■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田県央ラーメン情報 七杯目

1 :秋田県人 :2014/07/11(金) 08:31 ID:rmwBGz.g
秋田県央のラーメンを語りましょう。

前スレ
秋田県央ラーメン情報 六杯目
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1367645972/

401 :秋田県人 :2014/10/01(水) 08:22 ID:mN.zCGIQ
>>400正論(笑)
自分は許可しないが他人のは許可貰ったと言うのもワガママな気もするが(笑)

402 :秋田県人 :2014/10/01(水) 08:34 ID:ZGjr32tQ
>>400
友達で「ラーメンは冷めない内に食えよ!」って言った人が
着丼してからスマフォいじってたら何とも思わないの?w

403 :秋田県人 :2014/10/01(水) 12:00 ID:XmuYNa3E
諸君今日は天下一番の日だ

404 :秋田県人 :2014/10/01(水) 12:33 ID:SSDea/5k
>>403
え、そうなの? 大曲のじゃなくて?

405 :秋田県人 :2014/10/01(水) 13:03 ID:XmuYNa3E
>>404 天一の日……そう、秋田なら天下一番なのだ

406 :秋田県人 :2014/10/01(水) 13:54 ID:W4iudlRc
>>402
気にしねくていいんじゃね?
食べる前にスマフォーいじってもそんなに冷めないっしょ。
法律に違反してるわけじゃないから、気にスンナよ。

407 :秋田県人 :2014/10/01(水) 18:05 ID:PpaugrIs
なんで皆、ラーメンの写真撮るか撮らないかってだけのことに
そんなに目くじら立ててるんだろう…?
ちょっとでも馬鹿にできる、揶揄できる対象を見つけると、嬉々として寄って来るんだね。

408 :秋田県人 :2014/10/01(水) 19:33 ID:4E/xRc4g
天下一品なら知っているけど

409 :秋田県人 :2014/10/01(水) 21:27 ID:3z.3NmQA
写真撮る時間ぐらいで冷めるラーメンなのか。

410 :秋田県人 :2014/10/01(水) 21:31 ID:LJh2Wi3o
sisimali行った。
上品な「ケンちゃんラーメン」という感じ。美味しかったです。
しかし、撮影禁止よりなにより、小上がりじゃないのに靴脱ぐのが面倒。
様々ある、店主のこだわりを貫き通せるか頑張ってほしいです。

411 :秋田県人 :2014/10/02(木) 02:19 ID:???
靴脱ぐと客の回転率悪くなりそうなんだが?

412 :秋田県人 :2014/10/02(木) 08:32 ID:txR6YGpc
女性一人でも入れる店らしいから
ブーツとか履いてくると大変だろうなw

413 :秋田県人 :2014/10/02(木) 09:09 ID:ycGr.1E6
>>401同じく、ただの自分勝手発言にしか感じない

414 :秋田県人 :2014/10/02(木) 12:43 ID:6UyegdHU
威張って能書きたれのラーメン屋には行かない〜!

415 :秋田県人 :2014/10/02(木) 15:53 ID:uI73OqNs
今度、秋田市内にいくんですけど、
一番有名なラーメン屋はどこですか? 2、3件教えてください。

416 :秋田県人 :2014/10/02(木) 16:57 ID:nRZIaU.A
>>415
ぞんたくのWバカをオススメします。

417 :秋田県人 :2014/10/02(木) 17:49 ID:???
>>415
有名(ということだけなら)なら、呉作、錦、末廣

418 :秋田県人 :2014/10/02(木) 17:52 ID:???
>>417
括弧いらねーw

419 :秋田県人 :2014/10/02(木) 18:06 ID:8koudv/o
>>415
私が勧めるなら〜
由利本荘市だけど松韻
秋田市 虎鉄
秋田市 萬亀

420 :秋田県人 :2014/10/02(木) 22:38 ID:00opWNQ6
>>415
本荘の秋田市よりで、アジキューの南蛮ラーメン めちゃうまい!くせになります オススメです!

421 :秋田県人 :2014/10/02(木) 23:00 ID:qDVBsAcw
>>415幸楽苑が一番有名でしょう。あちこちに支店あるしね。味は人それぞれで好みが違うか口に合うかどうかはわからんが。

422 :秋田県人 :2014/10/02(木) 23:11 ID:Ga/UpfOU
竹本商店つけ麺開拓舎も有名っちゃ有名では

423 :秋田県人 :2014/10/02(木) 23:48 ID:6/5bPzuA
虎鉄のWEB大盛クーポンがなくなったのはいたい
どっかのフリーペーパーにないかい?

