■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県北 海釣り情報

1 :秋田県人 :2014/04/05(土) 10:42 ID:4AiESMVE
近況報告お願いします。

901 :秋田県人 :2017/12/22(金) 23:06 ID:KK1c6hcI
いとくのハタハタの唐揚げが、予想以上に旨かった。

902 :秋田県人 :2017/12/22(金) 23:07 ID:ufeYRzc2
↑↑
↑↑なんだか分からん。ハタハタどこ行った!

903 :秋田県人 :2017/12/23(土) 10:56 ID:PfqcX.1I
>>901
ハタハタの美味い調理法は、白子の塩焼きと唐揚げと刺身っす。
寄生虫には注意が必要だけど、刺身は熱燗に良く合うよ。

904 :秋田県人 :2017/12/23(土) 11:19 ID:JdYq0JVA
んなことは全くない
刺身は、身に味がない上に水っぽく、全く適さない
どうしても刺身で食べたい場合は、コブ〆か酢〆にすること

905 :秋田県人 :2017/12/23(土) 11:31 ID:twVV/TIM
鰰評論家のみなさまへ

新聞にも掲載されてましたが、不漁でしたね。疑問なんだが地引き網は豊漁で沿岸がダメ。接岸しなかった理由はどうお考えですか??

906 :秋田県人 :2017/12/23(土) 18:01 ID:e/HALb.E
↑地引網?豊漁は、どこの話?

907 :秋田県人 :2017/12/23(土) 18:06 ID:CYGAZGzg
地引ってようは底引きってことなら根こそぎいっちまうからでしょう

908 :秋田県人 :2017/12/23(土) 22:30 ID:8kzXzcIs
正確には"沖合い底引き網"だよね!

909 :秋田県人 :2017/12/24(日) 10:00 ID:Af7pXM3.
岩館や八森が、第二の北浦にならなきゃいいけど!と思います。これだけこなけりゃ、ぶりこも減少してるし、先行き不透明ですな

910 :秋田県人 :2017/12/24(日) 10:24 ID:19gPA.9U
沖合で底引き網をやらせている所と、禁止している所の差しゃないの?
男鹿と八森が馬鹿。
禁止している深浦衆は賢いわ。

911 :秋田県人 :2017/12/25(月) 21:13 ID:tqOKhCLM
今年は珍味位の小ささでした。

912 :秋田県人 :2018/01/18(木) 12:13 ID:9lgdG6Z.
最近の釣果ありません?

913 :秋田県人 :2018/01/19(金) 17:35 ID:.7AePXWs
なかなかに釣れております。

914 :秋田県人 :2018/01/19(金) 19:18 ID:jZFESSzU
何が釣れてるの?

915 :秋田県人 :2018/04/02(月) 10:24 ID:/DNW35fc
3月31日、19:30〜21:30、岩館漁港、メバリングと電気ウキ釣りの方が多数で、少し離れた所でメバル4匹、ソイ1匹の釣果。
次の日、艫作漁港でホッケを釣り、岩館漁港に寄ると、ウキ釣りの方が
数名居ましたが、釣れてるようには見えなかったので、そのまま帰宅しました。

916 :秋田県人 :2018/04/02(月) 15:10 ID:Q3gKxqZQ
ホッケ釣れました?
大きさなんかも教えてもらえませんか?

917 :秋田県人 :2018/04/02(月) 16:44 ID:/DNW35fc
↑5:00〜9:00頃までで、ポツポツ釣れる感じで11匹の釣果でした。平均サイズは30pくらいですが、1匹だけ42pが釣れました。

918 :秋田県人 :2018/04/14(土) 11:11 ID:4yLXAZnM
>>916
船に乗ってサビキ振れば、ウジャウジャ釣れる。
あんなんヌコマタギ

919 :秋田県人 :2018/05/13(日) 11:12 ID:wG.JlMhM
岩館イワシまだいる?

920 :秋田県人 :2018/05/14(月) 15:26 ID:Tn2yGHFY
5月13日、3:30〜5:30、米代川河口周辺、青物が来る気配は
無く、シーバス1匹の釣果。
サイズは38p、ヒットルアーは、ピース100のチャートバックパールでした。

921 :秋田県人 :2018/06/05(火) 10:19 ID:GU40Y8EM
6月3日、15:30〜16:30峰浜サーフ。ジグ、シンペン、バイブで探るも反応無し。キス釣りの人が数名いて、何匹か釣れてるようでした。17:00〜19:00、米代河口周辺。ミノーで探ってようやくシーバスがヒット。サイズは83p、ヒットルアーはアストレイア99SSRのレッドヘッドオレンジベリーでした。

