■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田県央ラーメン情報 七杯目

1 :秋田県人 :2014/07/11(金) 08:31 ID:rmwBGz.g
秋田県央のラーメンを語りましょう。

前スレ
秋田県央ラーメン情報 六杯目
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1367645972/

2 :秋田県人 :2014/07/12(土) 02:18 ID:A0DNrSGE
批判はやめて下さい。

3 :秋田県人 :2014/07/12(土) 02:42 ID:eFr2WxiM
書き込みはやめて下さい。

4 :秋田県人 :2014/07/12(土) 13:58 ID:5uL8rRTQ
宣伝はやめてください。

5 :秋田県人 :2014/07/12(土) 20:07 ID:f.tZ21I2
今日、八屋に行ったら
『豚流行性下痢』を理由にチャーシュー麺を販売停止していましたが、
他のラーメン屋もそうなのかな?
なお、普通のラーメンにチャーシューはしっかり入っていましたが。

6 :秋田県人 :2014/07/12(土) 23:59 ID:4VlwALLM
油そば、まぜそば、汁なしそばにはまってしまったけど、
錦はないところがほとんどだね。のぶと秋田分店だけ?

7 :秋田県人 :2014/07/13(日) 14:09 ID:jzu9bed2
>>5
八屋って、値段のわりに結構チャーシューがボリュームあるし、
安い肉探して使ってたんじゃないでしょうか?チャ−ライなんてすごいし。
で、伝染病のせいで安い外国産が異常な高騰で出せなくなったと
今は値段上げるか量減らすか考え中、というところではないでしょうか。

8 :秋田県人 :2014/07/13(日) 17:40 ID:wBeyg/uE
休みの日の人気店は、閉店間際でも行列多いな。並んでまで食う気うせる。

9 :秋田県人 :2014/07/13(日) 18:14 ID:ro.d7tAA
>>7 外国産に限らず国産も値上りしてるよ 値上りしてないヨーロッパ産とか南米産とかもある

10 :5 :2014/07/13(日) 22:22 ID:np680Czg
>>5,7
そういう意味でしたか。
ありがとうございます。

11 :5 :2014/07/13(日) 22:23 ID:np680Czg
>>7,9
でした

12 :秋田県人 :2014/07/13(日) 22:46 ID:gTZZB0Kc
八屋のラーメン喰ったら腹の具合が悪くなったので、二度と行っていない。

13 :秋田県人 :2014/07/14(月) 17:08 ID:nas91BOg
>>8
最近人件費の変わりに客待たせる営業手法が流行ってるからな
行かなきゃいいだけだよ
何十分も待ってまで食うファーストフードなんて無いw

14 :秋田県人 :2014/07/14(月) 20:40 ID:O23Nbfs6
本荘で一番人気のラーメン屋はどこですか?八屋ですか?

15 :秋田県人 :2014/07/15(火) 08:07 ID:fmEVPNrk
大阪王将でこの前、あんかけラーメン食ったらうまくて今回、担々麺を注文。。
みなさーん失敗しますよーあれー

16 :秋田県人 :2014/07/15(火) 09:45 ID:LlhZVm8E
>>14

清吉だとおれは思ってる

17 :秋田県人 :2014/07/15(火) 12:44 ID:bdy7fsVU
崎の竹本に、まだ女子プロみたいな店員いる?あいつ居なきゃ行くんだけどなぁ...

18 :秋田県人 :2014/07/15(火) 12:57 ID:Y6hGitYg
>>14 親川?の味キューが一番旨い!!でも混んでほしくない。

19 :秋田県人 :2014/07/15(火) 14:38 ID:gKYL1GLY
旨い不味いは別にしてやはり清吉じゃないかな?
個人的に旨いのはダントツで松韻。

アジQはそんな混まないから大丈夫だよ。

20 :秋田県人 :2014/07/15(火) 14:55 ID:E9G066lY
たかしょう =清吉、昼はずらさないと満車・・・
秀峰 量が少ない<値段、値段間違える

21 :秋田県人 :2014/07/15(火) 16:24 ID:UatOMTtM
清吉はインスタントラーメンで言えば日清カップヌードルだな、定番という感じ。
本荘には清吉より旨い店がいくつもあるが、定番の地位にあるのかな
個人的にはしばらく清吉には行ってない。他の旨い店行ったほうがいいから。

22 :秋田県人 :2014/07/15(火) 18:21 ID:aVnoNuxs
値段相応で、一番安心して食べられる信頼の超定番だろう!利益で言ったら
糞みたいなラーメン店なんて足元にも及ばないんじゃないのか?

23 :秋田県人 :2014/07/15(火) 18:52 ID:???
たかしょうより清吉本店?の方がコクが有るよね!たかしょう値段が高いのが分からんし場所的に不便だし
あの食わせてもらってるみたいな感覚になるのが嫌だね。

24 :秋田県人 :2014/07/15(火) 19:40 ID:LNXRsZgY
あんな出汁も取らないラーメン旨いか?

25 :秋田県人 :2014/07/15(火) 19:41 ID:B8dyn/W6
王将を餃子の王将と思っている年寄り度も多いな。ちゃんと読めよって感じ。

26 :秋田県人 :2014/07/15(火) 20:00 ID:???
>>24 まずいとは思わないしむしろうまい。意味の分らん業界用語?
使って何が言いたいの?舌自慢か?客が張ってるという事は支持されてるからだろう?
糞みたいな拘り?笑わせんじゃないよ。

27 :秋田県人 :2014/07/15(火) 20:04 ID:???
>>26 >客が張ってる...入ってるのの間違い訂正

28 :秋田県人 :2014/07/15(火) 21:17 ID:OchtPyEo
別に出汁なんか取らなくてもタレと油が良ければお湯で割っても美味いらーめんできる
スーパーとかに売ってる生麺と一緒に買う袋入りのタレとかまさにそれだよね
らーめん屋と比較しても仕方ないけど

29 :秋田県人 :2014/07/15(火) 22:58 ID:.xqJuIm6
>>28
何か勘違いしてないか?
袋入りのタレには出汁入ってるぞ。
ただ凝縮されているだけ。
それと化調だな。

30 :秋田県人 :2014/07/15(火) 23:40 ID:OchtPyEo
>>29
別に同じでしょ
タレ作るときに昆布入れたり鶏の首入れたり豚ガラ入れるのとなんら変わりないと思うけど
理屈は一緒

31 :秋田県人 :2014/07/16(水) 06:01 ID:S1XXUS5Y
↑出汁とってんじゃんw

頭大丈夫?

32 :秋田県人 :2014/07/16(水) 10:52 ID:3jDtg2WU
話をまとめると、清吉本店はスーパーの袋入りのタレより不味いて事か。

33 :秋田県人 :2014/07/16(水) 13:42 ID:???
>>32 文章が理解できない中坊か?出汁がどうのと通ぶって恥かいてる馬鹿が
居るだけじゃん?超定番の牙城を崩せるラーメン店が同じ値段で出せる
店が有るかい?拘りなんてくだらないポリシーか?笑わせんじゃないよ。
大多数から支持されてるメジャー店だろう?糞みたいなマイナー店が
とやかく言える立場ではないだろう。

34 :秋田県人 :2014/07/16(水) 15:01 ID:FesFl.no
マンそうの近くのラーメンショップ、最高に美味しいですよ!!

35 :秋田県人 :2014/07/16(水) 15:16 ID:mItBey4M
minorityが言っちゃアカンとは思わんが・・・

36 :秋田県人 :2014/07/16(水) 17:14 ID:3jDtg2WU
>>33
出汁とってないスープって書かれてるんだから、
出汁ある袋タレのほうが美味いに決まってるだろ
長文で馬鹿かお前wwww

37 :秋田県人 :2014/07/16(水) 20:44 ID:RNehsYlk
(つ´∀`)つ マァマァ

38 :秋田県人 :2014/07/16(水) 21:28 ID:MO6/lVZI
清吉本当にうまいんだったら夕方も混むよね
実際は夕方はガラガラなんじゃない?
その辺に清吉マジックがありそうな感じ?

39 :秋田県人 :2014/07/16(水) 21:40 ID:???
夕方は、食事時だから食わないだろう?昼時か朝ラーでしょ?食うのは夜遅くかでしょ?
昼時に客がいないのら問題だけどウマいからはやるんでしょ?他に何かある?
値段相応に満足できるから支持されてんでしょ。

40 :秋田県人 :2014/07/16(水) 21:46 ID:???
長文で馬鹿かお前wwww?
最初から流れを読んでからカキコしろ、馬鹿丸出しだぞ?頭は大丈夫か?

41 :秋田県人 :2014/07/16(水) 21:51 ID:S1XXUS5Y
>>39
食事時で一番外食が多いのは仕事終わりの夕方。
部屋にこもってないでたまには外に出てみ。

42 :秋田県人 :2014/07/16(水) 21:55 ID:???
本荘方面に行けば、必ず清吉そばやは、食べるね。
仁賀保だと温泉の下にある中華そばやかな。

43 :秋田県人 :2014/07/16(水) 22:01 ID:???
>>41 ?ラーメンは夕食に食事としては食わない。家に居ることもあまりないがナニが言いたいのか良くわからんのだが、
自分がそうだからといって他もそうだと思わない方が良い。

44 :秋田県人 :2014/07/16(水) 22:08 ID:???
>>41 >部屋にこもってないでたまには外に出てみ。 ?意味が不明な上にスレチだろうが
荒らしはやめろ、、

45 :秋田県人 :2014/07/16(水) 22:30 ID:MO6/lVZI
>>40
あなたもね!(笑)

46 :秋田県人 :2014/07/16(水) 22:56 ID:???
>>45 なにが、貴方もね?意味が分からん?

47 :秋田県人 :2014/07/17(木) 00:27 ID:???
>>23 >>26-27 >>33
>>39-40 >>42-44 >>46
愛する清吉をdisられて我を失ってるところすみません
メール欄の文字列には何か意味あるんですか?

48 :旧本荘市民 :2014/07/17(木) 01:09 ID:d0dDljzA
だども、俺なば清吉は変に甘いんで、旨いど思わねーな 清和亭と松龍の方が旨めどー

49 :秋田県人 :2014/07/17(木) 04:51 ID:vj0KSkP2
>>48
いくらローカルだとは言え
人に伝えたいなら標準語で書け
誰にでも分かるように伝えたらwww

50 :秋田県人 :2014/07/17(木) 05:31 ID:zT2uhFw.
>>43
3食に何を食べるかは十人十色。
人の流動が一番多い夕方が一番客が多いのは当然のこと。
自分のレス見てみろよキチガイ

>39 :秋田県人 :2014/07/16(水) 21:40 ID:???
> 夕方は、食事時だから食わないだろう?昼時か朝ラーでしょ?食うのは夜遅くかでしょ?
>  昼時に客がいないのら問題だけどウマいからはやるんでしょ?他に何かある?

