■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

大館市 PART7

1 :秋田県人 :2013/11/23(土) 00:42 ID:Z2FpZoto
みんな仲良く情報交換

2 :秋田県人 :2013/11/23(土) 11:05 ID:t2GOzYKU
ババイモが売ってない。おばあちゃんどうしたのかな?

3 :秋田県人 :2013/11/24(日) 19:38 ID:nrut6PKg
丸亀製麺 日曜日のこの時間 全然車止まってないんだけど 最近入ってないの?

4 :秋田県人 :2013/11/29(金) 07:16 ID:4NXSGljM
大館のローソンで、エッグベネディクトとパンケーキ売ってるとこありますか?
いつも行ってるとこ置いてなくて。

5 :秋田県人 :2013/11/30(土) 09:07 ID:sxpEP8kE
ネット検索してみたのですが探せなかったので
大館市内に東北銀行の支店またはATMがあるかご存じの方おられましたら情報よろしくお願いいたしますm(__)m

6 :秋田県人 :2013/11/30(土) 09:47 ID:1FrRW5fg
ないよ!

7 :秋田県人 :2013/11/30(土) 10:00 ID:sxpEP8kE
>>6さん
ありがとうございます( ノД`)

8 :秋田県人 :2013/11/30(土) 11:02 ID:1FrRW5fg
鹿角市にはあるよ

9 :秋田県人 :2013/11/30(土) 16:11 ID:sxpEP8kE
>>8さん
遅くなりましたが情報感謝ですm(__)m
もしかしたらあきぎんのATMで手数料かかるかもですが引き落としできるかも?
情報くださった皆様ありがとう(*´∇`)

10 :秋田県人 :2013/11/30(土) 16:49 ID:792g4Xsg
手数料かかっても良いなら、全国の銀行の振り込みや引き落としは、出来るよ(‘o‘)ノ

11 :秋田県人 :2013/11/30(土) 18:32 ID:sxpEP8kE
>>10
そうですね(*´∇`)普段あまりそのような状況がないので気付けなかったです
最近ずっとご無沙汰だったいとくショッピングセンターで「くまのがっこう」グッズたくさんあって可愛かった(*^^*)

12 :秋田県人 :2013/11/30(土) 19:39 ID:DMtm/wLI
先日大館で収録した志村けん、やっと今日放送になった。

13 :秋田県人 :2013/12/07(土) 08:30 ID:LwD6/lWY
もうヤマダ電機でおもちゃは販売していないのですか?

14 :秋田県人 :2013/12/08(日) 00:45 ID:???
電気屋に何を望んでる?

15 :秋田県人 :2013/12/11(水) 12:26 ID:.3JKEQrQ
樹海体育館でやってたヨガの教室?ってもうやらないのかな…市のHP見たけど予定全部終わってたし…

16 :秋田県人 :2013/12/21(土) 06:51 ID:NptyYd1g
イルミネーション、昨日はハーフイルミネーションだった^^;

17 :秋田県人 :2013/12/24(火) 10:01 ID:dDzIXUt6
大館市内で、合成写真を作ってくれるとこってありますか?大好きなタレントとのツーショットを作ってみたくて

18 :秋田県人 :2013/12/24(火) 16:33 ID:/K4qvax.
つくること自体はどこでもできるが
芸能人などは使用許可がないと著作権法で訴えられる可能性もある。

19 :秋田県人 :2013/12/24(火) 17:18 ID:dDzIXUt6
>>18さん、第三者に見せたり 何かに使ったりでなくても訴えられるの?個人の趣味範囲でもヤバイのですか?だったら 我慢してやめときます。教えてくれてありがとうございました

20 :秋田県人 :2013/12/24(火) 18:58 ID:yd3yWjv2
他人に見せたり商売以外で使うなら大丈夫かもしれないが
許可無く合成作ってお金取る商売が危ないので業者は引き受けないかも
写真とパソコンに興味がある人なら簡単な合成くらいは作れるから
携帯でも出来るかも?知人や自分でチャレンジ

21 :秋田県人 :2013/12/24(火) 20:23 ID:/K4qvax.
>>19
そう、自分で作って自分で楽しむのは見つからなければ可能だけど
外部に見せたりネットに流出すると厄介なことにもなる。
業者に作成依頼すれば断られるのがほとんど。

22 :秋田県人 :2013/12/24(火) 20:42 ID:WzC3mzvE
前に使ってたCASIOの携帯はツーショット合成できたよ。使わないからイトクの,小電回収ボックスに捨てたけど…

23 :秋田県人 :2013/12/24(火) 21:13 ID:yd3yWjv2
年賀状で家族の集合した合成写真みたいなのを作らないといけないけど
まだやってない(@@;)

24 :秋田県人 :2014/01/02(木) 11:44 ID:RYN82WJI
浪岡君調子よくなかったな

25 :一目惚れ :2014/01/03(金) 18:01 ID:L8zJjzBY
紳士服の青山の店員さんに一目惚れ

26 :秋田県人 :2014/01/18(土) 08:54 ID:FYe8a0AU
大館にチョコフォンデュの機械売ってませんか?

教えてください

27 :秋田県人 :2014/01/22(水) 17:35 ID:5jx4Txnw
雪降ってから地デジの映り悪くなった方います?

28 :秋田県人 :2014/01/22(水) 23:48 ID:zVLQrJys
アンテナの雪払ってこい

29 :秋田県人 :2014/01/23(木) 00:20 ID:SHxggrj6
周波数が高い電波は、雨や雪などで電波の影響を受けやすいです。
対策としてはブースターをつけて電波を増幅する。
雪の影響をうけない壁つきアンテナや室内アンテナにする。
(ただ、大館で室内アンテナの使える場所は限定されるかも?)
アンテナを大型のものに変える。
ケーブルテレビにする。
などかな?

30 :秋田県人 :2014/01/25(土) 18:36 ID:4TeEwTMY
>>29.丁寧な説明に感謝。貴方に神の祝福を♪

31 :秋田県人 :2014/01/25(土) 19:07 ID:kVJPlrQQ
>>27ケーブルテレビ加入すれば?
ケーブルテレビのエリア内?

32 :秋田県人 :2014/01/25(土) 19:10 ID:kVJPlrQQ
>>27ケーブルテレビだと地上波とBS、おおだてチャンネルだけみるんであれば毎月1260円ですよ。
CNA秋田ケーブルテレビよりは、安い料金です。
由利本荘市CATVセンターと似たような料金プランがあるので。
ネットとテレビのセットならちと高くなるが。

33 :秋田県人 :2014/01/25(土) 23:27 ID:sHBH.KY.
>>32その選択は有りです。
ネットも一緒にと考えるなら、長い期間のアンテナの維持費と比べるとケーブルTVも考えてみる価値有りです。

34 :秋田県人 :2014/01/26(日) 15:44 ID:BxLe6pcg
ケーブルテレビって毎月¥1260円の他に,nhkの受信料も払うの?

35 :秋田県人 :2014/01/26(日) 17:57 ID:uq776qV.
当然です。

36 :秋田県人 :2014/01/26(日) 21:41 ID:BxLe6pcg
アンテナ代に毎月¥1260円も払うのかァー、馬鹿らしいね! (≧∇≦)

37 :秋田県人 :2014/01/27(月) 10:45 ID:yCjE2N2Q
それを高いと感じるか安いと感じるかは見る人次第じゃないかな
競馬やる人ならグリーンチャンネルと同程度の値段だし
他番組も見れるチャンネルがあるケーブルを選ぶのは悪く無いと思う

38 :秋田県人 :2014/01/27(月) 17:58 ID:Yt08AF0.
視聴料はいいけど工事費が4〜5万位かかるはず。
あと地震停電の時は翌日夜まで全く見れなかった。

39 :秋田県人 :2014/01/27(月) 22:05 ID:KSgAimj.
私はアパート住みだけど、全然TVが映らなくて、Amazonで¥1000位の室内アンテナを付けたらバッチリ映りましたよ。Amazonのレビューは参考になるよ。

40 :秋田県人 :2014/01/29(水) 12:19 ID:8jJkkVXQ
大館市内で胃腸、消化器系の病院を探しているんですが、どこか良い所知っている方居たら教えてください。

41 :秋田県人 :2014/01/31(金) 13:00 ID:2wGeTXDw
鈴木胃腸内科に内視鏡の権威「神の目」工藤先生がたまに来て診察してくれるって本当ですか?

42 :秋田県人 :2014/01/31(金) 19:39 ID:uYTC5Wn2
検査なら総合病院の方がいい気がするんだけど・・・

43 :秋田県人 :2014/02/01(土) 00:30 ID:???
大館民国

44 :秋田県人 :2014/02/01(土) 12:58 ID:moOgMMnw
総合病院の消化器科は紹介状ないと診てくれないはず。

45 :秋田県人 :2014/02/05(水) 11:40 ID:SfuWsNGk
大館市の公共無料ワイファイスポット以外に無料でつながるフリースポットを教えて下さい。

46 :秋田県人 :2014/02/05(水) 12:52 ID:Z1eCFgOg
俺ん家だったけど、ガキがうざいからやめた。

47 :秋田県人 :2014/02/05(水) 16:21 ID:pGpm20SU
>>39.アマゾンで買い物後に来るメールはすぐ来ました?

48 :秋田県人 :2014/02/05(水) 20:02 ID:c4m8Mf0I
アマゾンで買い物した後にメールは来ないよ。 どんなメールが来るの?

49 :秋田県人 :2014/02/05(水) 20:08 ID:c4m8Mf0I
48です。 間違ったァー、アマゾンで買い物した後に来る〉確認メールは すぐ来るよ。

50 :秋田県人 :2014/02/05(水) 20:54 ID:AdwAXEs6
>>45
大館中心部ならフレッツスポットエリアで30分まで無料でwifiできる。

http://www.e-map.ne.jp/p/ntteast/nmap.htm?lat=40.268675&lon=140.567769444&his=ar

51 :秋田県人 :2014/02/06(木) 20:13 ID:EvR335JI
うぃふぃ?

52 :秋田県人 :2014/02/06(木) 21:54 ID:???
Wi-Fi(ワイファイ)

53 :秋田県人 :2014/02/09(日) 07:04 ID:???
いやいや、うぃふぃだろ

54 :秋田県人 :2014/02/09(日) 10:08 ID:ADfVjHDg
大館市内もWi-fiエリア多くなったな。

55 :秋田県人 :2014/02/09(日) 21:19 ID:IKEvJnAY
レス違いすいません。引っ越しにともない犬を飼ってくれる方居ませんでしょうか?

56 :秋田県人 :2014/02/09(日) 22:12 ID:WsORNQKg
犬種類は? ♂♀ ? 躾済みですか?

57 :秋田県人 :2014/02/09(日) 22:20 ID:K2eL.j4Q
観音堂にあるリークスという美容院どんな感じですかね?行った人教えてください\(^-^*)

58 :秋田県人 :2014/02/09(日) 22:51 ID:IKEvJnAY
ラブの雌です。興味有る方は、アドお願いします。しつけもきちんと出来てます。

59 :秋田県人 :2014/02/10(月) 00:49 ID:X3t2g1Kg
ラブラドールは何歳ですか?

60 :秋田県人 :2014/02/10(月) 14:58 ID:TaEhznYc
四歳になります。

61 :秋田県人 :2014/02/12(水) 12:50 ID:X7Kn7WhM
松木で火事!?

62 :秋田県人 :2014/02/12(水) 15:38 ID:???
その詳細知りたい
大丈夫かな

63 :秋田県人 :2014/02/12(水) 18:31 ID:U3NWezYY
血統は、何系のラブラドールでしょうか?

64 :秋田県人 :2014/02/13(木) 17:01 ID:1i4vfmTs
チョコラブ

65 :秋田県人 :2014/02/14(金) 02:30 ID:???
大館民国

66 :秋田県人 :2014/02/15(土) 18:41 ID:sr4leFkM
ガストクセエ!!!
分煙の意味ねーだろ!?!

67 :秋田県人 :2014/02/15(土) 23:27 ID:alVud8aM
>>66
確かに大館ガストは分煙意味なしだね。
禁煙者にとっては苦痛でしかならない。
弘前樋ノ口のガストを見習って欲しい。あそこは完全な分煙。
臭いは気にならない。

68 :秋田県人 :2014/02/16(日) 03:52 ID:qODGc47I
>>67
店内に入った瞬間からタバコ臭いますね、大館ガスト。
禁煙席か喫煙席か聞かれても「どっちにしろ同じでしょ」って言いたくなります。

69 :秋田県人 :2014/02/16(日) 16:43 ID:AE1X8KBg
県南からこんにち。
今さっきテレビでやってたのですが、大館市内はキリタンポ焼く機械を一家に一台もってるんですか?

70 :秋田県人 :2014/02/16(日) 17:54 ID:???
>>69
北の情報はウソなので、信じないで(^^;

71 :秋田県人 :2014/02/16(日) 22:15 ID:OHl5kBcM
家族で食べきる量なら、切りたんぽは 魚焼きで焼けるよォ!(^o^)/ トースターでも良いよ! 機械は販売目的でしょうね。

72 :秋田県人 :2014/02/18(火) 01:36 ID:ck6ZTRNA
きりたんぽは焼くならやはり炭ですね
ガスは辞めましよう
串は秋田杉ですね。
アルミの棒はだめですね

73 :秋田県人 :2014/02/18(火) 04:55 ID:???
>>72
その喋り方は大館じゃ普通なのか?
とても日本人には見えないが。

74 :秋田県人 :2014/02/18(火) 09:52 ID:w2S/vLlc
>>73の言ってる事が理解出来ません。私だけかな? >>72の言ってる事は理解出来ました。

75 :秋田県人 :2014/02/18(火) 12:41 ID:5XLz6fjY
俺も>>73がわからん

76 :秋田県人 :2014/02/18(火) 13:28 ID:ZC9zRN52
来週、仕事で大館に行くんですが市内で入浴料金だけで長時間利用できる健康ランドってありますか?

77 :秋田県人 :2014/02/18(火) 16:11 ID:TyRXUIJ2
たさき皮膚科と伊藤皮膚科以外の良い皮膚科をご存知の方いますか?

78 :秋田県人 :2014/02/18(火) 21:15 ID:???
>>74-75
片言が普通なのか。
大館らしいな。

79 :秋田県人 :2014/02/18(火) 23:29 ID:w2S/vLlc
↑何が片言なのさ?

80 :秋田県人 :2014/02/19(水) 06:37 ID:???
日本人「きりたんぽを焼くならガスじゃなく炭で、串はアルミじゃなく秋田杉ですね。」

大館民国人「きりたんぽは焼くならやはり炭ですね
ガスは辞めましよう
串は秋田杉ですね。
アルミの棒はだめですね」

81 :秋田県人 :2014/02/19(水) 09:02 ID:hKTvAgP6
何故 ガスやアルミ棒は 駄目なの?

82 :秋田県人 :2014/02/19(水) 09:07 ID:???
香りだよ

83 :秋田県人 :2014/02/19(水) 09:17 ID:q0yfv8So

アルミ棒に熱が伝わり抜く時内側も付いて来るしね
きりたんぽ薄く成るよ。

84 :秋田県人 :2014/02/19(水) 10:05 ID:miAKm6a6
私は 売ってる切りたんぽは嫌いだな。美味しいのに当たった事ないな。お勧め有りますか? 自分で潰して作った玉っ子が断然うまいよ。

85 :秋田県人 :2014/02/19(水) 20:57 ID:SI6GPtwc
子供の頃は翌朝の玉っ子が味が染みてて好きだったな〜^_^

86 :秋田県人 :2014/02/21(金) 10:51 ID:AutNQUsY
今、確認は取れてませんが、花岡にある
山本さん家できりたんぽ作ってくれます。
『米』持ち込みで作ってくれるので
>>84さんの満足のいくきりたんぽではないでしょうか?

87 :秋田県人 :2014/02/21(金) 12:04 ID:92tOpvsM
どんな作り方なの? 機械で作るの?

88 :秋田県人 :2014/02/22(土) 11:03 ID:C51xbcGM
機械作りは 美味しくないから NGですよ。

89 :秋田県人 :2014/02/22(土) 18:51 ID:yLjnpvG.

今でも炭で焼いてると言えば鹿角の道の駅で観光客相手に焼いてましたね
串は秋田杉ですね。

炭も安く無いですからね
蒸篭で蒸して臼でつく所はないのでは。

90 :秋田県人 :2014/02/22(土) 19:58 ID:C51xbcGM
機械作りは うどん用の機械の転用だから練って作るんでしょう? 美味しいはずないよね!

91 :秋田県人 :2014/03/03(月) 22:49 ID:UOft6wJc
本のイレブンが閉店するらしい。寂しいな。従業員の人達どうするんだろう。また1つ思い出の場所がなくなるね。残念。

92 :秋田県人 :2014/03/05(水) 22:00 ID:ntkRCF6Y
いつ閉店するんですか?

93 :秋田県人 :2014/03/05(水) 22:08 ID:JI7rU3gI
本のイレブン閉店なんですか?
私も情報が欲しいです
北秋田に今は住んでいるのであまり大館に行けず…
良かったらどなたか詳しく教えてください、閉店する前に古本買いに行きたい

94 :秋田県人 :2014/03/07(金) 13:33 ID:j0FOZPYA
3月15日から閉店セール開始 4月13日まで とのこと

95 :秋田県人 :2014/03/07(金) 16:21 ID:Srf1m4MI
すき家の男性店員くせぇぞ
ちゃんと風呂入って服も洗濯しろよ

96 :秋田県人 :2014/03/07(金) 17:05 ID:YksDcrcI
すんません

97 :秋田県人 :2014/03/08(土) 00:51 ID:hqi44Yz2
>>94さん
ありがとうございます!
セール中行ってたくさん買いたいと思います

98 :秋田県人 :2014/03/09(日) 11:21 ID:osFMD1nI
火事だな

99 :秋田県人 :2014/03/10(月) 02:48 ID:QcbGFzKQ
>>40さん

大館市内で胃腸、消化器系のオススメはたものき内科クリニックですね。
先生が1人なので待ち時間が長いですが、腕は良いです。大腸検査や胃カメラが上手です。


>>77さん

たさき皮膚科と伊藤皮膚科以外となると市立病院の皮膚科かな(。。

弘前の大学病院から通ってる先生だし、たさきに比べたら待ち時間短いしで自分は市立の皮膚科に通ってます

100 :秋田県人 :2014/03/12(水) 07:22 ID:CDH/Pow2
市役所からドラッグアサヒ間の長木川の橋、どんどん穴広がってきてる。早く対処しないと通れなくなるぞ!!

101 :秋田県人 :2014/03/12(水) 09:11 ID:X2gDv3I6
寒温の差が激しいから、最近はどこの道も、穴ぼこだらけ…

102 :秋田県人 :2014/03/15(土) 18:13 ID:7I7ySFEk
今日のイレブン凄いな。駐車出来なかった。みんな本が好きなんだね。

103 :秋田県人 :2014/03/15(土) 19:36 ID:F36im.3g
イレブンって呼ぶな。俺たちは日本人だ。

104 :秋田県人 :2014/03/15(土) 21:03 ID:/aYpZvLQ
行政特区日本

105 :秋田県人 :2014/03/16(日) 08:44 ID:xHK4uYmg
違うな。間違っているぞ。
私が建国するのは超合衆国日本!!

106 :秋田県人 :2014/03/16(日) 09:27 ID:fkduNLoU
そんなキミはオレンジ畑でも耕してください。

107 :秋田県人 :2014/03/16(日) 09:59 ID:cDQV7wo.
⚡️

108 :秋田県人 :2014/03/17(月) 23:10 ID:4aQgeJ9g
オレンジ畑か…
全てが終わったらそれも良いだろう。
だがそんな君にこの言葉をプレゼントしよう。
ゼロに仕えよ。

109 :秋田県人 :2014/03/18(火) 06:56 ID:RkhMk70s
イレブンってどっかの系列だっけ?

110 :秋田県人 :2014/03/18(火) 08:42 ID:qBq8uVmc
ヨーカドー

111 :秋田県人 :2014/03/18(火) 11:39 ID:PdFJi6Uc
無くなったのか
次は何の店になるのかな

112 :秋田県人 :2014/03/18(火) 13:58 ID:5cql/LR2
火事? 何処?

113 :秋田県人 :2014/03/18(火) 13:58 ID:E3KQxor2
片山三丁目で火災

114 :秋田県人 :2014/03/18(火) 13:58 ID:FGcs/vDg
昔は紳士服店だったような

115 :秋田県人 :2014/03/18(火) 16:53 ID:kBkNTIBk
戸枝モーターさん爆発事故です。

116 :秋田県人 :2014/03/18(火) 22:12 ID:ImTENOJc
イレブンだと(笑)

117 :秋田県人 :2014/03/19(水) 22:51 ID:bp8n2czQ
>>115
爆発??

118 :秋田県人 :2014/03/20(木) 07:22 ID:LLAfdPls
今朝気づいたけど長木川の橋、穴埋められてる!
素早い対応ありがとうございます!

119 :秋田県人 :2014/03/20(木) 20:55 ID:LCE1hWOs
今日殺人あったって聞いたけど
誰か知らない?

120 :緊急 :2014/03/20(木) 21:08 ID:JEdDkOjo
大館で殺人事件発生の可能性!

121 :秋田県人 :2014/03/20(木) 21:14 ID:1a/bRCtA
ガセネタだな

122 :秋田県人 :2014/03/20(木) 21:33 ID:LCE1hWOs
立入禁止になったりしてたらしいく
ガセではないって言ってる

123 :秋田県人 :2014/03/20(木) 22:14 ID:fJP7VPqE
大館で殺人事件発生の可能性があるような、ないような雰囲気が漂う今日この頃

124 :秋田県人 :2014/03/20(木) 22:24 ID:d4ZQNJiE
すぎのこ?

125 :秋田県人 :2014/03/20(木) 22:25 ID:LCE1hWOs
杉の子らしいけど

126 :秋田県人 :2014/03/21(金) 08:44 ID:.BQPw5cw
バカッターに、犯人逃亡中って書いてるバカいる。
こうしてガセネタが大きくなっていくんだなってわかった。
警察の車両集まる。

テープ貼られる←何らかの捜査をしている。
※バカッターで「殺人事件?」

※バカッターでは「?」がとれ、ガチらしいと記載するバカ発生。

※バカッターではガチの上に犯人が逃亡中との記載される。

ニュースにもなっていない←今ここ。

127 :秋田県人 :2014/03/21(金) 16:44 ID:2Y.rRUZQ
巷では、かなりネットで広がっていて・・・何が真実なのか???
1人が書込めば、別の1人が書込んだ内容が変化しながら都合の良い希望的な思いで
書込んでいく・・・この連鎖が続く・・・

伝染病と違って、いろんな話に変身し続けるんです!

