■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1385134967/686-785大館市 PART7
大館市 PART7
- 1 :秋田県人 :2013/11/23(土) 00:42 ID:Z2FpZoto
- みんな仲良く情報交換
- 686 :秋田県人 :2014/10/12(日) 23:46 ID:???
- きりたんぽは家で食べるのが一番おいしい
- 687 :秋田県人 :2014/10/13(月) 01:39 ID:XuMEUSZ6
- きりたんぽ祭の評判酷いな!最悪だよ! ぼったくりかよヾ 一時的な儲けのイベントは、後からツケが返って来るな。大館やきりたんぽの評判落としのイベントだな‥
- 688 :秋田県人 :2014/10/13(月) 06:51 ID:XuMEUSZ6
- 主催者側が事前に検査・審査しないのかね? 密かに検査や審査して駄目な商品は来年から出品・出店出来ない仕組みにしないと未来はないな。
- 689 :あへあへ :2014/10/13(月) 07:29 ID:KAzDDfUY
- ドーム内の出店料が一番小さい面積で五万チョイらしい
その四倍も借りてる店だと二十万以上なっちゃうものね〜
どうりで高いタンポになっちゃうね〜
ドーム側は、営利目的使用だと ぐ〜↑っと金額が高いので その辺のとこもういちと゛考えてほしいものですな〜
私は、もう行かないことにしました
↑のように 家で作って食ったほうがづーといいです
- 690 :秋田県人 :2014/10/13(月) 12:51 ID:DoEybQvs
- ラーメンならラーメン専門店に行って食べるけど
タンポ鍋は家庭で作るのが一番美味しいし、店で食べようとは思わない。
あくまで他県客集めるイベントだからいいけど
- 691 :秋田県人 :2014/10/13(月) 15:28 ID:xD/LE9Xs
- >>678 みんな参加の神明社祭典も、一部じゃ批難だぜ
- 692 :秋田県人 :2014/10/13(月) 17:29 ID:???
- キリタンポ祭りは
主催者が儲けたいのか?赤字覚悟で他地域に認識してもらうイベントなのか?
店の宣伝なのか?町おこし的イベントなのか?
自力でやるのか?補助を得たいのか?
方向がまるっきり定まってない気がする
認知活動なら逆に駐車場代を負担させるのはオカシイし、高くても本物を知ってもらう催しとも違う
よく解らん(-.-)
- 693 :秋田県人 :2014/10/13(月) 18:08 ID:.setLO8c
- 総合的に見て、現在の大館市の競争力を、現してるイベントでしょう?今の状況じゃ ますます過疎りますね(≧ε≦)
- 694 :秋田県人 :2014/10/13(月) 20:53 ID:WJ6kIBLE
- きりたんぽ祭り、業者側の評判もちょっと耳に挟んだが酷いぞ
運営側が金のことしか考えてないの丸わかり
まあ金儲けを否定するわけじゃないが、あれじゃ他地域の評判は落ちるよ
列できてる某社のきりたんぽにしても濃い汁をお湯で薄めたような味でな…
まあ精々きりたんぽの評判落とす前に考え直して欲しいもんだ
- 695 :秋田県人 :2014/10/13(月) 21:44 ID:4KLoCXjw
- 運営は大館市なの?
それとも、イベント会社が運営してバックアップは大館市なの?
そこら辺を教えてよ。
じゃなきゃ(´・ω・`)叩けねーだろアホンダラ
- 696 :秋田県人 :2014/10/13(月) 22:21 ID:.setLO8c
- とりあえず大館市を叩いておけば いいべさ
- 697 :秋田美人 :2014/10/13(月) 23:14 ID:KAzDDfUY
- んだしな
- 698 :秋田県人 :2014/10/13(月) 23:27 ID:bmu4NJlw
- 駐車場千円はやりすぎ!
来年やるんだっら五百円に
しないとね!十和田湖みたいな
ことしてると痛い目みるよ絶対
- 699 :秋田県人 :2014/10/13(月) 23:39 ID:lTRJoXVk
- 商工会議所じゃないの?
- 700 :秋田県人 :2014/10/14(火) 00:08 ID:???