424 :秋田県人 :2014/10/03(金) 00:54 ID:puFIP6Zs
濃厚とんこつばかりの店でつまらん

あっさり美味しい新店希望。

425 :秋田県人 :2014/10/03(金) 02:09 ID:zB6C0KXs
>>424新店じゃなきゃダメなのか?
新店じゃなければ、いっぱいあるけどな。
おれは、安定の与力。

426 :秋田県人 :2014/10/03(金) 03:04 ID:V5czU0qA
>>424
8/6にオープンした由利本荘市の麺屋鼓志
醤油ラーメンが上品な香り

427 :秋田県人 :2014/10/03(金) 09:45 ID:JcUqGVCc
>>424
新店はしらん。
俺なら「さいじょう」

428 :秋田県人 :2014/10/03(金) 18:21 ID:9e2MVamE
>>427
ようやく、さいじょうの名前挙げてくれる人いた!
去年の夏に初めてさいじょうに食べに行ったのだが、スープがどうにも臭くて食べられなかった。
連れと、エビ味噌と伝説の塩を食べたのだが、両方とも腐ってる酸っぱさがあって、2人ともほとんど残した。
あれが普段からのスープなのか、お盆明けの暑い日だったから当たりが悪かったのか?
出来れば一度だけで嫌いにはなりたくない、さいじょうの美味しさを教えてほしい。

429 :秋田県人 :2014/10/03(金) 22:13 ID:IuZOZzXM
それだけ条件が揃ってるなら、無理して好きになろうとする理由はないのではないのだろうか。

430 :秋田県人 :2014/10/03(金) 23:54 ID:SrC3UfWU
俺も一度行って不味いなら二度と行かない
終わり

431 :秋田県人 :2014/10/04(土) 00:38 ID:aqZVP0Ag
おれは、もう一度だけ行く。
でも、大抵3度目はない。

432 :秋田県人 :2014/10/04(土) 01:07 ID:6yMLgS.w
うん、確かめたい。
ラーメンが大好きだから、たった一回で嫌いになりたくない。
それに食べログ見ても、両方の意見あるでしょ。
ただ、初めての経験で衝撃的だったから、怖さもあって、
またあれだったら…お金が勿体ないと思うのは正直なところ。
だから美味しいと絶賛する方の意見をちゃんと聞きたい。
懇々と説いてほしい。

433 :秋田県人 :2014/10/04(土) 01:50 ID:kqZkhBJ2
ばんり、早くオープンしてくれー!

434 :秋田県人 :2014/10/04(土) 10:25 ID:Gf1V8JCc
>>432
ホントに行ったのか?

確認させてもらう。
店主の口癖は?

435 :秋田県人 :2014/10/04(土) 10:39 ID:a92syRkM
コテツの2店目って美味いの?

436 :秋田県人 :2014/10/04(土) 12:09 ID:R0yXynsw
>>432
確認する意味が分からない。

だから一回しか行ってないって言ってるじゃん。
しかも食べた席はテーブル席。
店主の口癖分かるわけないし、聞こえるわけないじゃん。
あの店の美味しさ教えてよ。

437 :秋田県人 :2014/10/04(土) 14:03 ID:7S/hyyto
436の書き込み
432じゃなく
>>434への間違い

438 :秋田県人 :2014/10/04(土) 14:36 ID:J815hgyQ
>>437
さいじょう テーブル席なら尚更じゃん。
何か言われなかった?

439 :秋田県人 :2014/10/04(土) 16:03 ID:aqZVP0Ag
>>438必死すぎw
さいじょう味薄い。以上。

440 :秋田県人 :2014/10/04(土) 16:22 ID:J815hgyQ
>>439
初めてレスして「必死すぎw」って・・・頭おかしいんか?

441 :秋田県人 :2014/10/04(土) 16:47 ID:bkIZ083c
さいじょうがホカ弁だった頃はよく行った!

