■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県北 海釣り情報

1 :秋田県人 :2014/04/05(土) 10:42 ID:4AiESMVE
近況報告お願いします。

249 :秋田県人 :2014/12/03(水) 10:25 ID:rXDjels2
正子ってうちのバアちゃんのことか?

250 :秋田県人 :2014/12/06(土) 13:04 ID:5FI2qUaM
浅内漁港なんとだすか?

251 :秋田県人 :2014/12/06(土) 15:44 ID:.1dOv2DE
浅内車一台釣り人なし
岩館情報もとむ

252 :秋田県人 :2014/12/06(土) 16:25 ID:0z.QQKAM
浅内はもう少し遅れる。滝ノ間が無難

253 :秋田県人 :2014/12/07(日) 17:17 ID:Xtf0jU56
浅内は釣り人いたけど、はたはた釣りじゃなかった

254 :秋田県人 :2015/03/10(火) 09:55 ID:/yi7NlhE
そろそろメバルができそうかな?
行った人いる?

255 :秋田県人 :2015/03/10(火) 18:27 ID:oYjvcuBE
テリ場なら桶

256 :秋田県人 :2015/03/19(木) 18:01 ID:nYBUCm/M
>>254
とあるサイトで見たがサイズが小さいが釣れてきはじめたようだ

257 :秋田県人 :2015/05/06(水) 14:38 ID:DwtakKjc
秋田はアジが来たようですけど、
能代周辺はどうですかね?

258 :秋田県人 :2015/05/10(日) 23:39 ID:avjfkrLg
能代にはクジラが入ってますよ、マジで。

259 :秋田県人 :2015/05/17(日) 16:49 ID:BT9wAews
若美漁港ってアジ釣れてますか?キスはどうですか?

260 :秋田県人 :2015/06/22(月) 21:04 ID:S35c2OGA
能代市ってひっかけ釣り禁止ですよね?

261 :秋田県人 :2015/06/22(月) 22:19 ID:QUXxaSps
>>260
てかオッケーなとこってあるの?

262 :秋田県人 :2015/06/22(月) 23:07 ID:S35c2OGA
>>261
260です。自分も知らないですが、あまりにもひっかけ釣りをしている人が多くて驚きました。
声は大きいし、ゴミは捨てていくし、たき火はするし。
取り締まりとかはないのか不思議で聞いてみました。

263 :秋田県人 :2015/09/02(水) 01:30 ID:Vk2VpXv.
県北に釣り堀ってありますか?

264 :秋田県人 :2015/09/02(水) 09:28 ID:N2ZJuPQU
小坂町の七滝の付近にありますけど

265 :秋田県人 :2015/09/02(水) 11:35 ID:/JrrqmtE
七滝は廃業です。

代わりに近場だと八幡平市のユーランド清水川か青森の新郷村 フィッシングランドUKしかありません

266 :秋田県人 :2015/09/02(水) 17:49 ID:Ct1KI08A
>>263
(餌専用)
鹿角〜十和田湖の道中の途中に「山麓園」いけすは2つ、イワナ・ニジマス
釣った魚はすべて買い取り、その場で調理あり
大館市市内に「釈迦内釣り堀センター」池は通常1つ、フナ、鯉
常設ではないが漁協イベントなどで時々つかみどりなどを行っている所あり
(先月は田代の鮎祭りでつかみどり開催)

(ルアー・餌)
なし(鹿角の七滝フィッシングガーデン、阿仁の遊々ガーデンは廃業)
能代から行くならにかほ市の「上浜釣り堀センター」
大館、鹿角からいくなら「ユーランド清水川」「フィッシングエリアUK」が近い

267 :秋田県人 :2015/09/20(日) 22:23 ID:udx1bEeM
昨日の夜に自然倶楽部に1人で居た女性の方見てませんよねぇ〜

268 :秋田県人 :2015/09/20(日) 22:39 ID:ZrHHEr16
引っ掛け。昔は、ガラ掛けって言っていたヤツか。サビキを投げて釣るのは、問題無いのかな。

269 :秋田県人 :2015/09/20(日) 23:49 ID:vKCx1mRk
>>267
あなた1人しか見えていた・・・
ガクガク((( ̄□ ̄;)))ブルブル

270 :秋田県人 :2015/09/26(土) 13:01 ID:Cw822.LY
>>267
その近くですけど、私1人でいましたよ

271 :秋田県人 :2015/09/27(日) 03:16 ID:IA1KbLCY
>>270
自然倶楽部の近くに居たって事ですか?

