■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1417093760/-383国政について議論するスレ4
国政について議論するスレ4
- 1 :秋田県人 :2014/11/27(木) 22:09 ID:80PnNgyk
- 国政について議論するスレ
- 2 :秋田県人 :2014/11/27(木) 22:25 ID:Sbf8Qzy6
- 韓国は、アメリカが捏造しているんだとか言い始めるのかな?
米政府の慰安婦問題調査で「奴隷化」の証拠発見されず…日本側の主張の強力な後押しに
http://www.sankei.com/world/news/141127/wor1411270005-n1.html
- 3 :秋田県人 :2014/11/27(木) 22:59 ID:l0o6ooYM
- 産経かよ
- 4 :秋田県人 :2014/11/27(木) 23:18 ID:Sbf8Qzy6
- >>3
あなたは、朝日や毎日なら何も言うこと無いのかな?
勘弁して下さい。
- 5 :秋田県人 :2014/11/28(金) 00:23 ID:XgUn.7CM
- というより、この件に関しては産経はダメなんだわ。
- 6 :秋田県人 :2014/11/28(金) 05:54 ID:sSgPzJ8c
- ↑と朝日の関係者が自己擁護しています。
良識派は産経の正しさを前から認めていました。
慰安婦問題然り、吉田調書然り、日韓日中問題然り
朝日に毎日は非国民報道紙でした。
読者数も減って当然の結果です
- 7 :秋田県人 :2014/11/28(金) 06:06 ID:WfERuC7U
- 産経(笑)
夕焼け色の憎いやつ(笑)
- 8 :秋田県人 :2014/11/28(金) 09:00 ID:AHxbyBM2
- 3スレの最後の話題コピペ
976 名前:秋田県人 :2014/11/27(木) 22:34 ID:80PnNgyk
アベノミクスを利用して現役大臣達が荒稼ぎしていたことが判明!竹下亘復興相は6億円、塩崎氏や山谷氏は6割増!
http://saigaijyouhou.com/page-5.html
アベノミクスでガッポガッポ儲けてます。
株価上がること事前に知っていたら…。
977 名前:秋田県人 :2014/11/27(木) 22:42 ID:Ig988jkc
なんなんだよ!この国の政治家は!
978 名前:秋田県人 :2014/11/28(金) 07:57 ID:AHxbyBM2
アベノミクス推進したくなる気持ちわかるな〜
- 9 :秋田県人 :2014/11/28(金) 09:15 ID:AHxbyBM2
- 円安・株高のカラクリと株価高騰の事前情報?
『池上彰解説塾 環境破壊の現実SP』 11月17日
https://www.youtube.com/watch?v=2IC3vuse92M
45分番組の【39:27〜45:30】 特に【42:32〜45:30】の部分に注目
日銀黒田と財務麻生と政府が絡んだ内幕か?!
これは核弾頭クラス!
ニュースにならない部分をさりげなく番組の最後に…池上氏のセンスとポリシーを感じる。
- 10 :秋田県人 :2014/11/28(金) 09:27 ID:AHxbyBM2
- >>8
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4573.html
↑
これだろ?
- 11 :秋田県人 :2014/11/28(金) 09:34 ID:qMDEedpo
- 既に公務員の給料と税金は上げたので、民間賃金と物価を上げることに必死なのは当然です。
しかし、民間企業は庶民の生活実態が判っているので頑張って販売価格を抑えてますので官の思い通りにはなりません。
アベノミクスで得をするのは公務員と一握りの大企業だけで、自分達の出した政策で自分達が儲けている事に国民は厳しい目を向けなければならないんじゃないか。
- 12 :秋田県人 :2014/11/28(金) 09:49 ID:AHxbyBM2
- これで来月秘密法施行?
- 13 :秋田県人 :2014/11/28(金) 10:37 ID:AHxbyBM2
- 世界報道自由ランキング
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%A2%83%E3%81%AA%E3%81%8D%E8%A8%98%E8%80%85%E5%9B%A3#.E4.B8.96.E7.95.8C.E5.A0.B1.E9.81.93.E8.87.AA.E7.94.B1.E3.83.A9.E3.83.B3.E3.82.AD.E3.83.B3.E3.82.B0
民主党政権時代が一番良かったが(2010年11位)、安倍政権になって(2014年59位)ガクッと落ちた。
民主党政権を倒す時に封印した経団連との献金体制の復活をみればわかる。
>>9 こんな疑惑が大騒ぎにならない!しかも小さなニュースにすらならない。
これで秘密法施行であれば…どんな世の中になるのかは想像に難くない。
お笑い番組を見て笑っているうちに、おそろしいことがどんどん起きるかもしれない?
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4609.html
https://www.youtube.com/watch?v=m2i2gcK3Ioc
経済関係だけがクローズアップされているが…実は秘密法や原発など多くの大きな問題がある。
アベノミクスは秋田には関係ない。
- 14 :秋田県人 :2014/11/28(金) 13:02 ID:1N4HKnPI
- 産経の記事はタイトルを読むと
「米国の調査では奴隷化の証拠が発見出来なかった、日本の調査では見つかってるのに?」
って感じだけど、記事を読むと、
「米国政府公文書には奴隷化の証拠は無かった」
というだけの内容。そもそも当事国ですらない米国政府公文書に無かったとしても別に不思議でもなんでもない。
得意になって挙げてる馬鹿は記事の内容を読んでないか文盲
- 15 :秋田県人 :2014/11/28(金) 13:46 ID:gd15GlUc
- >>14
アメリカは、戦勝国として日本に散々戦争責任を追及してきたのに。
なんで慰安婦の件だけ出てこないんでしょうね。矛盾してませんか。
向こうは日本の戦争犯罪を立証する目的でやっているのにね。
- 16 :秋田県人 :2014/11/28(金) 13:57 ID:gd15GlUc
- 犯罪は告発した側に証明責任が有るよな。
従軍売春婦にしてもそう。
ジープで連れて行かれたんだとか話にならん証言だけで、揺るぎない物証とやらは何時まで経っても出て来ない。
- 17 :秋田県人 :2014/11/28(金) 14:01 ID:gd15GlUc
- 在米中国人が調査を促したけど、結局中国や韓国が利するような結果にならなくて残念だったね。
強制性や奴隷性は無いっての。
調査を促した在米中国系組織「世界抗日戦争史実維護連合会」の名をあげ「こうした結果になったことは残念だ」と記した。
- 18 :秋田県人 :2014/11/28(金) 14:54 ID:XgUn.7CM
- >>15
戦争責任って何ですかね?
>>16
当時は売春婦は登録制で、売春婦本人が警察署に出向いてサインして営業を始めなくてはならなかったし、売春婦を廃業する自由もあることになってた。そうしないと人身売買を禁止する国際法に引っかかるから。
ところが軍が設置した売春施設である慰安所ではそれら日本の国内法を全く無視して運営していた。
つまり、軍が設置して軍が作った規則で運営される売春宿で奴隷状態で軟禁されて輪姦されていたってことになる。
米国がそれを察知していたかどうかはどうでもよいこと。
- 19 :秋田県人 :2014/11/28(金) 18:51 ID:AHxbyBM2
- >>14 〜 >>18 までこのスレでやらなくてもいい内容…【 国防・軍備・軍事に関すること】でどうぞ
原発公約にみる嘘
http://digital.asahi.com/articles/ASGCW5DN6GCWUTFK00D.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASGCW5DN6GCWUTFK00D
なんでこんなに国民馬鹿にしてるのかな
民主党倒す時のものと安倍政権下でこうも違う 安倍政権中も少しずつ修正を繰り返し、今じゃあどっぷり立派な原発ムラぶり
絶対負けない自信があるんだろうけど、選挙の時だけの『嘘』はやめてもらいたい
それに何度も騙される方も悪いが…
【嘘つきは泥棒のはじまり】…小さい子が今じゃ【嘘つきは●●党のはじまり】って覚えそう
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4553.html
自民党のイエスマン有識者以外の専門家全員が言う不要な増税をしてるんだから、当たらずとも遠からずか
- 20 :秋田県人 :2014/11/28(金) 21:15 ID:XgUn.7CM
- ま、最新の四半期GDPは民主党政権より減ってるし、アベノミクスは失敗ってことでいいよな?
- 21 :秋田県人 :2014/11/28(金) 21:24 ID:AHxbyBM2
- ジャイアンツや自民党が水や空気のような環境で育った人であっても、もしかしたら、今の自民には、『ごめんなさい』かもしれない。
所得格差政策(アベノミクス)にしろ、農業改革にしろ(農協改革は正確ではない)、年金受給額減額、年金システム改悪、生活保護減額、派遣法改正(正社員になれない)、
ホワイトカラーイグゼンプション(労働法上の規制緩和・残業代なし等)、年功序列廃止、移民法(安い労働力どんどん入れますよ)等の規制緩和に
しろ生活苦をともなう政策だらけで選びようがない。
これだけ庶民を苦しめた時代は今までに無かった。
ねじれ国会が解消してすっきりした分、やりたい放題できるようになって本性むき出しという感じか。
逆に考えると、やりたかったことはこれか?ということ。(その他に軍事や原発、基地、安保、秘密…右に右に傾斜)
もっとやらせると、金持ちは凌げるが、庶民はさらに苦痛を感じることになる。
トヨタのある名古屋や一流企業がたくさんある大都市は、それら企業の恩恵をこうむることができるが、
我が郷土秋田の皆さんのご意見はいかがであろうか?
退職金で住宅ローンの残債一括返済と計画していたそこの人!退職金いつの間にか減ってませんか?
- 22 :秋田県人 :2014/11/28(金) 22:29 ID:9QHDAA26
- >>21
今までが左過ぎたので、真ん中にずらしただけです。
これで右とか言ってたら、韓国はどうなるんだよ。強襲揚陸艦の艦名に不法占拠してる島の名前を付けてんだから。
- 23 :秋田県人 :2014/11/28(金) 23:18 ID:AHxbyBM2
- >>22以降おバカタイム
>>23除く
- 24 :秋田県人 :2014/11/29(土) 20:16 ID:KlLPkJP.
- ニコ生で党首討論中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv200730443
- 25 :秋田県人 :2014/11/29(土) 22:19 ID:4ECAxDP.
- 民主時代はボーナス最悪
アベノミクスになってから、やっと戻って来た。
夏で100万、冬は60万円出る
やっぱ自民か維新だゎ
民主や社民は暗黒への逆戻りだゎ
- 26 :秋田県人 :2014/11/30(日) 01:30 ID:J2HFP6x.
- 頼むから年金減らさないでくれ
- 27 :秋田県人 :2014/11/30(日) 02:36 ID:gYuEXl9M
- 株式運用に年金マネーぶっこんでるからなあ。
- 28 :秋田県人 :2014/11/30(日) 09:03 ID:jrUwJzbw
- 損したら誰が責任とんのかね?
年金の株式運用なんて聞いたことないよ
- 29 :秋田県人 :2014/11/30(日) 09:22 ID:ANW6P7Do
- 自民党の爺どもには将来の年金なんて全然関心ないね。自分らの利益しか考えてない。
- 30 :秋田県人 :2014/11/30(日) 09:25 ID:J2HFP6x.
- 献金が過去最高って新聞に書いてあったよ 昨日の新聞だったかな?
- 31 :秋田県人 :2014/11/30(日) 09:28 ID:WhE3U0mg
- 公務員の年金だけは手付かずなんだよな、株価を上げたいならそっちを先に使ってくれればいいのに。
黙ってたら好き放題にされるだけ!、選挙で結果を示さないと。
100年安心だった筈の年金制度、そう言ったのは何処の政党の誰だったっけ?!。
- 32 :秋田県人 :2014/11/30(日) 11:25 ID:JUAe1/bk
- 医療費も上げないでくれ、これ以上 ほんとたいへんだ
- 33 :秋田県人 :2014/11/30(日) 12:03 ID:H/1074sA
- 民主とくっついた時点で維新も終わりです!
- 34 :秋田県人 :2014/11/30(日) 17:10 ID:PJ.kSdws
- 株価上昇で、かなりプラスになったんじゃなかったの年金は?税収も増えたでしょ?
- 35 :秋田県人 :2014/11/30(日) 19:20 ID:gYuEXl9M
- この時点での+-は大きな問題じゃないよ。問題は年金資金を株式から抜けなくなったことだろ。
- 36 :秋田県人 :2014/11/30(日) 23:03 ID:XGp6QujQ
- 消費税、所得税、年金、国保税など、年収少なくとも、納めてるのに!国会議員税金を貰うだけ貰って、使途不明で、いい金まで貰えて、その他に政治資金も税金から…税金泥棒しています。一億円以上貰う?県会市会議員も、いい加減貰いすぎ。世界中で、一番議員に税金使っている国。
- 37 :秋田県人 :2014/12/01(月) 08:49 ID:RUHCZ0Vw
- ↑税金使っている分
不正蓄財は海外より少なく感じるのは
私だけ⁈
- 38 :秋田県人 :2014/12/01(月) 09:32 ID:jDgp8ef.
- >>37 中国はすごいらしい!
きのうのNHK日曜討論を見て驚いた
維新橋下さんが、安倍総理に原発輸出策について賛成した上で、「それだけでは不足。今、日本で困っている核のごみ処理をそれらの国で処理するよう交渉した方がいい。…」
という内容を興奮気味に…公明党への不満もにじませ、総理へのラブコールのよう…しかし、核廃棄物まで輸出とは…モラルは?国際世論は?今朝のニュースにこの内容は無い…これも驚き
そして、民主党と選挙協力をした上での候補者選びは何だったのだろうか?
教えて「〇川よしあき」さん?…
- 39 :秋田県人 :2014/12/01(月) 14:30 ID:vi5n76XY
- 原油は下がってるが・為替120円なりそうだから
恩恵は少ないのかな?
- 40 :秋田県人 :2014/12/01(月) 14:56 ID:???
- 橋下とミンス、票獲得する方法があるぞ!在日中韓人に生活保護廃止と在日朝鮮人
特別永住権の廃止を訴えれば良い!
- 41 :秋田県人 :2014/12/02(火) 04:29 ID:IjJwOR2Q
- ↑在日は帰化していない限り
投票出来ない!
