■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

車好き五台目

967 :秋田県人 :2015/04/10(金) 21:25 ID:N/IBBwlA
でも、まだ富士重工以外は、自動ブレーキだけなんですね。

それも、殆どは、30キロで停止。
富士重工は、60〜70キロで停止を実現。

で、高速でも運転の補助してくれるのに、ノーマル車体+10万で済むんです。

普通車の電動パワステは、先代のフォレスターから投入、CVTの先駆けは、富士重工だし、電子制御するCVTは、軽自動車ECVTで行い済。
高トルクのCVTに置いても、40キロを超えても大丈夫。
CVTは、低トルクが常識でしたが、チェーンを使って高トルク対応したのが、流石!

でね、CVTは、わざわざ、ギアチェンの設定要らないから、コストダウンに繋がりますよ。

油圧のパワステを電子制御も大変…


富士重工は、何年も先を見据えて開発してるのかな?

過去には、先を見すぎて、売れないってのも、ありました。

それが富士重工の売れない歴史ですが、北米では 、3年で、販売台数が倍増してる事実。

軽自動車を失ったけど、世界戦略では、良い方に傾いたようです。

181 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00