- >>698
そうだよね
ディズニーランドみたいに、駐車場代を遥かに凌ぐ楽しいイベントならまだしもね
あと、市民の多くが感じてる事は
「オラの家より美味しくないタンポ、金だしてまで食わねくてイイ、千円あったら出汁に使って家で食べる」
- 701 :秋田県人 :2014/10/14(火) 00:32 ID:iMrrlZ2c
- 長木川でやっていた時は観光協会だったけど
今のキリタンポまつりは大館市が主催のはず
規模が大きい分コストも膨らみドームの有効活用も目的だから
- 702 :秋田県人 :2014/10/14(火) 00:36 ID:d.kUIhw6
- 本場大館きりたんぽまつり実行委員会(石川崇委員長)
連絡先は秋田活性化=п¥H田活性化株式会社
大館商工会議所
副会頭:石川 崇 株式会社割烹きらく 代表取締役
支店 ルネッサンスガーデンプラザ杉の子
代表取締役社長 石川 崇
なんかこの石川崇さんがイベント主催者で
大館市から本場 大館きりたんぽまつり運営費補助金に600万円で開催したようですね
HP見たら協賛も沢山有りそこからも補助して貰っているのかな?
- 703 :秋田県人 :2014/10/14(火) 00:41 ID:jaBYSkos
- あれが有効活用か?お笑い草だな 本当に比内地鶏使ってるの? Q番の偽装なんとかってニュースが出ない事を祈ってます。
- 704 :秋田県人 :2014/10/14(火) 06:29 ID:tZlvULzQ
- ↑・・・どうでしょうね 地鶏使ってるのは、○○○ラブは確かです
他は、どうですかね〜
- 705 :秋田県人 :2014/10/14(火) 14:18 ID:jaBYSkos
- 田舎の割烹の オッサンがプロデュースしてんのかよ? まぁ〜だから あんなもんかな(理念無しの儲け主体)…なんとなく納得した。もっと頑張ってる若い人がいると思うけどなぁ〜錦の社長とかさ…。
- 706 :秋田県人 :2014/10/14(火) 15:13 ID:nIkMmQzM
- どのまつりも同じだけど、その日だけ大勢の観光客が集まっても
あまり地域産業の活性化や将来の発展になってないと思う。
そもそもタンポ鍋は家庭や料亭でじっくり味わう料理で
かけうどんのように無差別に数こなす商売ではない。
- 707 :秋田県人 :2014/10/14(火) 18:23 ID:eB6bUUx6
- どーでもいいことだけど
昨日のきりたんぽまつりのネイガーのイベント30分 の予定だったのに
なんで1時間もやったんだろう?
- 708 :秋田県人 :2014/10/14(火) 22:00 ID:f/7B8fak
-
観光協会がやってた頃は鍋もそれなりに美味しいと思ったけど
樹海ドームに成ってから駄目に成って来たのでは無いですか
まるで業者のマス代 や駐車料金や外の出店料金狙いにしか見えないよ。
補助金600万どこに使用してるのかな?
後で明細報告観たいですね。
- 709 :秋田県人 :2014/10/14(火) 22:43 ID:jaBYSkos
- 関係者達の打ち上げで、ドンチャン騒ぎ\代に消えるのさ 県(圏)外から集客して、きりたんぽや大館市の評判を落とすイベントだな
- 710 :秋田県人 :2014/10/15(水) 09:08 ID:/nr3iZXY
- とにもかくにも 列ぶの好きなんだね〜 シャトルバスに列んで
30分以上も列んで高いたんぽ食って ブツブツ言いながら… これだば、えで 食ってらほうがえー…なんて言っていたオヤジがいました
最初から こねば ええべ〜アホ
- 711 :秋田県人 :2014/10/15(水) 13:14 ID:OHl5kBcM
- こんなぼったくりイベント来年から、段々と客が減るでしょうね。
- 712 :秋田県人 :2014/10/15(水) 15:57 ID:v1maWSMk
- きりたんぽもだけど樹海ドームの存在価値を宣伝するのも目的だろうね。
タンポだけなら昔のように中心部でこじんまりとやってればいいし
- 713 :秋田県人 :2014/10/15(水) 21:25 ID:???