- 42 :秋田県人 :2014/12/02(火) 04:51 ID:X1rJNpA6
- >>40
犬より馬鹿だな。
- 43 :秋田県人 :2014/12/02(火) 07:32 ID:cBq2ZIYw
- 読解力がないのか?良く内容を見れば?在日を日本から追い出すように訴えろという事だ。
- 44 :秋田県人 :2014/12/02(火) 09:36 ID:ID2NwonU
- >>41
日本人から票を取れるって意味だろ。日本国籍以外の人間が投票できないことなんて、誰でも知ってるだろうに。
裁判所でも外国人は、生活保護受ける権利ないって判決が下ったし。
>>42
馬鹿なのはお前だろ。
- 45 :秋田県人 :2014/12/02(火) 16:38 ID:g0tFysck
- 富樫さん今回の選挙大丈夫かなぁ?心配だなぁ。
- 46 :秋田県人 :2014/12/02(火) 19:31 ID:eZdxjdvk
- 衆院選確定(届け出順)
秋田1区
社民党 伊藤正通氏(63)新人
自民党 冨樫博之氏(59)前職
民主党 寺田学氏(38)元職
共産党 山内梅良氏(66)新人
秋田2区
社民党 伊藤正通氏(63)新人
自民党 冨樫博之氏(59)前職
民主党 寺田学氏(38)元職
共産党 山内梅良氏(66)新人
秋田3区
維新の党 村岡敏英氏(54)前職
共産党 我妻桂子氏(60)新人
自民党 御法川信英氏(50)前職
- 47 :秋田県人 :2014/12/02(火) 20:32 ID:X1rJNpA6
- >>44
相変わらず犬より馬鹿だな。
在日じゃなくて日本人に言えばいいだろ。
わいてんのか?
- 48 :秋田県人 :2014/12/02(火) 20:40 ID:h6FR9l1Q
- ていうか、在日がどうとか微細な問題の為にわざわざ投票所まで足を運ぶ変わり者がどんくらい居るんだよ。ネトウヨ臭に辟易して減る分も考えたら増えるとも思えないな
- 49 :秋田県人 :2014/12/02(火) 20:43 ID:/scUVoUI
- 比例区は、次世代の党に入れようかな。
- 50 :秋田県人 :2014/12/03(水) 07:29 ID:WzIG5Q8c
- >>49 次世代は野党です。その行為はミンスうはうは。
- 51 :秋田県人 :2014/12/03(水) 12:20 ID:83Xo1pYo
- >>46
んがアタマ大丈夫だか?
- 52 :秋田県人 :2014/12/03(水) 12:27 ID:nuJTA4c6
- ↑届け出順なんかおかしかったか?
- 53 :秋田県人 :2014/12/03(水) 12:49 ID:86DgptKc
- 2区がおかしい(笑)
- 54 :秋田県人 :2014/12/03(水) 12:50 ID:nuJTA4c6
- わからんは?教えて
- 55 :秋田県人 :2014/12/03(水) 12:52 ID:86DgptKc
- >>49次世代に譲らない党
- 56 :秋田県人 :2014/12/03(水) 12:54 ID:86DgptKc
- >>54金田が抹殺されてる
- 57 :秋田県人 :2014/12/03(水) 13:00 ID:ddtpGicE
- >>50自民=公明=次世代≒維新(橋下)でしょ
自民の獲得議席数が少ない場合は与党大連立ちゃんぽん構想では?座布団何枚?
- 58 :秋田県人 :2014/12/03(水) 13:07 ID:86DgptKc
- >>57安倍は退陣じゃ
- 59 :秋田県人 :2014/12/03(水) 13:15 ID:BO0KvBi.
- >>50
それを言うなら、民主党と選挙協力している維新だろ。次世代と違うだろ。
>>55
若い人も多いですけどね。ちゃんと立候補予定車の名前見てから書けば。
- 60 :秋田県人 :2014/12/03(水) 13:23 ID:ddtpGicE
- >>59 維新はいずれ分裂するんじゃない?選挙協力って…民主党の批判を橋下やっちゃってるよ松井と二人で仲良く
- 61 :秋田県人 :2014/12/03(水) 14:13 ID:JZ9KX06s
- 慎太郎のオナニーに付き合う物好きが居るんだ
- 62 :秋田県人 :2014/12/03(水) 15:52 ID:ddtpGicE
- >>59予定車!連想ゲームみたいなノリで…
ベアしないことでブラック企業扱いされたダイハツやスズキから、「たんと」や「すいふと」
くらいでどう? ベアできないのは軽(トラ)の税金上げるからだよ いじめかな
- 63 :秋田県人 :2014/12/03(水) 19:01 ID:VWf9dXTw
- 今の、選挙の意味不明。絶対多数の与党連合が…減ることを、予測しての二年で解散、安部さんは、自分のために解散して、東京オリンピックまでやって、憲法改正強化しそう! 消費税は必ず上げる…10%になったら、世界一高い消費税だってわかってるの?軽減差税率とか、他国では、失敗してるのわかってる?借金大国日本…日本の国債は、他国の人が持ってないので、今すぐにでも、借金0にできるだけど…もう少し、世界状況、勉強してこいよ安部さん!
- 64 :秋田県人 :2014/12/03(水) 19:05 ID:Aqf3yQqs
- >>63
長文書くのは自由だけど、名前間違ってるよ。
憲法改正強化ってなに?日本語を使って下さい。10%になったとして、高いのは事実だけど世界一高いってのはおかしいと思うよ。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/ranking/shohizei.html
- 65 :秋田県人 :2014/12/03(水) 19:22 ID:ddtpGicE
- >>64誰でも出発点があるよ ウェルカムでは?
- 66 :秋田県人 :2014/12/03(水) 20:34 ID:ZaVtKrr.
- 面白いサイトをご紹介。
『さよなら安倍政権』で検索
- 67 :秋田県人 :2014/12/03(水) 20:38 ID:r9SqUX9U
- さよなら安倍政権と言った、アホ女ライターが逮捕されたんだよな。
http://hosyusokuhou.jp/archives/41621508.html
- 68 :秋田県人 :2014/12/03(水) 20:57 ID:ddtpGicE
- Coffee Break………
Mariah Carey - Hero https://www.youtube.com/watch?v=0IA3ZvCkRkQ
そしてグリコのおまけ
https://www.youtube.com/watch?v=S0j2eErWwPc 【12人朗読】あなたの中にヒーローはいる
現代のヒーローはみなさんの中にいる そして、それは、水戸黄門や大岡越前かもしれない
アンパンマンもつけるか〜
- 69 :秋田県人 :2014/12/04(木) 07:35 ID:qSE2vaaw
- 安倍ね!消費税だけみたら、低く見えるけど…税金、国庫、地域に納める物、全体から見れば、日本の消費税は、世界と比べると、すでに実質20%位になっているんですよ!それに、赤字企業でも、今年度から、一括納付。倒産企業でます!しかし、小規模、個人など黒字でも、消費税納付しない人も、まだいる。不公平です!憲法改正強行!
- 70 :秋田県人 :2014/12/04(木) 07:57 ID:it8yIgw6
- ↑それでも自公が圧勝するのは何故でしょう?
- 71 :秋田県人 :2014/12/04(木) 08:53 ID:.l3UBpj6
- >>70日本の七不思議 理由のひとつ?↓
自民党 農協改革トーンダウンさせ農協票獲得の「実弾」準備
http://getnews.jp/archives/713557
- 72 :秋田県人 :2014/12/04(木) 11:56 ID:qSE2vaaw
- 日本は、政治家より、官僚政治だから!知事の7割も官僚出身。
- 73 :秋田県人 :2014/12/04(木) 18:34 ID:uqU7/76o
- 1区、2区はもう自民で決まりだな
誰が勝つかわからないのは3区だけ
あとは復活できるのは誰か程度の問題
- 74 :秋田県人 :2014/12/04(木) 21:34 ID:.l3UBpj6
- 【マニフェスト】自民党のヤミ鍋公約、数値目標のあるなしと実質賃金について[桜H26/11/28]
https://www.youtube.com/watch?v=2NXANSgebIQ#t=201
三橋先生(自民党)の興味深い解説
- 75 :秋田県人 :2014/12/04(木) 22:24 ID:v2vjSvTw
- ゴミンスの工作員がウダウダ言ってたけど完全に敗北したな。
ジミンガー
ジミンガー
ってまったく変わらないし、野党でピーチクパーチク騒ぐだけがお似合いだよ。
- 76 :秋田県人 :2014/12/04(木) 22:44 ID:.l3UBpj6
- 大丈夫か?明日病院行った方がいいよ お大事に
- 77 :秋田県人 :2014/12/05(金) 07:49 ID:O.IaPr9I
- 公務員のボーナスの時期だけど、一言言いたい。
国の借金がどんどん増えているのに、ボーナス出している場合かっ!
その大金、借金返済に回すべきっ!
- 78 :秋田県人 :2014/12/05(金) 07:50 ID:O.dM2ZCg
- 円、7年ぶりに続落 NY120円
- 79 :秋田県人 :2014/12/05(金) 10:06 ID:iODpJ.3M
- >>77
公務員に不満があるなら比例は維新に入れればいいよ。
公務員の人員、給与の3割カットを目指す、って言ってるし。
民主は口だけで何にもできなかったけど維新はおそらく公明の代わりに連立入りを目指してるから民主よりは具現化できる可能性はある。
- 80 :秋田県人 :2014/12/05(金) 10:55 ID:Muc5Htss
- 公務員給与カットもそうだが、国会議員が多すぎる。野党も乱立してるし党首討論であれだけの党首が並んでも半分は何のオーラも感じない烏合の衆だ。
- 81 :秋田県人 :2014/12/05(金) 11:17 ID:0M2sy.U.
- >>79/>>80
まったく同意見です。私も維新にはきたいしています。現に橋下さんは
大阪で実績を残しているから説得力がある。
ただ、国政に影響を及ぼすには今後多少の時間がかかるのではないだろうか?
民主を応援している人達には申し訳ないが、海江田が党首では今回の選挙には
勝てない。議席数を減らさなければよいが?
- 82 :秋田県人 :2014/12/05(金) 12:37 ID:3NyhHMsI
- 維新期待できませんよ!民主と選挙協力してる段階で無理なんです。
- 83 :秋田県人 :2014/12/05(金) 13:25 ID:Hplg5u9s
- 120円切ったよね?どうなるんだ?これで株価大暴落なら日本はおしまい?
日銀は想定済み?安倍はどう思ってるんだろうね?オバマはレイクダムのくせして
足を引っ張っる発言をするし、
- 84 :秋田県人 :2014/12/05(金) 13:32 ID:U8CTcAk.
- レイクダム!どごのダムや!
- 85 :秋田県人 :2014/12/05(金) 13:51 ID:0M2sy.U.
- >>84
思わず笑ってしまった。「うける〜」
たぶん「Lame duck」のことだろうと思うけど?
本人はうる覚えで書いたのでしょうが、全国的に「恥」
をかくことに!w
- 86 :秋田県人 :2014/12/05(金) 14:13 ID:2XH4Wtp.
- レームダックの意味は?
- 87 :秋田県人 :2014/12/05(金) 14:54 ID:U8CTcAk.
- 足いでぐしたアヒル
- 88 :秋田県人 :2014/12/05(金) 15:17 ID:93mD0puc
- 橋下の実績ってなんだ?
- 89 :秋田県人 :2014/12/05(金) 15:18 ID:QaMr0Ycc
- 全国区で?良いね有名人じゃないか、レイクダム!ウレピ〜
- 90 :秋田県人 :2014/12/05(金) 16:33 ID:93mD0puc
- 維新はひっかきまわしただけで実績ってほどのものは無いだろ
- 91 :秋田県人 :2014/12/05(金) 16:41 ID:0M2sy.U.
- 87の方の「訳」はおもしろい「足痛くしたアヒル」とは…
「Lame duck」→任期の少し残っている国会議員や、大統領に
対して、政治的な影響力を失った政治家を揶揄して使う言葉。
我が国では相撲界の言葉を引用して「死に体」とも言う。
- 92 :秋田県人 :2014/12/05(金) 18:30 ID:iODpJ.3M
- 今日期日前投票に行って来た。
最高裁判所の国民審査だけ7日からだから後からまた来てくれ、って言われた。
- 93 :秋田県人 :2014/12/05(金) 20:37 ID:RhQQw4io
- 民主でも維新でもいい
とにかく自民の議席を減らさなければ、益々 安倍が暴走する
- 94 :秋田県人 :2014/12/05(金) 22:01 ID:qepK3uXI
- 死に体な
- 95 :秋田県人 :2014/12/05(金) 22:37 ID:TQT/c50Y
- 何故自民の議席を減らさないといけないの?
民主時代は最低の業績でした
自民に戻ってボーナス復活
アベノミクスを邪魔しないで欲しい。
- 96 :秋田県人 :2014/12/05(金) 23:06 ID:O.dM2ZCg
- >>83から>>85
IDたくさんもってる人の自演だろ
ネタだよネタ ささるな〜
公務員バッシングは人気取り
アホか
- 97 :秋田県人 :2014/12/06(土) 06:16 ID:KY4c6ovA
- >>85
うる覚えなんて日本語は無いぞw
- 98 :秋田県人 :2014/12/06(土) 06:24 ID:6QRxsSR2
- 民主候補といえば珍走団ばりの箱乗りが有名だけど、今回はやってないのかな?
「雪も降って寒いなか僕は一生懸命やってます!」アピールになると思うんだけど
- 99 :秋田県人 :2014/12/06(土) 07:45 ID:xOEX9NMA
- シートベルトは免除されてるが箱乗りはダメ
でも猛吹雪での箱乗りしてたら一票あげる(笑)
- 100 :秋田県人 :2014/12/06(土) 09:52 ID:ZKCAIXvU
- >>97
お言葉ではございますが、「うる覚え」または「うろ覚え」で
ネット検索して下さいネ!!
- 101 :秋田県人 :2014/12/06(土) 11:43 ID:WIjXwGdA
- 緩和による円安株高は1セットで必ずそうなる 株で儲け続けている閣僚がゴロゴロいるそうだが、実に賢い!
儲けた企業からの献金で潤っている先生や首長もいるようだが…この人たちも賢い!
しかし、円安が実質賃金低下しかもたらさないことに触れたがらない
GDPを下げまくって国を繁栄させるウルトラZ!円安はもはや制御不能…
内村航平でもトムクルーズでもムリ ジェダイならってくらい そして、暗黒卿覚醒!なんと恐ろしい
立派な国です と〜っても賢く忍耐強い多くの国民に支えられています!