442 :秋田県人 :2014/10/04(土) 22:53 ID:Kj1p/vss
>>438
テーブル席なら何が??
残してお金払って、おしまい。何も言われない。
残したら言われるお店ってこと?
他に、確かカウンター一人、小上がりに数人のお客さんがいた。

443 :秋田県人 :2014/10/04(土) 23:55 ID:c9btOd2s
好きな味なんて個人の好みによって違う。
俺はいくら美味くても、接客で嫌な思いしたら二度と行かない。

444 :秋田県人 :2014/10/05(日) 02:01 ID:MUOvTpuo
>>435
コテツと同じで高いかな…

445 :秋田県人 :2014/10/05(日) 03:28 ID:pkMNrZic
さ〇じょう店主

ROMってるぽいから、下手なカキコミすると、攻撃されるよw

俺も一度だけ行ったけど、期待外れ

うまいかまずいか、記憶にすら残らないラーメンだった

446 :秋田県人 :2014/10/05(日) 07:49 ID:lJB8VBl6
攻撃されたから何なの?

447 :秋田県人 :2014/10/05(日) 08:49 ID:omNBRsII
>>445
あんた・・・
友達いないべ?

448 :秋田県人 :2014/10/05(日) 09:05 ID:EckJwuBU
>>445
攻撃結構。

つうか、店主が出張ってくれるなら手間が省けていい。
さいじょうの店主とファンにお願いだ、
あのスープが美味しいと思われる理由をを懇々と説いてほしい。

449 :秋田県人 :2014/10/05(日) 11:47 ID:tUnYvdpg
>>448
では、あなたは秋田市で食べログ4位の理由を教えて欲しい
自分が馬鹿舌なんじゃないの?w

450 :秋田県人 :2014/10/05(日) 12:48 ID:9ovjy8Rc
>>449
だからね〜行く前に食べログチェックして行ったわけ。
したら酸っぱ臭いスープだったのよ。
去年の24時間テレビの夜に行った。
とても暑い日だったから、当たりが悪かったのかな?なんて思ってた。
あなたはさいじょうのファンなの??
だったら当たり外れがあるの??
私が理由を聞いてる。
馬鹿にする投稿するくらいなら、その美味しさを教えてよ。

451 :秋田県人 :2014/10/05(日) 13:06 ID:lJB8VBl6
食べログで上位だからうまいとは限らん
おかしな理屈はやめなさい

味覚は人それぞれですよ

452 :秋田県人 :2014/10/05(日) 14:42 ID:FPMz8kXo
>>9ovjy8Rc
さいじょうのファンも多くいる中で、お前みたいに「酸っぱい臭い」って堂々とケチ付けている奴を、誰がまともに相手にするんだ?

>>451が言っているように「味覚は人それぞれ」。以上  終わり。

453 :秋田県人 :2014/10/05(日) 19:30 ID:eeNUm4xc
俺は、さいじょう好き。チャーシューも美味しい。ただそれだけ。
不満があるとすれば駐車場が狭い。

454 :秋田県人 :2014/10/05(日) 21:43 ID:/hTzMliY
皆さん、腐ってるとか酸っぱいとか書いてる奴は「荒らし」だから相手にしないように。
無視が一番です。

455 :秋田県人 :2014/10/05(日) 22:04 ID:1l3YJS5A
そっか攻撃ってこんな風になるんだw

ケチつけたつもりはない。
でも今まで食べた事が無い酸っぱくさかったのが本当の感想。
近々で食べに行きたかったから、行きたくなるような美味しいと思う理由をきちんと聞きたかった。
私の後悔と言えば、その場で店主にきちんと言えば良かったと思っている。

456 :秋田県人 :2014/10/05(日) 22:55 ID:A0yjQewM
しつこい

457 :秋田県人 :2014/10/05(日) 23:12 ID:Pxt1hx2w
あえて話題変える。
いし○ろの二郎系は結構美味かったよ。
店主の無愛想っぷりにはワロタけど。
全然声出てなかったのは、たまたま体調悪かったのかな?