272 :秋田県人 :2015/09/28(月) 11:46 ID:lafabAZY
むかし能代の疎開道路(通称)添いに釣り堀やってるお店があった…

273 :秋田県人 :2015/11/04(水) 07:27 ID:e6BLuW9A
こども館裏でヤツメ網ですくってる奴らは違法?

274 :秋田県人 :2015/11/04(水) 13:39 ID:K3Nn/fIs
>>273
ヤツめも39?

275 :秋田県人 :2015/11/04(水) 14:37 ID:40BqwvLo
>>273
違法です。ヤツメウナギには遊漁券購入が義務付けられています。

魚屋さんで見る魚は、大体が漁業権が設定されています。特に季節モノとなれば、ほぼ確定的です。
但し、米代川やその周辺の有名河川が範囲で有り、悪土川や桧山川には設定されておりません。
そっちなら何か言われても、漁業権が設定されていないので問題有りません。

276 :秋田県人 :2015/11/05(木) 22:08 ID:KQoCqHV2
何者だ39

277 :秋田県人 :2015/11/05(木) 23:03 ID:X0bnxZEE
あぁ、アレはヤツメの密漁か…

39含むdress軍団は、クズ揃いだな。

278 :秋田県人 :2015/11/05(木) 23:30 ID:lNqIqtJc
そーだな。詳しくは知らないけどさ。

279 :秋田県人 :2015/11/06(金) 04:50 ID:OUdYdWjY
詳しくしらねーのに 相槌してんじゃねーよ マヌケ

本当に間抜けが多すぎ

280 :秋田県人 :2015/11/06(金) 15:04 ID:ND0tsEAo
詳しく知ってるっつーの! マヌケはあんただ。

281 :秋田県人 :2015/11/07(土) 00:08 ID:ziMHOLIY
278 名前:秋田県人 :2015/11/05(木) 23:30 ID:lNqIqtJc
そーだな。詳しくは知らないけどさ。


マヌケ

282 :秋田県人 :2015/11/08(日) 20:17 ID:???
遊漁券を購入してないってどう見分けたの?

283 :秋田県人 :2015/11/08(日) 22:19 ID:???
遊漁券の有無に関わらず、漁業権を持ってない人は、網を使った時点でNGでは?

284 :秋田県人 :2015/11/26(木) 22:55 ID:N5AjoJdU
ハタハタまだぁ?

285 :秋田県人 :2015/12/01(火) 19:02 ID:???
プレジャーボートで仲間からガソリン代もらうのってNGですか?

286 :秋田県人 :2015/12/13(日) 15:50 ID:uSgJIBmc
岩舘でハタハタ釣れてたな!

287 :秋田県人 :2016/01/07(木) 10:50 ID:Rz7kxY5o
青物釣れてますか?

288 :秋田県人 :2016/01/07(木) 11:54 ID:YodO3zR6
>>285
当然の権利。と、言いたいが、状況によるんじゃないかな?
自分から誘ったら、貰いずらいが、徴収するなら、1人5百円かな。
また、油代が要らなかったら、釣った獲物を分けてくれとかでいいんじゃないかな?

取り敢えずは、ケースバイケースで。

289 :秋田県人 :2016/02/02(火) 10:23 ID:SkSz2yr2
メバリング、1月29日、岩館漁港全く反応なし、1月30日、能代港で良形のソイ?抜き上げポチャンで終了(T_T)

290 :秋田県人 :2016/02/08(月) 14:40 ID:Us32X9Rk
2月6日、能代港午後4:30〜6:00ソイ×2匹でした。

291 :秋田県人 :2016/02/12(金) 14:38 ID:SGQmBU2Q
シーバスガラ掛け、鮭の引っ掛け、ヤツメうなぎ網での密漁、ハタハタの蟹カゴでの密漁をやってる人達の情報は有りませんか? 今年こそ検挙を望んでいます。顔は分かるのですが詳しい素性が分かりません。宜しくお願いします。

