■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県北 海釣り情報

1 :秋田県人 :2014/04/05(土) 10:42 ID:4AiESMVE
近況報告お願いします。

740 :秋田県人 :2017/09/26(火) 11:34 ID:XgP6suG6
お前らのほうがウゼーんだよ!

741 :秋田県人 :2017/09/26(火) 17:45 ID:q4qhWEys
小姑みたいだな

742 :秋田県人 :2017/09/27(水) 08:20 ID:EvASfkwo
今日の北羽一面記事、朝日に似てきたな。記者はもっと勉強したら。

743 :秋田県人 :2017/09/27(水) 11:51 ID:GEB3HJU2
>>742
なぜ海釣りスレなのかわからんが

たしかに最近の北羽の似非アカ日シンブン化は読んでて恥ずかしいな
アカ日ほど気合を入れて理論武装してるでもなく
うわべだけ社会派(っていうか左傾化)を気取ってるのが伝わってくる

田舎の地域紙らしく素朴な紙面にした方が好感が持てるのだが……

744 :秋田県人 :2017/09/27(水) 17:00 ID:JsrGC0SM
琉球新報みたくなりませんよーに

745 :秋田県人 :2017/09/28(木) 08:35 ID:lafabAZY
琉球もアカヒも信条を貫いた上での論調だから良しとしよう(個人として論調への賛否は否だが)

北羽はそれに憧れて真似しているだけだからイタいんだよな

746 :秋田県人 :2017/09/28(木) 10:46 ID:WIZiOT3c
いい加減スレっち

747 :秋田県人 :2017/09/29(金) 07:56 ID:peFzW3SA
9月29日、0:00〜6:00、落合サーフ、シーバス7本の釣果。
サイズ56〜79cm
サスケ裂波120 140
120で62cmが釣れたので140に変えてでかいの狙うも56cmにサイズダウン。
120に戻して直ぐ79cmゲット。その後2本バラシの4本追加で終了。

748 :秋田県人 :2017/09/29(金) 12:50 ID:wrX3RPMg
すげぇ〜Σ(゜Д゜)うらやましいっす。

749 :秋田県人 :2017/09/30(土) 17:30 ID:m/rst.HQ
イガ、なんとだすか?
まだ早いですか?

750 :秋田県人 :2017/09/30(土) 20:02 ID:ZH5gP5Bo
むしろ遅いよ

751 :秋田県人 :2017/09/30(土) 20:12 ID:m/rst.HQ
↑マジですか?(>_<)
今年の傾向としては釣果は良かったんですかね〜
明日行ってもダメかな(-_-;)

752 :秋田県人 :2017/09/30(土) 21:07 ID:ZH5gP5Bo
まだまだ大丈夫でしょ!
ただ早かった分だけ終わるのも早いかもね?

753 :秋田県人 :2017/09/30(土) 22:44 ID:ACCKSuL6
↑ありがとう!
とりあえず明日頑張ってみる(^^)

754 :秋田県人 :2017/09/30(土) 23:46 ID:dp1Azvbg
夕より朝マズメに釣果あるよ
日中はポツポツ飽きるくらい釣れない(笑)

755 :秋田県人 :2017/10/02(月) 08:07 ID:Vt9ALHlU
今年こそ キロアップ釣りたい

756 :秋田県人 :2017/10/02(月) 08:20 ID:mQtgKguM
>>754
場所による。朝夕が逆のポイントもある。

757 :秋田県人 :2017/10/02(月) 10:08 ID:W2s9wZjg
10月1日、16:00〜17:30、米代川河口サーフ、ミノー、シンペン、バイブ、ジグでランガンしましたが全く反応無しで場所移動。
18:00〜19:00、河口周辺、ダウンクロスで探ると、トンッと軽いアタリでヒット!ヒットルアーはシャローウォッシュのレッドヘッド、サイズは73pでした。

758 :秋田県人 :2017/10/04(水) 09:01 ID:gg8rnBWI
>>757
利用しづらいので、日記的なレスはしないでください。
続けるのであれは、ここではなく趣味板のシーバススレに行ってください。

759 :秋田県人 :2017/10/04(水) 11:39 ID:MKcFmmG2
俺は参考にしてるから気にするな

760 :秋田県人 :2017/10/04(水) 13:56 ID:IJv4gPxI
毎度毎度、明らかにシーバス狙いの釣果報告はなんの参考にもならねえだろ。冬季以外は釣れるんだからし、米代川はシーバスの聖地だぞ?
シーバスのスレか自分のブログに書けばいいじゃん。

761 :秋田県人 :2017/10/04(水) 17:03 ID:gg8rnBWI
>>758
禿同

>>757
ここは限定的な話題ではなく、広範囲的な話題の場。
見たところ、某釣具屋さんの店員だと思うけど、いい加減にしたら?
みんな、失礼の無いように、おとなしく意見を言っているし、適材適所で「趣味板・シーバススレ」とまで誘導しているでしょ?

移動するなり、論理的な理由があるのなら反論すれば良いけど、ふざけた事しか言わなかったら、今度は通報するよ。

762 :秋田県人 :2017/10/04(水) 17:15 ID:IJv4gPxI
いつも通りに複IDで擁護論並べる手段で来るよ(笑)

763 :秋田県人 :2017/10/04(水) 17:33 ID:gg8rnBWI
>>762
そういう「いかにも」っていうスレすんなよな?
だったらお前は>>757 だろ?っていう不毛なレスで溢れてしまう。

もう一度言う
建設的な会話を望んでいる。邪魔すんなよ。

764 :秋田県人 :2017/10/04(水) 18:27 ID:IJv4gPxI
そこまで言うなら邪魔しねえよ。だけど責任持って辞めさせろよ。途中で逃げんなよ。

765 :秋田県人 :2017/10/04(水) 19:14 ID:Gf1V8JCc
コイツなに暑くるしくなってんのw

766 :秋田県人 :2017/10/04(水) 22:31 ID:.5GItvAk
続けて欲しいよ!

767 :秋田県人 :2017/10/05(木) 11:01 ID:Kd.0kxcA
文句、ケチばっか
そしたら、どんな海釣り情報かきこめばいいんだろ!。

768 :秋田県人 :2017/10/05(木) 17:39 ID:dSOzHVhY
誰も聞いていないのに、注意しても止めないからじゃない?

普通は、聞かれたら書くけど、一方的に書いたら
日記帳と言われても仕方ないのでは?

769 :秋田県人 :2017/10/05(木) 18:57 ID:k2QVWLp.
ここは県北海釣り情報だろ。
釣果情報を記載して、何が問題なの?
俺は貴重な情報源として活用してますので今後とも継続、お願いします!