458 :秋田県人 :2014/10/06(月) 04:05 ID:0kTochYA
いし○ろの店主はいつもそんな感じ。
マシンガンも似たようなもんだけど二郎インスパってそんな感じなんかいな。

いし○ろはタレが強すぎて醤油はともかく塩がしょっぱすぎる。
油そばはブログみてもしょっぱいとしか書いてなくて食べる勇気がないw
まあ油そばなら近所の竹本か萬亀いけばいい話だけど、二郎系まぜそばが気になる。

459 :秋田県人 :2014/10/06(月) 04:12 ID:Z4vFPJ86
うん。本当にしつこい。
スープが傷んでると思ったなら、その場で店側に申告すべき。
何も言えずに帰ってきて、ここでネチネチと…
私だって外旭川眼鏡屋となりのお店の、食材の傷みをその場で申告しましたよ。

直接言えないならわめくな。
ちっちぇ〜〜男なんだろうな。

460 :秋田県人 :2014/10/06(月) 10:11 ID:cXqZBf/g
本当に傷んでたんだろうな。

だけどさいじょうファンってぇのは連絡網あんの?
こういう時は一気に湧いて出るんだな。

461 :秋田県人 :2014/10/06(月) 11:21 ID:SLKPdzXg
どなたか たんぽぽ についてお話したいのだが?

462 :秋田県人 :2014/10/06(月) 12:24 ID:cXqZBf/g
ここ数年で出してる、煮干し中華であってたかな?
それと煮干しのまぜそば、旨かったよ。

463 :秋田県人 :2014/10/06(月) 13:20 ID:HkP9irNM
>>460
阿呆

464 :秋田県人 :2014/10/06(月) 17:48 ID:w9pb6qPE
↑全く同感

465 :秋田県人 :2014/10/06(月) 22:32 ID:6qwOdy7Y
>>461
あの値段であの味。
過大評価され過ぎだと思うけどね。

466 :秋田県人 :2014/10/07(火) 03:21 ID:EX4nel7w
値段で言えば、虎徹の2号店高すぎ。
東京価格w

467 :秋田県人 :2014/10/07(火) 09:43 ID:UReNoeJU
>>461,462
たんぽぽの煮干し中華、油そば、チャーハンは油がキツすぎる。でもたまに食べたくなるから不思議(笑)

468 :秋田県人 :2014/10/07(火) 11:01 ID:djcFAk.k
某塩ラーメンが売りの店

そんなファンなんかいるかよ

一人で書きこんでんだよw

こんな所覗いてるより、もっと勉強したら?

一昔流行ったかも知れないけど、新しく、美味しく、努力もしているラーメン屋がいっぱいあるんだから

正直、時代遅れだよ

469 :秋田県人 :2014/10/07(火) 11:28 ID:bBVgRin.
味の好みなんて人によって違う

470 :秋田県人 :2014/10/07(火) 13:09 ID:Jayktd.E
>>468
阿呆か?

勉強? お前本当に馬鹿だな。

471 :秋田県人 :2014/10/07(火) 18:21 ID:t8C3b7qg
>>466
全国的にラーメンの価格は変わらないぞ。

472 :秋田県人 :2014/10/07(火) 18:38 ID:TqBlwq8g
い○ころの二郎系メニューは、コールできるからいい。

473 :秋田県人 :2014/10/07(火) 18:43 ID:OVBXBer.
>>471
給料低いのに銀座と同じ価格でいいわけないだろ?

474 :秋田県人 :2014/10/07(火) 18:46 ID:rNE9nXC6
>>470
全く同感
良い味に時代なんか無い

475 :秋田県人 :2014/10/07(火) 18:57 ID:PHW2Toak
仕事上、深夜ラーメン屋に行くんだけど、最近の風俗の方はヘルペスくらいは普通なのかね。中国人とキスしてるせいか知らんけど多いね。

476 :秋田県人 :2014/10/07(火) 20:38 ID:vqndFY26
ヘルペスは日本人の8割は持ってるからね。
発症しないだけでほとんどみんなだよ。

477 :秋田県人 :2014/10/07(火) 20:51 ID:ePOOXKYA
>>393
sisimaliの写真撮影禁止は秋田のラーメン屋初じゃない。
大江戸の方が早い。

478 :秋田県人 :2014/10/07(火) 21:01 ID:DqnC6GNY
ケンちゃんもダメだよ

479 :秋田県人 :2014/10/07(火) 21:07 ID:OVBXBer.
食べログ(笑)には丼着いてから
散々写真撮影してスマホいじったあげくに

「スープがぬるい」(キリッとか書く馬鹿が本当にいるからな

撮影禁止にされてもしょうがない

480 :秋田県人 :2014/10/07(火) 21:43 ID:7mr20v0E
妄想乙

481 :秋田県人 :2014/10/08(水) 14:22 ID:9POXayQ6
食べログレビューとか暇人の池沼と
業者しか書かないからしょうがないべ

482 :秋田県人 :2014/10/08(水) 18:26 ID:iEs07IgA
   ↑
食べログを馬鹿にしてる人 キモイ

483 :秋田県人 :2014/10/08(水) 23:08 ID:dCOrBGYM
>>470

お前ほどじゃねーよ

昔は美味しかったと言われた店が廃れていくのは何故だと思う?

