■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

バイクを楽しむC

1 :秋田県人 :2013/09/21(土) 20:04 p2171-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
【祝】通算10スレ【^▽^】

前:バイクを楽しむB(実質9)
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1320063486/

次スレ乙→>>990

901 :秋田県人 :2015/03/22(日) 10:10 ID:.XKj8ZjE
マフラーうるさいのは他人に迷惑、
無駄にふかすヤツはカス以下

902 :秋田県人 :2015/03/22(日) 10:19 ID:233IxGkQ
ブレーキホース切ってやりたい。

903 :秋田県人 :2015/03/22(日) 11:11 ID:JhHpYREM
器物損壊、過失傷害致死かな、実行して確認お願いします。

904 :秋田県人 :2015/03/22(日) 11:20 ID:A5FPu79M
↑くたばれ

905 :秋田県人 :2015/03/22(日) 11:26 ID:oQRgrXF2
夜中も通勤でバイクに乗る私にしたらマフラーの音は静かな方がいいです。
今乗ってるリッターネイキッドもノーマルマフラーです。

906 :秋田県人 :2015/03/22(日) 12:13 ID:ELKlownI
日中音だけ先走りするハーレー改
夜中音だけ先走りする暴走族
同類だな

907 :秋田県人 :2015/03/22(日) 13:35 ID:JhHpYREM
くたばれだってw
なんて可愛らしい脳みそなのかしらん

908 :秋田県人 :2015/03/22(日) 17:43 ID:39gENxrU
ハーレーのいいとこってトルクくらいじゃね?
坂道らくちん

909 :秋田県人 :2015/03/22(日) 17:50 ID:2.6DkJWw
トルクじゃなく馬力ね。

910 :秋田県人 :2015/03/22(日) 19:05 ID:7PmCnMd.
>>909
あー知ったかぶりやめた方がいいよ。
ハーレーは馬力あまりないから。
売りはトルクだよ。

911 :秋田県人 :2015/03/22(日) 19:24 ID:n2m396eE
ホッドロットショーに何回も行ってるけどハーレーは別物

912 :秋田県人 :2015/03/22(日) 20:26 ID:jSjARj7I
坂道ってトルクあればいいの?
坂道って馬力大事じゃないっけ?

913 :秋田県人 :2015/03/22(日) 21:22 ID:3hPq0jEU
↑何言ってんだ?大丈夫?

914 :秋田県人 :2015/03/22(日) 23:19 ID:T.dz.ddA
知らんもんw

915 :秋田県人 :2015/03/22(日) 23:27 ID:T.dz.ddA
>>913
教えてくれ。

916 :秋田県人 :2015/03/23(月) 05:18 ID:jEW0xORM
トルクは回転する力
強ければ強いほどスムーズに発進、坂道も楽に登れる。

馬力は回転する速度
いくら速くてもトルクが低ければ発進が遅いし、坂道も登れない。


ハーレー
高トルクのおかげで坂道は楽に登れるが馬力が低いので最高速は遅い。
(例)XL883 50馬力くらい

917 :秋田県人 :2015/03/23(月) 05:21 ID:jEW0xORM
馬力に追加
速度と回転数

918 :秋田県人 :2015/03/23(月) 07:35 ID:???
トルクは回転軸の捻りの強さで、馬力は仕事量だよね、75`重さを1秒間に1メートル動かせる仕事量。

919 :秋田県人 :2015/03/23(月) 07:39 ID:???
排気量が少なくても回転数で馬力が稼げるし、それはギヤ比で補えるんだよね?

920 :秋田県人 :2015/03/23(月) 07:41 ID:???
気筒数により、回転を上げる事が出来る?単気筒より2気筒見気筒より4気筒が高回転に出来る?

