくてもいいと思う。


ちなみにアメリカンならリッター50km近く走る。

83 :秋田県人 :2014/01/06(月) 11:47 ID:6dEl93Bg
ホーネット良いですよね!音が良い4発?ですよね!
ここで紹介してもらった動画見て良いと思いましたね!
20万レットバロンあたりに有りますかね?

84 :秋田県人 :2014/01/06(月) 12:35 ID:lkOO6IRk
ホーネット20万じゃ出ないと思うよ。40はみたほうがいい。あっても過走行でボロな車体かと。ツアラーならninja250というイメージ。
レッドバロンは他店に比べ車両状態の大しての値段が高い傾向にある。メリットとしては田舎では珍しい輸入車が購入出来たり、無料ロードサービスやオイルリザーブなどの特典もあるが、スタッフが転勤で定期的に変わるのでいつまでもお店の顔馴染みになれない。それでもいいならどうぞ。
ちなみに250アメリカンで50km/Lの燃費は出ません。

85 :秋田県人 :2014/01/06(月) 18:06 ID:U4CKUEIk
>>84
ビラーゴ250は50km走るよ。
個体差や乗り方にもよるだろうけど、少なくとも俺はそれくらい。

86 :秋田県人 :2014/01/06(月) 18:08 ID:U4CKUEIk
ちなみにスティード400で30kmちょい。

87 :秋田県人 :2014/01/06(月) 18:20 ID:U4CKUEIk
>>83
レバロはやめとのくが無難。とだけ言っとくw
本でもネットでもいいから勉強して、自分の目で見て歩いて良いと思ったのを買うべき。
お金に余裕がある人ならショップ任せでいいけど、制限厳しい人は自分でメンテする位の気持ちで買うべき。

愛着も湧くよー^^

88 :秋田県人 :2014/01/06(月) 21:28 ID:aZYCtsuE
>>ID:U4CKUEIk

そりゃカタログ値だろが

89 :秋田県人 :2014/01/06(月) 21:55 ID:U4CKUEIk
>>88
実走で言ってんだから変に食いつかれても困るとしか言いようがない。
まぁ街乗りじゃ無理だね。
ちなみに所有してるバイクはCBR250R、NINJA250R、XV250、VLX400、ZZ-R1100、XL883N
まだあるけど、あまり書くとバレそうだから控える。

90 :秋田県人 :2014/01/08(水) 01:02 ID:oIT/Xnwk
>>89

すげえw金持ちwどれか譲ってください(笑)

91 :秋田県人 :2014/01/09(木) 20:54 ID:1x.ZhOIQ
>>90
ていうか脳内だし持ってねえからw(笑)

92 :秋田県人 :2014/01/10(金) 05:45 ID:???
>>91
お前みたいな貧乏人には夢物語だろうな(笑)
ゴミみたいな親の育て方が悪いんだろう(笑)

93 :秋田県人 :2014/01/10(金) 08:17 ID:???
うっざ
他でやれクズ

94 :秋田県人 :2014/01/10(金) 16:25 ID:bLdNiyKs
>ちなみに所有してるバイクはCBR250R、NINJA250R、XV250、VLX400、ZZ-R1100、XL883N

車体番号の打刻がどこにあるか書けよオオカミ少年www

95 :秋田県人 :2014/01/10(金) 21:52 ID:g8.SyWuk
すみません、自分のせいで荒れましたね。
嘘はついていないんですが、何と言うか申し訳ないです。
これ以降レスは控えます。

車体番号はフレーム前方にあります。

ちなみに車は軽トラのみです。
趣味で集めてきたものなので金持ちではありません。

失礼しました。

96 :秋田県人 :2014/01/10(金) 23:41 ID:qqLpB5MI
>>95
フレーム前方?
検証してやっから打刻の場所きちんと言ってみな(笑)

97 :秋田県人 :2014/01/11(土) 00:22 ID:CgJRMMeE
XL883Nってオフロード?
初めてきいた、

98 :秋田県人 :2014/01/11(土) 01:47 ID:6.p5cyo2
ていうか>>89
コイツ前スレでTW最高~とか言ってた由利本荘のガキんちょじゃない?

99 :秋田県人 :2014/01/11(土) 06:05 ID:yQB3vW.Q
もうちょいでV-MAXが納車!
天気次第だけど来週末には乗れるなw

100 :秋田県人 :2014/01/11(土) 09:03 ID:???
>>97
ハーレーのスポスタらしい

>>98
前スレのログ持ってるけどそんな人居らんぞ
その前にはTW乗りと粘着ぷららの口論なんて事もあったけど

そういや今回の絡みのねちっこさは誰かに似てる気もするな

101 :秋田県人 :2014/01/11(土) 09:04 ID:P9FXfXtE
VMAXはスノーモービルのほうかい?単車のほうかい?

102 :秋田県人 :2014/01/11(土) 10:00 ID:6.p5cyo2
何台あるとかどーでもいい

どうせハッタリだろ

103 :秋田県人 :2014/01/11(土) 15:59 ID:0q3rCbtY
嘘か本当かすらどうでもいいけど、ひがみな人が多くて笑える。

104 :秋田県人 :2014/01/11(土) 19:59 ID:yQB3vW.Q
>>101
前者ですw

105 :秋田県人 :2014/01/12(日) 10:31 ID:jbIS/Eg6
バイクは何台も持ってるけど金無くて全部車検取れない。
250もいいけど、やっぱ街乗り用だね。
冬はやく終われー

106 :秋田県人 :2014/01/12(日) 10:36 ID:rEOhwQpA
安い単車ばかり何台持ってても、金持ちとは言えないでしょ?
それを僻むなんてもう悲哀を感じるよw

107 :秋田県人 :2014/01/12(日) 13:22 ID:XUwW3P9A
一台売って下さい!