- 102 :秋田県人 :2014/12/06(土) 12:29 ID:PXV8l9oU
- 忍耐強いのはそうかも、でも、賢くは無いな
- 103 :秋田県人 :2014/12/06(土) 15:48 ID:WIjXwGdA
- 冬休み映画まつり
クレヨン"晋"ちゃんの【恐怖の"顏なし"帝国誕生】…上映日秘密指定:第0000000000001号
何?もう誕生してる?ホントだ、知らなかったのオラだけか?
【秘密法10日に施行】
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014120602000116.html
某ちゃん:うわーこりゃたいへんだー…とうとう来てしまっただ、ズル
黒:ヤベーワン
しんのすけ:ぼすキャラの"晋3"はどんなやつだ?
タオル:知るか、顏なしのボスだろ!
まっさお:顏なしにお金取られた〜しんちゃん助けて〜
しんのすけ:みんな、かすかべ投票コントロールタワーへ逃げろ〜
みんな:おー
Check It Out!
- 104 :秋田県人 :2014/12/06(土) 16:56 ID:PC6E1xqk
- 秋田はすべての選挙区で自民が勝ちそうだな。
野党はアベノミクスの対案を示せないんだから説得力なし。
- 105 :秋田県人 :2014/12/06(土) 16:59 ID:PC6E1xqk
- 設備投資、5.5%増 7〜9月期 6四半期連続でプラス
http://www.j-cast.com/2014/12/01222115.html
現金給与総額、 10月は0.5%増 8カ月連続増 所定内給与は0.4%増
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01HCE_R01C14A2000000/
設備投資も給与も増えてる。これもアベノミクス効果。
あとはデフレ脱却して実質賃金が上昇するだけ。
- 106 :秋田県人 :2014/12/06(土) 17:01 ID:H7vjqceA
- どっちが勝っても糞みたいな政治になるのはわかりきってますんで興味ありません。
- 107 :秋田県人 :2014/12/06(土) 17:04 ID:YeQwqgps
- 自民党に入れたらバカでしょ、お金持ちなら別だけど
- 108 :秋田県人 :2014/12/06(土) 17:30 ID:WIjXwGdA
- >>105 政府が解散後に出した数値に疑問を呈している専門家が大勢いるようだが…?
それよりは、毎日の社説なんか信憑性があるような気がする。少し遠慮がちな記事だが…
衆院選 ここを問う 日本の貧困
http://mainichi.jp/opinion/news/20141204k0000m070112000c.html
- 109 :秋田県人 :2014/12/06(土) 18:08 ID:AOWezubs
- 給与も増えてるってインフレ分を考慮しなければだよな。考慮した実質賃金は16か月連続減少って記事の最後に書いてあるじゃん。
デフレは脱却したけどインフレじゃなくてスタグフレーション入りしたって事だろ。
- 110 :秋田県人 :2014/12/06(土) 22:27 ID:KY4c6ovA
- >>100
うる覚え→×
うろ覚え→○
馬鹿なオヤジのキンタマからやり直せ。
- 111 :秋田県人 :2014/12/06(土) 23:29 ID:AOWezubs
-
2014年12月4日
1.2014年7−9月期のGDP1次速報を反映したGDPギャップ(注)は▲2.7%となり、2014年4−6月期(▲2.2%)からマイナス幅が拡大した(図)。
http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/2014/1204/1109.html
だめだこりゃ
- 112 :秋田県人 :2014/12/07(日) 09:11 ID:PzQqTb0g
- 選挙時の公約?マニフェスト?半分も出来てません。消費税何使ったの、政治資金?税金出すのは、止めよう。福島原発は、どうするつもり。原発は、廃炉コストがかかりすぎだよ!維持コストもかかりすぎ、ただ電力作るコストが安いだけ。
- 113 :秋田県人 :2014/12/07(日) 11:23 ID:l1D1bkSI
- 日曜討論 政策を問う NHK9:00
【GDPアップ・経済政策転換】民主、生活、社民、共産、維新
【アベノミクス推進】自民、公明、次世代、新党
【規制改革推進】自民、公明、次世代、維新
【原発推進】自民、公明(0を目指すとしながら規制委の判断に委ねるとも)
【原発徐々に削減】民主2030まで0、避難計画に国の責任明記…これがなければ再稼働は不可
【原発0】維新、生活、新党、社民、共産
【集団的自衛権行使推進】自民、公明、次世代
各党1分以内と指示され、最初のコメント、経済政策、原発政策、歳出削減、集団的自衛権、最後に何を一番訴えたいか等のテーマで司会進行されたが、…
しかし、これらのテーマは、二の次三の次。
一番問題なのは、テーマに取り上げられなかった【秘密法】だ。
これが施行されれば何でもできる。取り上げなかったのはNHKが政権寄りだから。強行採決は「自公み」でやったこと。
- 114 :秋田県人 :2014/12/07(日) 13:43 ID:dz3u3mVM
- 秘密法の委員会審議で民主は退席したんだっけ?
- 115 :秋田県人 :2014/12/07(日) 13:45 ID:l1D1bkSI
- >>106
「生活苦しくても良ければ、どうぞ棄権を」2014年12月7日
http://www.asahi.com/articles/ASGD661MJGD6ULFA00F.html?iref=comtop_list_pol_n04
今回の選挙は投票率が低いと予想されているが…「興味ない」「行かない」というのは自分で自分の首を絞めるようなもの。
近未来の人がデロリアンに乗って、一番流れを変えたい過去が今かもしれない。
A第三帝国の門が開き始めた。
- 116 :秋田県人 :2014/12/07(日) 15:12 ID:MNNDg.K2
- 5年前に民主党はバラマキ公約もいろいろあったが何より官僚支配を打破する、と言って政権を獲得したはずだ。
官僚側も最初は戦々恐々としていたが実際は官僚支配を打破するどころか官僚がいなければ何一つできない素人集団であることが露呈し、逆に官僚にとって最高の操り人形になる有り様。
震災復興資金の使い道なんてその最たるもの。
あんな国際的にも恥を晒した無様な政権なんて二度とゴメンだ。
選挙の争点は経済だけじゃない。
- 117 :秋田県人 :2014/12/07(日) 15:41 ID:rhO6t06s
- 民主に政権を担当させたくはないが、自民の暴走にも歯止めが必要
- 118 :秋田県人 :2014/12/07(日) 16:25 ID:l1D1bkSI
- 秘密法が強行採決された直後の内閣支持率は当然落ちたが一時的なもの。
物忘れの早い?国民に支持されている。
警察、検察権力は当然強化され、不平、不満が取締りや視察対象になるとも言われている。
マイナーメディアでは、【赤狩り】のようなことが絶対起きるとされている。
- 119 :秋田県人 :2014/12/07(日) 16:28 ID:9CFTyi3E
- >>118
外交防衛機密を漏らしたら罰せられるだけで、普通に生活している市民は何も影響ないと思いますが。
発狂してんのは一部のマスコミと左翼だけだろ。
- 120 :秋田県人 :2014/12/07(日) 16:44 ID:l1D1bkSI
- そうだろうか?それならそれでいいんだが…?
- 121 :秋田県人 :2014/12/07(日) 16:57 ID:9CFTyi3E
- >>120
実際問題、自衛官・防衛産業従事者・外交防衛機密に接する公務員以外で我々が機密情報に触れる機会がありますか?
無いと思いますけど。
機密を漏らす罰則が他国に比べてまだまだ緩いと思いますが。
国益を損ねる機密情報を流して、10年ちょいで出てこれるならやっちゃおうと言うアホも居そうで怖いです。
- 122 :秋田県人 :2014/12/07(日) 17:24 ID:l1D1bkSI
- 今でさえ日本の報道自由度が59位と言われ、国民が知るべき報道、国民に知らせたい報道が為されていない。これが確実に悪化することになる。なにせ秘密だらけ。漏らした者やそそのかした者が処罰まで規定されている。官僚等ににらまれたら終わりとまで言われている。原発関連の病気も因果関係なしと一蹴されて泣きを見ている方が大勢いる。
https://www.youtube.com/watch?v=tvO2skzNUQY
(報道ステーションのディレクター謎の死というニュースもあったはず。詳細は?)
言論の自由を脅かすことにはならないと大手メディアの質問に答えた首相だが…どうですか、信じられますか?
- 123 :秋田県人 :2014/12/07(日) 17:55 ID:TZMXLMkY
- 有権者に対し、都合のいぃ数字だけ並べて、街頭演説する自民党… 地方はどう変わるんだろ? 自分の生活はどう変わるんだろな?
- 124 :秋田県人 :2014/12/07(日) 17:57 ID:MNNDg.K2
- 大手マスメディアにとって何より大事なのは「報道の自由」より(自分達に都合の悪いことは)「報道しない自由」だから
- 125 :秋田県人 :2014/12/07(日) 18:03 ID:l1D1bkSI
- >>124 いろんな考えの方がいるだろうから、そうかもしれない…。
- 126 :秋田県人 :2014/12/07(日) 18:08 ID:l1D1bkSI
- >>123 アベノミクス是非、「有利な数字」が前面に
http://www.asahi.com/articles/ASGD666MVGD6ULFA00G.html
Q:今後の生活が豊かになるかどうか@YESANO
(笑)って書きたいところだが、笑えないな。
- 127 :秋田県人 :2014/12/07(日) 18:25 ID:dAsZQRwk
- 民主党消滅しないかな。
- 128 :秋田県人 :2014/12/07(日) 18:40 ID:dz3u3mVM
- 民主は無能だったけど自民は無能な上に悪質だからな
- 129 :秋田県人 :2014/12/07(日) 18:46 ID:l1D1bkSI
- >>127 面白いご意見。「人を呪わば穴二つ」
>>128 野党自民党が全力で足を引っ張った結果では?検察や在特会(告訴)までと言われているが…
長野県北部地震を2か月前にピタリと予知していた東大村井名誉教授の警告を知っていますか?
「今度こそ、政府や地震学会は彼の警告に耳を傾けるべきと」あるメディア。
国民は知らされていない。原発行政の妨げになるからだ。トップニュースにならない。あたり前だ…と。
- 130 :秋田県人 :2014/12/07(日) 20:24 ID:s0qJNNB6
- >>129
民主党支持者乙
3年間のうち、大震災の対応と尖閣沖衝突事件の対応であれだけ言われていた時にずっと総理の座に居座った菅直人が居るのにね。
彼が一番足引っ張っただろ。当時は。
鳩山に至っては、在日米軍の役目と意義を総理大臣になってから分かり始める始末。
私には腹案があるとか予算委員会で言って結局何も出てこなかったよね。
あんだけ3年間散々だったのに、未だに信じてんのか。
- 131 :秋田県人 :2014/12/07(日) 20:33 ID:s0qJNNB6
- どうしようもないな。朝日。
どうせ体質改善なんて無理無理。何十年も国際的に嘘を発信して書いてきたんだから。
ニューヨーク・タイムズも、仲良しな朝日新聞の擁護が大好きなんだな。朝日の嘘は総スルーで名指し批判ですか。
都合がいいんですね。
安倍政権が“火遊び”…「日本における歴史のごまかし」の題で社説 NYタイムズ
http://www.sankei.com/world/news/141205/wor1412050021-n1.html
【朝日社長会見】
「慰安婦」影響の是正は語らず…新社長「提言待って」と繰り返すのみ 部数は20万部減
http://www.sankei.com/west/news/141205/wst1412050100-n1.html
>>129
一応書いておくけど、自民党を手放しで支持してる訳じゃないので。
民主党が政党の中で一番嫌いなだけ。
民主党の次は、社民党と共産党かな。嫌なのは。
- 132 :秋田県人 :2014/12/07(日) 20:49 ID:sxCsiQDM
- 自民党が消滅すればよい
- 133 :秋田県人 :2014/12/07(日) 20:59 ID:l1D1bkSI
- >>132 (笑)
>>130 あなたとは前に何度か意見を交わしたことがあるので失礼ながら対応は省略します。
知りたい方は【国政について議論するスレ3】をみてください。
特徴のある1行飛ばしの引用URLが時々見られます。時々古いデータもありましたが。
>>119
原発に反対している新潟県、福島県知事。基地問題に反対している沖縄県知事。反対運動をしている人々。農協改革断行に反対を唱えた人…。社会保障悪化についての陳情者、各種デモ企画者、参加者…。年金を今以上に減額されても不平を言えない世の中にならないという保障がありますか?どんどん波及しますよ。当然身近なところにまで…。
ぜ〜んぶ秘密です。秘密指定、視察対象登録、取締り対象登録、経緯、結果すべて。しかも延長延長で最終的には永久秘密も可能。起きたことも世間では知りません。
外交防衛機密だけですめばそれはそれでいいんだが…それだけではないだろう、きっとね。
俺には関係ないと言い切れるといいんだが…小心者なんで日本の行く末が心配だよ、ホント。
もう一回言ってくれよ、コジマばりに、「そんなの関係ねぇ」って!何を選択すれば良いのか教えてください〜?
【特定秘密保護法】って強烈だよ!
- 134 :秋田県人 :2014/12/07(日) 21:10 ID:2C0wkxrg
- 民主党wwwww
- 135 :秋田県人 :2014/12/07(日) 21:16 ID:l1D1bkSI
- >>132 「人を呪わば穴一つ」くらいにまけてやろう。どっちの穴だ?
- 136 :秋田県人 :2014/12/07(日) 21:26 ID:l1D1bkSI
- >>134 wwwwwって何?呪い?落胆?歯ぎしり?地団太?
わたくし、民主党ではありません。のーまるでにゅーとらるなあきた県民です。
これ、ホント!自民党がもとの自民党に戻ったらまたファンに返り咲いてみせます。これ、ホント!
- 137 :秋田県人 :2014/12/07(日) 22:00 ID:MNNDg.K2
- >>133
特定秘密保護法より民主党が成立させようとしていた人権擁護法案、二重国籍、夫婦別姓、外国人参政権の方が遥かに危険。
別に自分は盲目的自民信者じゃないけど民主党の売国政策は容認できない。
同じ様なのは自民党にもいるけどね。
- 138 :秋田県人 :2014/12/07(日) 22:12 ID:LqMMQ9uk
- そのとおり。
売国と言われる自民党の政策。
規制緩和を推進して外資を入れ国内産業を衰退させると…。シオニズムとも…。
自民の外国人を受け入れる移民法や派遣法も対抗馬だぞ。
チャイニーズに乗っ取られてしまう。
いろいろあるが、目の前の大ピンチは間違いなく秘密法だ。
戦前、戦中、戦後の歴史を紐解けばわかるので議論はしません。3日後に施行、カウントスリーだよ。
これで翼を与えたら止められない…。誰も。
- 139 :秋田県人 :2014/12/08(月) 14:04 ID:FeFNuwK.