>43 名前:秋田県人 :2014/07/16(水) 22:01 ID:???
>>41 ?ラーメンは夕食に食事としては食わない。家に居ることもあまりないがナニが言いたいのか良くわからんのだが、
> 自分がそうだからといって他もそうだと思わない方が良い。

お前基準で物事考えてんじゃないよ。
鏡よーく見て出直して来い低脳。

ま、お前みたいな自分のレスすら記憶できない劣化した脳みそしか入ってないクズには理解できないだろうけどなw

51 :秋田県人 :2014/07/17(木) 05:33 ID:zT2uhFw.
ID隠してプルプル震えながら返レスよろしくなみのごなしのキチガイw

52 :秋田県人 :2014/07/17(木) 07:00 ID:lWfDgrsM
おいおい、由利本荘市民は全員退場しろ!
不毛すぎる!終了!

53 :秋田県人 :2014/07/17(木) 09:19 ID:1b/4Hbo2
3食に何を食べるかは十人十色。
人の流動が一番多い夕方が一番客が多いのは当然のこと。
自分のレス見てみろよキチガイ

>39 :秋田県人 :2014/07/16(水) 21:40 ID:???
> 夕方は、食事時だから食わないだろう?昼時か朝ラーでしょ?食うのは夜遅くかでしょ?
>  昼時に客がいないのら問題だけどウマいからはやるんでしょ?他に何かある?

>43 名前:秋田県人 :2014/07/16(水) 22:01 ID:???
>>41 ?ラーメンは夕食に食事としては食わない。家に居ることもあまりないがナニが言いたいのか良くわからんのだが、
> 自分がそうだからといって他もそうだと思わない方が良い。

お前基準で物事考えてんじゃないよ。
鏡よーく見て出直して来い低脳。

ま、お前みたいな自分のレスすら記憶できない劣化した脳みそしか入ってないクズには理解できないだろうけどなw

54 :秋田県人 :2014/07/17(木) 09:22 ID:???
>>50 つけわすれた!

おまえももたいがいにしろ!
劣化した脳みそしか入ってないクズには理解できないだろうけどなw

書くのめんどくさいからそのまんまお返しだ。馬鹿にはちょうど良いだろう(笑)

55 :秋田県人 :2014/07/17(木) 09:35 ID:???
>>50 >お前基準で物事考えてんじゃないよ。 鏡よーく見て出直して来い低脳?
また意味不明なことを言ってるよ(笑)何が言いたいのやら、、

56 :旧本荘市市民 :2014/07/17(木) 10:16 ID:d0dDljzA
たかが清吉で盛上がってますなー 清吉より高正でしょう?元御門町店の旦那がやってる

57 :秋田県人 :2014/07/17(木) 12:36 ID:GW4ArWtk
ID隠せば本当に隠れられると思ってるネット番長ワロスwww
そういう客が行く店怖いわ・・・

58 :秋田県人 :2014/07/17(木) 18:21 ID:???
何とでも言え糞ども、イエ〜イ!(笑)

59 :秋田県人 :2014/07/18(金) 02:54 ID:MOYNZ4.M
ここ県央だろ
県南でやれクズ

60 :秋田県人 :2014/07/18(金) 06:12 ID:PgqpSgQA
釣りなのかもしれんが、
由利本荘は県央だろ、カス。

61 :秋田県人 :2014/07/18(金) 07:45 ID:lOEuGPak
なんで批判しかないんですか。
普通にラーメンの話したいのに。

62 :秋田県人 :2014/07/18(金) 12:30 ID:gQFXkWxs
清吉は中央地区由利本荘市にあります。
要するに、由利本荘市内の各ラーメン店を食べた事がないキチガイが、清吉が由利本荘市内で一番美味しいと言う現れた事で荒れた

63 :秋田県人 :2014/07/18(金) 16:12 ID:5J719oY6
>>62

清吉以外食べたことないとは誰も言ってないし
清吉以外食べたことないやつをキチガイと言うおまえは何様なんだ。
ちゃんと過去レス読めよカス。

64 :秋田県人 :2014/07/18(金) 21:26 ID:ruZgLl9E
仲良くしようぜ。
ここを見る人はラーメンが好きな人だと思うよ。

65 :秋田県人 :2014/07/18(金) 21:48 ID:gQFXkWxs
俺様

66 :秋田県人 :2014/07/18(金) 22:38 ID:5CKC1V8Y
やっぱラーメン激戦区は山王でしょ

67 :由利本荘市民 :2014/07/18(金) 23:47 ID:gQFXkWxs
秋田市ほどではありませんが、由利本荘市・にかほ市地区には、清吉よりもラーメン屋系・食堂系・中華系の美味しいラーメンがありますので宜しくお願いしますm(__)m 決して清吉が不味いとは言ってませんm(__)m
前回も書き込しましたが美徳さんの誹謗あったのであります。
ラーメン好きだから、美味しい不味いなど言わず、人それぞれなので仲良く また楽しく皆で語りましょう(^O^)/
この時期、清吉のざる中華と冷やし中華食べたいなー、 中華そばより美味しいかも、みなさんも食べてみて下さいませm(__)m 以上

68 :秋田県人 :2014/07/19(土) 02:49 ID:kpP173t6
清吉は実はカツ丼がかなり美味しいのですよ。

69 :秋田県人 :2014/07/19(土) 14:35 ID:???
価格相応で、お客さんが一杯入ってるお店が支持されてるって事でしょ、
まして老舗である意味歴史もある定番店が清吉系だともう。いくら安くても
ウマくなければ潰れるだろうし、店を新しくしてもお客が減らないという事は
やはりうまいのだと思うよ。ちょっと出の拘り?のお店は太刀打ちできないのだろうね

70 :秋田県人 :2014/07/19(土) 14:51 ID:???
秋田山王AKT通りにあるラーメンの看板がある店が繁盛してるのが不思議でならない。
特別ウマい訳でもなく辛いみそがのってるだけなのに、辛すぎるのとしょっぱい。

71 :秋田県人 :2014/07/19(土) 15:04 ID:dRkFkwQI
味なんて個人の好み

72 :秋田県人 :2014/07/19(土) 15:14 ID:viUeMnaU
清吉のカツ丼食べましたが自分は、甘過ぎて・・・・・・

73 :秋田県人 :2014/07/19(土) 15:48 ID:???
昔、20年以上前ですね。仕事で本荘に行くと清吉そば屋で昼食でしたね。
中華そばと卵丼を食べてました。確かに甘辛い印象がありますね。

74 :秋田県人 :2014/07/19(土) 15:57 ID:???
>>67 >前回も書き込しましたが美徳さんの誹謗あったのであります。?

前レスを読んでみたが、そのような事は一言も言ってないですよ。
勘違いしてると思うが?出汁がとらないから始まってますよね?
他店を名指しで誹謗中傷した内容は無いです。

75 :秋田県人 :2014/07/19(土) 16:03 ID:???
>>67 むしろ清吉そば屋を名指しで批判してれると思うんですが?

76 :秋田県人 :2014/07/19(土) 16:16 ID:viUeMnaU
確かに誹謗中傷ありません。出汁でエスカレートすれば誹謗出るのかなーと思いましてm(__)m

77 :秋田県人 :2014/07/19(土) 16:24 ID:9e0l.6PU
由利本荘市民だけど、中華そばとして清吉は美味しいと思ってます。
岩渕下店>本店。
ラーメンは・・・・
松ヶ崎のアジQ好きだけど量が少ない。
他に美味しいと思うところはありません。
あくまでも個人の意見なので。

どこかオススメありますか?

78 :秋田県人 :2014/07/19(土) 23:17 ID:D6NXAZtY
駅前の秀峰の味噌ラーメンはホッとする味でやっぱり美味しいです!餃子も美味しいです!

79 :秋田県人 :2014/07/20(日) 00:45 ID:VbNBxWek
このスレの5分の1が一人のキチガイの書き込みです

80 :秋田県人 :2014/07/20(日) 01:28 ID:ImGvObEw
確かに

81 :秋田県人 :2014/07/20(日) 04:14 ID:0NsKl.lI
清吉は本荘の味



旨いかは別にして

82 :秋田県人 :2014/07/20(日) 07:55 ID:9Mc3hkdU
>>78
何処の駅前?

83 :秋田県人 :2014/07/20(日) 08:06 ID:Idnz8ScE
いしころに行きたい
オススメを教えて

84 :秋田県人 :2014/07/20(日) 08:53 ID:eN.5lJKI
>>78
昔から続いてる店ですよね?
今度行ってみます。

>>82
本荘駅です。

85 :秋田県人 :2014/07/20(日) 18:17 ID:QvSdJpOU
いしころ 
二郎家まぜそば

酢をいれるのがポイント

86 :秋田県人 :2014/07/20(日) 22:06 ID:heiLSV8o
本荘と言えば、昔、ワンタン屋というラーメン屋さんが有りましたよね?
テレビでやってて、食べに行った事ががありまたね。今でもやってますか?

87 :秋田県人 :2014/07/21(月) 11:34 ID:ltTGDw2g
>>86
ラーメン屋というより食堂です
今でもやっています

88 :秋田県人 :2014/07/21(月) 18:38 ID:lYAqdNc6
いしころ 旨いよね

89 :秋田県人 :2014/07/22(火) 00:38 ID:wgFqazuk
本格的二郎系コールできる、秋田唯一の店ですね。

90 :秋田県人 :2014/07/22(火) 01:10 ID:OinIG6CQ
火山、ビビった。
器が黒ずんでるってどーゆう事よ!
こーいう模様なのかなって思って指で拭ってみたら、あらまぁビックリ!

91 :秋田県人 :2014/07/22(火) 14:45 ID:vbI4k1Cc
火山は食器も洗い忘れの混じってたし、醤油もカピカピになってたし、コップもきたなくて注意したが謝りもしなかった。

92 :秋田県人 :2014/07/22(火) 18:24 ID:Qr3UCeNM
昭和のきらくで冷やしラーメン食べたけど、冷やし中華じゃなくちゃんと冷やしたラーメンで美味かったわ

93 :秋田県人 :2014/07/23(水) 21:22 ID:R9H67Pq.
新国道の「さいじょう」
一度しか行ったことがないのだが、私はエビ味噌、連れは伝説の塩を頼んだのだが、「スープあめでらんでね??」と思われるような酸っぱさと臭さ全開で、少し食べただけで出てきた。2人ともどんな店でも頼んだ以上は残さず食べるだけに無念。たった一回きりで×をつけたくはない。久しぶりにまた行ってみたいのだが、だれかあのお店のラーメンの美味しさを懇々と教えてくれないだろうか。

94 :秋田県人 :2014/07/24(木) 00:13 ID:0qW8gOnE
マシンガンで、丼を重ねて出される山盛りメニューってあるんだね。となりの方が豚別皿+山盛りだったのでびっくりした。

95 :秋田県人 :2014/07/24(木) 00:14 ID:syT7Xl7I
あめでらんね?