108 :秋田県人 :2014/01/12(日) 17:45 ID:P/DT4A6Q
Ninja250はマジでないわぁ…

109 :秋田県人 :2014/01/12(日) 18:40 ID:YEZ91flk
>>108

ninja250欲しい俺に謝れ

110 :秋田県人 :2014/01/12(日) 22:51 ID:SvMRvtyY
>>104 ですよね
秋田県でこの時期単車はないっすね
2stスノーモービルでかっ飛びましたか?

111 :秋田県人 :2014/01/13(月) 05:31 ID:HiawSiRQ
Ninja250って外装だけじゃんw

112 :秋田県人 :2014/01/13(月) 10:13 ID:Sj4QvqIc
別に何乗ろうが何台もとうがその人の自由じゃね?(笑)
楽しくいこー

113 :秋田県人 :2014/01/13(月) 17:02 ID:YUDFpoP6
ニンジャ250って、ネタか?
あんなの初心者しか買わねえだろw

114 :秋田県人 :2014/01/13(月) 20:15 ID:dZP5zkbs
じゃあ玄人が買う250ccって何?規制前のレプリカか?

115 :秋田県人 :2014/01/14(火) 08:06 ID:yoee0WeM
他の車に迷惑かけなければなんでもいいよ。とりあえず信号待ちのときに普通車の脇越していくのやめてくれ。

116 :秋田県人 :2014/01/14(火) 22:12 ID:NQ0CVCCY
>>115

なんで?すり抜けなんて都会行けば日常茶飯地だぜ。週末のファミリーカーほどチンタラ走る邪魔な乗り物はないから。

117 :秋田県人 :2014/01/14(火) 22:41 ID:Lw2M5SoA
私のルール
信号待ちの車のすり抜けはやるが、少しでも動いてる又は動こうとしてる車の脇は走らない。

知らない道では極力すり抜けはしない。

走行中の追い越しは全然きにしない。

以上私のルールでした。

118 :秋田県人 :2014/01/15(水) 08:22 ID:EVtiY9Dw
日常茶飯事な。

119 :秋田県人 :2014/01/15(水) 12:03 ID:???
ひ・・・日常茶飯事

120 :秋田県人 :2014/01/15(水) 12:59 ID:79DKtCP.
山道の登板で渋滞してたとしたら、律儀に並ぶのが本当にアホらしくなるよ。ライダーならすり抜けせざるを得なくなるぜw

121 :秋田県人 :2014/01/18(土) 10:26 ID:.LsAHm4.
俺もニンジャ250はないな。

122 :秋田県人 :2014/01/18(土) 13:23 ID:r0hiQfiI
NINJA250叩かれてるから肩身が狭い。俺はスクーター乗り叩いたりしないけどなぁ

123 :秋田県人 :2014/01/18(土) 15:33 ID:jKHzg0Ug
2気筒だから?

124 :秋田県人 :2014/01/18(土) 16:04 ID:SUNkIX26
去年、旦那さんにNinjaをプレゼントした自分も悲しい(´・ω・`)

125 :秋田県人 :2014/01/18(土) 17:37 ID:Ee57Am0w
ん~、ninja250買うくらいならオフ車かビッグスクーター買うかも。

126 :秋田県人 :2014/01/18(土) 20:31 ID:DkVn83D.
その人が気に入ったバイクに乗ってて、他人になんか不都合でもあるのか?なんでそんなに貶されなきゃならないんだよ。どれだけの技術と知識があるかは知らないが、レーサーだろうがチョッパーだろうが、バイクはバイクだろ。

127 :秋田県人 :2014/01/18(土) 20:31 ID:RpIMhVSc
ま、いいや。俺はNINJA250が好きだから乗る。

128 :秋田県人 :2014/01/18(土) 20:58 ID:jKHzg0Ug
>>125

ninjaとビクスクなんてライディングの楽しさから見た目も全然違うし。そこまで嫌う理由を教えろよ。

129 :秋田県人 :2014/01/18(土) 22:53 ID:5Kiosogg
答え「乗ったことないけど知ったかぶってる俺カッケー」

130 :秋田県人 :2014/01/19(日) 00:41 ID:TugCF7p2
見た目SSぽいけど遅いからじゃね?
250のモタードより遅いらしいじゃん。

131 :秋田県人 :2014/01/19(日) 01:15 ID:tkYSw8Uc
どうせ乗りこなす腕も環境も無い。
それと知ったか俺カッケーは中二病。

132 :秋田県人 :2014/01/19(日) 01:47 ID:m6NT7Xmk
>>129>>131
必死すぎて切ねえわ・・・

133 :秋田県人 :2014/01/19(日) 08:59 ID:UmeuHPlg
忍者二五十はそんな悪い単車じゃないよ。
まずは一度乗ってみるとよく分かる。
たしかに馬力は無いし加速も鈍だけど乗ってみるとバランスがよく「あれっ?俺ってこんなにライディング上手かったっけ?」と思っちゃう。そんな単車です。

134 :秋田県人 :2014/01/19(日) 12:23 ID:8ZPBGtbI
忍者なんて見た目からして格好悪い。しかも糞遅い。

135 :秋田県人 :2014/01/19(日) 14:47 ID:xpG9Ha8c
>>134
くっさ

136 :秋田県人 :2014/01/19(日) 20:13 ID:???
おべだふりにはヘタクソでも速く乗れるバイクが人気のようでw

137 :秋田県人 :2014/01/19(日) 21:50 ID:FRriqomw
普通2輪免許、最安で免許取れる方法は何ですか?普免ありです。

138 :秋田県人 :2014/01/19(日) 22:20 ID:NtUZPA9U
県外合宿が無難
免許センター一発もあるけど秋田は冬休み中

139 :秋田県人 :2014/01/19(日) 22:33 ID:Z.7jN2mM
>>134
お前のツラよりまともだし、お前走るよりはるかに速い。

140 :秋田県人 :2014/01/20(月) 03:29 ID:7KIMEnyA
速くてカッコいいなんてWRとかハスクバーナがいいんじゃないの。それでも遅いとか言う奴はそもそも現行250買わないよね。

141 :秋田県人 :2014/01/20(月) 05:54 ID:Unbf.y4M
チューニングすればいいだけ。
現行はマッピング変えるだけでも違うだろ。

142 :秋田県人 :2014/01/20(月) 06:33 ID:1RhE4ELM
>>141
パラツインの250弄ったところで目糞鼻糞。
チューニング?子ニンジャのどこをどうすりゃ速いって?(笑)

143 :秋田県人 :2014/01/20(月) 08:33 ID:???
そろそろNINJAネタやめてくんねえかな
過疎ってるほうがマシ

144 :秋田県人 :2014/01/20(月) 09:47 ID:7O7PMiRs
やっとYZ250買えたー
やっぱ2stっすよね!