770 :秋田県人 :2017/10/05(木) 20:02 ID:IY2byiKM
拒否に1票
趣味板のシーバススレに逝け。

771 :秋田県人 :2017/10/05(木) 20:45 ID:xmT599mo
チラシの裏か便所の壁へ思う存分書いて
ひとりで喜べ

772 :秋田県人 :2017/10/05(木) 21:15 ID:keKY5jew
継続頼みます。

773 :秋田県人 :2017/10/05(木) 22:15 ID:wuSHQq0U
賛成に1票

774 :秋田県人 :2017/10/06(金) 08:50 ID:i4cbcgc.
賛成?反対?
そんなんじゃなくて、「迷惑だ!」ということだろ。

775 :秋田県人 :2017/10/06(金) 15:54 ID:ZlPUrCeI
俺も迷惑に一票

776 :秋田県人 :2017/10/06(金) 18:03 ID:DngpDP2o
もともと ほとんど書き込み無いんだから 日記風情報提供 歓迎です。
どこが迷惑なのかな?
能代港で釣れてる魚情報もだれか お願いします。

777 :秋田県人 :2017/10/06(金) 18:27 ID:Qw9P5hmI
777

778 :秋田県人 :2017/10/06(金) 18:35 ID:RVziLTZ6
書いてるのが釣具屋の店員だったとして、なにか問題あるの?
店の宣伝してるわけでも無いし

779 :秋田県人 :2017/10/06(金) 18:39 ID:m6DANdQA
あまりにも専門過ぎて使い辛くなったし、一部の人が参考になると言ってるだけで、自分にはさっぱりですね。

対象魚もスズキメインか、それに準ずる魚種みたいなので、シーバススレに移動する事を要請します。

というか、何でそこまで執着するの?
シーバススレに行けという方が普通だし、参考になるという人もシーバススレに行けばいいだけで、ここまで県北に執着する必要は無い筈では?

それとも、ウワサの某○○屋関係なのかな?

780 :秋田県人 :2017/10/06(金) 18:48 ID:RVziLTZ6
例えね。なんの違法性なく生活していていてさ 自分と価値観違うから 出て行けって他の住人に言われてもさ 出て行きたくないでしょ?
雄物川の釣果かいてるんだったら問題だけどね

781 :秋田県人 :2017/10/06(金) 19:27 ID:HjXEmyxs
今夜米代川に釣りに行こうかな?
夜はシーバス釣れてますか?

782 :秋田県人 :2017/10/06(金) 19:27 ID:DFIlvwE.
日記風と思わず、情報と捉えたらいいのでは?
シーバス専門じゃないよ、この人。季節の釣り情報を発信してますよー

783 :秋田県人 :2017/10/06(金) 20:07 ID:i4cbcgc.
>>780
そういう天の邪鬼的な言動しかできないの?

過去レスに、建設的にとか、話し合う姿勢の人がいるのに無視して、被害妄想的なセリフを並び立てるだけなの?

あんたの日記は1部の人には有益でも、1部の人には不快なの。
それに、専門的且つ上級者向けだから、よりターゲットとなる魚種のスレがある。と、みんな親切心で教えているのに、無視したり、悪態を付いたりと。
そこまでして、ここに日記を書き続けたいのですか?

784 :秋田県人 :2017/10/06(金) 20:34 ID:MgjTq7oI
どこをどう読んだら天邪鬼な文章になるのですか?
誰でもわかるように書いたつもりですよ。
ルールを守っている人を追い出す必要ないでしょ?
自分に関係ない魚種の書き込みはスルー 興味ある書き込みは読む という風にすれば良いとおもいますよ。
共存はできるはずだと考えます

785 :秋田県人 :2017/10/06(金) 20:53 ID:MgjTq7oI
あと わたくし シーバス情報書いてる本人じゃないからね。

786 :秋田県人 :2017/10/06(金) 23:08 ID:devovc0U
>>ルールを守っている人を追い出す必要ないでしょ?
日記帳として利用してるじゃんw

>>あんたの日記は1部の人には有益でも、1部の人には不快なの。
これ1点じゃないかw

>>雄物川の釣果かいてるんだったら問題だけどね
このスレ川じゃねえってw

>>今夜米代川に釣りに行こうかな?夜はシーバス釣れてますか?
川じゃねえってw

>>シーバス専門じゃないよ、この人。季節の釣り情報を発信してますよー
自分のHPでやってくれw

>>あと わたくし シーバス情報書いてる本人じゃないからね。
連投しているお前がいると、なぜか日記がupされないねw

まあ通報されているようだから、閉鎖されんじゃないのwww

787 :秋田県人 :2017/10/07(土) 01:06 ID:EARyW4AQ
気持ちわりーやつ出てきたな^ ^
いちいちツッコミが的外れ^ ^
自分の意見ねえし
おまえがすげー馬鹿なのは伝わったよ^ ^
消えろ カス

788 :秋田県人 :2017/10/07(土) 07:23 ID:aYqBSsnw
>>787
そうか?
馬鹿かどうかは別として、的は外していないと思うが?

如何にもらしい物言いで躱そうとする姿勢がムカつきますね。
自分が正しいと思うなら,何が的外れで、何が間違っていて正しいのか、キチンと
レスを返したらいいでしょ?
変な強がりや訳の分からない論調を繰り出すから、アナタを真朋に擁護する人がいないことに気付きなさい。
アナタを批判し、移動するように言っている人は、皆、内容が共通しています。

まずは、アナタがここに執着する理由をキチンと述べて、否定している人達に理解を求めるのが筋じゃないですか?

789 :秋田県人 :2017/10/07(土) 08:21 ID:So2/0EiY
切に願うと通報している方
自分の思い通りにならないから スレごと消えてしまえって発想なんですか?
あと シーバス関連の情報レス違反行為に該当するのですか?

790 :秋田県人 :2017/10/07(土) 12:43 ID:aVZVVx/w
意見の押し付け合いではなく
建設的に妥協点みつけましょうよ。
建設的にだよ

791 :秋田県人 :2017/10/07(土) 13:31 ID:R2X5tM9g
通報者じゃないけど、意見を。


日記帳にしているから。
誰も聞いていないのに独り善がりのレスをして、聞いている人がいるのに、答えないから。

あなたが言うように、シーバス関連話題だから、シーバススレがあるので、そっち移動しなさいと指摘されているのに、ここに執着しているから。
どう見ても、このスレから移動して欲しいと言っている人が多いのに、建設的な話をせず、「何が悪い!」と開き直るから。

某釣具屋のステマと認定している人が、チラホラ見えます。
そうかもしれませんが、違うかもしれません。
しかし、これが原因で、そういうふうに見られてしまっているのは間違いないです。
普通であれば、店側に迷惑を掛けるとして、止めるのが常識的な行動と思いますが?

最後に。
あなたもシーバス関連話題と言っています。
シーバス関連ならシーバススレに行くのが普通。
また、河口話題も比較的多く見られます。
こちらはスレチになりますよね?

何が悪いと開き直る前に、あなたも「自分は正しい。何も間違っていない」という先入観を無くしたらどうですか?