- ふーん、戯言ばかり。
- 140 :秋田県人 :2014/12/08(月) 16:28 ID:8Z4IhWSQ
- 朝鮮日報からも呆れられる民主党
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/12/08/2014120801406.html
- 141 :秋田県人 :2014/12/08(月) 19:18 ID:40UH1lFw
- 民主が餌にした小銭ばら蒔きに釣られた大馬鹿はいっそ投票すんな。
大迷惑だからさ。
- 142 :秋田県人 :2014/12/08(月) 20:44 ID:XV57SRQQ
- 設備投資、5.5%増 7〜9月期 6四半期連続でプラス
http://www.j-cast.com/2014/12/01222115.html
現金給与総額、 10月は0.5%増 8カ月連続増 所定内給与は0.4%増
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01HCE_R01C14A2000000/
設備投資も給与も増えてる。これもアベノミクス効果。
あとはデフレ脱却して実質賃金が上昇するだけ。
- 143 :秋田県人 :2014/12/08(月) 20:50 ID:???
- ミンスもうひと押しだね墓穴掘るの、惨敗で消滅すれば良い。社民ともども
日本のガンだね。
- 144 :秋田県人 :2014/12/08(月) 21:12 ID:KrsPCLH2
- 民主党を応援してる奴らは売国奴か私利私欲に走ってる奴らだろ。
革マル派
- 145 :秋田県人 :2014/12/08(月) 23:13 ID:wCuXyNCw
- 自民しか票入れて良いの無い
- 146 :秋田県人 :2014/12/08(月) 23:27 ID:7Co1L7Y.
- この先日本はどうなるの?
国民は奴隷?
- 147 :秋田県人 :2014/12/09(火) 00:10 ID:3cDR27LU
- お先真っ暗
- 148 :秋田県人 :2014/12/09(火) 00:18 ID:OXMz2gXc
- 独裁
- 149 :秋田県人 :2014/12/09(火) 05:57 ID:hdjQ.5Jc
- 暴走
- 150 :秋田県人 :2014/12/09(火) 06:29 ID:OXMz2gXc
- 衰退
- 151 :秋田県人 :2014/12/09(火) 07:32 ID:3dZ41AwA
- 誰かのせいにして騒ぐだけの奴は気楽でいいよな。
だから負け組なんだよ。
- 152 :秋田県人 :2014/12/09(火) 12:19 ID:u2MeOlD2
- >>147 たしかにお先真っ暗 今日の毎日!
衆院選:「自治体消滅」危機 存続へ「人とカネ奪い合い」
http://mainichi.jp/select/news/20141209k0000e010163000c.html
あきたが消滅するってさ〜 アベノミクス円安政策による格差拡大が
現在進行形で秋田県を直撃し続けるってことかな〜?
それも全国第1位
一番最初に消える県って…
どういうこと?
うすうすそんな感じはしていたけど、専門家の予想はすごすぎ…
このまま進めば、
『衰退、この道しかない』
ということかな?
- 153 :秋田県人 :2014/12/09(火) 14:03 ID:u2MeOlD2
- 特集ワイド:衆院選後に待ち受けるもの 各紙300議席超を予想
毎日新聞 2014年12月05日
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141205dde012010004000c.html
◇自民維持ケース 「国民の信任得た」強行採決を乱発?派遣法、法人税減税、残業代カット、TPP…
◇自民大勝ケース 次期参院選に向け憲法改正を準備へ
◇与党大敗ケース 野党議員取り込み政権維持も、短命か
- 154 :秋田県人 :2014/12/09(火) 18:03 ID:u.9GY2Hw
- 必死ですなw
- 155 :age :2014/12/09(火) 18:17 ID:K5Ektw46
- >>152
地方が疲弊してるのはデフレによる経済縮小が主な要因。
なんでもかんでもアベノミクスのせいにしてる無知多すぎ。
- 156 :秋田県人 :2014/12/09(火) 19:09 ID:.eN6ZpHc
- >>155
無知でもなんでも、ともかくアベノミックスで景気良くなってないもの…
地方は悪くなって行くばかり…
- 157 :秋田県人 :2014/12/09(火) 19:15 ID:K5Ektw46
- >>156
良くなっているのをあなたが知らないだけ。
- 158 :秋田県人 :2014/12/09(火) 19:22 ID:???
- アベノミクスで失業率も改善、生活保護受給者も減少、有効求人倍率も上昇
設備投資も就業者も増加、株価も急上昇し、給与総額も増加。
長い長いデフレから脱却しつつあるのは間違いなくアベノミクスが経済に
好影響を与えている証拠。
有権者もマスコミの言う事を鵜呑みにするだけじゃなくもっと勉強しないと。
- 159 :秋田県人 :2014/12/09(火) 19:27 ID:eDMB99sc
- どう勉強すれば良いのかな?教えてくれよ
- 160 :秋田県人 :2014/12/09(火) 20:05 ID:k.A3saBc
- サイコパス菅直人
鳩山と菅直人が今の民主党の状況を呼び込んだと言っても過言ではないのに、BLOGOSでこんな事を書いちゃうんだね。
それでも貴方元首相ですか。
http://blogos.com/article/100797/
- 161 :秋田県人 :2014/12/09(火) 20:16 ID:/QfoEvxE
- 小沢一郎さん、サザエさんの穴子さんに似て来てるいる件。
- 162 :秋田県人 :2014/12/09(火) 20:17 ID:???
- >>159
自分で考える。
- 163 :秋田県人 :2014/12/09(火) 20:23 ID:k.A3saBc
- >>161
アナゴさんに失礼w
- 164 :秋田県人 :2014/12/09(火) 20:24 ID:u2MeOlD2
- >>159 youtubeで「おはよう寺ちゃん活動中」その中から三橋貴明氏のものを
みてごらん 世の中よくわかります!
例えば、これ↓
https://www.youtube.com/watch?v=ePTqluAp0wI 7/2
https://www.youtube.com/watch?v=aFApSqqS7oU 11/26
https://www.youtube.com/watch?v=3NuzaWG2xdA 12/3
>>155 無知
>>157 誤り
>>158 誤り
自民党員の経済学者三橋氏がばっさり皆さんを切ります!
嘘はやめていただきたい
- 165 :秋田県人 :2014/12/09(火) 20:25 ID:u2MeOlD2
- みてごらん→聞いてごらん、に訂正します!(^^)!
- 166 :秋田県人 :2014/12/09(火) 20:41 ID:???
- >>163 ごめんなさい。私が悪かった。
でも、夢に野坂参三さん出てきたから。
- 167 :秋田県人 :2014/12/09(火) 20:53 ID:u2MeOlD2
- >>161
金と圧力総動員で岩手4区を攻撃中!小沢氏危うし
http://www.asahi.com/articles/ASGD84WV6GD8UTFK00S.html
過去3回政権を転覆させた大物小沢氏
自民と検察に追い落とされたこれまでの歴史がある
>>161 それを言ってるんだろ?わざとらしい…いやらしい…?嘘くさい…?おごり…?慢心…?
その手の発言は、結局「不快」な思いしか伝えないかもしれい
おごり…と言えば麻生…現在進行形で【失言のデパート】状態になっているよ〜やばいべ(笑)
- 168 :秋田県人 :2014/12/09(火) 21:06 ID:K5Ektw46
- >>164
三橋貴明が説明してることの意味が理解できてる???
意味も分からんくせに受け売りは無知の典型だよ。
- 169 :秋田県人 :2014/12/09(火) 21:11 ID:???
- >>164
どこが誤りなのか具体的に言ってみて。
言えないと思うけど
- 170 :秋田県人 :2014/12/09(火) 21:13 ID:u2MeOlD2
- >>168 負け惜しみは見苦しいぞ
- 171 :秋田県人 :2014/12/09(火) 21:14 ID:u2MeOlD2
- >>169 自分の耳をお掃除してよ〜く聞いてごらん僕
- 172 :秋田県人 :2014/12/09(火) 21:16 ID:u2MeOlD2
- ローレベルになってきたな〜 そろそろ終了だな Gong!
- 173 :秋田県人 :2014/12/09(火) 21:17 ID:kblW/VyE
- 自民党の悪政のせいで牛丼も食えなくなるわ
増税しかしない自民党に入れる奴馬鹿じゃねーの
- 174 :秋田県人 :2014/12/09(火) 21:19 ID:KAUUc/CM
- >>170-171
また負けてるのかお前。
残念な奴だな。
- 175 :秋田県人 :2014/12/09(火) 21:22 ID:KAUUc/CM
- >>173
きみ無能なんだから仕方ないだろ。
この2年間何してたの?
どうせ鼻くそホジってアホ面晒して生活してたんだろ。
- 176 :秋田県人 :2014/12/09(火) 21:22 ID:u2MeOlD2
- 【失言】麻生財務相「高齢者よりも子供を産まない人の方が問題だ。子供が少ないから皆が負担することに」
http://saigaijyouhou.com/page-1.html
- 177 :秋田県人 :2014/12/09(火) 21:23 ID:u2MeOlD2
- IDいっぱいもってる奴がいるからな〜 乙
商売熱心だから、とうさん 早く寝た方がいいよ
- 178 :秋田県人 :2014/12/09(火) 21:27 ID:u2MeOlD2
- 即席麺や冷凍食品など1000品目、円安で値上げへ!文房具や事務用品も!来年1月から5〜8%アップ!外食産業「もはや牛丼300円台は困難」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4738.html
- 179 :秋田県人 :2014/12/09(火) 21:33 ID:K5Ektw46
- >>170-171
無知なくせに受け売りやってるから突っ込まれると反論できなくなるパターンだな。
少しは勉強してから来い。無知過ぎるしレベル低すぎ
- 180 :秋田県人 :2014/12/09(火) 21:33 ID:u2MeOlD2
- 【重要】2年前に「一ドル120円になったら危ない」と警告していた野口悠紀雄氏!アベノミクスの真の狙いを語る!「国債の無限買い取りで物価が数百倍に」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4716.html
アベノミクスの真の狙いとは…??
- 181 :秋田県人 :2014/12/09(火) 21:36 ID:K5Ektw46
- >>ID:u2MeOlD2
三橋貴明なんて最初からアベノミクスの緩和&財政出動賛成派なのに
動画の内容も理解できてない無知が動画のリンク貼って受け売りしてんのな。
突っ込まれると答えられないから逃げるしかない。
もっと勉強してこいよ
- 182 :秋田県人 :2014/12/09(火) 21:40 ID:u2MeOlD2
- http://iwj.co.jp/wj/open/archives/212467
やっぱりトリは麻生だよ
- 183 :秋田県人 :2014/12/09(火) 21:40 ID:m03I1zjE
- 民主党かわいそう。
- 184 :秋田県人 :2014/12/09(火) 21:44 ID:u2MeOlD2
- 民主党かわいそうだよね ほんと
まあ、これでも見て笑おう
https://news.google.co.jp/news/section?pz=1&cf=all&ned=jp&topic=p&siidp=ca8effe38b55f9677a81d627ff9f91e0d275&ict=ln&ar=1412742331
- 185 :秋田県人 :2014/12/09(火) 21:45 ID:u2MeOlD2
- って冗談だって おやすみ
- 186 :秋田県人 :2014/12/09(火) 22:18 ID:k.A3saBc
- >>173
増税に関しては、民主党も合意しての事なんですが・・・
牛丼なんて自分で作れよw 自分で作ったほうがよっぽど安くて旨い。
- 187 :秋田県人 :2014/12/09(火) 22:20 ID:oEnsFADU
- 7-9月期のGDPが下げ修正出てるのにアベノミクス大勝利とか頭大丈夫?
- 188 :秋田県人 :2014/12/09(火) 22:24 ID:ijXkq6zE
- おそらく自民の勝ちは揺るがないんだろう。
問題は野党が自民の議席をどこまで削れるかだよな。
- 189 :秋田県人 :2014/12/09(火) 22:34 ID:KNNBqj8I
- ミンスは墓穴掘って自滅するよ。
- 190 :秋田県人 :2014/12/09(火) 22:40 ID:CjczWHgE
- mnbは復活狙い
- 191 :秋田県人 :2014/12/09(火) 23:38 ID:CjczWHgE
- 公示後、秋田駅前でmnb本人にティッシュ渡されたけど
駅前歩いてる人の半分は二区か三区の有権者だから(笑
mnbさん、離党した民主が拾ってくれましたね。
まずはあなたの親父をなんとかしろよ。
- 192 :秋田県人 :2014/12/09(火) 23:40 ID:CjczWHgE
- あと、秋田に縁のないダイゴと緑川。地元に 還ったら??
- 193 :秋田県人 :2014/12/10(水) 11:02 ID:WDBND4yM
- >>186 民主党は増税分を「社会保障に充てる」ため主張した
自民党はODAで増税分をばらまいた上、年金等カット!
社会保障の規制改革をやった まだ継続中で、今後移民法や派遣法をふくめ、
年金(障碍者年金を含め種類がある)のさらなるカットや先進国最低ランクに
落ちた生活保護等推進しようとしているではないか?
前スレ3からの引用
・安倍政権が外国にばらまいた金額一覧 NAVERまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2140534172534430801
・52兆5400億円!たった四ヶ月で安倍政権が海外にばらまいた税金
http://www.youtube.com/watch?v=t0IUOPqUL6A
ついでにこれもトッピングしよう まずいけど
【驚愕】民主党時代に日本のGDPが成長していたことが判明!「民主党で経済衰退した」はデマ!逆に安倍政権の方が経済弱体化!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4593.html
【悲報】日本の経済成長、OECD加盟34カ国の中で最低の値に!成長率も下方修正へ!アベノミクスの効果が無い事が証明される!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4612.html
【嘘つき】公約を破りまくっている自民党、衆議院選では軽減税率などをアピールへ!TPP、経済、自衛権、地方分権、原発などは全部公約無視!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4553.html
これじゃあね!!!!!
!