145 :秋田県人 :2014/01/20(月) 10:36 ID:HI5oY2II
やっぱ!RGVγだべ、それも21型にスガヤ履けば
言うことなしだな

146 :秋田県人 :2014/01/20(月) 11:23 ID:sb3ONIeI
>>138 情報有難うござおました。合宿が良いですね!11万位で宿泊食事込みで
9日くらいで、取得できるみたいですね。

147 :秋田県人 :2014/01/20(月) 11:53 ID:FGVg7z2.
>>139
それが精一杯の抵抗?w
>>140
速くても格好良いとは言わないが、レプリカ風のデザインで糞遅いのは格好悪い。

148 :秋田県人 :2014/01/20(月) 13:54 ID:tXezY726
俺もなんちゃってフルカウルは勘弁。

YZ250良いね。
エンデューロ?保安部品でナンバーとれる?
アプリリアRS250売ってWR250F買おうかな・・

149 :秋田県人 :2014/01/20(月) 14:30 ID:3ypJehak
自分が気に合わないからってネットで貶すのは心が貧しい証拠

150 :秋田県人 :2014/01/20(月) 15:10 ID:FXdfX9s6
>>147
うるせハゲだな

151 :秋田県人 :2014/01/20(月) 17:41 ID:X.y4YjsQ
250で一番速いのは何ですか?2スト無しで?

152 :秋田県人 :2014/01/20(月) 19:05 ID:7KIMEnyA
31馬力のWR買おうがninja買おうが結局ライダーの技量で速さなんてのは決まるしそんなバイクばかり求めるのもなんだかな。俺はバリオス乗ってるけどヘアピンでエストレヤに煽られたことある

153 :秋田県人 :2014/01/20(月) 20:41 ID:ORd9IUjY
最近125ccが気になる、

154 :秋田県人 :2014/01/21(火) 00:00 ID:6MCKeU9E
乗り手の技量だけで速さは決まらないと思うが・・・
オフ系とオンロードじゃそもそも乗りかた違うだろ。

155 :秋田県人 :2014/01/21(火) 05:36 ID:Qw9zyv/Y
モタードなんてクソダセーゴミバイク乗るくらいなら原付スクーターのほうがマシ。
速いバイク欲しいなら大型乗れよ底辺。

156 :秋田県人 :2014/01/21(火) 09:10 ID:n5rQQxF2
>>155
アンカーくらい打て

157 :秋田県人 :2014/01/21(火) 10:39 ID:5NM4iKGA
>>155

もう煽りとか荒らしにしか聞こえないな、以後スルーする

158 :秋田県人 :2014/01/21(火) 10:41 ID:5NM4iKGA
125といえばYBRやXTZとか面白そうだな〜。仙台の店にいけば割りとあるっけ。田舎のバイク屋で見てもらえるか謎だけどw

159 :秋田県人 :2014/01/21(火) 12:39 ID:n5rQQxF2
TZR125RSPとかアプリリアのRS125は遊べそうだな。

160 :秋田県人 :2014/01/21(火) 13:11 ID:VuzVEi62
>>159
かなりマニアックっすね、初心者ばっかのここじゃ絶対話題に上がらない車種ですわw
今でも売ってるんですかね?

161 :秋田県人 :2014/01/21(火) 21:52 ID:n5rQQxF2
>>160
状態は定かじゃないがネットにはあったな。

162 :秋田県人 :2014/01/21(火) 22:08 ID:???
>>160
絶対話題に上がらないんじゃないのか?

163 :秋田県人 :2014/01/22(水) 06:06 ID:LdJqliAw
>>160
初心者ばっかってのが余計
荒らすなよ

164 :秋田県人 :2014/01/22(水) 10:36 ID:JywYaUFs
>>160
へぇ…
その辺のちっこい単車を選べば玄人なのか?
へぇ…www

165 :秋田県人 :2014/01/22(水) 12:12 ID:4.qJwI6k
>>164
で、オマエは何乗ってんだい?

166 :秋田県人 :2014/01/22(水) 12:16 ID:6Bet/3s2
去年の11月からバイク触ってない。バッテリーも外してないし、ガソリンも半分位しか入ってないはず…。まずいかな?

167 :秋田県人 :2014/01/22(水) 12:38 ID:9mqhC87E
>>165
それ聞いてどうすんの?玄人(笑)認定会議でも開くの?
俺は>>164では無いが、ずっと初心者でいいよw

>>166
他人に聞くことかよ
バイクの様子ぐらい見てこいよ

168 :秋田県人 :2014/01/22(水) 12:40 ID:0/bbsHxw
車種で初心者か玄人決めちゃうの?カブだのスクーターだのって挙げたら鼻で笑われそうだな。

169 :秋田県人 :2014/01/22(水) 12:50 ID:0/bbsHxw
だいたい>>89->>102あたりから荒れ始めたな。自慢するのは勝手だけど価値観について書き込みすぎなんだよ。

170 :秋田県人 :2014/01/22(水) 15:39 ID:1uuPphTA
この前エンジンかけたらガソリンもれしたって書き込みしたんもんですがもう一台あるジョーカー90ちゃん 三年くらい小屋の奥に寝てたの春に乗れるか見に行ったら黒いシートが白いまだら模様になってた カビか?ショックだ

