■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1385134967/281-380大館市 PART7
大館市 PART7
- 1 :秋田県人 :2013/11/23(土) 00:42 ID:Z2FpZoto
- みんな仲良く情報交換
- 281 :秋田県人 :2014/05/31(土) 09:58 ID:VEEGXaMs
- >>280
工事なんて入ってないよ。駅前に住んでるからわかる。
- 282 :秋田県人 :2014/06/01(日) 19:53 ID:QzVKPv.c
- 知らんよ、サイトにそう書いてあるし
もし不正でってことなら今頃池内や有浦も営業停止処分でしょ
- 283 :秋田県人 :2014/06/03(火) 13:29 ID:DrM8D7gk
- 大館駅前にミヤネ屋のレポーターがいる
- 284 :秋田県人 :2014/06/03(火) 13:31 ID:i3NmLg.E
- 高温の 中継だべ
- 285 :秋田県人 :2014/06/03(火) 20:08 ID:UTVmfSzY
- ハチ公像の前で、中山さんが、きりたんぽ食べてた。
- 286 :秋田県人 :2014/06/05(木) 23:18 ID:Uygl5wrE
- 片山の成○斉の不正を
全てバラしてしまいたいー
- 287 :秋田県人 :2014/06/05(木) 23:57 ID:aKjonuzE
- >>286
言ってみて!聞いてやるよ
- 288 :秋田県人 :2014/06/08(日) 01:06 ID:7k3aatus
- >>287
こんな掲示板ではなく
小坂町役場にー
- 289 :秋田県人 :2014/06/08(日) 12:12 ID:cfghYvo.
- 祭姫?とかって、なんのチームなの?
- 290 :秋田県人 :2014/06/08(日) 15:10 ID:Gq5ZQLiU
- よさこいじゃね?
- 291 :秋田県人 :2014/06/10(火) 22:30 ID:rWB18DVs
- 彼女たちは何故あんな髪型なんだろな。ヤンキーみたいな
- 292 :秋田県人 :2014/06/10(火) 23:38 ID:k5yO2rxk
- 遅れてきたヨサコイ祭だろ
- 293 :秋田県人 :2014/06/11(水) 07:19 ID:/dclqTrY
- でも俺は好きだけどな
- 294 :秋田県人 :2014/06/13(金) 07:28 ID:Ggo8VrjI
- 昨夜の雷、凄かったな
- 295 :秋田県人 :2014/06/13(金) 20:09 ID:6S02rmo6
- 松崎しげるのコンサート、お客さんいっぱい入ってた?
- 296 :秋田県人 :2014/06/13(金) 21:25 ID:rCXmZINY
- 共に愛のメモリー歌いたかったな
- 297 :秋田県人 :2014/06/16(月) 07:31 ID:h.uOiivw
- 桂城公園、盛り上がりましたか?
- 298 :秋田県人 :2014/06/17(火) 21:36 ID:N0GJvlco
- オナリ座が復活するようです
- 299 :秋田県人 :2014/06/19(木) 21:31 ID:lXHEhemg
- 竹の子取りに出掛けた親子がまだ見つからない。新聞の記事によると午後5時50分頃に入山したらしいが、そんな時間に行くのかな?もう4日間経過したと思う。無事を祈ります。
- 300 :秋田県人 :2014/06/20(金) 00:09 ID:5wsjZgmc
- んだんだ
- 301 :秋田県人 :2014/06/20(金) 15:19 ID:???
- 芦田子で、ブルが燃えてる
- 302 :秋田県人 :2014/06/21(土) 11:27 ID:JRBEHmiw
- 事故 火事?
- 303 :秋田県人 :2014/06/21(土) 11:40 ID:krIH49YU
- 今、太陽のまわりに虹が出てる
- 304 :秋田県人 :2014/06/21(土) 12:10 ID:o83utO7A
- ほんとだ円になってるね
- 305 :秋田県人 :2014/06/21(土) 20:22 ID:nuCLJ4Ms
- 明日は晴れろ!
- 306 :秋田県人 :2014/06/21(土) 22:06 ID:???