>>187 ホント、そのとおりです。
小泉進次郎がんばれ〜(笑)
- 194 :秋田県人 :2014/12/10(水) 11:04 ID:WDBND4yM
- 小泉進次郎がんばれ〜(笑)は、もちろん冗談で〜す 失礼
- 195 :秋田県人 :2014/12/10(水) 11:39 ID:d.GT5kd6
- アベノミクス以降秋田駅前は人なんか歩いてなくてガラガラ
GDPマイナス1.9%ってどこの破綻国家だよ(笑)
- 196 :秋田県人 :2014/12/10(水) 11:59 ID:9SpJGjxY
- 4月からはトータル約10%だよ
信じられない破壊では?
- 197 :秋田県人 :2014/12/10(水) 12:29 ID:1pCLNDys
- 自民党一択で期日前投票を済ませたよ!共産 社民 民主は論外。
- 198 :秋田県人 :2014/12/10(水) 13:53 ID:S3wzcmfE
- 今朝、さきがけ北斗星が地方紙としては珍しくグーグルニュースにラインナップされた
http://www.sakigake.jp/p/akita/hokuto.jsp?kc=20141210ax
内容の後半に、「21条は、集会、結社、言論など『一切の表現の自由は、保障する』という条文はそのままに、続く2項で『前項の規定にかかわらず公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは認められない』と、前項を骨抜きにするような条文を加えている…」
とある ほんとうに危うい
- 199 :秋田県人 :2014/12/10(水) 14:39 ID:n0Af473o
- >>198
秩序を守れないようなデモは規制されても文句言え無いと思いますが。
法と秩序を守って訴えるのが普通だろ。それさえ守れなきゃ、単なる極左暴力集団ですよ。
別に何も危うく無いわ。
- 200 :秋田県人 :2014/12/10(水) 15:33 ID:S3wzcmfE
- >>199 >普通ダロ>無いワ…って女性のふりをした男性?
”秩序を守れないような”デモであればそうだろう そのとおりだよ
北斗星の「秘密法」の問題はデモだけではなく国民生活の多岐にわたる問題なんだ
個人的な意見としては、極左も極右も×
天皇陛下も希求されている恒久平和…安倍政権になってからの皇室行事や広報の方向性は
それまでのものと方向性が変わっているのに気付いている人は少ないと思う…
何が平和かは歴史に聞いてみてください
- 201 :秋田県人 :2014/12/10(水) 18:45 ID:???
- 自民の対抗馬が必要だ!俺は寺田に入れる比例もミンスするよ。学がんばれ!!
- 202 :秋田県人 :2014/12/10(水) 19:37 ID:S3wzcmfE
- >>201 あれれ、改心したのかな?
- 203 :秋田県人 :2014/12/10(水) 19:54 ID:S3wzcmfE
- なぜ今の日本は右や極右と言われるのか?
それは2012前回総選挙前に発行された『自民党総合政策集J−ファイル2012』に既に【憲法改正草案】に【国防軍創設】を明記していたから
このことから【極右の帰還】【日本の右傾化】【帰ってきた右翼】という外国評
極左も極右もつきつめれば一周してぶつかる…そこには同化された共通点が多い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%B5%E5%8F%B3
さらに、秘密法強行採決、集団的自衛権閣議決定、兵器産業躍進、世界最高峰の最新軍備保有、経団連やNHKとの癒着、今後の憲法改正、…?!着々と準備が進められてきた
そして【秘密法】だ その秘密法も諸外国のものと異なりブレーキが無い
陛下のご心痛は正にこれではないだろうか
- 204 :秋田県人 :2014/12/10(水) 19:57 ID:S3wzcmfE
- そして【秘密法施行】(本日)だ (・。・;
- 205 :秋田県人 :2014/12/10(水) 20:44 ID:HVRHuHSE
- >>203
自分の喉元にナイフ突き付けられて、無防備で居られるわけがない。左過ぎたのを真ん中にしているだけ。
中国や北朝鮮から何発の弾道ミサイルが日本へ向いていると思ってんだ。
- 206 :秋田県人 :2014/12/10(水) 20:48 ID:HVRHuHSE
- 朝日新聞や朝日のお友達である、ニューヨークタイムズ・中国や韓国って日本の右傾化とか言ってるけど。日の丸を踏み付け燃やして、突然日本の離島の領有権を言い始める国々の方がよっぽど右に見えます。
- 207 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:13 ID:fAUYLk3Q
- >>203
どこが極右なのw
本当に貴方が言うとおり右傾と言うのなら、中韓に嫌悪感を抱くだけでなくもっと反米的な人が多いと思います。
生命と財産を守るために国防を強化して何が悪いんだろうね。あくまでも抑止力なんだから。
左翼は、集団的自衛権が閣議決定されたから日本は戦争に行きたいんだとか言う妄言を平気で垂れ流すが。
そんな事言ってたら、第3次世界大戦がとっくの昔に起こってますよね。集団的自衛権は各国が持つ権利なんですから。
ましてや兵器の性能を知る人間が戦争をしたがる訳無いでしょ。恐らく周辺国で、一番好戦的なのは中国共産党と解放軍だと思いますけど。
・勝手に人の島を盗む
・最も尊重すべき他国の国旗を燃やす
・昔のテロリストを英雄と讃え、中国と一緒になって記念館まで作る
・強襲揚陸艦に盗んだ島の名前を堂々と付ける
・二国間の条約より、司法が優先
色々と見たら、明らかに韓国のほうが「極右」ですが。
- 208 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:14 ID:???
- 共産党は素人はんが手を出してはあきまへん。
- 209 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:17 ID:S3wzcmfE
- いろんなご意見がありますね それぞれ立派です
- 210 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:29 ID:vYhvNFxM
- >>203
>なぜ今の日本は右や極右と言われるのか?
そんなこと言ってるのは半島人とその傀儡だけですが?
- 211 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:33 ID:S3wzcmfE
- >>205 それは承知している しかし本気ではない やれば北が壊滅することを自ら知っているから、単なる政治的駆け引きによるメリットを画策した挑発行為とされている
日本は大丈夫です
>>206 それはメディア戦略ですよ パフォーマンス 挑発 それによって日本のメディアがどのように報道するか楽しんでいるだけ 確かに癇に障りますが、相手は孫子の兵法発祥の地 真に受けたらきりがありません やれば相当の被害は必須と心得ている
尖閣戦略を通じて日米をけん制し赤い舌を制するのが真の狙いでは?
中国のけん制は、日本の時々の政局に合わせてのこと 例えばアフガン支援→海保に対する体当たりや漁船問題 例えば秘密法強行採決→挑発→自衛隊機スクランブル 例えば集団的自衛権閣議決定直前の挑発→スクランブル…etc.
>>207 韓国は内側に相当の問題を抱えている 特に支持率 支持率を一番簡単に上げるのは日本叩き これひとつ 国内問題が起きる度
ソマリア半島もマラッカ海峡も大丈夫…そしてこれからの次世代エネルギーも(マスコミが発表しないだけ)、、、ただ原油連や原発ムラ、官僚との関係から脱却できないだけ
今の日本はトップが変わるとできるんです(By小泉純一郎)
つまり、政治家、官僚、大商人の【欲】が問題!いい国にしようという【真の志】が問題だ
今の日本は、黄門様のいない水戸黄門の時代とまったく同じ
- 212 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:37 ID:???
- 葛西氏の活躍、オリムピックで日の丸が掲げられること。三浦さんが防衛果すこと。
日本人は素晴らしい。
- 213 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:39 ID:fAUYLk3Q
- >>211
空自のスクランブルは、大規模なのを公表してるだけで。
もっとたくさんあるけどね(;^ω^)
韓国も中国も自国民のガス抜きの為に反日やってるからな。
一番面倒臭い。
あなたの今の書き込みで、頷ける所もあるからイマイチスタンスがよく分からない。
極右だとか秘密保護法に反対するから、ガチガチのリベラルで真っ赤な人かと思ってた。
なんか喧嘩腰に書いて悪かったね。
- 214 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:39 ID:S3wzcmfE
- Japan as 1 人間性やっとわかってきたよ(笑)
- 215 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:44 ID:S3wzcmfE
- >>213 顔文字おじさん、大丈夫だよ 活字だけではどうも難しいところがあるから…
(左)スターリンもレーニンもポルポトも抵抗勢力は徹底的に虐殺した
フルシチョフは馬鹿だと悪口を言った男が逮捕された罪名は”国家機密漏えい罪”
(右)ヒトラー(1933年にはドイツ国首相となり、首相就任後に他政党や党内外の政敵を弾圧し、ドイツ史上かつてない権力を掌握した ナチスドイツも当初は極左と極右が混同していたが左翼が殲滅される)も抵抗勢力は徹底的に虐殺した
戦前、戦中の日本も赤狩りが横行し特高警察による蛮行が幅を利かせた
もちろん密告等による冤罪も多かったと伝えられている
左も右も傾きすぎると、【表現の自由】や【知る権利】、そして、人の生命、身体、自由に甚大な影響を与える
人身が荒廃するかもしれないとする危うさを強烈に内包している今の状況をいろんな国民が多様に捉えている
こんな書き込みもそろそろ潮時かもしれません
・
・
・
- 216 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:48 ID:fAUYLk3Q
- >>215
おじさんではないです。一応否定しておきますが。
23ですw
- 217 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:51 ID:S3wzcmfE
- たいへん失礼(^^)♪
- 218 :秋田県人 :2014/12/10(水) 22:05 ID:S3wzcmfE
- >>216 君が23の若者だったら日本の将来も捨てたもんじゃないかも
がんばってくださいね
- 219 :秋田県人 :2014/12/10(水) 22:22 ID:sExKXWEY
- 国債が、格付け下がったけど、日本にとって良い事なのか?外国人が買わないいから?
韓国よりも低いんだよね?良くわからないね、
- 220 :秋田県人 :2014/12/10(水) 22:25 ID:???
- >>215 だから何が言いたいのかな?今さらだと思うがね。
- 221 :秋田県人 :2014/12/10(水) 22:54 ID:S3wzcmfE
- >>220 やっぱりそんな奴か(^^)♪ さよなら〜
- 222 :秋田県人 :2014/12/10(水) 23:03 ID:YGzB/8.Q
- 日本の借金を真剣に考えてる政治家がいると思いますか
私は維新の党の橋下さんは考えてると思います
公務員、議員の給料を二割削減し年間五兆円圧縮すると行っています
この借金大国の日本の政治家で、歳出削減を述べた政治家が他の政党にいましたか?
- 223 :秋田県人 :2014/12/10(水) 23:09 ID:YGzB/8.Q
- こんな状況になっても、まだ危機感を持てない日本人は世界一愚かな国民かもしれませんね
ギリシャなんて言ってられない状況なのに
それでも赤字国債を発行し、馬鹿にされてる韓国や中国にODAで金をあげてる
- 224 :秋田県人 :2014/12/10(水) 23:34 ID:???
- 支出を減らす最高の方法は活動しない何もしないこと
ソース俺
- 225 :秋田県人 :2014/12/10(水) 23:39 ID:S3wzcmfE
- >>224 AB型?
- 226 :秋田県人 :2014/12/11(木) 01:43 ID:HjhgHW2c
- 本当は「平均90万円」 厚遇ひた隠す国家公務員
- 227 :秋田県人 :2014/12/11(木) 01:56 ID:gKkqtDj.
- 議員の給料を減らすのです
- 228 :秋田県人 :2014/12/11(木) 20:05 ID:V6kuemJ2
- >>227
議員の人数や給料減らしたって高が知れてる。
減らすんなら公務員だろうな、人数の桁が3つ位違う。
そのためにも一番邪魔なのが連合=民主党。
- 229 :秋田県人 :2014/12/11(木) 20:54 ID:LcMg9gVg
- 減らすと消費が一気に冷え込むぞ。
小売りやサービスはバタバタ逝くだろうな。
- 230 :秋田県人 :2014/12/11(木) 22:43 ID:hootwS7g
- 秋田市民の割合からいったら、公僕と電力、銀行員の数と一般人の割合は
何対なんだろう?8対2くらいかな?
- 231 :秋田県人 :2014/12/12(金) 08:05 ID:CZ/MhJkE
- >>223
ギリシャと日本は自国通貨建て償還比率が全く違う。
ギリシャ持ち出して日本と比較する無知が多すぎる。
- 232 :秋田県人 :2014/12/12(金) 08:08 ID:???
- >>219
格付けなんてあてにならないから気にしなくていいよ。
大事なのは金利だ。
「消費税率を引き上げなければ国債的信用度が下がって日本国債が売れなくなる」
という無知がいたけど、増税延期が決定的になっても国債の金利は低いままだ。
つまり売れてるってこと。
- 233 :秋田県人 :2014/12/12(金) 10:03 ID:FvfbN0BI
- いつ総理が平和主義を放棄するなんて言ったんだよ。
憲法9条のお陰で平和が保たれると思っていたら大間違い。
在日米軍と自衛隊が居るから、この国の平和と独立が保たれてんだろ。仮に9条で保たれてるとすれば、他国も同じ様な文章を自国の憲法にも書きますよね。
魁って相変わらずアホ。読めば読むほど頭が悪くなりそうな社説。
http://www.sakigake.jp/p/akita/editorial.jsp?kc=20141212az
- 234 :秋田県人 :2014/12/12(金) 10:50 ID:vT.2cMBk
- 米国債の償還分を予算に組み入れれば、消費税増税分どころではない金額が生まれるんだが。
- 235 :秋田県人 :2014/12/12(金) 13:11 ID:T4RYUoYA
- この書入れ時に選挙なんて馬鹿げてる。本来なら忘年会の予約で一杯なのに公務員の予約が今年は一切来ない!良い正月が迎えられそうもないよ。ふざけんな!安倍
- 236 :秋田県人 :2014/12/12(金) 13:20 ID:isjHGMz6
- >>233 >魁って相変わらずアホ。読めば読むほど頭が悪くなりそうな社説。
あんただけ
あきたの暗闇を照らしてくれる一筋の灯り郷土の新聞さきがけですよ がんばれ
非核三原則だってこれからの運用は?持ち込んでも、作っても、秘密
ばらした人は人知れずみんな牢屋入り ポイット〜<`ヘ´> オットロシーアルネ マジャマジャ
- 237 :秋田県人 :2014/12/12(金) 15:04 ID:XjT9apzU
- >>233
阿保はお前。平和主義条項なり平和主義記述がある憲法なんて珍しくもなんともない。
- 238 :秋田県人 :2014/12/12(金) 15:24 ID:9Xxf9r2E
- 9条を説いたところで現実で通用するわけがないのに、左な人って9条があるからこそなんて言い始めるから怖い
平和主義じゃなくて日本の場合無抵抗主義だからな。
- 239 :秋田県人 :2014/12/12(金) 15:38 ID:9Xxf9r2E
- 平和を願う運動だってよ。願うだけじゃ平和は訪れないよ。
平和を願う運動じゃなくて日本と自衛隊を貶す運動ですよね。
守ってくれている組織が現実に居るからこそ、左な連中だってこんな街宣が出来るんでしょ?