171 :秋田県人 :2014/01/22(水) 19:42 ID:???
>>169
お前も控えろな。

あ、返レスも感想も要らないからw

172 :秋田県人 :2014/01/22(水) 21:16 ID:fnfJ/P0g
125で30馬力超えかあ、下がなくても面白そうですね。
現行の4st250よりは速そう。
しかしTZR125RSPの装備ってすごいですな。

173 :秋田県人 :2014/01/22(水) 22:12 ID:???
でもダサイ
見た目でアプリリアの勝ち

174 :秋田県人 :2014/01/22(水) 22:16 ID:uE4BjJD2
俺は革靴にカビ生えたら焼酎で拭き取るけど塩ビもそれでいいんでないかな

175 :秋田県人 :2014/01/22(水) 22:29 ID:esr90Chk
アプリリアですか… いたりあん♪な話題になりましたなぁ
レアっちゃあ レアなクラシック50を他所様の軒先から引き取って… キーも無いのにエンジンかかるまではいって プッシュ式にしたまではよかったが♪ 結果生き返らず 潰した(爆)

機械は動かして可愛がらなければだめなんでしょうね

176 :秋田県人 :2014/01/22(水) 22:41 ID:fnfJ/P0g
動画見たけどアプリリアRS125もTZR125RSPも125の加速と伸びじゃないわ・・・
スゴすぎる・・・
現行の4st250の比じゃない・・・
欲しくなってきた・・
ツーリングはNC39で間に合ってるし買おうかな

177 :秋田県人 :2014/01/23(木) 00:57 ID:WprjS60M
むかぁ〜し、神奈川あたりの峠で流行ったんだよね125。ワンツーとか言っちゃって。
尤も、あれはRZやTZRだったけども。
RZは鬼ハンやらケツ上げやらで珍みたいになってたね…。

178 :岩手の人でした :2014/01/23(木) 01:37 ID:ml0MF9t.
だめです♪ そんなん書いたら… アプリリアからのー

RZやTZRなんて… やーめーてー♪ そうなんです!? ガンマやエヌエスや4ストのえふぜっとあーる フタハン(爆)なんつーのでつくば市の方まで限界試しに行ったはいいが… 当時のバイクはなんと細っせータイヤなんで♪

限界前でバイクがバラバラになりそうで、小便チビって帰った負け犬の記憶があります…

179 :秋田県人 :2014/01/23(木) 12:38 ID:eVjzIwUs
日本語でぉk

180 :秋田県人 :2014/01/24(金) 08:20 ID:TF.kZHE6
限界まで引っ張れるライテクを持っている方はスゴイと思うけどそれに伴うリスクを考えると…。
私的にはヘタレと呼ばれても安全、安心を選びたいなぁ。

181 :秋田県人 :2014/01/24(金) 10:37 ID:.L/bs1Ok
俺は免許取って3年以上経ったけどチキンだからカーブで全然車体倒せないよ。挙げ句に峠でフィットに越されたわ(笑)

182 :秋田県人 :2014/01/24(金) 12:08 ID:91JMNRes
181は、バイクに乗った意味ないね!魅力はやっぱり圧倒的な加速力と速さだよね!

183 :秋田県人 :2014/01/24(金) 12:13 ID:Imb8BlKs
やっぱモトクロスっすよ!みなさん(*^_^*)

184 :秋田県人 :2014/01/24(金) 12:39 ID:fphWc4MA
俺は林道ツーリングが好きです、

185 :秋田県人 :2014/01/24(金) 12:40 ID:SBLq/tlo
>>182
サーキットでやれ

186 :秋田県人 :2014/01/24(金) 15:51 ID:.L/bs1Ok
そこまで言うスピード狂の>>182はなんの車乗ってるの?

187 :秋田県人 :2014/01/24(金) 17:22 ID:eE17tNv.
知らない林道を開拓するときのワクワク感良いですね
リアキャリアに携行缶くくりつけて航続距離を稼いで奥までわけ入るかんじ
そこでガソリンコンロでコーヒー淹れたり、一服したり
山菜シーズンなら一石二鳥で山菜もゲト

188 :秋田県人 :2014/01/24(金) 17:25 ID:GvsFARaU
えぇ、妄想ライダーですよ!免許もありません(笑)

189 :秋田県人 :2014/01/25(土) 06:36 ID:F6DxVnCQ
「バイクはでかけりゃカッコイイ」とかセンス0の奴が何を言うかと思うときがある。
大型を小さく見せるのがカッコイイに決まってんだろ?

190 :秋田県人 :2014/01/25(土) 07:59 ID:4GfhSHlc
>>189
そうかな?俺は大型に憧れてたから2年後に大型取ってZX9R→CB1300SF(セカンド使用でXR250)と乗り継いで乗ってるけどね。

大型を小さく見せるのがカッコいいって具体的にどういう事?
あと自分が乗ってる車種くらい書こうね。

191 :秋田県人 :2014/01/25(土) 09:42 ID:Ury64t8o
でかいバイクを乗り回す女の人には憧れるなぁ。
小さいバイクに乗ってる女の子もかわいいよね。

単純に女好きなだけか(笑)
ただし原付のおばさんだけは近寄りたくもない。

192 :秋田県人 :2014/01/25(土) 10:18 ID:tyZ/2UiI
俺は身長164しかなく昔は体重が50キロだったためにVFR400にのればナナハンと思われNSRの時で400か?と会社のおっちゃんらに言われたな〜 でも隼見た時はパット見の小ささに驚いた

193 :秋田県人 :2014/01/25(土) 10:26 ID:CzmcCgPM
バレリーナなってるライダー女子見たこと有るけどあれは萌えた

194 :秋田県人 :2014/01/25(土) 10:57 ID:gKtlPwaM
デカイ単車を手足の様に扱えれば、単車が小さく見えるって事?