921 :秋田県人 :2015/03/23(月) 07:48 ID:NBCIkCrA
おれの旧車會仕様のgs425めちゃくちゃ吸う~( ^∀^)

922 :秋田県人 :2015/03/23(月) 17:36 ID:mNYbAaLQ
なんだ?春だから銀蝿が湧いてきたか
吊るしてひとなつ、バポナ

923 :秋田県人 :2015/03/24(火) 21:22 ID:gZkVdLQ.
昔の記憶で間違ってるかもしれないが
発生トルク×回転数=馬力
だからトルク特性が全くのフラットの場合はエンジンの回転数が上がるほど馬力(出力)は上がる。

同じ排気量なら多気筒の方が理論的には回転数はあげれるはずです。
理由はピストンが軽くなるから。

間違ってたら訂正御願いします。

924 :秋田県人 :2015/03/24(火) 21:46 ID:qV6n63R.
ハーレーの売りはトルク
馬鹿な奴は馬力と言う。

925 :秋田県人 :2015/03/25(水) 12:53 ID:7UT57HnA
>>909
謝罪はまだかね?

926 :秋田県人 :2015/03/25(水) 12:55 ID:L1.SZET2
トヲルとトルク

927 :秋田県人 :2015/03/25(水) 22:42 ID:QxJB5a92
オレのキトウは腫ーれーダビッドソン。

馬力アップ

928 :秋田県人 :2015/03/27(金) 08:23 ID:OG16Mx4I
過疎化

929 :秋田県人 :2015/03/30(月) 20:18 ID:qUVBKoGw
今日はハーレーを3台も見た!
なんであんなにカッコいいんだろー!

930 :秋田県人 :2015/03/31(火) 20:45 ID:zAOAjNI.
>>929
個人的には、なんでハーレーを格好良く思うのか理解出来ない。

931 :秋田県人 :2015/03/31(火) 21:18 ID:ZUIJSUGs
えー!あんたセンスないねー!
デカくて迫力あって堂々としてて強そうでデカくてカッコいいじゃんか!

932 :秋田県人 :2015/03/31(火) 21:29 ID:rxmhW2JA
オンロード・オフロードにはない
ハーレーは居住性を重視した高級車ぽくていいね

933 :秋田県人 :2015/03/31(火) 21:41 ID:FTJL1NM.
バイク乗りは人によって価値観違うからね、オフ車かっけー!て人とださいって人もいるし。

934 :秋田県人 :2015/03/31(火) 22:04 ID:ZUIJSUGs
でもバイクに居住性を求めるのはナンセンス。車に乗れ!

935 :秋田県人 :2015/03/31(火) 22:06 ID:e2wFda2Y
カッコイイバイク

V-MAX
X4
ワルキューレルーン

陸王

936 :秋田県人 :2015/03/31(火) 22:28 ID:kgecIYEE
一昔前のネイキッドが好きだな。
最近のネイキッドはデザインが前衛過ぎて私的には×。

937 :秋田県人 :2015/04/01(水) 05:46 ID:gONOcWEY
陸王のどういうとこがカッコいいの?
まさかイメージとかデカイからとか言っちゃうタイプ?(笑)
実物は持ってなくても見たり乗った事くらいはあるんでしょ?

938 :秋田県人 :2015/04/01(水) 06:21 ID:KdZQpymA
ハ-レ-みたいなスタイルはナニ系というんですか?