国内が平和じゃなければこんな事出来ないしね。
左翼も少しは、バチが当たる訳でもないんだから国を守る人に感謝の念を抱いてもいいと思う。こう思うのは俺だけか。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201412/20141211_13012.html
- 240 :秋田県人 :2014/12/12(金) 15:56 ID:9Xxf9r2E
- >>236
>>233とは別人だけど。
単なる左かぶれのブラック企業だろ。どんな幻想抱いてんだ(´・ω・`)
現実は、7500万も残業代未払いで是正勧告食らうような新聞社。法も守れないのに、デカイ面下げて社説書ける神経が分からない。
http://www.sankei.com/region/news/141106/rgn1411060070-n1.html
- 241 :秋田県人 :2014/12/12(金) 16:05 ID:isjHGMz6
- 自衛隊(官)にはみなさん感謝していると思うよ
剣は使い手次第…
今、問題になっているのは正に使い手の問題
使い手って何?誰?
- 242 :秋田県人 :2014/12/12(金) 16:07 ID:yV6SkOpY
- 魁って未払いを謝罪してないよな┐(´д`)┌
- 243 :秋田県人 :2014/12/12(金) 16:11 ID:9Xxf9r2E
- >>241
粉砕せよなんて言っちゃう極左も居るからな。
共産党社民党と、極左なんて紙一重だしさ・・・
http://www.kaihou-sekisaisya.jp/984/984bousaikunrenkiji_base.html
- 244 :秋田県人 :2014/12/12(金) 16:28 ID:isjHGMz6
- >>242 謝罪って誰に?紙面でして欲しいのかな?必要無いだろ 内部的には対応中では?
それとも何か恨みとか? オットロシーネ
>>240 しかも一番右の「さんけい新聞」だよね
さきがけ新報って敵視されるだけ左かな?違うだろ…公平性キープしていますよ十分
- 245 :秋田県人 :2014/12/12(金) 16:30 ID:isjHGMz6
- もっと話があるなら雑談か国防スレオススメします
- 246 :秋田県人 :2014/12/12(金) 16:46 ID:9Xxf9r2E
- >>244
そりゃあ、朝日新聞に比べれば全然マシだけどね。
右もなにも、産経新聞に限らず河北新報でも残業代未払いを報じられてますが。何を言ってんだ。
- 247 :秋田県人 :2014/12/12(金) 16:48 ID:9Xxf9r2E
- >>244
一応書いておきますが、一番詳しく書いていた記事を選んだら産経新聞だったまでです。
別になにかしらの意図は無いので。
- 248 :秋田県人 :2014/12/12(金) 17:01 ID:yV6SkOpY
- >>244
法律に抵触するような真似してんだから。紙面で謝ってもいいと思うけど。不祥事だろうよ。報じられた以上、説明責任ありますよね。ましてや報道機関なのに。だから魁嫌いなんだよ┐(´д`)┌
普段は散々正義面して書き立てる癖にさ。自分らは法律守らないんじゃあ、何書いても説得力無いよね。
擁護してんだか知らないけどさ。
- 249 :秋田県人 :2014/12/12(金) 18:01 ID:TjjcqgYc
- 悪いけど興味ない話だよ
- 250 :秋田県人 :2014/12/12(金) 18:59 ID:oVA./FO.
- 質問、確か三木総理の時に国の借金はゼロだったんじゃなかったでしょうか?誰が何で今みたいに税収より多い予算を組むようにしたんでしょう?
- 251 :秋田県人 :2014/12/12(金) 18:59 ID:isjHGMz6
- どこそこに(青森や福島とか)核廃棄物最終処分場閣議決定!とか
憲法96条、9条、21条…改正強行採決!とか
基地建設反対派は秘密法に抵触する!とか wao オットロシーアルヨマジ トカトカトカベン<`ヘ´>シテキムヨウ
そんな風になりますかね〜? チャンカン!
検事や判事の公平性や信頼度は?!ということにも発展しますか〜? もしそうならオサキマックラアルネ〜
今回監視役に某検事出身者を起用したが、これじゃあ言われているようにノーブレーキ!?
民主主義ってなんだっけって話です、、、きっと
- 252 :秋田県人 :2014/12/12(金) 19:10 ID:BH2YzGKg
- あの国の借金ってなんなの?
- 253 :秋田県人 :2014/12/12(金) 19:45 ID:isjHGMz6
- >>252
https://www.youtube.com/watch?v=_AcgtECITwc
>>250
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1221488842
◎今、ここが知りたい!ポイント…
『国民から信を得ました』って得意満面の笑顔で勝利宣言の後はどうなる…?(誰が?勝手に想像してください。)
Q@単純に、世の中明るくなる?
QA給料上がる?実質賃金上がる?
QB年金や生活保護はもとに戻る(上がる)?
QC個人消費伸びる?GDP上がる?
QD税金上がる?これはほぼ来年10月確定 アホダベ<`ヘ´>インフレカソクジジャアルマイシ<´ヘ`>ダイブレーキ
QE増税後、景気は良くなる?個人消費は伸びる?住宅着工数は増える?
QF円安による株高は続く?
QG設けた企業からの献金で政治家は潤う?
QI収入は増える?
QJ農業どうなる?
QK国民が知りたい、知らなければならないニュースは報道される?
QL自衛隊の希望入隊者の数は増えるか減るか?
QM若者の徴兵はあるか?
・
・
- 254 :秋田県人 :2014/12/12(金) 19:47 ID:isjHGMz6
- QG「儲けた」です fu
- 255 :秋田県人 :2014/12/12(金) 20:25 ID:???
- >>253
あなたの答えは?
Qはいくつまで?
- 256 :秋田県人 :2014/12/12(金) 20:32 ID:RJ2GSVKQ
- >>251
基地建設反対派は、どんな集団なのか少し調べて書こうね。
反対するのは勝手だけど、あの危険な基地をそのまま固定化することになりかねないから移転するんだろ。
反対派は何をしたいのか分かりません。
>>253
勝手に妄想するのもいいけど。自衛隊に関して言えば入隊者も年々増えて狭き門なのですが。
紛争地帯でも無い限り、徴兵制だなんて今の時代にそぐわない。
どれだけ今の戦術と装備が高度化してるとしてると思ってんだ。
- 257 :秋田県人 :2014/12/12(金) 20:33 ID:RJ2GSVKQ
- 「してると」を2回書いてた。
ごめんなさい。
- 258 :秋田県人 :2014/12/12(金) 20:40 ID:isjHGMz6
- 反響大かな
今感じたことが、そのうち現実のものになりますよ
予習と思っていろいろ考えてみてくださいね
- 259 :秋田県人 :2014/12/12(金) 20:43 ID:RJ2GSVKQ
- >>258
左翼もそうだけど、妄想力豊かですね。
そうやって妄想してればいいよ。
機密を保護する法律がなかった状態が「異常事態」だったんだから。
機密を保護できないでよくここまでこれたと思うよ。ある意味感心してしまうわ。
アメリカみたいに、機密漏らして死刑がないだけありがたいと思いな。
- 260 :秋田県人 :2014/12/12(金) 20:47 ID:isjHGMz6
- 普通の人を左翼とすぐとらえるのは変だよ
- 261 :秋田県人 :2014/12/12(金) 20:49 ID:RJ2GSVKQ
- >>260
言い方悪かった。左翼も妄想力豊かな様に、事実を見ずに貴方もすぐに妄想するんですねって事。
申し訳ない。
- 262 :秋田県人 :2014/12/12(金) 23:00 ID:PysDk1T2
- 左で想い出しましたが、3.11のときの岩手・宮城・福島の沿岸沿い被災地への政府対応は醜かったし、隣県である秋田県という傍から見ても歯痒かったですね。
全国からの支援物資が被災県へ届いても、そこから沿岸沿い被災現場へ直ぐに支援物資を届けられなかったり後手後手でしたね。
US.NAVYの方が被災現場へ ヘリで駈け着け支援物資を届けるのが早かったのでは?
現在、福島・国土の1/3が使い物にならなくなり、そこで先祖代々暮らしていた人々が故郷へ帰れない様をTVで拝見しますと
隣県に暮らす東北人・秋田県人の一人として心が痛みます。
福島の今もなお故郷へ帰れない人々には眼を背け、『秋田の人々の暮らしを!!』などと耳にしますと、呆れてしまいます。
- 263 :秋田県人 :2014/12/12(金) 23:45 ID:Qn.bcogE
- 安部さんはテレビでデフレからの脱却をうたっているが生活の事を考えたらデフレの時の方が良かったんじゃないだろうか?
- 264 :秋田県人 :2014/12/12(金) 23:48 ID:isjHGMz6
- 庶民の暮らしに関してはそうだろう 正解
- 265 :秋田県人 :2014/12/13(土) 00:37 ID:4f0b/7Hg
- >>262
支援物資と言う名の役に立たないゴミが大量にあったからな。
届かないだろうよ。
- 266 :秋田県人 :2014/12/13(土) 08:11 ID:fApeZfSU
- 表現の自由
【ヤバイ】特定秘密保護法が施行された日にアメブロの強制削除が相次ぐ!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4778.html
世の中敏感に反応しています
- 267 :秋田県人 :2014/12/13(土) 08:26 ID:41KFGxKU
- 原発は収束した、放射能はコントロールされている。
- 268 :秋田県人 :2014/12/13(土) 09:13 ID:eWIw5PA2
- 政府は12日、麦芽比率などに応じて異なるビール類の酒税を見直し、350ミリリットル缶の小売価格に含まれる酒税額を約55円にそろえる案を軸に検討に入った。税率の高いビールは減税となる一方、税率が低い発泡酒と第3のビールは増税になる。
いくら企業努力をしても、増税ばかりのアベノミクス。大企業&政治家、公務員が優遇される時代が、また来ようとしています。2012年の選挙で、「自らが身を切る」といった公約を一切守らなかった、自公政権。なのに酒税、消費税、自動車税は上がります。年金は下がり、給与の控除は減ります。みんなが選挙へ行けば、変わります。
維新さんが言うように、政治家はまずは自らが、先決だと思います。
- 269 :秋田県人 :2014/12/13(土) 10:17 ID:an8R53Nw
- >>266
間違えてスパム削除したって書いてんじゃん。
それ以上もそれ以外も無いだろ。
- 270 :秋田県人 :2014/12/13(土) 10:27 ID:fApeZfSU
- >>269 言い訳かもしれないしほんとうのところはどうだろうね?
複数の方のブログが対象になったようなので
- 271 :秋田県人 :2014/12/13(土) 10:44 ID:an8R53Nw
- >>270
本当に法に抵触すると思って停止削除したなら、後々復帰させないでしょ。
会社だってコンプライアンス遵守で経営したいんだろうから。
たまたま重なっただけで憶測で言うのはどうかと思うが。
- 272 :秋田県人 :2014/12/13(土) 10:45 ID:fApeZfSU
- >>268 以前誰かも書いていたけど…ビールの税金やゴルフの税金下げて、庶民が多く消費する発泡酒等の税金を上げるという露骨な内容では?
これで「雇用創出」や「地方創生」と言っても…
橋下氏はコロコロ対応が変わる 自民べったりだったり、都構想では反対した公明バッシング、民主と候補者選びで協力した直後民主バッシング(秋田入り)、その後のNHK番組等では反転野党共闘の雰囲気を醸し出す発言と…コントロールに自信があるのか180度ターンが多い感じがするんだが…?
どれがほんとうかな?誰か教えてください
今年の漢字は「税」 第3位に「嘘」…印象的な文字です
- 273 :秋田県人 :2014/12/13(土) 11:00 ID:VrdN43Wg
- 橋下は単なる炎上芸人、芸人の芸に真顔で対応しても無駄
- 274 :秋田県人 :2014/12/13(土) 11:04 ID:fApeZfSU
- そうなんだ
- 275 :秋田県人 :2014/12/13(土) 16:24 ID:VrdN43Wg
- 機密を保護するのがもんだいなんじゃなくて、機密指定が好き勝手に
出来る上に何が機密か明らかにせずに漏洩云々で犯罪に出来るってとこが問題なんだけどな。
- 276 :秋田県人 :2014/12/13(土) 16:38 ID:XisTDGaA
- >>275
何が機密かもなにも、漏らしたらダメだから機密情報なんだろ。
何を言ってんだ。
どんな機密かを言ったら何のための機密なのか分かりませんよね。
他国に比べれば刑罰も緩いんだから。
もうちょい重くしても良かった。
- 277 :秋田県人 :2014/12/13(土) 16:42 ID:XisTDGaA
- 日本を守るための機密情報が、日本に害を加えようとする者に渡っては意味無いからそれ相応の法を作るんだろ。
どんな人にもプライバシーはあるでしょ。
家には知らない人が覗かないようにカーテンをかけ、留守中は鍵をかける。
それは国と言う大きな存在になったとしても同じことじゃないの。外敵から身を守るのは当たり前の術だと思うが。
- 278 :秋田県人 :2014/12/13(土) 16:46 ID:fApeZfSU
- >>275 知らない人が羨ましい?(悲)
関心が無い人や知らない人の存在がそもそも…この辺が目や耳を塞がれているということだろう
来年の漢字はどうなることやら…「恐」や「崩」や「破」にならないことを祈りたい
- 279 :秋田県人 :2014/12/13(土) 16:47 ID:fApeZfSU
- >>277 だから…国防以外のことが大きいのですよ
- 280 :秋田県人 :2014/12/13(土) 17:10 ID:XisTDGaA
- 妻も妻でアレなんだな。
妻より
2014/12/13
http://www.manabu.jp/blog-entry/2014/12/13/258/
- 281 :秋田県人 :2014/12/13(土) 20:11 ID:fApeZfSU
- NHKの公平性は失われている…完全に(悲)
- 282 :秋田県人 :2014/12/13(土) 20:16 ID:CYRa7DgI
- 私の地元県南は豪雪地帯ですが、2年前から除雪がとても良くなりました。
夏の道路のように綺麗に除雪・削って下さり、有り難い限りです。
普段役所が下請け業者へ除雪依頼し、朝・夕 ローダー除雪してくれるのが当然と思い、あまり気にも留めない事ではありましたが、
これも現職が除雪費予算を多く地元へ付けて下さった御蔭なんだなと、今日のように大雪が降ると除雪という恩恵にあずかれることの有難みが身に沁みます。
Yahooニュースなどでは『与党300議席うかがう』などと報道されておりますが、この大波に乗り損ねたら県南はどなるのかと、とても心配になります。
これからの農業とか、色々問題が山積しているご時勢ではありますが、毎日の暮らし・ほんの小さなことかも知れませんが、
厳しい秋田の冬を少しでも快適に暮らせるよう、多めに除雪費予算を付けて下さった現職に一個人として大変感謝しております。
屋根の雪を下ろし、役所の除雪ローダーがそれを削って持って行って下さるから、我が家の雪下ろし除雪費用はそれ程掛かりませんが、
以前は御正月あけになりますと、除雪予算が底を突いたなどとローカルニュースで第一報が入りましたし、
来年から地元へ除雪費予算が多く付かなくなったら、除雪業者へ年2〜3回(1回10万)ちかく支払わなければならないかと懐の心配をしている次第です。
お話は逸れますが、何かと週刊誌と揉めたりしているハシシタ君とか、以前与党の際に除雪費問題にて『雪は黙っていれば融ける』などと発言し、自分は贋の団扇を作って本物の団扇を責めるチャイニーズ系 蓮・とか。
贋のミッキーマウスとか贋ロレックスとか作るチャイニーズという人種より、理由はどうあれ本物の団扇を作った方のほうが、手を抜いたものを作らない日本人気質が出ていて立派だと私はおもいます。
纏まりのないお話すいませんでした。
- 283 :秋田県人 :2014/12/13(土) 20:24 ID:fApeZfSU
- 長文 乙
>>281 自民ばかりと思ったが、各党のことを放映しているので前言撤回
- 284 :秋田県人 :2014/12/13(土) 20:33 ID:aa.9ZJeo
- そういえば一昨年の秋田市内の豪雪、民主党の事業仕分けで予算が削られたから出動が遅れたって話あったね。
でもその後の市長のインタビュー聞くと市長自身が市民の切実な願いを軽く考えてたっぽかった。
で、その非難囂々だった市長に完敗した人が秋田1区に出てるんだっけ?