96 :秋田県人 :2014/07/24(木) 06:35 ID:1fMVlL5I
>>95秋田弁で腐る的な
>>94マシンガンは、客選んでサービスする店。

97 :秋田県人 :2014/07/24(木) 06:52 ID:HrDWzdsU
時々麺の量が違ったり麺の切れ端が多く入ってるのを平気で出してるよね?
客見てやってるのかな?それとも客をバカにして遊んでるのかな?

98 :秋田県人 :2014/07/24(木) 07:31 ID:gv1RTqVE
客見てサービス内容を変える事はあると思う
脂身コッテリの肉を出された事がある
俺は脂身が好きそうに見えたのかな…

99 :秋田県人 :2014/07/24(木) 07:37 ID:gv1RTqVE
湯沢での話ね↑
食品だから全く同じ物は無理だろうが
ある程度品質の平均化して欲しい
あきらかに脂身は人見たサービスのように見えたが脂身嫌い…

100 :秋田県人 :2014/07/24(木) 07:41 ID:gv1RTqVE
中央スレで県南はすれ違いでしたごめんなさい

101 :秋田県人 :2014/07/24(木) 07:44 ID:67unNxm6
>>94何回も通って顔を覚えられてその量は食べてると認識されてるからだしてるんじゃない

102 :秋田県人 :2014/07/24(木) 10:49 ID:tK9.yTNQ
店主一人でやってるような店って
客によって差別酷いよね・・・
隣の有名ブロガーがチャーシュー3倍くらいの厚さだったときはフイタ

103 :秋田県人 :2014/07/24(木) 12:10 ID:JlRNDXgs
昼はラーメンや

104 :秋田県人 :2014/07/24(木) 12:19 ID:???
>>97 個人店よりチェ-ン店の方が良い。あとは老舗、誰でも知ってるようなマイナーじゃないお店が
良いと思う。働く店員の質にもよるだろう。

105 :秋田県人 :2014/07/25(金) 17:57 ID:a8sTjLCA
いしころの人って、無愛想のように見えるけど、また来たくなる店なんだなぁ。

106 :秋田県人 :2014/07/25(金) 23:45 ID:zSjjdFBM
初めて由利本荘市の、たかしょう 行って来ました。清吉御門町店の懐かしい味でした。ごちそうさまでした。

107 :秋田県人 :2014/07/26(土) 21:09 ID:/b/vooTY
追分の天下一番に行ってきました。入り口から入って左側の小上がりに座り…メニュー表ベタベタ・お酢の中に小さな虫が何匹か入っててびっくり‼注文してから2分くらいだったので、キャンセルして帰ろうと思い、女性の店員さんに声をかけると「もぉ、作ってるよっ。麺、鍋に入れたよ‼」と、言われてから待つこと30分くらい。。。
軟らかめの麺が出てきてガッカリ。
汚いし、女性店員の対応も悪いし、もう行くことはないなぁ〜

108 :秋田県人 :2014/07/27(日) 01:49 ID:8Z7RDwGY
>>107
天下一品と間違えそうな名前の店なんだよなぁ
追分周辺で麺類食いたくなっても、ここでは絶対食べないようにしている。まだどさんこ(ぷぁ金のロケのところ)のほうがまし。どさんこもまったく行く気ないけどねぇ。

109 :秋田県人 :2014/07/27(日) 06:56 ID:pAEfYXjU
ずっと気になってましたが、陸王(山王)と海王(ベイパラ)って、何か資本関係やライバル関係あるのでしょうか?。どちらも食べた事ないですが、海と陸の『王』を店名にしてるだけに、味も関係も気になります。

110 :秋田県人 :2014/07/27(日) 18:24 ID:q8XZkNIQ
>>107、お酢だと思ったもの、アースのコバエホイホイだったりして。

111 :秋田県人 :2014/07/27(日) 20:03 ID:ZhYbNpFs
>>109
多分関係ないと思われ…食べたら別物と思いますよ。

112 :秋田県人 :2014/07/28(月) 22:03 ID:4VQQL8Xk
>>79
もしかして、パソコン質問スレや議論板にもよく来るヤツ?

113 :秋田県人 :2014/07/29(火) 00:10 ID:fsdSDiv6
>>111
ありがとです、そうですか残念。余談ですが、陸王ではアニメ:ガールズ&パンツァーの大洗女子学園マークを付けた車が居て、本当に驚きました。ラウンドワンなど、秋田にもペイント車(痛車?)多くなったなーとしみじみ。今度私もペイントつけて陸王行ってみようかな(笑)。

114 :秋田県人 :2014/07/29(火) 03:15 ID:kfHpXtrw
ラーメン食うのに痛車居ただのどーでもいい!

あなたも痛車のドライバーもラーメン食いたかゃラーメン屋行くでしょ♪

115 :秋田県人 :2014/07/29(火) 03:37 ID:CgQj8XPY
セガワールドの隣にあった天下一番は好きだったな
セガ行った帰りによく食べてたわ

116 :秋田県人 :2014/07/29(火) 09:36 ID:???
>>114
ラーメン食う前に、派手に自分をアピールしてる得体の知らない輩の近くには行きたくねえな。

117 :秋田県人 :2014/07/29(火) 16:46 ID:SE0q4OWs
俺も追分の天下1番の柔らかいうすーいラーメンでしばらくラーメン恐怖症なったわ

118 :秋田県人 :2014/08/02(土) 08:34 ID:15W98vkc
>>117
昔は んめがったのにな

119 :秋田県人 :2014/08/02(土) 20:22 ID:EPJz19MQ
マシンガンの一平さん、召しあがった方いますか?どうでしたか?

120 :秋田県人 :2014/08/03(日) 04:01 ID:1HcnEYdU
コンセプトはつゆ焼きそばにマヨネーズたっぷり?
従来の汁ナシをよりジャンクにした感じって感じですね

121 :秋田県人 :2014/08/03(日) 18:12 ID:khlREDkA
一平目的で行ったんですけど、メニューに無くて、売り切れとかですかね?

122 :秋田県人 :2014/08/03(日) 18:21 ID:ha2OHmg6
県南の店、早速ぱくってんのかマシンガンwww

123 :秋田県人 :2014/08/04(月) 07:20 ID:PasG9Cqc
>>117 県南で同じようなの出してる店ってどこ?

124 :秋田県人 :2014/08/04(月) 16:12 ID:E1JNoWRI
>>122
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1381311419/674ということだ。

125 :秋田県人 :2014/08/05(火) 01:28 ID:wUH759FY
盛岡にも姉妹店があるんだね。踊ろうサンダーバードっていう。

126 :秋田県人 :2014/08/05(火) 11:36 ID:eOj0v3u.
どっちもデブご用達か

127 :秋田県人 :2014/08/07(木) 05:06 ID:QrWubM/U
ラーメン太郎面白いねw
Twitterでしか言いたいこと言えないw

128 :秋田県人 :2014/08/07(木) 17:08 ID:YbbaGjss
崎の竹本にカワイイ店員いるって??

129 :秋田県人 :2014/08/07(木) 17:20 ID:SK3mgbps
弾丸ってあんまりはやってないんか?はじめていったんだけど。

130 :秋田県人 :2014/08/08(金) 05:32 ID:vMSQPm3s
>>129お前がラーメン太郎かw
弾岩嫌いらしもんなw
Facebookでもラーメン部入ってるならコメント載せろやw
チワワ並みに弱w

131 :秋田県人 :2014/08/08(金) 16:39 ID:Tfw3HRgU
チワワかわいい

132 :秋田県人 :2014/08/08(金) 17:05 ID:By8WmwCU
>>130
思い込み激しい人ですね。だれですかそれ。
私はただ書き込んだだけですけど。

133 :秋田県人 :2014/08/08(金) 17:17 ID:Tfw3HRgU
>>130 もしかして店主?

134 :秋田県人 :2014/08/09(土) 17:25 ID:3LKRKMfI
桜木屋めちゃくちゃ美味しい

135 :秋田県人 :2014/08/09(土) 19:08 ID:qbxABos.
>>134美味いし値段も安いし流行るのわかるわ。

136 :秋田県人 :2014/08/10(日) 00:45 ID:pSDq4rvo
ラーメン太郎はザンザスの別垢だとおもってたわ
らーめん部にははいってるけどツイッターで貶しまくってるところとか
どっちも最近更新もしてないし
と思ったらザンザスまた更新はじめたな
客先が家事になったけどあそこゴミ屋敷だったとかどうでもいい更新だけど
下手すれば会社に迷惑かかるし本当バカッターだな

137 :秋田県人 :2014/08/10(日) 23:38 ID:ZCsXW3q.
Facebookの弾岩ラーメンの人が自分でラーメン太郎の批判とここの書き込みの時期と書きかたが類似してるから。弾岩ラーメンの人の書き込みじゃね。結構弾岩ラーメン行くけど本人だったら

138 :秋田県人 :2014/08/11(月) 06:15 ID:???
FB見てきたけど、、、あの店主は酷いな、本当に接客業か?(大汗)

139 :秋田県人 :2014/08/11(月) 06:54 ID:dui/GYKw
弾丸店主チーーース
今日もガンガン頑張ってください

140 :秋田県人 :2014/08/11(月) 06:59 ID:7E65VOs6
太郎4月から書き込んで無いのにこことFacebookが同時期に話題になるという偶然。

141 :秋田県人 :2014/08/11(月) 14:16 ID:As77BFm.
ちなみに
弾GAN主とおもわれるツイ垢もアリ
関西893になりすましの垢なので
見つけにくいかもw

142 :秋田県人 :2014/08/11(月) 15:23 ID:dui/GYKw
>>134そこ詳しく
イロイロやることあって大変なんですね

143 :秋田県人 :2014/08/12(火) 01:17 ID:TRqovic6
今日気づいたんだけど、
弾丸の駐車場のワゴンって、店主の物?
昼遅い時間いくと、ドア開けて寝ていて、自分が食っているとその人が入ってきて厨房に行った。

144 :秋田県人 :2014/08/12(火) 09:46 ID:h1dyPIR6
マシンガン盆休みありますか?

145 :秋田県人 :2014/08/12(火) 17:06 ID:P.wKDP4U
>>134の食べたラーメンは誰が作ったんだ?