939 :秋田県人 :2015/04/01(水) 12:09 ID:7J0jOnGs
>>937
改行の意味はネタだw

940 :秋田県人 :2015/04/01(水) 12:44 ID:AXrU/PEM
>>931 長文スマソ
約10年前の夏頃だったかな?田舎道を一人原付きで走ってたらピターッと喰っついて来たハーレー乗り+DS2ケツ乗りが居てさ、そのままずーっとついて来るんだよ。道幅狭いワケでも無いのに。
さっさと追い越して行けばイイのに、コッチ見てニヨニヨしててさー(ミラーで確認)、コッチが一人な事をイイ事に横に並んでpgrしては後ろに行って、また横に並んでpgrしてって事をやってたのよ。
信号待ちしてる時も後ろから「男のクセして原チャとかってダッサっww」「オバちゃんの乗り物乙ww」「カッコワルww」なんて会話が聞こえて来てさ、『なんだコイツら?』ってww。
その後信号が青に変わったからコッチは進んで行くんだけどソイツら来ないんよ。
?と思ってミラー見たらトロトロ走って来てて更に『??』。
そしたら、二台してフル加速して来て追い越してそのままの速度で行ったワケよ。で、普通に追い越して行けばイイのに、左足出して来るゎ中指立てるゎで…。
コッチも一人半ギレ状態で『馬鹿じゃねアイツら?‥タヒね!!』なんて思いつつ、追い付けるワケも無くトコトコと走って行ったらさ、1〜2Km先でソイツら【白バイ】に捕まってたwwww。

ヘルメットを脱いでションボリとしてるソイツら(20歳チョイ位の年齢)の横をすり抜ける時に大笑いして行ったのは言うまでも無く、ハーレー乗り及び類似するバイク乗りには悪いイメージしかありませんね。

941 :秋田県人 :2015/04/01(水) 13:21 ID:???
下らん!自意識過剰の被害妄想、オマケに性格の悪さがにじみ出てるね。

942 :秋田県人 :2015/04/01(水) 13:50 ID:w3OJ.lUg
腫れって法定速度以上出るんだね

943 :秋田市人 :2015/04/01(水) 14:05 ID:gONOcWEY
白バイのくだりから創作ネタとみた!

944 :秋田県人 :2015/04/01(水) 20:17 ID:7P89AStk
2年前の秋だったかな?農道をスーパーカブで走ってたらピターッと喰っついて来たクボタコンバイン&ヤンマートラクターがいで、そのままずーっとついて来るんだぉん。
農道狭いから追い越しは無理な状況だぉん。
それに農道が泥だらけでスリップおっかねしてスピード出せなかったぉん。
二台とも後ろから作業灯を点滅して(バックミラーで確認)、コッチが婆な事をイイ事に横に並んでカゴから、とっちゃに持っていぐ弁当をひったくって取らえでしまったぉ!再び横に並んでお茶の入った水筒までひつたくろうとしたぉん。
モミ積んでる車いで進めない時も後ろから「婆のクセしてスーパーカブとかってダッサっww」「ババなら自転車が似合う」「生意気だなぁww」どがって話っこが聞こえて来たぉ!終いには『ズーマーさ乗ればえねがぁ』ってww。
その後モミ積み作業が終わって進んでバックミラー見たらひったくった物を確認しながら走って来たぉ!
二台してフル加速して追いざまに残ってた水筒&おやつまでひったくったぉ!で、普通に追い越して行けばイイのに、稲の刈り取りを稼働させるゎ!ロータリーを回すゎで…。
婆も一人半ギレ状態で『ひったくり百姓‥死ね!!』ど思いつつ、最高速はスーパーカブど大した変りめがらトコトコと付いて走って行ったらさ、200m位先でバガケがだが用水路さ落ちだぉwwww。

945 :秋田県人 :2015/04/01(水) 21:02 ID:gONOcWEY
用水路のくだりから創作ネタとみた!

946 :秋田県人 :2015/04/02(木) 06:44 ID:B7/Lmppc
実際ハーレー乗りにはそんな態度の人がいるのも事実だよ。
俺も何回かキレかかった事がある。

947 :秋田県人 :2015/04/02(木) 12:39 ID:mjepRcvs
ハーレー乗りマナー悪い奴多すぎ!集団だと態度大きくなるみたいで、工事現場の信号無視して突っ込んで来やがった。対向車の両脇をすり抜けて謝罪するそぶりもなく走りさったジジイ達がいたな

948 :秋田県人 :2015/04/02(木) 16:58 ID:wp/AnItU
なんでハーレー乗ってるやつは馬鹿ばっかりなんだろー!
あぁ、馬鹿だからハーレーなんかに乗るのか。

949 :秋田県人 :2015/04/02(木) 18:19 ID:R.47HJ12
荒川静香とかな。

950 :秋田県人 :2015/04/02(木) 19:53 ID:wp/AnItU
ん?だれ?ばってん荒川?