- 285 :秋田県人 :2014/12/13(土) 20:35 ID:MInBVWfA
- >>282
悪いけど除雪費は自治体レベルの話だから、国政とはまた別だわ。
- 286 :秋田県人 :2014/12/13(土) 20:35 ID:fApeZfSU
- >>152←チェック
一番最初に消滅する可能性のあるあきたなら、今回選挙の投票率は全国一でなければならないが結果はおそらく期待外れであろう。
家族を含めて若者の教育、指導等責任世代の資質が数字に出る選挙かもしれない。そして「後悔先に立たず」…こうならないことを祈りたい。
>>8 >>115←これまで面白かった書き込み。
- 287 :秋田県人 :2014/12/13(土) 20:41 ID:fApeZfSU
- >>8はまちがいでした
>>10←これです〜
- 288 :秋田県人 :2014/12/13(土) 20:47 ID:fApeZfSU
- 雪降ってたいへんです。寒くてたいへんです。それでも家族総出で行きましょう。
あきたのために。
どこへ?って…。
A:投票所です。
投票率、最低ではいけない選挙です。
- 289 :秋田県人 :2014/12/14(日) 00:00 ID:qS2phFmQ
- 毎回毎回、投票しに行ってたけど誰になっても自分には何にも変わらないからもういかね。
- 290 :秋田県人 :2014/12/14(日) 05:52 ID:jD8o9PWs
- ↑変えに行こうよ! 例え批判票でも貴重な権利
- 291 :秋田県人 :2014/12/14(日) 06:25 ID:.yFPwRog
- 衆院選投票 なぜ「行くべき」なのか
http://senkyo.yahoo.co.jp/close_up/detail/1645
- 292 :秋田県人 :2014/12/14(日) 07:19 ID:iY3NOWHU
- 選挙を棄権するという事は自分を全て任せ言いなりになる事だよね、変わらない変わらないというけど一票一票で決まるんだよなあ
- 293 :秋田県人 :2014/12/14(日) 09:52 ID:CDqQBJno
- さてさて誰が当選するかな?
落ちるのわかってて出馬する党って税金の無駄だなw
- 294 :秋田県人 :2014/12/14(日) 09:55 ID:mlEzYHrQ
- 寺田学の嫁の記事見て泣くような人も居るんだな・・・ある意味怖い(´・ω・`)
https://twitter.com/teratamanabu/status/543216346478034945
>>293
税金というか、出馬してある一定数の票取れないと供託金が没収されるね。
国政選挙だと300万を出馬する人が出さないとダメだって聞いた。
- 295 :秋田県人 :2014/12/14(日) 09:56 ID:mlEzYHrQ
- 投票率下がるって言うけど、ちゃんと投票に行こうって確固たる意思を固めてる人にとっては関係ない話だよね。
- 296 :秋田県人 :2014/12/14(日) 10:45 ID:OIPXhlK6
- 何が想定の選挙か、わからない国民が多いし、投票しても、決まっていると思っている人多いでしょうね!選挙改革も、やらなきゃいけないですね!投票しない人に罰金。でも、投票する人も、政党もないと困るね。自民党が3分2以上取ったら、憲法改正は、間違いなくあるね。
消費税、食品など、他国では5%なのに、日本は、8%高いです。アメリカには、ないのに…財務省は、世界一高い消費税にしたいみたいです。税、社会保障負担率から言っても、消費税が世界一高い国になってしまいます!格差社会を、作ろうとしているんでしょうね。
- 297 :秋田県人 :2014/12/14(日) 10:51 ID:1Z3Zb64E
- 今でも十分格差社会だと思う。
- 298 :秋田県人 :2014/12/14(日) 11:05 ID:mlEzYHrQ
- >>296
憲法改正してもらって結構。
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼してなんて馬鹿げた前文も削除すべき。
日本がいくらそう言ったって、周りは平和を愛するどころか戦争したがる国ばっかじゃないか。
- 299 :秋田県人 :2014/12/14(日) 11:08 ID:tb4iL2bY
- >>296
海外にあまり行ったことがないんだ
間接税16%なんか当たり前。
日本が安すぎるんだ。
自民の悪口言いたい奴らが居るから
世界に恥ずかしい思いをするんだ!
自民万歳!
与党3分の2以上議席取ってほしい
- 300 :秋田県人 :2014/12/14(日) 11:17 ID:mlEzYHrQ
- >>296
スウェーデンは、軽減税率でも食料品に対して12%掛かっていますね。
その分社会保障は手厚いですが。
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/108.htm
- 301 :秋田県人 :2014/12/14(日) 11:28 ID:CDqQBJno
- 消費税無しで勝ち組リア充からもっと税金取れ#
- 302 :秋田県人 :2014/12/14(日) 12:11 ID:sEJTdSAQ
- さて、自民党にNO突きつけに行くか
- 303 :秋田県人 :2014/12/14(日) 12:44 ID:q1Px1nxA
- 選挙の最大の焦点は民主党の幹部、元幹部の誰が落ちるかだな
前回はもうちょっとで菅が落ちたのに惜しかった
- 304 :秋田県人 :2014/12/14(日) 13:18 ID:PL1OkRTA
- 日本は敗戦後に一切の戦争して来なかったので現在の発展をみることが出来たのです。アメリカを見てください、軍事産業が無いと国を支えられないのです。ベトナムや中東の傷を背負ってもがき続けているのです。
日本もこのままだと同じ道を歩むことになってしまいます。新略されないような外交手腕を持ったリーダーが必要なんですが、傾き方が異常なのでとても危惧しているところです。
- 305 :秋田県人 :2014/12/14(日) 13:42 ID:1Z3Zb64E
- >>304
侵略でしょ?
- 306 :秋田県人 :2014/12/14(日) 13:56 ID:yo90Oods
- 日本は資本主義国家なんだから格差はあって当たり前。
努力してもしなくても同じ収入なら誰も努力しないだろ。
格差があるから努力するんだ。
- 307 :秋田県人 :2014/12/14(日) 14:56 ID:Ja5ObsYI
- まあ〜、皆さん何だかんだ言ってもあと5時間後に選挙の答えがでますね!
このスレに投稿している方、ただ見ているだけの方等いろんな方がおいでで
しょうが、それぞれの方達の投票した方が当選してくれればいいですね!
人の考えは十人十色、百人百様ですからそれでいいと私は思っています。
結果が出てからこれからの国政についてまた議論しましょう!
- 308 :秋田県人 :2014/12/14(日) 15:29 ID:RdI2zTmA
- 「総理大臣って大変だよな 良かれと思って立てた政策も国民の支持が無ければ
辞めなければいけねえもんな その点俺なんか世間の批判を浴びまくっても
仕事を辞める事無いもんな 安泰だよ」
っていう夢を見た
- 309 :秋田県人 :2014/12/14(日) 16:30 ID:qKZGVlLg
- >>304
君の様なお花畑思考では外交は成り立ちません。
戦争をしないから発展した?
自国民を拉致されて奪還も出来ない理由を考えてみなさい。
主権国家として、戦争武力放棄を憲とする国など世界に例が無く外交上無力である。
主権国家外交とは、一言で言うならばこの野郎従わないならば攻撃するぞとの圧力である。
日本はこうです。
この野郎、従わないなら話し合うぞw
何の効果もなくて当然!
なにも、闇雲に戦争ではなくてよい。
抑止力の為に武力行使、戦争が出来る国にするのは世界の常識である。
- 310 :秋田県人 :2014/12/14(日) 18:44 ID:CDqQBJno
- 今回の投票率かなり低そうだな
- 311 :秋田県人 :2014/12/14(日) 18:59 ID:???
- >>309 その通りだ!
- 312 :秋田県人 :2014/12/14(日) 19:07 ID:s3selQSg
- 投票率
何時現在か忘れたけど、秋田県がビリらしい。
一位が山形で二位が岩手だから、天気よりも激戦かどうかによるんだろうな。
- 313 :秋田県人 :2014/12/14(日) 19:10 ID:s3selQSg
- んで秋田の場合、期日前はトップレベルで
八時前に閉めちゃう投票所も多いらしいから
余計に今日いく人が減ったんだろうな。
- 314 :秋田県人 :2014/12/14(日) 19:58 ID:CDqQBJno
- >開票作業が順調に進めば、午後10時半ごろまでに3選挙区とも大勢が判明する見通し。
結果まだ〜
- 315 :秋田県人 :2014/12/14(日) 20:35 ID:jD8o9PWs
- 面白い国だよね… 消費税UP、原発再稼働、TPP… あ〜だ!こ〜だ!! 反対意見グダグダいっぱいでも、結果これだし。
国民が選んだ結果だから…
さぁ、地方を再生してくれ! アベノミックスとやらで俺の所得上げてくれ!!
- 316 :秋田県人 :2014/12/14(日) 20:40 ID:CDqQBJno
- 秋田2区
確 金田 勝年
自民 前 65歳
当選回数:3回
- 317 :秋田県人 :2014/12/14(日) 20:48 ID:52bOT9Io
- 秋田県民は老害だらけで特に情弱だから
次世代の党がどれほど重要か
分かってなさそう
- 318 :秋田県人 :2014/12/14(日) 20:51 ID:???
- >>315 当り前だろうが、反対意見いうから野党だろうが?
おかしなことを言ってても、それがそいつらの仕事だよ。
- 319 :秋田県人 :2014/12/14(日) 20:55 ID:jwFBOvQs
- 緑川貴士も落ちたし、松浦大悟も落ちたんだから。
いい加減地元に帰って働けばいいのに。
ずっと秋田に居座るつもりかな?松浦大悟なんて未だに居るよね。
>>317
俺は、23だけど比例は次世代の党へ入れたよ。
厳しいのを承知で。
- 320 :秋田県人 :2014/12/14(日) 20:58 ID:???
- 次世代なんて自民が圧勝したらなくても良いだろう。新保守?を言ってるが
存在感がぼやけてるよ。
- 321 :秋田県人 :2014/12/14(日) 21:02 ID:jwFBOvQs
- >>320
慰安婦の関係でも総理へ追及していた議員が多くて、河野洋平の証人喚問を要求していたから個人的には評価してたわ。
小渕のスキャンダルが出た時に、野党は全部審議拒否したけど是々非々のポリシーに則って委員会審議にも参加していたからさ。
- 322 :秋田県人 :2014/12/14(日) 21:12 ID:52bOT9Io
- 自民も売国ぶりが濃くなってるから、正統な保守性の高い次世代は必要なんだよ。
存在感が弱いんじゃなくて、
全てのメディアが、まともな保守系を売り出さないことを撤退してる。
- 323 :秋田県人 :2014/12/14(日) 21:18 ID:CDqQBJno
- 神奈川2区
確 菅義偉 自民
- 324 :秋田県人 :2014/12/14(日) 21:44 ID:WVQz/m9s
- 無知だよね〜馬と鹿だよね〜お先真っ暗じゃありませんか
投票率が気になります…
- 325 :秋田県人 :2014/12/14(日) 21:48 ID:jD8o9PWs
- >>318
野党?? 政治家の話しでなく、身近な県民の声ですが…!?
- 326 :秋田県人 :2014/12/14(日) 21:55 ID:QoQh3Br2
- 激戦 秋田3区
- 327 :秋田県人 :2014/12/14(日) 22:02 ID:CDqQBJno
- 【小選挙区】秋田1区
確
冨樫 博之
自民 前 59歳
当選回数:2回
- 328 :秋田県人 :2014/12/14(日) 22:09 ID:CDqQBJno
- 秋田3区開票率 68%
御法川信英
自民59,704
村岡 敏英
維新67,640
我妻 桂子
共産9,015
激戦3区
- 329 :秋田県人 :2014/12/14(日) 22:23 ID:CDqQBJno
- 秋田3区
確
法川信英
自民 前 50歳
当選回数:4回
- 330 :秋田県人 :2014/12/14(日) 22:25 ID:k6ecxPmk
- 小渕優子も当確、松島みどりも当確、御法川も当確、なんだかな〜!?