792 :秋田県人 :2017/10/07(土) 14:52 ID:XUdDWRxc
1.日記ととるか情報ととるか 立ち位置によってちがいますよね。
2.シーバススレに行くのが普通
別に規約違反してるわけでもないのに何故行かなきゃダメよ?
3.ステマ疑惑 ステマになってないよね ステマの定義ってなに?
4.河口は川か?海か? グレーだね

あと 反対している人が多いといってますが継続希望している方も多いですよね。

先入観捨ててといってますが そちらもだいぶ先入観持っているように感じます。

まあ あとは彼が決めることですね。
釣り人同士仲良くできればいいのにな

793 :秋田県人 :2017/10/07(土) 17:17 ID:aYqBSsnw
>>792
しつこいね?
ステマの定義?調べて教えてやるよw

ステルスマーケティング「こっそりとやってうる」という意味だってよ?
んで、定義は「第三者のフリして自社の売り上げが上がるように仕向けること」だってさ。

涌いてきたのは、去年の4月からだよな?
普通の人はルアーなら種類とカラー、中にはサイズを言う人がいるかもしれないが、商品名を言う人はいない。

なぜか?聞かれた時は調べて教えるが、聞かれてもいないのに言う必要は無いし、そもそも俺の周りで商品名までキッチリ覚えている奴はいない。

黒鯛氏クラスなら、何を使っているかは全て覚えているが、初級から中級クラスでは殆ど無い。
ましてや、専門的な上級者なら、こういった初心者が溢れているところにこないし、いない。

では、なぜ執着しているのか?
初心者〜中級者は得てして、上級者や高釣果の人を真似したり、その言葉に影響を受けやすい。上級者は自分で吟味し判断して買うけど、初心者〜中級者は・・・種類の多くある大きな店に行きがち。
ましてや親切に商品名・種類・カラー・サイズまできっちりレスしているから、探し易いし、聞きやすいとなると。

はい。初心者〜中級者がターゲットのステマ疑惑満載ですね。

794 :秋田県人 :2017/10/07(土) 17:53 ID:XUdDWRxc
建設的な話し合い希望したの そちらサイドね
議論してんのにしつこいってなんなの?
論破したとでも思った???
ステマについていろいろ自論展開してますが、結論への導きかた 無理ありません?
それで自分の釣具屋への誘導なってないでしょ?
というか ステマ疑惑は本題じゃないよね 笑笑

795 :秋田県人 :2017/10/07(土) 18:27 ID:wPKXkxJU
>>793
そんな馬鹿相手にすんなよ。
何言っても聞かない馬鹿だから。

それよか、暫く様子見て、まだ日記をレスしたら、通報すればいい。

796 :秋田県人 :2017/10/07(土) 23:12 ID:xmkLfgvE
夕まずめからいままで、落合サーフ、ミノーにて、シーバス7本キープ。

797 :秋田県人 :2017/10/08(日) 10:42 ID:BF75C8Ow
いいなぁ

798 :秋田県人 :2017/10/08(日) 11:32 ID:R2X5tM9g
10月7日、22:00〜24:00、米代川河口サーフ、突然の雨と雷光により中断
3:00〜4:00、河口周辺、ノソッとしたアタリでヒット!その後急激な引きにロッドが熨されるも辛うじてゲット。ヒットルアーはシャローウォッシュのレッドヘッド、サイズは103pでした。

799 :秋田県人 :2017/10/08(日) 13:01 ID:BF75C8Ow
おぉ メーターおめでとうございます

800 :秋田県人 :2017/10/08(日) 15:53 ID:0.ejagBQ
10月6日、4:30〜6:00米代川河口サーフ、ミノー、シンペン、ジグで広範囲に攻めるも全く反応無しで移動。
6:30〜8:00、能代港周辺、数ヶ所回り、潮目や障害物の近くを攻めるもこちらも反応無しで終了。

801 :秋田県人 :2017/10/08(日) 16:08 ID:0.ejagBQ
同じく、10月6日、15:30〜21:00、峰浜サーフからスタートし、道の駅裏、米代川河口で攻めるも全く反応無し。
日が落ちてから、もう1度、道の駅裏でスタート。
サスケでテトラの際を通すと波打ち際でバイトするも乗らず、ミノーに変えて同じ所を通すとまた波打ち際でバイト、もう1度サスケに切り替えて同じコースを通すと波打ち際でヒット!合わせと同時にシーバスがふっ飛んできました。
ヒットルアーはサスケの列波120の玉彩カラー、サイズは37pでした。

802 :秋田県人 :2017/10/09(月) 09:57 ID:Jp7k4FOQ
質問なんですが、投稿者は釣具屋の店員さんなんですか?
時間不規則だし、フリーターか無職だと思ってたんで。失礼しましたー

803 :秋田県人 :2017/10/09(月) 11:04 ID:NmDO/Oyk
ますますステマじゃねーじゃん
隠居した親父さんかもね。

イカどこいったべ? 県境シブい

804 :秋田県人 :2017/10/09(月) 15:02 ID:8NwDh1bc
>>802
あなたには関係の無い話です。

10月8日22時から米代川河口反応なく落合側サーフへ。
鮃47cmとイナダ56cmで終了

バーティス120F・ライブヒラメイワシ

805 :秋田県人 :2017/10/09(月) 15:25 ID:VJKE.mEo
匿名掲示板で、素性を訪ねるのは、マナー違反だろうに。

806 :秋田県人 :2017/10/09(月) 17:47 ID:2zVyR69A
イナダ釣れたんですね、今週末が楽しみです。804サン情報ありがとうございますm(__)m

807 :秋田県人 :2017/10/10(火) 09:07 ID:zNEl8qto
10月8日23時〜10月9日10時能代港某所(−13m)
クロソイ(32.6cm〜40.5cm)6匹,エバーグリーン・スパインカーリー(グリーンパンプキン)

マダイ(58cm)1匹,同じくエバーグリーン・スパインカーリー(コットンキャンディー)

足下を丁寧に探り、マダイのみ外海側10〜20m沖側に投げ、ベタ底ヒット。

808 :秋田県人 :2017/10/10(火) 09:32 ID:sRydw8nY
10月9日19時〜23時
米代川河口62、88、73cmの3本。
木村釣具店に売ってたサービス品のレットヘッド 500円使用。背中にマジックで「アホ」と記入。
よく釣れます。

809 :秋田県人 :2017/10/10(火) 09:49 ID:wWVeiONM
背中にアホね ふむふむ_φ( ̄ー ̄ )

810 :秋田県人 :2017/10/10(火) 10:01 ID:qosPJqUA
ウケる。アホと書かれたルアーを食べたシーバスに同情する(^^;

811 :秋田県人 :2017/10/10(火) 10:04 ID:???
10月8日

812 :810 :2017/10/10(火) 10:23 ID:???
ごめん810間違い。
10月8日
能代沖−40m  クロソイ1(42〜49cm)13匹 ヒラメ(52.43.47cm)3匹

八森沖−60m  メジゴ42cm カンパチ48cm ワラサ(63.72.79cm)

10月9日
北防〜離岸堤 外海側 アジ(25〜42cm)カマス(20〜30cm)クーラー一杯

離岸堤南端 ハナレ捨て石周り(アジ・カマスの生き餌にて) ヒラメ(40〜63cm)19匹      

813 :秋田県人 :2017/10/10(火) 13:13 ID:.8c9BTdc
10月9日 落合サーフ
ボウズ

814 :秋田県人 :2017/10/10(火) 16:03 ID:Te9i0QSY
>>786みたいなのはスレ違いすぎて釣果報告よりも不快だとは気付かないのか?