146 :秋田県人 :2014/08/12(火) 23:53 ID:BX.6yAig
134のラーメン誰が作ったんだ?って桜木屋の店員だろ
142と145の流れがわからん、ガンガンパクるぜ店主の話題そらしか?
そういえば前に仙台のヘルズキッチンのパクリメニューだして
名前もモロパクリでヘルズキッチン店主によく知らない店だけど
ありがとうみたいなツイートされてたな

147 :秋田県人 :2014/08/13(水) 00:02 ID:YU2FXlJw
魚出汁の美味しいラーメン食べられるお店教えて〜

148 :秋田県人 :2014/08/13(水) 00:23 ID:xjecKEKE
器も100均で買ったようなやつで真似たのには驚いた

149 :秋田県人 :2014/08/13(水) 00:29 ID:AIXuPeas
なんだかんだで、休みすぎのような気が。
エアコンが調子悪いやら、効かないやらの臨時休業ばかり…
やっと新しいの設置したと思ってたら、今度は従業員不足により、休ませて頂きます。…もはや笑えた。
何度もフラれたらトラウマなるわ〜

150 :秋田県人 :2014/08/13(水) 04:07 ID:mnVfVjD6
>>149一球だな。
あと、横森のシーハーも臨時休業多すぎる。
ちょっと人が入れば、儲かってるし一日くらい…みたいな考えなんだろーな。

151 :秋田県人 :2014/08/13(水) 06:13 ID:DjCcKxhc
叩くねー。
事情があるから休むんじゃね?
嫌なら行かなきゃいいし。

152 :秋田県人 :2014/08/13(水) 07:43 ID:bV/pRKIM
↑行きたいけど臨時休業が多いから、『休み過ぎだ』って話だろ。『いや』なんて誰も言ってない。

153 :秋田県人 :2014/08/13(水) 07:53 ID:7xFEZ032
いつどんなタイミングで休もうが店側の勝手。
それで客が離れていくのなら、自業自得なんだから。

154 :秋田県人 :2014/08/13(水) 17:25 ID:4sdl9X9A
好きだからショックがデカいだけ
いつでも行ける人は羨ましいな

155 :秋田県人 :2014/08/13(水) 18:27 ID:m2M3bYM.
従業員不足により突発の休みだなんて、管理不足以外の何物でもないだろ。

156 :秋田県人 :2014/08/14(木) 21:43 ID:5zMJfM6I
話題反らし成功。

157 :秋田県人 :2014/08/15(金) 05:27 ID:YRhUO4oA
食べログ点数上がったからかな〜

158 :秋田県人 :2014/08/15(金) 08:01 ID:u7w2Sy1g
>>157
食べログの悪い書込みは、食べログが消す→勝手に高評価になる→新規客騙されるの構図だぜ。

159 :秋田県人 :2014/08/15(金) 08:08 ID:hyyZo2WA
定休日を2,3日にして
臨時休業を減らしてくれた方がいいな。
楽しみにして着いたら休みだとガッカリ感がハンパ無い

160 :秋田県人 :2014/08/15(金) 09:41 ID:hjgwEVEI
行く前に営業してるか、電話で確認したら?

161 :秋田県人 :2014/08/16(土) 04:51 ID:mOHd5IOM
ザンザスでググってもそれらしいブログない。
どこのザコ?

162 :秋田県人 :2014/08/16(土) 08:02 ID:o5Ms7N1E
末廣ラーメン、味変わってたね。前のコクが無くなってさっぱりしてたけど
前の雑実のあるウマさの方が好きだったね

163 :秋田県人 :2014/08/17(日) 06:51 ID:EAc80/EE
味覚がおかしくなったんだろ。

164 :秋田県人 :2014/08/17(日) 10:29 ID:auGB2ZHo
↑↑↑
一票!

165 :秋田県人 :2014/08/17(日) 13:02 ID:auGB2ZHo
また、荒れる予感

166 :秋田県人 :2014/08/20(水) 04:39 ID:ucKAO5Ms
首都圏の名店に比べると、県内の店はレベル低い。

167 :秋田県人 :2014/08/20(水) 06:38 ID:???
荒らすのおせーよw

168 :秋田県人 :2014/08/20(水) 11:11 ID:PfObye6I
遅っ

169 :秋田県人 :2014/08/20(水) 16:52 ID:ucKAO5Ms
やっぱ首都圏と秋田の店は違うな。
二郎系でもマシンガンやいしころと二郎本支店では。
つけめんでも同じ系列ということだけど、大勝軒と優勝軒も比べると・・・。

170 :秋田県人 :2014/08/20(水) 21:17 ID:liUvm1Pk
たしかにマシンガンやいしころと二郎本支店は違うけど、食べ比べてるから
分かると思うけど、本店と他店の二郎も全然ちがうよね。
スープの乳化具合も違えば麺の太さ柔らかさ。
ブタも違うし野菜の感じも
結局比較するのは難しい気がする
さらに言うと同じ店舗でも今日と明日では味が違ったりするからね

171 :秋田県人 :2014/08/20(水) 21:45 ID:fSkHL4Kk
県内の二郎系ナンバーワンはマシンガンでいい?

172 :秋田県人 :2014/08/20(水) 22:22 ID:97Ev1BqI
いいよ!はい、次。

173 :秋田県人 :2014/08/21(木) 00:40 ID:eFxHfZoE
二郎はせっかく三田(JR田町近く)の本店にいったんだけど、
二十日ころまで休むとか。
シナジ(品川駅近く)だけはやってたけど。

174 :秋田県人 :2014/08/21(木) 01:42 ID:0uVYKtu.
>>173
で?

175 :秋田県人 :2014/08/21(木) 13:48 ID:wsxPpt/o
じ、二郎の本店の場所知ってるんだぞ!とか、
シナジって言葉使ってみたかった!ってゆーんじゃ
ないんだからねっ!ちがうんだから!

176 :秋田県人 :2014/08/21(木) 13:52 ID:wsxPpt/o
「シナジ」
という言葉を秋田のラーメン底辺の愚民に恐れ多くも
ご教授してくださったのじゃ。ありがたやありがたや・・・・

177 :秋田県人 :2014/08/21(木) 16:50 ID:eFxHfZoE
スルーすればいいのに、この連中は。興味あるからわざわざ書きこむんだろうよ。

178 :秋田県人 :2014/08/21(木) 22:05 ID:IGohy41M
ジロリアンとアンチの白熱の攻防

179 :秋田県人 :2014/08/22(金) 04:31 ID:q8MSziBk
会津にも二郎ができるというウワサだけはあるな
仙台と札幌にも出来たから秋田にもきてほしい
マシンガンはブロック豚と恰幅のいい店主が印象よくない
でもデロ麺二郎好きな俺としては最近のモチモチズルズルできる麺は好きだな
昔のマシンガンもそうだったけどインスパイア店って麺が固すぎるところが多い

180 :秋田県人 :2014/08/22(金) 11:11 ID:mzcYeTvQ
仙台の姪っ子曰く
二郎は男性ばっかりで、女性1人だと入り辛い。
って嘆いてた。

それに、仙台の野郎は意外と性格が悪いらしく、「女が二郎に並んでらwどんだけ〜www」ってわざとらしいモノ言いもされるって言ってた。

伊達衆って性格悪いのかな?

181 :秋田県人 :2014/08/22(金) 20:32 ID:IRDtxL6w
関東地区より仙台地区の駅の若者のほうがガラ悪いという気がする。
郡山なんて特に。

 インスパイアの方が美味いって思う。大、郎郎郎、千里眼、用心棒とか食ってきたけど。

182 :秋田県人 :2014/08/22(金) 20:54 ID:eQrMBZlw
秋田の話をしろよ。

183 :秋田県人 :2014/08/23(土) 17:52 ID:25fji2Z.
いしころの人、金払うときに何も言わなくなっちまった。「どうも」ぐらいはねぇ。

184 :秋田県人 :2014/08/23(土) 22:36 ID:wD3Udz8w
秋田は商売人じゃないしね

185 :秋田県人 :2014/08/23(土) 23:32 ID:BVNhErhY
県南の行列味噌ラーメン店なんて、いらっしゃいませも言わんし
食ったら早く帰れ光線が熱いw

186 :秋田県人 :2014/08/24(日) 01:14 ID:ez/dcMcc
スタンプラリーなんて制覇めざしてたら、体と財布がどうなることやら。

187 :秋田県人 :2014/08/24(日) 01:23 ID:vDaGY16k
>>185
マジこれ
萬亀とかマシンガンとか蚊の鳴くような声で適当なシャセー、シター
常連には手持ちお土産したり、あそこのあの人○○さんですよとか
アレ出来る?とか言って大盛りにしますよとか
横の繋がりばかりで客一人一人を大切にしてないよな

188 :秋田県人 :2014/08/24(日) 01:54 ID:ez/dcMcc
マシンガンって、時間帯によって人変わってない?

189 :秋田県人 :2014/08/24(日) 17:54 ID:lsV6HsGI
ラーメンなんて体に良くない?ものは週一でも多いくらいでないのか?

190 :秋田県人 :2014/08/24(日) 18:25 ID:RohqN9FY
なに言ってんの??
だったら189は食べなきゃいい、ここに書き込む必要ないだけじゃん。
そうは思っても食べたくなる中毒性が良いんじゃん。

191 :秋田県人 :2014/08/24(日) 19:01 ID:WEDJnQJg
食べたい人が食べる
嫌な人は食べなきゃいい
それだけのこと

192 :秋田県人 :2014/08/24(日) 19:37 ID:jbB4.xo6
牛骨のだしの?

193 :秋田県人 :2014/08/24(日) 20:43 ID:eSDS0i/U
>>185 食ったら早く席空けてくれ
席空けないと次の作れないから困るんだよ
ただでさえ回転悪いのに

194 :秋田県人 :2014/08/24(日) 23:45 ID:H1D3BOQY
>>185
私も早く退いてくれ視線送りましたww
だってそう思ったんだもんww
秋田市から行ったけど、美味しかった^^

でもここ県央だけど

195 :秋田県人 :2014/08/25(月) 00:07 ID:caIuPKQw
食べログでたんたん倶楽部の評価が低いのに驚いた

196 :秋田県人 :2014/08/25(月) 06:19 ID:/xtK931A
筋肉:び、びっぐまうすおねがいしましゅ!!
店主:ハァ?
ワラタwwww

197 :秋田県人 :2014/08/25(月) 08:15 ID:DJdW/nVA
↑意味不明

198 :秋田県人 :2014/08/25(月) 10:50 ID:g/AWrHgA
>>193
回転悪いのに最近限定とかやりだして更に悪化w
儲けじゃなく行列長くすることに生きがいを感じてる店だよ
地元民のプークスクス視線が熱いww

199 :秋田県人 :2014/08/25(月) 11:33 ID:BawY3Tbc
たんたん倶楽部ドンだけ評価低いか覗いたら平均を少し下回る程度じゃねーか

200 :秋田県人 :2014/08/25(月) 19:26 ID:caIuPKQw
評価低くても、個人的にすごくおいしいと思うところはいくらでもあるね。
3.00を基準にする必要もないか。

201 :秋田県人 :2014/08/25(月) 23:05 ID:UIaSW5Zw
>>196
みてた?