128 :大館市民 :2014/03/21(金) 17:08 ID:w9ounvqY
んだ、んだ 

129 :秋田県人 :2014/03/21(金) 18:03 ID:EvgtQAOI
確かにキープアウトって、よくTVで見るテープ貼ってる

130 :秋田県人 :2014/03/25(火) 00:03 ID:n7bQbekw
ただ単に家で死んでたみたいだな。
それにしては検証長いが事件性はないみたいだね

131 :秋田県人 :2014/03/25(火) 04:32 ID:???
さすが大館民国w

日本にあって治外法権の部落なだけあるw

132 :秋田県人 :2014/03/25(火) 04:58 ID:HVzvaHDk
噂が独り歩きして大騒ぎ。ネットの怖さ改めて認識しました。規制せんのテープ貼ると死亡事件なのでテープで勘違い? その日のニュースにもならない時点でおかしいと思わなきゃ…

133 :秋田県人 :2014/03/25(火) 06:14 ID:ObwJiirU
ネットの書き込みを鵜呑みにする奴はアホ

134 :秋田県人 :2014/03/25(火) 08:28 ID:AxY0NB3M
↑の書き込みは鵜呑みにしていいのかな?

135 :秋田県人 :2014/03/25(火) 10:43 ID:gAjVkGkE
ホットドッグ屋のhachi、8か月で閉店か?

136 :秋田県人 :2014/03/25(火) 12:06 ID:???
事件性の疑いがあったり、ハッキリしない事は公開しないからね
周辺の聞き込み、凄かったよ

137 :秋田県人 :2014/03/25(火) 14:23 ID:WNAFxV/k
大館では商売うまくいかない。

138 :秋田県人 :2014/03/25(火) 20:00 ID:HVzvaHDk
国際のスナックもopenして数ヶ月で閉めた。
残念

139 :秋田県人 :2014/03/26(水) 03:37 ID:g8NihWyI

規制テープはこの先進入禁止だと思わないとね。
SUTOPPUて書いてたと思いますが

140 :秋田県人 :2014/03/26(水) 04:02 ID:Vmk9qq6A
規制線は警察官を配備する為のテープでなかった?

141 :秋田県人 :2014/03/26(水) 16:48 ID:???
証拠隠滅などされない様に、現状維持の為だな

因に御悔やみに載ってたから、検死が終わったのでしょう

142 :秋田県人 :2014/03/27(木) 11:12 ID:RyvUqr/U
>>139
SUTOPPUって何て読むんですか?
因みに何語ですか?

143 :秋田県人 :2014/03/28(金) 08:52 ID:6d6e09JQ
察しようぜ
バカじゃなかったらだけどな

144 :秋田県人 :2014/03/30(日) 17:24 ID:ZWlOa7A.
餌釣の停電はどうして?

145 :秋田県人 :2014/03/31(月) 23:28 ID:8YLJLjgs
カー カー カー 🐦

146 :秋田県人 :2014/03/31(月) 23:35 ID:2e4ITb0k
🐦初めて見る絵文字
パソコンに登録されていたが
何処の絵文字だろう??

147 :秋田県人 :2014/04/01(火) 21:03 ID:TmkgnbHk
大館 能代 関係なく景気悪(T_T) そして消費税 アップップ みんなダメじゃんソ

148 :秋田県人 :2014/04/02(水) 06:58 ID:OCvX6sMY
すぎのこから錦までの跨線橋も穴ぼこぼこ

149 :秋田県人 :2014/04/02(水) 10:00 ID:xG4E2w1A
ぽかぽか温泉、大人入浴料金が300円から350円に値上がりしてた。

150 :秋田県人 :2014/04/02(水) 12:51 ID:DduIt9jE
他の温泉も上がったの?

151 :秋田県人 :2014/04/02(水) 15:08 ID:pveULPhk
>>149

マジっすか!?

冗談抜き、今度から回数券買って入ろうかな・・・。

152 :秋田県人 :2014/04/03(木) 10:27 ID:DikIgp42
ぬまだて温泉、大人入浴料金が250円から280円に値上がりしてた。営業が6時から22時までになってた。

153 :秋田県人 :2014/04/03(木) 19:29 ID:t5TMTQfI
穴ぼこ埋まってる!!毎度の迅速な対応、非常にありがたいです。

154 :秋田県人 :2014/04/03(木) 20:26 ID:???
湯夢湯夢は250円→260円。
北部シルバーエリアは
(〜午後4時)600円→620円、(午後4時〜)300円→310円。
になってました。

155 :秋田県人 :2014/04/05(土) 15:15 ID:UFWZP0WQ
大館市で『地球儀』を売ってる文房具店、どこかありますか?

156 :秋田県人 :2014/04/05(土) 15:32 ID:2MZhBh0o
イオンにあったような気がする。

157 :秋田県人 :2014/04/05(土) 17:10 ID:???
地球儀を指差してギャグを言う芸人が居たような・・・

158 :秋田県人 :2014/04/06(日) 09:24 ID:jibNgrxI
Amazon

159 :秋田県人 :2014/04/06(日) 14:35 ID:wYfi9zN6
まさかの病院爆発・・・

160 :秋田県人 :2014/04/06(日) 16:48 ID:womi1RBE
いつ?

161 :秋田県人 :2014/04/07(月) 14:16 ID:YXFZ9rCk
今日って春一番なの…?

162 :秋田県人 :2014/04/07(月) 14:39 ID:???
春一番は、関東までです

163 :秋田県人 :2014/04/07(月) 17:52 ID:wnF6yc3c
ニシキツアー辞めたのか?

164 :秋田県人 :2014/04/12(土) 02:01 ID:i.omd8eE
火事すか?

165 :秋田県人 :2014/04/12(土) 02:03 ID:gNVQIKxY
なんか工場のサイレンみたいなの鳴ってたね

166 :秋田県人 :2014/04/12(土) 02:07 ID:GNFoeGgk
獅子ケ森から国道方向に火が見えます。

167 :秋田県人 :2014/04/12(土) 02:10 ID:GNFoeGgk
またサイレン!ビッグの近くでしょうか?

168 :秋田県人 :2014/04/12(土) 02:16 ID:jSNF9teg
釈迦内体育館からみると丁度真南の方が赤い雲が見える

169 :秋田県人 :2014/04/12(土) 02:16 ID:fOjmU3G6
釈迦内からは イトク辺りに炎が上がって見える。凄い煙

170 :秋田県人 :2014/04/12(土) 02:20 ID:gNVQIKxY
サイレン聞こえなくなった。大館駅付近

171 :秋田県人 :2014/04/12(土) 02:23 ID:UTk9GvGw
こんな夜中にどこが燃えたんでしょうね?

172 :秋田県人 :2014/04/12(土) 02:24 ID:t6Hiw8uc
御成町2丁目らしいですよ

173 :秋田県人 :2014/04/12(土) 02:25 ID:wsBeBZL2
大館 御成町 クリーニング光洋舎あたりで火事

174 :秋田県人 :2014/04/12(土) 02:31 ID:5XGGlnI6
火は消えたんですかね?

175 :秋田県人 :2014/04/12(土) 02:32 ID:TiT8oiA.
クリーニング光洋舎ってどこら?近くは他になにある?

176 :秋田県人 :2014/04/12(土) 02:32 ID:t6Hiw8uc
そこら辺、住宅密集地ですよね
家燃えるなんて可哀想

177 :秋田県人 :2014/04/12(土) 02:33 ID:5XGGlnI6
カスタードっていうケーキやさんのとこですよね?

178 :秋田県人 :2014/04/12(土) 02:33 ID:t6Hiw8uc
しん歯科クリニックとかロイヤルホテルとか?

179 :秋田県人 :2014/04/12(土) 02:34 ID:ablgsvGs
火事の度に鳴る消防署のサイレン、すっげえ気味悪い!しかも真夜中!異様すぎるよ、あの音!幽霊でも出て来そうだ...。

180 :秋田県人 :2014/04/12(土) 02:36 ID:fOjmU3G6
カセットボンベらしい爆発音聞こえたよ!

181 :秋田県人 :2014/04/12(土) 02:36 ID:5XGGlnI6
あれは消防のサイレンなんですね!不気味です...

182 :秋田県人 :2014/04/12(土) 02:39 ID:wsBeBZL2
ロイヤルホテル しん歯科クリニックが近くにあります。

183 :秋田県人 :2014/04/12(土) 02:42 ID:5XGGlnI6
まだ救急車とかきこえる...

184 :秋田県人 :2014/04/12(土) 02:50 ID:wsBeBZL2
クリーニング屋さんは人が居たのか居ないのかわかりませんが、隣の家に火が移っていて、その方は避難されたようです。

185 :秋田県人 :2014/04/12(土) 02:52 ID:ablgsvGs
あの「ム〜〜〜〜ン・・・ム〜〜〜ン・・・」鳴るサイレン、トラウマになりそう...

186 :秋田県人 :2014/04/12(土) 02:55 ID:fOjmU3G6
秋銀の向かいですか ホカ弁辺り?

187 :秋田県人 :2014/04/12(土) 02:56 ID:5XGGlnI6
火元はクリーニング屋さんてことですか?なんでまた...

188 :秋田県人 :2014/04/12(土) 02:57 ID:5XGGlnI6
秋銀あたりは 違うクリーニング屋さんだとおもいます!

189 :秋田県人 :2014/04/12(土) 03:07 ID:TiT8oiA.
野菜とか果物売ってるあの店の名前なんだっけ?前までレジがなかった店。あの店の近くだね!

190 :秋田県人 :2014/04/12(土) 03:09 ID:wsBeBZL2
いしごう商店です

191 :秋田県人 :2014/04/12(土) 03:10 ID:???
で火元はクリーニング白洋舎でいいんだね?
鎮火したのかな?

192 :秋田県人 :2014/04/12(土) 03:14 ID:???
白洋舎じゃなくて光洋舎か
サイレンはビックリする

193 :秋田県人 :2014/04/12(土) 03:16 ID:???
>>175
ここだ
クリーニング光洋舎
秋田県大館市御成町2丁目426
http://goo.gl/maps/YH2aa

194 :秋田県人 :2014/04/12(土) 03:20 ID:wsBeBZL2
多分 クリーニング店が火元かな?そこの場所がものすごく燃えてた

195 :秋田県人 :2014/04/12(土) 03:22 ID:???
>>194
見に行ったのか!
火事で誰も亡くならないといいけど

196 :秋田県人 :2014/04/12(土) 03:29 ID:wsBeBZL2
まだ救急車とか消防車のサイレン聞こえますね

197 :秋田県人 :2014/04/12(土) 03:34 ID:5XGGlnI6
結構大きい火事だったんだろーね?しばらくサイレン鳴りっぱなし

198 :秋田県人 :2014/04/12(土) 03:39 ID:nh6MG8Sg
建物が古い上にクリーニング用の薬品や洗剤があるからかな。

199 :秋田県人 :2014/04/12(土) 03:43 ID:wsBeBZL2
2キロくらいはなれてるけど、なにか爆発するような音 何回も聞こえた。

200 :秋田県人 :2014/04/12(土) 03:52 ID:5XGGlnI6
爆発音?こわー!どっからですかね??

201 :秋田県人 :2014/04/12(土) 05:37 ID:TiT8oiA.
だからそのクリーニング店からだって

202 :秋田県人 :2014/04/12(土) 15:55 ID:5XGGlnI6
今度は どこ!火事?

203 :秋田県人 :2014/04/12(土) 15:57 ID:gJNQlBS6
3台走って行ったのは目視した
国道北上していったぞ

204 :秋田県人 :2014/04/12(土) 17:49 ID:WXBqoPMs
また サイレン鳴らして走っていった。何処だ?

205 :秋田県人 :2014/04/12(土) 18:50 ID:ablgsvGs
白沢方面に向かったみたいだが・・・
詳しい場所までは・・・

206 :秋田県人 :2014/04/12(土) 19:48 ID:5XGGlnI6
またサイレン!多くない?放火なの?ってくらぃ

207 :秋田県人 :2014/04/12(土) 19:54 ID:ablgsvGs
異常事態だな

208 :秋田県人 :2014/04/12(土) 20:20 ID:WXBqoPMs
それは警察だべ 火事と違うよ。

209 :秋田県人 :2014/04/12(土) 22:07 ID:di/EvUwc
夕方の出場は、白沢あたりの原野火災

210 :秋田県人 :2014/04/13(日) 00:31 ID:Y2i/KLr2
夜中から四件?
御成町〜松峰〜白沢〜日景町?

211 :秋田県人 :2014/04/14(月) 02:50 ID:aq/CffwQ
有浦の古本屋イレブンが昨日で営業が終わりました。今までありがとうございました。

212 :秋田県人 :2014/04/14(月) 03:06 ID:NUKhKQ.U
マジか
閉店セールとかやってるのなら行けばよかった
しかし、古本屋はもう儲からんのかね

213 :秋田県人 :2014/04/14(月) 07:55 ID:JH8Oyxdk
大館では無いが
県南ゲオで中古本の買い取り四月からやめた

214 :秋田県人 :2014/04/14(月) 12:29 ID:8mEQNnfk
ああいうところは万引き被害多いからな

215 :秋田県人 :2014/04/14(月) 15:06 ID:4HLq.eHo
チェーン店の居酒屋で腐ったもの出されたんだが
取り替えてもらったけど

216 :秋田県人 :2014/04/16(水) 16:41 ID:bAonoZyU
新町の元木村商店取り壊しかぁ

217 :秋田県人 :2014/04/17(木) 10:49 ID:0rgZtiAQ
子供の頃よくアイスやお菓子買いに行ったなあ

218 :秋田県人 :2014/04/21(月) 08:52 ID:uthkxZyQ
また火事かな〜7号サイレン聞こえる

219 :秋田県人 :2014/04/21(月) 20:13 ID:8eGQ/vP.
明日実病院も取り壊すのかなあ

220 :秋田県人 :2014/04/22(火) 10:36 ID:LNebkPWs
介護施設になるようですけど?

221 :秋田県人 :2014/04/22(火) 15:23 ID:E0Yc4KBo
マジッスカ? 病院なくなる?

222 :秋田県人 :2014/04/23(水) 14:12 ID:zlbjTVZU
明日実病院の院長が変わるって聞いたけど…どうかな?

223 :秋田県人 :2014/04/23(水) 22:08 ID:WK647Bxk
健康診断の結果…LDLコレステロール値が170でヤバイ!
大館市内でオススメの内科わかるかた教えてください!

224 :秋田県人 :2014/04/23(水) 22:13 ID:???
甘えるな!市外の病院まで走って通院すれば治る。

225 :秋田県人 :2014/04/24(木) 09:20 ID:8G63mImo
とりあえず明日実病院はやめといたほうがいい
市立でいいんじゃね

226 :秋田県人 :2014/04/24(木) 09:24 ID:RcdcbViI
市立か? 殺されないの?(*^o^*)

227 :秋田県人 :2014/04/24(木) 12:32 ID:8oInZzOQ
市立ってそもそも他病院からの紹介状ないと診てくれないんじゃなかった?

228 :秋田県人 :2014/04/24(木) 13:05 ID:inY5ZBfQ
田代 7号線渋滞しています。事故 ?

229 :秋田県人 :2014/04/24(木) 13:43 ID:???
「取り敢えず様子見ましょう」だから
取り敢えず行かなくてもイイや

230 :秋田県人 :2014/04/24(木) 15:22 ID:8G63mImo
明日実院長かわるの爆発が原因か?

231 :秋田県人 :2014/04/25(金) 14:07 ID:4jiOUpAQ
>>223 LDLコレステロール値の基準値は大幅に変更されましたよ。 その値は大丈夫なのだ!

232 :秋田県人 :2014/04/25(金) 21:12 ID:pmqkM/sA
えっっっ!本当!?
安心した〜
でも…、明日(26日)常盤木町のたもDき内科やってるか分かりますかどなたか〜

233 :秋田県人 :2014/04/26(土) 10:44 ID:wEkc7r2w
TSUTAYAとカラオケの間の道、スゲー渋滞だった。

234 :秋田県人 :2014/04/26(土) 14:14 ID:b20stsl6
交通事故があったからだよ。

235 :秋田県人 :2014/04/27(日) 13:36 ID:8KRAGaJ6
今日も火事だ

236 :大館市民 :2014/04/27(日) 17:41 ID:7VKWCUAM
今日、何処で火事ですか?それと、事故は、どういう事故ですか?
教えて下さい。

237 :秋田県人 :2014/04/28(月) 15:52 ID:jaBYSkos
またサイレン鳴らして消防車が走ってったよォ! 昨日の火事は釈迦内だったね!

238 :秋田県人 :2014/04/29(火) 12:40 ID:BdA/3POo
みんな 元気だせ !

239 :秋田県人 :2014/04/29(火) 18:03 ID:figDuSZk
今日は サイレンまだかな?

240 :秋田県人 :2014/04/29(火) 23:53 ID:figDuSZk
サイレン聴こえてるヨォーI なんだろね?

241 :秋田県人 :2014/05/03(土) 01:40 ID:kYI0oDhQ
ストリートのバイオリン弾いてる人の出没場所ってドコ?

242 :秋田県人 :2014/05/03(土) 09:59 ID:Y/9vITzU
屋根の上だろJK

243 :秋田県人 :2014/05/03(土) 21:22 ID:kiQBJOMo
屋根の上の女子校生

244 :秋田県人 :2014/05/04(日) 10:19 ID:jDJyHgcc
今日仮面ライダーショーやってるとこあるの知ってる人いますか!?

245 :秋田県人 :2014/05/06(火) 22:12 ID:I03/XrKA
市立病院の向かいにボクシングジムできるみたい。

246 :秋田県人 :2014/05/07(水) 11:09 ID:/SXnURX6
太陽ジムだべか?

247 :秋田県人 :2014/05/07(水) 13:29 ID:5aBa1Afk
ほんとは明日実病院の裏の駐車場に建てる予定
だったんだよね

248 :秋田県人 :2014/05/10(土) 23:05 ID:wNJfdwv6
明日実病院の評判ってどうなの?

249 :秋田県人 :2014/05/11(日) 16:42 ID:nOjQRr36
どなたか県北地区で、フォークリフトなどで使う木製のパレットを無料か激安でいただけるところご存知のかたいますか?

250 :秋田県人 :2014/05/11(日) 17:30 ID:LmBuyO0k
第一貨物に
あるかも

251 :秋田県人 :2014/05/11(日) 17:49 ID:nOjQRr36
第一貨物ですね。ありがとうございます。

252 :秋田県人 :2014/05/15(木) 06:54 ID:L7QHGI/E
ようやく逮捕かよ

253 :秋田県人 :2014/05/15(木) 07:05 ID:ej1xpLUo
EXILE最近来ないの?

254 :秋田県人 :2014/05/16(金) 15:57 ID:m3fwEOss
<<253
近々また来ますよ。

255 :秋田県人 :2014/05/16(金) 16:08 ID:Gy0yeI1s
大館で、おかわかめの苗売ってるところご存知な方いましたら、是非教えてください。探してます。

256 :秋田県人 :2014/05/16(金) 21:19 ID:RvKcAots
大館で、おかあわび売ってるとこありますか?

257 :秋田県人 :2014/05/17(土) 20:41 ID:HoilrXnc
洋食屋のドルフィンが韓国料理屋になったって聞いたけど本当?

258 :秋田県人 :2014/05/19(月) 07:21 ID:GoN3bhdM
娘が、今中学生なんだが、絶対統合校には入れない。
茶色のスカートがダサすぎる。田舎くさくて、娘も嫌だって言ってる。

制服の見直しを求めます。

259 :秋田県人 :2014/05/19(月) 10:38 ID:uwiJaTyc
絶対入れないなら求めんでも

260 :秋田県人 :2014/05/19(月) 13:48 ID:60mPMWgQ
見直しをしてから入学させるという意味でないの?

261 :秋田県人 :2014/05/19(月) 16:44 ID:7ygWHTV.
統合校がどのくらいのレベルになるか知らないけど
たかが制服のデザインで将来決めちゃうの?

262 :秋田県人 :2014/05/19(月) 21:55 ID:V9zc2rRo
>>258 制服以前に学力じゃないか

263 :秋田県人 :2014/05/20(火) 21:12 ID:idsCfbOs
制服で進学先決めるなんて、おかしいですよ?

264 :秋田県人 :2014/05/20(火) 21:18 ID:mj34L2G6
それだと学生服から制服を変更する意味も無くなるけど…

265 :秋田県人 :2014/05/20(火) 21:36 ID:Qa7Unbnk
なんか今日は 一日中サイレンが鳴ってる様な一日だったね。

266 :秋田県人 :2014/05/21(水) 12:20 ID:s/Jvntlc
さあ 元気出そうぜ大館!

267 :秋田県人 :2014/05/22(木) 23:43 ID:ehHaYwE6
AKB総選挙、お隣の小坂町出身のAKB48チーム8谷川聖ちゃんに投票お願いします!

シングルCD買わなくてもAKB、SKE、NMB、HKTの各モバイルサイトからも投票できます!月額324円ですがCD買うより楽だしお得です♪

県北から出たAKBメンバー、せっかくですからみんなで応援しましょうp(^-^)q

268 :秋田県人 :2014/05/24(土) 14:26 ID:lzb46dEU
やなこった

269 :秋田県人 :2014/05/24(土) 20:51 ID:NCynGCR2
おれは応援する!

270 :秋田県人 :2014/05/24(土) 22:34 ID:IBNtYhPc
厳密に一人一票なら良いけど
金さえ掛ければ何票でもだもんね
応援するけど金は出さない

271 :秋田県人 :2014/05/25(日) 10:33 ID:lvnPi766
小坂出身者にろくな奴はいない。

272 :秋田県人 :2014/05/27(火) 09:22 ID:41bi2ugc
今朝の花火なんかあるの?

273 :秋田県人 :2014/05/27(火) 18:02 ID:V7ZQwE6s
伝統の市日まつり

274 :秋田県人 :2014/05/29(木) 20:44 ID:DuwzP8W2
パトカー多くね?

275 :秋田県人 :2014/05/30(金) 19:37 ID:8RlYAjf.
結局、県北で一番うまいのはどこなんだ。

276 :秋田県人 :2014/05/30(金) 21:21 ID:CoBydmA2
駅前のミロク休んでるけど営業停止処分?
最後に行った時、新台でもないのに警察きてロムチェックみたいな事されてた。

277 :秋田県人 :2014/05/30(金) 22:46 ID:q69Zja1s
>>276

どこの駅前?

278 :秋田県人 :2014/05/30(金) 23:34 ID:CoBydmA2
>>278
大館駅の駅前369も知らんのか?

279 :秋田県人 :2014/05/31(土) 00:13 ID:iMeCuXNg
潰れたと思ってた。電気ついてないね

280 :秋田県人 :2014/05/31(土) 09:28 ID:xN5J8Zu6
リニューアルで改装工事って以前から告知されてたよ

281 :秋田県人 :2014/05/31(土) 09:58 ID:VEEGXaMs
>>280
工事なんて入ってないよ。駅前に住んでるからわかる。

282 :秋田県人 :2014/06/01(日) 19:53 ID:QzVKPv.c
知らんよ、サイトにそう書いてあるし
もし不正でってことなら今頃池内や有浦も営業停止処分でしょ

283 :秋田県人 :2014/06/03(火) 13:29 ID:DrM8D7gk
大館駅前にミヤネ屋のレポーターがいる

284 :秋田県人 :2014/06/03(火) 13:31 ID:i3NmLg.E
高温の 中継だべ

285 :秋田県人 :2014/06/03(火) 20:08 ID:UTVmfSzY
ハチ公像の前で、中山さんが、きりたんぽ食べてた。

286 :秋田県人 :2014/06/05(木) 23:18 ID:Uygl5wrE
片山の成○斉の不正を
全てバラしてしまいたいー

287 :秋田県人 :2014/06/05(木) 23:57 ID:aKjonuzE
>>286
言ってみて!聞いてやるよ

288 :秋田県人 :2014/06/08(日) 01:06 ID:7k3aatus
>>287
こんな掲示板ではなく
小坂町役場にー

289 :秋田県人 :2014/06/08(日) 12:12 ID:cfghYvo.
祭姫?とかって、なんのチームなの?