815 :秋田県人 :2017/10/10(火) 19:09 ID:Q6iB2mX6
アンチ日記派は援軍だと思ったんじゃね?
敵の敵は味方みたいな?
最近は通報だなんだと発狂してないから 平和になりました。

816 :秋田県人 :2017/10/13(金) 20:20 ID:woL7KoAE
ここのプロの皆様に教えてほしいのですが、落合なんかのサーフで使用するルアーのカラーはどうやって選択しているのですか?
また、飛距離はどの位ですか?
参考までに教えてくださいませ〜

817 :秋田県人 :2017/10/13(金) 21:32 ID:ks.gQFLo
カラーとサイズは基本ベイトに合わせるだろ。濁ってるならチャート系だろ。飛距離ってよりポイントに飛ばせよ。

818 :秋田県人 :2017/10/14(土) 08:42 ID:xCUsPs1s
カラーとサイズは基本ベイトに合わせるだろ。濁ってるならチャート系だろ。飛距離ってよりポイントに飛ばせよ。

819 :秋田県人 :2017/10/14(土) 17:24 ID:QnhjSFNQ
やまびこですか???

820 :秋田県人 :2017/10/15(日) 12:27 ID:GRZaIcgM
10月14日、19:30〜20:30、能代港、ライトタックルでアジを狙って数ヶ所回りましたが全く反応が無いので場所移動。
21:00〜22:00、道の駅裏、ミノーで広範囲に探ると波打ち際でシーバスがヒット!サイズは62p、ヒットルアーはSLS120の不夜城でした。
その後、峰浜サーフにも行きましたがバイトすら無く終了しました。

821 :秋田県人 :2017/10/16(月) 17:28 ID:S4mKqXH.
>>820
スズキでかっ!!

時間帯で潮の状態が分かる人は分かるんだろうなぁ

822 :秋田県人 :2017/10/16(月) 19:24 ID:09jdfD4Q
シーバスは日々釣ってる人なら80cm以下はサイズ計測しないような魚ですよ。

823 :秋田県人 :2017/10/16(月) 19:34 ID:eEdtivA6
>>822
おおおお!80cm越えがデフォなのかぁ

ありがとー

824 :秋田県人 :2017/10/25(水) 22:57 ID:WBCdwuGg
アオリは終了ですか?

825 :秋田県人 :2017/10/25(水) 23:36 ID:wNtBUPmA
船はまだまだ

826 :秋田県人 :2017/10/26(木) 11:29 ID:V/togfa6
乗りたい 誰か乗せて下さい

827 :秋田県人 :2017/10/26(木) 11:54 ID:F6YCdY/s
イヤです。

828 :秋田県人 :2017/10/28(土) 11:41 ID:poqFxlro
イカ釣れんくなったわぁ

829 :秋田県人 :2017/10/28(土) 21:59 ID:1meAFBbg
>>828
釣れんく×
釣れなく〇

結構使ってる奴いるけど大嫌いな言い回しだな。

830 :秋田県人 :2017/10/29(日) 01:32 ID:Hb7g8V4k
たがれだな

831 :秋田県人 :2017/10/29(日) 19:12 ID:aUzgl4xo
>>829
同意しますよ。
俺も嫌い

832 :秋田県人 :2017/10/30(月) 07:13 ID:xibNC.V6
米代河口、せっかくカタクチ寄ってたのにこの爆弾低気圧で散っちゃったな。
湾内とか逃げ込んでくれればいんだけど。

833 :秋田県人 :2017/11/13(月) 09:56 ID:JfWXcaSY
先輩方
オラ アジが食いたいです。
どちらで釣れているですか?

834 :秋田県人 :2017/11/13(月) 19:47 ID:Pu0BZ9YE
自分で探したまえ

835 :秋田県人 :2017/11/14(火) 09:24 ID:jW0c3vTc
能代港で馬鹿な釣り人落ちたってな

836 :秋田県人 :2017/11/14(火) 11:35 ID:iBfeX9f2
ライジャケ装着義務にさねばね

837 :秋田県人 :2017/11/14(火) 12:24 ID:tmOntDt6
能代港のどのへんかな

838 :秋田県人 :2017/11/14(火) 22:16 ID:xwhh9GS.
鶴瓶が徘徊していた、あに酒屋の前だな!

839 :秋田県人 :2017/11/15(水) 19:05 ID:St7olTDU
ハタハタ釣ろうとしてたとか!?

840 :秋田県人 :2017/11/15(水) 19:34 ID:slBdUA02
馬鹿県北人
いい加減ライフジャケット着ける事覚えろ!空っぽ頭しか居ないのか?
ってか、能代市ではルール守らない馬鹿な住民しか居ないから市が対策として、金取って海釣り公園にする計画だそうです。

841 :秋田県人 :2017/11/15(水) 19:44 ID:Nen/xprs
秋田県の予算でも北防に出来るか否かギリギリなのに
能代市の予算で出来る訳ねぇべw

842 :秋田県人 :2017/11/15(水) 20:47 ID:slBdUA02
>>841
今日ニュースでやってたAAB

843 :秋田県人 :2017/11/15(水) 21:00 ID:NotCOEYM
能代市じゃなくて、大館の人なんだよね。内陸部から来て能代市に迷惑かけんじゃねーよ!がこちらの本音だよな。それも迷惑なところに車停めてたみたいだし。前にチゴキ崎で落ちたのも内陸部の人なんだよね。

844 :秋田県人 :2017/11/15(水) 22:13 ID:c3v9MTEQ
あの酒屋の前で魚釣れるか?

845 :秋田県人 :2017/11/15(水) 23:11 ID:oYw4LPi.
>>844
んがだげつれねったべ

846 :秋田県人 :2017/11/16(木) 01:40 ID:KDTPEcjQ
>>845
意味わからんレスするな!このボケ

847 :秋田県人 :2017/11/16(木) 10:15 ID:4nkXk3RU
>>844
酒屋より西側の小さな突堤。
対岸の水門から干満差による潮流が発生する。スズキ、ヒラメ、イナダの実績がある。夜間は希にクロダイやムラソイも。

848 :秋田県人 :2017/11/16(木) 18:29 ID:rgBCoM3s
>>842 能代じゃなくて、秋田市ではって言ってたよ

849 :秋田県人 :2017/11/16(木) 22:06 ID:.lIU.tJY
>>833
まさか君が能代港に落ちた方じゃないよな

850 :秋田県人 :2017/11/16(木) 23:06 ID:lC8XVv4M
違いますよ。
大丈夫ですよ!

851 :秋田県人 :2017/11/21(火) 09:27 ID:TF4OSA36
八森港ハタハタいれぐい!!人もあつまってきてる!

852 :秋田県人 :2017/11/21(火) 18:01 ID:5gKADEWY
>>851
んがばがだべ

853 :暇人 :2017/11/25(土) 15:15 ID:uhi7Qbz2
ハタハタまだはえーべょ(笑)居ても沖合いだべさ 冷凍じゃねーべな

854 :秋田県人 :2017/11/27(月) 10:29 ID:NhSKEAT2
11月25日、20:30〜21:30、岩館漁港、メバル3匹の釣果。ハタハタ狙いの方が数名居ましたが、釣れてはいないようでした。

855 :秋田県人 :2017/11/28(火) 22:35 ID:e0BuDEmk
あいつやっぱりばがだ

856 :秋田県人 :2017/12/01(金) 15:05 ID:LzNN2AYw
12月1日の本日、ハダハダ接岸予定とか聞いたけど…なんたダァ〜?

