■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

バイクを楽しむC

1 :秋田県人 :2013/09/21(土) 20:04 p2171-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
【祝】通算10スレ【^▽^】

前:バイクを楽しむB(実質9)
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1320063486/

次スレ乙→>>990

985 :秋田県人 :2015/04/07(火) 21:36 ID:???
批判の答えになってない。論点の解答と説明をしたら如何かな?
じゃないとただの嫌がらせで終るよ。

986 :秋田県人 :2015/04/07(火) 22:06 ID:.vI.COTg
2回転で1爆発
1回転で1爆発
ヘッドにバルブカムチェーンなんか部品点数は多いがシリンダーの造りは円筒
ヘッドにはプラグだけ…これでどうやって吸気圧縮膨張排気を?と思ったらシリンダーに意味深な穴がっ!?

987 :秋田県人 :2015/04/07(火) 23:45 ID:F0QQZR2E
いや。調べれば分かるでしょ。
2stと4stの違いなんて山ほどでてくるよ。
議論するようなネタじゃない。
知らないのを攻めてるわけでもない。
ただ我々メカ好きオジサンから見れば「2stはオイルが要らない」なんてとんちんかんとしか思えないコメントが堂々と書かれる時代なんだな〜と。

988 :秋田県人 :2015/04/07(火) 23:56 ID:.CDFiZuA
ドイツからwktkなマシンが発売されたね。
2st,V4,500ccのNSR500レプリカ?
値段は酷いモンだが…

989 :秋田県人 :2015/04/08(水) 12:33 ID:0.0TflHs
2stはオイルが要らないだと?
2st用混合ガソリンの存在が否定された瞬間だな。

990 :秋田県人 :2015/04/08(水) 13:59 ID:6q2idnWM
2stに乗ってたころはオイルにこだわったな〜(遠い目)
バイクの匂いで、どこのオイル使ってるかとか、早いヤツの研究したりして。
最後はヤマハ純正に戻ったっけ

991 :秋田県人 :2015/04/08(水) 14:17 ID:KoOB0j2Q
ヤマハの青缶

992 :秋田県人 :2015/04/08(水) 17:39 ID:???
オイルが要らないと書いたのは、エンジンオイルの事です。
オイルを混ぜ混合燃料て使うのは承知の範囲です。

993 :秋田県人 :2015/04/08(水) 17:44 ID:???
昔、かまりが好きでカストロTTS使ってた
走り屋スポットはあの甘いかまりが渦巻いていた

994 :秋田県人 :2015/04/08(水) 17:53 ID:???
2ストは、ギヤオイル交換はするよな。エンジンはキャブから入った混合燃料がクランクケース内にたまり
オピストンの上下運動で押し出されシリンダーの孔から強制的に吸入され上昇し爆発、これのくり返しでしょう。

995 :秋田県人 :2015/04/08(水) 19:19 ID:6q2idnWM
ガソリンにエンジンオイルを混ぜるんですよ

996 :秋田県人 :2015/04/08(水) 19:57 ID:???
4スト用とは違うだろう。2ストはそれ用のモノでエンジンオイルとは違い扱いだろう。
用途は4ストのオイルと同じで潤滑と密閉性を保つため。

997 :秋田県人 :2015/04/09(木) 06:11 ID:F6zkqiSs
2stもエンジンオイル
ガソリンスタンドで混合入れると思ってんのか?
馬鹿だなぁ

998 :秋田県人 :2015/04/09(木) 06:38 ID:???
あのね、突っ込み所が低能すぎて、オマエは他スレで荒らしてる輩だろう?
>ガソリンスタンドで混合入れると思ってんのか?
馬鹿だなぁ <

あまりにも馬鹿すぎて話しにならない。書き込み辞めれ!クズ!

999 :秋田県人 :2015/04/09(木) 06:45 ID:vPdcWc3w
>>997 こいつ馬鹿だろう。愉快犯のキチガイだから

1000 :秋田県人 :2015/04/09(木) 06:46 ID:???
しーゆうあげん

1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

149 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00