290 :秋田県人 :2014/06/08(日) 15:10 ID:Gq5ZQLiU
よさこいじゃね?

291 :秋田県人 :2014/06/10(火) 22:30 ID:rWB18DVs
彼女たちは何故あんな髪型なんだろな。ヤンキーみたいな

292 :秋田県人 :2014/06/10(火) 23:38 ID:k5yO2rxk
遅れてきたヨサコイ祭だろ

293 :秋田県人 :2014/06/11(水) 07:19 ID:/dclqTrY
でも俺は好きだけどな

294 :秋田県人 :2014/06/13(金) 07:28 ID:Ggo8VrjI
昨夜の雷、凄かったな

295 :秋田県人 :2014/06/13(金) 20:09 ID:6S02rmo6
松崎しげるのコンサート、お客さんいっぱい入ってた?

296 :秋田県人 :2014/06/13(金) 21:25 ID:rCXmZINY
共に愛のメモリー歌いたかったな

297 :秋田県人 :2014/06/16(月) 07:31 ID:h.uOiivw
桂城公園、盛り上がりましたか?

298 :秋田県人 :2014/06/17(火) 21:36 ID:N0GJvlco
オナリ座が復活するようです

299 :秋田県人 :2014/06/19(木) 21:31 ID:lXHEhemg
竹の子取りに出掛けた親子がまだ見つからない。新聞の記事によると午後5時50分頃に入山したらしいが、そんな時間に行くのかな?もう4日間経過したと思う。無事を祈ります。

300 :秋田県人 :2014/06/20(金) 00:09 ID:5wsjZgmc
んだんだ

301 :秋田県人 :2014/06/20(金) 15:19 ID:???
芦田子で、ブルが燃えてる

302 :秋田県人 :2014/06/21(土) 11:27 ID:JRBEHmiw
事故 火事?

303 :秋田県人 :2014/06/21(土) 11:40 ID:krIH49YU
今、太陽のまわりに虹が出てる

304 :秋田県人 :2014/06/21(土) 12:10 ID:o83utO7A
ほんとだ円になってるね

305 :秋田県人 :2014/06/21(土) 20:22 ID:nuCLJ4Ms
明日は晴れろ!

306 :秋田県人 :2014/06/21(土) 22:06 ID:???
>>302
現場で火災事故(故障)ってやつだね

307 :秋田県人 :2014/06/22(日) 17:14 ID:yXiirmEE
北鹿新聞社製作課主任を逮捕 女子トイレ侵入容疑


大館署は21日、建造物侵入の疑いで大館市板沢、北鹿新聞社製作課主任、富樫亘容疑者(42)を逮捕した。
逮捕容疑は19日昼ごろ、同市字長倉の同社女子トイレに侵入した疑い。同社によると、20日午後、トイレでカメラのような不審物を他の社員が発見。
21日に富樫容疑者が「自分がやった」と申し出たため、同署に届け出た。
同社の工藤雅一常務取締役は「報道機関としてあってはならないことで、深くおわび申し上げる」とコメントした。

こいつの天唾の偉そうな内容のFacebook
https://www.facebook.com/kuugaia?fref=ufi

308 :秋田県人 :2014/06/23(月) 09:57 ID:kYu9pY8s
片や、柴犬のめごちゃんが熊から男児を助けたのに、なにやってるんだこいつ(笑)

309 :秋田県人 :2014/06/23(月) 12:20 ID:v0TN6X1w
SNS友達には カバンを置き忘れただけって言ったらしいね。


キツイなーその言い訳

310 :秋田県人 :2014/06/25(水) 18:43 ID:08jllW22
でも  まあ  わかる

311 :秋田県人 :2014/06/25(水) 21:24 ID:yL0UqwBo
全国ニュースで田代岳で行方不明になった親子が10日ぶりに救助されたと報道あり。奇跡だね。

312 :秋田県人 :2014/06/25(水) 22:27 ID:xZfWAl26
おばあちゃんの知恵 か? 凄いな(^o^)/

313 :秋田県人 :2014/06/25(水) 22:42 ID:/sZsZDdE
山菜のミズと水だけで生き残ったって

314 :秋田県人 :2014/06/26(木) 00:27 ID:MzRjjX9I
息子が動けなくなって母親が助け呼ぶために頑張って歩いたそうですけどいくつになってもやっぱり母親は強い いずれにせよ助かって良かった

315 :秋田県人 :2014/06/26(木) 07:14 ID:YZnJrDzM
今月15日から大館市の山にタケノコ採りに山に入ったまま行方がわからなくなっていた77歳の母親と57歳の息子の2人が、25日、10日ぶりに隣の青森県大鰐町の山の中で発見され、救助されました。警察によりますと、2人は衰弱しているものの命に別状はないということです。2人は今月15日に大館市岩瀬の山林にタケノコ採りに入ったまま行方がわからなくなり、警察や消防が捜索にあたったものの見つからず、今月20日で捜索を打ち切っていました。 しかし、25日午前8時ごろ隣の青森県大鰐町の早瀬野ダムに近い林道で山菜採りに行った北秋田市の男性がうずくまっている母親を見つけ、自分の車に乗せて近くの警察まで運びました。 警察によりますと見つかった場所は、入山した場所から東におよそ6キロのところだということです。さらに母親の話をもとに警察や消防などがヘリコプターを使って上空から捜索した結果、午後2時すぎ母親が見つかった場所から南西におよそ1キロの場所で旗のようなものを振っている息子を見つけ、救助しました。2人は衰弱しているため、大鰐町の病院に運ばれ、手当てを受けているということですが、いずれも命に別状はないということです。 警察によりますと2人は沢の水や山菜を食べて過ごしていましたが、2日前に息子が動けなくなり母親が助けを求めようと1人で山を下りていったと話しているということです。

316 :秋田県人 :2014/06/26(木) 10:52 ID:nfNOcInQ
>>315
コピペするならソース書け

317 :秋田県人 :2014/06/26(木) 12:14 ID:Q7z5IDnQ
スマホとか携帯電話なかったのかな?

318 :秋田県人 :2014/06/26(木) 19:55 ID:dieDon0s
遭難を装って姥捨て山作戦するも、息子の方が足がもたなかった…なんて。
不謹慎ですまん。

319 :秋田県人 :2014/07/03(木) 22:08 ID:eBhKR/Wc
田代にもうサタナビ来たのかしら?

320 :秋田県人 :2014/07/07(月) 21:08 ID:qqawQ7g6
凄い台風が来てるね? どうか大舘には被害がないよぉに。

321 :秋田県人 :2014/07/08(火) 19:01 ID:zMFQ5u6M
>大館市新庁舎、分庁議論は平行線 商工団体、市長と意見交換
市が建設候補地に挙げている桂城公園周辺を観光拠点として整備し交流人口の拡大を進めた上で、
新庁舎をJR大館駅前に建てるべきとする独自案を説明。

大館の新庁舎予算は幾らかけるつもりなの?

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090209/324420/
>見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市
秋田県大館市は2008年12月、市庁舎にIP電話を導入したことを公開した。
ベンダーからの見積もりは約2億円。
電話料金の削減をあきらめて従来と同じアナログ交換機を更新する場合でも約2000万円との見積もりだった。
しかし自分たちで敷設することで
サーバーは20万円、
電話機500台は600万円
ケーブルの費用200万円
庁舎間の連絡を公衆電話網からIP電話に切り替えたことによるコスト削減は、年間約400万円

検索してたらふるい記事を見つけたが大館凄いな。

322 :秋田県人 :2014/07/08(火) 22:01 ID:.p/lFxWw
商店街の業者が分庁舎分庁舎いうんだから、空き店舗に課毎に入ればいいんだよ。

323 :秋田県人 :2014/07/08(火) 22:22 ID:zMFQ5u6M
>>322 孔明現る(笑)

324 :秋田県人 :2014/07/08(火) 23:43 ID:sr1YejQA
>>322
その通り

325 :秋田県人 :2014/07/09(水) 05:05 ID:9oRKLaus
商工会とぶつかるってことは、次はもう無理だね。

326 :秋田県人 :2014/07/10(木) 17:17 ID:39OBKT0w
アパートのPostに、向日葵の種が配られてたので蒔いたら、一粒も発芽しなかった。

327 :秋田県人 :2014/07/11(金) 11:57 ID:PdPpALho
向日葵の苗 売ってる所ありませんかぁ? 弘前でもいいよ。

328 :秋田県人 :2014/07/12(土) 15:09 ID:6YVQ0XAA
開幕試合の大館工業初戦突破おめでとうございます。熱戦の試合展開でしたね。お疲れ様でした。

329 :秋田県人 :2014/07/13(日) 22:16 ID:8VijOo02
>ふるさと納税、13年度過去最多 件数3倍、総額1・3倍に
大館市の件数が約40倍の1624件、金額は2倍の2829万円に上り、全体を押し上げた。

大館の要因は何があったの??

330 :秋田県人 :2014/07/13(日) 22:22 ID:8VijOo02
ちなみに2位の男鹿市は118件1219万円
2位以下を大きく離しすぎだけど、
有能人物の県外流出が凄いとか?
http://www.sakigake.jp/p/akita/news_photo.jsp?kc=20140713i&img=1

331 :秋田県人 :2014/07/14(月) 03:57 ID:7JCkqfoI
ふるさとを離れたくなくても
離れなきゃ生活できなくなる人もいるんだから
お前ら糞ばがけどもは
人間性も含めて色々考えろ

332 :秋田県人 :2014/07/14(月) 07:33 ID:W.aZXIlM
>>331無理して煽らなくてもいいよ。

333 :秋田県人 :2014/07/14(月) 10:45 ID:FGcs/vDg
ただ単に景品目当てということだろう。

334 :秋田県人 :2014/07/14(月) 21:26 ID:imlCwQcY
景品何?

335 :秋田県人 :2014/07/14(月) 23:11 ID:BfefGXT6
1万円以上のご寄附を頂いたかたへは、「地元特産品(特産品リスト(H26.6〜).pdf)」
http://www.city.odate.akita.jp/dcity/kikaku/files/%E7%89%B9%E7%94%A3%E5%93%81%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%EF%BC%88H26.6%EF%BD%9E%EF%BC%89.pdf
>>333 40倍の意味を理解した(笑)

336 :能代市民 :2014/07/15(火) 22:21 ID:KLHpEoZw
オススメの店教えてー^^

337 :秋田県人 :2014/07/18(金) 18:22 ID:1AyTXRHI
オナリ座(笑)

338 :秋田県人 :2014/07/19(土) 00:56 ID:zPemzUW2
何故こんな名前なんだろ?

339 :秋田県人 :2014/07/19(土) 07:11 ID:0LaP6yMk
御成町にあるからだろ

340 :秋田県人 :2014/07/19(土) 18:19 ID:wJacI.vw
館内でシコッてる高校生達が口コミで広めたんじゃなかったかな?

341 :秋田県人 :2014/07/19(土) 19:17 ID:mifPuiNE
>>340
てめえふかしてんじゃねーぞ
再建で頑張ってる人にあやまれ

342 :秋田県人 :2014/07/19(土) 19:27 ID:OO1HLNOM
国道7号で田代の岩瀬交差点でしょっちゅう渋滞になるんだが,なんとかならいのか?
せっかくの大館南バイパスがもったいない。

343 :秋田県人 :2014/07/20(日) 00:25 ID:WGZkie/I
>>340
頑張ってるのもいいけど
この名前じゃ・・・
ちゃんと考えてるのか?

344 :秋田県人 :2014/07/20(日) 00:26 ID:WGZkie/I
>>343
341にです

345 :秋田県人 :2014/07/20(日) 01:08 ID:0ydQ6PFw
お‐なり【▽御成り】
皇族・摂家・将軍などの貴人を敬って、その外出や訪問・臨席などをいう語。

おなりみち【御成道】
貴人がお成りのときに通る道。御成筋(すじ)。

おなりもん【御成門】
大名家や寺院などで、貴人を迎えるために設けた門。御成御門。

346 :秋田県人 :2014/07/20(日) 01:48 ID:8OSkQiJ6
別に、おいなり座だろうがオナP座だろうがモナリ座だろうが
何だっていいよ、もう

347 :秋田県人 :2014/07/20(日) 08:32 ID:???
>>342
もったいないもなにも岩瀬じゃ南バイパス関係ないじゃん
鷹巣までの高速が開通すれば話は違うが
後、数年の我慢だな

348 :秋田県人 :2014/07/20(日) 09:53 ID:l5l3v2N.
>>343
おまえは茶化すばかりの生き方を考えた方が良い
少しは頭を使って書き込みしろ

349 :秋田県人 :2014/07/20(日) 10:15 ID:2ETJy5Cs
>>343
おまえは災害時にデマを流すタイプだな
無責任な奴の典型だ

350 :秋田県人 :2014/07/20(日) 13:12 ID:dhtKFJOM
これは恥ずかしくていけないし
口にも出せないw

351 :秋田県人 :2014/07/20(日) 15:39 ID:l5l3v2N.
>>350
寝さらせや
あほが

352 :秋田県人 :2014/07/20(日) 16:03 ID:2ETJy5Cs
>>350
言葉尻で茶化す典型的な子供の発想だな
本人はコンプレックスの塊なのだろう

353 :秋田県人 :2014/07/20(日) 17:38 ID:3RvaTCw.
梅雨の真最中に花火大会をする能代馬鹿

354 :秋田県人 :2014/07/20(日) 18:54 ID:OxCc1e7k
それを言ったら大文字まつりはどこかの・・・・・・

355 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

356 :秋田県人 :2014/07/20(日) 22:50 ID:yvWrjtRk
大館の大きい花火大会はいつですか?

357 :秋田県人 :2014/07/21(月) 19:17 ID:G8EAubmc
ヤマダ電機の給料の振込先って秋銀でも大丈夫ですか?

358 :秋田県人 :2014/07/21(月) 20:19 ID:yBDZZS92
大館に大きい花火大会は 残念ながらありません。大文字焼きの時に、1000〜2000発 上がるくらいかな?

359 :プリプリ :2014/07/21(月) 21:11 ID:RbHhSSjc
さっきから消防のサイレンがすごいけど場所はどこですか?

360 :秋田県人 :2014/07/21(月) 21:44 ID:TemETi6Y
雪沢新沢

361 :プリプリ :2014/07/21(月) 22:22 ID:QwaX4vrg
情報ありがとうございます。ケガ人とかいなかったのかな?心配ですね。

362 :秋田県人 :2014/07/21(月) 22:29 ID:YayvTj9s
複数の住人と連絡取れないみたいだよ

363 :秋田県人 :2014/07/21(月) 22:57 ID:XLpCCE92
大丈夫なのかな?ホント心配だな!

364 :秋田県人 :2014/07/21(月) 23:35 ID:JSx5EGYk
焼け跡から2遺体見つかる

 21日夜に大館市雪沢で出火した火災は、阿部義美さん(87)方の木造一部2階建て住家を全焼、焼け跡から2遺体が見つかった。阿部さんは3人家族で連絡が取れていない。

ソースはさきがけモバイル

365 :秋田県人 :2014/07/22(火) 01:31 ID:YJxwRr.6
大館樹海ドームでのEXILEリハーサルの様子放送してたね。

366 :秋田県人 :2014/07/22(火) 12:19 ID:vpDkBIXc
>>365
見た見た
滞在は1週間だけど数億円かけてやるとか言ってたし
地元への経済波及効果もかなりあるんだよね
でも来年からはあのへんの地域住民の反対が多く議員通して抗議したため
来年からはやらないとか聞いた。
ますます何の役にも立たないただの箱物化が進むなぁ

367 :秋田県人 :2014/07/22(火) 13:47 ID:YJxwRr.6
抗議しちゃったんですか〜(笑)
せっかく来たのに…

368 :秋田県人 :2014/07/22(火) 16:21 ID:eaS2fTxY
え?
それじゃ、来月の4日から19日までドームを借り切ってるのは、どこの団体なんですか?
てっきり、また来るのかと思ってましたけど・・・。

369 :秋田県人 :2014/07/22(火) 19:19 ID:SOZaptzE
>>368
ちゃんと読めよ
来年からって書いてるぞww

370 :秋田県人 :2014/07/22(火) 19:37 ID:0wxx.P3U
6日から来ますよ

371 :秋田県人 :2014/07/22(火) 19:38 ID:0wxx.P3U
8月6日から来ますよ

372 :秋田県人 :2014/07/22(火) 20:09 ID:rrkvoMkM
周辺の住民は大館の発展や経済に協力する気ないなら出てってもらえばいいんじゃないの?
コンサートもクレームのせいでこれなくなったらしいし

373 :秋田県人 :2014/07/22(火) 20:56 ID:8azKaXPk

リハーサルの様子放送したのは昨年の様子何だね。

来月来るんだもんな。

374 :秋田県人 :2014/07/22(火) 21:01 ID:yPxm8b/c
抗議されても来るの?

375 :秋田県人 :2014/07/22(火) 21:05 ID:AVS/zGtM
逆に、来てほしい、もっとコンサートとかやって地域活性化させたいと意見を出したらどうにかならないのかな…

376 :秋田県人 :2014/07/22(火) 21:08 ID:Xx0II58w
>>372
あなたが周辺の住民なら、そんな軽はずみな事言えるかな?

377 :秋田県人 :2014/07/22(火) 21:19 ID:8azKaXPk

昨年周辺の住民リハーサルに招待して喜んでたのでは

378 :秋田県人 :2014/07/22(火) 21:26 ID:pBKI98GQ
EXILEが嫌いな人もいるの
静かに暮らしたい人も多いの

379 :秋田県人 :2014/07/22(火) 22:17 ID:8azKaXPk

静かに暮らしおしたければドームを造る時から反対すれば
良かったろうにな
出来てから騒がしいから辞めろは無いと思いますが

380 :秋田県人 :2014/07/22(火) 22:31 ID:Xx0II58w
>>379
ドーム建設の時に周辺住民が全員賛成したとでも思ってますか?
コンサートがあると経済効果があると言いますが、周辺住民には何一つありません。
逆に騒音、ゴミ問題、違法駐車、違法侵入等々
要は観る側のマナーの問題なんです。
それが解決しない限り、これからも反対します。

381 :秋田県人 :2014/07/22(火) 23:18 ID:KXILbprA
つくる場所まちがえちゃったんだね。 なんとかならんかな。

382 :秋田県人 :2014/07/22(火) 23:26 ID:vn9gZV0s
>>381 それが大館市なんだよ。役所の事業は長続きしないし考えが甘い。

383 :秋田県人 :2014/07/23(水) 01:01 ID:FG6bvU2k
コンサート以外だったらスポーツでもタンポまつりでも大好評で
各種イベントに有意義な施設だしドームは問題ないだろう。

騒音はどこに作っても文化会館のように防音をしっかりしないとダメ
住民、特にお年寄り病人赤ちゃんにとっては生命にかかわる重大な苦痛

384 :秋田県人 :2014/07/23(水) 04:14 ID:nmVUOEj2
観る側来る側の問題ですか

ドームで野球やバザーや中古車展ま人が集まって騒がしいし
キリタンポ大会やればもっと騒がしいし
ゴミも出るし違法駐車もでるだろうしな
知り合いは議員に頼んで辞めてもらったらいかがですか。
そのくらいやったほうが利き目有るのでは。

385 :秋田県人 :2014/07/23(水) 06:05 ID:ep8bKH1g
反対じゃねくて、防音にしろって頼めばいいのに

386 :秋田県人 :2014/07/23(水) 06:45 ID:W1U6YiiQ
養老施設の近くでもあるし作る「場所」が大失敗だったのは間違いないね

387 :秋田県人 :2014/07/23(水) 10:49 ID:grKNMnLY
昔はSMAPとかコンサートに来てたのに
最近はどうして来ないのかと思ったら
近隣住民から騒音苦情があったんですか…

388 :秋田県人 :2014/07/23(水) 11:00 ID:DQR3sgmM
通常イベントはいいけどコンサートの騒音は殺人的な音で別格だよ。
ドームの膜がスピーカーみたいなものだから周辺はすごい
数時間でも耐えるのが苦痛なのに昼夜やられたら・・・

389 :秋田県人 :2014/07/23(水) 11:18 ID:LX4vRVL6
私んちは 釈迦内Bigの隣りだけれど EXILEのリハーサルの時は、重低音がズンズンと響いて来るよ。近所の人達は堪まらないだろうね 堪えられないね

390 :秋田県人 :2014/07/23(水) 12:47 ID:IRCFFEQ6
おなり座でおなってれカス市民

391 :秋田県人 :2014/07/23(水) 13:02 ID:IRCFFEQ6
自分の市で作っておきながら
来た人に文句を言うバカ市民

392 :秋田県人 :2014/07/23(水) 13:55 ID:kk8q2YIw
EXILEかわいそ(笑)
ゴミが出るとか言ってたら何にも出来ないだろうね。

393 :秋田県人 :2014/07/23(水) 14:28 ID:DQR3sgmM
だから通常イベントはいいけどコンサートの騒音は殺人的な音で別格だよ。
住宅密集地でやるものではない。

394 :秋田県人 :2014/07/23(水) 17:03 ID:63/J4U8Y
>>392
別にかわいそうじゃねーだろ
住宅の敷地にゴミを捨てられる住民の方がかわいそうだよ
悪いマナーが招いた結果だ。

395 :秋田県人 :2014/07/23(水) 19:16 ID:9oyQSoVw
真面目に市の今後を考えたら、まずはドームの防音対策やるのが正解なんじゃない?
頭からアレもダメ、コレもダメじゃそこで思考停止、何にも始まらないしな。

396 :秋田県人 :2014/07/23(水) 20:06 ID:13rUYtLE
ドームの防音なんて出来るわきないよな

防音するくらいなら破壊したほうが安くすむよな。

うるさいなら窓三重サッシにするのも良いし家の周りに塀たてたら。

397 :秋田県人 :2014/07/23(水) 21:01 ID:TIKNo8ZU
近隣住人に迷惑がかかる行動(騒音、ゴミ等)は禁止

でいいだろ

人が集まるようなイベントを禁止にすれば解決(地域の祭は可)

廃れてる町だし、ひっそりと暮らしてればいいんだよ

398 :秋田県人 :2014/07/23(水) 22:20 ID:9oyQSoVw
これ以上廃れたら、ひっそり暮らすどころの話じゃなくなるのも確かだわな。

399 :秋田県人 :2014/07/23(水) 23:48 ID:NKPTk7Bw
市としては、廃れないようにドーム作ったんだろーにな。

400 :秋田県人 :2014/07/24(木) 00:04 ID:UMdWvKCA
ゴミだなんだと騒いでるけど、飾り物なのかアレは(笑)

401 :秋田県人 :2014/07/24(木) 00:25 ID:ImljA1/I
野球も公式試合はできない規格だしイベントや練習専用だけど
木造ドーム世界一の宣伝経済効果はあるし好評なのでないよりはいいだろう。

ただし、騒音コンサートだけ考えれば住宅密集地は避けるべき

402 :秋田県人 :2014/07/24(木) 00:38 ID:g7UFbFEM
煽りじゃなく本気で
これからも大館で暮らしたいならその超保守的な思考なんとかしたほうがいいと思うよ

403 :秋田県人 :2014/07/24(木) 00:43 ID:ETXuOQPM
その調子で商工会議所の市庁舎建設懇談も、意見出してくれよ。
出来た物を評価するだけじゃなくてさ。

404 :秋田県人 :2014/07/24(木) 00:47 ID:g7UFbFEM
ついでに返しとくけど
>>376
言えるよ
細かい部分は特定を避けるため言わないけど
自分はその「周辺住民」に入るからね、サークルkまで徒歩数分の距離だよ

405 :秋田県人 :2014/07/24(木) 03:30 ID:FJYc8hWo
>>401
歴史のない世界一木造ドームなんか
誰もしらんがな
それより色々なイベント等で使ってもらってからこそ
歴史を作り世界一になれる
いい加減村社会みたいな市は辞めたら?