484 :秋田県人 :2014/10/08(水) 23:23 ID:.HHgR1hQ
名店数代目歴史あるラーメン等
新しい味覚で過去の味覚が必ず淘汰されてるわけでもない

485 :秋田県人 :2014/10/09(木) 02:17 ID:oLOhKxSU
勉強すりゃ解るよ

486 :秋田県人 :2014/10/09(木) 03:31 ID:.RYGtgng
そういえば萬亀の開店当初の一ヶ月は味も安定しないわぬるいわ
ダマなってるわ酷いものだった、次ぎ味噌はじめますというのにまったく期待もてなかったからなw
その後も当分ぬるいままだったがブレンド味で必ずしも熱いスープ必須ではなくなった
そのあたりから丼も温めるようになって普通に熱いスープになったけど
しかし俺もう100回単位でいってるはずなのに卵一個もらえねえぞw
ラーメン部はいらんとだめなのかやっぱり(隣のカップルには入っていた)
今はノーマルだと半玉すらはいらないのにね
あと崩れチャーシュー復活期待
二回しか食ったことねえ

487 :秋田県人 :2014/10/09(木) 03:45 ID:pPs/xDBI
お前に喰わせるチャーシューは、ねぇ!m9(`Д´)

488 :秋田県人 :2014/10/09(木) 06:57 ID:2rFSdsCU
萬亀の店主ってさりげなく顔チェックしてるしけっこう顔覚えてるぞ
おまえの100回単位がウソなのか、よほど存在感がないんじゃないか?
萬亀じゃなくても普通100回も行けば覚えられるよw
そもそも萬亀の玉子にらーめん部関係ないしな

489 :秋田県人 :2014/10/09(木) 07:53 ID:u9mCC3eQ
隣のカップル卵注文してたかもしれないし。隣の席まで丼調べるとか凄いね君。

490 :秋田県人 :2014/10/09(木) 08:24 ID:zxnYsI/I
味覚の探求で勉強熱心な事はよいことだ
だがアタリ日ハズレ日があり安定しないのは困る

491 :秋田県人 :2014/10/09(木) 09:47 ID:v7goVmSA
>>483←何言ってんだコイツ

492 :秋田県人 :2014/10/09(木) 12:29 ID:eDq8i6tU
>>470
腐ったもの出すな、
傷ませないように勉強しろってことだろう。

493 :秋田県人 :2014/10/09(木) 12:54 ID:YEF01QjU
>>486
あきもせず、よくそんなに行くよな(笑)

494 :秋田県人 :2014/10/09(木) 15:38 ID:v7goVmSA
>>492
それこそ阿呆の極み。

店が腐った物を売り物として出したという証拠を出しやがれ。

495 :秋田県人 :2014/10/09(木) 16:45 ID:8NwDh1bc
しつこいな〜なんでそんなに粘着するの?

腐ったもの食べたら、普通、腹壊さないのか?

何もおきないアンタの腹の虫の方が正直じゃないか?

496 :秋田県人 :2014/10/10(金) 00:13 ID:TUHfEP/E
何が阿呆の極みだ(笑)

おめーが言うなよw

良かったな

食中毒出さなくてw

497 :秋田県人 :2014/10/10(金) 02:41 ID:2afnVkhs
腐った話し嘘じゃなけりゃ個人が現実に感じた話しと、それを必死に否定したい人のループ…

498 :秋田県人 :2014/10/10(金) 03:29 ID:RG21wpN2
>>488
店主さんチーッス
カーチャン手伝いに入ってから余裕できたのか挨拶はできるようになったねw
でも基本カーチャン会計するけど知り合いだと自分でして何か貰ったりしてるの見たぜ
らーめん部かどうかは知らんw

499 :秋田県人 :2014/10/10(金) 07:13 ID:/zlonldE
>>498どう読んだら店主の書き込みなんだよw
お前味玉に嫉妬してんのか?

500 :秋田県人 :2014/10/10(金) 07:43 ID:t7R.9B9Y
ラーメンに入れるなら丸ごとになってしまうが
黄身がトローリした味玉食いたい

144 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00