- >>710
ねぇねぇ、列ぶwww君
見ず知らずの他人を、こんなとこでアホ呼ばわりするより
日本語学校ウルトラ超初心者コースにでも列んでwww日本語を覚える方が先かと思いますが
小学校の最初からやった方ええべ〜アホ(リアルガチ)wwwww
- 714 :秋田県人 :2014/10/16(木) 01:34 ID:3NG1TUzQ
- >>713
710に日本語がどーのとか言う前に辞書で調べろ
"列ぶ"は大辞泉にも載っているから間違いじゃない
- 715 :秋田県人 :2014/10/16(木) 02:39 ID:???
- (リアルガチ)などと宣っている方が・・・(-.-)
- 716 :秋田県人 :2014/10/16(木) 06:24 ID:zuUgPAxw
- (リアルガチ)お前のほうが 幼稚園の最初からやった方ええべ〜ボケ
- 717 :秋田県人 :2014/10/16(木) 19:19 ID:zuUgPAxw
- 713・・・超初心者コースにでも列んで・・・って お前も 書いてんじゃん
↑・・・・・アホ
- 718 :秋田県人 :2014/10/17(金) 15:49 ID:qn7VADLE
- 浅野
- 719 :秋田県人 :2014/10/17(金) 19:24 ID:qH2c9GNA
- スレ地かも知れないが、今大館で一番旨いってラーメン屋はどこなの!?
反論コメは余り出さないで
- 720 :秋田県人 :2014/10/17(金) 21:21 ID:9wpGmonk
- 旨いの基準が人それぞれなのに「一番」とか聞くのは・・・・
反論というよりもう少し条件を絞らないと目的が不明
- 721 :秋田県人 :2014/10/17(金) 22:14 ID:itcmYjUA
- 4千万横領事件
- 722 :秋田県人 :2014/10/18(土) 00:23 ID:???
- 1位 あさり
2位 比内地鶏ラーメン屋
3位 ねぎぼうず
- 723 :秋田県人 :2014/10/18(土) 06:53 ID:tijR70PE
- 1位同意
2位3位はインスタントみたいなふざけたラーメンだすなよって感じ
よく店が成り立つなとは思うレベル
人それぞれだからなー
- 724 :秋田県人 :2014/10/18(土) 07:58 ID:ChLNr2Co
- 好みだからね〜 アッサリした幸楽苑の中華が好きだな〜
- 725 :秋田県人 :2014/10/18(土) 08:47 ID:j1bbs/kY
- 人それぞれだと思うならそんな棘のある言い方しなきゃいいのに
- 726 :秋田県人 :2014/10/18(土) 17:37 ID:g3l9y5kg
- 片山のアピア後に何が出来るんだろ?
- 727 :秋田県人 :2014/10/18(土) 18:21 ID:???
- >>726
ファミマだとさ
- 728 :秋田県人 :2014/10/18(土) 19:02 ID:2P3OcsX.
- 消防のところにもファミマあったような?
交差点で入りにくいので行ったことがないけど
- 729 :秋田県人 :2014/10/18(土) 19:36 ID:Lx.OIGr6
- いとくの元配送センターの跡に何作ってるか、わかりますか?
- 730 :秋田県人 :2014/10/19(日) 15:25 ID:LitteT5M
- トヨタが来るみたい、釈迦内のトヨタだったかな。
会社が経営する、書店も隣にできるはず…
- 731 :秋田県人 :2014/10/19(日) 17:50 ID:Bc1uqCO2
- >>730
ブックスモアだな
- 732 :秋田県人 :2014/10/19(日) 22:34 ID:qNXBPUSw
- ブックスモア求人出てた(大館市、オープン予定)
- 733 :秋田県人 :2014/10/20(月) 02:07 ID:???
- ディープ・パープル
- 734 :秋田県人 :2014/10/20(月) 02:39 ID:???
- 24時間のスーパー欲しい
弘前のマックスバリュまで片道1時間辛いです(T-T)
- 735 :秋田県人 :2014/10/20(月) 09:05 ID:UuxrJx5E
- >>733
それはブラックモア
- 736 :秋田県人 :2014/10/20(月) 14:16 ID:4/AEePFA
- 大館でも以前にバリュ各店とイオンで24時間営業やったけど
すぐにやめたから需要がないんだろう
- 737 :秋田県人 :2014/10/20(月) 17:04 ID:6B.qhr.E
- 駐車場に馬鹿がたむろするからやめたって聞いたけど単純に需要ないからなのかね
工業団地の交代制勤務の人達とか結構使いそうだけど
- 738 :秋田県人 :2014/10/20(月) 19:50 ID:8qBSRDSc
- いきなりですが、赤鬼ラーメンっていとくとかBigにありますか?