202 :秋田県人 :2014/08/26(火) 08:43 ID:LuOLgjAc
>>196
マシンガンの店長に嵌められた奴でしょ?
あいつ実は嫌われてるんじゃないの?ww

203 :秋田県人 :2014/08/26(火) 10:01 ID:3JZIjxOU
>>196
想像したら臨界点超えたww

>>199
多分>>195はたんたん最高!俺のラーメン人生3本の指に入る
と思ってたら評価が低くてがっかりしたパターン

204 :秋田県人 :2014/08/26(火) 12:07 ID:???
こないだシーハーの店主と嫁?を函太郎で見た。
そこそこいい車乗ってたから儲かってるんだな。

205 :秋田県人 :2014/08/26(火) 22:59 ID:RiVviIBU
筋肉も40歳超えてるいいオヤジなのに、毎日ラーメン食べて、しかも連食はあたりまえ。
自ら死期を早めているとしか思えないのだが、周りの連中はなにも忠告しないのかね?(特に嫁)

206 :秋田県人 :2014/08/27(水) 00:47 ID:6CwzoS.2
虎鉄はスープなくなるの早いなあ。3時ころに食って店出たらもうスープ売り切れの札。

207 :秋田県人 :2014/08/27(水) 07:25 ID:DUhCinbQ
大阪桐蔭の西谷監督はラーメンを飲むように食べる
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/304799/

208 :秋田県人 :2014/08/27(水) 08:16 ID:/JRCuqbg
>>204
店長募集してたからなー
ドイツ車?

209 :秋田県人 :2014/08/27(水) 10:33 ID:ol0S7cjA
手形の剣水あった所にシーハー造る計画の噂が

210 :秋田県人 :2014/08/27(水) 11:08 ID:Vn48Y2kA
マシンガンの夏期限定つけそばっていつ頃までですか?
9月上旬に来秋して食べたいのですが

211 :秋田県人 :2014/08/27(水) 11:27 ID:???
× 9月上旬に来秋して食べたいのですが
○ 9月上旬に訪秋して食べたいのですが

212 :秋田県人 :2014/08/27(水) 19:07 ID:URRw0yNo
>>206
支店?姉妹店?を出すので、そっちの方が忙しくて仕込み少な目にしてるのかな?って勝手に思ってた。
最近はいろんな理由で臨時休業も多め。
facebookやってるから、行く前にはチェックした方が良い。

ところでシーハーってどうなの??
これまで日曜に3回行って、3回とも臨休なんだけど。

213 :秋田県人 :2014/08/27(水) 20:24 ID:9HgReBZA
>>212おれも、毎回臨時休業に当たる。もう定休日増やせばいいのに、遠くから行く分腹たつわ!w

214 :秋田県人 :2014/08/27(水) 20:34 ID:URRw0yNo
>>213
虎鉄?シーハー??どっち???

215 :秋田県人 :2014/08/28(木) 05:20 ID:Tl1HcMQ6
行く前に営業に関して問い合わせればok。

216 :秋田県人 :2014/08/28(木) 05:33 ID:oO3vRPl.
>>215電話番号非公開な件

217 :秋田県人 :2014/08/28(木) 09:27 ID:CARHrgjU
しはーる の みじけカウンタの方なば おちこめられたられた感満載で、あえんなばだめだじゃww

218 :秋田県人 :2014/08/28(木) 12:25 ID:OE3TfjsY
方言で書き込みすればおもしろいと思ってるの?

219 :秋田県人 :2014/08/28(木) 13:31 ID:pWUoVh8Q
きっと方言しか知らずに生きてきて、普通の日本語だと思って書き込みしたんだ。許してやってくれ。

220 :秋田県人 :2014/08/28(木) 21:23 ID:WX2Gv532
室蘭ラーメンはちやの醤油ラーメンは美味しかった。くせになる味でした!

221 :秋田県人 :2014/08/29(金) 09:23 ID:EgncWcl6
↑俺もそう思って、知り合いに薦めたら、まるとの方が美味いと言われ、ガックリしたことがある。
人それぞれだな〜と、つくづく感じたよ。

222 :秋田県人 :2014/08/29(金) 14:46 ID:r//9n0b6
方言に対応できないアフォ多し・・・orz

223 :秋田県人 :2014/08/29(金) 15:10 ID:???
馬鹿だね〜
うそ方言ばかり使うから通じないのに(笑)

224 :秋田県人 :2014/08/29(金) 15:37 ID:r//9n0b6
ホントあふぉ多いねww

225 :秋田県人 :2014/08/29(金) 16:18 ID:/.EjxPlY
>>222
一概にそう言わないでよw
秋田県とはいっても、地域で結構方言具合って違うもんだよ。

あえんなば/あれだと ってことでしょ。
ニュアンスでなんとなく分かる程度だもん。
北秋田出身の私だと、あれだばっていうかな。

226 :秋田県人 :2014/08/29(金) 18:53 ID:OQLxW1ng
北秋田はんだばてって言うよな。最初友人が何を言ってるかやわからんかった。

227 :秋田県人 :2014/08/29(金) 19:02 ID:juAoIxuo
言う言うww
社会人で市内に出てきて、『んだばって〜』使って、九州の人だと思われたww
馬鹿にされたからって、簡単にアホ扱いすんな〜思う。
相当な田舎から出てきたけど、秋田県の他地域で分からない方言未だに結構あるし。

228 :秋田県人 :2014/08/29(金) 19:14 ID:tXiOjm/Q
秋田中央ラーメン情報というスレだったが、いつのまにか方言を語るスレに変更になったようです。

229 :秋田県人 :2014/08/29(金) 21:30 ID:juAoIxuo
いいじゃん!
喧嘩したり、罵り合ってるよりも、
年代性別関係なく、色んな人がラーメンを中心にワイワイ出来るスレってよくない??

230 :秋田県人 :2014/08/30(土) 00:21 ID:eiHKrysM
途中からラーメン関係なくなってるね…

231 :秋田県人 :2014/08/30(土) 07:24 ID:pe6yQEsA
方言の脳内変換めんどい!

陸王のコツコツが良いね♪

232 :秋田県人 :2014/08/31(日) 01:38 ID:WoWGv8oM
マシンガンの駐車場は入るにしろ出るにしろ、苦労するとこだ。
いとくの駐車場に(指定された所にに)止めて歩いた方がいいな。タクシーがよく油を売っているのが気になるところだ。

233 :秋田県人 :2014/08/31(日) 12:49 ID:uTYpgnwg
≫232
他の店に迷惑かけるなよ

234 :秋田県人 :2014/08/31(日) 12:55 ID:ReVyGIGs
>>206気になってて行ってみたが、3台分しかない駐車場が埋まってて諦めた。

235 :秋田県人 :2014/08/31(日) 14:02 ID:OYfD7wXg
>>234
私も久しぶりに虎鉄が食べたくなって、気合を入れて11:02頃暖簾をくぐったけど、
既に駐車場満杯はもちろん、店内も既に満杯。
女一人だから、後ろで一人待つのもツライ感があり、諦めて帰った。

236 :秋田県人 :2014/08/31(日) 16:08 ID:AVWrKqOI
本荘ゴサク初めて行きました
味噌野菜極ウマ。

237 :秋田県人 :2014/08/31(日) 20:22 ID:BLeVJeaQ
>>235
ドンマイ。開店同時に到着しての待ちはガッカリするよね。

238 :秋田県人 :2014/09/01(月) 00:56 ID:Xs0fI..w
>>233
指定されたところ

239 :秋田県人 :2014/09/01(月) 00:58 ID:Xs0fI..w
あと、
マシンガンに行く人って、ほとんどいとくの駐車場に停めているよね。

240 :秋田県人 :2014/09/01(月) 09:13 ID:oH/haP62
≫238
だから、指定された以外のところに停めて迷惑かけるなよという意味。

241 :秋田県人 :2014/09/02(火) 18:39 ID:DYMj.iUE
来週の平日秋田に遊びにいくのですが、萬亀って何時ころなら空いてますか?
山王大通りのホテルからなら歩いてくほうがいいいのかな?

242 :秋田県人 :2014/09/03(水) 00:01 ID:cclLArfU
萬亀はいつも混んでるような感じですね。
土日祝はもうあきらめるしかないくらいの行列。

243 :秋田県人 :2014/09/03(水) 01:58 ID:eIoWo/0Y
昼の部閉店直前2:30くらいなら余裕で食べれますよ
夜の部だとちょっと遅れるとすぐ売り切れなるので昼の部閉店直前がベスト
幸運を祈る!

244 :秋田県人 :2014/09/03(水) 02:01 ID:eIoWo/0Y
あとは場所わかってるならいいですが、山王十字路からだと歩いて15分弱くらいですね

245 :秋田県人 :2014/09/03(水) 05:42 ID:Ch4a62Cs
それと、店主の態度に腹立てないでね。昔から人とコミュニケーション取れない奴だから。

246 :秋田県人 :2014/09/03(水) 08:53 ID:C7X/fH8U
>>242-245
皆さん有難うございます
2時過ぎくらいに歩いて行って見たいと思います

247 :秋田県人 :2014/09/03(水) 17:09 ID:GiPSF99o
食べられると良いね^^

いやぁ、萬亀も食べてないなぁ。
どこも人気店になってしまって、敷居が高くなってきた。

248 :秋田県人 :2014/09/05(金) 02:01 ID:sKkNgxaI
ましんが〇で自販機返金押したら返金の紙出てきて、デブのおっさんに返金お願いしたらそかなりふて腐れた顔でいやいや金を返してきた。

249 :秋田県人 :2014/09/05(金) 18:01 ID:I3oG5OrQ
ましんが○で、時間によって、人のよさそうなおばさんが働いているよね。

250 :秋田県人 :2014/09/05(金) 20:56 ID:hPwjTJh2
ラーメン屋のデブは何で高確率で態度悪いんだろうね?