922 :秋田県人 :2018/06/08(金) 03:45 ID:sZQhNR5.
6月6日、6:30〜9:30米代川河口周辺。シーバス13本の釣果。
飽きたのでやめました。
イワシの接岸にボッコンボッコン入れ食いでした。
全体で100本は上がったと思います。

923 :秋田県人 :2018/06/08(金) 10:17 ID:vsLYBfds
平日ですかぁ(´д`|||)うらやましいッス。

924 :秋田県人 :2018/06/08(金) 10:51 ID:7koMrJZE
なんも、すらねがったー

925 :秋田県人 :2018/06/08(金) 17:16 ID:HzLizIXA
今朝も、10時頃までは釣れてたらしいけど、午後から行ったオレは、ノーフィッシュ(´・ω・`)

926 :秋田県人 :2018/06/18(月) 19:08 ID:jhSGg/LM
6月17日、3:00〜7:00、峰浜サーフ、ヒラメ、マゴチ狙いでジグで探るもアタリが3回、バラシが1回で終わりキス釣りにチェンジ。1投目でダブルヒット、そこからポツポツ3匹追加、6時頃からアタリがピタッと止まり、眠くなってきたので終了しました(T_T)

927 :秋田県人 :2018/06/28(木) 09:29 ID:g5HLWgJ6
岩館港でイラサ爆ってる!
来れるやつはいそげ!

928 :秋田県人 :2018/06/28(木) 10:02 ID:xVHzinOU
イラサって何ですか?

929 :秋田県人 :2018/06/28(木) 10:51 ID:UV7FdtAc
イワシかワラサの、誤字だとは思うけど、
狙う道具が違うから、はっきりして欲しいわ(笑)

930 :秋田県人 :2018/06/29(金) 11:48 ID:s1IZmoR2
サビキ持って行けばいいのか?

931 :秋田県人 :2018/07/03(火) 14:25 ID:wwH4VVyw
イラサっつってんだろうが!

サビキで釣れるわけない。

アラバマリグで爆だよ。

932 :秋田県人 :2018/07/03(火) 17:39 ID:Ew9lVfAw
>>931
イラサは方言ww
真鯛と言えよバーカ

933 :秋田県人 :2018/07/03(火) 19:54 ID:mJl0CjwY
真鯛だったのか!知らなかったッス。

934 :秋田県人 :2018/07/04(水) 05:40 ID:GkdC/DAI
時代はタイラバっすよ

935 :秋田県人 :2018/07/06(金) 13:41 ID:2Iwhes3I
ショアタイラバ?

936 :秋田県人 :2018/07/07(土) 07:46 ID:CHgUh8zw
リゾラバ?

937 :秋田県人 :2018/07/07(土) 14:34 ID:ZWUaKSm.
鯉のメガラバ

938 :秋田県人 :2018/07/28(土) 06:46 ID:yUqrYTt2
米代川河口はガラ掛けの聖地ですね。

939 :秋田県人 :2018/07/28(土) 08:33 ID:0FqlZArE
糞爺と糞ニートの巣窟。
北の漁師の弟が、そいつらが引っ掛けた鱸を売り捌くから、八森の漁師達に大顰蹙を買っている。
禁止、または規制釣法にて得た取得物の取締りをする側の人間が逆手に商売している。とね。

兄貴が可哀想。
それこそ「知らぬが仏」

940 :秋田県人 :2018/07/30(月) 20:34 ID:AIjDlVjw
ガラ掛け邪魔!どーにか摘発できないものかね?

941 :秋田県人 :2018/07/30(月) 22:12 ID:xmAL.k66
やつらニートなの?ニッカポッカで来るよね!

942 :秋田県人 :2018/07/30(月) 22:28 ID:6uFTOFzw
39か?

943 :秋田県人 :2018/07/31(火) 08:25 ID:GclbarBw
ニッカポッカでくるなら土方じゃね?

944 :秋田県人 :2018/07/31(火) 14:27 ID:52wokoSA
河口での鉄板バイブ禁止にすればいい

945 :秋田県人 :2018/08/01(水) 21:34 ID:7bjdbJ.U
正しくはニッカボッカなww

946 :秋田県人 :2018/09/05(水) 22:18 ID:9JIWjSQg
ニッカでくる奴って大工の仲間達だろ?

947 :秋田県人 :2018/09/05(水) 23:02 ID:bZ.S/xPs
塗装屋と、内装や!

948 :秋田県人 :2018/09/06(木) 00:22 ID:7xVBsC6M
tattooはいってるのも、いながったすっけ

949 :秋田県人 :2018/09/06(木) 20:29 ID:fdwd6gb2
大工、塗装屋、内装屋。最高のチームプレイ

950 :秋田県人 :2018/09/19(水) 20:27 ID:Zi90PwsI
最近釣れてる?米代川

951 :秋田県人 :2018/09/19(水) 21:45 ID:T5e5Gd9Q
thank you
thank you

952 :秋田県人 :2018/09/21(金) 12:00 ID:tGiq8yfs
↑マジか・・・
まだアイツいんの?