- 739 :秋田県人 :2014/10/20(月) 22:36 ID:.MzjYGNU
- 大型スーパーがやったら光熱費が膨大だし防犯上厳しいかも
大館のコンビニが全店24時間営業でも採算合うのかは不思議だけどね
- 740 :秋田県人 :2014/10/21(火) 02:38 ID:???
- >>738
いとくで見たよ
- 741 :秋田県人 :2014/10/21(火) 06:44 ID:oOBQxymI
- 以前Bigが24時間営業やってた時の深夜には、常に警備員がレジの傍に立ってたよね
- 742 :秋田県人 :2014/10/21(火) 07:22 ID:vurRHr5c
- >>740
ありがとうございます
- 743 :秋田県人 :2014/10/21(火) 13:41 ID:j4NVd776
- >>741 その頃は ビッグじゃなくて マクバでした。
- 744 :秋田県人 :2014/10/21(火) 18:58 ID:dz1jiLPg
- まぁ大館レベルだと市内に一軒あればいいレベルだからな、24時間のスーパーなんて。
- 745 :秋田県人 :2014/10/21(火) 22:29 ID:oOBQxymI
- 一軒も要らないでしょう! みんな撤収したよ!
- 746 :秋田県人 :2014/10/22(水) 11:17 ID:vpiqft16
- コンビニが多数あるから24時間スーパーなど不要だろう。
- 747 :秋田県人 :2014/10/22(水) 18:46 ID:A9S2uL5w
- 明日の予想最低気温 -1℃!
- 748 :秋田県人 :2014/10/23(木) 02:04 ID:???
- 樹海のイオン、来月から営業時間が22時までになるんだな。
- 749 :秋田県人 :2014/10/23(木) 03:58 ID:???
- マジで?
早すぎるよー
- 750 :秋田県人 :2014/10/24(金) 20:41 ID:Z50x2r7A
- 火事?
- 751 :秋田県人 :2014/10/24(金) 20:51 ID:BNCythwc
- >>750
商人留地内火事
- 752 :秋田県人 :2014/10/24(金) 21:08 ID:Z50x2r7A
- thx
- 753 :秋田県人 :2014/10/25(土) 09:00 ID:.ZFPzm8Y
- T-ポイントカードが有ればレンタルできますよね? ポイント加算されるやつと レンタルできるやつは 違うって聞いたんですが…
- 754 :秋田県人 :2014/10/25(土) 09:39 ID:???
- Tポイントカードにレンタル機能追加してもらえば出来る
最初から新規でTSUTAYAでカード作ればポイント機能付きレンタルカードになる
- 755 :秋田県人 :2014/10/25(土) 11:55 ID:.ZFPzm8Y
- レンタル機能を追加して貰うと、料金かかりますか?
- 756 :秋田県人 :2014/10/25(土) 19:15 ID:???
- お礼も言わないで質問かよ
- 757 :秋田県人 :2014/10/26(日) 00:51 ID:s3FHp.Mw
- 産業祭の中古車のところで○和って車屋に気をつけよう。ボロで年式古い車押し売りしてくるよ
- 758 :秋田県人 :2014/10/26(日) 01:12 ID:J0KjbpVE
- 年式で文句付けたら、「冷やかしなら帰れ!」って言われた車屋か。
- 759 :秋田県人 :2014/10/29(水) 21:32 ID:QDO24iHQ
- でも、ホントに冷やかしなんでしょ
- 760 :秋田県人 :2014/10/29(水) 22:13 ID:VM82FuBs
- 置いてる車が古すぎて高いのは事実だね
- 761 :秋田県人 :2014/10/30(木) 00:33 ID:VxmsMBaA
-
あの人達は義理で来ていて別に車売れなくても関係ないそうですよ。
弁当付きで日当出るらしですからね。
- 762 :秋田県人 :2014/10/30(木) 15:19 ID:vNzQpZIs
- 国道7号川口付近渋滞してるようですが、事情のわかる方おりますか。
- 763 :秋田県人 :2014/10/31(金) 14:18 ID:JQwsOdNc
- 餅田橋の工事だべ
- 764 :秋田県人 :2014/10/31(金) 21:29 ID:mGZjsQ2.