857 :秋田県人 :2017/12/01(金) 18:48 ID:28pJii.g
予定じゃなくて予想な。おばかさん

858 :秋田県人 :2017/12/02(土) 19:54 ID:l4M5SKPc
釣れたよ〜

859 :秋田県人 :2017/12/02(土) 22:12 ID:0cfJtn5o
>>856
どいするよ、朝鮮人と同レベルしか居ない県北はよ(ハァ〜

860 :秋田県人 :2017/12/03(日) 09:30 ID:inn1aGFw
岩館漁港、立入り禁止で釣るとこないね。こちらも男鹿みたいに漁期短縮とかするんですか?

861 :秋田県人 :2017/12/03(日) 13:33 ID:lhNQaBMg
岩舘漁港奥やプールの方も例年どうり出来るみたいだけどハタハタがまだ来ていない海鳥は少し出てきみたい

862 :秋田県人 :2017/12/03(日) 16:59 ID:ClprQwEI
漁師にケンカふっかけたバカがいるようで
岩館付近厳しくなるかもよ

863 :秋田県人 :2017/12/03(日) 17:24 ID:.yBkOu7Y
>>862
漁師単体ならまだしも、規制が掛かるという事は・・・漁業組合全体をも怒らせたって事だ。

鰰に関しては、青森衆がキチガイな事しかしないが、漁師だけにはケンカを売らないから見逃されてきた。
どこの馬鹿よ?

864 :秋田県人 :2017/12/03(日) 17:51 ID:KWoIx/F.
岩館は喧嘩とかじゃなくて、昨年停泊してる船に乗って竿だした奴が漁師に怒鳴られたのと
漁師が作業してるトラックの通路を何度も塞いで怒鳴られたババア居たからじゃないか?
両方激混みな日の出来事で、何処の奴かは知らん。

865 :秋田県人 :2017/12/03(日) 22:26 ID:RgpIyayY
>>863
基地外青森の使いっぱシリなのか
県北の野郎は?注意も出来ないのか?本当に情けない県北人は!スポーツも駄目、勉強も駄目、根性も無し、使い物ならないのしか居ないのか!?いい加減にしろ!

866 :秋田県人 :2017/12/03(日) 22:31 ID:zZIYT2I.
まあまあ海は皆の物自由に使おう

867 :秋田県人 :2017/12/03(日) 22:40 ID:zvWhGjvw
>>865
お前ほどじゃねーから(笑)

868 :秋田県人 :2017/12/04(月) 14:52 ID:3w8ZQUmM
>>865
横手ホモ衆と一緒にしないでね。

869 :秋田県人 :2017/12/04(月) 18:35 ID:rEl7/ks2
鰰釣れてる?

870 :秋田県人 :2017/12/04(月) 20:42 ID:6J93WoLU
>>866
馬鹿なくせに上から目線じゃのう
お前みたいな無能のえふりこぎが
居るから衰退するんやで
メリハリ無い無能の集よ

871 :秋田県人 :2017/12/04(月) 21:12 ID:ySQek2tM
>>870
なーにが『じゃのう』だよ(笑)

872 :秋田県人 :2017/12/05(火) 06:58 ID:jGjNBDMo
じゃけん

873 :秋田県人 :2017/12/05(火) 11:07 ID:q6mAlLOo
岩館さ木造船が流れ着いたね。鰰の網さ遺体が入るかもな?

874 :秋田県人 :2017/12/05(火) 17:18 ID:zFbHVdFA
網の構造も知らねーやつの想像って素晴らしいな

875 :秋田県人 :2017/12/05(火) 17:49 ID:jjb3yqUs
似たり寄ったりの馬鹿が
遥々お前らを迎えに来てるぞw
早く県北の能無しホイドたがりは
北の楽園に木造船に乗って行ってくれw

876 :秋田県人 :2017/12/05(火) 18:59 ID:n9XEdLKM
↑つまんね

877 :秋田県人 :2017/12/05(火) 19:21 ID:???
ここにいる連中は、江戸川で牡蠣を取って生計を立てている乞食チャイナ民と同じですか?
ハタハタ取って、頭落として、そこら辺に捨てていくんですか?
さすが秋田県北民=乞食or中国人と言われるだけありますね?

878 :秋田県人 :2017/12/06(水) 16:00 ID:FvitIOxg
んだんだ

879 :秋田県人 :2017/12/06(水) 19:47 ID:mvSXIgN.
>>870
○○じゃのう言う地域は○○やでは言いませんよw w
と言うか能代の人、関西弁使う人多すぎw

あのね、自分じゃしっかり言ってるつもりだけどイントネーションあってませんからw w

880 :秋田県人 :2017/12/06(水) 21:40 ID:FvitIOxg
ぷっ(笑)能代とはかぎらんやろ アホ!ちゃうかやっぱっガキ現るかww

881 :秋田県人 :2017/12/06(水) 22:48 ID:.RZ2c.dw
>>877
今朝の特ダネみだがらって、一気になるな!

882 :秋田県人 :2017/12/06(水) 22:58 ID:???
>>877
横手衆は熊の心配でもしてなさいね

883 :秋田県人 :2017/12/06(水) 23:00 ID:???
>>870は八竜衆な

884 :秋田県人 :2017/12/08(金) 12:33 ID:Rzrh8EgY
鰰釣れてるよ磯で中々のサイズ小クーラー半分チョイ

885 :秋田県人 :2017/12/14(木) 20:44 ID:biY2MqlI
ハッタハッタ

886 :秋田県人 :2017/12/16(土) 06:22 ID:x0NBkUrw
鰰はどさいった?

887 :秋田県人 :2017/12/16(土) 09:23 ID:Di4QsTBc
↑北朝鮮の冷凍庫

888 :秋田県人 :2017/12/17(日) 08:26 ID:teTzqDyI
ハタハタこね!

889 :秋田県人 :2017/12/17(日) 11:32 ID:UyQqJd2M
今年は北朝鮮が例年の倍以上捕獲してる
捕獲の中心水域が佐渡沖なんだから秋田まで来るわけがない
成魚に成りきる前の稚魚から根こそぎ獲ってんだから
来年以降もどうしようもないね

890 :秋田県人 :2017/12/20(水) 21:23 ID:VqttWcD6
八峰町方面、ハタハタ今期だめなのかな!?