- >>302
現場で火災事故(故障)ってやつだね
- 307 :秋田県人 :2014/06/22(日) 17:14 ID:yXiirmEE
- 北鹿新聞社製作課主任を逮捕 女子トイレ侵入容疑
大館署は21日、建造物侵入の疑いで大館市板沢、北鹿新聞社製作課主任、富樫亘容疑者(42)を逮捕した。
逮捕容疑は19日昼ごろ、同市字長倉の同社女子トイレに侵入した疑い。同社によると、20日午後、トイレでカメラのような不審物を他の社員が発見。
21日に富樫容疑者が「自分がやった」と申し出たため、同署に届け出た。
同社の工藤雅一常務取締役は「報道機関としてあってはならないことで、深くおわび申し上げる」とコメントした。
こいつの天唾の偉そうな内容のFacebook
https://www.facebook.com/kuugaia?fref=ufi
- 308 :秋田県人 :2014/06/23(月) 09:57 ID:kYu9pY8s
- 片や、柴犬のめごちゃんが熊から男児を助けたのに、なにやってるんだこいつ(笑)
- 309 :秋田県人 :2014/06/23(月) 12:20 ID:v0TN6X1w
- SNS友達には カバンを置き忘れただけって言ったらしいね。
キツイなーその言い訳
- 310 :秋田県人 :2014/06/25(水) 18:43 ID:08jllW22
- でも まあ わかる
- 311 :秋田県人 :2014/06/25(水) 21:24 ID:yL0UqwBo
- 全国ニュースで田代岳で行方不明になった親子が10日ぶりに救助されたと報道あり。奇跡だね。
- 312 :秋田県人 :2014/06/25(水) 22:27 ID:xZfWAl26
- おばあちゃんの知恵 か? 凄いな(^o^)/
- 313 :秋田県人 :2014/06/25(水) 22:42 ID:/sZsZDdE
- 山菜のミズと水だけで生き残ったって
- 314 :秋田県人 :2014/06/26(木) 00:27 ID:MzRjjX9I
- 息子が動けなくなって母親が助け呼ぶために頑張って歩いたそうですけどいくつになってもやっぱり母親は強い いずれにせよ助かって良かった
- 315 :秋田県人 :2014/06/26(木) 07:14 ID:YZnJrDzM
- 今月15日から大館市の山にタケノコ採りに山に入ったまま行方がわからなくなっていた77歳の母親と57歳の息子の2人が、25日、10日ぶりに隣の青森県大鰐町の山の中で発見され、救助されました。警察によりますと、2人は衰弱しているものの命に別状はないということです。2人は今月15日に大館市岩瀬の山林にタケノコ採りに入ったまま行方がわからなくなり、警察や消防が捜索にあたったものの見つからず、今月20日で捜索を打ち切っていました。 しかし、25日午前8時ごろ隣の青森県大鰐町の早瀬野ダムに近い林道で山菜採りに行った北秋田市の男性がうずくまっている母親を見つけ、自分の車に乗せて近くの警察まで運びました。 警察によりますと見つかった場所は、入山した場所から東におよそ6キロのところだということです。さらに母親の話をもとに警察や消防などがヘリコプターを使って上空から捜索した結果、午後2時すぎ母親が見つかった場所から南西におよそ1キロの場所で旗のようなものを振っている息子を見つけ、救助しました。2人は衰弱しているため、大鰐町の病院に運ばれ、手当てを受けているということですが、いずれも命に別状はないということです。 警察によりますと2人は沢の水や山菜を食べて過ごしていましたが、2日前に息子が動けなくなり母親が助けを求めようと1人で山を下りていったと話しているということです。
- 316 :秋田県人 :2014/06/26(木) 10:52 ID:nfNOcInQ
- >>315
コピペするならソース書け
- 317 :秋田県人 :2014/06/26(木) 12:14 ID:Q7z5IDnQ
- スマホとか携帯電話なかったのかな?
- 318 :秋田県人 :2014/06/26(木) 19:55 ID:dieDon0s
- 遭難を装って姥捨て山作戦するも、息子の方が足がもたなかった…なんて。
不謹慎ですまん。
- 319 :秋田県人 :2014/07/03(木) 22:08 ID:eBhKR/Wc
- 田代にもうサタナビ来たのかしら?