292 :秋田県人 :2016/02/12(金) 18:47 ID:6lDQX6Vk
>>291
本荘なんかハタハタ釣れてる時は
毎日のように警察がチェックしてたよ針とかも
能代は何もかも遅れてるよね

293 :秋田県人 :2016/02/13(土) 08:31 ID:mJlOyNAI
能代港で20pくらいのソイ1匹だけゲット!メバルは全く釣れない(;´Д`)

294 :秋田県人 :2016/02/13(土) 08:55 ID:Y/DWlbpM
>>291
是非頑張ってください。

295 :秋田県人 :2016/02/14(日) 16:49 ID:PPsMZ3Mc
>>291

39とかが

296 :秋田県人 :2016/02/14(日) 16:50 ID:PPsMZ3Mc
>>291
39とかが

297 :秋田県人 :2016/02/14(日) 16:52 ID:PPsMZ3Mc
>>291

39?

298 :秋田県人 :2016/02/14(日) 19:18 ID:Emu5JzQY
39のほかにもいっぱいいるんですよ。

299 :秋田県人 :2016/02/14(日) 20:59 ID:PPsMZ3Mc
>>291
39と内装やかな確か?
すかしながらメチャメチャ竿あおってたなー

300 :秋田県人 :2016/02/15(月) 07:43 ID:LntvCjeU
そこまでは分かるんです。まだ他にもいるんです。有力情報求む‼

301 :秋田県人 :2016/02/15(月) 16:15 ID:cNIWi/U6
>>300
書いてから分かる言われても書くだけ無駄だからまずお前はどこまでわかるんだ?
知ってること全て書き並べてくれないか?
それ以上の事知ってたら書くから

302 :秋田県人 :2016/02/15(月) 18:13 ID:/Kvn8J/o
>>301
信用できませんのでお断りします。

303 :秋田県人 :2016/02/15(月) 23:48 ID:xCHubHkU
何が検挙だよw
アホかお前 できもしないことツラツラ書き並べて偉そうに信用できないからってwwwお前を信用してないからそういう風にしただけだろwwww
信用されてないのはお前以外に誰もいねーんだよww

304 :秋田県人 :2016/02/16(火) 09:47 ID:jUrTfH7s
ツラ真っ赤だなw
血圧あがるど

305 :秋田県人 :2016/02/16(火) 14:39 ID:JUDtHJ8E
>>303
少し落ち着けよ。

>>302
あんたの話は抽象的で信頼性が足りない。

俺は本気で検挙して欲しいから、車ナンバーと日時を控え、写真も撮っている。

見張りの役目も兼ねて、米代川河口両岸にて分かれてガラガケし、連絡を取り合っていることも知っている。
また、とある人が買い取っているから、ニートが小遣い稼ぎでやっていることを聞いている。

せめて、そのくらいの話してから協力を求めるべきでは?

306 :秋田県人 :2016/02/16(火) 19:43 ID:S3myC90s
この手の取り締まりは「買い取っている奴」を捕まえないとどうしようもないと思うよ
漁師系ガラ掛け師を取り締まってもいくらでも湧いてくるだけ

307 :秋田県人 :2016/02/16(火) 20:35 ID:Nzrpn8V6
写真撮影すると、盗撮になるのではないかと心配です。多分、最終的に買い取っている漁業組合が悪いと思います。

308 :秋田県人 :2016/02/16(火) 23:48 ID:Jm7xwk66
おいおい!組合がそんな事やってるんなら
新聞にのるぞ!
通報して徹底的に捕まえてやれ

309 :秋田県人 :2016/02/17(水) 04:41 ID:9aAtwBnc
>>307
あんたは何を見てたんだ?
組合が!なんて誰が言ったの?
確証もないことをベラベラと言っちゃダメだよ。

310 :秋田県人 :2016/02/17(水) 16:19 ID:K.SS43f.
警察に言えば何処に卸してるのかとか
ちゃんと調べるから
能代の膿を一回取り除かないと

311 :秋田県人 :2016/02/17(水) 16:56 ID:vnzFUAcc
結局 何もできず 例年通りガラガケが並ぶんだよね(笑)
支離滅裂な馬鹿が検挙がどーとか
情報求む!!とか書いても結局何も出来ないカスなんだよ(笑)
何も出来ないのに情報集めるなバーカwww

312 :秋田県人 :2016/02/17(水) 21:34 ID:u4AQUW1M
能代の漁協の誰が?
元漁協にいたオレに分かるように説明お願いできますか?