県南と中央は市民が協力的だけど
県北は能代にしても大館にしても
何か悪い部分がいっぱい詰まってるような気がする

406 :秋田県人 :2014/07/24(木) 06:09 ID:v8G/0moI
男鹿のなまはげロック?なんか病院のとなりでやってらしな。

407 :秋田県人 :2014/07/24(木) 06:11 ID:ETXuOQPM
何事にも無関心過ぎる癖に批判的ですよね。私たち大館市民って。

408 :秋田県人 :2014/07/24(木) 08:15 ID:???
出来上がったモノに文句たれてるのは何も県北民だけじゃないよ。
なかいちだって無用の長物として非難囂々。
結局近隣住民からの不満が絶えないのは、イベントがその人たちに
利益をもたらさないからだと思われ。たとえば、1年に1度たった一日
大曲ではあの小さな町に60万人を迎えるんだけど、県南スレをみると
「車出入りできなくなるから買い物早めに済ませないと」みたいな
不満もあるにはある。しかし自分ちの空き地を駐車場としたり、ちょっと
した店を開いたり。趣味のモノを売ってるご婦人のセンスのよい小物を
毎年見るんだけどかなり高度な技術。
許認可に柔軟性をもたせて近隣住民と県外興行師と折り合いをつけていく
など、そういう「営業」がここの市役所は全然できないね。
阿仁や上小阿仁の廃れ具合を、高見で見ていられる状態じゃないことを
早急に理解したほうがいいですね。

409 :秋田県人 :2014/07/24(木) 09:05 ID:vOhMf862
エグザイルの練習期間中にドーム付近の人は
どっかの温泉に希望者は招待されたと聞いたが
聞き間違いかな?
箱物作ると維持費が掛かるから、絶えず使用してもらわないと
税金持ち出しは勘弁だ

410 :秋田県人 :2014/07/24(木) 09:15 ID:g0uepGUE
樹海ドームって 最初は県営だったんじゃないの?

411 :秋田県人 :2014/07/24(木) 11:10 ID:HDuAt.t6
巨大騒音のでるコンサートをしなければいいだけの話しで
ドーム体育館が不要というほどの無駄なものではない。
地方は何をやってもすべて赤字なのはどこも同じ
だから何もやらないともっともっと赤字になる。

412 :秋田県人 :2014/07/24(木) 12:47 ID:PgypRvRw
>>404
だったらお前が近所の反対してる住民に出て行けって言えるんだな?
反論してみろよ

413 :秋田県人 :2014/07/24(木) 14:11 ID:UMdWvKCA
大館の話に能代をからめて何になる?

414 :秋田県人 :2014/07/24(木) 19:40 ID:mXsQxyhI
>>402
お前の言ってる意味さっぱりわからんよ
お前に言われなくても、これからも大館に住むわ

で?何が超保守的なの?

415 :秋田県人 :2014/07/25(金) 01:02 ID:poHEELVw
とりあえず、近隣住民の一人として言うけど、
エグザイルのリハは殆どが深夜から朝に掛けてやるわけだが、
何が見えるわけでも、聞こえるわけでもないのにDQNが大勢
集まって来るんで、マジ怖いです。
僕のウォーキングコース上で宴会やってるバカもいる(泣)

416 :秋田県人 :2014/07/25(金) 01:15 ID:4f9OFOBo
>>415
>エグザイルのリハは殆どが深夜から朝に掛けてやるわけだが、
>何が見えるわけでも、聞こえるわけでもないのにDQNが大勢

リハがうるさいから誰かが騒いでるんじゃないの?

417 :秋田県人 :2014/07/25(金) 13:46 ID:7ehGn8gk
さすがにEXILEと言えども、深夜には音は控えるでしょう?音を出さないで、できるリハーサルもあるのでは?

418 :秋田県人 :2014/07/29(火) 05:52 ID:z19xRu5A
>>416
だがら、音出さないでやってるけど
ライティングでドームの膜がいろいろ光ってるわけ、
それしかなくても、DQNが集まってくるんだよ。

419 :秋田県人 :2014/07/29(火) 06:13 ID:s0wgzsoU
夏に電気灯りに集まる虫みたいだな!

420 :秋田県人 :2014/07/29(火) 13:06 ID:EesvNpWU
DQNってなんですか?

421 :秋田県人 :2014/07/29(火) 13:22 ID:Nrumv5ho
イかれた人

422 :秋田県人 :2014/07/29(火) 17:52 ID:jpUwnthQ
大館市民

423 :秋田県人 :2014/07/29(火) 17:53 ID:YfBDc19E
オナル座の快感日教えて下さい。

424 :秋田県人 :2014/07/29(火) 17:54 ID:YfBDc19E
すみません、開館日です

425 :秋田県人 :2014/07/29(火) 18:05 ID:5j3VEC4o
わざとだろ(笑)

426 :秋田県人 :2014/07/30(水) 04:15 ID:Cj4mDuh6
EXILEは来月の9日から来ると聴いてますが本当かな?

427 :秋田県人 :2014/07/30(水) 07:52 ID:Vly0ZObY
>>423
まだ言ってる
子供みたいな事やめなよ
見てて恥ずかしいよ

428 :秋田県人 :2014/07/30(水) 16:57 ID:LJBmXqB.
俺もオナリに逝きたいな

429 :秋田県人 :2014/07/30(水) 18:19 ID:Mtbr8tzc
>>428
恥さらし乙

430 :秋田県人 :2014/07/31(木) 01:56 ID:J9nm1UYo
エグザイル直営のダンススクールとか全国各地にあるらしいが、
もうDQNだらけで周辺商店街や住民とのトラブルが多発しまくりだと
以前テレビでやってたよ。

431 :秋田県人 :2014/07/31(木) 18:51 ID:KN94UtjU
>>428
オナル座かオナリ座か知らないけど名前変えた方がいんじゃね?
ちょっとは考えて名前つけろよ
恥ずかしくてデートに誘えないよ(笑)
(男)今週末オナル座でいい映画やってるから一緒に行かない?
(女)は?何オナルって?
(男)いや、何でもない。

432 :秋田県人 :2014/07/31(木) 19:15 ID:OoFXXsrI
御殿様のオナ〜り〜。

433 :秋田県人 :2014/07/31(木) 19:31 ID:Xi3ZAfZY
程度が低い書き込み多いね
一生子供みたいに言ってろよ

434 :秋田県人 :2014/07/31(木) 21:06 ID:CNXSfePs
それが大館クォリティ

435 :秋田県人 :2014/07/31(木) 21:14 ID:xVEU/Afo
>>431
どこが面白いの?
くすりとも笑えなかった
レスの無駄です。

436 :秋田県人 :2014/07/31(木) 22:01 ID:Xi3ZAfZY
>>431
一生懸命考えたんだねww
えらいエライww

437 :秋田県人 :2014/08/01(金) 06:17 ID:xR6ZJYms
>>431
ありそうだな(笑)
てか今年中に無くなるだろな〜

438 :秋田県人 :2014/08/01(金) 08:13 ID:d.dkYCNw
つまんねーな 飲み会とか誘ってもらえんタイプだろ

439 :秋田県人 :2014/08/01(金) 12:11 ID:WoNJZWmc
アナル座ファック

440 :秋田県人 :2014/08/01(金) 12:28 ID:FunzKQMk
>>439
つまらんから

441 :秋田県人 :2014/08/01(金) 16:03 ID:hHuCm1zg
たまらんち会長

442 :秋田県人 :2014/08/01(金) 17:45 ID:xR6ZJYms
アナル座?

443 :秋田県人 :2014/08/01(金) 21:17 ID:8Vo7lyaI
>>442
キングハジラ

444 :秋田県人 :2014/08/01(金) 21:29 ID:jf0UVLCo
純白生パンティ

445 :秋田県人 :2014/08/01(金) 22:34 ID:xR6ZJYms
盛り上がってまいりました!

446 :秋田県人 :2014/08/02(土) 03:44 ID:z6vOq1Uk
オナリ座におなりにいぐうううううううううううう

447 :秋田県人 :2014/08/02(土) 12:04 ID:sLkcWYEQ
>>446
親が泣いてるぞ
情けない

448 :秋田県人 :2014/08/02(土) 12:49 ID:x9OsCXWs
>>447

449 :秋田県人 :2014/08/02(土) 16:33 ID:TVhstgoE
普段はへんずりかいてるのにオナリ座に反応する理由が理解できない

450 :秋田県人 :2014/08/02(土) 17:53 ID:vfaWOCNw
盛り上がるネタが、さすが大館人らしくてステキです

で、何が面白いの?

451 :秋田県人 :2014/08/02(土) 20:04 ID:YyVsT.Lk
ほんとこんな盛った中学生みたいなネタでここまで伸びるなんて
大館市民の低俗さがよくでてるよね

452 :秋田県人 :2014/08/02(土) 21:28 ID:psjpYdpk
では高尚なレスの見本をよろしくお願いします
>>451

453 :秋田県人 :2014/08/02(土) 21:40 ID:sLkcWYEQ
>>452
すぐこれだから
呆れるわ

454 :秋田県人 :2014/08/02(土) 21:44 ID:GFjJhzmU
>>453高尚なレスのお手本だな(笑)

455 :秋田県人 :2014/08/02(土) 21:48 ID:qRwK3Wuo
>>454
つまんねー

456 :秋田県人 :2014/08/02(土) 21:51 ID:GFjJhzmU
>>455 面白いな さすが高尚(笑)

457 :秋田県人 :2014/08/02(土) 21:59 ID:qRwK3Wuo
>>456
ごめん,粘着とは知らなかった。
>>457
さすが高尚(笑)

458 :秋田県人 :2014/08/02(土) 22:18 ID:GFjJhzmU
>>457自らバカを認めるとは高尚は違うな
返事いらないから粘着するなよ↓(笑)

459 :秋田県人 :2014/08/02(土) 22:37 ID:O8ZXemBE
暇つぶし乙

460 :秋田県人 :2014/08/03(日) 04:59 ID:BKwGmcOM
大館衆なめんなよ

461 :秋田県人 :2014/08/03(日) 06:12 ID:gMWhUJT6
朝から警察??

サイレンにぎやか

なんかあった?

462 :秋田県人 :2014/08/03(日) 09:04 ID:CwAVr76k
大館の方々、能代の立ネブタ見に来て下さい。
高さ23.5mは日本一です。明治時代の巨大ネブタの再現です。
まづまづ大館の人にみてもらって

463 :秋田県人 :2014/08/03(日) 12:13 ID:IUvbgHxc
>>462
おまえは五所川原のマネと言いたいんだな?
異論なしーww

464 :秋田県人 :2014/08/03(日) 13:40 ID:CwAVr76k
>>463大いに異論あります。
能代以外の人にも理解してもらうため、あえて立ちネブタと表現しました。
能代ではネブタとは言いません。七夕です。お互いに歴史も古く、姿かたち、由緒も違います。
一番近い大館市民に宣伝するのが筋でしょう?違いますか?
何やってもおいしいところ全て津軽に持っていかれるんだから。。。

465 :秋田県人 :2014/08/03(日) 13:48 ID:IUvbgHxc
>>464
じゃあ最初から天空の不夜城って言えばいいじゃん
あんたの書き方じゃ馬鹿にしてると思われてもしょうがない
変な人だねまったく

466 :秋田県人 :2014/08/03(日) 13:55 ID:muNIlVrI
>>464
あえて五所川原の代表的な祭りの名称を使った意図がわからないね

467 :秋田県人 :2014/08/03(日) 14:43 ID:skknU.2U
マジな話オナリ座はポルノ映画館?

468 :秋田県人 :2014/08/03(日) 14:45 ID:P8IXlTYU
大館ポルノはアナル座ですよ。

469 :秋田県人 :2014/08/03(日) 14:51 ID:IUvbgHxc
また池沼がわいてきた

470 :秋田県人 :2014/08/03(日) 14:56 ID:muNIlVrI
>>467
>>468
ばーか
死ぬまで言ってろ

471 :秋田県人 :2014/08/03(日) 20:12 ID:skknU.2U
これ住民ならなれるかもしれないが
たまたま大館に寄った人は恥ずかしくて
入らないだろうに
どうにかならなかったのかねこの名前 

472 :秋田県人 :2014/08/03(日) 20:56 ID:OHGEdC3.
>>464

五所川原の立ちねぶたと能代の不夜城は違うだろ
高さも違うだろしな

473 :秋田県人 :2014/08/03(日) 20:59 ID:IUvbgHxc
>>471
カタカナ表記だとそう思うわな
でも正式には御成町から取った御成座なのだから恥ずかしくない
言葉尻ばかり捉えて子供みたいに言ってる方が恥ずかしいと思う。
歴史ある映画館を再建して頑張ってる人がいるんですよ。

474 :秋田県人 :2014/08/03(日) 21:05 ID:muNIlVrI
>>471
俺は大館じゃないけど別に恥ずかしくないよ
あなたの感覚がおかしい
あなたは単に言葉の響きだけでバカにしてる子供だな

475 :秋田県人 :2014/08/04(月) 06:55 ID:bqo2Vnac
映画館再建頑張って下さい!

476 :秋田県人 :2014/08/04(月) 13:45 ID:AYW0Kup6
>>473
復刻するのもいいが
名前を少し変えるとか・・・・
そもそも潰れた時の名前を
いくら懐かしいからといってそのまま使うのもセンスの無さ 

477 :秋田県人 :2014/08/04(月) 14:47 ID:PCMvsxas
潰れて看板変えて誤魔化すとか某国のセンス
名前も含めて思い出を大事に保存してくれてありがとう
個人的には手書きの映画の看板が見たい
ゼイラムとか

478 :秋田県人 :2014/08/04(月) 14:48 ID:PCMvsxas
間違った ゼイリブだ

479 :秋田県人 :2014/08/04(月) 15:19 ID:vX/awZ1M
思い出の正札竹村も名前はそのままで復活とか
みちのくラーメンと生ジュースも懐かしい

480 :秋田県人 :2014/08/04(月) 17:53 ID:bqo2Vnac
まあ商売だから客が来なくなったら終わりだな。

481 :秋田県人 :2014/08/04(月) 20:45 ID:KCdrT6UQ
相変わらず、大館人って自分じゃ何にもやらないくせに
上から物言ってるなw

482 :秋田県人 :2014/08/04(月) 22:11 ID:W8REKaww
大館人って自分じゃ何にもやらないくせに
上から物言ってるな〜って! お前なら 何やるの?教えてくれよ

483 :秋田県人 :2014/08/05(火) 06:57 ID:F7TAyZ32
オナリ座がオワリ座になりませんように。

484 :秋田県人 :2014/08/05(火) 13:56 ID:OE/5uFnY
>>481自身が上からな件

485 :秋田県人 :2014/08/05(火) 14:31 ID:bC8uYvQE
やらないってか、『やれない』んだよ。
て聞いたことあるけど?

486 :秋田県人 :2014/08/07(木) 12:19 ID:n0TJfino
スゲー雨だけど、床上浸水してるとこないかな

487 :秋田県人 :2014/08/07(木) 16:15 ID:ZbKmZJP2
雨大丈夫か?

488 :秋田県人 :2014/08/07(木) 22:28 ID:WLiUuuL.
再びの梅雨入りだって〜 ザケンナァ♪〜θ(・◇・)?

489 :秋田県人 :2014/08/07(木) 23:38 ID:IRCFFEQ6
オナリ座濡れてる??

490 :秋田県人 :2014/08/09(土) 00:41 ID:7VE6HSI2
>>483ちょっと何言ってるかわからない

491 :秋田県人 :2014/08/09(土) 01:03 ID:mZq.1xOc
ダジャレがすでに大館っぽい件(笑)

492 :秋田県人 :2014/08/09(土) 17:16 ID:PI0NnaDw
>>489
まだ先っぽが少しです!

493 :秋田県人 :2014/08/09(土) 17:53 ID:cBGsMeFE
大町で事故?パトカーいっぱいいたけど

494 :秋田県人 :2014/08/09(土) 22:42 ID:nIgyGNpM
事故か喧嘩かわからんけど原付の人が
オデッセイをぼこってバンパー落ちてた

495 :秋田県人 :2014/08/10(日) 03:12 ID:oHQ8GaAk
トマオニのとこにある台湾料理屋のバイキング食べた事ある方いますか?
880円の安さがちょっと怖い…

496 :秋田県人 :2014/08/10(日) 08:17 ID:???
>>495
元の陸のところの火四季?バイキングになったのは分からないが以前行った時は
安いしボリュームはかなりあるし味は悪くない、程度。
普通の食堂感覚でメニュー頼むと残す羽目になる。
店員は愛想が悪いがアレって国民性らしいから仕方ない。

アレってチェーン店で、利益を上げるのが目的でないっていう話もあるね。
関東でも類似の店かなり増えてるし能代とか青森でもちょくちょく見る

497 :秋田県人 :2014/08/10(日) 12:15 ID:feImkPMA
>>496
な〜んにも出来ることないのに、自分を棚に上げて人を批判するのは
ソレって大館の市民性らしいから仕方ないんですね
ワカリマス

498 :秋田県人 :2014/08/10(日) 23:27 ID:yaj17f3k
>>495
ランチセットで消費税up前に680円のラーメン+ご飯もの頼んだらそれぞれほぼ一人前ずつ出てきた
味はかなり標準的というか極端に言えばインスタント食品のような味(チャーハンは好みの味だった)
安くたくさん食べたい人にはもってこいと思われ。
ラーメンと一品ものの組み合わせ(確かライスつき)も同じくらいの価格設定だったのでバイキングじゃなくてもお得感あると思う

499 :秋田県人 :2014/08/11(月) 12:28 ID:E/kPorPs
>>497
何も批判はしてないと思う
ただの感想だろ

500 :秋田県人 :2014/08/11(月) 12:37 ID:CEDZYzTQ
EXILEや三代目jsoulなど樹海ドームでリハやってるみたいですが本当ですか?地元の方教えてください!

501 :秋田県人 :2014/08/11(月) 12:52 ID:1oQZhaeI
>>497
普通に感想書いてるだけと思うが
ただ批判してるのは、お前だろ

502 :秋田県人 :2014/08/11(月) 18:44 ID:0JpyznuI
>>497
自分のことを書いてみたんですねわかります

503 :秋田県人 :2014/08/11(月) 20:43 ID:3DIA/DL6
大館クォリティー
流石です

504 :秋田県人 :2014/08/11(月) 21:17 ID:bMKAK60U
EXILEネタ(笑)

505 :秋田県人 :2014/08/11(月) 21:36 ID:p5LAXask
セトリ取り♪〜θ(^0^ )

506 :秋田県人 :2014/08/11(月) 21:46 ID:yKHNyvGg

EXILEは13日に来る予定。
スタッフは明日来ます。
レディースも来ます。

507 :秋田県人 :2014/08/13(水) 20:39 ID:WRQSMx4Y
ん?
先週から来てるよ
セキュリティ厳しいっす

508 :秋田県人 :2014/08/13(水) 23:05 ID:Wt9CJ1hI
>>506
EXILE今夜、フジの歌番組出てたよね。ってことは明日かな?
レディースってE-girlsのこと?

509 :秋田県人 :2014/08/13(水) 23:10 ID:ZnN9vNJE
FNS歌の夏祭りをチラって見たけど EXILEのタカヒロやE-girl出てたよ!

510 :秋田県人 :2014/08/13(水) 23:16 ID:1/JwFd2U
今日は、来ないってさ

511 :秋田県人 :2014/08/14(木) 00:15 ID:7pu0dCCU
まだステージの制作中かなぁ〜?

512 :秋田県人 :2014/08/14(木) 05:56 ID:M0T0AzJI
ホットドック屋の後ラーメン屋になってたね
繁盛してるのかな?

513 :秋田県人 :2014/08/14(木) 07:14 ID:LUBGVNL2
雨降ってもBBQできる所ありますか?

514 :秋田県人 :2014/08/15(金) 02:09 ID:smCGg4dw
樹海リハ始まってる?音漏れしてるんかなー?まぢいきたい!
夜は大館のお店で食事するのかなー!トライブみたい!

515 :秋田県人 :2014/08/15(金) 10:15 ID:64Y.l4.6
雨はしかたがない 家の中テーブル並べて後はホットプレートで決まり たまにはコレも良いですよ

516 :秋田県人 :2014/08/15(金) 10:17 ID:O.mr.2Pc
テント張ってするしかないな!テントなければ 貸しますよ!

517 :秋田県人 :2014/08/16(土) 10:59 ID:m6v7n8fA
さっき、訳あって大館市内のローソンはしごしたんだけど、旧ジャスコ近くは駄目だな。
レジのババア、手際いい通り越して早く済ませることしか考えてないの、すぐ分かったわ。
お前、やめろ

518 :秋田県人 :2014/08/16(土) 11:09 ID:0/wdTSkM
ここに書いても何も変わりませんよ?

519 :秋田県人 :2014/08/16(土) 12:07 ID:PTyiYYNg
コンビニといっても地元民がバイト雇ってやってるケースが多いね。

520 :秋田県人 :2014/08/16(土) 17:40 ID:rNM9M51c
じゃ、自分で理想郷のコンビニをつくればよろし

521 :秋田県人 :2014/08/16(土) 22:13 ID:7uQFIDTA
>>517そこ以前、レジの途中で放置プレイされた!!小太りのおばちゃんに。同じ人だとしたらよくクレーム来ないな

522 :秋田県人 :2014/08/17(日) 03:27 ID:e9DjR.IM
つか、大館人って人の悪口始めたら止まんないな
ソレって何かイイことあんの?