俺は普通に自分がデカイからどんな単車でも小さく見えるけどw

195 :秋田県人 :2014/01/25(土) 11:42 ID:eFPTucSg
しんげきのナンチャラ

196 :秋田県人 :2014/01/25(土) 11:54 ID:tyZ/2UiI
192です 体が小さいからバイクがでかく見えるってことです

197 :194 :2014/01/25(土) 16:30 ID:FzVSJaPw
>>196
君に言ったんじゃなくて、>>189日本語言ったんですよ。

198 :秋田県人 :2014/01/25(土) 16:31 ID:FzVSJaPw
訂正

>>189に言ったんですよ。

予測変換の馬鹿野郎w

199 :秋田県人 :2014/01/25(土) 20:14 ID:F6DxVnCQ
ハーレーだよ田舎モン

200 :秋田県人 :2014/01/25(土) 20:27 ID:Ury64t8o
昔もハーレーの話でかなり件見学額な意見がでた記憶があるんであまり触れたくないんだが…。
ただ言いたいのはハーレーは私に言わせればバイクじゃないです。
ありゃ別ジャンルの乗り物ですよ。

201 :秋田県人 :2014/01/25(土) 22:30 ID:???
↑そりゃ違うだろ。
「モーターバイク」だからな。

お前の乗ってるチャリをバイクって呼ぶんだよ低脳。

202 :秋田県人 :2014/01/26(日) 07:58 ID:gUxQnptE
motorcycleモトシクル

203 :秋田県人 :2014/01/26(日) 08:37 ID:/GQzVtCA
motorbikeモーターバイク(英語)
autobikeオートバイク(米英語)


>>200
中二病乙

204 :秋田県人 :2014/01/26(日) 09:34 ID:9CAJh24w
>>203
残念、大型免許のリッターネイキッド乗りです。

現在冬の放浪中で四国の高知でバイト中(笑)

205 :秋田県人 :2014/01/26(日) 11:35 ID:O.1Zlg3I
スノーモビル買った。
やっぱ750ccクラスになるとおもしれえ!!
雪融けるまでこれで遊ぶぜ!!
バイクもエンジンかけてやらないとな。

206 :秋田県人 :2014/01/26(日) 12:43 ID:va5.pvYw
>>201
無知って恥ずかしいw

207 :秋田県人 :2014/01/26(日) 12:45 ID:va5.pvYw
>>200
件見学額って何処の言葉だよ?w

208 :秋田県人 :2014/01/26(日) 13:03 ID:5XQuTw9Q
秋田人は、なんでそう絡みたがるんでしょうね?

209 :秋田県人 :2014/01/26(日) 13:34 ID:9CAJh24w
>>207
喧喧諤諤ですね(笑)
私の携帯で変換したらあんな風に出ちゃいました。

210 :秋田県人 :2014/01/26(日) 21:05 ID:???
↑無知な在日乙

どっかのアホ
バイシクル=バイク=チャリ
お前のは大型(?)チャリな

211 :岩手の人でした :2014/01/27(月) 02:08 ID:NjZKtGzs
>>180さんへ
そうなんですよ 今から25年もの昔話で、若気の至りですね(笑)
その後地元へ戻り、峠で自爆… フロント曲げて終わりです♪ それからは単車は止めたつもりが… 昨今ムズムズと

山や川が好きなものですから、カブでもモトクロスでも走破できる道具であればなんでもいいなに変わりましたね ではでは長文失礼致しました。

212 :秋田県人 :2014/01/27(月) 21:27 ID:bMkGkQyA
寒い中バイク…

213 :秋田県人 :2014/01/28(火) 16:20 ID:OHT6cDZ2
高速道使ってバイクだと東京まで何時間で行けますか?平均時速は何キロですか?

214 :秋田県人 :2014/01/28(火) 17:37 ID:jnRyzmF.
>>213
人による。以上。

215 :秋田県人 :2014/01/28(火) 21:22 ID:wu65EFUI
>>213
SAで休みながらなら,時速100kmで7,8時間くらいかな。
でも,カウルなしの250だったのでつらかった。

216 :秋田県人 :2014/01/29(水) 01:45 ID:OL1cRJF6
車で行っても7〜8時間じゃきついわ(もちろん休みながら)
特に磐越終わってからの常磐がキツイ。
距離を時速で割ったんだろうけど、車でもキツイのにカウル無しの250だったら7〜8時間じゃ無理。

ちなみに>>215に聞きたいんだが、道中舗装の悪い区間があるんだが何道のどこ付近か知ってるか?
あと、特に風が強くなるのは何道の何県付近か言えるか?
バイクならことのほかそう思う筈なんだが・・・

217 :秋田県人 :2014/01/29(水) 02:58 ID:mu3SUQjA
いくらフルカウルとはいえ乗車姿勢はアレだし集中力も必要、車より先にバイクのが疲労溜まりそうなのに8時間で着いちゃうとか早いよなたぶん

218 :秋田県人 :2014/01/29(水) 12:25 ID:JSxEwlLM
車より時間はかかると思います。
疲労の度合いも車より大きいと思いますよ。

219 :秋田県人 :2014/01/29(水) 12:34 ID:uEyqa3F2
そうなんですか、以前、クルマで関越走ってた時に物凄い勢いで越して行くバイク軍団が居ました。
多分160オーバーは出てると思います。それでクルマよりかなり早く移動できると
思ってましたが以外ですね。

220 :秋田県人 :2014/01/29(水) 13:11 ID:mfSL44wg
中央インターから乗って、4時間位だよ何時も

221 :秋田県人 :2014/01/29(水) 14:19 ID:fZ9QNv7Q
単車の方が圧倒的に早いよ。
ノンカウルだとツラいけど。

222 :秋田県人 :2014/01/29(水) 15:07 ID:35tX0xaU
つかおまえら、車でもバイクでも高速使って東京行った事あってレスつけてんのか?