891 :秋田県人 :2017/12/20(水) 23:07 ID:RA1fGSXg
普通に「採りすぎ」の一点。
もう一度全面禁漁にして増やさないと、今度こそ絶滅しそうな気がする。

892 :秋田県人 :2017/12/20(水) 23:20 ID:CeuJEwjY
アホだろ
”北朝鮮 ハタハタ 中国”で検索しろ

893 :秋田県人 :2017/12/21(木) 01:09 ID:2zRwFgeI
お前ら本当に馬鹿
朝鮮で取れるハタハタは
鳥取であがるハタハタと同じ海域で生息してるやつ

秋田で取れるハタハタは秋田ではなしても佐渡近辺まで回遊して秋田沖に戻って来るハタハタな
近年水温上昇で青森まで行くよになったけど

鳥取と秋田のハタハタは住んでる場所が違うの

894 :秋田県人 :2017/12/21(木) 08:13 ID:PCkHDIr.
 ↑
こいつ、本当の馬鹿
>朝鮮で取れるハタハタは(獲れる、って書くんですよ)
って、こんだけ朝鮮船が何十艇も、佐渡から北海道にかけて漂着してんのに
自分とこの水域で待って獲ってると思ってんのか?

北朝鮮って国は君が住んでる場所の国とは違うのw

895 :秋田県人 :2017/12/21(木) 16:19 ID:2zRwFgeI
>>894
つまらん揚げ足とらなくていいよ
無能さん、んで沢山船流れついたがハタハタ1匹でも乗ってたか?イカなら積んでたが。

896 :秋田県人 :2017/12/21(木) 20:24 ID:CCvW/SM.
テレビ見たか?漂流船のような小型の舟を牽きつなげるような母船の存在があり、母船に捕った魚を預ける方式みたいでしたよ。母船には数十トン単位の鰰がとられてました。
小型船の年間ノルマはなんと1000トンなんだとよ。

897 :秋田県人 :2017/12/21(木) 21:26 ID:tMEWWc76
>>895
いいんだよ、頭の弱い子が弱いなりに一生懸命考えて
そう思い込むことにしたんだもんねぇ
ついでにさ、頭が弱いまま無駄に齢食ったボクちゃんに日本語を教えてあげるけど
ハタハタはオサカナさんだから、一匹じゃなくて一尾っていうのね
で、”乗ってたか(キリッ!”ってのも”載って”って書くのね
あ、もしかして頭の弱いボクちゃんは朝鮮人かな?
な〜るほど!それで日本語が苦手な上、必死に朝鮮擁護してんだね
じゃぁボクちゃんじゃなく朴チョンだね!ワリィワリィ

898 :秋田県人 :2017/12/22(金) 14:08 ID:hDg4oAqU
↑たかがハタハタの話題如きに・・・小学生ですか?

899 :秋田県人 :2017/12/22(金) 19:11 ID:Dom8EhZQ
↑どしたの?朴チョン
持病の火病がおきちゃったのかな?
まぁ、トンスルでも飲んで落ち着きなよ
命がけで密漁したハタハタでもツマミに

900 :秋田県人 :2017/12/22(金) 23:02 ID:nT92KWEM
>>899さん
凄いね、普段はおとなしいのに(笑)
匿名の書き込みだから強いのかな?
バレバレだから899さんwww

901 :秋田県人 :2017/12/22(金) 23:06 ID:KK1c6hcI
いとくのハタハタの唐揚げが、予想以上に旨かった。

902 :秋田県人 :2017/12/22(金) 23:07 ID:ufeYRzc2
↑↑
↑↑なんだか分からん。ハタハタどこ行った!

903 :秋田県人 :2017/12/23(土) 10:56 ID:PfqcX.1I
>>901
ハタハタの美味い調理法は、白子の塩焼きと唐揚げと刺身っす。
寄生虫には注意が必要だけど、刺身は熱燗に良く合うよ。

904 :秋田県人 :2017/12/23(土) 11:19 ID:JdYq0JVA
んなことは全くない
刺身は、身に味がない上に水っぽく、全く適さない
どうしても刺身で食べたい場合は、コブ〆か酢〆にすること

905 :秋田県人 :2017/12/23(土) 11:31 ID:twVV/TIM
鰰評論家のみなさまへ

新聞にも掲載されてましたが、不漁でしたね。疑問なんだが地引き網は豊漁で沿岸がダメ。接岸しなかった理由はどうお考えですか??

906 :秋田県人 :2017/12/23(土) 18:01 ID:e/HALb.E
↑地引網?豊漁は、どこの話?

907 :秋田県人 :2017/12/23(土) 18:06 ID:CYGAZGzg
地引ってようは底引きってことなら根こそぎいっちまうからでしょう

908 :秋田県人 :2017/12/23(土) 22:30 ID:8kzXzcIs
正確には"沖合い底引き網"だよね!

909 :秋田県人 :2017/12/24(日) 10:00 ID:Af7pXM3.
岩館や八森が、第二の北浦にならなきゃいいけど!と思います。これだけこなけりゃ、ぶりこも減少してるし、先行き不透明ですな

910 :秋田県人 :2017/12/24(日) 10:24 ID:19gPA.9U
沖合で底引き網をやらせている所と、禁止している所の差しゃないの?
男鹿と八森が馬鹿。
禁止している深浦衆は賢いわ。

911 :秋田県人 :2017/12/25(月) 21:13 ID:tqOKhCLM
今年は珍味位の小ささでした。

912 :秋田県人 :2018/01/18(木) 12:13 ID:9lgdG6Z.
最近の釣果ありません?

913 :秋田県人 :2018/01/19(金) 17:35 ID:.7AePXWs
なかなかに釣れております。

914 :秋田県人 :2018/01/19(金) 19:18 ID:jZFESSzU
何が釣れてるの?

915 :秋田県人 :2018/04/02(月) 10:24 ID:/DNW35fc
3月31日、19:30〜21:30、岩館漁港、メバリングと電気ウキ釣りの方が多数で、少し離れた所でメバル4匹、ソイ1匹の釣果。
次の日、艫作漁港でホッケを釣り、岩館漁港に寄ると、ウキ釣りの方が
数名居ましたが、釣れてるようには見えなかったので、そのまま帰宅しました。

916 :秋田県人 :2018/04/02(月) 15:10 ID:Q3gKxqZQ
ホッケ釣れました?
大きさなんかも教えてもらえませんか?

917 :秋田県人 :2018/04/02(月) 16:44 ID:/DNW35fc
↑5:00〜9:00頃までで、ポツポツ釣れる感じで11匹の釣果でした。平均サイズは30pくらいですが、1匹だけ42pが釣れました。

918 :秋田県人 :2018/04/14(土) 11:11 ID:4yLXAZnM
>>916
船に乗ってサビキ振れば、ウジャウジャ釣れる。
あんなんヌコマタギ

919 :秋田県人 :2018/05/13(日) 11:12 ID:wG.JlMhM
岩館イワシまだいる?