951 :秋田県人 :2015/04/02(木) 20:19 ID:HxfcAauM
松雪泰子とかな。

952 :秋田県人 :2015/04/02(木) 20:40 ID:.MyKQCOc
時の人なら、三船美佳とかな。

953 :秋田県人 :2015/04/02(木) 22:38 ID:???
ハーレーダビットソンは、バイクのキングだろう!疑う余地が無い。

954 :秋田県人 :2015/04/02(木) 22:48 ID:a8rzK4GA
そろそろバイク屋にオーガベルト交換と塗装お願いしにいくかな。
今年は活躍の機会が無いままお蔵入り

955 :秋田県人 :2015/04/02(木) 23:10 ID:hxfodTg6
車もバイクも、趣味は人それぞれ。
好みもそれぞれ。
それもわからずキングとか、アホか?
ドゥカティとか言われれば、少しは納得するかもしれないが、ハーレーはないだろ
F1が車のトップなら、バイクはモトGP
だったら、やっぱりレプリカだろ
まあ、大人な俺は他人のバイクをどうこう言いたくないが、ハーレー乗ってる奴のハーレー至上主義は呆れる

956 :秋田県人 :2015/04/03(金) 05:13 ID:5vPF7WdM
F1が車のトップなら、陸上選手が人間のトップになってしまう。
だからF1も車の1カテゴリでしょ。
皆が皆、自分のバイクがキングと思っていいんじゃない?
ハーレーに乗ってる人はハーレー(愛車)こそキング!と言っていいと思う!
だからオイラは言う。
バーディーこそキング!!

957 :秋田県人 :2015/04/03(金) 06:03 ID:???
自分のモノが一番だと思うのは良いともうけど、上には上があるという事を分ってないで批判したらただの馬鹿だよ

958 :秋田県人 :2015/04/03(金) 06:11 ID:???
マシーンと相棒みたいな感覚、バリバリのモンスターバイクと愛馬みたいな
感じかな?速さを求めないで雰囲気を楽しむバイクではないのかなハーレーは。
トルクで走るアクセル開けばスッと前に出る感じ、良いよね。

959 :秋田県人 :2015/04/03(金) 07:37 ID:KWHj4.aI
ベクトルが違う物を秤に掛けるのは無理だからね
ラーメンだとこってり家系とあっさり節系位、真逆なものを比較してる様なものだね
あっ俺もバーディー好きだす

960 :秋田県人 :2015/04/03(金) 09:13 ID:iqgoEEBM
NSR500がキング。
異論は認めない。

961 :秋田県人 :2015/04/03(金) 10:22 ID:64l4wYyo
カブこそ至高!。

962 :秋田県人 :2015/04/03(金) 18:31 ID:YiAmpSiQ
NSRよりだったらNRだへ!
カブよりバーディーの方が偉いように。

963 :秋田県人 :2015/04/03(金) 23:49 ID:64l4wYyo
>>962ちょっと待って、カブ>バーディーだろ?ww(いじくりまわす考え前提)。

964 :秋田県人 :2015/04/04(土) 05:44 ID:VVMa8WUs
バーディ最終(2008)はキャストホイール、テレスコピックサスなんだぜ。よってカブよりバーディのほうが至高。

965 :秋田県人 :2015/04/04(土) 08:05 ID:QqxSIxbw
>>963イヤイヤ、確かに現行カブはツッコミ所が多々あるけど、アンチリフト機構、セルスターター、4速ミッションを搭載している“スーパーカブカスタム50”は最強だぞ。
何よりモンキー&ゴリラのエンジン用社外パーツを流用出来るメリットは計り知れない可能性を秘めてるし。
MAX100Km/h以上出るカブは端から見てると気持ち悪いぞぉ〜(笑)。
…なんて事言ってるけど、間近でバーディー見た事無いんだよね…(“カブ脳”の為見えて無い可能性有り)。