223 :秋田県人 :2014/01/29(水) 15:44 ID:mu3SUQjA
大型は時速150km以上の巡航楽勝だろうなー。秋にバリオスで片道4時間以上かけて福島行ってきたけど、車の倍疲れたし休憩も要した。集中力というよりケツの痛みとの戦いだったわ。

224 :秋田県人 :2014/01/29(水) 19:01 ID:JSxEwlLM
50K位なら間違いなく車より早く走る自信はあるけど、秋田〜東京間の長距離では車に分があると思うよ。

225 :秋田県人 :2014/01/29(水) 22:21 ID:yAGRGh.U
2時間もあれば余裕だろ?

226 :秋田県人 :2014/01/30(木) 07:54 ID:yMaMKxhA
E6こまち越えだな

227 :秋田県人 :2014/01/30(木) 10:04 ID:9BhCuBYg
>>222
その疑問が出る理屈が解らない。
行った事無いヤツの方が少なくない?

本題だが、早いのは圧倒的にバイク。
楽なのは圧倒的に車だね。
ただ、薄いシートのレプリカで東京行ったら帰りは新幹線に乗りたくなるw

228 :秋田県人 :2014/01/30(木) 10:08 ID:Fy36D1Rw
バイクって、オービス気にしなくって良いんですよね?

229 :秋田県人 :2014/01/30(木) 10:40 ID:4uNf6Ifw
>>227
>楽なのは圧倒的に車だね
車でもキツいんだが・・・

>>224の意見にかなり同意

230 :秋田県人 :2014/01/30(木) 18:43 ID:7weODih6
>>227

俺は自力で行ったことないけど。高速バスか新幹線オンリーだ。バスなら6,000〜8,000円も出せば片道で東京まで行けるから、車のガソリン代と変わらない。それなのに駐車場もない都会にわざわざ車やバイクで行く意義があるのか?

231 :秋田県人 :2014/01/30(木) 20:22 ID:IEVmp2IQ
バイクで行くことに意義があるんでない?

232 :秋田県人 :2014/01/30(木) 21:57 ID:urAezM3U
>>230
無いのは駐車場じゃなくて、お前の頭と財布の中味。
東京だろうが大阪だろうが金さえ出せば駐車場はそこらじゅうにある。

233 :秋田県人 :2014/01/31(金) 06:32 ID:LjseOZMk
お金がかかろうが、時間がかかろうが、楽しさの感じ方は人それぞれですからね…。

234 :秋田県人 :2014/01/31(金) 12:35 ID:mWru7T9w
車だろうがバイクだろうが平坦な高速道路をひたすら数百キロ走ることに楽しさは覚えないな…

235 :秋田県人 :2014/01/31(金) 19:34 ID:CdLT.F1.
>>234
タイヤの真ん中ばっかり減って、あまりんぐが際立つお(´・ω・`)

236 :秋田県人 :2014/01/31(金) 20:18 ID:q3XTKats
高速道で移動するのって好きですね。バイクは無いですが、軽のポンコツで
千葉まで何回か行きましたね。100キロ出せないですが、道中いろんな場面があって
楽しい思い出しかないですね。不思議とポンコツの軽が相棒というか愛おしく思えましたね。

237 :秋田県人 :2014/01/31(金) 21:23 ID:LjseOZMk
道の駅や、サービスエリアに立ち寄るのも好きです。
ネットで、ご当地物が簡単に手に入れることが出来るとしても。

238 :秋田県人 :2014/02/01(土) 12:14 ID:eKz1d3Dk
下道派の俺に言わせれば高速道路って早くつきすぎるから面白みがないというか、道中の町並みや山間の景色を眺めながら目的地につく方が楽しみがいがあるな。

239 :秋田県人 :2014/02/10(月) 07:01 ID:Y6yPQdkU
あと1ヶ月半くらいで乗れるかな

240 :秋田県人 :2014/02/10(月) 09:20 ID:2jtF/qcQ
秋田市内ならな。

241 :秋田県人 :2014/02/10(月) 12:53 ID:y6V1gYso
去年は3月中旬には乗ってたな。寒風山行ったった。

242 :秋田県人 :2014/02/11(火) 16:03 ID:vxkBiW8E
バイクが先か免許が先か悩むね

243 :秋田県人 :2014/02/11(火) 20:43 ID:YKNWlAUQ
バイクでしょ

244 :秋田県人 :2014/02/12(水) 10:19 ID:G04/Wb8E
免許取った次の月にオークションでバイク買ったな〜

245 :秋田県人 :2014/02/12(水) 14:31 ID:YfSwkP82
峠で一番早いライダーになりい!

246 :秋田県人 :2014/02/23(日) 10:44 ID:r0VZ4F/s
そろそろ血が騒いできますね♪

皆さんは、冬眠明けの整備は何しますか?

私はオイル交換、油

247 :秋田県人 :2014/02/23(日) 10:45 ID:r0VZ4F/s
246です。
途中で書き込み押しちゃいました。

オイル交換と油差し、空気圧チェックくらいです。

248 :秋田県人 :2014/02/23(日) 11:34 ID:???
オイル交換とチェーンをチェックして、アイドリング1時間くらいやってからどうするか考える。

249 :秋田県人 :2014/02/25(火) 01:14 ID:aPnqbfCY
>>248
初心者だろ?
ワイヤーくらいは注油しとけ。
あと1時間はやり過ぎ。

250 :秋田県人 :2014/02/25(火) 07:23 ID:iNa09XAA
>>249
それくらい毎月やってんよ。
つーか冬でもメンテしてるからチェックだけだ。
それと何時間アイドリングしようが勝手だろ自称玄人さん。

251 :秋田県人 :2014/02/25(火) 16:27 ID:geAaVhgw
常時点灯のバイクならバッテリーに悪そうだな
あと社外マフラー入ってたら近所迷惑すぎる

252 :秋田県人 :2014/02/25(火) 18:02 ID:lB6KtuU2
一時間は無駄。
アイドリングならエンジン内部が結露起こさないくらいの時間(15〜20分)で充分。
つか、毎月ワイヤーの注油も無駄。
ま、別にいいけど。