523 :秋田県人 :2014/08/17(日) 06:15 ID:id.3ccwo
全くだよ。

524 :秋田県人 :2014/08/17(日) 12:55 ID:fGqUNQq6
大館アナル座は開いてますか?

525 :秋田県人 :2014/08/17(日) 13:08 ID:zypidoz6
>>522
全くないね
しかし人間ってのは影で悪口言いたがる生き物だしなぁ
年配の人なんて特に

526 :秋田県人 :2014/08/17(日) 13:28 ID:J2k4OdAw
樹海ドームの周りは賑やかですか?

527 :秋田県人 :2014/08/17(日) 18:25 ID:h9lAer7Y
>>524
只今拡張工事中です。
しばらくお待ちください。

528 :秋田県人 :2014/08/17(日) 22:57 ID:05KbntCU
EXILEリハだれか教えてください!
音漏れすごいらしいけどどんなかんぢかな?目撃情報ないのかな?
泊まってるホテル前出待ちファンすごいみたい

529 :秋田県人 :2014/08/18(月) 01:58 ID:???
比内地鶏スープが美味しいラーメン屋って有りますか?

530 :秋田県人 :2014/08/18(月) 07:26 ID:Knab4FAo
↑元気屋の比内地鶏の醤油ラーメンが美味しかったよ。

531 :秋田県人 :2014/08/18(月) 12:02 ID:K3TQy8/2
市役所のそばに秋田比内地鶏専門のラーメン屋あるけど

532 :秋田県人 :2014/08/18(月) 12:55 ID:OotsRbL2
>>527
情報ありがとう御座います。しばらく待ってます。

533 :秋田県人 :2014/08/18(月) 19:14 ID:07waTptg
ドーム周辺に貧乏人がいっぱい集まっててウザいんですけど。

534 :秋田県人 :2014/08/18(月) 21:53 ID:???
わざわざ見に行って┐(-。ー;)┌

535 :秋田県人 :2014/08/18(月) 21:56 ID:5ix2KgOc
↑ホームレスみたいな人?

536 :秋田県人 :2014/08/19(火) 01:35 ID:lmPWF4pI
EXILEのメンバーも来てるんだ!?

537 :秋田県人 :2014/08/19(火) 04:56 ID:???
>>530
>>531
ありがとうございます
今度行ってみますm(_ _)m

538 :秋田県人 :2014/08/19(火) 10:40 ID:???
もう帰ったよ

539 :秋田県人 :2014/08/19(火) 16:04 ID:LQwuZl/A
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/north/1302585990/342
俺も思う。大館はDQN比率が高い。

540 :秋田県人 :2014/08/19(火) 20:23 ID:XCsNXBgo
コンビニの夜勤って、普通何時までですか?
ちなみに朝シフトも何時頃か教えて下さい。

541 :秋田県人 :2014/08/19(火) 21:04 ID:???
>>540
コンビニの聞きなさい

542 :秋田県人 :2014/08/20(水) 03:23 ID:7TpnYAPI
>>541
少しでも分かるなら教えて下さい

543 :秋田県人 :2014/08/20(水) 04:37 ID:???
夜勤は7時までが多い
でも結局店によるし
シフト早く終るシフトが良い場合は
融通してくれるかもしれないし

544 :秋田県人 :2014/08/20(水) 20:37 ID:7TpnYAPI
ってことは朝は7時からってことですか。

ありがとうです。

545 :秋田県人 :2014/08/20(水) 23:34 ID:vgdmn9AA
凄い雨だね BSも映らない

546 :秋田県人 :2014/08/21(木) 11:51 ID:c75X722U
すごい雨だが おなる座濡れてない?

547 :秋田県人 :2014/08/21(木) 12:56 ID:C0QpesPg
イカ臭くなってる

548 :秋田県人 :2014/08/21(木) 14:41 ID:EesvNpWU
床下浸水はどこ?

549 :秋田県人 :2014/08/21(木) 15:27 ID:7MOxQ9Us
>>546
一生言ってろ低脳

550 :秋田県人 :2014/08/22(金) 19:30 ID:tX6srays
外雷の光いっぱい

551 :秋田県人 :2014/08/22(金) 19:37 ID:cvLZml0M
雷鳴 雷光 綺麗だね

552 :秋田県人 :2014/08/22(金) 21:51 ID:???
雷音、暇だね

553 :秋田県人 :2014/08/23(土) 00:01 ID:???
明日は晴れるのかな?

554 :秋田県人 :2014/09/01(月) 05:06 ID:Ws8pUuSA
用事あって秋田市から餌釣にあるえんとつにハンバーグ食べに行きました。

ボリュームあって、超美味しかったです。

またいってみたいですね。

555 :秋田県人 :2014/09/01(月) 06:42 ID:0.ikRSdY
えんとつとかポンパドールとか
昔から大館に根付いて今でも営業してる店は美味しいところばっかだよ。
新しい店に流れがちだけど、今でも残っているのは実績と味の良さに依るところが大きいだろうしね

556 :秋田県人 :2014/09/04(木) 22:01 ID:4Z1Gqfi.
大館産の枝豆買って食べたら、くそまじぃ〜 毛豆はいつ頃出て来るの? 栗も食べたいな〜楽しみだな

557 :秋田県人 :2014/09/05(金) 21:03 ID:XCq4hJxc
大町のまるや閉店するらしいなぁ〜。
中学、高校に入学する時学生服買いに行ったなぁ〜。また老舗が大町から消えちゃうね。

558 :秋田県人 :2014/09/06(土) 09:14 ID:hH/NsHsY
懐かしい
携帯ない時代…長ランとボンタンを買った記憶が

559 :秋田県人 :2014/09/06(土) 13:26 ID:9jPRXgNI
懐かしい、学生服かカバンか買ったら
石野真子の大館でのコンサートチケットもらった記憶が

560 :秋田県人 :2014/09/06(土) 14:54 ID:Po3HMBN6
仕方がないのでは
地元の人が寄りつかなく成れば自然と無くなるのでは。

561 :秋田県人 :2014/09/06(土) 18:36 ID:9jPRXgNI
地方がどんどん衰退していくのも仕方ないと感じるな。
もう人口が増えることもないだろうし

562 :秋田県人 :2014/09/06(土) 23:00 ID:RNMuSTKE
出張で大館市に初めて来ました。
夜に町に繰り出してみたんですが、ほとんど人がいなくて 恐い感じがしました。
明かりが付いてるのは、コンビニか24hのスタンドぐらいに思えました。
コンビニは さることながら、24hのスタンドって 深夜とか明け方の需要ってあるんですか?

563 :秋田県人 :2014/09/06(土) 23:17 ID:SqeGXRUM
>>562代行とか長距離してる人には必要では?

564 :秋田県人 :2014/09/07(日) 00:45 ID:???
無きゃ無いで「24Hのスタンドも無いクソ田舎」って騒ぐくせにw

565 :秋田県人 :2014/09/07(日) 02:17 ID:VJld3JmQ
そう、それが日本一終わってる町
おおだて

566 :秋田県人 :2014/09/07(日) 04:50 ID:A0RFKyoM
オナル座は繁盛してるの?
まさかもう閉めてないよね?

567 :秋田県人 :2014/09/07(日) 07:51 ID:8k/RQZCs
今の時期は祭り関係でちょい人出が特殊だからなぁ

>>562
結構朝早く使っている人は結構いるよ
朝イチで長距離で運転する人とか早朝に仕事ある人など

568 :秋田県人 :2014/09/07(日) 07:53 ID:O0djPgXU
>>566
まだ言ってるよ
この馬鹿

569 :秋田県人 :2014/09/07(日) 11:04 ID:8k/RQZCs
>>566みたいなやつがいるから大館ってクソだなって言われるんだよ

570 :秋田県人 :2014/09/07(日) 11:55 ID:???
実際、クソだしな

571 :秋田県人 :2014/09/07(日) 21:35 ID:l19Dx1No
鷹巣や鹿角市に比べれば大館市がすごい店・人が多く都会に見える。

572 :秋田県人 :2014/09/07(日) 23:48 ID:3dhG68Iw
大館って
弘前に行かずに生きていけるの?

573 :秋田県人 :2014/09/08(月) 07:07 ID:mJLtotCk
>>566
オナル座じゃなくてオナリ座ですよ。
あと、アナル座は大舘には存在しませんよ。

574 :秋田県人 :2014/09/08(月) 07:47 ID:???
↑馬鹿丸出し

575 :秋田県人 :2014/09/09(火) 08:28 ID:ET/7nOXw
アナル座無いんですか、、、、残念です。

576 :秋田県人 :2014/09/10(水) 04:40 ID:oRJAph3.
>>572
いとく大館ショッピングセンターという一流デパートがあるので大丈夫です

577 :秋田県人 :2014/09/10(水) 05:15 ID:V.zAZDP2
↑どこが一流よ?

578 :秋田県人 :2014/09/10(水) 05:23 ID:NFGVVUJw
>>576
いとくショッピングはデパートではありません。

579 :秋田県人 :2014/09/10(水) 09:05 ID:???
>>578
大館には他にも、石郷デパートとか石郷デパートとか石郷デパートとかの
大館人に相応しいデパートが建ち並んでますが
それが何か?

580 :秋田県人 :2014/09/10(水) 17:15 ID:qIwkI/t6
>>579
あなた外してますよ

581 :秋田県人 :2014/09/10(水) 22:50 ID:Jl0O1saM
祭りに対するコメが無いのが、なんとも…

582 :秋田県人 :2014/09/10(水) 22:54 ID:n1ebMPjo
イヤサカサッサー…

583 :秋田県人 :2014/09/10(水) 22:55 ID:17VXzl2E
ですばってん…

584 :秋田県人 :2014/09/10(水) 23:15 ID:xX4l5Hh.
今さら祭りなんて興味ない。

585 :秋田県人 :2014/09/11(木) 11:44 ID:Z.Jwgkmc
参加する人間だけが楽しければいいオ〇ニー祭だもんな。拡声器とか五月蝿いだけ。

586 :秋田県人 :2014/09/11(木) 13:15 ID:GpZRM0eg
神明社祭典は学校も一部の会社も病院も休みになるんだな。
役所も人が少な目だったようだ。

やはり大館の伝統と歴史の行事だから
無事にフィナーレ祝い水まで頑張れ!!

587 :秋田県人 :2014/09/11(木) 18:45 ID:AEC7PKV2
伝統と歴史何て有るのですか?

拡声器でガンガン鳴らしてハンドマイクで怒鳴りつけて

拡声器無しで出来ないのかな?

588 :秋田県人 :2014/09/11(木) 19:17 ID:zoLD6pak
やはり拡声器うるさいっすよね
遠くから聞こえてくるお囃子に混じって
拡声器にのせたワッショイコール...下品に感じる
頼むから拡声器規制してくりー

589 :秋田県人 :2014/09/11(木) 20:28 ID:GpZRM0eg
中心部ではあまり拡声器使わないようだけど
もしかして住宅街とかでは人寄せのため使ってるのかも?
やはり子供達の生の「ワッショイワッショイ」が元気があっていいなあ

590 :秋田県人 :2014/09/11(木) 22:06 ID:???
祭りも無事に終りましたね
皆さま、お疲れ様でした

591 :秋田県人 :2014/09/11(木) 23:45 ID:ObI4lowU
大館にあれだけ元気な若者や子供達が沢山いて頼もしかった。
次世代に受け継ぐ大館の歴史的資産として大切にしよう!

592 :秋田県人 :2014/09/12(金) 02:22 ID:lqQO7O2I
伝統と歴史の行事だなんて笑える。
五月蝿いだけ、迷惑なだけじゃん。
神事じゃなくて、自慰祭り。
たち悪い。

593 :秋田県人 :2014/09/12(金) 08:54 ID:63q3cApc
もっと乳出したら、いいのにね!

594 :秋田県人 :2014/09/12(金) 10:25 ID:mllGxwcI
五穀豊穣の純粋な祈願祭だからね。

595 :秋田県人 :2014/09/12(金) 10:55 ID:7NOjKnYA
全く祈願の届かない祭りですね

596 :秋田県人 :2014/09/12(金) 11:57 ID:VNaphcEY
んだば、やめれ!

597 :秋田県人 :2014/09/12(金) 13:00 ID:mllGxwcI
次はきりたんぽ祭り、国民文化祭、どんどん大館賑やかになるね!
年を越えれば恒例のアメッコ市、さくらまつりもある。
但しこちらはすべて役所が関与してるから純粋な祭りは神明社祭典のみ

598 :秋田県人 :2014/09/12(金) 19:21 ID:???
過疎が止まらないのですが・・・

599 :秋田県人 :2014/09/12(金) 22:09 ID:FdH9ECcQ
神明社祭典だって役所が関与してるよ! 市長が山車に乗ってるし、挨拶してたよ。

600 :秋田県人 :2014/09/13(土) 10:35 ID:nxNIviK.
いや市や観光協会が主催になって税金投入してるイベントではない。
あくまで各講が寄付集めたり神社へのお布施で運営されている。
各町内でも年輩者をメインに山車に乗って市民に挨拶する。

601 :秋田県人 :2014/09/13(土) 12:31 ID:aXWS32c.
神明社祭 今年は拡声器の規制があったように思います。
肉声のワッショイよかったです。
お囃子もしっかり聞こえました。昨年までは、早く通りすぎてくれと、耳を塞いでいたが、今年は近くへ見に行きました。改良の余地はまだまだありますが、かくあるべきです。

602 :秋田県人 :2014/09/13(土) 13:59 ID:1H9rXSVY

市と観光課で補助金出してると思いますよ。
知らないのは市民だけかもね。

拡声器使ってましたよ田乃坂越えガンガン鳴らしてたし
歌ってる人もいましたね

山車の土台がトラックだからエンジン付いてたりして

603 :秋田県人 :2014/09/13(土) 18:06 ID:2pRS2QSg
ということは、トラックにお遊戯会みたいな飾りつけをして拡声器でがなりたてる
伝統と歴史の行事ってことですね
ドキュソ見本市かなんかですか?

604 :秋田県人 :2014/09/13(土) 18:15 ID:nxNIviK.
たしかに拡声器はかなり改善されたようだったな。
伝統と歴史を守りながら少しずつ時代に合わせ変更するのはいいこと。
田乃坂や祝い水も最近できたものだが人気度は高い

605 :秋田県人 :2014/09/13(土) 21:05 ID:0M54tYuQ
拡声器は自粛?改善されたのですね
では年々縮小していって、完全になくなることを期待します。
子供たちのお囃子や掛け声がメインになったほうが心地よく思えます。
拡声器は騒音というか、俺が主役だ!みたいに聞こえて
暴走族の輩と変わりないように感じたもので。

606 :秋田県人 :2014/09/13(土) 21:12 ID:Hd515wQE
祝い水は最近なのか? どうりで乱暴に扱うんだね 神水を扱ってるとは とうてい思えない。ただの馬鹿の大騒ぎ!

607 :秋田県人 :2014/09/13(土) 23:12 ID:???
伝統と歴史の祝い水・・誰かの思い付きで平成入ったくらいから始めた伝統あふれる行事
伝統と歴史の山車・・・いつから大館になったのかよくわからない、さらには神明社と
           関わりがあるのかさえわからない町内が、取り敢えず軽トラに
           ティッシュのボンボリをくっつけた豪華絢爛な軽トラ
伝統と歴史のお囃子・・時代に合わせ拡声器を用いた池沼アピール

こんな素敵な伝統と歴史あふれるお祭り自慢できるってスゴイですね
いっそのこと、世界残念遺産に申請すればいいんじゃないですか

608 :秋田県人 :2014/09/14(日) 00:22 ID:cSjxqrgc
神明社祭典の伝統と歴史は大館囃子が本来の姿だからね。
これは大切に守り続けるのが大館市民の義務

お囃子共演やお披露目など新企画は素晴らしいことだと思う。
ただ田乃坂や祝い水は客寄せ的要素が大きいだろうな。

609 :秋田県人 :2014/09/14(日) 02:51 ID:LCbNb43.
EXILE来てない?

610 :秋田県人 :2014/09/14(日) 03:03 ID:sT0zBk8.
あんな恥ずかしい馬鹿祭りが全国に垂れ流されて、これが秋田のレベルだと勘違いされたら、最低だ。

歴史だ神事だは、ないでしょ?
軽トラの山車、拡声器、五月蝿い。

まぁ、来年も懲りずに自慰衆が騒ぐんでしょうね。
マジ辞めてほしいんだけど。

あんな マ ッ リ で感動するって
日々どんな感情で暮らしてんの?
恥ずかしい大館マツリ衆。

611 :秋田県人 :2014/09/14(日) 06:42 ID:KhAg/0iM
山奥? にあるうどん屋って、何処ですか?

612 :秋田県人 :2014/09/14(日) 13:00 ID:???
「北の國庵」なら田代の大野地区
 大館市早口字堤ノ岱36-1

613 :秋田県人 :2014/09/14(日) 15:16 ID:E/NgKF9o
神明社祭典も年々改善はされているようです。
拡声器規制のせいか子供達の生の「ワッショイワッショイ」はいい感じでした。
茶髪や刺青を禁止した講も多いですがもっと規制してもらいたいものです。

神明社内に祭られてる古くからの山車は本来の造りをしていますが
軽トラ改造の山車はあまり好まれないようですね。
少子化で今後も大変ですが若者中心に永遠に守り続けなければならない
大館の伝統行事だとつくづく感じました。

614 :秋田県人 :2014/09/14(日) 17:24 ID:???
神明社祭典も年々劣化されているようです。
拡声器規制したところで子供達のやる気を全く感じさせない「ワッショイワッショイ」はどうでもいい感じでした。
茶髪や刺青を禁止した講も多いですがもっとDQN規制すると講自体が消滅します。

神明社内に祭られてる(通常、日本語では「奉られてる」と書きますが、大館だけは違います)
古くからの山車は他所と比べるとあまりに貧祖な造りをしていますが
軽トラ改造の山車は全国どこ行っても見ることが出来ない実に大館らしい山車すね。
少子化で今後も大変ですが、ほんのちょっとだけ居る若者中心に、しかもそのほとんどがDQN丸出しで
実に大館らしい佇まいを永遠に守り続けなければならない
これが大館の伝統行事(平成入ってから)だとつくづく感じました。

615 :秋田県人 :2014/09/14(日) 18:48 ID:dcEIbF9k
祭りにDQNがいるのは大館だけではないし
むしろDQNのいない祭を探すほうが難しいのではw

あと何もないところから作ったわけでもないし20年以上も続いたらな十分伝統だろ
お前の伝統の定義が何年目からなのか知らんが
ちなみに完全に何もないところから祭を作る例は全国的には珍しいことではない
祭りに伝統がなければならないというのは頭が固い考え方

616 :秋田県人 :2014/09/14(日) 18:59 ID:xtnhO4UI

大館囃子はどこから受け継がれてきたのかな?
囃子聴いているとなんとなくどこかの
囃子に似ていると思うのは俺だけかな?

大館の軽トラの山車は北東北で良く観られますね。

617 :秋田県人 :2014/09/14(日) 19:33 ID:mLej3mRs
神明社祭典についてはサイトに詳しく解説してるはず
どっかのだんじり祭りはともかくどこの祭りもDQNはいるし
死者まで出して伝統を受け継いでいるところもある。

大館は大館なりにすばらしい伝統の祭りだと思う。

618 :秋田県人 :2014/09/14(日) 19:54 ID:KhAg/0iM
北の国庵、美味しいですか!?

619 :秋田県人 :2014/09/14(日) 21:30 ID:egpAQwJw
軽トラ+拡声器のコンボとか廃品回収業者かっつーの…
そこはかとなく漂う底辺匂とDQN匂…

620 :秋田県人 :2014/09/14(日) 21:46 ID:???
快活クラブどんな感じ?静か?今から行きたい。

621 :秋田県人 :2014/09/14(日) 21:49 ID:rZ5pTmaE
神明社祭典の山車にも規格とか審査したらいいんだろうけど
各町内の予算とかもあるから厳しいだろうね。

伝統がある山車は本格づくりだろうけど安全上の観点で
車輪やブレーキには制約がある
馬龍講はまだ木車に枕張りサス構造の貴重な方式だったかな?

こういった各項の山車を比べてみるのも祭りの醍醐味ですね。

622 :秋田県人 :2014/09/14(日) 22:13 ID:X1Zezex.
祭りを悪く言ってる連中ってどうなの?少し了見せまくないか?
そんなの、やりたい連中の好きにさせといて、ほっときゃいいだけだろう!
うるさいとか、どんだけ堪え性ねえんだよ。
すこしくらいガマンしろよ!

623 :秋田県人 :2014/09/15(月) 00:20 ID:lVl5/MwE
好き嫌いは誰にでもあるが神仏行事に対しては広い心を持たないと
伝統と歴史は皆で守り伝えなければならない。
騒音の反対運動もないし・・・・。

624 :秋田県人 :2014/09/15(月) 00:40 ID:???
今快活クラブにるんだが、使ってるパソコンがSDカード挿す場所ねーんだけど、
そんなことありえる?

625 :秋田県人 :2014/09/15(月) 00:45 ID:???
んなこと誰も言ってねーよ
どこに出してもこっぱずかしいドキュソ祭りをどうにかしろって言ってんだよ
ドキュソの思い付きの伝統と歴史は、ドキュソだけで人目を忍んでやってくれよ
お前ら活躍するたびに前途有望な若者は出ていくし、他所から誰も寄り付かない
現実を直視しろって言ってんだよ

626 :秋田県人 :2014/09/15(月) 01:10 ID:qtaQzfQk
あなた、自分が一番はずかしいし、みっともない人間だって気がついたほうがいいよ!

627 :秋田県人 :2014/09/15(月) 01:18 ID:6FPy8E0U
>>625
得意技:重篤な被害妄想 と 口パク

628 :秋田県人 :2014/09/15(月) 01:30 ID:???
バカにしたり否定するだけで、どうしたら実のある行事になるか
どうしたら経済波及が出来るか、いっこも言えない後だし人間なw

629 :秋田県人 :2014/09/15(月) 01:47 ID:6FPy8E0U
>>628
秋田の経済波及に興味なし、残念。
誰も見向きもしない秋田県…別にどうなってもいいんですよ?w
それぞれ、各々の危機感の無さが招いた当然の結果だ。
諦めな。

630 :秋田県人 :2014/09/15(月) 01:57 ID:6FPy8E0U
秋田県に住んで…
秋田の実情やお祭り、行事を否定する…というのは
自ら自殺行為に走ってるのと同じだし、秋田県を潰す行為にならんかね?
それに否定する方向も間違っている。

631 :秋田県人 :2014/09/15(月) 02:12 ID:???
>>628
バカにしたり否定するだけで、どうしたら実のある行事になるか
どうしたら経済波及が出来るか、いっこも言えない後だし人間な(キリッ!wwwww

632 :秋田県人 :2014/09/15(月) 02:54 ID:6FPy8E0U
>>631
お前みたいな連中が多い限り、
秋田も終わったなw 良かったなw

633 :秋田県人 :2014/09/15(月) 03:16 ID:vBe3yCDQ
ドキュンな祭りが、秋田の歴史や文化を低くさせてんでしょ?