313 :秋田県人 :2016/02/17(水) 22:59 ID:vnzFUAcc
元なんだろ?今は無関係なら説明する意味もないと思うんだが(笑)

314 :秋田県人 :2016/02/18(木) 01:03 ID:3LBC9.p.
>>312
スズキの出荷が多い組合員を調べてよ?

315 :秋田県人 :2016/02/18(木) 15:29 ID:pxsBjAaE
のうすいで買い取りしてるとおもっていた

316 :秋田県人 :2016/02/18(木) 22:06 ID:tBxVhE7o
>>311
こんなの生息してる能代は廃れるわなw

317 :秋田県人 :2016/02/18(木) 23:24 ID:UQp2QwtU
お前もそういう批判しか出来ないなら同レベルだろ(笑)

318 :秋田県人 :2016/02/21(日) 00:31 ID:HbdsI0Oo
39久しぶりにみた!
相変わらずすかしてたな〜

319 :秋田県人 :2016/02/21(日) 12:23 ID:1iyFeEt6
39いつもすかしてる! ウケるわ!

320 :秋田県人 :2016/02/21(日) 16:12 ID:MWAyBgyY
お前ら掲示板で騒ぐことしかできねーとかよっぽどうけるわ(笑)

321 :秋田県人 :2016/02/21(日) 19:26 ID:???
おまえmoner

322 :秋田県人 :2016/02/21(日) 19:48 ID:m0Zt3byY
おっ根性無しのお出ましか(笑)

323 :秋田県人 :2016/02/21(日) 20:00 ID:UYSj172Q
ここで騒いでないで早く情報集めて検挙なりなんなりしろよ(笑)
ただネットでいきがって言葉並べてるけど結局なんも出来ないカスどもなんだろ(笑)

324 :秋田県人 :2016/02/22(月) 13:40 ID:G9AHIp4E
そう焦るなって! じっくり追い詰めてやるから。

325 :秋田県人 :2016/02/22(月) 14:08 ID:7EIMGUf.
いや、なに・・・
アイツ等車が行くと、すぐガラガケ止めたり、隠れたりする腰抜けだから、なかなか証拠が集まらないだけ。
口先だけのニートだから仕方無いかw

326 :秋田県人 :2016/02/22(月) 15:28 ID:9EyTMY4o
じっくりでも コトコトでも何でもいいよ(笑)
今年もどーせ河口に並ぶんだから(笑)

327 :秋田県人 :2016/02/22(月) 17:42 ID:9EyTMY4o
>>325
腰抜けでもやることやってるんだし
ネットで検挙だとか、すかしてるとかしか騒げない何も出来ない腰抜けの方が情けないと思うがwww

328 :秋田県人 :2016/02/22(月) 20:28 ID:.McqQA0I
あんたらの顔にルアー飛ばして、ガンガン煽ってやろうか?

329 :秋田県人 :2016/02/22(月) 21:22 ID:9EyTMY4o
でたwwネットでしか騒げないヤツがwww
やれるもんならやれよwww

330 :秋田県人 :2016/02/22(月) 22:15 ID:a2THpsj2
↑怖いモノ知らずは流行らない。

331 :秋田県人 :2016/02/23(火) 05:01 ID:gxgR4P1w
出来もしないことしか書けねーカスがやっと書いたのが「流行りもしない」草生えもしねぇ
くだらねぇ強がり 情けねえカスだな

332 :秋田県人 :2016/02/23(火) 18:54 ID:ROYwUOCY
(笑)やWばっか使うなよ!