966 :秋田県人 :2015/04/04(土) 08:09 ID:czfVpDSQ
>>962
いーや、どこを取ってもNSRの圧勝だな。

967 :秋田県人 :2015/04/04(土) 10:08 ID:Iu5XwEK.
NSRのどこがどう勝ってるのか示せ。

968 :秋田県人 :2015/04/04(土) 10:08 ID:Iu5XwEK.
ウチのバーディーは2stだから偉い。

969 :秋田県人 :2015/04/04(土) 13:59 ID:czfVpDSQ
>>967
性能、戦績、値段
バイクとしての価値が違いすぎる。
NSR500は公道仕様で復刻版が出たな。
Ronax500
お値段は1400万くらい。

970 :秋田県人 :2015/04/04(土) 17:16 ID:???
笑うしかない!頭、大丈夫ですか?

971 :秋田県人 :2015/04/04(土) 19:20 ID:cxbNQYME
バーディーってキャブどこにあるの?
腰下にエアクリからのパイプが入ってる様に見えたんだけど、構造が想像出来ないよ(´Д`)

972 :秋田県人 :2015/04/04(土) 20:10 ID:UM93KEh6
直噴

973 :秋田県人 :2015/04/05(日) 14:54 ID:OFSiSXcs
>>971バーディー見た事無いからワカラン。けど、2stならクランクケース・リードバルブと言う可能性有り。

974 :秋田県人 :2015/04/06(月) 16:08 ID:???
ヤマハメイト「……」

975 :秋田県人 :2015/04/06(月) 22:17 ID:bG0SN1r.
メイトがどうしたの?

976 :秋田県人 :2015/04/06(月) 22:29 ID:F6nnJJQ2
寂しいんだろ

977 :秋田県人 :2015/04/06(月) 22:54 ID:FbK2IBGg
2サイクルバーディーとRC50は似て非なる乗り物。
バイク屋ですら説明できない奴もいるはず。

978 :秋田県人 :2015/04/07(火) 04:57 ID:mpf0p9Fg
↑鼻息(フンッ)

979 :秋田県人 :2015/04/07(火) 06:51 ID:.vI.COTg
シャフトドライブのメイトもメカっぽくて好き

980 :秋田県人 :2015/04/07(火) 09:17 ID:YWl2M912
最近の若いヤツは2stを知らないらしいね。

981 :秋田県人 :2015/04/07(火) 12:32 ID:sVdfKFYE
>>980

同級生(27歳)も知らなかった。彼がバイクの免許取った時バイクの知識をいろいろ教えたけど2ストと4ストの違いを何回話しても覚えてくれなかったから、「使うオイル」と「燃費の違い」と落ち着かせた。きっと混合オイルの草刈り機も使ったことないんだろうな〜。

982 :秋田県人 :2015/04/07(火) 14:28 ID:.vI.COTg
2stエンジンを目にする機会が減ってるのも事実ですからね。
刈払機も4stの時代ですから、当たり前の反応なのかもしれないですね。
自分の周りの人間もロータリーやボクサー、V型エンジンを知らない、機械への興味が薄らいでいるのでしょう。

983 :秋田県人 :2015/04/07(火) 20:02 ID:???
戦車のエンジンは、確か2ストのディーゼルエンジンだろう。
ラジコン飛行機ヘリコも2ストじゃないかな?
エンジンオイルが要らないのと構造が簡単なんだよね?
比較的パワーを出せるんじゃなかったかな?
欠点は排ガスが汚い燃費が悪い?