奉りを、祭りと表記している地点で
神仏馬鹿にしてんじゃないの。

大文字といい、このマツリといい、土産物といい、食といい、大館ってほんとにアレだなぁ。

こんなにごく一部の輩にしか賛同を得ないマツリって、端からみたら恥ずかしい限りなんだけど、まぁ懲りずにこれからもやるんだろうね、お疲れワッショイ!

634 :秋田県人 :2014/09/15(月) 06:09 ID:aRAplN/s
お前むかし不良にいじめられてたんだろ
かわいそうになぁ

635 :秋田県人 :2014/09/15(月) 09:05 ID:???
コミュショーは祭は嫌いなんだよw

636 :秋田県人 :2014/09/15(月) 10:50 ID:RPuodQGM
祭りというのはゲームのように引きこもりや一人ではできない
伝統や歴史は地元の多くの人で力を合わせ守り続けているもの。

利益追求を目的とする企業活動とは別次元の問題では?

637 :秋田県人 :2014/09/15(月) 10:58 ID:MBlAG9TM
参加する事に意義が有るってが。

638 :秋田県人 :2014/09/17(水) 04:24 ID:/961yjuc
このサイトも青森人に荒らされてるんだぞ
本当に腐ってる青森人 消えてほしい
成り済まし注意ナ

639 :秋田県人 :2014/09/18(木) 18:57 ID:vArlXQIQ
オナリ座、ABSで紹介してる(笑)

640 :秋田県人 :2014/09/18(木) 20:47 ID:BW4BzB1E
青森無しでは大館市民は生きてゆけないだろ

641 :秋田県人 :2014/09/18(木) 22:14 ID:vYMuoFwo
青森とかいらねーよww
岩手に行けよww
いちいち秋田のローカルサイトまでくんなw
本当に猿みたいだな

642 :秋田県人 :2014/09/18(木) 23:12 ID:pQ2gl9Lo
まあ、ここまでの一連のやりとりは、毎年話題になってるんですが。
祭の肯定派と否定派のやり取りを含めて恒例行事ってことで、いいよね。

643 :秋田県人 :2014/09/19(金) 00:34 ID:HGYMeR.o
おお!

644 :秋田県人 :2014/09/19(金) 00:46 ID:3fgd7MZ2
だて!

645 :秋田県人 :2014/09/19(金) 02:25 ID:???
残念!

646 :秋田県人 :2014/09/19(金) 07:52 ID:mi/7S.JY
弘前と大館とは深い絆がある
中国と北朝鮮のような関係

647 :秋田県人 :2014/09/19(金) 18:54 ID:.0jxYA9A

近頃中国と北朝鮮は仲が悪いよな。

それとおなじで大館も青森切ること考えよう。

648 :秋田県人 :2014/09/20(土) 17:18 ID:Vw88SEZg
青森切ってもその後どーすんの?
秋田市なんて相手してくんないでしょ、こんな僻地。

649 :秋田県人 :2014/09/20(土) 18:18 ID:4TFWiUMY
カーナビの修理できる所ありませんか?民間で。純正なのでメーカーだと時間がかかるそうです。故障の原因はデスクの所に過ってふせんが中に入って取れません。メーカーなら一週間かかるそうです。ただ、ふせんが取れればいいだけです。助けて下さい

650 :秋田県人 :2014/09/20(土) 19:07 ID:Wvs6bGiU
使用済みのテレホンカードの角に両面テープ貼ってから狙う
こじるとふせんに接着されて取れてくる

651 :秋田県人 :2014/09/20(土) 20:26 ID:4TFWiUMY
↑ありがとうございます。明日、やってみます。

652 :秋田県人 :2014/09/21(日) 21:26 ID:PKMSFT8c
御成座は名作のひまわり上映中、週末は是非御成座へ足を運んでください!!

653 :秋田県人 :2014/09/21(日) 23:10 ID:FM2iMJWU
大館汚染された土処分場決定
ワロタwww

654 :秋田県人 :2014/10/01(水) 23:09 ID:BsDwZvFE
委員だったのに、決まったことに後から文句言いだして、おまけに会員まで動員したのに結果的に少数派だった商工会議所、ワロタ

655 :秋田県人 :2014/10/04(土) 10:56 ID:mjeOUjRc
大館のカラオケBOXて、何時まで営業してますか?

656 :秋田県人 :2014/10/05(日) 20:19 ID:UWofjK0.
浅野

657 :秋田県人 :2014/10/05(日) 22:54 ID:J3fiLxIw
>>654
既得権益に守られてる人たちが頑張っただけの様にも見えるけどな。
今のままではジリ貧。会議所案の公園を整備して周辺の施設(犬・薔薇・桜楼・堀)と連携取る方が
よっぽど未来があると思う。
個人的に武道館は公園(城)の一角にあった方が武道の伝統的な面と人気を絶やさない為にも良いと思う。

658 :秋田県人 :2014/10/06(月) 18:16 ID:YuyAKk.I
わざわざ議論するまでもなく他に最適地がないから仕方ないだろう。
だから決まったことなのに、でも何も変わらないと思う。
将来の高齢化を考えれば中心部全体の再開発は避けて通れない問題。

659 :秋田県人 :2014/10/06(月) 19:19 ID:???
×将来の高齢化
〇現在の高齢化 又は 将来のあり得ない超高齢化

×中心部
〇遥か彼方昔に中心だった地区

×再開発
〇見通し皆無の足掻き(子孫に美田は何があろうとも残さず)

660 :秋田県人 :2014/10/06(月) 23:13 ID:PiHncni.
桂城公園に大館城を復活させ市役所を中に入れるとか?

661 :秋田県人 :2014/10/06(月) 23:21 ID:UVh5a0Hc

体育館、裁判所、郵便局、市役所取り壊してやれば良い城出来るだろうな。地下に駐車場だな。

662 :秋田県人 :2014/10/06(月) 23:36 ID:qXv6wpwQ
ゼロダテって何ですか?
どなたか私に教えてください

663 :秋田県人 :2014/10/07(火) 00:04 ID:???
>>662
街の活性化をネタに税金をせしめる画期的なシステムです

664 :秋田県人 :2014/10/07(火) 00:35 ID:???
>>662
金になりそうな所にゴキブリのように沸いてくる団体
経済効果、活性化0の怪しい団体

665 :秋田県人 :2014/10/07(火) 01:14 ID:roTzzWTk
ゼロダテでググれば詳しい活動内容はわかると思います。
今は秋田県で国民文化祭開催中なのでいろいろ大館でもやっているようですね!

666 :秋田県人 :2014/10/07(火) 21:37 ID:zS84HVcY
前に吉野やあった場所に、魚民できるみたい

667 :秋田県人 :2014/10/07(火) 22:30 ID:dJV9sMyY
魚民ってなに?

668 :秋田県人 :2014/10/07(火) 22:35 ID:vk66HlRY
居酒屋

669 :秋田県人 :2014/10/07(火) 22:37 ID:3/2FkBzw
多分、魚好きの民族の略じゃないか?

で、腐れブラック企業なような気がする

670 :秋田県人 :2014/10/07(火) 23:59 ID:ipI55NV2
これだから田舎者扱いされちゃうんだよな。
まずぐぐれカスども。
お前らと同等に見られるのが嫌だからな。

671 :秋田県人 :2014/10/08(水) 00:00 ID:BDc5aV86
ワタミいらね
つか、都内であちこち閉店してんのに今更出店とかってw

672 :秋田県人 :2014/10/08(水) 00:02 ID:???
↑で、その都内に行ったの?津軽に乗って

673 :秋田県人 :2014/10/08(水) 00:39 ID:CdFU2DBY
和民くるのか?

674 :秋田県人 :2014/10/10(金) 15:52 ID:Zq0qfwL2
先ほどの轟音って田代のロケット燃焼だったのですかね…
ちとびっくりしたもので…

675 :秋田県人 :2014/10/10(金) 15:57 ID:S5Rcsb2.
御成町でも聞いた。
なんだったんだろう。
ちょっと不気味…

676 :秋田県人 :2014/10/11(土) 20:41 ID:enfWPzKY
秋田県ナンハー2は横手。

677 :秋田県人 :2014/10/12(日) 03:01 ID:HeJ4FK7I
きりたんぽ祭の レスないね 誰も行かないの?

678 :秋田県人 :2014/10/12(日) 13:06 ID:TwxcrWYU
神明社祭典のように市民みんなで盛り上がるものでなく
アメッコ市もだけど一部業者の儲かるイベントだからなあ

679 :秋田県人 :2014/10/12(日) 13:59 ID:dsVcxcTI
大館の回転寿司隣のファミリーマートのメガネ女店員、早口で何言ってるか分かんないよ。
客の顔見て話せよ。お前のは接客じゃないぞ、気分悪いわ。
前にいた若い女店員はどこ行ったんだよ…

680 :秋田県人 :2014/10/12(日) 18:04 ID:???
樹海ドームから出てきた、県外らしき家族連れの会話
「何が旨かったって、ラーメンが一番旨かったな」

・・・だろうな、ラーメンの方がシッカリ出汁取ってるべな・・・

681 :秋田県人 :2014/10/12(日) 19:32 ID:4SmwtDxw
きりたんぽラーメンってあるのか??

682 :秋田県人 :2014/10/12(日) 19:49 ID:???
>>681
無い事は無いが
出店してるのは比内鷄ラーメンや本荘の店でした

タンポは立ち食い蕎麦のツユみたいなのが多いから、ラーメンの方が旨かったのでしょう

683 :あへあへ :2014/10/12(日) 20:41 ID:???
キリタンポ祭り行ってきました・・・渋滞・・・行列・・・たんぽの値段が高い・・二切れしか入ってなかった
地元の人たちもぶつぶつ言いながらも 食べていました・・わからん・・・?

684 :秋田県人 :2014/10/12(日) 23:06 ID:3kQdI85s
普段はゴーストタウンなのにイベントがある時は、たくさんの人の群れ。土・日曜日に毎日やればいいんじゃん。イベント。活性化になるじゃん。

685 :秋田県人 :2014/10/12(日) 23:45 ID:zynaExLU

安くて美味しいければな。
たんぽベトベトしてませんでしたか
味も薄めでしたね
テレビにいくら出したのかな?
毎日出てたよな。

686 :秋田県人 :2014/10/12(日) 23:46 ID:???
きりたんぽは家で食べるのが一番おいしい

687 :秋田県人 :2014/10/13(月) 01:39 ID:XuMEUSZ6
きりたんぽ祭の評判酷いな!最悪だよ! ぼったくりかよヾ 一時的な儲けのイベントは、後からツケが返って来るな。大館やきりたんぽの評判落としのイベントだな‥

688 :秋田県人 :2014/10/13(月) 06:51 ID:XuMEUSZ6
主催者側が事前に検査・審査しないのかね? 密かに検査や審査して駄目な商品は来年から出品・出店出来ない仕組みにしないと未来はないな。

689 :あへあへ :2014/10/13(月) 07:29 ID:KAzDDfUY
ドーム内の出店料が一番小さい面積で五万チョイらしい 
その四倍も借りてる店だと二十万以上なっちゃうものね〜
どうりで高いタンポになっちゃうね〜
ドーム側は、営利目的使用だと ぐ〜↑っと金額が高いので その辺のとこもういちと゛考えてほしいものですな〜
私は、もう行かないことにしました
↑のように 家で作って食ったほうがづーといいです

690 :秋田県人 :2014/10/13(月) 12:51 ID:DoEybQvs
ラーメンならラーメン専門店に行って食べるけど
タンポ鍋は家庭で作るのが一番美味しいし、店で食べようとは思わない。
あくまで他県客集めるイベントだからいいけど

691 :秋田県人 :2014/10/13(月) 15:28 ID:xD/LE9Xs
>>678 みんな参加の神明社祭典も、一部じゃ批難だぜ

692 :秋田県人 :2014/10/13(月) 17:29 ID:???
キリタンポ祭りは
主催者が儲けたいのか?赤字覚悟で他地域に認識してもらうイベントなのか?
店の宣伝なのか?町おこし的イベントなのか?
自力でやるのか?補助を得たいのか?

方向がまるっきり定まってない気がする
認知活動なら逆に駐車場代を負担させるのはオカシイし、高くても本物を知ってもらう催しとも違う

よく解らん(-.-)

693 :秋田県人 :2014/10/13(月) 18:08 ID:.setLO8c
総合的に見て、現在の大館市の競争力を、現してるイベントでしょう?今の状況じゃ ますます過疎りますね(≧ε≦)

694 :秋田県人 :2014/10/13(月) 20:53 ID:WJ6kIBLE
きりたんぽ祭り、業者側の評判もちょっと耳に挟んだが酷いぞ
運営側が金のことしか考えてないの丸わかり
まあ金儲けを否定するわけじゃないが、あれじゃ他地域の評判は落ちるよ
列できてる某社のきりたんぽにしても濃い汁をお湯で薄めたような味でな…
まあ精々きりたんぽの評判落とす前に考え直して欲しいもんだ

695 :秋田県人 :2014/10/13(月) 21:44 ID:4KLoCXjw
運営は大館市なの?

それとも、イベント会社が運営してバックアップは大館市なの?

そこら辺を教えてよ。

じゃなきゃ(´・ω・`)叩けねーだろアホンダラ

696 :秋田県人 :2014/10/13(月) 22:21 ID:.setLO8c
とりあえず大館市を叩いておけば いいべさ

697 :秋田美人 :2014/10/13(月) 23:14 ID:KAzDDfUY
んだしな

698 :秋田県人 :2014/10/13(月) 23:27 ID:bmu4NJlw
駐車場千円はやりすぎ!
来年やるんだっら五百円に
しないとね!十和田湖みたいな
ことしてると痛い目みるよ絶対

699 :秋田県人 :2014/10/13(月) 23:39 ID:lTRJoXVk
商工会議所じゃないの?

700 :秋田県人 :2014/10/14(火) 00:08 ID:???
>>698
そうだよね
ディズニーランドみたいに、駐車場代を遥かに凌ぐ楽しいイベントならまだしもね

あと、市民の多くが感じてる事は
「オラの家より美味しくないタンポ、金だしてまで食わねくてイイ、千円あったら出汁に使って家で食べる」

701 :秋田県人 :2014/10/14(火) 00:32 ID:iMrrlZ2c
長木川でやっていた時は観光協会だったけど
今のキリタンポまつりは大館市が主催のはず
規模が大きい分コストも膨らみドームの有効活用も目的だから

702 :秋田県人 :2014/10/14(火) 00:36 ID:d.kUIhw6
本場大館きりたんぽまつり実行委員会(石川崇委員長)
連絡先は秋田活性化=п¥H田活性化株式会社
大館商工会議所
副会頭:石川 崇 株式会社割烹きらく 代表取締役
支店  ルネッサンスガーデンプラザ杉の子
代表取締役社長  石川 崇
なんかこの石川崇さんがイベント主催者で
大館市から本場 大館きりたんぽまつり運営費補助金に600万円で開催したようですね
HP見たら協賛も沢山有りそこからも補助して貰っているのかな?

703 :秋田県人 :2014/10/14(火) 00:41 ID:jaBYSkos
あれが有効活用か?お笑い草だな 本当に比内地鶏使ってるの? Q番の偽装なんとかってニュースが出ない事を祈ってます。

704 :秋田県人 :2014/10/14(火) 06:29 ID:tZlvULzQ
↑・・・どうでしょうね 地鶏使ってるのは、○○○ラブは確かです
他は、どうですかね〜

705 :秋田県人 :2014/10/14(火) 14:18 ID:jaBYSkos
田舎の割烹の オッサンがプロデュースしてんのかよ? まぁ〜だから あんなもんかな(理念無しの儲け主体)…なんとなく納得した。もっと頑張ってる若い人がいると思うけどなぁ〜錦の社長とかさ…。

706 :秋田県人 :2014/10/14(火) 15:13 ID:nIkMmQzM
どのまつりも同じだけど、その日だけ大勢の観光客が集まっても
あまり地域産業の活性化や将来の発展になってないと思う。
そもそもタンポ鍋は家庭や料亭でじっくり味わう料理で
かけうどんのように無差別に数こなす商売ではない。

707 :秋田県人 :2014/10/14(火) 18:23 ID:eB6bUUx6
どーでもいいことだけど
昨日のきりたんぽまつりのネイガーのイベント30分 の予定だったのに
なんで1時間もやったんだろう?

708 :秋田県人 :2014/10/14(火) 22:00 ID:f/7B8fak

観光協会がやってた頃は鍋もそれなりに美味しいと思ったけど
樹海ドームに成ってから駄目に成って来たのでは無いですか

まるで業者のマス代 や駐車料金や外の出店料金狙いにしか見えないよ。
補助金600万どこに使用してるのかな?

後で明細報告観たいですね。

709 :秋田県人 :2014/10/14(火) 22:43 ID:jaBYSkos
関係者達の打ち上げで、ドンチャン騒ぎ\代に消えるのさ 県(圏)外から集客して、きりたんぽや大館市の評判を落とすイベントだな

710 :秋田県人 :2014/10/15(水) 09:08 ID:/nr3iZXY
とにもかくにも 列ぶの好きなんだね〜 シャトルバスに列んで
30分以上も列んで高いたんぽ食って ブツブツ言いながら… これだば、えで 食ってらほうがえー…なんて言っていたオヤジがいました
最初から こねば ええべ〜アホ

711 :秋田県人 :2014/10/15(水) 13:14 ID:OHl5kBcM
こんなぼったくりイベント来年から、段々と客が減るでしょうね。

712 :秋田県人 :2014/10/15(水) 15:57 ID:v1maWSMk
きりたんぽもだけど樹海ドームの存在価値を宣伝するのも目的だろうね。
タンポだけなら昔のように中心部でこじんまりとやってればいいし

713 :秋田県人 :2014/10/15(水) 21:25 ID:???
>>710
ねぇねぇ、列ぶwww君
見ず知らずの他人を、こんなとこでアホ呼ばわりするより
日本語学校ウルトラ超初心者コースにでも列んでwww日本語を覚える方が先かと思いますが

小学校の最初からやった方ええべ〜アホ(リアルガチ)wwwww

714 :秋田県人 :2014/10/16(木) 01:34 ID:3NG1TUzQ
>>713
710に日本語がどーのとか言う前に辞書で調べろ
"列ぶ"は大辞泉にも載っているから間違いじゃない

715 :秋田県人 :2014/10/16(木) 02:39 ID:???
(リアルガチ)などと宣っている方が・・・(-.-)

716 :秋田県人 :2014/10/16(木) 06:24 ID:zuUgPAxw
(リアルガチ)お前のほうが 幼稚園の最初からやった方ええべ〜ボケ

717 :秋田県人 :2014/10/16(木) 19:19 ID:zuUgPAxw
713・・・超初心者コースにでも列んで・・・って お前も 書いてんじゃん
                ↑・・・・・アホ

718 :秋田県人 :2014/10/17(金) 15:49 ID:qn7VADLE
浅野

719 :秋田県人 :2014/10/17(金) 19:24 ID:qH2c9GNA
スレ地かも知れないが、今大館で一番旨いってラーメン屋はどこなの!?
反論コメは余り出さないで

720 :秋田県人 :2014/10/17(金) 21:21 ID:9wpGmonk
旨いの基準が人それぞれなのに「一番」とか聞くのは・・・・
反論というよりもう少し条件を絞らないと目的が不明

721 :秋田県人 :2014/10/17(金) 22:14 ID:itcmYjUA
4千万横領事件

722 :秋田県人 :2014/10/18(土) 00:23 ID:???
1位 あさり
2位 比内地鶏ラーメン屋
3位 ねぎぼうず

723 :秋田県人 :2014/10/18(土) 06:53 ID:tijR70PE
1位同意
2位3位はインスタントみたいなふざけたラーメンだすなよって感じ
よく店が成り立つなとは思うレベル
人それぞれだからなー

724 :秋田県人 :2014/10/18(土) 07:58 ID:ChLNr2Co
好みだからね〜 アッサリした幸楽苑の中華が好きだな〜

725 :秋田県人 :2014/10/18(土) 08:47 ID:j1bbs/kY
人それぞれだと思うならそんな棘のある言い方しなきゃいいのに

726 :秋田県人 :2014/10/18(土) 17:37 ID:g3l9y5kg
片山のアピア後に何が出来るんだろ?

727 :秋田県人 :2014/10/18(土) 18:21 ID:???
>>726
ファミマだとさ

728 :秋田県人 :2014/10/18(土) 19:02 ID:2P3OcsX.
消防のところにもファミマあったような?
交差点で入りにくいので行ったことがないけど

729 :秋田県人 :2014/10/18(土) 19:36 ID:Lx.OIGr6
いとくの元配送センターの跡に何作ってるか、わかりますか?

730 :秋田県人 :2014/10/19(日) 15:25 ID:LitteT5M
トヨタが来るみたい、釈迦内のトヨタだったかな。
会社が経営する、書店も隣にできるはず…

731 :秋田県人 :2014/10/19(日) 17:50 ID:Bc1uqCO2
>>730
ブックスモアだな

732 :秋田県人 :2014/10/19(日) 22:34 ID:qNXBPUSw
ブックスモア求人出てた(大館市、オープン予定)

733 :秋田県人 :2014/10/20(月) 02:07 ID:???
ディープ・パープル

734 :秋田県人 :2014/10/20(月) 02:39 ID:???
24時間のスーパー欲しい
弘前のマックスバリュまで片道1時間辛いです(T-T)

735 :秋田県人 :2014/10/20(月) 09:05 ID:UuxrJx5E
>>733
それはブラックモア

736 :秋田県人 :2014/10/20(月) 14:16 ID:4/AEePFA
大館でも以前にバリュ各店とイオンで24時間営業やったけど
すぐにやめたから需要がないんだろう

737 :秋田県人 :2014/10/20(月) 17:04 ID:6B.qhr.E
駐車場に馬鹿がたむろするからやめたって聞いたけど単純に需要ないからなのかね
工業団地の交代制勤務の人達とか結構使いそうだけど

738 :秋田県人 :2014/10/20(月) 19:50 ID:8qBSRDSc
いきなりですが、赤鬼ラーメンっていとくとかBigにありますか?

739 :秋田県人 :2014/10/20(月) 22:36 ID:.MzjYGNU
大型スーパーがやったら光熱費が膨大だし防犯上厳しいかも
大館のコンビニが全店24時間営業でも採算合うのかは不思議だけどね

740 :秋田県人 :2014/10/21(火) 02:38 ID:???
>>738
いとくで見たよ

741 :秋田県人 :2014/10/21(火) 06:44 ID:oOBQxymI
以前Bigが24時間営業やってた時の深夜には、常に警備員がレジの傍に立ってたよね

742 :秋田県人 :2014/10/21(火) 07:22 ID:vurRHr5c
>>740
ありがとうございます

743 :秋田県人 :2014/10/21(火) 13:41 ID:j4NVd776
>>741 その頃は ビッグじゃなくて マクバでした。

744 :秋田県人 :2014/10/21(火) 18:58 ID:dz1jiLPg
まぁ大館レベルだと市内に一軒あればいいレベルだからな、24時間のスーパーなんて。

745 :秋田県人 :2014/10/21(火) 22:29 ID:oOBQxymI
一軒も要らないでしょう! みんな撤収したよ!