920 :秋田県人 :2018/05/14(月) 15:26 ID:Tn2yGHFY
5月13日、3:30〜5:30、米代川河口周辺、青物が来る気配は
無く、シーバス1匹の釣果。
サイズは38p、ヒットルアーは、ピース100のチャートバックパールでした。

921 :秋田県人 :2018/06/05(火) 10:19 ID:GU40Y8EM
6月3日、15:30〜16:30峰浜サーフ。ジグ、シンペン、バイブで探るも反応無し。キス釣りの人が数名いて、何匹か釣れてるようでした。17:00〜19:00、米代河口周辺。ミノーで探ってようやくシーバスがヒット。サイズは83p、ヒットルアーはアストレイア99SSRのレッドヘッドオレンジベリーでした。

922 :秋田県人 :2018/06/08(金) 03:45 ID:sZQhNR5.
6月6日、6:30〜9:30米代川河口周辺。シーバス13本の釣果。
飽きたのでやめました。
イワシの接岸にボッコンボッコン入れ食いでした。
全体で100本は上がったと思います。

923 :秋田県人 :2018/06/08(金) 10:17 ID:vsLYBfds
平日ですかぁ(´д`|||)うらやましいッス。

924 :秋田県人 :2018/06/08(金) 10:51 ID:7koMrJZE
なんも、すらねがったー

925 :秋田県人 :2018/06/08(金) 17:16 ID:HzLizIXA
今朝も、10時頃までは釣れてたらしいけど、午後から行ったオレは、ノーフィッシュ(´・ω・`)

926 :秋田県人 :2018/06/18(月) 19:08 ID:jhSGg/LM
6月17日、3:00〜7:00、峰浜サーフ、ヒラメ、マゴチ狙いでジグで探るもアタリが3回、バラシが1回で終わりキス釣りにチェンジ。1投目でダブルヒット、そこからポツポツ3匹追加、6時頃からアタリがピタッと止まり、眠くなってきたので終了しました(T_T)

927 :秋田県人 :2018/06/28(木) 09:29 ID:g5HLWgJ6
岩館港でイラサ爆ってる!
来れるやつはいそげ!

928 :秋田県人 :2018/06/28(木) 10:02 ID:xVHzinOU
イラサって何ですか?

929 :秋田県人 :2018/06/28(木) 10:51 ID:UV7FdtAc
イワシかワラサの、誤字だとは思うけど、
狙う道具が違うから、はっきりして欲しいわ(笑)

930 :秋田県人 :2018/06/29(金) 11:48 ID:s1IZmoR2
サビキ持って行けばいいのか?

931 :秋田県人 :2018/07/03(火) 14:25 ID:wwH4VVyw
イラサっつってんだろうが!

サビキで釣れるわけない。

アラバマリグで爆だよ。

932 :秋田県人 :2018/07/03(火) 17:39 ID:Ew9lVfAw
>>931
イラサは方言ww
真鯛と言えよバーカ

933 :秋田県人 :2018/07/03(火) 19:54 ID:mJl0CjwY
真鯛だったのか!知らなかったッス。

934 :秋田県人 :2018/07/04(水) 05:40 ID:GkdC/DAI
時代はタイラバっすよ

935 :秋田県人 :2018/07/06(金) 13:41 ID:2Iwhes3I
ショアタイラバ?

936 :秋田県人 :2018/07/07(土) 07:46 ID:CHgUh8zw
リゾラバ?

937 :秋田県人 :2018/07/07(土) 14:34 ID:ZWUaKSm.
鯉のメガラバ

938 :秋田県人 :2018/07/28(土) 06:46 ID:yUqrYTt2
米代川河口はガラ掛けの聖地ですね。

939 :秋田県人 :2018/07/28(土) 08:33 ID:0FqlZArE
糞爺と糞ニートの巣窟。
北の漁師の弟が、そいつらが引っ掛けた鱸を売り捌くから、八森の漁師達に大顰蹙を買っている。
禁止、または規制釣法にて得た取得物の取締りをする側の人間が逆手に商売している。とね。

兄貴が可哀想。
それこそ「知らぬが仏」

940 :秋田県人 :2018/07/30(月) 20:34 ID:AIjDlVjw
ガラ掛け邪魔!どーにか摘発できないものかね?

941 :秋田県人 :2018/07/30(月) 22:12 ID:xmAL.k66
やつらニートなの?ニッカポッカで来るよね!

942 :秋田県人 :2018/07/30(月) 22:28 ID:6uFTOFzw
39か?

943 :秋田県人 :2018/07/31(火) 08:25 ID:GclbarBw
ニッカポッカでくるなら土方じゃね?

944 :秋田県人 :2018/07/31(火) 14:27 ID:52wokoSA
河口での鉄板バイブ禁止にすればいい

945 :秋田県人 :2018/08/01(水) 21:34 ID:7bjdbJ.U
正しくはニッカボッカなww

946 :秋田県人 :2018/09/05(水) 22:18 ID:9JIWjSQg
ニッカでくる奴って大工の仲間達だろ?

947 :秋田県人 :2018/09/05(水) 23:02 ID:bZ.S/xPs
塗装屋と、内装や!

948 :秋田県人 :2018/09/06(木) 00:22 ID:7xVBsC6M
tattooはいってるのも、いながったすっけ

949 :秋田県人 :2018/09/06(木) 20:29 ID:fdwd6gb2
大工、塗装屋、内装屋。最高のチームプレイ

950 :秋田県人 :2018/09/19(水) 20:27 ID:Zi90PwsI
最近釣れてる?米代川

951 :秋田県人 :2018/09/19(水) 21:45 ID:T5e5Gd9Q
thank you
thank you

952 :秋田県人 :2018/09/21(金) 12:00 ID:tGiq8yfs
↑マジか・・・
まだアイツいんの?

953 :秋田県人 :2018/09/21(金) 22:53 ID:NclVZ2n.
誰のごどいってらすか?

954 :秋田県人 :2018/09/22(土) 12:41 ID:???
>>953
答え出てるけど?www

955 :秋田県人 :2018/09/24(月) 19:39 ID:A0SytNMs
9月24日、16:30〜17:30能代港、最初にジグで探るも反応無し、ミノーにチェンジすると1投目でサワラがヒット。
サイズは80p、ヒットルアーはブローウィン140sのチャートバックデカホロレンズでした。

956 :秋田県人 :2018/09/29(土) 09:05 ID:k/c1IV22
違法な釣法用釣具を平気で売っている上○屋は潰れて欲しいですね。

スズキさんちのガラガケや、ハタハタさんちの籠とか・・・

957 :秋田県人 :2018/09/29(土) 12:52 ID:sKc2U2dE
>>956
それは論点がズレてる。

道具には違法性は無いのよ。
使い方の問題。

車だって「事故が多いからトヨタを潰そう」とはならんでしょ?

958 :秋田県人 :2018/09/29(土) 18:26 ID:.A/Khmy.
↑そうかもしれないが、違法釣法をする季節に合わせて展示・販売しているのは、どうかと思う。

よって俺は>>956に1票。

959 :秋田県人 :2018/09/29(土) 19:41 ID:b4QF8Aw2
>>958
その理屈だと、潰れるべきはSとホームセンターじゃね?

河口の乞食共にガラバイブを指南したのは、上◯屋のTだけど、もうアイツいないし、
今は、Sが乞食共の溜まり場だろ?ドレスのウェアが、チームウェアみたいになってるじゃん?(笑)

960 :秋田県人 :2018/09/29(土) 23:51 ID:qNmq0Q/E
自分とこの飼い犬が悪さしたら、責任取るのは飼い主の責任。

上○屋は少し反省しないとねw

961 :秋田県人 :2018/09/30(日) 09:56 ID:1MlVdfnQ
「S」って?