333 :秋田県人 :2016/02/23(火) 19:04 ID:gxgR4P1w
文字にツッコミ入れるしか出来なくなったのか?(笑)
そういう幼稚なやり取りはお母さんとしとけよ(笑)

334 :秋田県人 :2016/02/24(水) 07:33 ID:jtEf5TSY
密漁=漁業権侵害の事を言っているんだと思うが
捕まえたいと言う前に、漁業権のお勉強して
対策したらどうですか?

結構、法解釈の違いで、グレーなところありますよ。

335 :秋田県人 :2016/02/24(水) 14:34 ID:gOfHG2iA
勉強出来ないからここで騒いでるんだよきっと(笑)
顔目掛けてルアー投げるみたいだから楽しみでしょうがない、これで誰の顔にも当たらなかったら本当に下手くそなのか 口ばかりの根性無しだろうからな(笑)
あっ 根性無しの下手くそってことでいいか?(笑)

336 :秋田県人 :2016/02/24(水) 16:19 ID:T56TAV/U
こういうのが「メッキが剥がれる」っていうんだろうな・・・

>>334
漁具、漁法の問題。

河川・海問わず資源保護の観点から、引っ掛け釣りや引っ掛け等に類似する釣法(ガラガケも含む)及び玉網、投網等の漁具を使用しての捕獲は全面的に禁止されている。

敢えて言うが、能代山本地区は全面禁止対象地域だそうです。
by:県港湾事務所、及び県河川課

337 :秋田県人 :2016/02/26(金) 22:31 ID:8k67oTMw
あげてみる

338 :秋田県人 :2016/02/26(金) 22:40 ID:I0.ndVBY
メッキが剥がれた銅像は悲惨

339 :秋田県人 :2016/02/26(金) 23:42 ID:mnTEkVLg
>>334
能代って本当にこんな頭の悪くずるい爺しかいないから
何事も駄目なんだよなw

340 :秋田県人 :2016/02/27(土) 04:26 ID:FLFB.FJE
頭悪いのは爺だけじゃないだろ
ネットでしか騒げない奴等も頭悪いぞ

341 :秋田県人 :2016/02/27(土) 21:02 ID:lHuWga7s
4月から県北に引っ越します。
能代市やその近郊で早朝から釣り餌を売っている釣具屋さんがあれば
教えてください。

342 :秋田県人 :2016/02/27(土) 22:34 ID:CYlj2wfM
>>339
こんなとこで誹謗中傷しか出来ないオマエは陰湿だな


>>341
能代橋近くの桜井釣具店は朝からやってます

343 :秋田県人 :2016/02/27(土) 22:44 ID:lHuWga7s
>>342
ありがとうございます。

344 :秋田県人 :2016/02/27(土) 23:09 ID:KdilZseI
>>342
お前にブーメラン刺さってるけど

345 :秋田県人 :2016/02/27(土) 23:41 ID:v/qA0ozE
桜井釣具店はオススメやね。餌は前日準備してたんやけど桜井さん知ってから当日早朝行って用意しとるよ。
親切やで!

346 :秋田県人 :2016/02/28(日) 09:31 ID:JrLbgnmg
>>341
柳町新道前「木村釣具店」
今も昔も変わらずの餌。新鮮さが違う。
あそこの店で作った真鯛用仕掛けと餌のゴカイで「房掛けぶっ込み」したら八森沖で67cmの真鯛をゲットした。その他にも鱸用仕掛けと川エビで98cm鱸、鮃用仕掛けと鰌で59cm鮃、赤金&金緑スプーンで桜鱒等、個人的に相性が良く、アドバイスして貰って記録を更新しています。
全てが常に揃っている訳ではないですが、事前に相談したらイワムシやユムシとかも揃えてくれるし、アドバイスもしてくれます。

取り敢えず、キス用ゴカイで、餌の品質を試してみてください。なお、キスですが北は峰浜、南は芦崎が良いポイントかと。

347 :秋田県人 :2016/02/29(月) 18:46 ID:YcwgcDZg
>>335
君にロックオン!!

348 :秋田県人 :2016/03/01(火) 02:32 ID:VftFeDNk
ありがとう

148 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00