746 :秋田県人 :2014/10/22(水) 11:17 ID:vpiqft16
コンビニが多数あるから24時間スーパーなど不要だろう。

747 :秋田県人 :2014/10/22(水) 18:46 ID:A9S2uL5w
明日の予想最低気温 -1℃!

748 :秋田県人 :2014/10/23(木) 02:04 ID:???
樹海のイオン、来月から営業時間が22時までになるんだな。

749 :秋田県人 :2014/10/23(木) 03:58 ID:???
マジで?
早すぎるよー

750 :秋田県人 :2014/10/24(金) 20:41 ID:Z50x2r7A
火事?

751 :秋田県人 :2014/10/24(金) 20:51 ID:BNCythwc
>>750
商人留地内火事

752 :秋田県人 :2014/10/24(金) 21:08 ID:Z50x2r7A
thx

753 :秋田県人 :2014/10/25(土) 09:00 ID:.ZFPzm8Y
T-ポイントカードが有ればレンタルできますよね? ポイント加算されるやつと レンタルできるやつは 違うって聞いたんですが…

754 :秋田県人 :2014/10/25(土) 09:39 ID:???
Tポイントカードにレンタル機能追加してもらえば出来る
最初から新規でTSUTAYAでカード作ればポイント機能付きレンタルカードになる

755 :秋田県人 :2014/10/25(土) 11:55 ID:.ZFPzm8Y
レンタル機能を追加して貰うと、料金かかりますか?

756 :秋田県人 :2014/10/25(土) 19:15 ID:???
お礼も言わないで質問かよ

757 :秋田県人 :2014/10/26(日) 00:51 ID:s3FHp.Mw
産業祭の中古車のところで○和って車屋に気をつけよう。ボロで年式古い車押し売りしてくるよ

758 :秋田県人 :2014/10/26(日) 01:12 ID:J0KjbpVE
年式で文句付けたら、「冷やかしなら帰れ!」って言われた車屋か。

759 :秋田県人 :2014/10/29(水) 21:32 ID:QDO24iHQ
でも、ホントに冷やかしなんでしょ

760 :秋田県人 :2014/10/29(水) 22:13 ID:VM82FuBs
置いてる車が古すぎて高いのは事実だね

761 :秋田県人 :2014/10/30(木) 00:33 ID:VxmsMBaA

あの人達は義理で来ていて別に車売れなくても関係ないそうですよ。
弁当付きで日当出るらしですからね。

762 :秋田県人 :2014/10/30(木) 15:19 ID:vNzQpZIs
国道7号川口付近渋滞してるようですが、事情のわかる方おりますか。

763 :秋田県人 :2014/10/31(金) 14:18 ID:JQwsOdNc
餅田橋の工事だべ

764 :秋田県人 :2014/10/31(金) 21:29 ID:mGZjsQ2.
>>763ありがとうございます。川口〜早口も混雑していたようですが、そちらの情報はありますでしょうか。

765 :秋田県人 :2014/11/03(月) 07:56 ID:RSAEUE4M
乾電池99本が動力源、小坂鉄道が1日だけ復活
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141103-00000004-asahi-ent

766 :秋田県人 :2014/11/03(月) 14:21 ID:RIzl2KF6
小坂鉄道も紅葉山間部からいきなり中心市街地というのは
盆地ならではの大館の風景だな。
パナの全国TVCMにもこの映像が使われるそうで楽しみですね。

767 :秋田県人 :2014/11/03(月) 19:21 ID:e1BVq.Yw
今日の午後、有浦の歩道橋のそばで霊柩車とパトカーが止まってましたが事故だったんですか?誰か詳細わかりますか?

768 :秋田県人 :2014/11/03(月) 21:00 ID:lERJ5XWg
霊柩車のタイヤ外れたとか言ってなかった!?
かわいそうで助けようと思ったが何も出来ず。

769 :秋田県人 :2014/11/03(月) 21:21 ID:???
こんな日に野外コンサートって・・・寒かった

770 :秋田県人 :2014/11/04(火) 02:22 ID:9vFV.3XA
大館は初雪だったね。

771 :秋田県人 :2014/11/04(火) 22:48 ID:ZYDhZAUM
降ったのでありますか?

772 :秋田県人 :2014/11/05(水) 00:02 ID:FAvYubdU
昨日はヒョウだったな。とにかく寒かった。

773 :秋田県人 :2014/11/05(水) 00:14 ID:???
さっき矢立峠マイナス3度でしたw
雨だったら死んでたかも

774 :秋田県人 :2014/11/05(水) 03:30 ID:???
青森からあさりにラーメン食べに言ったらまさかの休み(泣)
きむら屋いったら定休日
しょうがないので初心ZERO行きました
美味しかったのでまあ良かったんですが

775 :秋田県人 :2014/11/05(水) 12:18 ID:lX3UZjWU
飲食店はほとんど月曜日が定休日だから注意が必要だね。

776 :秋田県人 :2014/11/08(土) 13:25 ID:MZkEx6s2
ペットボトルに付けれる、ストロー付きキャップは、100ショップで売ってますか?
置いてるのは、何コーナーにあるんですか?

777 :秋田県人 :2014/11/08(土) 14:02 ID:1RanBDKE
店員に訊くのが確実

778 :秋田県人 :2014/11/09(日) 21:03 ID:c0455rDY
ペットボトルキャップなら、セリアにもダイソーにもありますよ。
だいたいお弁当関連の所にあると思います。

779 :秋田県人 :2014/11/09(日) 21:29 ID:3su9E4gI
777さん
778さん
おかげさまで見つけることができました。
ありがとうございました。

780 :秋田県人 :2014/11/16(日) 22:21 ID:soUyxLcI
釈迦内の焼肉屋行ってきました
肉はいいけどキムチがいまいち…でした

781 :秋田県人 :2014/11/17(月) 18:18 ID:iqEr1BHY
野菜は豊富でしたか?
詳細レポお願いします!

782 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:03 ID:GSkXZ66g
120分間 1980円コース食べ放題(肉・野菜)肉の種類限定あり
120分間 4980円コース食べ放題(肉・野菜)肉の種類限定なし(上カルビ・・など)
ドリンクも アルコール類は、別途料金

783 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:36 ID:Hy2TQqCQ
¥5000で肉買って家で食った方がいいね。家族全員食べれるね。

784 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:43 ID:???
ジャズコンサート、最高でした♪

785 :秋田県人 :2014/11/17(月) 23:08 ID:Hy2TQqCQ
誰のライブだったの?

786 :秋田県人 :2014/11/18(火) 01:16 ID:???
トーキョー・シネマ・ジャズトリオ

787 :秋田県人 :2014/11/21(金) 15:50 ID:.1ihypgU
しまむらの隣って何か出来るんですか?

788 :秋田県人 :2014/11/21(金) 18:29 ID:FMNH47BY
ほんやとくるまやさん

789 :秋田県人 :2014/11/22(土) 18:01 ID:s6gbl1QU
TOYOTA

790 :秋田県人 :2014/11/25(火) 05:12 ID:UOft6wJc
片山の元アピアに何が出来るのですか?

791 :秋田県人 :2014/11/25(火) 05:53 ID:???
ファミマだってばさ

792 :秋田県人 :2014/11/30(日) 02:16 ID:gZR2MoM2
最近、EXILE来ないの?

793 :秋田県人 :2014/11/30(日) 04:05 ID:DzN5QCN2
来なくていい。

794 :秋田県人 :2014/11/30(日) 05:56 ID:0ZDiB.s.
今有給休暇中

795 :秋田県人 :2014/11/30(日) 07:34 ID:???
大館市内で、老舗の街金ってありますか?

796 :秋田県人 :2014/11/30(日) 13:23 ID:KHgdb6vc
EXILEは、今年来たから来年かな?

797 :秋田県人 :2014/11/30(日) 17:13 ID:J0OR6UhA
EXILEは盆中に来たから次は来年だと思いますが。

EXILEのファンクラブの人が詳しいかもな。

798 :秋田県人 :2014/11/30(日) 20:11 ID:1FrRW5fg
ライブツァーの予定があるのなら、その前に練習しに来るかもよ!

799 :秋田県人 :2014/12/02(火) 22:46 ID:pls2jwrA
だけど樹海ドームには来るかな?
廻りの住民反対してるみたいだしね

800 :秋田県人 :2014/12/03(水) 11:04 ID:g.RTOTHE
去年で練習はもう最後とか聞いたけど
練習の騒音だけでもかなりらしい。

801 :秋田県人 :2014/12/03(水) 11:21 ID:g3cy9vLA
騒音や周りに集まる人達がバラまくゴミや違法駐車かな。

だけど周辺の人達温泉で過ごしてると聴いたけど
従兄弟も呼んでるらしいよ。

802 :秋田県人 :2014/12/03(水) 18:58 ID:zUCxZv3.
今度大館市で一人暮らししようと思うのですが、おすすめの不動産屋はありますか?

803 :秋田県人 :2014/12/04(木) 18:04 ID:FiqEisVo
http://www.city.odate.akita.jp/dcity/tsk-kanri/71-3572.html

804 :秋田県人 :2014/12/05(金) 14:58 ID:GjYqfKUo
TKマンション大町は一人ぐらしにはすこし高すぎないか?

805 :秋田県人 :2014/12/05(金) 16:11 ID:nX/TgHk6
新しいし中心部だと夜賑やかでいいけどね。

806 :秋田県人 :2014/12/05(金) 16:29 ID:???
>>802
これ新築なの?築40年位のを改修工事して中リノベーションしたんじゃなくて?
外観築40年クラスだよねw

807 :秋田県人 :2014/12/05(金) 19:07 ID:GjYqfKUo
大館市のお偉いさん達はセンスないからね〜!
これでも新築なんですよ。

808 :秋田県人 :2014/12/05(金) 23:01 ID:???
え!新築なんだw
ちょっと驚き(@_@)

809 :sage :2014/12/06(土) 16:27 ID:PZskdfz2
古くさいっちゃそうなんだが、奇をてらうと雪国だから結露が酷いぞ

http://arc-no.com/arc/akita/aki-suwan.htm
とか
http://arc-no.com/arc/akita/aki-imaitakuji.htm
とか大丈夫なのかな?

810 :秋田県人 :2014/12/07(日) 18:59 ID:2Bbg3AMw
最悪…停電だ…

811 :秋田県人 :2014/12/07(日) 19:21 ID:8fU5WdBQ
停電? どこさ?
釣り?

812 :秋田県人 :2014/12/07(日) 21:14 ID:2Bbg3AMw
小さな部落だよ。30分ちょい停電してた

813 :秋田県人 :2014/12/07(日) 21:35 ID:byw0ftYI
川の近くなんかだと湿度がばかみたいに高かったりするね
友人のアパートがまさにそれで梅雨時じゃなくても除湿機常に稼働してたなぁ

不動産屋さん自体の評判とかはあまり聞いたこと無いけど
そんなに多く不動産屋さんが居るわけじゃないからどこでもそれなりなんじゃない?

814 :秋田県人 :2014/12/21(日) 20:29 ID:RMP/ndY6
海鮮。のチラシ見てたんだけど、こんな高いのかよっ
鳥カラ5個で五百円ちょいって

815 :秋田県人 :2015/01/07(水) 17:55 ID:wStulpAc
大館でビールの種類豊富な飲み屋ってどこかありますか?
ドライや黒ラベル、エビス等のピルスナー系ではなく
ipaやエール、スタウト等クラフト系が置いてあるとこがいいです

816 :秋田県人 :2015/01/11(日) 22:26 ID:D5XnSVgU
市役所の近くに昔いろいろなビールのあるお店あったような

817 :秋田県人 :2015/01/12(月) 04:45 ID:6LizMagQ
昔のビールって、どんなビールですか?
是非行ってみたいです。

818 :秋田県人 :2015/01/13(火) 16:26 ID:PGCcRL2U
>>817
良く読めよ
昔のビールとは書いてないぞww

819 :秋田県人 :2015/01/13(火) 17:21 ID:KL9P3gxQ

釣られてんじゃねーよw

820 :秋田県人 :2015/01/13(火) 17:54 ID:b1q5qyfw
知らないんだったら黙ってれろ

821 :秋田県人 :2015/01/13(火) 20:37 ID:PdPpALho
昔のビールなら 麒麟のラガーかな? それくらいしか知らないなあ〜。

822 :秋田県人 :2015/01/13(火) 20:54 ID:h.RzC1ng
昔黄色い冷蔵庫に立てにビールはいってた
のを思い出した(笑今ではない風景

823 :秋田県人 :2015/01/13(火) 22:30 ID:CF/t101c
大館はホップの産地と言う事実。

824 :秋田県人 :2015/01/13(火) 23:11 ID:???
そう言えばラガーだかどっこのプレミアムビールが大館だか秋田のホップ使ってるってCMやってたな

825 :秋田県人 :2015/01/14(水) 00:10 ID:vHEg04PY
市販ので言うと多分よなよなエールとかエチゴビールとか銀河高原とかみたいなのだと思うけど
そういうのは本格的なビアバーじゃないと置いてないかと

826 :秋田県人 :2015/01/14(水) 00:59 ID:rENsZYDU
東大館駅から城南小学校の間でなにかあったんスか?
パトカーとおまわりさんがワラワラしてたんだけど。

827 :秋田県人 :2015/01/14(水) 05:52 ID:U2d7.WqQ
一番搾りプレミアムは、ホップ全量横手大雄産。道の駅で見たら、大館のポップは全数キリンが購入してるみたい。

828 :秋田県人 :2015/01/14(水) 07:31 ID:4VzlXgwg
GREEN HOUSE のコク泡良いよ。ビールが美味しくなるよ。

829 :秋田県人 :2015/01/15(木) 19:08 ID:tg.qVOvw
池内の「新鮮館」工事しているけど何できるの?

830 :秋田県人 :2015/01/15(木) 21:24 ID:Z1q1AQEk
取り壊しているだけ。

831 :秋田県人 :2015/01/17(土) 11:11 ID:I1LYn.42
作ったり壊したりもったいないね。資源も無駄になるし

832 :秋田県人 :2015/01/17(土) 16:41 ID:htCk53Qo

大館比内のホップは遠野工場産と表示して売ってましたね。

数量少ないからすぐ無くなりましたけど。

833 :秋田県人 :2015/01/17(土) 17:15 ID:9m3zC.pg
あれは遠野産。

834 :秋田県人 :2015/01/17(土) 22:53 ID:du2PsDts
ホクロとったさき皮膚科か千田クリニック

835 :秋田県人 :2015/01/17(土) 22:56 ID:du2PsDts
市内でホクロとった方いますか?個人だとたさき皮膚科か千田クリニックしかないですが…見た目もですが最近ホクロの悪性良性が気になります。

836 :秋田県人 :2015/01/17(土) 22:58 ID:du2PsDts
834間違って送信してしまいました。すみません!

837 :秋田県人 :2015/01/30(金) 20:49 ID:eadCMn7k
保健所が駆除したって?

838 :秋田県人 :2015/02/01(日) 16:29 ID:CLeAaAuw
TSUTAYA近くのエネオスが他より10円も高い。表記間違いか

839 :秋田県人 :2015/02/02(月) 15:24 ID:sHXN3seg
今は円安とシェール問題でガソリン価格大きく変化してるからね
間違いと言うより変更のタイミングかな

840 :秋田県人 :2015/02/04(水) 22:37 ID:jsg6Xkzw
あめっこ市

841 :秋田県人 :2015/02/09(月) 16:41 ID:G2.YKoyI
うちの会社の上司がこの会社(今働いているところ)はブラック企業だどはっきり言っていてビックリ

842 :秋田県人 :2015/02/14(土) 16:39 ID:uO/ceLlI
ゆるキャラ
やたらと増えた
大館市
アメッコ市より

843 :秋田県人 :2015/02/14(土) 20:26 ID:???
緩さハンパねーもん(笑)平和でなによりwww

844 :ゆう :2015/02/18(水) 15:52 ID:vuurlFWk
初めまして。

大館市に越してきて
美容院に行きたいと思って
色々探してましたが若い子向けで
人気の美容院はどこですか??

ブービーさんが
見た感じ若い子向けな感じ
しるのですが…

845 :秋田県人 :2015/02/18(水) 22:38 ID:10IPZWfM
ブービー高い

846 :秋田県人 :2015/02/19(木) 02:28 ID:A7vCwxXY
大館市長選
また同じ構図?

847 :秋田県人 :2015/02/21(土) 13:36 ID:DiofYEPQ
ところで、去年聞いた話だけど、モスバの隣にあるサン○ス中道店のトイレに、盗撮カメラ仕掛けられてたって話を聞いたが…犯人捕まったの??

夜中に行った友達が、店員のおっさんの態度がクソ悪くて苦情入れて、その流れで聞いたって話なんだけど。

848 :秋田県人 :2015/02/22(日) 08:49 ID:C51xbcGM
カメラ仕掛けるって、何処に?

849 :秋田県人 :2015/02/23(月) 00:43 ID:Vk/gXmKw
芳香剤の入れ物の中に、カメラ仕込んでトイレに設置した馬 鹿が居たんだって。
トイレが男女兼用のとこだから、余裕で設置出来たみたい。
だからあの辺りで男女兼用のお店とかでは、トイレ借りないとか、置いてある物に凄く気を付けた方が良い!ってさ。マジヤバいよね…。

850 :秋田県人 :2015/02/23(月) 16:23 ID:eQq6LDxo
キモ!!!!!

851 :秋田県人 :2015/02/23(月) 19:13 ID:dGuGfI7o
ガセネタか

852 :秋田県人 :2015/02/23(月) 19:15 ID:J3Py1YzU
モスバw
田舎者が無理して少数派の呼び方しなくてもいいからw

853 :秋田県人 :2015/02/23(月) 22:35 ID:xVXvxQXI
ガセネタだったら普通に名誉毀損だぞ
しょっちゅう警察から情報提供問い合わせきて情報提供してるし
匿名だろうが書き込むときはきちんとした話をね

854 :秋田県人 :2015/02/24(火) 05:06 ID:LDQbAJ5M
ガセじゃなくて実話だよwwwwww
こんなガセ書いて誰得なの??
あ、もしかして犯人!?

855 :秋田県人 :2015/02/24(火) 06:10 ID:Sv0KpMh2
↑嫌がらせに必死な基地外
>トイレが男女兼用のとこだから、余裕で設置出来たみたい。
と、当事者以外知りようもない話を自慢げに書いてる時点でwww

856 :秋田県人 :2015/02/24(火) 08:09 ID:0EOOJAMM
↑ならど〜して盗撮気を付けた方が良いって言ってるの?

857 :秋田県人 :2015/02/27(金) 23:02 ID:EWxQA.lc
盗撮なんて最低!!!!!

858 :秋田県人 :2015/02/27(金) 23:10 ID:utaWdpoY
3年くらい前セリアの中で盗撮してる人みた

859 :秋田県人 :2015/02/27(金) 23:27 ID:cWVMHl0w
唐突で脈絡のない話な時点で、店、若しくは店員を貶めるためだけの作り話だって気づけよ

860 :秋田県人 :2015/03/01(日) 00:11 ID:08jXvo66
市長選は確実な立候補表明をしている2名以外に、○○み○さん、
また立候補するの?
その動向によっては、選挙への影響度は大だと思うけど。
あと2ヶ月無いし、どうなの?

861 :秋田県人 :2015/03/02(月) 12:01 ID:lFycWS.w
長きにわたり権力を握り営むのは如何なものかと思います。
地元の民が変化を望んでいないのであればその侭が良いのでしょう。
いずれにしろ流れが淀んだ川は自然に汚れていきます。

862 :大館市 県議選挙 :2015/03/02(月) 17:18 ID:KX/7oYvI
大館市選挙区県議選も立候補者は、前回と代わり映えしないな、60代70代の じい様ばかりな。 大館市は終わってるな

863 :秋田県人 :2015/03/02(月) 21:17 ID:a.XBA65I

JCの若い人の中には誰も居ないのかな?

現職にジッポ振ってるのかもな。

864 :秋田県人 :2015/03/03(火) 20:07 ID:C5ACKvqw
女子中学生?

865 :秋田県人 :2015/03/03(火) 20:09 ID:flAm0dUg
キャー!

866 :秋田県人 :2015/03/04(水) 13:04 ID:y0guqfXA
大館新報なくなるんだ。寂しいな。時々、購入していたけど。

867 :秋田県人 :2015/03/04(水) 13:12 ID:QDKXJyIE
昔は大館タイムズっていう新聞あったよね?
鷹巣や扇田にも地域新聞社あった気がするけど

868 :秋田県人 :2015/03/04(水) 21:09 ID:p8hnqQEQ
扇田には、秋田北報新聞今でも発行してますよ

869 :秋田県人 :2015/03/05(木) 11:44 ID:n3/hsRwI
大館新報ってさ 能代北羽新報のパクリだよな コラムなんか能代〈〉大館と書き換えてるだけだもんな

870 :秋田県人 :2015/03/05(木) 12:02 ID:Pt67fKIE
>>869
同じ会社

871 :秋田県人 :2015/03/05(木) 16:39 ID:jjCNAc4E
>>869
涙拭けよ

872 :秋田県人 :2015/03/05(木) 18:15 ID:59lCWru.
うえ〜〜ん(笑)

873 :秋田県人 :2015/03/06(金) 05:50 ID:X.zn8Wds
同じ会社だったんですか。
869さんが調子にのってくれたお陰で一つ勉強になりました。

874 :秋田県人 :2015/03/07(土) 11:40 ID:Lm0CpXKA
大館は北秋田より鹿角のほうが身近な感じだな

875 :秋田県人 :2015/03/16(月) 17:46 ID:zfr5hCBU
くるくーる市場閉店だって

876 :秋田県人 :2015/03/16(月) 20:54 ID:EesvNpWU
明日からセールだってさ 買う物 あるかなァァ?

877 :秋田県人 :2015/03/16(月) 21:10 ID:1VHYRAWk
従業員が可哀想だ。次の仕事が早く決まればいいな。

878 :秋田県人 :2015/03/18(水) 00:38 ID:???
>>877
おまい良いやつだな

879 :秋田県人 :2015/03/24(火) 02:14 ID:wZXVWayg
大館市の探偵は信用できるかどうかわかる人いますか?

880 :秋田県人 :2015/03/24(火) 23:32 ID:/J3pI4OQ
くるくるは何時までやってるの?三月いっぱいですか?知ってる方教えて下さい

881 :秋田県人 :2015/03/25(水) 20:34 ID:J3bSvqmQ
くるくーる市場は18:00までじゃないかな? 日曜日が最終日です

882 :秋田県人 :2015/03/25(水) 20:51 ID:X.GB3wuM
ポイントカード有るけど、使えないんだろうな。残念

883 :秋田県人 :2015/03/28(土) 17:22 ID:40LdJybg
行ってキタァ〜!全品80%OFF。ほとんど売り切れ。

884 :秋田県人 :2015/03/29(日) 00:14 ID:8roHqrKM
大館市内の美容室探してます。

今月、仙台から引っ越してきた男(二十代)です。
ネットで美容室を探しているのですが、口コミや料金、店内の写真が少なく、悩んでいます。

皆様はどのようにして美容室を決めていますか?
またオススメの美容室ありましたら教えて頂けると嬉しいです。料金は2000-4000円で考えています。

885 :秋田県人 :2015/03/29(日) 14:11 ID:.qKR70x2
くるくーる市場で、〔Amazonで、\660+ \180配送料のポイントクリーナー 接点復活洗浄剤〕が\80だったから買って来た。

886 :秋田県人 :2015/03/29(日) 18:14 ID:qYVf6LXI
リブエスという不動産屋でアパート探そうと思うのですが、評判どうですか?