- 320 :秋田県人 :2014/07/07(月) 21:08 ID:qqawQ7g6
- 凄い台風が来てるね? どうか大舘には被害がないよぉに。
- 321 :秋田県人 :2014/07/08(火) 19:01 ID:zMFQ5u6M
- >大館市新庁舎、分庁議論は平行線 商工団体、市長と意見交換
市が建設候補地に挙げている桂城公園周辺を観光拠点として整備し交流人口の拡大を進めた上で、
新庁舎をJR大館駅前に建てるべきとする独自案を説明。
大館の新庁舎予算は幾らかけるつもりなの?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090209/324420/
>見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市
秋田県大館市は2008年12月、市庁舎にIP電話を導入したことを公開した。
ベンダーからの見積もりは約2億円。
電話料金の削減をあきらめて従来と同じアナログ交換機を更新する場合でも約2000万円との見積もりだった。
しかし自分たちで敷設することで
サーバーは20万円、
電話機500台は600万円
ケーブルの費用200万円
庁舎間の連絡を公衆電話網からIP電話に切り替えたことによるコスト削減は、年間約400万円
検索してたらふるい記事を見つけたが大館凄いな。
- 322 :秋田県人 :2014/07/08(火) 22:01 ID:.p/lFxWw
- 商店街の業者が分庁舎分庁舎いうんだから、空き店舗に課毎に入ればいいんだよ。
- 323 :秋田県人 :2014/07/08(火) 22:22 ID:zMFQ5u6M
- >>322 孔明現る(笑)
- 324 :秋田県人 :2014/07/08(火) 23:43 ID:sr1YejQA
- >>322
その通り
- 325 :秋田県人 :2014/07/09(水) 05:05 ID:9oRKLaus
- 商工会とぶつかるってことは、次はもう無理だね。
- 326 :秋田県人 :2014/07/10(木) 17:17 ID:39OBKT0w
- アパートのPostに、向日葵の種が配られてたので蒔いたら、一粒も発芽しなかった。
- 327 :秋田県人 :2014/07/11(金) 11:57 ID:PdPpALho
- 向日葵の苗 売ってる所ありませんかぁ? 弘前でもいいよ。
- 328 :秋田県人 :2014/07/12(土) 15:09 ID:6YVQ0XAA
- 開幕試合の大館工業初戦突破おめでとうございます。熱戦の試合展開でしたね。お疲れ様でした。
- 329 :秋田県人 :2014/07/13(日) 22:16 ID:8VijOo02
- >ふるさと納税、13年度過去最多 件数3倍、総額1・3倍に
大館市の件数が約40倍の1624件、金額は2倍の2829万円に上り、全体を押し上げた。
大館の要因は何があったの??
- 330 :秋田県人 :2014/07/13(日) 22:22 ID:8VijOo02
- ちなみに2位の男鹿市は118件1219万円
2位以下を大きく離しすぎだけど、
有能人物の県外流出が凄いとか?
http://www.sakigake.jp/p/akita/news_photo.jsp?kc=20140713i&img=1
- 331 :秋田県人 :2014/07/14(月) 03:57 ID:7JCkqfoI
- ふるさとを離れたくなくても
離れなきゃ生活できなくなる人もいるんだから
お前ら糞ばがけどもは
人間性も含めて色々考えろ
- 332 :秋田県人 :2014/07/14(月) 07:33 ID:W.aZXIlM
- >>331無理して煽らなくてもいいよ。
- 333 :秋田県人 :2014/07/14(月) 10:45 ID:FGcs/vDg
- ただ単に景品目当てということだろう。
- 334 :秋田県人 :2014/07/14(月) 21:26 ID:imlCwQcY
- 景品何?
- 335 :秋田県人 :2014/07/14(月) 23:11 ID:BfefGXT6
- 1万円以上のご寄附を頂いたかたへは、「地元特産品(特産品リスト(H26.6〜).pdf)」
http://www.city.odate.akita.jp/dcity/kikaku/files/%E7%89%B9%E7%94%A3%E5%93%81%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%EF%BC%88H26.6%EF%BD%9E%EF%BC%89.pdf
>>333 40倍の意味を理解した(笑)
- 336 :能代市民 :2014/07/15(火) 22:21 ID:KLHpEoZw
- オススメの店教えてー^^
- 337 :秋田県人 :2014/07/18(金) 18:22 ID:1AyTXRHI
- オナリ座(笑)
- 338 :秋田県人 :2014/07/19(土) 00:56 ID:zPemzUW2
- 何故こんな名前なんだろ?