251 :秋田県人 :2014/09/05(金) 21:33 ID:UHKnT1S2
どこに勤めても駄目な奴で使えないから

252 :秋田県人 :2014/09/06(土) 00:18 ID:D3Syxaw6
今日マシンガ○で食ってきたけど、
その人は挨拶が元気なくて、
リーダーと思われる人は威勢いいな。

253 :秋田県人 :2014/09/06(土) 00:49 ID:C/aIKvTU
うんこ

254 :秋田県人 :2014/09/06(土) 13:11 ID:uLDeeH2o
秋田市内の某ラーメン屋、労働基準監督署入った。
ご愁傷さまです(-人-)

255 :秋田県人 :2014/09/06(土) 16:10 ID:9TNOw/Os
どこだ?

256 :秋田県人 :2014/09/06(土) 16:27 ID:51sLwTI.
荒磯ラーメンの塩が美味しかった!

257 :秋田県人 :2014/09/07(日) 02:05 ID:/DSYdmFw
やっぱり、飲み屋の目の前のいとくの駐車場が、マシンガンの駐車場として使われているな。

258 :秋田県人 :2014/09/07(日) 15:10 ID:ApiZNwXE
>>115
茨島店の店長は今保戸野学園通りの店にいるよ メニューも茨島店と一緒

259 :秋田県人 :2014/09/07(日) 22:42 ID:???
ちょっと前だから今は知らんけどシーハー両替不可って有り得なくね

260 :秋田県人 :2014/09/08(月) 06:17 ID:hJ6cRFZA
両替する時間あったら常連と喋っていたいから仕方ないんだよ
駐車場に雪積もってても雪寄せもしないし

261 :秋田県人 :2014/09/08(月) 09:14 ID:SzmTrt1Q
国道7号線をにかほ市から秋田市までラーメンでハシゴしたい
オススメのお店を4つほど教えてほしい

262 :秋田県人 :2014/09/08(月) 12:48 ID:???
>>261
とんとん
松風亭
幸楽
美徳

263 :秋田県人 :2014/09/08(月) 19:03 ID:???
>>261
ハシゴって昼だげだば無理だな!
まず金浦はまなす前の華月でスタートして本荘にIN、そんで夕方から秋田方麺を攻めるべし。

264 :秋田県人 :2014/09/08(月) 22:35 ID:LJVlc1aM
しかも臨時休業多すぎ

265 :秋田県人 :2014/09/08(月) 22:46 ID:vkJEbYac
>>263 象潟警察前?の昇月からにしよ!

266 :秋田県人 :2014/09/09(火) 00:33 ID:xy/9eT9w
丈屋は8月末をもちまして営業を終了致しました。

267 :秋田県人 :2014/09/09(火) 00:56 ID:pWI8yl96
華月の方が上手いぞ

268 :秋田県人 :2014/09/09(火) 00:58 ID:pWI8yl96
忘れてた!その食堂もあるぞ!

269 :秋田県人 :2014/09/09(火) 08:04 ID:n74BV2Vs
純平もあるでよ

270 :秋田県人 :2014/09/09(火) 09:51 ID:mie2XDTM
しょっぺラーメンだが?

271 :秋田県人 :2014/09/09(火) 10:41 ID:aGH1H6fc
>>261
ケンちゃんラーメン(象潟)華月(金浦)
松韻(本荘)
麺屋鼓志(本荘)

272 :秋田県人 :2014/09/09(火) 11:17 ID:xUQ8yHBk
象潟JA裏の園だろ。
月系の昇月、華月は美味しいけど、酒田で食べた方がいいでしょ

273 :秋田県人 :2014/09/09(火) 11:24 ID:DS6blxBc
園→美徳→松韻→秋田

274 :秋田県人 :2014/09/09(火) 11:53 ID:jJBjxczg
美味そうな店多くて迷うね

275 :秋田県人 :2014/09/09(火) 22:18 ID:XyRok/wY
佐々木家は券売機じゃなくなったんだな

276 :秋田県人 :2014/09/09(火) 22:24 ID:mie2XDTM
ラーメンしょっぺって

277 :秋田県人 :2014/09/10(水) 01:54 ID:pgdBDU12
園→美徳→清和亭→松韻→清吉→たかしょう→かな?

278 :秋田県人 :2014/09/10(水) 02:29 ID:CXk6TWHI
マシンガンの汁なしそばのカレー味が無料じゃなくなってたんだね。

営業中の札を立てなくなってたから、営業しているかどうか分からなかったよ。

279 :秋田県人 :2014/09/11(木) 07:47 ID:EGVITc.A
とんとんwww

280 :秋田県人 :2014/09/11(木) 09:27 ID:78q7quo2
美徳無いな。

281 :秋田県人 :2014/09/11(木) 21:06 ID:Xmm32o9g
チャーシューがうまいラーメン屋を知りませんか?

282 :秋田県人 :2014/09/11(木) 21:28 ID:prA1vjcs
象潟123
とんとん
美徳
川原菜館

283 :秋田県人 :2014/09/11(木) 22:00 ID:78q7quo2
羽後町の柏木のチャーシュー

284 :秋田県人 :2014/09/12(金) 10:58 ID:Jd0uAh0Y
>>281 大曲ラーメン

285 :秋田県人 :2014/09/12(金) 11:43 ID:mImPORAQ
>>283,284スレタイの意味をよく理解してから書き込みして下さい。

286 :秋田県人 :2014/09/12(金) 12:11 ID:v/aAqvkY
満大、八屋に天王の天棒。
チャーシューでも人それぞれ好みがあるだろうから、なんとも言えないけどね。

287 :秋田県人 :2014/09/12(金) 21:37 ID:9A3UehSM
肉ならコツコツ

288 :秋田県人 :2014/09/13(土) 00:23 ID:Py1eiwsE
kotetsuは午後5時まで営業となっているけど、
3時ころには売り切れとかばかり。

289 :秋田県人 :2014/09/13(土) 02:27 ID:ig9lZmaA
人気店だし売り切れるのもわかるけど多めに仕込んでほしいな
それと6月オープンだったはずの虎鉄新店はどうなったのか一向にアナウンスないな

290 :秋田県人 :2014/09/13(土) 05:54 ID:hsqhaIDI
マズイ店がある。

291 :秋田県人 :2014/09/13(土) 10:45 ID:FiDlv7M6
マズイ…

292 :秋田県人 :2014/09/13(土) 20:29 ID:asviFq5w
>289
虎鉄は、カフェ風女性向けのラーメン店が、保戸野の聖園学園前に9月中頃予定のはず。
工事が終わったってFacebookで報告あり。

293 :秋田県人 :2014/09/13(土) 21:25 ID:cmue.0x2
ゴサクのチャーシュー

294 :秋田県人 :2014/09/14(日) 23:35 ID:Ds.FwhKQ
竹本商店人気スゲーな。20分くらい待ったわ。

295 :秋田県人 :2014/09/15(月) 02:38 ID:1WypopCU
土日祝祭日は、超有名店はすごく混む。

296 :秋田県人 :2014/09/15(月) 09:16 ID:e9nnb./o
まして連休だしね

297 :秋田県人 :2014/09/16(火) 18:29 ID:zXO.iLk6
二郎系ですけど、土日祝は、
マシンガンは案外空いている感じがしますな。
いしころはあんまり人気ないみたい。

優勝軒はヤバいんじゃないですか。

298 :秋田県人 :2014/09/16(火) 19:04 ID:G4.Eml6A
グレートジャンキー三郎がなくなっていしころ応援したいんだけど8回行って5回臨時休業だった
運が悪すぎるのか何なのか

299 :秋田県人 :2014/09/16(火) 20:45 ID:nRcmM1UE
いしころってどうなの??鶏白湯美味しい??
友達は『あんまり〜』的な意見であったが。。。

でもそれだけ臨休多いって、イメージ悪くね??

300 :秋田県人 :2014/09/16(火) 20:48 ID:nRcmM1UE
ジャンキー三郎、
品が無くて(笑)、名前の通りのジャンクな感じが好きだった。

イカつい店主!?どこ行った??
プロレスラーだったという噂は本当だったの??
無くなったのは残念。

301 :秋田県人 :2014/09/16(火) 22:02 ID:AY/XlC6o
カップラーメンをどんぶりで食べると美味しいよ^^

302 :秋田県人 :2014/09/16(火) 23:22 ID:RGf.BEb6
なるほど

303 :秋田県人 :2014/09/16(火) 23:28 ID:zd.7/bG2
いしころは「いらっしゃい」もないし、注文しても無言。
でも、会計の時は笑顔でワロタw
最近の店って、「臨時休業」の臨時の意味わからないアホな店が多すぎる。
定休日増やせよ。
スープ切れ・麺切れもおかしい、毎日営業してたら大体わかるだろw午後の部、丸々休みって馬鹿だろw

304 :秋田県人 :2014/09/17(水) 04:21 ID:/961yjuc
>>303
分かるならお前やってみればいい
+収入考えて最低何食分って作るんだから

305 :秋田県人 :2014/09/17(水) 14:41 ID:59zXiWtM
>>303
毎日50人程平均くるのに、急に100人来たら無くなるだろ?わかる??
で毎日100人分作れば50人分捨てるとww

306 :秋田県人 :2014/09/17(水) 15:47 ID:iZlGcEhk
>>303おれはね、毎日営業終了時間まで営業してないことを言ってるんだよ?
理解できないの?
たまに、スープ切れ・麺切れなら許せる。
ただ、毎日早い時間にスープ切れだとかで閉めてるから馬鹿だと思うわけ。

307 :秋田県人 :2014/09/17(水) 15:47 ID:iZlGcEhk
>>305にでした。

308 :秋田県人 :2014/09/17(水) 15:58 ID:rm2TqcFo
一人で出きる生産量は決まっている
売り切れたら臨時に休業しないといけない
生産量は客が決める事ではない経営者が決めること
そんなに食いたいのなら朝一から並べその価値があると思うならな

309 :秋田県人 :2014/09/17(水) 17:05 ID:kNXGNB.s
客とすれば営業終了時間までやってれば助かるけど、店側とすれば売り切れる量を
仕込みたいし、早めに売り切ってしまえば無駄に電気・ガスは使わなくいていいよね!

310 :秋田県人 :2014/09/17(水) 17:19 ID:PWEFQyis
303が経営アドバイザーでもすればいいんじゃね

311 :秋田県人 :2014/09/17(水) 18:14 ID:CUuNbDws
>>303が手伝いに行って生産性を上げてやれば解決。

312 :秋田県人 :2014/09/17(水) 20:35 ID:obZgWNFE
いかにも秋田の県民性なんて言われそうな反応が多くてワロタw

313 :秋田県人 :2014/09/17(水) 21:46 ID:8jzp93bM
焼きそば風のラーメンって、なんだそれ。
しかもマヨネーズかけて「一平」って、もしかして客を馬鹿にしてる?