953 :秋田県人 :2018/09/21(金) 22:53 ID:NclVZ2n.
誰のごどいってらすか?

954 :秋田県人 :2018/09/22(土) 12:41 ID:???
>>953
答え出てるけど?www

955 :秋田県人 :2018/09/24(月) 19:39 ID:A0SytNMs
9月24日、16:30〜17:30能代港、最初にジグで探るも反応無し、ミノーにチェンジすると1投目でサワラがヒット。
サイズは80p、ヒットルアーはブローウィン140sのチャートバックデカホロレンズでした。

956 :秋田県人 :2018/09/29(土) 09:05 ID:k/c1IV22
違法な釣法用釣具を平気で売っている上○屋は潰れて欲しいですね。

スズキさんちのガラガケや、ハタハタさんちの籠とか・・・

957 :秋田県人 :2018/09/29(土) 12:52 ID:sKc2U2dE
>>956
それは論点がズレてる。

道具には違法性は無いのよ。
使い方の問題。

車だって「事故が多いからトヨタを潰そう」とはならんでしょ?

958 :秋田県人 :2018/09/29(土) 18:26 ID:.A/Khmy.
↑そうかもしれないが、違法釣法をする季節に合わせて展示・販売しているのは、どうかと思う。

よって俺は>>956に1票。

959 :秋田県人 :2018/09/29(土) 19:41 ID:b4QF8Aw2
>>958
その理屈だと、潰れるべきはSとホームセンターじゃね?

河口の乞食共にガラバイブを指南したのは、上◯屋のTだけど、もうアイツいないし、
今は、Sが乞食共の溜まり場だろ?ドレスのウェアが、チームウェアみたいになってるじゃん?(笑)

960 :秋田県人 :2018/09/29(土) 23:51 ID:qNmq0Q/E
自分とこの飼い犬が悪さしたら、責任取るのは飼い主の責任。

上○屋は少し反省しないとねw

961 :秋田県人 :2018/09/30(日) 09:56 ID:1MlVdfnQ
「S」って?

962 :秋田県人 :2018/09/30(日) 10:17 ID:Grku7vM2
Kはコメリ、Hはホーマック、Dはダイユーエイト、Aはアマノ、Sはもうお分かりですね。

963 :秋田県人 :2018/09/30(日) 11:27 ID:UjHMCZZc
SHIRANAI

964 :秋田県人 :2018/09/30(日) 18:33 ID:eYxLr5bU
今流行のsirakami?
それともsimano?

965 :秋田県人 :2018/09/30(日) 19:08 ID:???
能代で、ドレスのウェアを買える釣具屋は、一軒だけだと思うが?

966 :秋田県人 :2018/09/30(日) 20:07 ID:8PRvkBmc
分かった!!
SIZENKURABU

967 :秋田県人 :2018/10/03(水) 23:38 ID:uLfqi91E
浅内漁港、釣り人多数
何が釣れてますか?

968 :秋田県人 :2018/10/04(木) 10:20 ID:vuHn/H4A
先週、浅内漁港付近でイナダ、サゴシが釣れたらしいけど、それかな?

969 :秋田県人 :2018/10/20(土) 16:11 ID:AN38ZoPk
キタヨキタヨー

970 :秋田県人 :2018/11/10(土) 09:20 ID:d7//DvSo
上○屋に書いてる能代港って浅内のことですか?範囲広すぎて分からないのですが誰か教えてくれませんか?子供が見てみたいそうで。
浅内にはサビキの人だけでイナダやサゴシを釣ってる人はいませんでしたが。

971 :秋田県人 :2018/11/20(火) 07:10 ID:hMjxePJw
漁師からの情報によると、11月25日からハタハタの網入れをすると言ってました。

972 :秋田県人 :2018/12/01(土) 20:14 ID:hk8CR9QY
そろそろハタハタ来ますね

973 :秋田県人 :2018/12/02(日) 12:01 ID:gwTUd7GI
八峰町方面ハタハタきてるかな?

974 :秋田県人 :2018/12/02(日) 21:08 ID:G1kYyyqM
↑まだ早いと思うよ。
今日は、岩館漁港でイワシ釣ってる人が何人かいましたね。

975 :秋田県人 :2018/12/05(水) 22:12 ID:5kfKvZL2
そろそろだべ。

976 :秋田県人 :2018/12/08(土) 15:16 ID:uK7C7sbo
岩館漁港、すごい人だと思ったら
イワシ爆釣だったもんなぁ
ハタハタ来ねーかなー

977 :秋田県人 :2018/12/09(日) 10:00 ID:EdcdISro
12月9日、7:30〜9:30、岩館、
飽きない程度にポツポツ釣れ続け、ハタハタ30匹の釣果。
まだまだ釣れると思うけど、寒いので一旦休憩(^^;

978 :秋田県人 :2018/12/09(日) 11:06 ID:I.r1ly9Y
>>976
何の鰯が釣れていました?
オオバ?マイワシ?カタクチ?