- 339 :秋田県人 :2014/07/19(土) 07:11 ID:0LaP6yMk
- 御成町にあるからだろ
- 340 :秋田県人 :2014/07/19(土) 18:19 ID:wJacI.vw
- 館内でシコッてる高校生達が口コミで広めたんじゃなかったかな?
- 341 :秋田県人 :2014/07/19(土) 19:17 ID:mifPuiNE
- >>340
てめえふかしてんじゃねーぞ
再建で頑張ってる人にあやまれ
- 342 :秋田県人 :2014/07/19(土) 19:27 ID:OO1HLNOM
- 国道7号で田代の岩瀬交差点でしょっちゅう渋滞になるんだが,なんとかならいのか?
せっかくの大館南バイパスがもったいない。
- 343 :秋田県人 :2014/07/20(日) 00:25 ID:WGZkie/I
- >>340
頑張ってるのもいいけど
この名前じゃ・・・
ちゃんと考えてるのか?
- 344 :秋田県人 :2014/07/20(日) 00:26 ID:WGZkie/I
- >>343
341にです
- 345 :秋田県人 :2014/07/20(日) 01:08 ID:0ydQ6PFw
- お‐なり【▽御成り】
皇族・摂家・将軍などの貴人を敬って、その外出や訪問・臨席などをいう語。
おなりみち【御成道】
貴人がお成りのときに通る道。御成筋(すじ)。
おなりもん【御成門】
大名家や寺院などで、貴人を迎えるために設けた門。御成御門。
- 346 :秋田県人 :2014/07/20(日) 01:48 ID:8OSkQiJ6
- 別に、おいなり座だろうがオナP座だろうがモナリ座だろうが
何だっていいよ、もう
- 347 :秋田県人 :2014/07/20(日) 08:32 ID:???
- >>342
もったいないもなにも岩瀬じゃ南バイパス関係ないじゃん
鷹巣までの高速が開通すれば話は違うが
後、数年の我慢だな
- 348 :秋田県人 :2014/07/20(日) 09:53 ID:l5l3v2N.
- >>343
おまえは茶化すばかりの生き方を考えた方が良い
少しは頭を使って書き込みしろ
- 349 :秋田県人 :2014/07/20(日) 10:15 ID:2ETJy5Cs
- >>343
おまえは災害時にデマを流すタイプだな
無責任な奴の典型だ
- 350 :秋田県人 :2014/07/20(日) 13:12 ID:dhtKFJOM
- これは恥ずかしくていけないし
口にも出せないw
- 351 :秋田県人 :2014/07/20(日) 15:39 ID:l5l3v2N.
- >>350
寝さらせや
あほが
- 352 :秋田県人 :2014/07/20(日) 16:03 ID:2ETJy5Cs
- >>350
言葉尻で茶化す典型的な子供の発想だな
本人はコンプレックスの塊なのだろう
- 353 :秋田県人 :2014/07/20(日) 17:38 ID:3RvaTCw.
- 梅雨の真最中に花火大会をする能代馬鹿
- 354 :秋田県人 :2014/07/20(日) 18:54 ID:OxCc1e7k
- それを言ったら大文字まつりはどこかの・・・・・・
- 355 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
- 削除済み
- 356 :秋田県人 :2014/07/20(日) 22:50 ID:yvWrjtRk
- 大館の大きい花火大会はいつですか?
- 357 :秋田県人 :2014/07/21(月) 19:17 ID:G8EAubmc
- ヤマダ電機の給料の振込先って秋銀でも大丈夫ですか?
- 358 :秋田県人 :2014/07/21(月) 20:19 ID:yBDZZS92
- 大館に大きい花火大会は 残念ながらありません。大文字焼きの時に、1000〜2000発 上がるくらいかな?
- 359 :プリプリ :2014/07/21(月) 21:11 ID:RbHhSSjc
- さっきから消防のサイレンがすごいけど場所はどこですか?