887 :秋田県人 :2015/03/31(火) 20:57 ID:Oh8iukew
BOOKOFF狭いし臭い

888 :秋田県人 :2015/03/31(火) 21:00 ID:fuFV78Wk
888v(^_^)v

889 :秋田県人 :2015/04/03(金) 09:30 ID:???
>>887
前に買ったドラクエのスライムがプリントされたトレーナーの臭いが半端じゃなかった。
くっせーのなんのって。捨てたわ

890 :秋田県人 :2015/04/04(土) 11:11 ID:2oD03dIg
くるくーる閉店したのかよ!

891 :秋田県人 :2015/04/04(土) 12:29 ID:ZkyAcWoU
福原ガンバレ
組合は小畑元推薦しても
職員はお前に期待している。

892 :秋田県人 :2015/04/04(土) 16:59 ID:yklnYhsQ
やっぱり若い人材が良いな。県議選見てよ、70位の祖父様ばかりだよ。

893 :秋田県人 :2015/04/04(土) 20:50 ID:DrwYqvR.
皆既月食

894 :秋田県人 :2015/04/05(日) 00:22 ID:49XmGGAc
現職がずっと続くのも・

895 :秋田県人 :2015/04/05(日) 00:31 ID:49XmGGAc
現職がずっと続くのも・・・って思いますが、次の人への交替のタイミングも考えます.確かにベテランで実績はありますが、年齢が高齢の人が多いです。市民も今回の選挙をよく考えて下さい。

896 :秋田県人 :2015/04/05(日) 21:00 ID:OHzdZJ7U
福原ガンバレ
田代町しか昇格しない人事なんてもううんざり。
暴言パワハラヤローが部長になるなんてありえない。
内部浄化してほしい。

897 :秋田県人 :2015/04/05(日) 22:13 ID:OaCkNsTE

それは田代町の方が優秀なだけでしょう。
市長が誰であれ、優秀な人が出世するのでは?
貴方が旧市内の方か比内の方かは知りませんが
みんなの税金ですから最低限の費用で最高の効果を
生むように頑張れとしか言えませんね。

898 :秋田県人 :2015/04/05(日) 23:17 ID:JtK9BNlA
だから現職が勝つ!

899 :秋田県人 :2015/04/06(月) 06:04 ID:nS0oA60o
今回こそは現職が厳しいに一票!

900 :秋田県人 :2015/04/06(月) 12:28 ID:/QHoCLeI
900

901 :秋田県人 :2015/04/06(月) 14:44 ID:jibNgrxI
アァ〜ジジイばかりだなァ〜!‥ 大館に未来は無しだ! 若い人はみんな 大館を捨てれば?

902 :秋田県人 :2015/04/06(月) 19:13 ID:K.j.U2UQ
う〜迷うね〜

903 :秋田県人 :2015/04/06(月) 19:14 ID:K.j.U2UQ
迷うね〜

904 :秋田県人 :2015/04/06(月) 20:08 ID:aBTRp.nE
>>900

905 :秋田県人 :2015/04/06(月) 20:57 ID:jibNgrxI
ンだなぁ〜年寄りが支配してる街に、夢も希望もないね。もう中学高校から 大館から脱出する準備した方がいいかもなァ〜

906 :秋田県人 :2015/04/06(月) 21:37 ID:l8fqPBRA
何の根拠でいきなり年寄りはだめだっていうんだ?
単純な脳みその反射神経か?
それなら活性化案でもお前が考えてみろよ。
思いつきさえでないんじゃないのか。

907 :秋田県人 :2015/04/06(月) 21:43 ID:QGWCmFS2
誰でもどこでもみんな年をとるのは避けられないから
高齢者の暮らしを優先に考えるのはとても重要なことだな。

908 :秋田県人 :2015/04/06(月) 22:43 ID:2T2nZZDA
んだんだ 大館市は高齢者の暮らしを優先するから な! 自己防衛の為に大館脱出を考えましょう。

909 :秋田県人 :2015/04/07(火) 00:26 ID:q6uqVW2A
脳みその反射神経ってなんだよ

910 :秋田県人 :2015/04/07(火) 11:16 ID:qtgZ99nk
地方を捨ててシナチョンに盗られるわけだな。
さすが、あきれた県の発想だ。

911 :秋田県人 :2015/04/07(火) 16:48 ID:Kg7SwiTg
あの韓国のドラマに多額の税金をくれる秋田県だもんね。あのドラマの収支報告ってあるのかな?

912 :秋田県人 :2015/04/07(火) 21:57 ID:izPBEzxM
↑今更どうにもならないことを、グジグジといつまでも言ってるあんたも根は韓国人

913 :秋田県人 :2015/04/09(木) 20:24 ID:hH.DEIt2
昔は陸続きだったから みんな韓国のDNAが混じってるさ

914 :秋田県人 :2015/04/09(木) 21:51 ID:???
混じってないよ
まともな日本人だったら、縄文人か弥生人またはその混血
韓国人は朝鮮族ですらなくロシアの隔離集落であるエベンキ族
しかも何代にもわたって近親交配を繰り返してきた劣等遺伝子
鉱山に従事し帰国せずに残った末裔は危険

915 :秋田県人 :2015/04/10(金) 14:08 ID:a7J5EK4I
大館市長選、近江屋氏立候補せず 元市議・福原氏を支持

 元衆院議員で維新の党東京事務局長の近江屋信広氏(65)は9日までに、19日告示、26日投開票の秋田県大館市長選に立候補せず、
出馬表明している元市議の福原淳嗣氏(47)を支持することを決めた。2月の市長選立候補予定者説明会には近江屋氏の後援会関係者が
出席していた。市長選にはほかに現職の小畑元氏(66)が立候補を表明しており、福原氏との一騎打ちとなる公算が高まった。
 近江屋氏の後援会が9日までに、会員の約3千世帯に文書を発送した。近江屋氏は文書で、自身が掲げる産業振興策などを福原氏が取り
入れることで合意し、支持を決めたとしている。立候補を断念した理由として、維新の党から事務局長辞職を認められなかったためとした。

http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20150410h

916 :秋田県人 :2015/04/10(金) 15:20 ID:PpgPzh6o
陸続きなら、人間を含む生物は、暖かい場所(南)に移動するのは当然でしょう?

917 :秋田県人 :2015/04/11(土) 19:54 ID:Go5krQ7g
韓国とかどうでもいい近江屋?もっと
どうでもいい!

918 :秋田県人 :2015/04/12(日) 00:16 ID:6pUZa8yM
現職後援会はバカ?
録画しておいたから、後で清算してね。

919 :秋田県人 :2015/04/12(日) 22:01 ID:wetTakUk
盗撮の人キモい、なんで隣町にちゃちゃいれてるの?大館追い出されてるの?

920 :秋田県人 :2015/04/13(月) 22:16 ID:KPCu1JJw
市長の公開討論会って金とられるの?
ちょっと面白そう。
バトルすんのかな。

921 :秋田県人 :2015/04/13(月) 23:13 ID:hloCybrk
来月又EXILEが樹海ドウムに来るそうですね。

又周辺部の人保証金欲しくてさがうのかな?

922 :秋田県人 :2015/04/14(火) 00:31 ID:???
最後は金目?

923 :秋田県人 :2015/04/14(火) 02:32 ID:/nh2uIms
ドームな(笑)

924 :秋田県人 :2015/04/14(火) 11:22 ID:HkAEFkVg
EXILEが樹海ドームでリハーサルする度に あの辺りの人達は金を貰えるのか? 聞いた事ないな

925 :秋田県人 :2015/04/14(火) 12:47 ID:qClIfPzg
貰えるわけね〜べ。

926 :秋田県人 :2015/04/14(火) 14:14 ID:b.nBIm9g
静かで平穏な生活がしたいのはどこの住民も同じ

927 :秋田県人 :2015/04/14(火) 14:28 ID:ztCUnIW6
人探しです。片山ホーマックの地下の駐車場でスケボーしてるって誰?ですか?東京の大会にでてるとか。東北の大会に出ないで。

928 :秋田県人 :2015/04/15(水) 21:27 ID:9V0HQnMc
ついたてで、音は前より低く成りましたよ。

929 :秋田県人 :2015/04/15(水) 21:37 ID:eYQWKfZI
福原さんの会場凄いことになってました!!
もしかしたら…

930 :秋田県人 :2015/04/16(木) 00:14 ID:HZWLdG9Q
その衝立をした目的は、目隠しの意味合いが強いな!

931 :秋田県人 :2015/04/16(木) 19:49 ID:QpEboF9I
公開討論会いってる人いますか?行きたいが足がない。

932 :秋田県人 :2015/04/16(木) 20:43 ID:0xOzrd7.
そうなんだよ!、映像だれかのせてくれないかね!

933 :秋田県人 :2015/04/16(木) 22:07 ID:pF7oAmVQ
近所のおばさんが言ってたよ、前の時より音が低く成ったってさ

934 :秋田県人 :2015/04/17(金) 00:53 ID:y2ZJvJ/c
新校名は「大館桂桜」 3高校統合、県教委が方針

 秋田県教育委員会は16日、大館市にある大館、大館桂、大館工の3高校が統合して来年4月に開校する高校の名前を
「大館桂桜(けいおう)」とする方針を発表した。6月県議会の議決を経て正式に決まる。
 統合校の校舎は、大館市片山町の旧大館商高跡地に建設中。1学年の定員は225人で、普通科(2学級)、生活科学、
機械、電気、土木・建築(以上1学級)の計5学科6学級を設ける。
 高校教育課によると、新しい校名は母体となる3校の名前と、大館工の所在地名である花岡町にちなんだ「桜」を合わせた。
 県教委は昨年8〜10月に校名を公募し、計1229件の応募があった。547の校名案が寄せられ、「桂桜」は16件あった。
高校教育課が学校の理念や特色に合った校名案に絞り込み、3校の生徒や同窓会の意見を参考に決めた。

http://www.sakigake.jp/p/akita/topics.jsp?kc=20150416m

935 :秋田県人 :2015/04/17(金) 01:44 ID:kOb3H.Wo
現職が勝つ

936 :秋田県人 :2015/04/17(金) 11:52 ID:???
>>934
大館高校って20年前位に東と南が合併したのにまた合併するんかい

937 :秋田県人 :2015/04/17(金) 11:57 ID:SP4.2USQ
昨日の討論会、力(政治能力)の差がはっきり出た印象。

938 :秋田県人 :2015/04/17(金) 12:43 ID:mxV.5Hrc
どっちが強そう?

939 :秋田県人 :2015/04/17(金) 12:55 ID:BWW9Xv7w
現職だろ‼︎新聞読めばわかるよ。

940 :秋田県人 :2015/04/17(金) 13:08 ID:/8eWjg86
衝立くらいで あの爆音が低くなるわけ無いだろう! アホ!

941 :秋田県人 :2015/04/17(金) 15:45 ID:YyXLH5qo
昨日の公開討論会はとにかく面白い内容だったな。
みんな福原を応援しよう!
打倒!はじめ!

942 :必勝祈願 :2015/04/17(金) 18:11 ID:BWW9Xv7w
現職が勝ちまするので、福原陣営は
選挙学ぶべきですね。

943 :秋田県人 :2015/04/17(金) 20:40 ID:ezEP75r.
じい様はモウ勘弁してケレェ〜 若い人がいいな

944 :秋田県人 :2015/04/18(土) 08:22 ID:18Z/Zkm.
大館慶応高校www

945 :秋田県人 :2015/04/18(土) 09:31 ID:Xa99ppSs
じぃ様たちが、『若者たちの住みやすい町』と言っても 結局は的外れだし かゆい所に手が届かないし、説得力がない。
若者が『若者たちの住みやすい町』と言ったほうが、期待も持てるし 説得力がある。

946 :秋田県人 :2015/04/18(土) 11:05 ID:rgHmja4.
女学院みたいであまり強そうな校名でないな

947 :秋田県人 :2015/04/18(土) 14:04 ID:bE5qz2Y.
比内だが、さっきのでかい雷で停電したまま復旧しねー

948 :秋田県人 :2015/04/18(土) 14:29 ID:bE5qz2Y.
今、復旧した

949 :秋田県人 :2015/04/18(土) 16:37 ID:oN12dr8w
選挙終わったら、即入院だってよ、どういう事?選挙民をなめてるのか?こんなジジイなんかに投票するなよ。アァ…

950 :秋田県人 :2015/04/18(土) 17:03 ID:7BuW1vUY
だれ?

951 :秋田県人 :2015/04/18(土) 18:14 ID:KCeeX47A
鈴木さんだべ?

952 :秋田県人 :2015/04/18(土) 20:07 ID:JdCFTXgY
でも鈴木さんは日本スキー連盟の会長さん

953 :秋田県人 :2015/04/18(土) 20:50 ID:f3nvL.7g
大館市の議員って.お迎えが近い.じい様ばかりなのね(ρ°∩°)

954 :秋田県人 :2015/04/18(土) 21:12 ID:???
○喝で大鳳の○科なのにってのも居るし

955 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

956 :秋田県人 :2015/04/18(土) 22:20 ID:slN1VOtY
何だか周りは福原じゅんじムードだな。俺の周りだけかな?

957 :秋田県人 :2015/04/19(日) 06:50 ID:???
片山の元トヨタ跡地はなにが出来るのかな?

958 :秋田県人 :2015/04/19(日) 11:34 ID:kOCnJtCE
よちゃめいでる議員ばかりの大館市は,お迎えが近いな。脱出しよおぅ!!

959 :秋田県人 :2015/04/19(日) 18:38 ID:59qTUc3M
年寄りと前科モノとキ○ガイババア…

960 :秋田県人 :2015/04/19(日) 20:03 ID:HsURMR4s
市町村合併した事で知らない市議会議院候補者が「お願いします」と来るが、あなた達のマニフェストは何なの?

961 :秋田県人 :2015/04/19(日) 22:44 ID:9as1P7yE
ふじた耳鼻咽喉科の向かい側付近に、精神科の病院が立つみたいなんだな

962 :秋田県人 :2015/04/19(日) 23:24 ID:8TlMgvG6

現職が市長選出たのが40代だろうから
今の新人に替わるかもね。

963 :秋田県人 :2015/04/19(日) 23:27 ID:WzCIz6EA
>>959
恐喝の前科ってか・・・

964 :秋田県人 :2015/04/20(月) 10:12 ID:???
構成人員が年寄り前科者基地害の大館市。素晴らしいですね(棒

965 :秋田県人 :2015/04/20(月) 10:29 ID:89GIR27o
素晴らしいから、現職小畑が、勝つ

966 :秋田県人 :2015/04/20(月) 11:20 ID:/wsOrkt2
慶〇大 6年卒 周りにかなりの大物 いそう

967 :秋田県人 :2015/04/21(火) 17:10 ID:5hH05PGs
大物が多いのは、慶〇卒よりも東〇卒でしょ

968 :秋田県人 :2015/04/21(火) 18:14 ID:d8xKFjg.
そういえば今日、候補者自ら代表を務める政治団体の
スピーカー付きのワゴン車が大音量で
「選挙がどうのこうの!!」って走り回っていたけど、これってOKなの?
車の脇にはその政治団体名書いてあったけど?

969 :秋田県人 :2015/04/21(火) 23:07 ID:pK86opd6
日本は東大卒で世の中が動いてる。

970 :秋田県人 :2015/04/22(水) 00:30 ID:???
国が作り上げたブレンドだからな

971 :秋田県人 :2015/04/22(水) 00:37 ID:???
大館は館工卒で世の中が動いてると頑なに信じてる。

972 :秋田県人 :2015/04/22(水) 07:14 ID:???
日本は「成」という漢字を書けない成蹊大卒のアベシンゾが動かしているんだよpp
ト〜ダイ卒官僚哀れ。>>971が何気に正論。
日本で一番多く社長を輩出しているのは日大。卒業生の数がハンパないw

973 :秋田県人 :2015/04/22(水) 07:43 ID:e6z8GKWM
大館は鳳鳴卒で世の中が動いてる。それと、胡麻すりが必要な地域性。

974 :秋田県人 :2015/04/22(水) 09:16 ID:zAZIJHdM
正しくは、大館だけが世の中の動きから取り残されてる

学閥は以前ほどは意味をなさなくなってきたね
ただ現実には実力成果主義では、より高学歴化してってるけど
日大卒は確かに数は多いけど、学部ごとに別大学だと思った方がいい
それほど横のつながりが希薄というか体育会以外は皆無
成蹊は偏差値の割にいい大学だよ
元々が三菱財閥の寄付で創られた大学だけあって三菱とのつながりが強いし
学生もいいとこの子供が多いから人脈作りに役立つ

975 :秋田県人 :2015/04/25(土) 04:03 ID:nxi/r41M
現市長自慢の誘致企業は、館工卒の就職先ばっかり。

工員なんかやりたくねーよ!!!!!!

976 :秋田県人 :2015/04/25(土) 09:35 ID:eWM9l3aU
ま、愚民化政策の一環だな
既に効果は十分あらわれただろ

977 :秋田県人 :2015/04/25(土) 11:31 ID:P20P.xcI
>>974
私は成蹊の卒業ではありませんが、武蔵野に長く住んでいたので
成蹊大のことはよく知っているほうだと思っています。
あなたは、成蹊の設立の経緯をよくご存じですね。と、いうことは
付属の小・中・高校があることも当然のこととして知っておられる
と思います。
付属に在籍する子供たちの親御さんは、三菱系列の会社にお勤め
の比較的お金持ちの方々がなりの数おられます。
それが証拠に、キャンパスの駐車場は常に外車が並んでおり、着て
いる服も私のような貧乏学生とは違っておりました。
また、東京では世田谷の成城学園同様、俗に「お坊ちゃん・お嬢様」
の行かれる学校として知らない人はいないでしょう。

978 :秋田県人 :2015/04/25(土) 19:40 ID:nxi/r41M
>>977
でもバカばっかりじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

979 :秋田県人 :2015/04/25(土) 21:43 ID:cAujpTIo
>>975 なるほど。工員いやなら行員はどう?

980 :秋田県人 :2015/04/26(日) 11:45 ID:T.0JCD0E
>>978
それは言えてる!今の高校生も含め勉強しないやつ多すぎ。
なんで勉強しないのか?答えは簡単です。自分の人生に目標
を持たないからです!
全ての人がと言うわけではないが、学歴の上では一応高校卒業
であっても、その実態は校門から入って、ただ出てきたのと同じ。
頭の中はおよそ高校で習得する知識のレベルではない。
特に今懸念されるのは、今時の高校生である。一日に7〜8時間も
スマホに熱中して勉強はそっちのけである。このままだと「おバカ」
の大量生産となるのは間違いない!

981 :秋田県人 :2015/04/26(日) 16:52 ID:WG3VRQs2
>>980 それ、成蹊のことじゃないだろ

982 :秋田県人 :2015/04/26(日) 20:24 ID:BvmD7mEA
>>981
成蹊卒の事ですが?

983 :秋田県人 :2015/04/26(日) 21:26 ID:Vox2M6yM
市長選挙、開票状況はどんな感じだろう?

984 :秋田県人 :2015/04/26(日) 21:40 ID:T46auvN2
あと30分くらいで 判明する。俺は投票しなかった。

985 :秋田県人 :2015/04/26(日) 21:41 ID:js.phKqw
福原さんバンざーい

986 :秋田県人 :2015/04/26(日) 21:41 ID:r/DT4pIU
現職 敗れた

987 :秋田県人 :2015/04/26(日) 21:43 ID:oTu9FCDw
福原圧勝‼︎

988 :秋田県人 :2015/04/26(日) 21:44 ID:Vox2M6yM
まさかの現職敗れましたかぁ…

989 :秋田県人 :2015/04/26(日) 21:50 ID:T46auvN2
ヤッホー!やったぁ〜 スゲー わげ者勝ったァァ 少しは大館を見直したさ

990 :秋田県人 :2015/04/26(日) 21:51 ID:dnpVHfvk
>>988
3人目の候補者が立候補諦めた時点で新人有利っていう話はあったしね

991 :秋田県人 :2015/04/26(日) 21:54 ID:1qah/BgY
野呂田ほうせい が応援してたからな やっぱり、じい様達の後押しの影響かなぁ?

992 :秋田県人 :2015/04/26(日) 22:04 ID:4fmJw5DU
やはり大先生の力はすごいな

993 :秋田県人 :2015/04/26(日) 22:05 ID:cezsiFkc
あの小畑を破るとはな!!大館も変わったな。

994 :秋田県人 :2015/04/26(日) 22:06 ID:dnpVHfvk
>>991
見返りに能代にニプロちょーだいとかやられそう

995 :秋田県人 :2015/04/26(日) 22:35 ID:8xyirQGc
野呂田は関係ないよ
現職があきられただけだよ

新市長頑張って下さい。

996 :秋田県人 :2015/04/26(日) 22:43 ID:KNwkFunA
新市長には元職時代の闇を公の下にさらして欲しいね。

997 :秋田県人 :2015/04/26(日) 22:47 ID:w1/Q5O4M
>>896
 そのとおりでした。
 同じ自民系でしたが、公約どおり、○畑さんや○田さん関連の
めんちょこ職員には、バイバイキーンしてもらいたいです。
 でも、当初は、自民系ということで、安直な政権安定を求めて現状
維持を求めたくなるとは存じますが、しかし最初が肝心です。
 将来を考えると、これからのブレーンの選択には十分熟慮をいただき
できれば安直な人選は避けていただきたいです。
 自分は論外ですが、市役所の中にも吉田松陰はたくさんいると思います。 
 (これまでは、声も上げられなかった職員一同より。)

998 :秋田県人 :2015/04/26(日) 23:00 ID:CCMYKHaY
優遇人事、めんちょこ云々は、どうでもいいことです。
そういう目線でしか市政を語れない職員が情けないよ。

999 :秋田県人 :2015/04/26(日) 23:17 ID:w1/Q5O4M
>>確かに正論です。
 でも、現実にそのような事が無かったと言えるのでしょうか?
 自分も仕事の生きがいとして、究極の願いの行き着き所は、
大館の幸せです。
 だからこそ、敢えて言わせて頂ければ、いろいろな立場の
アプローチがあってもいいのではないでしょうかということです。
 そして今回は、市民のみなさんの多くの思いと合致できた
ということかな・・・と思っただけです。
 ひとりよがりと取られましたら申し訳ございませんでした。

1000 :秋田県人 :2015/04/26(日) 23:35 ID:M9HEWXx6
1000

1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

133 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00