979 :秋田県人 :2018/12/09(日) 11:28 ID:/Esms6D.
岩館釣れてないじゃん!

980 :秋田県人 :2018/12/09(日) 14:11 ID:EdcdISro
チゴキの少し手前で釣れましたよ。
今も少しだけ釣って帰る所です。
波被ってしまってびしょ濡れです(T_T)

981 :秋田県人 :2018/12/09(日) 14:16 ID:EdcdISro
って言うか、吹雪いてるし波も高くなってきてるので、今日は漁港以外は無理ですね(^^;

982 :秋田県人 :2018/12/09(日) 17:50 ID:hwVPvUuM
今日は、ほとんど小ぶりのハタハタ40匹の釣果でした。
全てチゴキ周辺の釣果でした。

983 :秋田県人 :2018/12/10(月) 12:41 ID:Oshu/OFw
岩館漁港は昨年同様に釣り禁止ロープになってます?

984 :秋田県人 :2018/12/10(月) 13:01 ID:ZdNlFRnw
去年と同じですよ。
自分は岩館漁港でハタハタ狙うのは諦めました(T_T)

985 :秋田県人 :2018/12/10(月) 18:58 ID:Oshu/OFw
おお、レスがあったサンキュー。
やっぱりだね。あれだけ車が押し寄せてトラックが通れなくなる位だから仕方ないんだけどね。釣りのマナーはいいんだけど駐車のマナーが酷すぎたのが要因でしょうね。

986 :秋田県人 :2018/12/12(水) 10:09 ID:???
釣れてますか?

987 :秋田県人 :2018/12/13(木) 18:35 ID:MvLPt9oc
能代浅内爆釣 能代港に本隊入港 今夜は釣りは、きついかな?暴風雪発令中(@_@;)

988 :秋田県人 :2018/12/16(日) 21:57 ID:/3Pf7Nyo
12月16日、6:00〜10:00チゴキ周辺、ハタハタ、オス小×62匹、オス中×7匹の計69匹の釣果。各磯場、八森漁港周辺など、あちこちで釣れてるようでした。
磯でブリ狙いの方が数名いましたが釣れてはいないようでした。

989 :秋田県人 :2018/12/18(火) 07:03 ID:phFjmryI
今年の鰰は終了ですかね?

990 :秋田県人 :2018/12/20(木) 16:48 ID:69BpciF.
県境近辺爆釣してます。

991 :秋田県人 :2018/12/21(金) 10:32 ID:sEi.Ixwk
今朝、八森漁港3時間で16リッタークーラー一杯釣れました。みんなオスでしたが型は割りと良かったです!

992 :秋田県人 :2018/12/21(金) 20:39 ID:PsAv4aU.
チコギ灯台人が一杯いる。竿を動かしてるから釣れている模様だ!。

993 :秋田県人 :2019/05/05(日) 11:17 ID:FTmsM6kc
5月4日、20:00〜21:30、能代港
シーバス×4匹の釣果。
サイズは、36、36、52、37pと小ぶりでした。
ヒットルアーは全てラザミンのピンクチャートクリアでした。

994 :秋田県人 :2019/05/22(水) 16:02 ID:n9BlYgu2
米代川河口
警告看板無視の引っ掛け釣り多数。

いい加減、県条例違反で捕まえてくれよ

995 :秋田県人 :2019/05/22(水) 21:37 ID:CC8hKPRo
>>994
毎年恒例のごどだべしゃ!

996 :秋田県人 :2019/05/24(金) 12:29 ID:whdat5Pc
毎年恒例で逮捕して欲しいね。

997 :秋田県人 :2019/05/24(金) 14:36 ID:XLOjRvsI
今年は老害が多くて、糞ニートが見えない。

998 :秋田県人 :2019/05/25(土) 07:36 ID:d1W5zThE
あれはグレーゾーンなの?
完全なアウトなの?どっち??

999 :秋田県人 :2019/05/25(土) 13:57 ID:pozGvVSc
河口付近の至る所に「引っ掛け釣り禁止」を警告する看板が設置されている。
じゃあ答えは簡単。ただ、現行犯(監視員視認)が条件だろうね。

1000 :秋田県人 :2019/05/25(土) 23:58 ID:p4VeZZIY
1000

148 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00