- >>763ありがとうございます。川口〜早口も混雑していたようですが、そちらの情報はありますでしょうか。
- 765 :秋田県人 :2014/11/03(月) 07:56 ID:RSAEUE4M
- 乾電池99本が動力源、小坂鉄道が1日だけ復活
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141103-00000004-asahi-ent
- 766 :秋田県人 :2014/11/03(月) 14:21 ID:RIzl2KF6
- 小坂鉄道も紅葉山間部からいきなり中心市街地というのは
盆地ならではの大館の風景だな。
パナの全国TVCMにもこの映像が使われるそうで楽しみですね。
- 767 :秋田県人 :2014/11/03(月) 19:21 ID:e1BVq.Yw
- 今日の午後、有浦の歩道橋のそばで霊柩車とパトカーが止まってましたが事故だったんですか?誰か詳細わかりますか?
- 768 :秋田県人 :2014/11/03(月) 21:00 ID:lERJ5XWg
- 霊柩車のタイヤ外れたとか言ってなかった!?
かわいそうで助けようと思ったが何も出来ず。
- 769 :秋田県人 :2014/11/03(月) 21:21 ID:???
- こんな日に野外コンサートって・・・寒かった
- 770 :秋田県人 :2014/11/04(火) 02:22 ID:9vFV.3XA
- 大館は初雪だったね。
- 771 :秋田県人 :2014/11/04(火) 22:48 ID:ZYDhZAUM
- 降ったのでありますか?
- 772 :秋田県人 :2014/11/05(水) 00:02 ID:FAvYubdU
- 昨日はヒョウだったな。とにかく寒かった。
- 773 :秋田県人 :2014/11/05(水) 00:14 ID:???
- さっき矢立峠マイナス3度でしたw
雨だったら死んでたかも
- 774 :秋田県人 :2014/11/05(水) 03:30 ID:???
- 青森からあさりにラーメン食べに言ったらまさかの休み(泣)
きむら屋いったら定休日
しょうがないので初心ZERO行きました
美味しかったのでまあ良かったんですが
- 775 :秋田県人 :2014/11/05(水) 12:18 ID:lX3UZjWU
- 飲食店はほとんど月曜日が定休日だから注意が必要だね。
- 776 :秋田県人 :2014/11/08(土) 13:25 ID:MZkEx6s2
- ペットボトルに付けれる、ストロー付きキャップは、100ショップで売ってますか?
置いてるのは、何コーナーにあるんですか?
- 777 :秋田県人 :2014/11/08(土) 14:02 ID:1RanBDKE
- 店員に訊くのが確実
- 778 :秋田県人 :2014/11/09(日) 21:03 ID:c0455rDY
- ペットボトルキャップなら、セリアにもダイソーにもありますよ。
だいたいお弁当関連の所にあると思います。
- 779 :秋田県人 :2014/11/09(日) 21:29 ID:3su9E4gI
- 777さん
778さん
おかげさまで見つけることができました。
ありがとうございました。
- 780 :秋田県人 :2014/11/16(日) 22:21 ID:soUyxLcI
- 釈迦内の焼肉屋行ってきました
肉はいいけどキムチがいまいち…でした
- 781 :秋田県人 :2014/11/17(月) 18:18 ID:iqEr1BHY
- 野菜は豊富でしたか?
詳細レポお願いします!
- 782 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:03 ID:GSkXZ66g
- 120分間 1980円コース食べ放題(肉・野菜)肉の種類限定あり
120分間 4980円コース食べ放題(肉・野菜)肉の種類限定なし(上カルビ・・など)
ドリンクも アルコール類は、別途料金
- 783 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:36 ID:Hy2TQqCQ
- ¥5000で肉買って家で食った方がいいね。家族全員食べれるね。
- 784 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:43 ID:???
- ジャズコンサート、最高でした♪
- 785 :秋田県人 :2014/11/17(月) 23:08 ID:Hy2TQqCQ
- 誰のライブだったの?
133 KB