314 :秋田県人 :2014/09/17(水) 22:19 ID:qJBTWD12
お前が馬鹿なだけ

315 :秋田県人 :2014/09/17(水) 22:25 ID:Es13EJUA
荒れそうな予感

316 :秋田県人 :2014/09/17(水) 22:34 ID:TMbWg9as
こんな事で荒れるのかよ
精神年齢低い!

317 :秋田県人 :2014/09/17(水) 22:44 ID:8jzp93bM
≫314

(^^)

318 :秋田県人 :2014/09/17(水) 23:04 ID:gaVNpa0E
>>317(^^)
アフォは外食せずに三食カップラでok

319 :秋田県人 :2014/09/18(木) 04:44 ID:iXLMI1sc
>>313
馬鹿な奴だな。

320 :秋田県人 :2014/09/18(木) 06:51 ID:yiuVXGIs
ラーメン屋くらいじゃね?
自分で決めた営業時間を守れず、客を帰らせる生意気な職種w

321 :秋田県人 :2014/09/18(木) 09:08 ID:omul0qS2
関係者反応いいな

322 :秋田県人 :2014/09/18(木) 10:48 ID:ATFN/GNw
茨島のダイソー周辺にあるラーメン屋の塩ラーメンはまずいわけではないけど豚骨食べてる感じだった。
塩ラーメンってスープは透明感あるもんじゃないの?

323 :秋田県人 :2014/09/18(木) 11:21 ID:iq2jPKL6
げんこつの黄金の味噌ラーメン最高にうまい
あと、チャイナタウンのチャンポン
ここはいつ行っても混んでて嫌になるけどw

324 :秋田県人 :2014/09/18(木) 12:18 ID:EYtmhDOw
>>322
タレが塩なら白濁してようが塩ラーメンだろ。

325 :秋田県人 :2014/09/18(木) 13:05 ID:aoz6JFPg
>>320
お前にはいつでもやってる幸楽園をお勧めする

326 :秋田県人 :2014/09/18(木) 13:34 ID:lnp5eG5k
品切れで食えなかったからとネチネチ掲示板に文句を書き込む人も>>320くらいだと思うよ。

327 :秋田県人 :2014/09/18(木) 18:57 ID:f0.IBxLQ
≫318
そうか!
カッブラーメンと同じラーメンだもんね。納得。

328 :秋田県人 :2014/09/18(木) 23:35 ID:7pRYMoSQ
>>325
>>326
どんだけ心が広いんだ。もしかして店側の人間か?
遠くから食べに来て店やってなかったら、ちょっと腹立つよな。

329 :秋田県人 :2014/09/18(木) 23:46 ID:kSbSxDfo
開拓舎、11時開店なのに、その前から開けてるんだな

330 :秋田県人 :2014/09/18(木) 23:49 ID:DQxQ.UKI
>>320
人気店で売り切れしやすいなら
遠くから食いに行くなら気合い入れて朝から並べばいいだけ
近所なら合間を見て足を運べばいいだけ
食品業種で売り切れなんてよくあること
限定何食とか弁当やお総菜の売り切れなどなど

331 :秋田県人 :2014/09/18(木) 23:58 ID:.kV0/Oxs
>>328腹が立つほど其処のラーメン食いたかったんだ?何処の店だろう?

332 :秋田県人 :2014/09/19(金) 06:47 ID:iVE4ALoo
開拓舎 朝ラーメンやってるから

333 :秋田県人 :2014/09/19(金) 09:09 ID:UHNNgKcY
売り切れは>>330の言うとおりしょうがないと思う
問題なのは臨時休業の多さ

334 :秋田県人 :2014/09/19(金) 10:25 ID:rePZI73M
>>333私もそう思う。

ここ最近の会話は幼稚すぎw

最近の行列を作るお店って臨休多い。
そりゃ、人間だから風邪ひいたり体調悪いもあるだろうけど、
日曜の度に臨休なら、むしろ日曜も休みとしてくれたらいいよ。
だったら期待もしないし、足も運ばない。
何しにオープンかけて行ってんだか…虚しくなる。

335 :秋田県人 :2014/09/19(金) 12:34 ID:T6nSxgp6
まー、夜やってたチンピラ上がりが多いからな。

336 :秋田県人 :2014/09/19(金) 12:50 ID:PqNBCcjI
組織に縛られない
良くも悪くも自営業の勝手
評価おちて閑古鳥になっても
すべては自己責任

337 :秋田県人 :2014/09/19(金) 13:22 ID:mi/7S.JY
どうもありがとう

338 :秋田県人 :2014/09/19(金) 20:00 ID:wnk0mOrw
真面目にちゃんとやってるお店はここに上がらないよね。ダイワ(Daiwa) ソルティスト BS [BOAT SEABASS] 63M

339 :秋田県人 :2014/09/19(金) 23:55 ID:DKrOaCrY
はじめて錦秋田分店にいって、油そば食ったけど美味いな。
レジ係か?すごく無愛想な店員がいるけど。

340 :秋田県人 :2014/09/20(土) 13:17 ID:ux0kfHcE
今日虎鉄臨時休業^o^

341 :秋田県人 :2014/09/20(土) 13:42 ID:l0GkwmC2
>>338 なぜシーバスロッド?

342 :秋田県人 :2014/09/20(土) 14:22 ID:YncaOCzg
>>340
facebookで確認したけど、次男が運動会らしい(笑)
息子の頑張る姿を見たい気持ちは分かる。
ただ更新したのはオープンちょい前みたい。
こういうのも、結構前から分かっている事由でしょ。
だったら、開店直前じゃなくて一週間前から貼り紙するとか、
数日まえにはネットupとか〜教えてほしいよね。
虎鉄だって駐車場に並んでる車見たら、県外ナンバーいるもん。
ラーメンだけ目指して大館や大曲とかから来るのでも結構な遠方だよ。

343 :秋田県人 :2014/09/20(土) 20:12 ID:3mQGssBg
>>342 店主に直接要望すれば対応してくれるかもよ

344 :秋田県人 :2014/09/20(土) 23:42 ID:P6bWXVzM
>>342今世紀一番のくだらない理由の臨休だなw
ガキより客優先しろよ。

345 :秋田県人 :2014/09/21(日) 01:09 ID:WbO.oUwM
駐車場がネックで、客を逃がすというのもあるな。

346 :秋田県人 :2014/09/21(日) 05:59 ID:IeOOkc3Y
>>343
要望じゃなくてサービス業としては前もって分かってる休業の告知しないの
がおかしいってことだろうな
2号店もどうなってるのかよくわからないし味はよくても運営グダグダじゃなぁ
とはいえ俺も秋田市内で一番いってる店だからしっかりしては欲しい

347 :秋田県人 :2014/09/21(日) 10:47 ID:pHDfXmpA
休むのは仕方ないが、お客を大事に思うなら事前に告知だよな。
わざわざ無駄足を運ばせるって事を考えてないんだろうか。

348 :秋田県人 :2014/09/21(日) 11:45 ID:1q087dsw
そういうこと。
いくらサービス業とはいえ、相手(経営側)の生活や家族を思ったら、運動会のために休むのは全然良いの。
むしろ行って来れば良いとも思う。
ただ、事前に連絡出来る事はしてほしい。
これって努力じゃなくて、相手(お客)を思えば出来る事。
店内の貼り紙5枚書いたって10分程度。
facebookの告知あわせたって15分。
人気店であればあるほど、こういう事は本当にしてほしい。
客だってfacebookで“いいね”だけしてご機嫌とりだよ。
開店直前の告知で良い訳ないじゃん。

349 :秋田県人 :2014/09/21(日) 22:55 ID:353NnI0k
ラーメン屋はサービス業じゃないのでは?

350 :秋田県人 :2014/09/21(日) 23:22 ID:D.9SzZ1c
>>349
まじで!!知らなかった。
じゃあしょうがないな。

351 :秋田県人 :2014/09/21(日) 23:33 ID:AqrDOLQ6
俺は予め第二、第三候補まで考えてる。
臨時休業やスープ切れなんかで早仕舞いとかも何回か経験してるけど、
しゃーない、次いこかって思うけどね。

352 :秋田県人 :2014/09/22(月) 15:13 ID:H5aKla.k
臨時休業が多いってわかってるなら、行く前に営業してるか確認の連絡ぐらいすれば?

353 :秋田県人 :2014/09/22(月) 17:10 ID:/Dr1Xtf2
>>352
過去にも同じ事書かれてたけど。
臨時休業する店に電話非公開の店があるんだけど。

354 :秋田県人 :2014/09/22(月) 21:02 ID:vQhJ5BnU
昔、湯沢に、いや今もあるけど、深夜にならないと開かなくて、しかも店主がパチンコ勝ってたら、負けてたらだったかな?営業しないラーメン屋があった。
当時のこの店を擁護する気はないけど、たまに食べることごできた納豆ラーメンは美味しかったです。

355 :秋田県人 :2014/09/23(火) 11:50 ID:joC1A8cU
電話確認してまでは無理、だってラーメンだもの。

356 :秋田県人 :2014/09/23(火) 19:33 ID:g294vPhc
ラーメンだから諦めろ。

357 :秋田県人 :2014/09/23(火) 22:24 ID:OqTuubfU
>>352
忙しいお店の忙しい時間帯の電話。
本当に忙しい時なんてたった10秒でも惜しいもんでしょ。
それこそ嫌がらせじゃない??
そんな事にならないための事前告知って必要に思うのは私だけ??
思いやりの気持ちをもう少しだけ持ってほしいってこと。

358 :秋田県人 :2014/09/23(火) 22:28 ID:u7pBvbPE
近所の食堂は忙しい時には出ないな
それであきらめろw

359 :秋田県人 :2014/09/24(水) 01:32 ID:hQ9MeV1I
人気のラーメン屋になればなったで、余計な事に気を使わないと掲示板で色々と叩かれて大変だなw

360 :秋田県人 :2014/09/24(水) 06:43 ID:G7LX4BWw
余計な事じゃないだろ
この日休まなきゃなーって先にわかってんだから休みますって言うだけだろ
一般社会の常識ではそうだろってだけの話
会社勤めで当日朝に息子の運動会あるので休みますなんて連絡通らないだろ

361 :秋田県人 :2014/09/24(水) 09:29 ID:VSTp8IZQ
>>360
ラーメン屋って会社じゃなくて社長だからな、通るだろw

362 :秋田県人 :2014/09/24(水) 10:04 ID:pITVGH0.
>>361でも、客には馬鹿だと思われるw

363 :秋田県人 :2014/09/24(水) 12:06 ID:y5ryQdZs
こうまでしつこいと成功者に対する妬み僻みにしか見えないな。
親女房じゃあるまいし勝手にやらせとけ。
休みなら他行け。それで解決。

364 :秋田県人 :2014/09/24(水) 12:20 ID:nQMHZmkQ
売り切れ御免に怒っているのか?
臨時休業に怒っているのか?
どちらにしても
大企業ではあるまいし
個人経営ならそんなもんだろw

365 :秋田県人 :2014/09/24(水) 12:23 ID:hQ9MeV1I
たかがラーメン1杯の事に、こうまでに熱くしつこい客だと仮に食えたとしても細かいアラを探していちいちケチ付けてネットに書き込むんだろうな。

366 :秋田県人 :2014/09/24(水) 13:57 ID:n79Vc4T6
だって そのためのスレじゃん(笑)

367 :秋田県人 :2014/09/24(水) 16:18 ID:mnjyFjaw
川尻の刑務所通りにラーメン屋建ててるね。なんかおしゃれな感じの看板プレートだけど新規開業かな?