- 360 :秋田県人 :2014/07/21(月) 21:44 ID:TemETi6Y
- 雪沢新沢
- 361 :プリプリ :2014/07/21(月) 22:22 ID:QwaX4vrg
- 情報ありがとうございます。ケガ人とかいなかったのかな?心配ですね。
- 362 :秋田県人 :2014/07/21(月) 22:29 ID:YayvTj9s
- 複数の住人と連絡取れないみたいだよ
- 363 :秋田県人 :2014/07/21(月) 22:57 ID:XLpCCE92
- 大丈夫なのかな?ホント心配だな!
- 364 :秋田県人 :2014/07/21(月) 23:35 ID:JSx5EGYk
- 焼け跡から2遺体見つかる
21日夜に大館市雪沢で出火した火災は、阿部義美さん(87)方の木造一部2階建て住家を全焼、焼け跡から2遺体が見つかった。阿部さんは3人家族で連絡が取れていない。
ソースはさきがけモバイル
- 365 :秋田県人 :2014/07/22(火) 01:31 ID:YJxwRr.6
- 大館樹海ドームでのEXILEリハーサルの様子放送してたね。
- 366 :秋田県人 :2014/07/22(火) 12:19 ID:vpDkBIXc
- >>365
見た見た
滞在は1週間だけど数億円かけてやるとか言ってたし
地元への経済波及効果もかなりあるんだよね
でも来年からはあのへんの地域住民の反対が多く議員通して抗議したため
来年からはやらないとか聞いた。
ますます何の役にも立たないただの箱物化が進むなぁ
- 367 :秋田県人 :2014/07/22(火) 13:47 ID:YJxwRr.6
- 抗議しちゃったんですか〜(笑)
せっかく来たのに…
- 368 :秋田県人 :2014/07/22(火) 16:21 ID:eaS2fTxY
- え?
それじゃ、来月の4日から19日までドームを借り切ってるのは、どこの団体なんですか?
てっきり、また来るのかと思ってましたけど・・・。
- 369 :秋田県人 :2014/07/22(火) 19:19 ID:SOZaptzE
- >>368
ちゃんと読めよ
来年からって書いてるぞww
- 370 :秋田県人 :2014/07/22(火) 19:37 ID:0wxx.P3U
- 6日から来ますよ
- 371 :秋田県人 :2014/07/22(火) 19:38 ID:0wxx.P3U
- 8月6日から来ますよ
- 372 :秋田県人 :2014/07/22(火) 20:09 ID:rrkvoMkM
- 周辺の住民は大館の発展や経済に協力する気ないなら出てってもらえばいいんじゃないの?
コンサートもクレームのせいでこれなくなったらしいし
- 373 :秋田県人 :2014/07/22(火) 20:56 ID:8azKaXPk
-
リハーサルの様子放送したのは昨年の様子何だね。
来月来るんだもんな。
- 374 :秋田県人 :2014/07/22(火) 21:01 ID:yPxm8b/c
- 抗議されても来るの?
- 375 :秋田県人 :2014/07/22(火) 21:05 ID:AVS/zGtM
- 逆に、来てほしい、もっとコンサートとかやって地域活性化させたいと意見を出したらどうにかならないのかな…
- 376 :秋田県人 :2014/07/22(火) 21:08 ID:Xx0II58w
- >>372
あなたが周辺の住民なら、そんな軽はずみな事言えるかな?
- 377 :秋田県人 :2014/07/22(火) 21:19 ID:8azKaXPk
- ↑
昨年周辺の住民リハーサルに招待して喜んでたのでは
- 378 :秋田県人 :2014/07/22(火) 21:26 ID:pBKI98GQ
- EXILEが嫌いな人もいるの
静かに暮らしたい人も多いの
- 379 :秋田県人 :2014/07/22(火) 22:17 ID:8azKaXPk
-
静かに暮らしおしたければドームを造る時から反対すれば
良かったろうにな
出来てから騒がしいから辞めろは無いと思いますが
- 380 :秋田県人 :2014/07/22(火) 22:31 ID:Xx0II58w
- >>379
ドーム建設の時に周辺住民が全員賛成したとでも思ってますか?
コンサートがあると経済効果があると言いますが、周辺住民には何一つありません。
逆に騒音、ゴミ問題、違法駐車、違法侵入等々
要は観る側のマナーの問題なんです。
それが解決しない限り、これからも反対します。
133 KB