253 :秋田県人 :2014/02/25(火) 18:36 ID:???
サイドスタンドで斜めに立てた状態で長時間アイドリングしていると、上の方(4番)のカムが潤滑不良が起こしてカジるって聞いた(川重大忍者系)

254 :秋田県人 :2014/02/25(火) 21:28 ID:8XlAl3kc
冬明けオイル交換後はアイドリング長めだな。
すぐ乗るわけじゃないし、無駄にラジエターファンが回ってたりしないかとか色々わかるしな。
悪いとこや汚れがないかとか、冬の間は何回バラしたかw
放置している馬鹿にはわからんだろうが。

255 :秋田県人 :2014/02/25(火) 22:28 ID:???
同じバイクに乗り続けて20年
新品純正パーツが絶滅しかけている
冬期はほとんどバラして保管
フレームやフェンダー等は毎年吹いてる

無駄なんだけどな
趣味ってそんなもんだろ

256 :秋田県人 :2014/02/26(水) 00:37 ID:Kou0S6vk
アイドリング1時間!?
送風機でも使って冷却してるのだろか??
使っててもエンジンが可愛そう。

257 :秋田県人 :2014/02/26(水) 05:44 ID:???
アイドリング1時間で可哀想なら1時間の走行なんて不可能だな。
お前ら普段のアイドリングと勘違いしてんだろ?
冬明け異常が起きないか確認するための作業なんだから、あんま気にすんな。
これが俺のやり方だ。

258 :秋田県人 :2014/02/26(水) 05:51 ID:???
しかしまぁ何で一生懸命になって他人を馬鹿にしようとすんのかね?
病んでるのか?

259 :秋田県人 :2014/02/26(水) 06:42 ID:X5aae53k
なに知ったかぶって偉そうに語ってんだ?

久々のアイドリングならタンクのガソリン使い切るまでに決まってんだろうが!

そんなことも知らないのか?

260 :秋田県人 :2014/02/26(水) 18:50 ID:vYJTLJBA
人それぞれのやり方で、今まで問題なかったんでしょうね。

だから人のやり方に疑問を持つ。

もし失敗したやり方あったら投稿します。

261 :秋田県人 :2014/02/27(木) 00:45 ID:HIucOc0g
久々にエンジンかげだでゃ。キュルルル(*´ェ`*)ボッボボボ…
今日なんか乗ろうと思えば乗れたんじゃね?
雪解け水でバイク汚くなりそうだけど。

262 :秋田県人 :2014/02/27(木) 02:01 ID:Sy1Wea3Q
>>254
1つ聞きたいんだが、どこバラしたって?

263 :秋田県人 :2014/02/27(木) 05:55 ID:FHDNXJIw
>>262
まーた変な絡み始めたのか?
腐ってねじ曲がった奴だな。
てか一つだけでいいのか。
じゃあ一つだけおしえよう。
キャブだ。
他もやるけど、一つだけと言ったんだから仕方ない。
もう絡むなよ。

264 :秋田県人 :2014/02/27(木) 15:34 ID:KL7NsCVI
冬をバイクのタンクで越したガソリンをコールマンのとあるストーブで使ってる。
白ガスも赤ガスも使えてべんりだし、プレヒートも必要ないし、コンパクトだからオススメ。

265 :秋田県人 :2014/02/27(木) 15:43 ID:5n5u1n4w
>>264 赤ガス使える仕様のモノですか?良かったら品名型番教えて下さい。

266 :秋田県人 :2014/02/27(木) 16:27 ID:KL7NsCVI
自分のは廃盤ですがコールマンのAPEX2です。
ほかにも赤ガスが使えるストーブは有りますよ。
ジェネレータの変更で使えるようになったりしますし。
まずはググってから買うのをオススメします。

267 :秋田県人 :2014/02/27(木) 17:22 ID:3aMxTCSY
今日乗りました。

一時間くらいだけど、最高だった。

268 :秋田県人 :2014/03/01(土) 00:08 ID:gyKh/mQg
キャブ何回もバラすってよっぽどだな・・・
ガスケット何枚あっても足りねえじゃんかょ・・・
単気筒か?マルチか?

269 :秋田県人 :2014/03/01(土) 05:54 ID:6arn4SOo
↑ホント犬より頭ワリィ奴だな。
使えねえ親父のキンタマから人生やり直したらよ?
誰がキャブ「だけ」を何回もバラしたって言った?
バラしたのは「バイク」だよアホ。
ま、確かにガスケットは無駄にしたけどな。
無駄にしたのは購入したてのショットガンマフラー用だけだ。
見た目どんな感じか確かめたかったからな。

270 :秋田県人 :2014/03/01(土) 06:12 ID:6arn4SOo
さ、今日はどのバイクいじろうかね。
いい加減物が増え過ぎたからガレージ大きくしたいな。

271 :秋田県人 :2014/03/01(土) 18:45 ID:HXf42t1o
俺の単車はメンテナンスフリー!!

272 :秋田県人 :2014/03/01(土) 19:25 ID:EWUEb7fE
通勤に原付2種欲しいわ…どなたか実働で譲ってくれる人いません?

273 :秋田県人 :2014/03/02(日) 18:11 ID:BQMW8tQY
>>272

分かる。
PCXとかベンリー辺りが理想。

274 :秋田県人 :2014/03/02(日) 18:58 ID:nEplI.YQ
買えばいんじゃね?

275 :秋田県人 :2014/03/04(火) 00:37 ID:C1t8R.VQ
冬道バイク出すなやぁ 腐れボケ共がぁ(´・ω・`)寝てろwww

276 :秋田県人 :2014/03/04(火) 06:38 ID:wSydKbs6
>>275

新聞配達?
郵便配達?

彼らが寝てると困ります!