962 :秋田県人 :2018/09/30(日) 10:17 ID:Grku7vM2
Kはコメリ、Hはホーマック、Dはダイユーエイト、Aはアマノ、Sはもうお分かりですね。

963 :秋田県人 :2018/09/30(日) 11:27 ID:UjHMCZZc
SHIRANAI

964 :秋田県人 :2018/09/30(日) 18:33 ID:eYxLr5bU
今流行のsirakami?
それともsimano?

965 :秋田県人 :2018/09/30(日) 19:08 ID:???
能代で、ドレスのウェアを買える釣具屋は、一軒だけだと思うが?

966 :秋田県人 :2018/09/30(日) 20:07 ID:8PRvkBmc
分かった!!
SIZENKURABU

967 :秋田県人 :2018/10/03(水) 23:38 ID:uLfqi91E
浅内漁港、釣り人多数
何が釣れてますか?

968 :秋田県人 :2018/10/04(木) 10:20 ID:vuHn/H4A
先週、浅内漁港付近でイナダ、サゴシが釣れたらしいけど、それかな?

969 :秋田県人 :2018/10/20(土) 16:11 ID:AN38ZoPk
キタヨキタヨー

970 :秋田県人 :2018/11/10(土) 09:20 ID:d7//DvSo
上○屋に書いてる能代港って浅内のことですか?範囲広すぎて分からないのですが誰か教えてくれませんか?子供が見てみたいそうで。
浅内にはサビキの人だけでイナダやサゴシを釣ってる人はいませんでしたが。

971 :秋田県人 :2018/11/20(火) 07:10 ID:hMjxePJw
漁師からの情報によると、11月25日からハタハタの網入れをすると言ってました。

972 :秋田県人 :2018/12/01(土) 20:14 ID:hk8CR9QY
そろそろハタハタ来ますね

973 :秋田県人 :2018/12/02(日) 12:01 ID:gwTUd7GI
八峰町方面ハタハタきてるかな?

974 :秋田県人 :2018/12/02(日) 21:08 ID:G1kYyyqM
↑まだ早いと思うよ。
今日は、岩館漁港でイワシ釣ってる人が何人かいましたね。

975 :秋田県人 :2018/12/05(水) 22:12 ID:5kfKvZL2
そろそろだべ。

976 :秋田県人 :2018/12/08(土) 15:16 ID:uK7C7sbo
岩館漁港、すごい人だと思ったら
イワシ爆釣だったもんなぁ
ハタハタ来ねーかなー

977 :秋田県人 :2018/12/09(日) 10:00 ID:EdcdISro
12月9日、7:30〜9:30、岩館、
飽きない程度にポツポツ釣れ続け、ハタハタ30匹の釣果。
まだまだ釣れると思うけど、寒いので一旦休憩(^^;

978 :秋田県人 :2018/12/09(日) 11:06 ID:I.r1ly9Y
>>976
何の鰯が釣れていました?
オオバ?マイワシ?カタクチ?

979 :秋田県人 :2018/12/09(日) 11:28 ID:/Esms6D.
岩館釣れてないじゃん!

980 :秋田県人 :2018/12/09(日) 14:11 ID:EdcdISro
チゴキの少し手前で釣れましたよ。
今も少しだけ釣って帰る所です。
波被ってしまってびしょ濡れです(T_T)

981 :秋田県人 :2018/12/09(日) 14:16 ID:EdcdISro
って言うか、吹雪いてるし波も高くなってきてるので、今日は漁港以外は無理ですね(^^;

982 :秋田県人 :2018/12/09(日) 17:50 ID:hwVPvUuM
今日は、ほとんど小ぶりのハタハタ40匹の釣果でした。
全てチゴキ周辺の釣果でした。

983 :秋田県人 :2018/12/10(月) 12:41 ID:Oshu/OFw
岩館漁港は昨年同様に釣り禁止ロープになってます?

984 :秋田県人 :2018/12/10(月) 13:01 ID:ZdNlFRnw
去年と同じですよ。
自分は岩館漁港でハタハタ狙うのは諦めました(T_T)

985 :秋田県人 :2018/12/10(月) 18:58 ID:Oshu/OFw
おお、レスがあったサンキュー。
やっぱりだね。あれだけ車が押し寄せてトラックが通れなくなる位だから仕方ないんだけどね。釣りのマナーはいいんだけど駐車のマナーが酷すぎたのが要因でしょうね。

986 :秋田県人 :2018/12/12(水) 10:09 ID:???
釣れてますか?

987 :秋田県人 :2018/12/13(木) 18:35 ID:MvLPt9oc
能代浅内爆釣 能代港に本隊入港 今夜は釣りは、きついかな?暴風雪発令中(@_@;)

988 :秋田県人 :2018/12/16(日) 21:57 ID:/3Pf7Nyo
12月16日、6:00〜10:00チゴキ周辺、ハタハタ、オス小×62匹、オス中×7匹の計69匹の釣果。各磯場、八森漁港周辺など、あちこちで釣れてるようでした。
磯でブリ狙いの方が数名いましたが釣れてはいないようでした。

989 :秋田県人 :2018/12/18(火) 07:03 ID:phFjmryI
今年の鰰は終了ですかね?

990 :秋田県人 :2018/12/20(木) 16:48 ID:69BpciF.
県境近辺爆釣してます。

991 :秋田県人 :2018/12/21(金) 10:32 ID:sEi.Ixwk
今朝、八森漁港3時間で16リッタークーラー一杯釣れました。みんなオスでしたが型は割りと良かったです!

992 :秋田県人 :2018/12/21(金) 20:39 ID:PsAv4aU.
チコギ灯台人が一杯いる。竿を動かしてるから釣れている模様だ!。

993 :秋田県人 :2019/05/05(日) 11:17 ID:FTmsM6kc
5月4日、20:00〜21:30、能代港
シーバス×4匹の釣果。
サイズは、36、36、52、37pと小ぶりでした。
ヒットルアーは全てラザミンのピンクチャートクリアでした。

994 :秋田県人 :2019/05/22(水) 16:02 ID:n9BlYgu2
米代川河口
警告看板無視の引っ掛け釣り多数。

いい加減、県条例違反で捕まえてくれよ

995 :秋田県人 :2019/05/22(水) 21:37 ID:CC8hKPRo
>>994
毎年恒例のごどだべしゃ!

996 :秋田県人 :2019/05/24(金) 12:29 ID:whdat5Pc
毎年恒例で逮捕して欲しいね。

997 :秋田県人 :2019/05/24(金) 14:36 ID:XLOjRvsI
今年は老害が多くて、糞ニートが見えない。

998 :秋田県人 :2019/05/25(土) 07:36 ID:d1W5zThE
あれはグレーゾーンなの?
完全なアウトなの?どっち??

999 :秋田県人 :2019/05/25(土) 13:57 ID:pozGvVSc
河口付近の至る所に「引っ掛け釣り禁止」を警告する看板が設置されている。
じゃあ答えは簡単。ただ、現行犯(監視員視認)が条件だろうね。

1000 :秋田県人 :2019/05/25(土) 23:58 ID:p4VeZZIY
1000

1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

148 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00