984 :秋田県人 :2015/04/07(火) 20:59 ID:F0QQZR2E
>>983
あー。ホントに若い人は知らないんだね。
オイルが要らない?構造が簡単?パワーは比較的?
・・・やっぱり世代なんだな〜。

985 :秋田県人 :2015/04/07(火) 21:36 ID:???
批判の答えになってない。論点の解答と説明をしたら如何かな?
じゃないとただの嫌がらせで終るよ。

986 :秋田県人 :2015/04/07(火) 22:06 ID:.vI.COTg
2回転で1爆発
1回転で1爆発
ヘッドにバルブカムチェーンなんか部品点数は多いがシリンダーの造りは円筒
ヘッドにはプラグだけ…これでどうやって吸気圧縮膨張排気を?と思ったらシリンダーに意味深な穴がっ!?

987 :秋田県人 :2015/04/07(火) 23:45 ID:F0QQZR2E
いや。調べれば分かるでしょ。
2stと4stの違いなんて山ほどでてくるよ。
議論するようなネタじゃない。
知らないのを攻めてるわけでもない。
ただ我々メカ好きオジサンから見れば「2stはオイルが要らない」なんてとんちんかんとしか思えないコメントが堂々と書かれる時代なんだな〜と。

988 :秋田県人 :2015/04/07(火) 23:56 ID:.CDFiZuA
ドイツからwktkなマシンが発売されたね。
2st,V4,500ccのNSR500レプリカ?
値段は酷いモンだが…

989 :秋田県人 :2015/04/08(水) 12:33 ID:0.0TflHs
2stはオイルが要らないだと?
2st用混合ガソリンの存在が否定された瞬間だな。

990 :秋田県人 :2015/04/08(水) 13:59 ID:6q2idnWM
2stに乗ってたころはオイルにこだわったな〜(遠い目)
バイクの匂いで、どこのオイル使ってるかとか、早いヤツの研究したりして。
最後はヤマハ純正に戻ったっけ

991 :秋田県人 :2015/04/08(水) 14:17 ID:KoOB0j2Q
ヤマハの青缶

992 :秋田県人 :2015/04/08(水) 17:39 ID:???
オイルが要らないと書いたのは、エンジンオイルの事です。
オイルを混ぜ混合燃料て使うのは承知の範囲です。

993 :秋田県人 :2015/04/08(水) 17:44 ID:???
昔、かまりが好きでカストロTTS使ってた
走り屋スポットはあの甘いかまりが渦巻いていた

994 :秋田県人 :2015/04/08(水) 17:53 ID:???
2ストは、ギヤオイル交換はするよな。エンジンはキャブから入った混合燃料がクランクケース内にたまり
オピストンの上下運動で押し出されシリンダーの孔から強制的に吸入され上昇し爆発、これのくり返しでしょう。

995 :秋田県人 :2015/04/08(水) 19:19 ID:6q2idnWM
ガソリンにエンジンオイルを混ぜるんですよ

996 :秋田県人 :2015/04/08(水) 19:57 ID:???
4スト用とは違うだろう。2ストはそれ用のモノでエンジンオイルとは違い扱いだろう。
用途は4ストのオイルと同じで潤滑と密閉性を保つため。

997 :秋田県人 :2015/04/09(木) 06:11 ID:F6zkqiSs
2stもエンジンオイル
ガソリンスタンドで混合入れると思ってんのか?
馬鹿だなぁ

998 :秋田県人 :2015/04/09(木) 06:38 ID:???
あのね、突っ込み所が低能すぎて、オマエは他スレで荒らしてる輩だろう?
>ガソリンスタンドで混合入れると思ってんのか?
馬鹿だなぁ <

あまりにも馬鹿すぎて話しにならない。書き込み辞めれ!クズ!

999 :秋田県人 :2015/04/09(木) 06:45 ID:vPdcWc3w
>>997 こいつ馬鹿だろう。愉快犯のキチガイだから

1000 :秋田県人 :2015/04/09(木) 06:46 ID:???
しーゆうあげん

149 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00