277 :秋田県人 :2014/03/04(火) 18:38 ID:YM2J612Y
晴れてたけど乗ると寒いね
コンビニでホットコーシーR飲んで帰ってきたが、寒くて寒くて尿意が半端ないw

278 :秋田県人 :2014/03/04(火) 20:17 ID:9bcI2IR2
いいなあ 俺も乗りたいけど、ハンドル廻りばらしてて組むの面倒だし寒いし

279 :秋田県人 :2014/03/04(火) 20:54 ID:hC7v9LZo
毎度お馴染みの冬季間完全放置!キャブにエンジンコンディショナーぶしゅぶしゅ1時間放置にバッテリー充電で無事復活♪あとは転けて曲がったハンドル交換しないと乗れんわ(笑)

280 :秋田県人 :2014/03/05(水) 21:42 ID:bMiyWMWs
あれね。かかり悪いよね。
4輪の4連スロットル車を洗ったときもブースターケーブル使って何とかスタートして白煙あげたっけな。あれじゃあ消防が出動しちゃうよ

281 :秋田県人 :2014/03/11(火) 08:27 ID:N43FoKNY
125のバイクくらい、新車で買えよ、と言いたい。
原付2種を語る人のケチさは、バブル前から異常。

282 :秋田県人 :2014/03/13(木) 23:08 ID:dTxGOjUk
金がないから、コスパの良い原二にしようとしてる人が大半だろうから仕方ない
そうじゃない人ももちろんいるだろうが

俺は原二新車で買えるんだったら250ccの中古狙うわ

283 :秋田県人 :2014/03/14(金) 06:55 ID:jXZTlZY.
どんな生活してれば原二買えないのよ?
本当に日本の話だよな?

284 :秋田県人 :2014/03/14(金) 19:23 ID:hImQt1Gk
原2の新車だって20万じゃ買えないぞ。俺年収200万未満だから、かなり切り詰めないと20万なんて貯まらんよ。

285 :秋田県人 :2014/03/14(金) 19:49 ID:GzZBahlY
250以上の単車持ってて、チョイ乗り程度の用途で原付二種欲しいなら、金をかけたくないってのは理解できる。

原付二種だけ乗るなら、それなりのを買った方がいいと思う。

286 :秋田県人 :2014/03/15(土) 19:08 ID:NYNzaGOQ
晴れてたんで初乗りしてきたけど寒い寒い…
せっかくなので雪見大福食べてぶらから走ってきました♪早く暖かくなってほしいですねo(`▽´)o

287 :秋田県人 :2014/03/16(日) 02:28 ID:GV43YnTM
近所の町道に除雪機で雪なげる人いるがらまだバイク通れるような路面でね

288 :秋田県人 :2014/03/16(日) 07:06 ID:cq4AMw6s
バイクうるさい。

289 :秋田県人 :2014/03/16(日) 07:10 ID:f46PMYM.
バイクうるさい。

290 :秋田県人 :2014/03/16(日) 08:38 ID:???
バイクはうるさくないよ?
オートバイはうるさいのもあるけど

291 :秋田県人 :2014/03/16(日) 12:35 ID:YM2J612Y
雪見だいふくってロッテアイスの?
そりゃ寒さ倍増だね
俺もホットコーシーのんで尿意倍増したが

292 :秋田県人 :2014/03/16(日) 13:04 ID:.XRbadXI
バイク乗ってるやつ全員単独事故しろ。

293 :秋田県人 :2014/03/16(日) 13:21 ID:geAaVhgw
新聞とはがきが届かなくなるな

294 :秋田県人 :2014/03/16(日) 18:06 ID:wlJYWGAg
バイクってなんで毛嫌いされるんだろうな。
乗ってる奴らはみんないい人なのに。

295 :秋田県人 :2014/03/16(日) 18:16 ID:3KyX0z.Q
爆音が近所迷惑だから嫌われる。
http://www.youtube.com/watch?v=LZwuB5-HtZk&list=LLujtd0lXnKnbjVPbn2RgRIA

296 :秋田県人 :2014/03/17(月) 13:33 ID:o.L2vONE
>>294
みんながみんな良い人の訳が無い。

297 :秋田県人 :2014/03/17(月) 21:16 ID:B4Q3dPjY
自分バイク乗り
爆音バイクを見ても同じバイク乗りとは思わない
あれは別の種類の乗り物だ

298 :秋田県人 :2014/03/18(火) 21:10 ID:???
↑中二病臭い

299 :秋田県人 :2014/03/18(火) 22:00 ID:Gd8lPCD.
珍走とバカスクは別の世界の人種だと思う。日本人と朝鮮人くらいの差はあるはず。

300 :秋田県人 :2014/03/19(水) 18:22 ID:???
↑フランス人もお前を見ればタイヤにまたがった猿にしか見えないだろうよw

301 :秋田県人 :2014/03/19(水) 21:16 ID:v2hAK6BA
自分はモトクロスやってますが、走るのはまだまだ先になりそうですね。

302 :秋田県人 :2014/03/19(水) 22:46 ID:Y99D66VU
あぁ〜マフラー欲しいけど今は手出せないわ(笑)6万はキツイ!

303 :秋田県人 :2014/03/24(月) 20:04 ID:77c.BuMU
4発用のマフラーは今や20万の世界

304 :秋田県人 :2014/03/24(月) 20:42 ID:jIdXpfKQ
初期型のジョグを仕入れてキャブオーバーホールした!(^^)!
エンジン 1発!あれは当たりだ〜
グリップとミラー購入する!

305 :秋田県人 :2014/03/24(月) 23:59 ID:???
>>304
くちばしみたいに鼻っ面が尖ってるやつか?
懐かしい、俺がガキの頃に初めて所有したマシンだ。
最高速の伸びだけは当時最新のスクーター勢より速かったんよ。

306 :秋田県人 :2014/03/25(火) 00:43 ID:7.givLgA
JOGよりアドレスの方が当時は速かったんだが・・・

307 :秋田県人 :2014/03/25(火) 01:11 ID:???
まわりに鱸乗ってる奴居なかったし知らんがな

149 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00