368 :秋田県人 :2014/09/24(水) 18:11 ID:HV1Iaudo
>>366
そんな奴に他人をどうこう言う資格は無いな。
匿名ならなおさら。

369 :秋田県人 :2014/09/24(水) 19:29 ID:ps5k27bE
小鉄
度々の隊長不漁に営業直前の倫司九行
もはやラーメン屋やる資格体力無人間失格

370 :秋田県人 :2014/09/24(水) 19:33 ID:iwzK5nw6
ラーメン屋やるのに資格がいるのか笑

371 :秋田県人 :2014/09/24(水) 19:38 ID:yj6.tPSw
日本では資格が必要だな。

372 :秋田県人 :2014/09/24(水) 19:42 ID:SLTsOP/Q
少なくとも、衛生管理責任者の資格は必要ですね。

373 :秋田県人 :2014/09/24(水) 21:22 ID:VSTp8IZQ
流行ってる店ほど臨時休業するのか
大仙のMOSHもいつも休んでるね

374 :秋田県人 :2014/09/24(水) 23:19 ID:ve2et.gI
>>367
龍横健出身の女性店主?のお店みたい。オープン間近かな?

375 :秋田県人 :2014/09/24(水) 23:48 ID:UwNcl0QI
龍横健出身っていうと??

376 :秋田県人 :2014/09/25(木) 00:40 ID:4wKH6bLU
>>370くそワロタw
>>375山形。明日オープンだっけ?プレオープンかな?

377 :秋田県人 :2014/09/25(木) 16:03 ID:wFXPrCso
龍横健って山形で流行ってるの?おいしいの??

378 :秋田県人 :2014/09/25(木) 21:22 ID:ERwF5l2g
山形のラーメンは全国屈指のウマウマだからなぁ〜、ラーメン知恵遅れの秋田に出店するってだけで腹黒さをかんじてしまう。

379 :秋田県人 :2014/09/25(木) 23:29 ID:DqIFATGE
冷やしラーメンを冷やし中華と認識する本県民

380 :秋田県人 :2014/09/26(金) 00:05 ID:fWDvt/fw
今日、久々に満大に行って塩ワンタンに納豆トッピングで食べて来ました。旨かった。連れはネギ醤油に納豆トッピングで食べたらそれも旨かった。激こみだった!

381 :秋田県人 :2014/09/26(金) 00:12 ID:odF7bfxc
まだやってんの?
確かに行くたびに臨時休業だといい気はしないけど
しつこいなホント
もう行かなきゃいいだけじゃん
でなきゃ店主つかまえて直接文句言って自分は警察につかまれ

382 :秋田県人 :2014/09/26(金) 07:24 ID:EcKc.WNo
>>381
お前が書き込まなければ、
討論終わってたんだけど。

383 :秋田県人 :2014/09/26(金) 10:04 ID:voZsrpjU
>>378
味覚音痴だな?お前
山形らーめんてあっさり系しかないよな

384 :秋田県人 :2014/09/26(金) 10:30 ID:1Xf/GQ2U
味なんて個人の好みによって違う

385 :秋田県人 :2014/09/26(金) 11:43 ID:CPqm7amM
>>383他にもあるだろw
赤湯とか行ってこい。

386 :秋田県人 :2014/09/26(金) 14:54 ID:voZsrpjU
そんなことより
昨日オープンしたsisimaliは美味いのか??
山形は全国屈指のウマウマなんだろ

387 :秋田県人 :2014/09/26(金) 18:17 ID:zQoWpE9M
ああ、あのタレにハイミーみたいなのたっぷり混ぜた中華そばか。
山形はウマウマだ。

388 :秋田県人 :2014/09/26(金) 21:06 ID:FIGasVkM
ウマシカ舌

389 :秋田県人 :2014/09/27(土) 07:31 ID:GUbCSHm6
龍王健ってやくざだろ?
客に向かって中指立てるあのラーメン屋ならないな

390 :秋田県人 :2014/09/28(日) 09:47 ID:0/4NRsEE
誰もsisimali食ってないの?感想よろ

391 :秋田県人 :2014/09/28(日) 21:03 ID:LXJDbdN.
撮影禁止ってものの数秒で終わるだろ。最近のラーメンは、上からの店多いですよ。

392 :秋田県人 :2014/09/29(月) 06:44 ID:r0UgHjDU
ヤクザラーメンWWW
みさとスケスケと仲間?
墨入ラーメンいらないです

393 :秋田県人 :2014/09/29(月) 22:46 ID:S7Ny7tbw
撮影禁止って秋田のラーメン屋じゃ初じゃない?
立地条件(駐車場込)も決していいとは言えないし、強気だねぇ。

394 :秋田県人 :2014/09/29(月) 23:02 ID:RxpSDlOU
できたばかりの店がそんなに叩かれるのが、よぬ分からない。同業者?

395 :秋田県人 :2014/09/29(月) 23:03 ID:RxpSDlOU
できたばかりの店がそんなに叩かれるのが、よく分からない。同業者?

396 :秋田県人 :2014/09/30(火) 06:24 ID:TCIfxNeI
撮影禁止のくせに、自分は他のラーメン屋を撮影してるじゃんじゃん。

397 :秋田県人 :2014/09/30(火) 10:45 ID:vjeDLP5w
>>396
ひどいなそれ
他の店で自分は撮るけど、うちの客は早く食えってか・・・

398 :秋田県人 :2014/09/30(火) 12:36 ID:aVUkeeAA
チンピラなんてそんなもんよ
自分ルールだべさ

399 :秋田県人 :2014/10/01(水) 02:26 ID:jgv9O5qs
おれもアメブロ見たけど、他店のラーメン撮ってるなw
自分のトコのラーメンは、出されたらさっさと食えみたいに言ってるけど、他店では撮るのかw
わがまま許してだってwww

400 :秋田県人 :2014/10/01(水) 07:43 ID:W4iudlRc
撮影禁止って書いてないから撮影しただけでしょ。おまいら頭、大丈夫?

401 :秋田県人 :2014/10/01(水) 08:22 ID:mN.zCGIQ
>>400正論(笑)
自分は許可しないが他人のは許可貰ったと言うのもワガママな気もするが(笑)

402 :秋田県人 :2014/10/01(水) 08:34 ID:ZGjr32tQ
>>400
友達で「ラーメンは冷めない内に食えよ!」って言った人が
着丼してからスマフォいじってたら何とも思わないの?w

403 :秋田県人 :2014/10/01(水) 12:00 ID:XmuYNa3E
諸君今日は天下一番の日だ

404 :秋田県人 :2014/10/01(水) 12:33 ID:SSDea/5k
>>403
え、そうなの? 大曲のじゃなくて?

405 :秋田県人 :2014/10/01(水) 13:03 ID:XmuYNa3E
>>404 天一の日……そう、秋田なら天下一番なのだ

406 :秋田県人 :2014/10/01(水) 13:54 ID:W4iudlRc
>>402
気にしねくていいんじゃね?
食べる前にスマフォーいじってもそんなに冷めないっしょ。
法律に違反してるわけじゃないから、気にスンナよ。

407 :秋田県人 :2014/10/01(水) 18:05 ID:PpaugrIs
なんで皆、ラーメンの写真撮るか撮らないかってだけのことに
そんなに目くじら立ててるんだろう…?
ちょっとでも馬鹿にできる、揶揄できる対象を見つけると、嬉々として寄って来るんだね。

408 :秋田県人 :2014/10/01(水) 19:33 ID:4E/xRc4g
天下一品なら知っているけど

409 :秋田県人 :2014/10/01(水) 21:27 ID:3z.3NmQA
写真撮る時間ぐらいで冷めるラーメンなのか。

410 :秋田県人 :2014/10/01(水) 21:31 ID:LJh2Wi3o
sisimali行った。
上品な「ケンちゃんラーメン」という感じ。美味しかったです。
しかし、撮影禁止よりなにより、小上がりじゃないのに靴脱ぐのが面倒。
様々ある、店主のこだわりを貫き通せるか頑張ってほしいです。

411 :秋田県人 :2014/10/02(木) 02:19 ID:???
靴脱ぐと客の回転率悪くなりそうなんだが?

412 :秋田県人 :2014/10/02(木) 08:32 ID:txR6YGpc
女性一人でも入れる店らしいから
ブーツとか履いてくると大変だろうなw

413 :秋田県人 :2014/10/02(木) 09:09 ID:ycGr.1E6
>>401同じく、ただの自分勝手発言にしか感じない

414 :秋田県人 :2014/10/02(木) 12:43 ID:6UyegdHU
威張って能書きたれのラーメン屋には行かない〜!

415 :秋田県人 :2014/10/02(木) 15:53 ID:uI73OqNs
今度、秋田市内にいくんですけど、
一番有名なラーメン屋はどこですか? 2、3件教えてください。

416 :秋田県人 :2014/10/02(木) 16:57 ID:nRZIaU.A
>>415
ぞんたくのWバカをオススメします。

417 :秋田県人 :2014/10/02(木) 17:49 ID:???
>>415
有名(ということだけなら)なら、呉作、錦、末廣

418 :秋田県人 :2014/10/02(木) 17:52 ID:???
>>417
括弧いらねーw

419 :秋田県人 :2014/10/02(木) 18:06 ID:8koudv/o
>>415
私が勧めるなら〜
由利本荘市だけど松韻
秋田市 虎鉄
秋田市 萬亀

420 :秋田県人 :2014/10/02(木) 22:38 ID:00opWNQ6
>>415
本荘の秋田市よりで、アジキューの南蛮ラーメン めちゃうまい!くせになります オススメです!

421 :秋田県人 :2014/10/02(木) 23:00 ID:qDVBsAcw
>>415幸楽苑が一番有名でしょう。あちこちに支店あるしね。味は人それぞれで好みが違うか口に合うかどうかはわからんが。

144 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00