- 331 :秋田県人 :2014/12/14(日) 22:40 ID:jwFBOvQs
- よっぽど都合悪いんだろうなw
中国 新華社通信が速報、批判的分析も
http://www.sankei.com/world/news/141214/wor1412140019-n1.html
- 332 :秋田県人 :2014/12/14(日) 22:40 ID:QoQh3Br2
- アベノミクスで秋田が救われると思ってるの?
- 333 :秋田県人 :2014/12/14(日) 22:41 ID:jwFBOvQs
- 中国が、真の民意とか言ってるけど。
選挙が全てなんだから、それ以上でもそれ以下でもないと思うが。
- 334 :秋田県人 :2014/12/14(日) 22:47 ID:q1Px1nxA
- 中国が他国の選挙の結果について論評するなんて笑止
- 335 :秋田県人 :2014/12/14(日) 22:53 ID:jwFBOvQs
- 江田と橋下なんて、水と油みたいなもんなんだから。
最初っから無理な話。
【衆院選・維新会見詳報】(6)橋下氏「僕は民主と自民だったら自民を応援します、どっちかと言われたら安倍政権ですよ」 - 産経ニュース http://www.sankei.com/west/news/141214/wst1412140073-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/141214/wst1412140073-n1.html
- 336 :秋田県人 :2014/12/14(日) 22:53 ID:jwFBOvQs
- URLを2回も載せちまった。ごめんなさい。
- 337 :秋田県人 :2014/12/14(日) 23:06 ID:PL1OkRTA
- さあ、ここからの政権運営は大変なことばかりだ。増税まで景気向上出来るか?政治とカネの問題は?とにかく結果を出してもらわないと困る。
- 338 :秋田県人 :2014/12/14(日) 23:39 ID:eseCF0CE
- 自民党以外にマトモな政権運営出来るとは思わんが…。
ここマデの大差で、圧勝させるのは…どーナンだろう?
- 339 :秋田県人 :2014/12/14(日) 23:53 ID:jwFBOvQs
- 寺田学は、比例復活しなかったら次は知事選に出るつもりなのかな?
節操が無いから懲りずにまた出そう。
秋田市民からは3回目の審判が下った訳だけどさ。
http://www.manabu.jp/blog-entry/2014/10/29/220/
堅苦しくせず、素直に想いを述べます。
「国政再挑戦」
悩み抜いて出した結論です。
そしてこの結論は、地元の友人・支援者から最も支持されなかった結論でもあります。
「いまは国政出たって勝てない」「知事選のほうがいいんじゃないか」など、多くの方に言われました。
- 340 :秋田県人 :2014/12/15(月) 00:09 ID:G4Qz9IOA
- 今のところ学君、東北の民主の中で惜敗率1位なんだよな
まだ他県の結果が確定していないからなんだけど
さてとどうなることやら
- 341 :秋田県人 :2014/12/15(月) 00:18 ID:C0ul2oOA
- >>338
官僚におんぶに抱っこされてればまともな政権運営なんてどの政党でも出来る。
国民主権の政治 →官僚におんぶに抱っこされない →官僚・財界・自公・マスコミの妨害 →政権運営失敗 →鳩山政権
官僚主権の政治 →官僚におんぶに抱っこされる →官僚・財界・マスコミの支援 →スムーズな政権運営 →自公、菅・野田政権
- 342 :秋田県人 :2014/12/15(月) 00:44 ID:G4Qz9IOA
- 今また調べたら比例東北で民主は現在3議席獲得
学君はおそらく今3位を争ってる最中
学君が当選するためには民主が4議席目を獲得するか宮城1区の民主候補を惜敗率で上回ること
今はほぼ横並び
長い夜になりそうだね
- 343 :秋田県人 :2014/12/15(月) 01:07 ID:a53DCsTA
- 寺田当確キタ!
- 344 :秋田県人 :2014/12/15(月) 01:09 ID:nY6NFBkY
- 秋田から衆議院に5人
- 345 :秋田県人 :2014/12/15(月) 01:19 ID:6WkHyXt.
- そういえば寺田の親父さんは売国奴リストに入ってる。
- 346 :秋田県人 :2014/12/15(月) 08:47 ID:JWSioSQA
- 小選挙区で取れないのに
比例区で20議席とかなんかおかしくね?
- 347 :秋田県人 :2014/12/15(月) 09:34 ID:XtTWYT6s
- 小選挙区で自民党候補を書いて。
比例区で民主党と書いた人が多かった
って事でしょう。
- 348 :秋田県人 :2014/12/15(月) 09:44 ID:l9tkSUUA
- 寺田は比例復活したのか。
腑に落ちないなー。市長選の時に民主を出たのに、また今回公認で受かるんだもんな。
これが民意だから仕方ないけど。
>>341
マスコミの妨害w
オバマにトラスト・ミーと言いながら、沖縄へは鳩山が最低でも県外だなんて発言したから叩かれたんだろ。
しかも総理になってから海兵隊の重要性が分かる始末。
腹案と言っておきながら、結局最後まで出ずに辞めましたよね。
今は中韓で日本を貶める公演を各地でやるアホな元総理です。
- 349 :秋田県人 :2014/12/15(月) 09:49 ID:l9tkSUUA
- 市長選にまで出て就職先を探していた寺田君
比例代表で就職先が見つかって良かったねw
- 350 :秋田県人 :2014/12/15(月) 11:47 ID:plB5mHj2
- 小選挙区に出る人は比例名簿に載せられないとかしなきゃダメだな。
寺田も村岡も当選してるし、小選挙区で選択する意味がない。
- 351 :秋田県人 :2014/12/15(月) 12:21 ID:tP/rtp6g
- 村岡さんは理解出来るが、寺田がっくんを支持する有権者って笑うしかないなw
- 352 :秋田県人 :2014/12/15(月) 12:35 ID:gWg.yBp.
- >>348
腹案かどうかは不明だが、金武町のキャンプ・ハンセンに移設する話が小川和久氏を通じて米国側とかなり詰めの段階まで進んでいたのは事実。
日本で言われる程、アメリカは辺野古沿岸にこだわっている訳ではなく、早期の移設を求めていただけなので、地元の承認が不要でコストもかからず早期に移設可能なハンセン案は普天間の早期危険除去にかなうものだった。
しかし、外務・防衛官僚はあくまで辺野古移設に固執し、総理の足を引っ張るようなサボタージュを行っていた。
結果、官僚の抵抗に屈する形で上記のような発言に繋がり、辺野古回帰→退陣という訳になるんだが、殆どのマスコミはその事を伝えていない。
貴方も騙されてるんですよ。
- 353 :秋田県人 :2014/12/15(月) 12:49 ID:ki7Ycc26
- >>346自民党の選挙制度ですからね
それを話したら国民の数割で過半数だからね?
民意は反映されないよね。
今回は半分はいれてないわけだから。
- 354 :秋田県人 :2014/12/15(月) 13:04 ID:JWSioSQA
- 共産党の為の比例区に見えるが
比例が無かったらどうなってたか(笑)
- 355 :秋田県人 :2014/12/15(月) 13:11 ID:MCQN0gRo
- 出たよ。民意が反映されてないって言う人。
選挙に行かない人なんて、元々語る資格ないんだから。
投票率が低くても、民主党が勝てば民意とか言う人かな?
勘弁して下さい。
中国みたいな事言うんですね。
- 356 :秋田県人 :2014/12/15(月) 13:17 ID:ki7Ycc26
- >>354公明・共産のための比例区だからね
- 357 :秋田県人 :2014/12/15(月) 13:17 ID:l9tkSUUA
- 9月ごろから「解散しろ、民意を問え」って煽ってたのは誰なんですかね。
いざ解散となると「大義なき解散」だとか文句や泣き言。
解散風が吹いてきた頃に記者会見で受けて立つと言った海江田さんは、自ら煽ったくせに落選。
選挙の結果が民意じゃないの。それ以上でもそれ以下でもないと思うが。
これ以外にどうやって民意を測れと言うんだろう。
民主が大勝した時は民意だと大騒ぎしていた人やマスコミも、何故か与党自民が勝つと独裁だとか言い始めるから不思議。
- 358 :秋田県人 :2014/12/15(月) 13:21 ID:l9tkSUUA
- 選挙から一夜明けてリベラル系なマスコミは、「これが民意ではない」と選挙結果を否定しようとしているが。
そうやって甘やかすから自民対抗政党が成長しないんだろ。
- 359 :秋田県人 :2014/12/15(月) 13:26 ID:ki7Ycc26
- 選挙は勝ったら民意だが(*^^*)
増税も民意でいいの?
- 360 :秋田県人 :2014/12/15(月) 13:27 ID:SL7.7X42
- 富樫と8,000票しか差がなかったことに驚愕
- 361 :秋田県人 :2014/12/15(月) 13:32 ID:XtTWYT6s
- 史上最低の投票率。
それも、民意。
- 362 :秋田県人 :2014/12/15(月) 13:33 ID:88bL1Bkw
- >>353
選挙に行かないのも民意だ。
勘違いしないようにね。
- 363 :秋田県人 :2014/12/15(月) 13:46 ID:1nckhj.o
- >>359 百害(-_-)zzz >>360 戦略で後れを取らなければ…とタラレバ
菅と橋下の数々の計略が大ヒットした選挙だった お上手(拍手)
「地方創生」が本当か嘘か…当たるも八卦当たらぬも八卦、占って進ぜようmmmmmmmm
! 次の地方創生相は「女性」と出ました…そして結果はmmmmmm「秘密」と出ました
「社会保障と税の一体改革推進結果」はどうなるのか?そこのあなた、占ってくれ(-_-)zzz
- 364 :秋田県人 :2014/12/15(月) 13:48 ID:ki7Ycc26
- ↑占い師さん
日本は増税して上手く賃上げも行きますか
地方活性化も(笑)
- 365 :秋田県人 :2014/12/15(月) 13:52 ID:I6Zqh6nY
- >>362
私には、棄権=白紙委任としか受け取れませんが。嫌なら嫌で多党へ投票すればいいでしょ。
棄権して選挙へ行かない人に限って、自民党民主党どちらが与党になったとしても政治へ文句を言うもんだから呆れる。
言うのは勝手だけど、大前提として投票に行ってないのに言うのはおかしいって感じです。
- 366 :秋田県人 :2014/12/15(月) 13:53 ID:I6Zqh6nY
- 多党じゃなくて、他党だった。
すみません。
- 367 :秋田県人 :2014/12/15(月) 13:59 ID:gWg.yBp.
- でも、60%以下なら無効→やり直ししてないと思う。
行かないのも民意だと言うが、行かなければ何も変わらないのもまた事実。
だから、とにかく投票に行こう、それしかない。
- 368 :秋田県人 :2014/12/15(月) 14:08 ID:1nckhj.o
- >>364 mmmmm!「結果の出せない背番号10」や「カソカソク」と出ました 別の結果も合わせて出ましたが「秘密」となmmmmmm
(-_-)zzz 「地方活性化」のアンチテーゼが「増税」のように出ているがmmmm
(-_-)zzz 今の世がまったくわからんmmmmmmm修業が足りんようじゃ 喝!
- 369 :秋田県人 :2014/12/15(月) 14:20 ID:I6Zqh6nY
- >>367
ちゃんと行くことは大事だね。
日経の社説にも書いてあったけど、子や孫と一緒に投票所へ行って子供に投票する必要性を説明するのも大人の役目だと思う。
若い人は興味ない分からないから行かないと言うけど、俺は違うと思う。
自分の将来・国の将来に直結すると思えば嫌でも行くと思うんだけどな。興味ないとか言うのは逃げだと思う。
23歳だけど、周りにも行かない人居るので。逆に心配になってしまいます。
- 370 :秋田県人 :2014/12/15(月) 14:20 ID:ki7Ycc26
- ムムム〜神様から予言じゃー
増税は失敗して〜安倍退任とな。
- 371 :秋田県人 :2014/12/15(月) 14:34 ID:I6Zqh6nY
- >>370
神様は一々こんなローカル掲示板に書きませんよw
- 372 :秋田県人 :2014/12/15(月) 15:01 ID:I6Zqh6nY
- 海江田牧場長会見中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv203463396
- 373 :秋田県人 :2014/12/15(月) 15:07 ID:G4Qz9IOA
- 海江田より辻本と菅が落ちて欲しかったな
- 374 :秋田県人 :2014/12/15(月) 15:11 ID:I6Zqh6nY
- >>373
確かにそうですね。
海江田よりは、菅直人や辻元清美の方がよっぽど酷い。
- 375 :秋田県人 :2014/12/15(月) 15:32 ID:ymYG9MmM
- すまん
大阪の恥部を誤って送ってしまった(笑)
ほんまに大阪10区の恥だ
- 376 :秋田県人 :2014/12/15(月) 16:14 ID:1nckhj.o
- (-_-)zzz mmmmmm!「勝って兜の緒を締めよ」「負けて褌(フンドシ)を締め直せ」と出ておるmmmm
修行が足りん 喝!
- 377 :秋田県人 :2014/12/15(月) 17:04 ID:.evMgzEc
- 選挙に行かないのも民意。
選挙に行かない若者に投票を呼び掛けても行かない人は行かない。
自分が結婚して子供ができれば、我が子の将来を案じて自然に政治に興味を持つようになる。
政治に興味のない若者にとっては休みの日に投票に行くより、パチンコの新台に並ぶ方が大事なのだ。
政治に興味のない人はほっとけばいい。
- 378 :秋田県人 :2014/12/15(月) 18:02 ID:qmtxHgMA
- 悪政になれば自然と投票率は上がる
投票率が低いのは政治に関心が無い従来のままでも不自由ない
- 379 :秋田県人 :2014/12/15(月) 18:15 ID:plB5mHj2
- >>378
なかなか的を射てますね
悪政の最もたる北朝鮮や中国は国民投票をさせませんからね
- 380 :秋田県人 :2014/12/15(月) 18:32 ID:1nckhj.o
- (-_-)zzz mmmmm!「全員再任」と出ました 未熟者め 喝!
- 381 :秋田県人 :2014/12/15(月) 18:34 ID:ki7Ycc26
- 神様〜怪しいお金の禿げも再任でべがー
- 382 :秋田県人 :2014/12/15(月) 18:51 ID:1nckhj.o
- >>381 インチキ占い師デゴザル(-_-)zzz mmmm!外国人企業から寄付を受けたり東電株保有の「SとM」と出ましたが…
未熟者で意味がわかりません チーン
- 383 :秋田県人 :2014/12/15(月) 19:08 ID:6WkHyXt.
- 今は情報弱者ほど政治に興味が無い
229 KB