■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1394695519/-24原発等エネルギー政策について
原発等エネルギー政策について
- 1 :秋田県人 :2014/03/13(木) 16:25 ID:pZa6fXaY
- 過去スレ
1「原発問題について」http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1301790455/
2「電力、エネルギー政策等について」
良識を備えた大人のコメントをお願いします。
- 2 :秋田県人 :2014/03/13(木) 17:09 ID:T7MedgZA
- ああしたらいい
こうしたらいい
現状では無理な夢物語は大人の意見に入りますか?
- 3 :秋田県人 :2014/03/13(木) 22:18 ID:0BGOO1BA
- >>2
現状で無理かどうかは具体的に書いてもらわないと判断できません。
また、原発を安全に運転するという夢物語については大人の意見というより売国奴の詐欺話だと思います。
- 4 :秋田県人 :2014/03/14(金) 10:12 ID:WF3Fup6A
- このスレのサブタイトル
大人の良識=反原発
非常識=再稼働賛成派
嫌な感じ(笑)
このスレタイ1000まで見るとは
情けな〜い
- 5 :秋田県人 :2014/03/14(金) 11:48 ID:DBF9e4dk
- でも現実は稼働予定なんでしょ?
政府を変えて反対派の思い通りに中止させるとか…
現実が見えていないの?
未だに消費税0%と反対してるみたいだな(笑)
- 6 :秋田県人 :2014/03/14(金) 12:37 ID:.xapaBs6
- 議論の場なんだから政府方針と違ったっていいんじゃないの?
原発賛成派だから悪
- 7 :秋田県人 :2014/03/14(金) 12:42 ID:.xapaBs6
- 議論の場なんだから政府方針と違ったっていいんじゃないの?
原発賛成派にも反対派にも良識派はいる。
一番×なのは、前スレの自称電気工学士のオジサンみたいなケース。
あんなのはどっち派であっても非常識極まりない。
- 8 :秋田県人 :2014/03/14(金) 12:55 ID:DcEX9WhE
- 良識は反対派と良識派のいずれかに宿るとか言うことではないでしょ。
議論の場ではきちんと議論を行うのが良識でしょ。
- 9 :秋田県人 :2014/03/14(金) 13:26 ID:35aksgiE
- 多数決は政治ではない
石原さんそんなこと言ったな
良い人だ
- 10 :秋田県人 :2014/03/14(金) 15:14 ID:9gja1WRk
- 悔しかろうが圧倒的に>7が非常識。
- 11 :秋田県人 :2014/03/14(金) 15:31 ID:nYvAvkJw
- 具体的に、ってどういうことだかわかんない?自称電気工学士は本当にどうしようもないな。
- 12 :秋田県人 :2014/03/14(金) 16:33 ID:M9XzqvZ.
- >>10と同意見
私が工学士のオジサンですょ
いち早く九州で再稼働しそうだね万歳
- 13 :秋田県人 :2014/03/14(金) 18:40 ID:nYvAvkJw
- 自称電気工学士の書き込みが特に程度が低い点について
- 14 :秋田県人 :2014/03/14(金) 18:42 ID:RGefV0N6
- 東北電力が切望しているKK原発再稼働の可能性は何%くらいあると思う?
経産相OBの知事が猛反対してるけど…
- 15 :秋田県人 :2014/03/14(金) 20:11 ID:.xapaBs6
- 柏崎刈羽原発?
- 16 :秋田県人 :2014/03/14(金) 21:22 ID:M9XzqvZ.
- 新潟も特殊な事情があるよ
簡単簡単
田中オンリーじゃないからね!
秋田のコスタリカ方式で遺恨が有るのとおなじだょ
- 17 :秋田県人 :2014/03/14(金) 22:54 ID:DcEX9WhE
- 柏崎刈羽だとしたら東京電力。
東電としては動かしたいだろう。出力は福一と福二を合わせたくらいあるし、あとは東電の原発は東通一基だけだから、東電原発の半分くらいになる。
あそこは活断層がもろに原発にかかってるという説が出たし、実際に地震で想定以上に揺れたから動かせるかね?
- 18 :秋田県人 :2014/03/15(土) 15:50 ID:Vg4rJkMs
- はい
動きますよ
ご心配なく!
- 19 :秋田県人 :2014/03/16(日) 21:50 ID:90hzV9M2
- NHKスペシャル メルトダウン「放射能“大量放出”の真相」総合3月16日(日) 午後 9:00
放射性物質の大量放出等につながる危機管理上問題が多すぎる構造が浮き彫りの結果
国内に同じ機種の原発がまだ数基ある。
- 20 :秋田県人 :2014/03/17(月) 08:19 ID:0ls8duGo
- ↑見たけど…まだ、毎日大量に放射性物質が出ているってことだよ
爆発しなかった2号機は人が近づけない状況 最悪
- 21 :秋田県人 :2014/03/17(月) 12:31 ID:lJk.nZ1U
- 4号機が心配。
一歩間違えば東日本全域が避難区域になってしまう。
- 22 :秋田県人 :2014/03/17(月) 19:30 ID:Gb5QC59g
- 見なかった。
4号機は間違えてなかったら秋田もアウトだったそうだ。使用済み燃料棒はプルトニウムたっぷりだからそんなもんがばら撒かれたらホントに住めなくなる。
- 23 :秋田県人 :2014/03/18(火) 22:22 ID:uM1E7OZM
- 故・吉田所長以下現場作業員達の命がけの努力にただ感謝。
しかし廃炉作業にあと40年もかかるなんて。
費用もそうだが人員確保はどうするのか。
他の原発を再稼動させるくらいならそこの原発作業員を福一の廃炉作業に充てるべきだ。
- 24 :秋田県人 :2014/03/18(火) 23:50 ID:0BGpMmJY
- 全国の原発作業員の志気をさげるだけだろう。
むしろ単純作業を規制緩和のうえ外国人労働者を受け入れたらどうだろう。
247 KB